TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【瀬下猛】ハーン -草と鉄と羊-【モーニング】1
なぜわたモテはつまらなくなったのか……13
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆463
【12巻の発売は】喧嘩稼業2368 木多康昭【誰も邪魔できない】
須賀原洋行121「いずれマンガのネタにしますw」
【大武政夫】ヒナまつり 三十九杯目
【キャタピラー】村田真哉 総合3【キリングバイツ】
【YM】朝基まさし×安童夕馬 10[でぶせん][サイコメトラー]
近代麻雀総合スレッド ☆49巡目
ピッコマ全般 Part.3

【カルバニア物語】TONO総合スレ☆29【猫で語る怪異】


1 :2018/11/13 〜 最終レス :2019/09/08
TONOさんの作品について語りましょう。
ネムキ、Chara、ねことも、ダリア(Wings、プリンセスゴールドは不定期)などで活躍中。
過去スレや作品情報などは >>2-5あたり

>>980踏んだら次スレ立てて下さい。
(dat落ち防止は30までです、スレ立て時には住民のみなさんもご協力ください)
前スレ【カルバニア物語】TONO☆28【ウサギコットン100%】
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1506833179/

2 :
【カルバニア物語】TONO☆27【アデライトの花】
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1487549675/
【カルバニア物語】TONO☆26【砂の下の夢】
https://karma.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1454680346/
【カルバニア物語】TONO☆25【砂の下の夢】
https://hope.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1409651734/
【カルバニア物語】TONO☆24【コーラル】
https://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1395756303/
【カルバニア物語】TONO☆22【コーラル】(実質23)
https://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1377703111/
【カルバニア物語】TONO☆21【コーラル】(実質22)
https://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1327930609/
【カルバニア物語】TONO☆21【コーラル】
https://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1327887344/
【カルバニア物語】TONO☆20【コーラル】
https://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1303818371/
【カルバニア物語】TONO☆19【コーラル】
https://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1288886988/
【カルバニア物語】TONO☆18【コーラル】
https://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1287062676/
【カルバニア物語】TONO☆17【コーラル】
https://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1276475240/
【カルバニア物語】TONO☆16【コーラル】
https://changi.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1259071277/
【カルバニア物語】TONO☆15【コーラル】
https://changi.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1248700576/
【カルバニア物語】TONO☆14【チキタ★GUGU】
https://changi.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1231667053/
【カルバニア物語】TONO☆13【チキタ★GUGU】
https://changi.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1213884916/

3 :
【カルバニア物語】TONO☆12【チキタ★GUGU】
https://anime3.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1202134532/
【カルバニア物語】TONO☆11【チキタ★GUGU】
https://anime3.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1188725426/
【カルバニア物語】TONO☆10【チキタ★GUGU】
https://anime2.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1162711629/
【カルバニア物語】TONO☆8【チキタ★GUGU】 (実質9)
https://comic6.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1148009875/
【カルバニア物語】TONO☆8【チキタ★GUGU】
https://comic6.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1135774295/
【カルバニア物語】TONO☆7【チキタ★GUGU】
https://comic6.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1114887795/
【カルバニア物語】TONO☆6【チキタ★GUGU】
https://comic6.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1095589839/
【カルバニア物語】TONO☆5【チキタ★GUGU】
https://comic6.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1068299730/
【カルバニア】TONO★STORY-4【チキタGUGU他】
https://comic.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1056129521
◆うぐいす姉妹(TONOうぐいすみつる)3◆
https://comic.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1041915824/
◆うぐいす姉妹(TONO&うぐいすみつる)2◆
https://comic.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1018241604/
◆◆うぐいす姉妹(TONO&うぐいすみつる)◆◆
https://comic.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/996669700/
TONO  カルバニア物語とか
http://salad.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/977657924/
TONO カルバニア物語
https://piza.2ch.sc/test/read.cgi?bbs=gcomic&ampkey=959662585

4 :
■長編
ナバナバパラダイス犬童医院繁盛記/全3巻(朝日ソノラマ/ネムキ)◆文庫版は全2巻
チキタ★GuGu/全8巻(朝日ソノラマ、朝日新聞社/ネムキ)
     新装版全6巻(朝日新聞出版)◆6巻に描き下ろし短編あり
ダスクストーリィ/全2巻(集英社/COMIC Crimson)
カルバニア物語/1-17巻(徳間書店/Charaコミックス 連載中)
ラビット・ハンティング/1-2巻(新書館/月刊ウィングス)
砂の下の夢/全2巻(秋田書店/プリンセスGOLD)
コーラル―手のひらの海―/全5巻(朝日新聞社)
砂の下の夢〜空の下の緑〜/1-2巻(秋田書店/プリンセスGOLD不定期掲載)
ピンク・ラッシュ(ひらり、コミックス/新書館)
ウサギコットン100%/1巻(白泉社/楽園web連載中 http://www.hakusensha.co.jp/rakuen/
アデライトの花/1巻(朝日新聞社/Nemuki+コミックス 連載中)
猫で語る怪異/1巻(朝日新聞社/HONKOWAコミックス 連載中)

■短編集
博士の魚たち/薫さんの帰郷(朝日ソノラマ文庫)
黄色い海岸(朝日ソノラマ文庫)
カレンのファスナー(ジェッツコミックス/白泉社)

■アンソロジー・オムニバス等 参加作品
猫ばか(ウィングス・コミックス)
めろねこ(花とゆめコミックス/白泉社)
ネコマンガ・コレクション 100匹のネコと13人のネコ好きマンガ家(立東舎)
その日世界は終わる(KCデラックス/講談社)

5 :
■挿絵
警視庁幽霊係/著・天野頌子(祥伝社文庫)

■エッセイ ※=うぐいすみつるとの共著
しましまえぶりでぃ/全4巻(朝日ソノラマ、朝日新聞社)※
おれたちの葬式本(朝日ソノラマ、朝日新聞社)※
よからぬ話/1-2巻(朝日ソノラマ、朝日新聞社)※
けしからぬ話(朝日ソノラマ)※
TONOちゃんのしましまえぶりでぃ/1-4巻(Nemuki+コミックス/朝日新聞出版)
生きていく私(新書館/ウンポコ)
私の部屋の猫放題(ピチコミックス/学研プラス)
とのとのとのこのなんとかしま〜す/1-2巻(DARIA ESSAY COMICS)
うぐいす姉妹海外うろうろ本(DARIA ESSAY COMICS)※
うぐいす姉妹のへっぽこ子育て録(ぶんか社コミックス)※
新・私の部屋の猫放題 /1-2巻(ダイトコミックス/大都社)
だらだら日和(ソノラマコミックス/朝日新聞出版)
うぐいす姉妹 愛しのネコ本〜可愛いハナちゃんたち〜(DARIA ESSAY COMICS)※
うぐいす姉妹 ゆるゆる旅行本(DARIA ESSAY COMICS)※
うぐいす姉妹 毛だらけ猫だらけ(DARIA ESSAY COMICS)※
うぐいす姉妹のはらぺこごはん(DARIA ESSAY COMICS)※
とのとのとのこのとってもゴーマン(DARIA ESSAY COMICS)
うぐいす姉妹 ごはん日記(DARIA ESSAY COMICS)※
とのとのとのこの ぐだぐだ雑記(DARIA ESSAY COMICS)

6 :
パナちゃんはもうすっかりTONOさんにべったり

7 :
TONOさんちに来た最初の頃、カーテンの後ろに隠れてたのがウソみたい

8 :
あのノビノビと腹の上に乗ってる姿と「ぬん」とした顔つきがたまらん

9 :
うちのねこは従順でおとなしい 虫とかもとらない

10 :
写真見るだけで和むわぁ

11 :
>>9
あ、飼ってるんですね
家の価格価値を下げたりもしないですか?

12 :
最近は家猫は外に出さないのが当たり前だから
猫も虫なんてあまり見た事なくて良く分からないのかも

13 :
ハナちゃんみたいなワイルド系は、今は珍しいのかもなあ

14 :
とりあえず即死阻止
20いってないと落ちるんじゃなかったっけ

アデライトの2巻はまだ出る見込みないのかな

15 :
>>11
家の価格は下がらないと思う

16 :
乙です

17 :
>>11
家の価値<猫

18 :
>>1
乙です

19 :
保守

20 :
あービビった

21 :
アデライト、やっと現代に戻ったね

22 :
規制に引っ掛かっちゃった

23 :
落ちたらどうしようってヒヤヒヤしちゃった

24 :
少年漫画板だと30までだったけど、ここは20までで良いのかな??

25 :
そんな具合なので住人の皆さん、一寸保守に協力してもらえるとありがたいです

26 :
それにしても、今回リンク修正している時に改めてスレを辿ってみたら
最初のスレ立てが2000年って感慨深いな

27 :
最初からの住人ってどれぐらいいるんだろ

28 :
ネオ麦から2見始めたから多分最初からいるわ

29 :
TONOさん「今年最後の仕事」みたいな事呟いてらしたけど
今のペースだとカルバニアの最終回までどれぐらいかかるんだろ
(注・別にもっと急げとか、早く描けとか言ってる訳ではないので怒らないで下さい)
FSSばりに予想がつかないw

30 :
>>28
20年弱か凄いっすね!それだけTONOさんの作品って魅力がつきないって事だよね

31 :
隔月だしね

32 :
>>30
作品は好きだけど最近TwitterのRTが辛くなったところよ
呪詛ばかりまきちらす兎の耳とかRTされても困るわ

33 :
>>32
ツイートは確かに厳しいかもね
痴漢とかタバコとか、結構見識狭いし愚痴っぽいなと思う
ただ、考えてみれば60近い西の女性だしそんなモンかな、と
「作品と本人は別」ってヤツ
猫の写真は好きだな

てな訳でやっと保守終わり、あー長かった〜

34 :
まあそうだよねとRT表示しないようにしたよ
漫画好きだから

35 :
>>33
最後の女とかシビれる

36 :
>>1さん乙ですありがとう
私もツイッターのRTがたまに意味不明過ぎてスルーするようになってるけど
まあ作品と本人は別の精神で今後もスルーします

パナちゃんかわいいよパナちゃん

37 :
パナちゃん、カメラ目線ばっかねw
TONOさんを好きで好きで堪らないのが伝わってきて本当に可愛い
他所の家のラブラブを見るのもいいもんだね

38 :
痴漢冤罪のはなしはかわいそう

39 :
パナちゃん童顔で可愛いよね
むっちりボディも愛おしい

40 :
カルバニアについて聞きたいのですが
スプーナおじさまがタニアに辛く当たった→私は小娘じゃなくタニアよ!とキレたら治って「今のを忘れるな」のくだり
最初は「タニアにキレられて改心した」と思ってたけど読み返してみたら
「女王になるなら俺よりもっと嫌な奴ともやり合わなきゃいけない時があるんだ!もっと強くなれ!」的にわざと憎まれ口叩いてたのかと思ってしまった
ここの解釈は皆さんどっちか参考までに聞かせていただきたいです

41 :
好きなように読むのがマンガだと思いながら描いている風スタンスですしおすし

42 :
個人的にはわざとやってたわけじゃなくて心の欲するままに言ってたんだと思ってた
でもタニアがぶちきれて自分が相当嫌なこと言ってたの気づいてハッとした&タニアがけっこう強くてホッとした的な
と読んでたわ
まあ人それぞれでいいと思うけど

43 :
そういやエキューパパが存命のうちに引退しようと急いだのは子ともが生まれるからだよね
その子が男だったらエキューが後継ぐのすごく難しくなるし
話の中ではエキューもタニアも気づいてないの面白いなと思った

44 :
40だけどありがとうございます
確かに人それぞれですね。失礼しました

45 :
>>44
いや、視点の話としては面白かったよ
どの人の返事も「なるほどなー」って説得力あったし

たぶん聞き方?だったと思う
私もなんとなくこう、皆さんどうですか?と言いつつも
「唯一の正解」を決めて絞りたいのかな?って文章だなと感じたから
こればっかりはどこがってより「感じた」としか言えなくてごめん

46 :
考えるな感じろってやつだね

47 :
>>43
全然気づいてなかった
ナタリーは普通に好きだけど歳の差婚が凄い苦手なんでエキューパパに色ボケしてて嫌な感じとモヤモヤが拭えなかったし
他の親馬鹿男に比べエキューへの愛情もドライに見える(本当は大切に思ってるのは分かる)ところに若い女と再婚だから個人的に株が下がったままだけど
あのタイミングでの引退はエキューの為だったのか
エキューへの深い親の愛を感じれて良かった

48 :
読んでる人年齢30歳くらい差がありそうだから
感じ方かなり変わりそうだね

49 :
私もエキューパパがあんなに急いで爵位渡したのは後継者問題だと思ってたけど
そこに気付くかどうかでも読まれ方が違ってたってことなんだね

確かに「若い嫁もらったからこの際責任全部捨てて今後はイチャイチャウホホー」とも受け取れるのかw

50 :
さすがに責任捨てて若い嫁とイチャイチャwとは思わなかったけど
公爵が死んでからエキューが引き継ぐんじゃ今よりもっと邪魔が入りそうで確実性が低いから
生きてるうちに勝負に出たのかなくらいに思ってた
弟が生まれる前のタイミングなのは目からうろこだった
まあ確かに外野が男の子が生まれたらエキュー用済みみたいなこと言ってたな

51 :
現役の公爵の息子だと「タンタロット家の嫡男で跡継」だもんね
エキューに代替わりしてから産まれれば「元公爵の長子」
現状では継承権はエキューの次ってことだろうけど、それでもものすごく違うよね
むしろ「嫡男」で産まれちゃってたらエキューの叙爵はかなり無理かと
まあTONOさん世界にリアル持ち込んでも不毛だけどさ

52 :
TONOちゃんってこの雑誌で古くからいるけど偉い人になったかな?

53 :
この雑誌ってどの雑誌?掲載長いの何誌もあるw
作家でえらい人になるとかないんじゃない?

54 :
さくらももことか鳥山明とかいるじゃない

55 :
えーと、だから??
いや皮肉とかじゃなくて

56 :
>>54
そういう「誰もが知っている人」が「えらい人」という定義であるなら
書籍の初版部数も少ないし、誰もが知っている超メジャーな雑誌で描いている訳でもないので
名前聞けばすぐ分かるという人ではない、よって
古い人ではあれどえらい人ではないと思われ

読めば面白いんだけれど、初見では中々手を出しにくい
個人的には明智抄に通じるところがあると思う

57 :
ちなみに同人界隈では間違いなく「古くて、しかも有名なサークル(人)」
コミケの初期の頃から参加してて、ずーっと連日参加が認められてる壁大手はそうそう出来る事じゃない
ただ、だから「えらい人」だって言われたら(妹さんはそれなりに胸張るかもだけど)ご本人は首捻るんじゃないかなあ

58 :
さくらももこも鳥山明も
売上実績や知名度がある作家ってだけで
別に偉い人な訳じゃないよね

59 :
>>57
妹さんへの憎しみを感じる

60 :
TONOさんの愛は猫とお母さんと妹さんと姪甥にあって読者にはないのよ
嫉妬してもね

61 :
>>56
つか前スレに貼られてたフェミ嫌いスレで
なんかTONOさんがよしながふみや山岸涼子と同列にされてて笑った

過激フェミ&男性嫌悪者が嫌い・疲れた同人者のためのスレ その3
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1541334705/

92 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2018/11/11(日) 22:36:04.43 ID:zsraiDz6
>>89
フェミなんて作品を作る能力ないから文学研究者()評論家()なんてものになってるんでしょ

93 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2018/11/11(日) 23:04:47.26 ID:buKCO+Jk
よしながふみとかTONOとか山岸涼子とかいるにはいるけどショボいのばっかだね
高橋留美子や岡田麿里や小林靖子のような売れっ子はアンチフェミを表明してるし

62 :
なんで同じものを2度貼るのアホなの
ていうか外部ニュースとかならまだしも2ちゃんの他スレの書き込みなんか拾ってこられてもねw

63 :
自演なんじゃね?

64 :
確実に同じ人だろうね
反応なくてつまんなかったからもう一回!とかなんだろうけど
何度貼っても「あーまたバカが踊ってる」としか思われないから
みっともないしもうやめな?

65 :
>>56
初期から中期にかけての明智抄作品も好きだったからか、何となく分かるような気がする
TONOさんのはカルバニア物語と犬童医院しか読んでいないけれども、後付け設定やキャラでも
本筋に馴染ませていける感じや、独特の世界観が魅力的

本編が終わるまでにハットン夫人の息子の話を読んでみたいなと思う
エキューとの年齢差は不明だけれども、幼少時のエキューの母代わりをしていた分
しわ寄せはありそう

66 :
ハットン夫人はエキューと気が合わない伯母だとされてるけど普通に良い人だと思った
自分の息子に公爵を継がせる野心もないしね
それに若かりしころは美人だったな〜

67 :
ダスクストーリーのオアシスの話は号泣した
ラビットハンティングも

68 :
オアシスの話は何度読んでも涙搾り取られるあんなん狡いわ
主人公が知らない子の誕生パーティーに呼ばれる夢の話も好きだったな

69 :
ダスクストーリーはもう売ってないから読めないんだっけ

70 :
ダスクストーリー電子化してほしいね
いろんな人に読んでほしいわ
ラビットハンティングの理解し合えない鳥とカバ(だっけ?)の親子の話とかえぐってくるのに救われるのがとのさんのいいところ

71 :
ラビットハンティングも電子化してほしいな
ないよね?

72 :
ラビットハンティング諦めて手放した
もう続きは出ないだろうな…

73 :
>>33
名作チキタで「キサスは読者からむちゃくちゃ嫌われてるキャラでしたが、私は普通の男子だと思って描いてました」
と語ってたぐらいだから当時から独特な感性だと思ってたし
ツイート見てもTONOさんがそう思うんならそうなんだろうなと受け入れてしまう
ああいった感性だからチキタとかダスクストーリーみたいな独特な作品を描けるんだろうし

74 :
実際キサスは普通の男の子じゃね?
TONOさんは感性が独特というより人物をフラットに描けててすごいなと思うんだけどな
クドクドせずにこれはこういう人なのだと納得出来るというか

75 :
キサスのことを「好ましい男の子だと思って描いてました」って言われたら
えええええってなるけど
「普通」という言葉をチョイスするあたりが

76 :
キサス嫌われてたのか…登場回からツンデレ全開だったし
ニッケルを集団でアレしたのは許されんがその後は体張って守ってるし流れた子供想って泣いてたし人間臭いキャラだなと思ってた
というかチキタ読み始めたきっかけはキサスだったな
俺の子だ…のシーンに心抉られるってネットレビュー見て

77 :
好きな女を毎晩集団Rする普通の男の子とか嫌すぎる

78 :
そりゃ現代日本だったらクズはシネくらいだけど
あの世界観とあの設定の中でのあの年頃の血気盛ん&恨みを抱えた少年なら
掌返しまで含めればまあ許容できるかなー、と思う

79 :
普通の感性の男の子だったからこそ、あの特殊で異常な閉鎖社会であの行動っていうのが人の心の動きとして「解る」と思ったな
ニッケルの才能への嫉妬とか愛を自覚してもそれを素直に伝えられない環境とか色々しんどくてやるせない

80 :
>>79
うん、あくまであの作品の世界設定の中では、とつくけど
チキタの世界のあの家の状況でだったら「普通の男の子」と呼んでも
まあたしかに、と思えるよね

81 :
年々美しくなるチキタ…
能瀬くんみたいになったらおもしろかったな

82 :
>>81
能瀬くんって誰?

83 :
>>82
雑誌が違ったねむきとCharaの漫画… 美形親子の漫画

84 :
tonoさんカルバニア以外もキャラで描いたことあるの?

85 :
>>76
俺の子だ…の前までは当時このクズ早くしねとかラーは早くあいつを血祭りにあげろとかむちゃくちゃ叩かれてたよ
死んで許された感がある
ニッケルの母も死んでからは生きてた頃は憎みあってたキサスやキサスの弟と仲良さそうにしてた
死んだ人物がみんな穏やかな人格になってるのは完結版イデオンのラストを思い出すわ

>>79
ニッケルの事を男だと思ってた頃から惚れてたキサスは地味にバイセクシャルの気があると思う
女装も上手いし

86 :
男だと思ってた頃のキサスはニッケルに抱かれてみたいと悶々としてたとか思うと可愛く思えて…くるようなこないような

87 :
>>84
のせくんは大迷惑という他の作家さんの漫画
初期のChara(当時はBL雑誌じゃなかった)で連載していた

88 :
スレちですんで

89 :
作家のスレで他作家のキャラを当然のように出されても・・・

90 :
本当だよねw
言われてる意味が通じてなくてマジで説明してんの
ここアスペが常駐しちゃってるから……

91 :
嘲笑したりアスぺとか、そこまで追い込まなくてもいいんじゃない? 聞かれたから答えただけでしょ
無闇に攻撃的になるとスレ自体が過疎ってっちゃうよ

「怪異」やっと読めた、面白かったー
TONOさんはやっぱり構図とかコマワリとか人(猫?)の表情が本当にうまい
黒焦げのおばさんを見ちゃって毎晩うなされてた男の子の話が特に好きだった
燃えているおばさんの前で茫然としている様は大層怖かったし
お父さんに「一緒に寝るぞ」と言われて内心ものすごくホッとして嬉しかったってのも
とても良く伝わって来て、こっちまで「良いお父さんでよかったなー」ってホッとしたり
婚約破棄されて自殺しちゃった女性はひたすら胸が痛かったな
もしかすると脳腫瘍だったのかしら

92 :
うわアスペ

93 :
>>90
あやしいのはID検索してから返すようにしてるけど案の定て感じ
聞いてあげてる人はスレチさんと同一っぽいと思ったよ

94 :
話題をぶったぎりますが、『砂の下の夢』って、連載続いてるんですか?
そろそろ3巻が出るかなー? と思ったんですけど掲載誌がWEBに移行してたりして、どうなってるかなと

そもそも未収録掲載分ってあるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?

95 :
荒らしを全力で構うスレ

96 :
ねことものハシラの近況欄で「2019年2月、3月で単行本が4冊出る」とあったけど
タイトルなんだろ。楽しみだ。

97 :
予想!カルバニアうさぎコットンアデライト…あと何だろう?

98 :
猫怪異とか?

99 :
アデライトは2巻が3月に出る予定
でも次号のネムキは休載

100 :
アデライトちゃんと完結まで行くよね?作者の年齢的に心配だ
ラビットハンティングの3巻も読みたかった

101 :
ラビットハンティングはもうあきらめて処分した…

102 :
処分しなくても諦めるだけでいいのに……w

103 :
手元にあると諦めきれないからだよね

104 :
そういう考え方もあるのか
未完のまま10年待ちしてる他漫画家がいるから未完のものは処分という考えがないや
完結しなくてもラビットハンティングはとても好きな話だからかも

105 :
好きだからこそ色々考えちゃって
未完結のまま手元に置いとくのが辛いってのもあるだろうし人それぞれだね

TONOさんの原画展やらないかなー
TONOさん本人はそういうのにはあまり興味持ちそうないけど
たまにツイッターで上げてる塗り途中の絵を見たりすると生でも見てみたいと思う

106 :
TONOさんって原画を手元に保存しておくようなタイプではなさそうだが。

107 :
合同のならちょっと前にやったじゃない

108 :
ダスクストーリーの連載中に壊れかけたってツイがなんとなく意外だった
普段のキャラから小手先でこなしてるものかと

109 :
自分の中ではTONOさんは静かに冷静にぶっ壊れてる人だから納得かな?
壊れきってて逆にクールって
毒母に育てられたけど本人はぼんやりとしか察知してない感

お見合い恋愛のエピ読むと相当自分を壊されたんだと思ってしまう
だって望んでない人との婚姻準備って公の親がRの準備してるような物だもの
作品にRが多いのはそういう事

110 :
>>109
自己レス

訂正
公の親が→公に親が

111 :
>>109
あんた気持ち悪い
あんたの親が毒親なのはこのスレにも住人にも作家さんにも関係ないわ
自分の鬱憤を赤の他人にかこつけて撒き散らされても迷惑だし
TONOさんにものすごく失礼すぎ
あんたのトラウマとかどうでもいいから勝手に自分でなんとかしてろよ

112 :
お見合い恋愛のエピはどの本に描いてあるんですか?

113 :
>>109
流石に発想がキモすぎて草
TONOさんメンヘラ飼ってんな〜

114 :
漫画家にメンヘラは通常運転 誰でも飼ってるよ

115 :
このタイミングで>>114みたいなこと言い出すとは。
漫画家はみなメンヘラだから>>109は間違ってない!
という論法ですか?

116 :
他人に興味津々か
作品で表現される狂気は好きだけどその狂気を生み出した作家の人間性に興味はないので
執着してる人が気味悪く感じる

117 :
うさぎ更新あった。
https://www.hakusensha.co.jp/rakuen/vol28/trial/1223_tono/HTML5/pc.html#/page/1

118 :
>>117
おお、ありがとー

……それは呪いなのか…?w
欧米人の大半が、「子供の時は天使のように愛らしいのに、成人すると
別人みたいなおっさんオバさん化する」は人種あるあるだと思うんだが

119 :
>>111
アンカー先の人を毒親持ちと早とちりしてる?
毒母持ちはTONOさんでしょう

120 :
>>119
それっぽい
あと115もアンカー先はTONOさんがメンヘラ飼いって言ってるのに脈絡なくTONOさん本人がメンヘラとか言い出して話が噛み合ってなくて???だな

121 :
>>119-120
理解できない頭をお持ちのようなので
入院でもしてきててください
間違いでもなんでもなくあなた方に言ってますので

122 :
え?

123 :
>>118
トランプ大統領の幼少期の写真見て驚愕したの思い出したw
あれも呪いだったのかも

124 :
ここ変な人常駐してんのな

125 :
少なくとも109のおかしさが本気でわからないらしいおかしい人が
自演じゃなければ2人もいることが最大の恐怖w

126 :
まあたぶん全部>>109の自演でしょ
自分の言ってることが変だと思ってない、真っ当なことだと思ってるから
たぶんなんで書きこみが否定されるのか心の底からわからなくて
私宛じゃなくてレス先の間違い?とかも本気で言えちゃうし
みんなも同意見でしょ?と気軽に分身して擁護してるんじゃないかな
こんな風にメンヘラの言動って本人には自覚できないみたいだから

127 :
猛母は見る人によっては毒親なのか?
単に毒親持ちがとのさんも毒親持ち!と思い込んでるだけなのか?
個人的にはとのさんの漫画で見る限りは毒親ではないと思うけどねー

128 :
世代もあるよなー
とのさんの親世代なんてだいたいあんなもんでしょ
地方だしまだいい方なんだろうと思うよ

129 :
猛母が毒親とは思ってなかったよ
引き合いに出してる人がそう言ってるんだなという意味で引用したまでで
昭和後期の小娘には人権なんてまだなかった

130 :
Tonoさんは地方の病院の跡取り娘で
本人も周りもお務めできるとは
思ってなかったみたいだから
花嫁修業からのお見合い婿とりが当然
と思われてたんだろう
上手くいってたら漫画家にはなっていなかったんだな

131 :
TONOさん同人作家始めたのそんなに遅かった?

132 :
>>130
地方の名家なのは間違いないけど実家は病院じゃなく医院、
父上が急死して廃業してなければ弟さんが引き継いだ可能性はある
TONOさんはそとにお嫁に行く予定でお見合いしてたから跡取り(婿取り)娘ではないよ

>>131
漫画自体は中高の漫研で描いてたそうだけど同人デビューは20代なかば
広島の某野球選手とお見合いして結納まで進んでたのに相手が不義理して破断
マスコミが来るから岡山の音大行ってた妹さんの下宿に避難
妹さんの蔵書のキャプ翼同人誌と運命の出会いして同人作家誕生w

133 :
>広島の某野球選手とお見合いして結納まで進んでたのに相手が不義理して破断

これをこのスレで言ってた奴は「身辺雑布」に描かれていると称していたけど
実際には雑布にそんな話はないんだよな。
それどころかTONOさんのツイートだと結納まで進んで破談になった相手は医者。
野球選手じゃない。

134 :
TONOさんの父方の親戚は出馬の話が回ってくるような名士なんでしょ
働きたいの!みたいなタイプじゃないならお見合い話が降るように来て当たり前のような気がするんだけど
どの辺が毒親なのかよくわからない

135 :
医者だったよね
どこから野球選手?

地方の名家…
「兄さん!政治家は人間のクズのすることぞ!」
「クニシさん、クニシさん ああ クニシさん」を思い出したw

136 :
>>133
リアル知り合いが書いてるパターンと
脳内で妄想したのを本当に思い込んで流布してるパターン

137 :
TONOさんに無断でパチモンダイヤ買ってしっかり代金も取り立てたとか
そういうようなエピソード指して毒親だと騒いでいるんじゃないかと。

だいたいお見合い自体、TONOさん本人が
結婚して子供産んで普通の奥さんになるのが当たり前
だけど相手が見つけられないのでお見合いの世話をよろしく、
ということで見合い写真撮りに写真館に行ったらそこに素人の自費出版写真集が…
という話を描いてるのに「望んでない人との婚姻準備」ってw

>>133
でそのツイートで、破談のときご両親はTONOさんを責めもせずに妹さんのところにかくまって
自分たちが矢面に立って処理してくれたと感謝してましたよね。

138 :
あれ…?
私もTONOさんの漫画で野球選手に紹介されてお付き合いしたけど破談になって後に彼の醜聞が暴露されてああ破談になってよかったんだニャンニャンのお陰だったのか、みたいなの読んだ記憶があるんだけど…

139 :
トトロさん

140 :
あれ?私の記憶も野球選手だけどな。どなたか資料当たれるかな??

>>137
結納して式の招待状まで配り終わってた相手の浮気(はっきり書いてないけどたぶんそうだよね)で
破談になったのに娘を責めるの?ってちょっと引っ掛かった
雑布にそんな記述あった?私には覚えはないけど

141 :
もしかしたら商業かもだけど割と最近に>>138の話を読んだよ
TONOさんと妹がTV見てたらかつての見合い相手が野球解説でTVに出てた
大昔過ぎて今やなんの感情もないけど結納までしたのに破談になって当時は大変だった、みたいな話

142 :
それはツイで見たような?
別件でお見合い話が来てた医者の息子は向こうが不義理をしたあげくないことばかりの噂を流してくれて
今はその病院もないみたいな感じだったよ
お見合いって複数来るだろうし
心配な相手が続いたらもう結婚はいいやって思う気持ちに親御さんだって寄り添うよ
毒親ならどちらかに嫁がせてただろうけど

143 :
あ、なんか思い出してきた
TONOちゃん(漫画のキャラの方)が正座してご両親に
「自分はそんな甲斐性はないので結婚相手を見つけてください」
みたいに頼んでるシーンを読んだような
その後お見合いして招待状まで配ったのに1カ月前に破談になって
妹さんのアパートに避難中、暇でその辺にあったC翼同人誌を読む
→同人作家TONOさん爆誕
みたいなエッセイだった気がする

144 :
短大出て花嫁修業して専業主婦になる予定だったTONOさんが「結婚相手を自力で見つけらてないのでお見合いします」て親に頼んで
猛母さまが「不甲斐ない娘」って言いながらお見合い写真撮りに行くんだよね
その写真館で素人女性が作ったMY写真集を見た話につながる

145 :
「お相手探してください」「不甲斐ない娘。仕方ない」
がメンヘラの目を通すと
「意に添わない結婚を泣く泣く押し付けられる。毒親」
になるのかー
自分への批判を「言う相手間違えてない?」とか
どんだけ現実を都合よくねじ曲げるフィルター持ってるんだろう

146 :
いやレス先の読み取り間違いはしてるだろ

147 :
TONOさん本人の希望でお見合いして、意に沿わない相手はどんどん断ってる
(幼馴染の医者の息子からワガママだと指摘されても意を通してたw)
この時点で”嫌がる結婚を押し付ける毒親”ではないよね
お合いがセッティングされるってことは、TONOさんのバックボーンと釣り合いの取れた経済状況や地位の男性なわけで
肩にフケが積もってようが歯糞が溜まってようが毒親なら断らせない

148 :
>>140
137だけど、ちょっとなにを言っているのかわからない。
破談になった医者は結納後言うことが180度変わったから
TONOさんは「じゃあ結婚しません」と相手に言ったそうだし(ツイッター)
見合い写真撮りにいく話は商業出版の単行本にあるし。
身辺雑布に書かれてるなんて自分は一言も言ってない。
誰かのレスと混同してます?

149 :
横からだけどお見合い写真撮った話は生きて行く私の8話だね
「自分ではみつけられないのでお見合いをします」って書き文字と
昔の田舎事情って見出しもある

あとよからぬ話の1巻でニャンニャンが取り憑いて男運を食いつぶすって話でちらっと
「その時見合いして婚約中だったが、式1ヶ月前に破断、招待状もできてた」とさらっと書いてあるね

雑布持ってないしツイッターもおいかけてないけど毒母だと感じたことないし、お見合いの詳細?をここの書き込み見て、へぇ〜となったわ

150 :
>>148
ごめん何言ってるのかさっぱりわからないのはこっち…

151 :
TONOさんの破談相手が野球選手だという話は下記のログにあるね。

【カルバニア物語】TONO☆12【チキタ★GUGU】
https://anime3.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1202134532/
【カルバニア物語】TONO☆14【チキタ★GUGU】
https://changi.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1231667053/

載っているのは過去の同人だ雑布だ旅本だ妹さんの本だといろいろ情報が錯綜しているけど
少なくとも身辺雑布や旅本にはないし、単行本にも収められてない。

152 :
ラピュタのもうひとつのエンディングとかねーよ!って思ってたけど自分の記憶も知らない間に捏造したものなのかしら…
野球選手の話覚えがあるんだけど手元にある本には見つからないしググっても出てこないんだよね

153 :
昔の見合い相手が老けて野球解説者としてTVに写っていた話は雑布(たぶん)でさらっと描いてた
たまたま見たら出ててびっくりしたってだけで結納や破談の話はなかった

ツイッターの顛末はそれと別の人だね、許可無くツイを貼るのは抵抗あるので抜粋
詳細が気になる人はツイッターの検索コマンド使えばすぐ出てくる

ふと元婚約者の病院を検索してみたら駐車場になっていてそばにあった自宅は更地になっていた
お見合いからの婚約(結納)で招待状も発送直前、式まで1ヶ月の時期にもう逃げないと思ったのか相手が豹変したので断った
いまさら破棄とか恥をさらすのかと言った相手にが両親が「これっぽっちも恥ずかしくない!」と断ってガードしてくれたことへは感謝しかない

154 :
>>153
訂正
野球解説者がTVに出てた云々は雑布じゃなくてうんぽこだった

155 :
TONOさんが断りまくった見合い相手に野球選手がいたのは覚えてる
でも婚約者じゃないよね
ちんすこうが給湯室に溜まってる野球団オーナーの会社でOLしてた話が書いてある本にさらっと文字だけで出てきたような

156 :
婚約者かどうかはまぁ
元は望まない結婚を推し進める毒親じゃないよねて話だからいいんじゃない?

157 :
ネットに居る自称毒親持ちって本人が糖質なだけで
いろんなことを曲げて解釈してるだけってよく言われてるよね
むべなるかな

158 :
そもそもの発端は勝手に脳内で歪めたストーリーを軸に
なんか変な思い込みと決め付けで恨み節みたいな書き込みした人からだよね

まあそこから色々話が飛んで賑わってて面白かったけど

159 :
身辺雑布の今年の夏冬の新刊、近々とらのあなで通販されるらしい。
妹さんのツイートから。

160 :
結局プロ野球選手とお見合いした話ってデマだったの?

161 :
プロ野球選手と見合いをしたのは本当

162 :
お見合いはしたけど式を挙げる予定だったのは医者でおけ?

163 :
その筈

164 :
今回の身辺はみつるさん号だった。
・家ネタ2題 ・一家4人でイタリア旅行
愛する女性にミモザを贈るイタリアの習慣、は
まさにみつるさんのネタで知りました。
身辺39に描いてあった。40で結婚式、41で
おめでたネタ。んで今回101号にして、
子供たちの巣立ちを予感させるネタもあり感慨深い〜。
ちなみにTONOさん、この春単行本4冊刊行だそうで。
何の作品なのかまでは書いてなかったです。

165 :
いやなんでネタバレしたん?

166 :
ヒント バレで売れなくなる自覚があるのが誰か

167 :
とらのあなで100号もう売り切れてた

168 :
ここバレOKなんだ?
まさかあの赤ちゃんがナジャルの子供でもないのは驚いたというかその無関係の子供の親どこや
死産の子供の墓を盾にされたの鬼畜過ぎるやね
ナジャルとアナベルすげー情がわいてるけど離されるのかなー

169 :
私の部屋の猫放題 キャット イン マイ ルーム Daito Comics ペットシリーズ

2019/2/25発売予定 850円

170 :
うさぎコットン 小さい男の子に抱かれるのが趣味のテディベア
成長して人形に愚痴る

171 :
カルバニア18巻は3/25発売〜♪
アデライト2巻も3月だし嬉しい!

172 :
猫で語る怪異2巻も忘れないでやってくだされ

173 :
キャンペーンプレゼント100人じゃ当たらないだろうな

174 :
TONOさん好きだし猫をやたら可愛く書かないとこが好きで読んでるんだけど、友達の猫にフランフランの水バチは似合わない洗面器で充分って言った話だけはなんか凄くモヤモヤする
似合わないまでで止めといてくれればこんなにモヤモヤはしなかっただろう

175 :
フランフランの水バチの入り口に顔が入らない位頭の大きな雄猫なんだろうなと思ってたよ

176 :
似合わないって書いてたよ

177 :
さんちゃんの猫だっけ?
ヒデキ?

178 :
みんな うさぎのスタンプをを買ってあげて

179 :
まあ猫ペットで可愛がってる友達に「その猫もいつか死ぬよ」って言うような人なのでそこら辺は気にならないかな

180 :
>>179
それは当たり前だから気にならないけどさ、あれは「うちの子はものすごく可愛いけどあんたんちのはブサイクだよ」って言ってるようなもんじゃん
自分が言われたら縁切るレベル

さんちゃんだね

181 :
>>180
口が悪くて身も蓋もないこと言う人でしょって意味で書いたので別にな
友達内の会話で「Aちゃんは外国の名前を付けるならハンナだ」とか言って盛り上がる人達なんだし180が気になっても当人同士は気にならないんじゃない知らんけど

182 :
まあ自分だったら引いたの話をしてるのに噛み合わないな...

183 :
>>173
駄目元で応募だけはしておくわ。

184 :
いつか、ていうか3年後に死ぬ、は
フェレットだったような
フェレットって寿命短いんだな

185 :
バラバラのスズメだかを冷凍庫に入れとく話読んだ当初は「げっ!」と思ったけど今は生ゴミで真似させてもらってるw

186 :
うちの猫は世界一かわいいけどフランフランの水鉢似合わないから自分は言われても気にならない派だわ〜
ていうかとのさんの世界のことを自分の世界に当てはめるというのを最近していないので気にならないのかも

187 :
うろ覚えだけど私もあの話はうーんと思ったな
ヒデキちゃん(の飼い主さん)には気使って本音言わないような描写あるのになんで直接あんな事言ったのかなあ

188 :
外飼いして何匹も行方不明になってるよね

189 :
>>173
ネムキだけの100人だったら当たりそうだけど合同だから厳しそうだよね

190 :
最近身辺雑巾をあまり買えてないんだけど、やすひこさんもちょっと前に新刊出したのね。姪っ子のナツさんが事故にあったのかな?大丈夫なのでしょうか?詳しい方教えて下さい。

191 :
>>190
やすひこ本では事故後の1年くらいについて描いてて、当時中学生だった
長女さんは一時大変だったけどだんだん快方に向かっている、的な
ところで終わってた

で、雑布の方ではTONOさんが「この前遊びに来た姪(20代)が元気に
オタクの道を歩んでる」的なことを描いてたので、たぶん順調に回復して
現在は普通に生活できてるんだと思う

やすひこ本で、御本人もお医者さんなので、他のお医者さんの反応から
お嬢さんのあまり芳しくない状況が推察できてしまって辛いって描かれてたのが
リアルでキツかったな…

192 :
>>191
190じゃないけどありがとう
お兄さんの本は読んでたからその後が気になってたんだ
回復してるのか。ほんとよかった…
交通事故だから突然だし自分の周辺でも可能性はあるし怖いよね

193 :
190です。

有り難うございます。
やっぱり交通事故だったのか、
快復しているようで何よりです。

ミレニアム婚だった?みつるさんも
お子さんが自立していくような年齢に。
正直トニーやイラ公は発達障害?と思ったりしましたが、大学生になったイラ公くんを身辺で読むとぐっと落ち着いてるようでびっくりしました。
ナツさんも含めて遠い親戚のような目で見守ってしまいます。

194 :
アデライトの花2巻
猫で語る怪異2巻
3月7日発売

ソースはTONOさんのツイート

195 :
>>191
その本欲しかったのにすぐ完売しちゃってた

>>193
トラックで轢かれたっぽいけど運が良かったんだろうね

196 :
何イラ公って...

197 :
どうした?

198 :
>>191
知的面は復旧できたけど手足の麻痺はのこったので就職は障害者枠だそう
脳挫傷で昏睡からの回復としては奇跡的
やはり両親が医師で的確なリハビリを出来たおかげだと思った

199 :
>>196
甥っこの事だよ

>>197
本当に大変だったのね

200 :
イラ公ってタバサのこと?

201 :
タバサって女の子だと思ってた

202 :
弟さんのところの子だよ

203 :
>>196
エッセイ作中でのやすひこさんの長男の呼び名
命名理由は赤ちゃんのときから神経質でイライラしてたからだったような

要はみつるさんとこのタバサ、トニーみたいな呼び名

204 :
ああああ
弟さんの子供達なんて出てたのか
知らなかった
ありがとう

205 :
TONOちゃんの受難

206 :
イラ公ってわかりにくくてごめんなさい。アキくんのことです。

やすひこさんとこの4兄妹は確か、
ナツ(長女)・アキ(長男)・ハル(次男)・フユ(次女)の順番だったと思います。

記憶があやしいけど、やすひこの身辺も結構好きで読んでます。
高知在住なら、こんな先生の皮膚科に通ってみたい。

207 :
身辺でtonoさんがナツさんの事故について、家系が呪われているかもしれない。死んだらみつるさんと守護天使チャーリーズエンジェルとなって子孫を守る!とありました。

毛利の御殿医の家系?らしいので、本当に先祖に何かあったのかもしれませんね。

わたしは一族の繁栄とご多幸をお祈りしています。

208 :
確か、TONOさんたちのお父さんが若い頃に同じような事故に遭ったんだっけ
(車に引きずられて脳挫傷)
葬式本に描かれてた、伯父さんたちから聴いた話

しばらく後遺症で奇行が続いたとか…

209 :
お父さんが倒れた後で天皇陛下になって皆に敬礼を要求するから、親戚がこの人はもうダメだと思ったというエピがありましたね!

お父上くにひこさんは若いころは白面の貴公子だったけど、長じて渥美清のそっくりさんになったという話も好きです。

210 :
家系の呪いとかなんかありそうで怖いな
揃って交通事故に遭うとか
TONOさんとみつるさんも怪我なしとはいえめったに遭わないような飛行機事故に遭ってるし

211 :
それはただ飛行機に乗る頻度が高いからでは?

212 :
ツアーコンダクターが飛行機事故にあってるかと言えばそんなことはない

213 :
とのさんはにゃんにゃんが守ってくれてるから平気じゃない?男運食い尽くされるけど

214 :
なんでTONOなんだろうね
どっからきたんだろ

215 :
>>213
たしかパパが連れて行ったんじゃなかったっけ?
つまりとっくに男運のうんぬんはなくなってるww

216 :
よからぬ話で「ニャンニャンのおかげですでに大年増」って言ってたからお父様にはついて行かなかったものと思ってたw

217 :
>>214
確か高校の友達みんなが「何となくエラそうな雰囲気や態度が殿様っぽい」から
「殿」って呼ぶようになったんじゃなかったっけ
(ってこんな事まで知ってる自分が、我ながら一寸気持ち悪いw)

218 :
え?TONOって殿なの

219 :
由来までは知らなかったけどw
「殿」があだ名だったからペンネームを「TONO」にしたのはどこかで見た

220 :
えー!そうだったんだw
教えてくれてどうもありがとう

221 :
しかも同人作家の特集だと思ってその回限りと軽い気持ちでつけたペンネームだけど
掲載された雑誌を見たら「今号のデビュー」として扱われていてびっくりしたとか。

222 :
>>221
え、超人戦隊からTONOだったよ?

223 :
商業誌ではと書かないと発症しちゃうひとktkr

224 :
>>223
日本語で

225 :
>>222
それは同人の話。
プロとしてその名前でデビューすることは考えていなかったらしい。

226 :
>>217
そんな理由で殿と呼ばれても気にしない関係なんだね
ちょっと前の猫の水鉢とかハンナの件とかが腑に落ちたw

227 :
>>222
botさんこんにちは

228 :
>>226
水バチの件書いたの私だし全然腑に落ちてないけどw

229 :
>>194
怪異の2巻来月出るのか!
嬉しい!

230 :
>>223=227
だから日本語で書いてくれないとわかりませんが

231 :
カルバニアは百合ガーBLじゃないガーの人だね

232 :
TONOちゃんの名前の由来知らない人がいるのがびっくり

233 :
そんな全部の本くまなく読んでる人ばかりじゃないでしょ

234 :
なんかもうTONOさんのケツの穴のシワの数まで知りたい知らなきゃならないキチガイ池沼がいて本当にウザいわ
死んだらいいのに

235 :
>>232
いや好きだけど同人とか知らないしw

236 :
>>234
何をそんなに興奮してるの?
大丈夫?頭

237 :
いくらとのさんでも自分のけつの穴のシワの数までは数えてないと思うわw

238 :
>>237
そこを尻たいのが>>236なんですよw

なんで?どこに書いてあった?いつの話?そんなの知らない、同人?商業誌?教えて教えて教えて
違う違う違う

239 :
>>237
そんなもん比喩でしょ。でもそれ位プライベートな事同人誌で書いててびっくりする事ある

>>238
このスレどっちかと言うと「私知ってる!知らないの?教えてあげる!えっそれは違うよあのね!」って方向に煩い人が多いかな
良くも悪くも年齢層高いししゃーない

240 :
猫で語る怪異2巻発売嬉しい

241 :
>>239
めっちゃプライベート描いてるとのさんだってそんなもん数えてないからかきやしねーよという意味よ❤
発想がお下品ねって

242 :
>>238
はあ?同人の時のペンネームの話してる人とは別人だよ

243 :
>>238
>>236

244 :
このスレ時々「なんでこうなってるの?」みたいにかみ合わない流れになるの前から疑問だったんだけど
なんとなくわかった気がするw
本当に日本語の読解力が怪しい人がいるんだね
読めてるけど理解できてないままレスしてるから
アスペな会話になってるのかー

245 :
自分はTONOの大ファンだと思ってたのに答えられなくて>>232にカチンときて発狂したんだろ
なんだよケツの皺とかw
ミザリーのキチガイみたいで怖

246 :
ミザリーのアニーね
わかるw

247 :
>>245
アスペ且つ結構な知的障害がある人
あと別人で寸分のズレを許さない発狂アスペ

248 :
比較的新参だけど
『同人作家特集』の時点でプロ前はTONOが俗称だったと分かると思うが
アスペは心情を汲めなくとも文脈は読めるよ

249 :
>>248
…………

「殿」があだ名だったから同人を始めるときにTONOとつけて
とある雑誌に掲載される時、同人の特集だと思ってそのままにしたら
商業誌で「TONO」と出てしまったので以降そのまま

としか読めないんだけど大丈夫?

250 :
アスペさんは自分では分かってるつもりで相手だけが悪いと思い込んでるからずーーーーっと周囲と噛み合わないままなんですね

251 :
TONOさんも大変だね
普通ケツのシワなんて発想出てこないよ
キチ怖

252 :
みつるさんがんば

253 :
事あるごとにやたら攻撃的な書き方でアスぺって騒いでる人は一人だけな感じがする

254 :
突然ヒステリックに発狂してるのも1人だよねー
あんなの何人もいたらヤバイわ

255 :
GuGu一族のデコについてる印のことを「猫の肛門のシワみたいな」とか言ってなかったっけw

256 :
え、だから何?

257 :
>>252-255
>>257

258 :
>>257
え、だから何?

259 :
肛門のシワは引用ですって事では?
気がつかれないネタ振り程痛々しいものはないぬ

260 :
定かじゃないしつまんないしね
終わってるw

261 :
>って事では?

そんな忖度なんてしなくていいよ。

262 :
だからって肛門のシワの数を数える話はしてないよね
アニー乙

263 :
>>262
また火種を与えちゃって

264 :
>>263
ホントの事じゃない

265 :
何でお前らそんなに肛門好きなの

266 :
>>265
肛門好きなのはID:CAcXuRcK0だけだよ

267 :
>>265
ID:CAcXuRcK0本人乙

268 :
TONOさんはエキューとタニアのどっちに似てるの

269 :
うぐいすさんそこそこ美人だからTONOさんも美人なんだろうね〜

270 :
みつるさんは精神的にヤバい感ある

271 :
なんかいっつも怒りマークのイメージ

272 :
>>268
タニアからロリ要素を抜いた感じ

273 :
オルトルーベン、ダグラス、アナベルは同じ頃に初登場したのに
アナベル以外は今なにやってるの
オルトは公爵投票のとき誰に入れたの

274 :
NGにしとくか

275 :
「アスぺが〜」の人はただのモメサーなんだと思う
当事者同士の一寸した行き違いを話してるだけなのに
わざわざこの人が首を突っ込んで、途端にスレがギスギスし始める

276 :
「アスぺが〜」の人はただのモメサーなんだと思う←わかる

当事者同士の一寸した行き違いを話してるだけなのに←!?!?!?

277 :
カルバニア18巻3月発売予定なんだね
嬉しい

278 :
>>276
居場所をなくしたくないんだろうから

279 :
>>273
オルトはまだ跡継いでないのでは
ダグラスは真面目に仕事してそう

280 :
双子が生まれたりしてそれなりに作中で時間経ってそうだからダグラスも成長しただろうけど(17位はいってる?)
…未だにエキューと服交換できたらどうしよう
エキューの成長期はいつ終わるのか心配になるわ

281 :
TONOさん道に落ちてるネギやら生理用品やら拾って使うの草

282 :
ホームレスのおばちゃんや

283 :
まあ、誰も拾わないまま踏み潰されたりしてゴミになっちゃうよりはいいかもw

284 :
オチのためにわざわざ登場 ナジャル喜べよ

285 :
なんでこのスレ漫画板になったんだろ
昔少女漫画だったのに 可塑だから?

286 :
フィーたんがTONOさんの猫になった経緯って何に描かれてましたか?
元々はっちん(みつるさん夫)の飼い猫だった記憶はあるのですが預かってそのままみたいな記憶がある

287 :
>>285
少女漫画板はワッチョイ不可だから

たまに変な荒れ方することがあって、一応少女漫画誌以外にも描いてる人だし、
ワッチョイできる漫画板でもいいんでね?ってことになって、試しにこっちに立てたら
まあ特に支障もなかったのでそのまま継続してる感じ

288 :
>>287
今少女漫画板も付けられるよ

289 :
今更元いた板の仕様が変更されても戻らないといけない理由ないしな

290 :
猫放題来たー
フィーかわいいよフィー
パナちゃんもかわいいけどまだフィーたんのほうが馴染みあるから読むと幸せになる…

291 :
猫放題が紙と電子でタイトルが違ってて混乱したわ
電子だと前の2巻扱い?で紙だと新規みたいにタイトルが長くなってて
発行日が同じだからたぶん同一だと思うんだけど
なんで揃えなかったんだろう?

というわけで無事に買えて読んだけど
フィーたんこの頃からだいぶ調子崩してたんだね

292 :
猫怪異はネタ切れ?
今回も再収録だった

293 :
猫放題、フィーたんの御臨終の回は入ってる?
雑誌で読んでショックだったので元気な時に買いたいからw

294 :
年取ったなーってエピソードはいくつもあったけど本格的に具合が悪くなっていく経過はなかったよ
で、あとがきでフィーもまろも大往生でドンマイよって読者に伝えててパナのこと紹介してて相変わらずの猫生活が続いてるんだなあって感じ

295 :
>>295
ありがとう
では普通の状態でも買います

296 :
意思はわかったけども、何も共産党関係のRTしなくてもw

297 :
TONOさんが政治的なRTは今に始まった事じゃないし今回あの話題は共産党の書記長の発言から皆が話題にしてるんだからそれRTするのはおかしくないよね
自分が嫌いな政党だから気に入らないの?よく分からんけど貴方がRT非表示にするかフォロー外せばいいと思う

298 :
すんげー噛み付き

299 :
TONOさんのリプ内容に文句言う人定期的に来るね
人のリプにケチつけるお客様根性は昨今ツイでも叩かれる風潮なのに時間止まってるな。嫌ならブロミュよ

300 :
>>293
今回出たのは新装版だから
亡くなったのは入ってないよ

301 :
新装版?普通に新刊では?

302 :
新刊の「私の部屋の猫放題 キャット イン マイ ルーム」が出たのを機に「新・私の部屋の猫放題2」が電子書籍になったから混同してる人がいる気がする

303 :
なるほど
たしかにタイトルどうしてそうなってるwみたいな感じだもんね

304 :
「私の部屋の猫放題」は学研プラス
「新・私の部屋の猫放題 1、2」は秋水社
「私の部屋の猫放題 キャットインマイルーム」は大都社

出版社が変わったからタイトルが微妙に違うんだな

305 :
新・私の部屋の〜1と2
先日出たキャットインマイ〜の3冊とも
発行元 秋水社、発行・発売 大都社ってあるよ

306 :
TONOチャン好きで益田ミリ好きな人

307 :
まとめ読みしたい作者さんだけど
新刊ペースがわりとのんびりだ

308 :
作家生命は出した時にどれだけ売れるかで延びたり縮んだりするらしいから
売り切れたら入らないから昔から最低でも二週間以内には買うようにしてる

309 :
何を置いても第1巻の初版が売れないと作家的に苦しいってことが最近はTwitterなんかでも情報として知られるようになったよね
好きな漫画家を応援したいなら発売前に書店予約するのが一番らしいとか広まるのはいい事だわ

310 :
それ最近よく見るけど、「ただし都会の大きな本屋限定」って聞いて「あっそう」な気分になったよ
地方や都内でも大きくない本屋でいくら買っても関係なくて
ましてネット通販はカウントしないってんだから…

結局「都心の大型書店に直接行ける人」以外が何をどうしようが全く無意味ってことなら
「発売後すぐに買わないと作家が〜」とか
ファンを脅迫するような概念を押し付けるなよ、って思うわ

311 :
>>310
> 「ただし都会の大きな本屋限定」
これは初版の発売日から約一週間の販売数に関してです
あとそういう書店に予約が入ってれば書店側は入荷数を増やしたり
キャンペーン張って力入れてくれたりするので応援予約なら大手の書店でてのは大正解
この時点で一定数を超えてれば初版→増刷が見込める

でも地方書店やネット通販が無意味かって言うとそうじゃない
そちらは大体一ヶ月後くらいに販売数が上がってきて総合的な実績になる
増刷ではなく、今後の継続に関わってくるのはこっちの数字

何をどうしようが無意味ってわけではないのです

312 :
個人経営の書店で必ず買う作家さんを取り置きしてくれていたけど
他にも欲しがるお客さんがいたら売ってもいいことにしていたら結構買えないことも多かった
取り寄せで他店から返本されたであろうボロボロのが届くこともあったしネットで買う人が増えるのはしょうがない気もする
大型店であっても希望する作家が希望数入らないとかあるらしいし
この先電子が当たり前になったら嫌だな

313 :
電子書籍はいろいろケテンがある 付録がないとか

314 :
たまたま今日都内行ったからもしかしてと本屋みたら
アデライトと怪異2買えたー

315 :
アデライト、猫怪 フラゲったー

316 :
置き場的な問題でほぼ電子に移行してるわ…本屋よすまん

317 :
アデライトひたすら胸糞悪い
いつまで続くんだろう…
猫は昼間読む

318 :
>>317
こんな時間に猫読んだら怖くなってしまった…

319 :
>>318
フラゲ無理な地域だから1巻を読み返していたら寝てしまった
わんこの息づかいと勘違いした話まで読めないうちに

320 :
朝になったので猫読んだ
あんまり…だったな
どうしてか1巻に比べて雑な印象の本だった
局所麻酔が効きにくいとか覚めやすいとかって珍しいことでもないしなー

321 :
朝日新聞出版のコミックスは書籍扱い(商品到着次第店頭に並べて良し)だから
田舎でもフラゲできる地域は多いよ
北海道や九州みたいに2日遅れ発売がデフォの地域は別だが

322 :
尼で予約してたのに大阪から発送っぽい 小田原の在庫がなくなったのかな

323 :
アマゾンで予約してたのに届くの9日到着予定だってさ
ちなみに大阪在住
在庫ある本は翌日で届くのに不思議だ

324 :
なんか20話変じゃなかった?

325 :
尼の予約は絶対に当日届かないどころか下手すりゃ1週間くらい遅れる
前日か当日に注文したほうが早く届く
ほんと変なシステム

326 :
あ、尼の予約注文が発売日に届かない、ってことね

こんなんで尼の事前予約数が指標になるんですーとか編集や作家に言われても、みたいな

327 :
>>325
昔はコノザマ食らったって言ってたよね予約したやつが届かないの
最近割りと発売日に届くから油断したら食らったわ

328 :
>>324
変とは?

329 :
>>328
その回だけトーンがモワレしてて
コピー原稿みたいな感じ

330 :
>>269
眼鏡かけてる方がうぐいすさん?

331 :
>>329
そういう変さなら印刷所がスキャン失敗したんじゃないかな

332 :
>>330
wikiに写真載ってるよ

333 :
>>331
いや文字は普通なんだよね

334 :
データ化したあと拡大縮小するとモアレが出るって聞いたことあるな

335 :
アデライト読んだ!
犬で良かった…

336 :
抽プレ応募先が3社どこでもいいんだね
それぞれ33名ずつとかなのかな?
秋水社宛てにした方が確率高そう

337 :
>>320
2巻の方が怖かった
1巻はきんきらきんとか気のせいで済む話も多かったけど今回のはガチ目の奴ばっか

338 :
一巻は蛇神信仰の子の話が怖かった
二巻は油被って自殺した人の話がぞーっとしたかな…

339 :
通りすがり系の話がイヤだな…

340 :
>>338
バラバラなのにあの絵柄がコミカルに感じて怖くなかったけど
実際にはヒトがバラバラなんだもんね

341 :
御神体見せた子供が惨殺されるってのも理不尽過ぎて怖いよね…

342 :
>>307
前にその人のマンガdisってなかったっけ?w

343 :
ネコで語る〜1巻のほうが通り魔感ある

344 :
TONOさん関連で通り魔という言葉を見ると「ぼく、ごろう」を思い出す
あれが私の中ではTONOさんの怪談でNo.1の怖さだ

345 :
全く同じこと考えてた<通り魔
TONOさんの怪談だとあとは夢の中で知らない男に家を案内される話が好きだったなあ
首絞められてる顔がめちゃくちゃ怖いし話の筋が通りそうで通らない理不尽さも怖い

346 :
屋島の話も怖かったな

347 :
>>344
わかる
最初に読んだ時しばらく家族のいない間は怖くて電話が取れなかったw

348 :
>>335
本当に犬でよかった
いや犬でもあんな扱い受けてるのにまったく可哀想とも
思わないのが何とも
男子2人は生き残って欲しいが無理だろうな

349 :
ジャイロはどうしようもないクズ野郎なんだろうけど
「俺も親父もどうしようもねえんだよなーw」って開き直ってるので嫌悪感はない
母と姉に捨てられたから…っ俺は…っ歪んでしまったんだ…っ!みたいに被害者ぶらないというか
すがすがしいクズって感じで

350 :
アデライト2巻、かなり不快だった
あ、悪い意味じゃなくてね。胸クソで不快だけどおもしろかったw

しかしこんな胸クソをよくここまでサラッと描けるな〜
ある意味清々しい

351 :
お祖母様はどういうふうに亡くなるのかな
賢い美しい孫2人が大人になるまでどうしても生きていなきゃと思う下りが全てが悲劇のフラグでもう今からつらい

352 :
お祖母様はあんな簡素な線で構成されてるのに表情豊かなのがすごい

353 :
アデライト2巻読んだ!
ジャイロの遺伝子強過ぎw
しかし最終的に花の病で街ごと滅んだりしないか心配だ

354 :
いやー普通に壊滅ルートでしょこれ

355 :
チーズと娘だけ生き残りそう

356 :
TONOちゃんは男の子も女の子もバシバシR

357 :
昔死んだりんごくんを思い出す

358 :
>>355
チーズ感染してるじゃん

359 :
>>358
臭いと言われないのは香水のおかげかと思ってたけど違うん?

360 :
>>359
チーズの体臭は香水では消しきれない(むしろ混ざるとやばいかも)と思うので
あれは花の病に感染したせいで臭かった体臭が変化したってことじゃないかな

361 :
>>360
確かにそう考えることも出来るね
中世ヨーロッパでは実際にシモの臭い誤魔化すために香水使ってたから
まあ現代日本人とは感覚が違うのかな位に思ってた

あとあの家は外から来たジャイロが辟易するくらい花の匂いがら家中に充満してるみたいだから
みんな花の匂いで麻痺して鈍感になってそうだしな

362 :
あ、別に特別チーズ推し()という訳ではなくてw
メンタルだけでなく身体もめちゃめちゃ丈夫そうだから
あとこの手の群像劇でも全滅して語り部がいなくなってしまうと漫画として成立しないので
街が悲惨な運命を辿ったとしても誰かしら残るだろうなってことね

363 :
チーズは花の病に感染しても最後まで死なない気がする
罹ったのが治るんじゃなく、寛解状態で花の病を撒き散らしながら生きてくのw

364 :
>>363
生物兵器w

365 :
チーズって社会的には気の毒で哀れな被害者なんだけどもう無理無理ってくらい嫌悪感の塊と化しててほんとTONOさんすごいよ…

366 :
今やってるキャンペーンのスマホスタンドにチーズぶっこんでくるの本当TONOさん

367 :
>>364
世が世ならワクチンの材料提供役として役に立てるかも知れないのにw

368 :
この世の負を煮詰めたみたいな存在になっててチーズまじできっつい

369 :
チーズのヤバイところかなり好き
客観的にはすごいひどい目にあってるのにあの性格がすごい
パンツ嗅いで履き替えるとことか妙にツボる

370 :
>>363
腸チフスのメリーかw

371 :
自分の生まれ方も娘の産み方もえぐい
チーズがあんなキャラじゃなかったら悲惨すぎて超絶鬱漫画になりそう
チーズがチーズでよかった…

372 :
チーズが臭う理由
前にスレで出てた予想とは違ってたけど違う方向にえぐいよね

スマホスタンドにちゃっかりいるのに吹いたwある意味看板キャラではある
例のウサギもいたらよかったのに

373 :
TONOさん下層階級の人間描くの上手過ぎだよな…
友人の子が全財産盗んでも許す一種の優しさと面倒見の良さを持った女が、平気で嬰児殺しを語るところなんか特に
でもそれに嫌悪するよりか「確かにそうなるよな…」と納得してしまった。

374 :
チーズが犬の姿でほんとに良かった

375 :
いい加減Rネタ飽きた
こんなんばっか

376 :
輪姦の方が多くない?<ニッケル、ラビット

377 :
チーズは逆レやん…

378 :
あれは流石にジャイロに同情したわ
事実を知らされたら吐きそう

379 :
うおーカルバニア新刊出てるぅー

380 :
エキューもタニアも脇役だった

381 :
カルバニアきたわーまだ半分も読んでないけどやっぱり楽しいわー

382 :
ゆくゆくはこのナジャルJr.が国を継いでタニアはコンラッドの下へとか?
まあ無いか

383 :
一応正式な発売日は今日なんだから
ネタバレは最低でも24時間置こうよ…

384 :
えー発売日すら話さないのが普通なの?

それはともかくとして職場近くの本屋で買ってるからBLの棚に置かれるの辛いw

385 :
発売日前ならともかく発売日なのにネタバレ禁止ってそんな無茶な

386 :
雑誌に載ってる話題はないの?
ガルバニアのコミックス買ったから続きどうなったかなーと
気になってスレ見にきたけどみんなコミックス派なのかな?

387 :
たいていの漫画スレは発売日0時ネタバレ解禁じゃない?

388 :
>>386
ぶっちゃけあんなキモい雑誌買いたくないw
触りたくないくらいキモい
買いたくもないし立ち読みすらしたくない

389 :
>>388
本心は同意だけど、それは言っていいことじゃないだろ

390 :
ネムキの方は雑誌買っててしましまだけコミックスも買ってる
カルバニアは完全にコミックス派

391 :
自分もコミックス派だけどネタバレは雑誌基準で良いと思う
キャラって昔に比べてガチエロ増えたよね…銀英とか載ってたような…

近所のアニ○イトは新刊だけでも男向け・女向け・BL・大判と4ヶ所に分かれているのだけど
アデライトと同じ女向けコーナーにあるかと思ったのに無くて
売り切れたかと諦めたけど一応全部ぐるーっと回ったら
BLのとこに置いてあった…棚の丁度良い高さで表紙を見せる形で在庫も多めで……(待遇良いのか悪いのか…)

392 :
挟み込んであるチラシがずいぶん肌色だなとは思った
ある意味よくこの中で連載持ててるよなTONOさん

393 :
カルバニア、コミックス派だけど初めて今いちだと思ってしまった
次巻読んだら感想変わるかね

エッセイも去年か一昨年くらいに読んだやつがいまいちで読むのやめてしまった
同人のほうだったかもしれないけど、なんでこの人が売れてるの!?って作家さんって美人よね〜ってやつ
そういう毒があってもうまく隠してたり上品に煙に巻いてたりするのが読みやすかったのにまったく隠さなくなったのが個人的にちょっと

394 :
とりあえず、「残念なお知らせ」で一瞬最悪の想像をしたw
描く側の人にとっては深刻な問題なんだろうな…

ナジャルの一族はいろいろこじらせてんなー
まあ王族ってのは基本あんなもんなんだろうけど、どいつもこいつも
人の気持ちがわからん(わかろうとしない)連中ばかりだ

ラチェットは…あれ、今後ややこしい話になりそうだな

…それにしてもラチェットだのダイナモだの、名付けがテキトーすぎる

395 :
TONOさんがアナベルを気に入ってるのはわかるんだが
やっぱりいつまで経っても今一好きになれないなあ
というか最初の頃の方が開き直ってて割り切ってて好きだった

396 :
私はアナベル好きだったから今回ちょっと可哀想で
ラチェットは誰の陰謀であんな事に?
ってあたりがキニナル

397 :
>>395
初期のあの強かさや腹が据わっているところはアナベルの魅力だったよね
アナベルも物語の中で懸命に生きているのはわかるけど正直もうそんなに掘り下げなくていいと思ってしまうわ

398 :
出産後に赤子と引き離されたら身体だって辛いだろうに
次巻いつ出るんだろう
来年?

399 :
>>393
私はコーラルとカルバニアは脱落したw

400 :
>>397
個人的にはカルバニアの中で唯一掘り下げれば掘り下げる程魅力が薄れていくキャラだから
もういい加減にして欲しい

401 :
猫放題はフィーちゃんが高齢病気だったからなんか寂しい感じでちょっと
途中に楽しい日常話も入れてくれると読みやすかったんだけど

怪異もアデライトも人間で読みたかったな
特にアデライト

402 :
怪異は猫が可愛くて癒される
エッチな本は熟女ネタだったのかな

403 :
ナジャルが王宮の中で立場を確かにしていくのはタニアの人生にも関わってくるから大きな意味があるのはわかる
それがわかっていても最近比重が大きすぎると感じる
まるまる一巻ほぼナジャルアナベルなのはがっかり
これでまた二年くらい待つのか…

404 :
ナジャルの方はまだ進展や新要素があるからマシなんだけど
アナベルはいつまでねえやが〜王宮での地位が〜ナジャルが〜タニアのドレスが〜を繰り返すのか

405 :
怪異は最高潮に盛り上がるシーンには人間になるところがメリハリきいててネコのがいい

あと縞の服を着たお爺さんが縞柄だったり父親にそっくりな子供が親子チンチラだったりして分かりやすく面白いw

406 :
エキューもライアンとイチャイチャするだけだと魅力半減なんで…
エキューはもう掘り下げたり膨らませたりする余地のないキャラクターになった気がする

407 :
>>406
エキューはまだ腹を(下品

いや実際、タイミング的にエキューに子供出来るネタはあってもいい気がする
…ライアンが例の高熱でタネなしになってなければ、だけど

408 :
エキューはなんか子供できなさそうな気もしているなぜかw
今回ナジャルは思い通りにアナベルへの感情がコントロールできなくなってる風なところかわいかったわ
アナベルもそれなりに進化してて個人的は面白いわ
まあタニアとエキューお休み巻って感じがするのは確かかなー
こういうタメの後って話が動いて面白くなるから好き

409 :
読む前にここ見ちゃったからちょっと構えちゃったけど自分的には普通に面白かった
ナジャルとアナベルの噛み合ってるんだか噛み合ってないんだかの微妙なバランスが好きだ
それはそうと“ナジャル”の予測変換が“なJAL”になってて
なJALとANAベルというしょうもない発見をしてしまった

410 :
もしや…

411 :
………ありえる…w

412 :
合併よー

413 :
今回はいきなり腹撫でられたのに謝らなきゃいけないアナベルとか
悪気なく一生処女のままでいてほしいと言われるタニアとか
さりげなくおぞましいなと思った

414 :
とのさんのそういうところ好き…
なんかメインの女性キャラ誰も子供生まないんじゃないかと思っている
子供とは違うところに幸せを見つけていきそうというか

415 :
ナジャルとアナベルくっつかなそうで残念
どんな形でもアナベルに居場所が残ればいいなぁ

416 :
アナベルは賢いし勉強も頑張ってたし誰かに幸せにして貰うんじゃなく自立の道を歩んでほしいな

417 :
今度の件で子供好きな感情が芽生えたから、愛妾としてノブリズオブリージュな道を歩いて欲しい
ココアタワーを孤児院のするとか?w

418 :
タニアやエキューが頑張っても男尊女卑はなくなったわけじゃないし
ナタリーが無事に双子を産んでも出産のリスクが高いのは変わらないっていう
当たり前の残酷さみたいなのがさらっと存在しててやっぱり面白いなと思った
しかしラチェットは…やはりあの母親の手回しなんだろうか

419 :
うさぎ新作
相変わらず酷い
凹念さん災難だな

420 :
ようやく読めたけど今巻主役3人の話めちゃくちゃ刺さった……
生きてたラチェットがそのままフェードアウトするわけないしナジャルに知られるんだろうけど、どうなるのか

421 :
ラチェットって結局生きてたんだ
そういうシーンがあるけど回想かとちょっと判別しにくかった
確かに今回死んだら出オチすぎて気の毒
しかしこれでナジャルとアナベルの関係がどう収まるのか予想つかない
ライブ感で話作ってるのかな

422 :
すっかりコミケに行かない歳になってて身辺雑布70以降くらいから読めてないのですが
お母さんとブライトさん(ぶらこ)どうなったんでしょうか…

423 :
期間限定でカルバニアの1〜3巻無料お試しをDWしたよ
久しぶりに読んだけど凄く面白かったわ

424 :
>>422
雑布はもう読んでないけれど、孟母はお元気らしいよ
そして「甘くて冷やっこくてつるんとしたものが好き」なブライトさんは
もう数年前に亡くなられたよ
(確か亡くなる半年くらい前にご結婚もされた筈だけど、それは相方さん以外の別の方)

425 :
王子の命名が来月ぐらいで、、、

気になる、、、
エキューの弟妹は何か月も(仮)グリグラだが
正式名はいつ決まるのだろう
このまま作者的になしくずしにグリとグラになっちゃいそう
いいのだろうか
もしかして、まだそんなに時間たってない?

426 :
ブライトさんて亡くなられたのか
自分もざっぷは追わなくなっちゃったな
TONOさんの原稿だけでB6のまま再録本出してくれないかなーと無理を分かった上でいつも思ってしまう

427 :
タニアの髪がだいぶ伸びてたから結構時間経ってるんじゃない?
少なくとも数ヶ月は…

428 :
表紙めくって口絵めくって中表紙めくって…
まず目に飛び込んできたのがエロトークの文字で噴いたw

429 :
タニアは長髪の方が好みだからあのままショートで行くんじゃないかと心配だったけど
伸びてて嬉しかった

430 :
電子で無料&安売りしてたから久しぶりにカルバニア読んだ 前より面白くなった!?のはすごいな
でもついでにエッセイも買ってみたら、根気がなくなってるのかちょっとどうでもいい話が多すぎると思う
エッセイはもう買わないかなー
昔は出る本全部買ってたぐらいだったんだけどね

431 :
エッセイだけでも連載多いよね
普通に暮らしてるとそうそうネタなんてないのに

432 :
TONOちゃんの漫画以外に楽しみができた

433 :
お、おう・・・

楽しみ今までなかったんかーいw

434 :
顔出ししてるモテる女
「ジャニオタとフェミは美人を僻んでるモテない女が多い」
https://ameblo.jp/ogawamina/entry-12354405500.html
https://ameblo.jp/ogawamina/entry-12379975300.html

435 :
TONOさんは美人

436 :
猫には興味ない自分でもTwitterで色んな人の飼い猫を見るようになって最近なんとなく美醜が分かるようになってきた
フィーもパナちゃんも猫の中ではたぶん美形の部類だよね

437 :
パナちゃん丸顔童顔で可愛いよね
フィーは綺麗系

438 :
フィーちゃん綺麗系だけど写真を初めて見た時はTONOさんの絵にあまりに似ていて驚いた
ほんとに眼光鋭いw

439 :
フィーちゃんとくるねこさんの所の秘密さんがそっくりでビックリした

440 :
犬と猫飼ってると犬を可愛がる

441 :
「この先、普通の人間として生きることはできないと覚悟した」と言ったんだから
全部捨てて身軽になりなよと言ってやりたいけど
羽生はそういう生き方に生きがいを見出してる人だから
生き方が美しいという以外に、部外者はもう何も言えない

442 :
>>401
チーズとか人間のブスの姿で描かれたらきつすぎて読めないわ

443 :
週刊ビッグコミックスピリッツNo.19(2019.4.22)の「お別れホスピタル」で
TONOさんが以前エッセイで描いた、「TONOさん父→猛母へのプロポーズ」のエピソードが
そっくりそのままパクられてる!
TONOさんエッセイで「医師→看護師」の所が、「お別れホスピタル」では「区役所のエリート→高卒事務員(秘書?)」に変わってるだけで
あとは全く一緒。
(大体、区役所のエリートって何?具体的にどんな役職?医師看護師のままじゃパクリ丸わかりだから
他の職業に無理やりすり替えた結果、職業設定が不自然になったとしか思えない)

読者層が被ってないと思ってやらかしたんだろうね。
好きな作家の作品パクられて非常に不愉快なんだけど、こういうのってどこに言えばいいの?

444 :
スピリッツスレで報告してみたら?

ビッグコミックスピリッツ 119
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1552367146/

445 :
>>443
スピリッツ読んだ
「オレ、結婚することにした」「えっそうなんですか、おめでとうございます!」「それは困る。キミと結婚しようと思ってるのに」
ってやり取りのとこか
これは……黒かな……
報告するなら言いがかりと思われちゃいけないしちゃんと検証した上でした方がいいかもね
TONOさんのはどの単行本に載ってたやつだったっけ?

446 :
葬式本のお父さんの思い出の中にあるんじゃないかと思うけど今確認できないわ

447 :
葬式本確認できた
確かにそのやりとりが一コマ分ある
もっと詳しいエピソードが載ってる本もあるかもしれないけどそれは私は読んだことない

448 :
とりあえず
https://i.imgur.com/EUkHQRl.jpg

449 :
>>443
沖田×華ってTONOさんと交流あるじゃん
そういうことなんじゃないの?

450 :
ツイでフォローしあってお互いに作品誉め合ったりしてるよ

451 :
普通にTONOさん同意のもと提供したネタってこと?
それにしても同じようなやりとりなのに沖田さんの方はくどくなってて残念な味付けだな

452 :
じゃあ許可出したってことなのかな
お別れホスピタルの方は夫の臨終間際に妻が「ずーっとあなたのこと大嫌いだったの」「だから早く逝ってくださいな」って耳元で囁くオチだから
こんなんのに許可出すか普通!?と思わんでもないかどもw

453 :
TONOさんに直接問い合わせてみたら?
TONOさんから聞いた話を無許可で使ってる可能性もあるし

454 :
>>452
えっ!?この流れでそんなオチなんだ
ついつい葬式本全部読んだ後だから余計胸糞悪いわ

455 :
許可出したかまでは知らんよ

>>452だけ読んでると酷い話みたいだけど、漫画を直接読まないと何とも言えないな
それこそ苦しんで苦しんでそれでも身罷れない場合は「もういいよ」って言いたくなる気持ちも分かるし
ゆりかごの方ノリだったらこういう雰囲気で描かれてるかもしれないし

456 :
>>455
結婚後モラハラ夫になって憎悪するようになり
更には老老介護を経たうえでの結末だったよ

457 :
>>456
教えてくれてありがとう

ええええ
それは確かに酷いw

何でそんな話にエピソード使った…

458 :
TONOさんの体操教室ってカーブスみたいな感じかなあ?
なんてのんきな話をしに来たら何やらそんな場合じゃなかった

459 :
変なこじれ方しないことを願う…

460 :
許可を出したかより許可を取ったのですか?の方が先じゃない?
TONOさん側で余計なわずらわしい時間は少しでも少ない方がいい

461 :
小ネタみたいなエピソードだし単に被っただけじゃないの
パクと言うほど特殊なネタとも思えないし

462 :
TONOさんのだと「そんなこと言われたら困る」だから繋がるけど「それは困る」だと自然に繋がらないよね?
許可とってるにしろとってないにしろ、元ネタがあるからこそのズレだと感じる
ただのかぶりとは考えにくい

463 :
なんか一名が大火事にさせようと必死だね
鼻息の荒さと臭さがいつもの人っぽいけど(タルbotさん)

464 :
めんどくさい奴だね。
だったら2ちゃんなんかで騒いでないで
直接本人になりTONOさんになり訴えればいいじゃないか。
盗作だ!謝罪と賠償を!とね。

465 :
>>463
ほんとに大火事にさせたいんだったらとっくに外部に持ってかれてるのでは
しばらくしたら検証画像消しますね

466 :
ここに書いてないだけで確認に動いてるかもしれないし見守ってたけど
むしろ463や464みたいに煽ってる方が何がしたいのか分からんな

467 :
いつものIDコロコロw

468 :
検証画像は笑ったよw

469 :
>>468
えっなんで?
どっか悪かった?

470 :
他人を断罪するならまず確認してその結果を示せ。
盗作扱いして騒いでいるから批判されているのに
「ここに書いてないだけで確認に動いてるかもしれない」
とは笑わせる。

「ほんとに大火事にさせたいんだったらとっくに外部に持ってかれてる」
2ちゃんに火種を撒いておいて誰かに「外部に持って」いってもらって「大火事」にさせたい
というところだろうな。
大火事にしたのは自分じゃありませんよ、という言い訳。

471 :
まだ発狂してるのか
あんたが自分のレスで訴えればいいとか煽ってたんやで

472 :
変な人のゴミ付と半芝率

473 :
それな

474 :
そういや全然関係ないけど
芝っていつから全角が当たり前で半角に突っ込まれるようになったの?
昔はうっかり全角で打ったりしたら総叩きされてたんだけどなー

475 :
アデライトはどの方向に行ってどうまとめるんだろう
花の病のパンデミックパニックとタヌキ君しか見えてない幽霊はどう絡むんだ
首吊った婆さんは嘲笑ってるし

476 :
>>474
2001年から2を見てたが芝は全角がデフォだったなー
携帯から書き込むとき全角芝に直してた
半角芝や全角カタカナあとゴミ付きと板方言スレ方言は未だに気を遣ってしまう

477 :
>>476
474だけどありがとう
場所によったのかなあ?

私も最初は全角芝だったんだよ
そしたらIDなしの板で、別に自演してたわけでもなくただ普通にレスしてたんだけど
「こいつ全角だからすぐわかるよな」と叩かれて
それで気をつけて常駐スレをいつくか見たら、ほぼ半角芝だったし
その後も別の板のスレで全角を叩かれてるのも見た

その時に半角芝なのかー、と思ってたら今は逆に半角だと突っ込まれるしで
どっちなんだーと

478 :
PCからスマホにかわったのもあるんでない?
スマホだと全角打ちにくいから…

479 :
スカートの丈の長さみたいなもんで時代によって変わるとこあるしね

480 :
チーズって何歳くらいなんだろ?
発情期迎えてあんな目にあって出産、子供の成長を考えると人にすると30くらいかな?

481 :
パイロープより若いらしいけどね

482 :
シモの話でごめん
TONOさんのエッセイにあった「あそこがパンパンに腫れる病気(バルトリン腺炎)」に友人がなってた…
あれめっちゃくちゃ痛い上に膿出して抗生物質飲む以外に対処法ないみたいだね
いつか自分もなるかもしれないと思うと怖い

483 :
>>482
横からごめん
バルトリン腺炎は腫れてない時に切開して膿の出来る根っこを取る治療法があるよ
最近はレーザー治療で日帰り手術になって健康保険も使える

>>480
パイロープがデキ婚時に18〜20歳だとして
コロナとコーラは同い年だから、チーズ15〜17歳位の時の子かな?
若すぎる+栄養状態が悪いから難産になったのかも

484 :
やっぱそのくらいの年齢のイメージよね
ありがとう
チーズの「む〜〜ん…」で年齢が気になったんだw

485 :
>>482
それって泌尿器科なのか婦人科なのか

486 :
>>485
陰部に腫れ物ができたら大体婦人科受診する人が多いと思う
疾患としては皮膚科の領域だろうけど

487 :
>>482
膿が溜まる袋ごと摘出すれば二度と出来ないよ
自分はそうした
ちなみに内科外科両方ある街のクリニックで取ってもらった

488 :
ここにいる人は高齢だから白内障とか緑内障とか
子供が2人いる人も多いだろう

489 :
子供どころか孫がいてもおかしくないんじゃない?w


バルトリン腺炎、粉瘤みたいな感じなのね
私は一度もなったことない(ニキビ含めて出来物が出来にくい)からやっぱ体質なのね

490 :
みんな絶対いちどは腫れるって読んでガクブルしたけど
腫れたことないな

491 :
遅れて新刊を一気に読んだけど面白かった
でも精神的に疲労する話もあるというのはやはり才能だと思うので好き

下の話だと若い頃に痛みがなく膿が出たのが一回ある
年取ってからまた別の場所が痛くて腫れて薬で収まった

492 :
娘、孫と一緒に読んでます!というメール送ったら
どんな顔するだろう

493 :
普通に興味なさそう、マジでw

494 :
チキタで知った20代も居ますよ…

495 :
>>494
だから何?あなた以外にもそういう人はいっぱいいるだろうね
別に若い子なんかいないって話じゃないんだけどどうしたの?

496 :
何が不満だったのかしらんがいちいち噛みつくほどの物でもない気がするけどおばさん

497 :
更年期障害かな?

498 :
492も494も正直知らんがなって糞レスだけどスルーすれば良いのに

499 :
アデライト読んだ
感染した人四方(故郷とか)に散ってったから途中でくたばらなきゃ街だけの壊滅じゃすまなそうな

500 :
アデライトがやって来なければ人々や家々や街がそれぞれ醜悪なものを隠して抱え込みつつそれなりに繁栄と幸せを享受し続けたのかな

読んでて昔懐かしツインピークス思い出した

501 :
アデライトの故郷は既に壊滅してたりして…

502 :
匂いの強い綺麗な花で町中が埋め尽くされてるのか

503 :
カルバニア読んだ
ナジャルの子供って愛妾の子供なのに、ストロボ様は何故あんなに偉そうなの
愛妾は愛妾でしかないんだから正式な婚姻を重んじる中世ヨーロッパ風世界なら
アナベルの子供でもラチェットの子供でも、公爵にはなれても王族には絶対なれないはずだけど
そこは日本風なのかしら

504 :
「正妻」がいないからじゃない?
作中でも言われてるけど、「愛妾」つっても国が認めてる存在なわけで、
身分としては正妻に準ずる地位
そもそもナジャル自身正妻の子じゃないわけだし

そこらへんは身分の高低より「血」の濃さが優先されるんじゃないかな

505 :
そう、自分が読み落としてただけかもだけど、ナジャルが婚外子だったのにもビックリ
だったらそりゃ王位にはつけないだろーって
戦争や病気で血族全部絶えて、他に候補が全然いないとかでも、外国が姻戚主張して
戦争置きそうなパターン
血のつながり優先で庶子の権利も認められるなんて結構現代的だね

506 :
マンガだからでしょ

507 :
キリスト教な世界じゃないからなあ。

508 :
タニアしかいないのと、ナジャルもナジャルのパパも正妻がいないのと
愛妾とはいえ貴族である程度の地位はあるからじゃないかな
いざ子供がキング?ってなったら、「前から結婚してたんですぅー」
ってことにしてもいいだろうし

509 :
アナベルは今後もあの態度でナジャルに寄生して生きていくのだろうか

510 :
TONOちゃんってTVゲームするのかな
さくらももことか河下水希とかはゲーム好きだって有名だけど

511 :
昔の身辺雑布にはゲームしている描写がいくつかあった。

友人たちとプリンセスメーカーやってて
「『犯す』のコマンドはないのか」と皆で嘆いていたとかw

512 :
wiiの体操できるソフトでひたすら運動してる話なかったっけ
わりと最近のエッセイ集だったと思ったけど

フと思い立って、高尾山に登ってきた、ってやつ

513 :
510の言ってる「ゲーム」ってもっとマニアックなゲーマー的なタイトルとか
スマホのソシャゲとかのことを指してるんだよね?たぶん

514 :
>>513
忖度はいかんな by野党

515 :
今頃カルバニア新刊見つけて読んだ
アナベルの立ち位置が微妙なのが続いて面白くないキャラだと思ってたら
なんか色んな意味で前に動きそうで面白かった

上の流れのキャラに子供が〜って話題だけどなんとなくエキューにはばんばん子供産んでほしくなった
最低2人いれば公爵家sの跡取りはどっちも得られるし結婚という形にこだわらない新時代的になるかなと

516 :
>>173
バスクのチーズケーキとCMで見てタキオとカフが頑張って作ってるとこ想像してしまったw

517 :
ごめん余計なレスアンついてた

518 :
TONOさんのほとんどの漫画読んだけど
よからぬ話1が怖くていまだに2読めず
猫怪異も読んでないけどお試し話読んでみたらまあまあ大丈夫そうだった…猫絵かわいいし
読んでみようかな…ごろうより怖いのないよね…?

519 :
>>518
猫怪は全く怖くないから構えて読むと肩透かしされるよ
TONOさんのエッセイの語り口や可愛い猫の絵を楽しむだけの漫画だと思って読んでる
よからぬ2巻はかなり怖いけど1巻ほどの破壊力はないかな

520 :
全く怖くなくはないかな猫怪異
ゾクッと来るのはある

521 :
>>520
猫怪異も中々だよね
一番はよからぬ一巻たけど

522 :
油断してるとやられる感はある
構えすぎるとなんだこんなもんかって思うかもしれない

523 :
ありがとう、猫怪異読んでみることにする…!
万一手元に置けないほど怖かった時のために電子で買おうかなw

524 :
よからぬ話は読んでる側の脳内補完が働く怖さだと思う
全て描かれてない怖さ

怪異は完結されてる怖さかな?

525 :
怪異はじんわり不穏な雰囲気って怖さかな
怖がりな人にはあれでもゾワッとくるかもしれないけどホラー好きには「あーここちゃんと人の絵で見たかったな」と微妙に物足りなさもある

526 :
ホラー度はよからぬの方が断然上だけど怪異は気軽に読めるのがいい

527 :
>523
ちょうどソノラマのサイトで1話と4話無料見られるよ

528 :
最近のカルバニアは短編少なくて寂しい
イサドラの転職とかコーディーの金髪みたいにきれいにまとまってる一話完結ものが読みたいな〜

529 :
TONOさん、冗談とはいえ引退の文字がチラつくお年頃か
一話完結モノは「仮に」今断筆となってもまあ収まりはつくけれど
ラビット待ってる人だっているだろうし、なにより
カルバニアだけは終わらせないと引退は出来ませんよー

530 :
TONOちゃんは死んでほしくないな

531 :
最近、高齢でも若くても男も女も
死んでる人おおいからね

532 :
パナちゃんが乳酸菌もらってるのを見た家族から提案されて
うちのシニア猫にも乳酸菌あげてみたら便通がラクになったみたい。
先生&パナちゃんありがとう〜
あとカラスヤサトシ先生のことを興奮のあまりカラスヒトシなんて打ってるので
どなたかお知らせしてさしあげて〜

533 :
見られるならアプリは入れてるのでしょう?
気になるなら自分でやろうよ

534 :
未完完全放置で もうこいつ続きを描く気が全くねーなって作家はイラつく
掲載雑誌社が潰れるとか本人に人気がないとかなくね

連載途中でお亡くなりになられるのは本人も読者も残念ではあるけれども
なんかネバーエンディングストーリー化?そのうち再開しますよ的な
夢がある気がする 

535 :
意味不明

536 :
ラビットハンティング待ちかなんかの人の愚痴じゃないかなー口汚いのでもう少し控えてほしいが
20年以上未完作品のある複数の作家を待っているので「続きが読みたくて仕方ない!」と思えるくらい面白い未完作品と会えたことを幸運として感じるドMになった
未完放置を怒ってる人見ると若いなーと思う

537 :
新書館か
新刊予定だしたのに出さないとかも出版業界あるあるだから作家だけでどうにかできるものではないのかも
そんな事も全く考えられねーなって534にはイラつく

538 :
>>536
口汚くて悪かったねw
高齢だの未完で死んで欲しくないだのスレで書いてる人がいたからさ

TONOさんのことではないよ
連載止まって20年以上 
ガラ仮面とかならご本人描く気はあるし絵も変わらないからいいんだよ

539 :
年取ったら未完作品のんびり待ってられなくなるんじゃないの?
自分が先に逝くかもよ?

540 :
煽りレスにマジレスして悪いけど読者は自分の年齢とか気にしてないよねw
作者が高齢になってると体力的にも寿命的にも心配になってくるけど

541 :
TONOさんのスレで何故他作家の愚痴を言うの?スレチ

542 :
sageがデカい

543 :
sageがデカいんじゃ

544 :
聖子にタコチュークソ橋出禁ざまあ




ファンタジー・オン・アイスがスタート 羽生結弦がいきなり4回転トーループ!
5/24(金) 18:14配信 スポニチアネックス

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00000180-spnannex-spo

フィギュアスケートのアイスショー「ファンタジー・オン・アイス」が24日、千葉市の幕張イベントホールで始まった。男子で五輪連覇を果たした羽生結弦(24=ANA)がオープニングで登場。
黒の衣装で名刺代わりの4回転トーループを跳び、観客に拍手をあおってみせた。他の出演者たちと「X JAPAN」のToshIとのコラボ曲「真夏の夜の夢」を舞った。

 羽生だけでなく紀平梨花(16=関大KFSC)や宮原知子(21=関大)、アリーナ・ザギトワ(17)、エフゲニア・メドベージェワ(19)、エリザベータ・トゥクタミシェワ(22)らロシア勢も登場。豪華スケーター陣が参加するアイスショーが始まった。

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/05/24/jpeg/20190524s00079000342000p_view.jpg

545 :
ラビットハンティングって単行本未掲載分ある?
単行本掲載分で連載した分は読めている状態なら続きなくてもいいかなって気がする
かなり続きを読みたい漫画ではあるんだけど単行本で一応オチはついている気がすんだよね
付き合っているって事にしてみる?から順調な恋になるとは思えないけど前進は感じた

546 :
>>545
ない

読み手としては、ここから2人の心情が多少なりとも変化していくのか、
それともこののままの距離感を続けるのか、ってあたりも見てみたいけど
まあ一応キリがいいとこでひと区切りはついてるからなー…

547 :
続きを読みたいなら新書館に要望送るしかないのね

548 :
漫画が未完の場合は10年が目安かな
10年越えたら諦めた方がいいのかもしれない
長いこと休載の印象があるものでも10年越す前には再開されている

549 :
夢のよう

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/05/24/jpeg/20190524s00079000372000p_view.jpg

550 :
いいな

551 :
それ

552 :
ラビットハンティング本当に残念だよね
私も凄く好きな話だからこそまだ20代のうちに完結して欲しかった漫画だ
勿論今でもまだ続きを書いて欲しい気持ちはめちゃめちゃあるしもし再開したら絶対買うけどね

553 :
↑自分が20代のうちにってことね

554 :
読者の個人的年齢とか作者に関係ないでしょw

間をこんなに開けることなく完結出来たらよかったのにね
新書館は完結できないで中断してる話多いイメージ

555 :
ツイ見てないので今の流れが把握できないけど、ラビットはあれで完結しました宣言があったってことかな?

556 :
>>554
もちろん個人的な願望だけど願望書いたらいかんの?
若い感性保ってるうちに完結してくれてたら心の殿堂入りしただろうなと思ったので
当時はまだウィングスも購入してたしね

557 :
ウザ

558 :
このスレ言葉がきつい人が多いのか?
定期的にギスギスするよね

ぐだぐだ雑記読んだら鶏モモ肉の絵があまりに手抜きでずっこけたわ
元々TONOさんの描く食べ物は適当感強かったけど今まで見た中のワースト1かも知れないw

559 :
勘違いキチガイフェミ系の思考なんてこんなもんでしょ
特定のキチガイ支持者が必死なんだよ
いつまで経っても初潮迎えた頃の思春期のガキのままの感性でババアになっちゃったタイプ
初潮と閉経前の精神状態のままでずっとキチガイ

560 :
自己紹介お疲れ様です

561 :
559は言い過ぎだけど
20代後半は「若い感性」ではない事には同意

562 :
同意って>>559ってそんな内容だったの?

563 :
559が一人で興奮してるだけに見える
勘違いキチガイフェミ系ってどこから出てきたんだろう…
そんで559のどこにも20代後半は「若い感性」ではないとは言ってない

なんか本物の精神病んだ人がその人にだけ見えてる妄想レス相手に話してるのかって感じなんだけど

564 :
>>563
前から居る人
普通に混ざってるときは害はないんだけど
なにかのスイッチ入ると基地っちゃうんだよ

565 :
ダムダムとかグーグーとかtonoさんのつける名前って覚えやすくて可愛い
コーラルのプリンセッサとかも好き

566 :
R被害とかそもそもTONOさんはちんこ入れたことないから
被害者サイドに立つことは不可能だし
どう乗り越えるかを描かれても限界がありそうな感じがするよ
描かないんじゃなくて描けないんだと思う

567 :
>>566
そうだねプロテインだね

568 :
内容はファンタジー寄りで絶対経験できない事だし絵もそんな上手じゃないのに心象がなぜかリアルに感じて胸に刺さるのがTONOさんの好きな所だな

569 :
とのさん貴族だったことも金髪だったこともないからカルバニアのことなんてなんにもわからないの…って言ってたし…
今更ちんこいれたことないからR被害者の話の終わらせ方なんてわからないんじゃない?!とか言われても
こいつ何いってんだ感しかないんだけど…

570 :
……体験したことしか描けないなら、むしろR被害の話は描けるんじゃw
(TONOさんへの揶揄ではなく、↑の主張をした方へのツッコミです)

例の婦人科検診での体験は、そんじょそこらのRよりキツいと思う

571 :
あれはグロかったな
今みたいにツイはおろかネットも普及してなかったからこんな医者いるの!?って驚きだったけど今となってはそこまで珍しい話じゃなかったんだろうなって

572 :
普及してなかったからこそ今より多そうな…とか思った

573 :
あの話、TONOさんの身内含めて、周囲に医療関係者が多かったからいろいろ情報入って
「医者がヤバイ」ってわかったけど、そうでなかったらTONOさん自身が作中で描いてた
「私が女性として経験が足りなかったからこんなことで大騒ぎしてしまった」で、自分を
責めるだけで終わっちゃったかもね…

親世代だと、「医者が間違ったことをするわけがない」って思い込みする人も多いし

574 :
あれはセクハラに属するものだったんじゃないのかな
自分のを入れるのは犯罪だからサイズ違いで攻めるみたいな
男の性癖は一筋縄ではいかないもん

575 :
>>574
あのー、集団検診しらんの?

576 :
TONOさんのその話ご本人の描いたものを読みたいんだけど同人誌?だよね
概要は知ってたけど詳細まで知りたくなってしまった…物見高くて恥ずかしいけど
何ていうやつ探せば読めますか?

577 :
>>576
「けしからぬ話」に載ってるよ
でも中古に抵抗あったらもう入手できないかも
ぱっと見新品売ってるところ見つからないわ

578 :
>>577
ありがとう!探してみます

579 :
よからぬやけしからぬ話って電子化されてないんだね
葬式本はされてる不思議

580 :
よからぬはされてるよ

581 :
やっぱりだ

582 :
破瓜はないけど検診は受けるからアレ読むとあイタタタタタってなる…
あの器具で裂かれた上に中の肉まで挟んだんだよね

583 :
洋梨っていう拷問具思い出す…

584 :
>>582
未受胎未出産ですと元気に口頭で言ったものの
標準に満たない為ワンサイズ下げる事態になり
検診のたびに最小の方というザワつきが検診車で展開されるように
希望者には買い取り式で柔らかい素材にならないものかね

585 :
最大の方よりマシだと思おうw

様子も見ずに合ってないのいきなり突っ込んだんだよね
非処女でもサイズに差があるのに

586 :
体格よりも股間接の柔軟さで判断つく説

587 :
ほしゅ

けしからぬ話は百万本のバラの歌詞を無許可で載せてるのがアウトっぽい

588 :
ああいうのって後で歌詞の一部分を黒塗りしてもダメなんか

589 :
一部でもその歌とわかるようなら無理だったような
他の作家作品で某青いドラ猫の歌だったのを全く違う歌詞に創作して変更されてたのを思い出した

590 :
パクツイRTしてるの教えたい・・・

591 :
詳細ってほどの詳細はないような

592 :
岡山 ストリップでぐぐると潰れたストリップ劇場が出るけどここだったのかな

593 :
1小節未満ならカスラックに届けいらないんじゃなかったっけ?

594 :
スマホスタンドはネムキが発送係なのかな?
3社別々に応募先になってたけどネムキ宛が当選確率高かったのかしら・・・

595 :
政治的だったりフェミ臭いリプもそこまで気にしてなかったけど主語のはっきりしない空リプでヲチ弗の絵本作家について呟いてるのはゾワゾワした
「うわあ」とかあれよく分からないけど関連ツイだよね?なんかがるちゃんの鬼女みたい

596 :
>>595
tonoさんのRTは表示されない様に設定してるけど空リプは避けられないからなあ
漫画家なのに他作家(絵本作家だけど)を名指しで批判するのは結構ビビったわ

597 :
>>1
>TONOさんの作品について語りましょう。

ここヲチスレじゃないよー

598 :
チーズの下が緩いのフィスチュラが元なのかな
NHKニュースでたまたま見たらチーズの話そっくりだった

599 :
猫で語る怪異Aの緑のワンピースのおばちゃんの話、怖くはなかったけどなんか面白かった
フツーに「居る」んだねw

全体的に@の方が内容濃かった気がする

600 :
うさぎコットン

続いた!

601 :
そもそも豊乳軟膏なんてものが
効果の有無はともかくとして存在するのかって言うね

602 :
バストアップクリームで検索したらいろいろ出てくるお

603 :
俺引きこもりなのにTONOさんの漫画好きとか言っててごめんなさい

604 :
大変そう

605 :
羽生のおかげで男子がフィギュアやってることが一般人に知られるようになったのは革命的な変化だよね

606 :
この人のツイって作品好きなら見ない方が良い系?

607 :
スレを遡って読めば質問しなきゃ良かったと思うだろうに

608 :
>>606
RT表示切ってる

609 :
作家さんに夢持ってないから自分は別に平気かな
こういうこと考えてるととのさんのお話が出来上がるんだなーって感じ

610 :
>>606
自分は好きだなけっこう
父親や母親の昔話とか猫の写真も載っけてくれるし

611 :
パナちゃんが可愛い

612 :
この人に限らず誰かのイラッとする発言なんて
SNSではしょっちゅうなんだからスルーするだけだよ

613 :
アイコンがいつもの自画像でフォントもあの筆跡だったら何か印象変わるかな?

614 :
リツイート非表示にすれば割と面白く見れると思うよ

615 :
私はTwitterが苦手で経年もあるんだろうけどだんだん作品も興味が薄れてきた
一番苦手なフェミ系や小池一夫持ち上げしてたのみたらカルバニアに興味がなくなってしまった
エッセイも何となくどっちでもよくなってしまった
大好きだった猫怪終わってしまったので今はネコ漫画のみ

616 :
猫怪終わったの?!
ショックだ

617 :
パナたん本当に可愛い

618 :
>>615
ドラマ化した作家さんにリプしまくって自分を売り込もうとするのもやる
たいていは見た目も伴わないいまひとつなつまらない作家が多い気がして
自らの宣伝はどんどんして欲しいけど
あと末期の方を無意識ながらに観察している悪趣味さ

619 :
Twitter見てるとあのゆるい作風のエッセイでも作り上げられた作品なんだってことが実感できるから作品は好き
Twitterは見るのやめた

620 :
>>618
漫画家どうしでリプ交流する位で売り込みしてる!とかゲスパーもいいとこだし相手の作家はsageるしレスから性格の悪さが滲み出てて凄いなw

末期の人って癌の写真家の人かな
ああいう垢はそう言う観察の目も織り込み済みで問題提起してるんじゃないの。SNSなんて使い方人それぞれなのに自分の価値観を押し付けすぎやろ

621 :
tono婆怖い

622 :
>>620
今はドラマ化し易い設定だけで売れる時代だからしょうがないけどね
誤解しないで欲しいけどグッズコラボはいい企画だった

どの作家とは言ってないじゃないかw

623 :
>>622
よーわからんけど漫画家なんて丸1日テレビかDVDしか見てないんだからドラマ化作家に興味持ってリプするのは普通じゃないのか
売り込みの意味がわからんな
SNSで仲良くなってもメリットなんて無いしそんな方法で作品なんか売り込めない
どの作家と特定してなくてもフォロイーの交友関係につまらないとか大きなお世話すぎてな

624 :
終わった仕事って怪異なのか
可愛い猫ちゃんがいっぱいだったのに残念

625 :
怪異は怖いお話のストックたまったらまたやりたいとか言ってなかったっけ

626 :
TONOさん、プロの漫画家さんなんだから声優ラジオの無断転載ツイートはたとえ面白くってもRTしちゃ駄目だよ

627 :
今売れてる少女マンガて誰のことなんだか気になる

628 :
パクツイをRTしてる事も結構多いよね

629 :
>>626
なんかそういう倫理観薄そう

630 :
著作権意識が薄い世代だからね

631 :
リツイート機能は開発者が後悔してると言うもんね
気軽に出来るようになったから「熟考」せず衝動的にしてしまうって
TONOさんにも言える気がする

さっきも週刊ポスト関係でやってたけど、あれは表現者には地雷でもあるような?

632 :
無断転載ってどこからダメなのかわからないわ
よくアニメや映画のキャプチャ画像そのまま貼って感想言ったりするのあるけどそれもダメなの?
ラジオのはダメっていうのがどれくらいダメなのかもわからん…
むしろ意識高い人はどこでそれ学んでるの

633 :
どれくらいダメとか馬鹿なのか
むしろ無断転載OKなラジオがあると思ってる時点で昭和の感覚だから無知は無知なりに黙ってて欲しい

634 :
てめぇの物差しが絶対なら信者やめるかここに来るなっつー話だよ

635 :
>>634
突然発狂してどうした
みっともないから無知を振りかざすなって言われてそんなに悔しかったの

636 :
>>632
どこで学ぶかってネットだよ

適当な炎上物件が根掘り葉掘りされてちょっとした著作権侵害もつつかれてるのを見てるから

意識高いというより重箱の隅をつつくのが上手い系だよ

637 :
フォローしてたらRT無効にできるのか
こないだボーっと眺めてたらいきなり人口鼻つける場面見ちゃってウワっ!っとなったw
TONOさんああいうの好きだもんなぁ

638 :
>>637
苦手な人にはショックだろうね
アンビリーバボーで見たことあったから耐性ついてたけど
多方面に興味がある様は面白い

ブッフェのおにぎり持ち帰りは季節的にまだ食中毒の恐れがが

639 :
書き漏れ
うさぎ更新 下までスクロールしなきゃ駄目なの分からなくて迷ってしまった
2巻早くまとまらないかな

640 :
ブッフェでお持ち帰りするってアレ

641 :
おばちゃんは食べきれなかったサンドウィッチを紙ナプキンに包んで持って帰る民族だからな

642 :
定額で頼んだメニューを持ち帰るのは年齢性別問わず別にいいじゃん
でも「ビュッフェ」はダメだよね

643 :
新しい仕事ってなんだろ
楽しみだ

644 :
ホラー系はネタ切れなんだろうな
残念だ

645 :
みつるさんみたいに創作まる出しの漫画チックな怪談ならいくらでも捻り出せるだろうけどあくまでも実話っぽさがTONOさん怪談の良さだからな
量産出来るタイプじゃないというか

646 :
両方とも似たようなもんだと思うが

647 :
お前がそう思うならそうなんだろw

648 :
TONOさんの怪談は新耳袋みたいなオチのふわっとした実録物
みっちゃんのはカルラ舞うや洒落怖の寺生まれTさんみたいなファンタジー物

649 :
胃が丈夫なんだね

650 :
昨日、傷んでるであろう果物を食べながらエクアドル(?)のTONOさんを思い出していた
今のところ無事です

651 :2019/09/08
守護霊さんが夢で阻止してくれてたのに結局漏らす羽目になってしまったガラパゴス…

小学館MangaONE [マンガワン ] 96
【避難誘導】山田恵庸 サタノファニ 68日目
【ヤンマガ】 親愛なる僕へ殺意をこめて 【井龍一・伊藤翔太】 Part.2
月刊アフタヌーン総合スレッド Part188
信長のシェフ 【梶川卓郎】 二十ニ乃膳
【つくしあきひと】メイドインアビス 深界182層
【モンスガ】ふなつかずき総合スレ 23【すんどめ】
【 死役所 】
漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 95
【連載を3年だけ休むだけで】喧嘩稼業2395 木多康昭【青年実業家っぽくなる】
--------------------
【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part27
【台風19号】渋谷駅前のマンションの建設現場でクレーン折れ曲がる 12日
ドラゴンドライブ
【韓国外務次官】米国務副長官と電話会談=G20テレビ会議への協力要請 ビーガン氏は韓国の強力かつ透明性のある対応に信頼を表明[3/17]
Narrow No.100
【NMB48】山本彩応援スレ★18【さや姉】
【W杯】 その思考回路が理解不能…日本代表の勝利に、なぜ韓国人の「自尊心が傷つくのか、心が小さいにもほどがある」=中国[06/24]
★続・権蔵のひとりごと 2
日本のこれからの軍事兵器について
サイモンアンダーソンって? 2本目
◆小学校低学年の親あつまれーpart152
本厚木スライム順位戦について語ろう
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 190日目
【速報】白西ユニット「心のモノローグ」のMVが解禁!
5号機で一番稼げる機種77
【復活】埼玉県立川越女子高等学校【カワジョスレ】
BLAZBLUEはなぜ失敗し続けるのか?
藤沢文翁 音楽朗読劇
【Rev.from DVL】橋本環奈ちゃん【福岡】
安倍晋三逮捕は時間の問題か?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼