TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
クラシックしか聴かない人間の底の浅さ
早稲田大学交響楽団
SACDについて語るスレ007
ユニバーサルのCDはなぜ高いのか?
ヴァイオリン レイトの会 46巻目
モーツァルト ピアノ協奏曲第20番
VPOニューイヤーコンサート2019
モノラル録音は駄目、音が濁ってる
小保方晴子が愛聴してそうな曲
モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い 21

オーディオ総合@クラ板【装置、SACD、ハイレゾ等】


1 :2016/03/19 〜 最終レス :2018/02/26
クラ板におけるオーディオ関連の総合スレです

類似スレはいくつかありますが、かつてのSACD本スレの代替を兼ねつつ、
音質、オーディオ装置、ビジュアル機器、その他再生環境全般について語り合いましょう

2 :
とりあえずネタ振りしておくか

安くて良いCDスレで話題になっていた、
同一のデジタルデータを収めたCD/CD-R等で、
盤によって音が変わることはあるのか、という問題

ネット上ではこんなやりとりも交わされている
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14113103634

上記スレでは変わるわけねえだろ、という意見が多勢だったが、
国内盤を嫌い「西独初期盤」を崇め奉る人々がいるのも事実
SACDでもシングルレイヤーとハイブリッドで音が変わるなんて言われてるよね
これは永遠に平行線を辿るか

3 :
ピュアAU板あたりだと、電源ケーブルやスピーカー/ラインケーブルに
大金をつぎ込んでいる人もいるけど、その辺はクラオタ諸氏はどうしてるんだろうね

自分も一時期ハマって散財して、今は非常に後悔している

4 :
スピーカーケーブルやラインケーブルで音が「変わる」のは確かだけど
経験上、投資額に比例して「良くなる」わけじゃないので、ほぼ気分の問題だと割り切った
精神衛生上、とりあえずオーテクとかベルデンとか有名メーカーの安いやつを使ってる

5 :
アクセサリーにカネを使うのは殆んど効果は薄いと思う
ただコンポには値段なりに納得させるものを感じる
そこそこの機械を揃えて入念にセットすれば充分
20世紀のうちに最終解脱の境地に達している

6 :
どんな装置で聴こうが、レオンハルトは糞!

7 :
ここの板って「ハイレゾは糞!高域足してるだけ!」
みたいな主張をしてまわってるキ印がいるよね

8 :
かと思えば、逆にこういうアホもいる


965 名無しの笛の踊り sage 2016/03/19(土) 07:12:31.05 ID:9DhrZwOo
>>963
SHM-CDは音がいいから高くても売れる
ただしお前みたいな貧乏人のオーディオでは差がわからんがね

9 :
素材変えたCDは本当にバカバカしいね
素材で激変するなら、既存のアルミやポリカだってプレス工場によって質が違うだろうし

でも、演奏家別のスレとか見てると、「今度SHM-CDで再発されますね!
音質向上楽しみです!」とか無邪気に書いてる人がいたりするから、
素人相手には効果あるのか

ゴールドCDは見た目が違ったからなんとなくお得感あったが
あれも最近見なくなったな

10 :
初心者です。
相談なのですが
コンポのスペースが確保出来なくなったので
コンパクトな構成にしたいと思っています。
音源はPCでオンボートサウンドです。
現在の接続方法は光ケーブルですが拘りはありません。
コンポは中古で貰ったFR-S9GXです。

アンプorスピーカーの交換か
アクティブスピーカーに交換か検討しています。
予算は5万円以下で考えています。

購入経験がないので、今の音質以下にならない組み合わせに悩んでいます。
ご教示お願いします。

11 :
>>4
>投資額に比例して「良くなる」わけじゃない

ほんとそれですわ

買ってしまった以上、今でもその高額ケーブルを使っているけど、
残っているのは結局無難な音のものばかり
音のキャラクターが変に乗るタイプのは二束三文で売ってしまった

ベルデン、オーテク、マジ偉大。本当にあの辺で十分

12 :
一時、話題になったガラスCDとかどうなったんでしょうね
最近あんまり聞きませんが

13 :
連レスしちゃってすまん

>>10
PCメインのシステムなら、今はハイレゾ再生を念頭に置いて、
光デジタル接続よりもLANやUSBでの接続をするものが一般的になってきている

この辺を参考にされてみてはいかがでしょう
http://ascii.jp/elem/000/001/060/1060535/
実売価格はこのページに書いてある価格よりだいぶ下がっているので、
予算5万でどうにかなると思う

14 :
SHM-SACDの真の価値は音匠仕様とかいうオカルティックなものより、ハイブリッドと違って2ch音声が非圧縮で入ってることだと思う
あとクーベリックのマラ3みたいに複数枚だったのを音質劣化させずに一枚にまとめたりね

15 :
ユニバにしろワーナー(旧EMI)にしろ、SACDは再発せんのかな
買い逃して悔しい思いをしているものが結構ある

特に旧EMIは、ものによっては生産量もかなり少なかったように思える
わざわざ日本企画用にリマスターまでさせてるのに、もったいない

ケンペのR.シュトラウスとか、バルビのブラームスみたいに本国でSACD用マスターから
廉価セットが出ることもあるにはあるけど

16 :
オーディオ装置が良いほど、CDとSACDとの差は顕著に出る
でもSHM−CDはインチキ商品、音圧を上げてごまかしてるだけ

それとSACDの国内盤は非常に高価で、ちょっと手が出ない
輸入盤をもっと出して欲しいが、日本でしか売れないせいか少ない

17 :
非圧縮がいやならFLAC買えよ

18 :
可逆圧縮と非可逆圧縮の区別くらいつけてくれ
MP3とFLACの比較をしているわけではない

19 :
比較って区別できないじゃん君には

20 :
>>14
FLACはWAVに変換して音質改善できるけど
SACDの可逆圧縮のDSDは非圧縮に変換出来ないということか

ダウンロードのDSDはどうなの?

21 :
クラオタの人たちはダウンロードに移行してるのか?

22 :
>>15
>ケンペのR.シュトラウスとか、バルビのブラームスみたいに本国でSACD用マスターから
>廉価セットが出ることもあるにはあるけど
お、そういうの他にもあるか教えてくれます?」

>>16
>でもSHM−CDはインチキ商品、音圧を上げてごまかしてるだけ
いや、マスタリングは同一だから音圧も同じだよ

23 :
SHM-CDって、エラー補正が少ない分、CDより音がいいという理解でOK?

24 :
渋谷だか新宿だかのデカいツタヤにはクラCDレンタルも充実してるのかなぁ
地元の大きくないとこだと誰だこれみたいなのやオムニバスみたいなばかりで悲しい

25 :
>>13
返信ありがとうございます。
今までハイレゾは検討していなかったんですが
lanやusbも視野に入れて考えてみます。

教えていただいたURLにあるコンポで結構手頃な価格の商品が多いようなのですが
ミニコンポになるとやっぱりアンプのサイズは決まってきてしまうものなんでしょうか?
たとえばスピーカーは流用して
アンプだけ出力が同等の片手サイズのデジタルアンプに変えるのもありなんでしょうか?

26 :
>>25
今使っているスピーカーが気に入っているなら、もちろんそれもあり
今の小型デジアンなら小型スピーカーは普通に鳴らせるはず
置き場所の問題もあるだろうから、スピーカーを変えるのはリスキーだもんね

接続端子、PC側のソフト動作条件、対応音声フォーマット、
ギャップレス再生対応の有無、スマホ/タブレットからも操作するならその動作条件、
といったあたりを確認すれば大丈夫だと思う

27 :
>>23
理屈じゃそういうことになってるけど
今どきのCDプレイヤーで読み取りエラーなんてまず出ないから音は変わらない

28 :
エラー補正したかどうかはお前には分からんだろ

29 :
ID:qURCZOrp
いかにも頭の悪そうな荒らしだなw

30 :
>>29
反論できないと荒らし扱いなのか

31 :
20倍速で100枚読み取ってもエラーが出ないくらいの精度だから等速でも出ないと考えるのが自然

まあ可能性の問題だけど、
仮にその精度で1つや2つエラーが出ても
全体の音質に影響するというものでもあるまい

32 :
>>30
そいつの書き込み抽出してみろよ

33 :
>>31
じゃあSHM-CDって、意味ないってことになるね。

34 :
意味ないと思うよ
CDを冷やしてからプレイヤーにかけると音が良くなるとか
特殊なマーカーでCDの縁を塗ると音が良くなるとか
いろんなオカルトじみた話は昔からあるけど
個人的にはSHM-CDもその類だと思ってる

35 :
2年半前から出してる「プラチナSHM」に至っては、素材に凝りすぎて
反射率がCD-DAの基準に合致せず、Compact Discマークを付けられない、
という本末転倒ぶり

クラシックではSACD用に作ったマスターを流用してわざわざ
プラチナSHMで出しなおしたが、売れるはずもなく、短期間で終了している

ロックでは昨年秋までリリースがあったこっちも初期SHMの際の轍を踏まないよう、
新規リマスターをきちんと使ってはいるようだが

36 :
>>34
そう、SHM-CDがエラー補正とか眉唾だよね
素材で誤魔化してるだけ、CDストップライトと同様の怪しさw

37 :
リヒターのマタイ、クナのワルキューレ第1幕と、
古い人たち向けのSACDリリースが続くな

ショルティのリングくらいの年次でもアナログマスターが
だめになっているという話だが、この辺はどうなっているのやら

38 :
SHM-CDにしろ、HQ-CDにしろ、BD仕様にしろ、音は間違いなく変わる。
但し、決して良くなるとはいえず、癖が乗るというべきじゃないかな。
従って、それを良しとするか駄目とするか(差がないとするか)は、
ソースによって異なる。

とはいえ、その理論的根拠については、どうもオカルト臭いのもまた事実。
結局人それぞれの好みと価値観で判断すればいいと思うな。
少なくともSACDやハイレゾと同列に語れるようなモノじゃないことは確か。

39 :
>>38のような意見は猛烈にバカにされるのが今のクラ板のオーディオ人の傾向なんすよ

まあ後半に全面同意ですわ

40 :
>>38
音が変わるのはマスターが違うからじゃなくて?

41 :
>>40
リマスター再発した際の国内初出が
たまたまそれらの仕様だった、というケースはあるね
一番最初に出た、ぼったくり価格のSHM-CDは既存音源そのままだったと記憶する

SHM-CDを糾弾しているサイトで、PCに取り込んで波形比較をしていて、
明らかにSHMの方が音量がでかい、音圧上げて音が良くなったように錯覚させてるだけ、
という結果を出しているところがある

あれは使っているのがポピュラー音楽のCDだけなので、実情はよく分からない
たまたまリマスター盤だったのか、ポピュラー音楽のSHMではそういう操作をしているのか

42 :
人間の心理はどうしても、音が変わった=良くなった、と錯覚しやすい
だから、メーカーは既にその演奏を持ってる人にリマスターを買わせるために
目立つように音をいじって騙し売りすることも珍しくないな

43 :
>>26
確認事項まで教えて頂きありがとうございます。
音の好き嫌いはあると思うのですが
価格だけで見たら
今の音質を維持するなら下限はいくらくらいなんでしょうか?
今使っているOnkyoのs9gxは12年前の製品で当初は7万円代だったようなんですが
1万円以下のデジタルアンプも候補の1つとして考えています。
今のアンプではボリュームは5分の1程度で使っています。

44 :
例えば、「デジタルだから、国内CDと輸入CDに音の差など有り得ない」と
信じている人には、高音質CDなど詐欺そのものにしか思えないだろう。

「聞くホールや席が違っても音楽は同じ。音よりも音楽を聞くべし!」と
主張する人には、高級オーディオなど無駄そのものにしか思えないだろう。

正しい、間違っているという話ではなく、単なる価値観の問題。

45 :
>>43
その価格帯は聴いたことないし、
あなたの音の価値基準もわからないので、さすがにここから先は答えようがないかな
各ショップサイトのレビューを見るなり、AV板あたりで聞くしかない

ただ、パワー的な意味では十分に鳴らしきれるはず
その点、デジアンは本当にばかにできない
あと、小型デジアンはスピーカー出力端子がバナナプラグのものが多いから、そこは注意

46 :
>>44
「デジタルだから、国内CDと輸入CDに音の差など有り得ない」
今はどうだか知らないが、以前は、CDの国内盤を出すとき、
輸入盤をマスターにして、国内スタジオで一度ミキサーを通して
リマスターするという、まるで意味不明な作業をしていた。
これはNHKのドキュメンタリーかなんかで見た。
こういう意味不明で不要なことをしていたからCD国内盤の音は
変わってたんだろうな。

47 :
Okazakiさーん元気かしら

48 :
>>44
価値観の問題ではなくマスターとデータの同一性の問題

49 :
>>44
さらに言えば「デジタルだから同じ」とは誰も言っていないデジタルでもマスターが違ったりエラーが混入していれば当然、音は違う

理屈で物が考えられない人は何もかも一緒くたにしたがるから困ったものだ

50 :
「デジタルだから絶対同じ」とヒステリックにギャンギャン騒ぐ人々が、
>>2で挙がってる「安くて良いCDスレ」から、このスレに至るまで多勢を占めていたから
>>44はそれに対するのひとつの意見だろう

マスターが違えば音が違うなんてのはさすがに誰でも分かってるでしょ

>>44の「高音質CD」ってのは言葉選びが適切でなかったとは思うが
(SHM-CDやHQCDのことを言いたいんだろうけど、
SACDやリマスター盤も含まれると勘違いされかねない)

51 :
リッピングに詳しい人ならわかると思うけど輸入盤はエラーが多いよ
マスター云々じゃなくてプレス精度が悪い
最近の日本盤なら材質関係なくほぼエラーは無い

52 :
かつてDENONレーベルのある人が、異なる製造時期の自社CDの音に違いがある
ことを素直に認め、原因がどうしても分からないと正直に告白していた。
理論上あり得ないから違いはないと断定しなかったのは偉かったと思う。

ちなみにDENONはHQCDでは華美な音にリマスタリングして全くの不評を被り、
Blu-SpecCDでは従来のマスターを使用したのにこれも長続きしなかった。
でも、DENONがBlu-SpecCDをリマスタリングせずに発売してくれたおかげで、
当初SONYから発売されたBlu-SpecCDで感じていた独特の滑らかな膨らみ感こそ
Blu-SpecCD固有の癖なのだとわかった。
(個人的にもDENONの音にはBlu-SpecCDは合わないと思う)

ついでにSHM-CDの方でいえば、旧フィリップスレーベルのSHM-CDは、
情報量が落ちて鈍い音になっているものばかりだと思う。
(落ち着いたアナログっぽい音だと評価する人もいるのだろうか?)

53 :
>>51
DCD-SX1を使ってるが、メンブランとか激安輸入盤はエラーで音が止まることがある
国内盤やSACDではそのようなことが全くないよね

54 :
理論上説明のつかない現象にも必ず理論的な原因はあるけどな

ただ人に信じてもらうためには原因を解明しないといけないだけで

55 :
>>45
パワーに関する疑問があったので安心しました。
ケーブルへのバナナプラグの取り付けも視野に入れて
レビューも参考にしつつ調べ直してみます。
勉強になりました。
1から教えて頂きありがとうございます。

56 :
とことん正確にリッピングしてくれるソフトやハードがあるから特に輸入盤はリッピングしてから聴いた方がいいと思う
音が全然違ったりすることがあるからね

57 :
結局、プラシーボ云々ではなく、盤質によってCDの音が変わって聞こえる
人もいるらしいということで、OK?

理論上説明がつかないことはすなわち絶対に有り得ないということであり、
盤質を変えたCDはメーカーの詐欺に決まっていると言う人もまだいる?

ここはクラ板だけど、ピュアオーディオ板の方では、
ケーブルやアクセサリーは全てメーカーの詐欺だと言い張ってスレを荒らす
人が後を絶たないんだよね。(決まり文句は「ブラインドテストでの実証」)

58 :
ピュアAU板で負けた腹いせをここでするんじゃねえよクズ

59 :
ピュアは殆どがオカルトだからな。
だが、CDは音が変わる事もある。これは理論的と言うか、ありふれたあたりまえの話。

60 :
>>59
純粋に知りたいんだけど、理論的に教えてくれませんか?

61 :
ソフトは、オカルト的な騙しが入る余地は存在するが
ハードは、ある程度カネをかけたら確実に格差が存在するよね

SPとアンプ、再生装置の総額を基本システムとして考えると
10万と100万円のシステム比べたら、オカルトとか言い訳は通用しないわな

62 :
> ピュアは殆どがオカルトだからな。

こういう奴ってよっぽど貧相なシステムで聴いてるんだろうな

63 :
>>57
アナログとデジタルの違いもわかってなさそうなレスだなw

64 :
>>61~63
まあ、そう思ってないと今まで投じてきた大金が無駄になるもんね。
判るよ、その気持ち、よーく判る。

65 :
>>64
君は今いくらのシステムを組んでるんだ?

誰だって、最初から100万のシステムは組めないからね
社会人一年目の最初のボーナスで10万のシステムを組んで
年収が騰がるにつれ、100万を超えるシステムを組むのが普通だよ
システムをグレードアップする度に、音が良くなるのを実感できる
それが趣味のピュアオーデイオの醍醐味だと私は考えるけどね

君が給料が騰がらない非正規かワープアなのがよく判る、可哀想に

66 :
カラヤンをiPodで聞ければ、もうそれだけで十分に大満足だね。
オーディオやCDに高いカネをかけたり、
高いチケットを買ってカラヤンよりヘタな演奏を聞きに行くヤツは、
みんなカネのムダづかいwww


オレ様には同じに聞こえるということは、メーカーの詐欺に違いない。
理論的な説明も、ブラインドテストによる実証もなされていないのだから、
オレ様の方が絶対的に正しい!!!


オマエらはみーんなバカなんだから、オレ様のエサに食いついてこいよ。


                    ってなところなんだろうな。

67 :
カラヤンを絶賛している時点で終わっている。

68 :
ここに来る人間って、マトモなサラリーマンとかいないの?
趣味のオーディオに関し、所得の範囲内でいくらカネをかけようが自由
クルマと同じ、軽自動車で満足する人もいれば、外車に拘る人も少なくない

10万と100万の音質格差は確実に存在するが、1千万や1億かけても金額と正比例しないのもまた事実
昔からコストパフォーマンスなる言葉が、オーディオ雑誌のベストバイ特集で連呼される所以

69 :
ID: aDE+ll1s
なんか、可哀想な奴だな。
ま、ピュアオーディオにハマるとこうなってしまうと言う典型だな。
可哀想に。

70 :
今はハマっていないし、オーディオはクルマと違って税金も維持費もかからない
今も良い音で聴いている、20年前のモノでも100万のSPだと素晴らしい音が出る
オーディオは上を見たらキリがないが、安いシステムはそれなりの音しかしない

71 :
パソコン+iPod+イヤフォンだけの人にとっては、
オーディオなんてムダそのものにしか見えないんだね。

72 :
>>64
高いオーディオなんか無意味に決まってる!

まさしく酸っぱい葡萄だね

73 :
俺の中では
10万円のホームシアター>>>100万円のオーディオ

74 :
ホームシアターも兼用している、100インチしかないが
オペラは、やはり迫力ある大画面で観る方が良いよね
心の師匠が故長岡鉄男氏、昔は氏の”方舟”に憧れた

75 :
>>74
スワン組み立てたよ!
音が軽くてちょっとがっかりだったな

76 :
>>72
そうは思ってないが、あるレベル以上のものは自己満足であると
思ってる。
道楽というモノはみんなそうじゃないか?

77 :
あるレベルが人によりけりなのさ
だから好きにすればいいが結論
これが趣味
他人がとやかく言うことじゃないのにチョッカイだす奴が多くてウザいわ
よっぽど寂しいんだなw

78 :
そういう意見にはキリッをつけないと

79 :
殻やんを絶賛する気はないけど、
録音のなんたるかをよく知っていて、録音ならではの効果が出るようなことをいろいろやった人だと思う。

80 :
>>77
自分の選択に自信がないんだろうな
だから他人を貶して安心したがる

81 :
>>79
そこについて否定する奴はいないよ
好き嫌いはともあれカラヤンがメディア時代の申し子だったのは間違いない

82 :
>>79
録音も膨大だが、映像がレアな時代なのに、多くの映像も残している
カラヤンへのアップ画を見れば、彼がナルシストだったのも異論がないと思う
録音も映像も緻密に計算したメディア戦略と言えるのではないかな?

83 :
>>82
あの地球の上に立ってドヤ顔してるジャケットデザインとかねw

84 :
>>82
間違いなくそうでしょ。
自分の写真を撮らせるとき、アングルも指定したそうだし。

85 :
和モノも少しは挟んで効いておりましたが、慣れない洋モノに痺れたら・・・最後は位相狂いでしょ! コレがまた狂い!!!
どれも滅茶苦茶の位相であり、長く聴き続けられないこの狂音。流行ゾンビ病の皆さんばかりなので・・・
特に声のたるみ、そしてうめき、力の無さ、伸びなどがだらしなくてさすが病気だなぁ〜と恐怖するばかり!
(が、2〜3人の方は低音過多で聴力をなくしてしまったようでした)そうでなきゃこんなに酷くなるワケがありません!
先日、お亡くなりになられたアンデッド自慰さんの「自慰性エロエロ」も効きましたが・・・ひどい!!!
いつも弱々しそうな感じで乾いておられるような即身仏ですが、ゾンビはあくまでもイメージであって・・・
アンデッド自慰さん(アンジー)の悲鳴には渇きとツヤがなく、虐待すら感じさせるその断末魔は抜群の叫び!
「自慰性エロエロ」は中身が中身だけに、あまり表に即身仏を出さないよう(おちゃらけ風に)に気をつけておられるようだが・・・
よぉ〜く聴いてみると、相変わらずキッチリと乾燥!駄ホトケです!!!・・・なんて感じで、最後の最後は痴話一郎の「兄弟腐音」
キモイ音ですが、ホモっ気アリアリ 叫びのある悲鳴だけでも凄いのに、そのキモエロ力に男色をかまされては・・・
こんなスピーカーは中古屋で売って大損だよなぁ〜でオ・シ・マ・イ・・・つうことで、本日の団塊ジジイ一人即身仏は大成功!
スカ脳難聴で聴いても、哀れなりで・・

86 :
>>76
「あるレベル」って君の中では幾ら以上は無意味なの?

87 :
パソコン+iPod+イヤホン以上の値段。

88 :
そんな奴がなんでオーディオスレなんか開いてんだよw

89 :
一世を風靡したDGのOIBPだけど
ただでさえ硬いDGの傾向がさらに強調されてゴリッゴリの不自然な音になってて大嫌い
カラヤン70、80、オペラのBOXも全部OIBPなのはホント勘弁してほしい

90 :
>>86
どうして「無意味」と脳内変換するのか意味不明。
お前h、バカだろ。

91 :
>>90
ならいくら以上は自己満足なん?

92 :
ID:QfMCgC3o の一連の発言を読む限りでは
オーディオに一定以上の投資をするのは無駄だという主張をしているようだが違うのか
ID:5Rj5CyAt はその一定のラインが幾らなのか訊いてるだけじゃね

93 :
>>91
そんなの、個人的な価値感だろ。
おれは仕事で録音スタジオで生録のモニター音を聞いたりして
自分でもかなりカネをかけてシステム組んだりしたけど、
結局今は、簡便さと「そこそこ鳴ればいい」ので、
ボーズの一体型で充分。
そんなモノでクラ聴くのかバカと言われても結構。
これがおれの価値感だから。

94 :
これが俺のジャスティス

95 :
チラシの裏にでも書いてろよ

96 :
>>93
まあそう卑下しなさんな
身の丈に合った装置で聴くのが一番だよ

でも自分がボーズの一体型で満足だからといって
>>64>>69みたいに他人の価値観を無意味に攻撃するのはやめようぜ

97 :
>>93
以前カネをかけて組んだシステムはどんな構成だったん?

98 :
>>96
卑下なんかしてないけど?
で、無意味に攻撃もしていない。
しょせん「原音の再現」なんか不可能なんだから、
ある程度のシステムで「音楽鑑賞」が出来れば、それ以上の
システムってのはオーヲタの自己満足でしかない、と言うことだよ。
ケーブルだ電源だというようになったらもう、宗教だし。

99 :
マイクの振動を再現すれば良いのさ

100 :
BOSEの一体型って言ってもいろいろあるからな
なんて機種使ってんの?


100〜のスレッドの続きを読む
【ドンナアンナ】桂木 嶺スレッド【パーヴォ】
フリッツ・ライナー
◆◇◆セルゲイ・ラフマニノフ 第12楽章◆◇◆
NHK交響楽団 Part.84
ピアノ・ソナタ第11番イ長調K.331「トルコ行進曲付き」
【AKB48】松井咲子Part3【音大生ピアニスト】
【Bach】 J.S.バッハ 【総合】 Part29
大阪交響楽団 Part10 [無断転載禁止](c)2ch.net
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団24
【三題○】三大交響曲「運命」「新世界」もう一つ?
--------------------
X JAPAN THREAD SHOCK #11001
出没!アド街ック天国 【首都圏屈指の人気海水浴場〜三浦海岸〜】★1
【地方大会もいよいよ佳境】甲子園へ行こうpart97【56校の代表決定へ】
安倍晋三暗殺計画
SEVEN's CODE 1曲目【セブンスコード】
【ライター】ホール広告規制通報スレ【チューバー】
僕の人生を変えた〜RPG〜其の一
【ロシア下院議員】 「新型肺炎ウイルスが生物兵器である可能性あり」
乙女@VARIABLE BARRICADE 攻略ネタバレスレ
【自演捏造】長谷川博己ハピくる婆4【僻み妄想】
有名人になりきって「お前が言うな」と言われよう62
【ギャラ泥棒】石橋貴明 アンチスレ4生ゴミ【産廃】
【逆境からの】早稲田実業学校 Part93 【再始動】
【ニューダンガンロンパV3】百田解斗アンチスレ12
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【29324】
【埼玉は】埼玉県のメダル事情【DQNの宝庫】
【糞フォーム】シャイニー薊8 【ゲロ沼】
【tailwalk】テイルウォーク総合★2【エイテック】
オリンピック税を導入すれば都民の負担も減ると思う。日本国民全員から徴収しよう。
森山愛子応援スレ prat.7
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼