TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い 26
ブラームスの交響曲全集 Part18
山下和仁3
【名演奏】諸石幸生【ライブラリー】
フォーレ
2020は東京オリじゃねえ第18回ショパンコンクールだw
ピアノソロの曲で最高峰の曲って何よ?
ちゅちょちぇ〜?��
クラシックギター総合スレPart106
絶対クラシックの話をしてはいけない雑談スレ 4

CDの経年劣化


1 :2012/09/01 〜 最終レス :2020/06/10
おまいらのクラシックのCD,経年劣化してるものない?

2 :
レオンハルトは糞!

3 :
いまだに、最初期の独DGG4200円盤が支障なく掛けられる。

4 :
キチガイスルゾ〜
で検索

5 :
「CD 劣化」で画像検索すると恐ろしい写真が大量に出てくる
スポンジ怖いぃぃぃ

6 :
手持ちだとスヴェトラーノフの惑星(COLLINS)
なんとか読めるけど茶色っぽくなってきてる

7 :
1990年頃の20thシリーズとかガレリアシリーズは今やピンホールだらけだけど
なぜか別に問題もなく最後まで聴けるな。穴が開いていても信号はちゃんと残ってるのかね?

8 :
コチシュのバルトークピアノ協奏曲全集がスポンジで死亡

9 :
1990年代のものも死亡が出てきてる様子

10 :
 ∧_∧
 (`・ェ・´) レスが少なくても
  0  0  気にしちゃダメ!
  |  |  また次があるよ!がんばって!
  ∪∪

11 :
>>6
うちのはアウトだったわ

12 :
10年くらいでCDだめになるな

13 :
>>7
ピンホールは初期盤にはつきもので
プレーヤーでエラー補正されるようになってる。
なかには初めからプラネタリウム状態のプレスもあった。
コリンズやハイペリオンなどでUKのPDO製の茶色ぽくなるCDは
ブロンズ化とよばれる。これは内周・外周から腐食が進んで
音とびや雑音が入るようになる。

14 :
ブーレーズのベルク「ルル」西独DG盤が、スポンジでお亡くなりになりました。

15 :
緩衝材としてのスポンジはすぐ取り除くようにと
何年も前から言っています。
帯は棄てちゃだめだがスポンジはすててください。

16 :
図書館で古いCD借りてくるとタマにスポンジ残ってることがあるけど、返す前に全部捨ててる。
返すときにちょっとだけ脈が早くなるのはナイショだ。

17 :
法蓮石のマラ6(一角獣原盤)が死にますた。

18 :
おれの法蓮石のまら3もやられたけど
それは例のUK・PDOのブロンズ化だよ
中心部と外周が茶色に変色してるでしょ
交換サービスはとっくに終了してますので
さっさと棄てて新しく買いなおしなさいっての。

19 :
>>8
ナカーマ

20 :
ハラーの「戴冠式ミサ」が壊れて動かなくなった(ずいぶん前)。
ネットを読んでたら、少年合唱団のレポか何か書いている女性の
「戴冠式ミサ」も壊れたって・・・
もともと不良品?
廃盤になっているけど、明るくて好きな演奏だったのに。

21 :
ハーゲンQのヤナーチェクがUK・PDOのブロンズ化
NewtonClassicsから出たので買い直した

22 :
ドイツ・ハノーヴァープレスの組み物 →スポンジ被害
MADE IN U.K. BY PDO(CDのスピンドル穴部をチェックしてつかあさい)→ブロンズ化
その他のプレスで被害にあわれた方はおりませんか

23 :
あと国内ポリドールプレス(80年代後期)に信号面が白濁する不具合がありました。
アルファベット00(二桁の数字)アルファベット-2xxxxという企画番号が要注意。
たとえばロンドンならF00L-20000、DGならF00G-20000みたいな番号のCDですな。

24 :
http://net.eco.coocan.jp/

25 :
俺の80年代国内ポリドールプレスはみんなブロンズ化してるな
UKとか西ドイツPDOは意外と大丈夫

26 :
ハイペリオン・・・

27 :
妻の経年劣化

28 :
身から出た錆

29 :
俺の妻はステンレス製

30 :
図書館にある伊Hunt レーベルのCDが続々と死滅している。
クレ爺のライブを聴こうとしたらノイズだらけで駄目だった。

31 :
CDの経年劣化なんて信じたくない!

32 :
>>31
新婚さんですか?

33 :
Hyperionは別なスレでも話題になってたよね今思い出した。
ロビン・ブレイズもイブラギモヴァもいずれは聴けなくなるのか…

34 :
80年代後半の一時期のプレスだけだし
今のプレスは違う所のプレスだからノープロブレム

35 :
ホーレンシュタインのマラ6(ユニコーンカンチャナ盤)の銅化死亡を先ほど確認しました…。

36 :
>>34
そうなんすか?
救われた気分です。ありがとう

37 :
ホーレンのマーラーが出始めた頃がちょうどその時期にあたっている。
もちろん後のプレスは別の工場に委託しているからその心配はない。
まだオンセールなら買い替えるしかないね。
>>36
そうだよ。今はDADCとかフランスのプレスを使っているようだね
CDの中心部をじろじろとながめてみてよ。

38 :
CD-Rで売られてるものが心配なんだよな

39 :
オフィシャルでCD-Rのところ増えたからねぇ
特にイギリスのレーベルが顕著だけど

40 :
イギリスではCD最初期にプレスしてたニンバスが
一回倒産してCD-Rに切り替えて復活したんだっけ?
ニンバスが一手に引き受けていたマイナーレーベルは
その影響で軒並みCD-Rになってしまった。
緑のものより持ちそうだけど耐久年数どのくらいなんでしょうね・・・?

41 :
3年

42 :
http://www.kms.gol.com/intercept/070810cdkizu.jpg
こんな感じで気泡みたいな穴が発生して読み込めなくなるのが多い
これはどうやっても回避できない

43 :
たぶんレーベル面の処理で多少は穴アキが抑えられるんじゃないかな?
裏青のようなインクジェットプリントはすぐにやられる

44 :
レーベル面の処理どうやるの?

45 :
オフィシャルCD-Rのレーベル面って
インクジェット用のマットな感じと違って
なんかビニールぽい艶があるんだよね。
何をコーティングしてるかは知らんけど

46 :
>>43 - >>45
じぶんでコーティングすりゃいいのか>インクジェット面

47 :
ウォータープルーフスプレー?
「防水」ということは湿気にも強くなるわけだから
なにもしないよりはいいはず。

48 :
そんなもん吹いて蒸着面を侵すような材料だったらどうするつもりだ。
なにもしないのがもっとも安全でしょ。

49 :
iso化して残しておく?

50 :
ニンバスっていえばレーベル面のベタベタなんとかならんか…

51 :
カラス避けに要らなくなったCD−Rをつるしておいたら、ただの穴の空いたプラスチックの円盤になっていた。
あんなにつるっパ下になるとは

52 :
つるつるつるっぱつるっぱー
ニンバスってUSにも工場があったんだね
ベタベタはど初期のUK製だね?
へんな液体で拭いちゃいかん。あそこは手で振れてはいかんのです。
べろんべろんと印字も剥げてくるでよ

53 :
未聴ラーには関係ない話

54 :
CD生命10年という発言あれど、この前組合で1980年代のCDを高価で買い取ってもらったぞ。

55 :
ユニコーンのブロンズ化した、ホーレンシュタインのマーラー、
パソコンのドライブは読んでくれました。CDプレイヤーはもう駄目でしたが。

56 :
もうHDDが安いからぜんぶリッピングしてwavで管理するのがいいのかな。

57 :
HDDの寿命の方が短いだろ
逝く時は何枚分もが道連れになる。
CDならそれだけの被害で済むけど

58 :
>>57
なんでバックアップしない事が前提なの?
さんざん言い尽くされてるけど
HDDの優位性はアクセスとコピーが容易な事
数千枚のCDから目当ての曲を聴くのも簡単なら
大量のCDのバックアップなんて気の遠くなる作業だがHDDなら簡単至極

59 :
クラシックもリッピングしてる人いるのかな?
1曲が短いポップスなんかはデジタルプレーヤーなんかで聴く人が多数だろうけど

60 :
>>59
いるよ
http://kie.nu/1kFv
http://kie.nu/1kFx
http://kie.nu/1kFz
http://kie.nu/1kFB

61 :
ジャケット画像はどこから持ってきてる?

62 :
>>61
9割方は自分でスキャン
最近のセット物はジャケ手抜きが多いから尼やヤフオクに
オリジナルジャケの綺麗な画像があれば拝借してるよ

63 :
CDもCD-Rも寿命があると知り絶望的というか無常を感じる。
最近レコードみたいな洒落たCD-Rや黒いCD-R見つけて喜ばしい気持ちだったが
よく考えてみたら永久を謳いながら劣化するものにカネかけるのもアレだな…

64 :
サイレント・テロの始まりである

65 :
CD-Rなんて保存きかないって言ってるやんか
プレスされたCDと一緒にしてはいけない。

66 :
>>65
プレスされたCDも安心出来ないよ
古いCDをせっせとリッピングしてるけどたまに読めないのが出てくる
れっきとしたメジャーレーベルの国内盤で見た目はきれいだけど音飛びや雑音が入ったりする
(もちろん昔はちゃんと再生出来た)

67 :
古いCDはピンホールだらけだからな
最近の高級プレーヤーは精度が高すぎるあまり、ピンホールの補正ができなかったりする
そのためにスピーカーやアンプは高級でも、CDプレーヤーは低価格帯にする人が結構多い

68 :
俺はいま不織布の後がバッチリついたCDの山を見て
心のなかで無常の風を感じている。

メディアパスのバカー!

69 :
ここはそういう再生不可CDをあげていくスレでもあるので
具体的に番号などをさらしてくだされ。

70 :
>>68
スポンジがダメなんだからそういう素が何だかわからないような
化学繊維は無理でしょう。

71 :
>>69
いちいち番号調上げるのめんどくさいし
経験上一般性があるとも思えないのであまり意味ないと思う
一応覚えてるので一例を挙げるとディスカウのシューベルト歌曲全集の国内盤の最初に出たやつ
22枚組中音飛び2枚

72 :
タイトルと購入時期でわかるからそれでいいよ(‐ー‐)

73 :
みんなはCD経年劣化って知ってたの?

74 :
CBSソニー最初期盤の解説書には、CDの特徴の一つとして
「いつまでも変わらない良い音」的な文が掲載されていた。

75 :
知ってたよ。このスレで2つめかな?
前スレはブロンズ化CDの交換もまだしてくれていた時期だったな。
差別や喧嘩ばかりしているスレだけじゃないんだな。

76 :
そうそう。当時、中学の音楽の先生が「ついに出た!凄いものがでた!永遠に劣化しないのだ!奇跡です!」
とえらい興奮してピカピカしたドーナツを見せびらかしながら語っていたのを思いだす

77 :
ごめんかぶった。>>76>>74つながりね

78 :
>>74
でも実際、非接触なんでLPみたいな音に出る劣化は理論上ないから。
中のピットが湿気やら指紋の脂でやられちゃうんだろうなあ
ゴールドCDなんてのも出たけど。
もっと細かいピットのSACDとかCDより寿命は短そうだけど、まだ何の報告もない。

79 :
ウチにも30年物CDが結構あるけど、今までに再生不能とかは
経験してない。この連休中に少しチェックしてみよう

80 :
うっわ知らなかった

81 :
劣化を遅らすにはどうしたらいいのか?
冷蔵庫で保管はどうだ?

82 :
冷蔵庫保存も数年前に音が良くなるとかの都市伝説が
ネットで少し持ち上がったが。外気に触れて結露したらもともこもない。
空調完備して湿度・温度を一定に保てば充分でせう。

83 :
大分前に、CDの表面にカビが生えたことがあったが、その段階ではちゃんと聴けたのに、
すごい気に入った音源だったのでキレイに戻したくてカビを柔らかい布でそうっと落としたところ、
そこかしこで音飛びするようになってしまい、台無しにしたことがあった

84 :
CDの表面にカビが生えるということは
信号面とレーベル面を指でつかんでいるんかな?
CDは縁を持つようにしましょう。
クリーニングは流水(お湯は不可)で
汚れが酷いものはヤシノミ洗剤をティッシュにしみ込ませ軽く拭う。
水分の拭き取りはティッシュでそっと。

85 :
信号面だったら模型屋でタミヤのコンパウンドでも買ってきて
100均のメガネクリーナーにつけて磨けば読み取れるようになるお

86 :
>>84
指でつかんだ記憶はないが、押し入れ内に積んでおったらいつのまにかカビカビになっていました
で、確か両面カビだったもんで拭くときはつまんで行ってしまいました
>>85
もう捨てちゃいましたorz
これから参考にします

87 :
おもちゃ屋が減ったから、タミヤのコンパウンドの入手が困難になったのがつらい

88 :
コンパウンド使っちゃダメ。
研磨って細かなキズがつくだけ。

89 :
おまいさんがどんな純粋主義者か知らんけど
再生できんもんができるようになるから問題ないよ

90 :
ベタ基礎リフォームから始めなきゃならんな

91 :
再生できなくなるのは表面のキズが原因じゃない
コンパンド研磨なんて見てくれだけよ。
実際は無数の傷がつきまくるだけ。

92 :
おい。CD-Rは永くもたないとは
じゃあ裏青のレア盤ってヤバくねえか?

93 :
>>92
おうよ。CD-RだったらHDDやMOディスクの方がマシ。

94 :
シアニン系CD-R いわゆる信号面が緑色のブート盤に使用されている 長期保存きかず
フタロシアニン系CD-R レーベルがオフィシャルとして用いている信号面が銀色に近いCD-R
            こっちは熱・紫外線の影響を受けにくいが寿命のほどは不明。

95 :
永遠に劣化しないのを謳いながらこんなざまでは
詐欺的な手口ではないか

96 :
ええええーーーー
うち裏青はっかしだ 結構高かったのにもたないなんて

97 :
CD-RとHuntなど危なっかしいイタリア盤、
Pearl、ハイペリオンなどのブロンズ化組、
あとエラートの初期盤あたり、
このあたりが非常に危なっかしいんで、
HDDに取り込んでいる。他のものまでは手が回りません。

98 :
裏青の音源が心配でパソコンに取り込んで、念のためにCD−Rに焼いとく
というのは意味ないかしら

99 :
>>98
いちいち光学ディスクに焼いて収納する手間考えたら
もう1台HDD買ってきてバックアップした方がはるかに手間要らず

100 :
バックアップ用に何台もHDD持ってる人いるよね。
HDDも選ぶコツみたいのあるの?
容量は少ない方がいいとか、このメーカーは長持ちするとか壊れやすいとか?
それとも完全に運? 


100〜のスレッドの続きを読む
ブックオフで買ったCDを報告するスレ
モーツァルト総合
葉加瀬太郎より上手いバイオリニストっているの?
在京オーケストラで一番上手いのはどこ?
演奏会で他の観客のイラッとする行動
【読響】読売日本交響楽団14【読売日響】
演奏会を選ぶ時の基準
【オペラ】東京二期会4【発表会】
アンドレ・プレヴィン
【帝王】リッカルド・ムーティ【巨匠】
--------------------
【M3.8・深さ21キロ/甘え】韓国、また東部沖で午前5時45分ごろ地震発生…原発への被害は? 約5分後にはM1.3の余震も[4/22]
【冴えない彼女の育てかた♭】澤村・スペンサー・英梨々は永遠の18才カワイイ29
【Switch】あつまれ どうぶつの森 51日目【あつ森】
【韓国外交部】 日本へのマスク支援 「打診していない」 [04/27] [荒波φ★]
りんなとかいう変態女子高生wwww
【チリチリ唐沢】コピペラジコン【本名次元】
反出生主義は哲学だ7
☆ブンチョウ(文鳥)128羽め★
【SEGA】セガNET麻雀 MJ 125本場 【一発放銃】
NCASE M1 #3
【MADARA】 魍魎戦記 摩陀羅 part九【マダラ】
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板524
【チャレンジャー】本田圭佑の「選手としてのピークは2014年まで」…ボタフォゴ移籍浮上に現地メディアは辛口
1 ロングトラック スピードスケート総合スレ 6
魔法のiらんど 14頁目
子供が可愛くてしょうがない親バカが集う酒場
あなたって、どんな人?56人目
求道俳句
【NARUTO】サスケ×サクラ 318【サスサク】
小川正和アンチスレ5
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼