TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【訃報】作曲家の冨田勲さん死去 84歳
音大卒でもないのにクラ板に居る奴
-++セルスレッド6・フォン・カラヤン++-Nr.67
Amazon,HMV,タワレコ…etc 出荷準備中58日目
三大交響曲「運命」←わかる「新世界」←わかる
ベートーヴェンの弦楽四重奏曲 その8
クラシック音楽業界と創価学会
クラシックの曲大体聴いて、聴く曲なくなった
【ららら♪】加羽沢美濃【クラシック】
KAJIMOTO (旧商号・梶本音楽事務所)

モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い 25


1 :2019/10/31 〜 最終レス :2020/01/03
引き続き語っていきましょう
やっぱ 
      . -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
      /:..         . : .:::ヽ
.   , ':.:. :.         . : .:.:::::ヽ
   /::.:.:. .     , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
.  ,'::.::.:.. :     :           l:!
  i:::.:.:._,.-、,,   }               l:t
 _レ'´... _ゝ'__,. /  _,.‐---、  ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/     rt:テヽ  {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫       ´  ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` }        r   ',  l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ      `ー-ィ  !
    ,j:.:.:.:rl\ヽ     ―〜ァ /
   彡気/`ヽ、`ヽ      ´´/
  彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._  {,ハ
  `ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{
                最高
モーツァルトのピアノソナタ。どうしても非人間工学的設計な箇所がある
ベートーヴェンのピアノソナタ。どうしても非人間工学的設計な箇所がある
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。よってハイドンの辛勝

でも可

前スレ
モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い 24
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1567769907/

2 :
ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい

バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたいでかっこいい

モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である

ハイドンのピアノソナタ。人間工学的に熟慮された設計されている。モーツァルトのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。

シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、メロディーの美しさはショパンに勝る。

ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした

バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある

リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ

ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。 ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才 ラヴェルの音楽の”現実感を脱色した透明性に魅力がある”らしい。「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある

ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。

リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラは最高
ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようで感動しにくい。シベリウスはネイチャー系映画音楽

シェーンベルクの墓はウィーン地元のご婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

3 :
このスレの主旨

建前
モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い?

本音
モーツァルトとベートーヴェンについて、雑談をしましょう。

4 :
>>3
この大馬鹿が!

5 :
やっぱ 
      . -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
      /:..         . : .:::ヽ
.   , ':.:. :.         . : .:.:::::ヽ
   /::.:.:. .     , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
.  ,'::.::.:.. :     :           l:!
  i:::.:.:._,.-、,,   }               l:t
 _レ'´... _ゝ'__,. /  _,.‐---、  ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/     rt:テヽ  {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫       ´  ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` }        r   ',  l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ      `ー-ィ  !
    ,j:.:.:.:rl\ヽ     ―〜ァ /
   彡気/`ヽ、`ヽ      ´´/
  彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._  {,ハ
  `ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{
                最高

6 :
       ノ从彡乂_ミ`ーニ三三ミヾミメツ::ヾミ/ミミN从ト弋=、リ廾从゙ミゞ乂ミ小、   ,!|
     /从イ、_ヾ=,ゞヌ二三シ弋ミヽジヾ゙.:.:.,/:.゙ミミ弋川ミ三ミヽ川什ミ、込ミミヾ、 ノリ|
   、__{川/ヾミ三彡彡ッ=゙`  `ゞニニ='".:.:.:.:.:゙ミミ夂戈ゞミ三ミツ屮ミ三三二ニ彡ジ
     ̄リ川ヾミ三三彡゙ノ          .:.:.:.:.:.゙ミ三゙赱从乂ミミ三三二ヾーテニ乂___
     屮川イツ孑 ̄/            .:.:.:.:::ヾミ三ミ刄氷ゞ、ミ三三ミ戈ミヾ三ミ兮、
     |lノ川'乂廾='´:.                 .:.:.:.:::ゞミ三ミゞ込ミ心、彡ツヾ从}ル}ミヾ代ヽ、
     {廾川リイ{::.:.:..                  .:.:.:::::`ミ三ミョヘ衣戈}川ド}川リノヾiヾ戈}`リ
  ,イ弋三ジ川孑{::.:.:....             ,rtェmュ、.:.::::::::゙ミミ伐外彳川|廾|})|リゾミ}}ツ}lリ
 __{i{____,ゞ从廾川|::,ィtmュ、_:.:....  ..:_,,‐''´,_,,二、`゙`::.:.:.:.:ゞミ{代壬彡リ从}テ´ニ三リ彡ノ′
´ ̄iゞ二三彡彳リ从"´´、二、`ー、 i´:.:.:.:::く(℃ソ`>::.  :.:.:.::,:゙赱≧彡ツミミ|リミ二三彡"
  /乂,イ三彡彡リ}}人:::.く(℃ゝ::'; ';.:.:.::.  ` ̄´..:    :.:.:::,:::.:.`iナー'i゙`\ノ'三二彡~
  |l屮゙二三彡ジノイ,!|}::.. ` ̄  .:,  ;.:.:.:..        .:.:.:::::,:::::.:.:.:}__ノ::.:.. ヽ、三_"
  ヾ二三三メ///彡'シ|::.:..     .:.;  ;.:.:.:.;,;.     ..:..:.:.::::,::::::.:.:/:::.:.:..     |!::::::::`ヽ、
    ``ー=={l {=‐''´ !:::.:...  .:.:.,  ;.:.:'' :':.,   ..:..:..:.:.::::::::.:.:./:::.:..     |!.::::::::::::::\
        ゞリ   ,.ヘ::.:... .:.:、_  _;:-=、:.:,'   ..:..:.:.:::::.:..:./:::.        |!:.::::::::::::::::::\
              /  ヽ::.:..::   `´'::::.:.:.:.:......::..  .:.:.:.:::.:.:/::.           |!:.::::::::::::::::::::::ヽ
           /    ヽ::..:.:,.----ー――-::.. .::.:.:.::.:./:.          |!:.::::::::::::::::::::::::::゙、
            /       .:ヽ::. . .. ..:.:::..::::.:.:.:...   ..:.:.::./   すごい    

7 :
スレどーも 久々に長文コピ以外を書き込んだねwww

8 :
音楽の森に迷ったらモーツァルトを聴けというので聴いております

9 :
ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい

バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたいでかっこいい

モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である

ハイドンのピアノソナタ。人間工学的に熟慮された設計されている。モーツァルトのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。

シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、メロディーの美しさはショパンに勝る。

ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした

バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある

リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ

ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。 ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才 ラヴェルの音楽の”現実感を脱色した透明性に魅力がある”らしい。「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある

ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。

リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラは最高
ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようで感動しにくい。シベリウスはネイチャー系映画音楽

シェーンベルクの墓はウィーン地元のご婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

10 :
ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい

バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたいでかっこいい

モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である

ハイドンのピアノソナタ。人間工学的に熟慮された設計されている。モーツァルトのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。

シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、メロディーの美しさはショパンに勝る。

ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした

バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある

リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ

ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。 ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才 ラヴェルの音楽の”現実感を脱色した透明性に魅力がある”らしい。「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある

ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。

リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラは最高
ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようで感動しにくい。シベリウスはネイチャー系映画音楽

シェーンベルクの墓はウィーン地元のご婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

11 :
ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい

バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたいでかっこいい

モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である

ハイドンのピアノソナタ。人間工学的に熟慮された設計されている。モーツァルトのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。

シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、メロディーの美しさはショパンに勝る。

ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした

バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある

リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ

ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。 ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才 ラヴェルの音楽の”現実感を脱色した透明性に魅力がある”らしい。「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある

ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。

リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラは最高
ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようで感動しにくい。シベリウスはネイチャー系映画音楽

シェーンベルクの墓はウィーン地元のご婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

12 :
モーツァルトを聴きながらのドライブって楽しいな

13 :
>>12
あほ、眠くなるわ
つかいちいち2ちゃんで述べること?

14 :
ベートーベンと違ってモーツァルトにはモーツァルト作であると万民に知れ渡っている曲が無い

15 :
ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい

バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたいでかっこいい

モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である

ハイドンのピアノソナタ。人間工学的に熟慮された設計されている。モーツァルトのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。

シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、メロディーの美しさはショパンに勝る。

ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした

バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある

リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ

ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。 ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才 ラヴェルの音楽の”現実感を脱色した透明性に魅力がある”らしい。「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある

ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。

リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラは最高
ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようで感動しにくい。シベリウスはネイチャー系映画音楽

シェーンベルクの墓はウィーン地元のご婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

16 :
ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい

バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたいでかっこいい

モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である

ハイドンのピアノソナタ。人間工学的に熟慮された設計されている。モーツァルトのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。

シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、メロディーの美しさはショパンに勝る。

ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした

バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある

リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ

ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。 ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才 ラヴェルの音楽の”現実感を脱色した透明性に魅力がある”らしい。「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある

ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。

リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラは最高
ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようで感動しにくい。シベリウスはネイチャー系映画音楽

シェーンベルクの墓はウィーン地元のご婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

17 :
ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい

バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたいでかっこいい

モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である

ハイドンのピアノソナタ。人間工学的に熟慮された設計されている。モーツァルトのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。

シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、メロディーの美しさはショパンに勝る。

ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした

バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある

リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ

ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。 ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才 ラヴェルの音楽の”現実感を脱色した透明性に魅力がある”らしい。「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある

ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。

リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラは最高
ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようで感動しにくい。シベリウスはネイチャー系映画音楽

シェーンベルクの墓はウィーン地元のご婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

18 :
ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい

バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたいでかっこいい

モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である

ハイドンのピアノソナタ。人間工学的に熟慮された設計されている。モーツァルトのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。

シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、メロディーの美しさはショパンに勝る。

ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした

バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある

リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ

ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。 ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才 ラヴェルの音楽の”現実感を脱色した透明性に魅力がある”らしい。「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある

ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。

リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラは最高
ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようで感動しにくい。シベリウスはネイチャー系映画音楽

シェーンベルクの墓はウィーン地元のご婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

19 :
ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい

バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたいでかっこいい

モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である

ハイドンのピアノソナタ。人間工学的に熟慮された設計されている。モーツァルトのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。

シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、メロディーの美しさはショパンに勝る。

ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした

バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある

リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ

ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。 ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才 ラヴェルの音楽の”現実感を脱色した透明性に魅力がある”らしい。「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある

ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。

リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラは最高
ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようで感動しにくい。シベリウスはネイチャー系映画音楽

シェーンベルクの墓はウィーン地元のご婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

20 :
ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい

バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたいでかっこいい

モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である

ハイドンのピアノソナタ。人間工学的に熟慮された設計されている。モーツァルトのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。

シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、メロディーの美しさはショパンに勝る。

ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした

バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある

リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ

ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。 ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才 ラヴェルの音楽の”現実感を脱色した透明性に魅力がある”らしい。「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある

ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。

リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラは最高
ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようで感動しにくい。シベリウスはネイチャー系映画音楽

シェーンベルクの墓はウィーン地元のご婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

21 :
この長文コピペくん前に⚫だらけのやつコピペしてたのと同じ人?

22 :
ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい

バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたいでかっこいい

モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である

ハイドンのピアノソナタ。人間工学的に熟慮された設計されている。モーツァルトのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。

シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、メロディーの美しさはショパンに勝る。

ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした

バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある

リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ

ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。 ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才 ラヴェルの音楽の”現実感を脱色した透明性に魅力がある”らしい。「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある

ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。

リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラは最高
ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようで感動しにくい。シベリウスはネイチャー系映画音楽

シェーンベルクの墓はウィーン地元のご婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

23 :
ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい

バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたいでかっこいい

モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である

ハイドンのピアノソナタ。人間工学的に熟慮された設計されている。モーツァルトのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。

シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、メロディーの美しさはショパンに勝る。

ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした

バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある

リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ

ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。 ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才 ラヴェルの音楽の”現実感を脱色した透明性に魅力がある”らしい。「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある

ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。

リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラは最高
ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようで感動しにくい。シベリウスはネイチャー系映画音楽

シェーンベルクの墓はウィーン地元のご婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

24 :
ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい

バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたいでかっこいい

モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である

ハイドンのピアノソナタ。人間工学的に熟慮された設計されている。モーツァルトのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。

シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、メロディーの美しさはショパンに勝る。

ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした

バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある

リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ

ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。 ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才 ラヴェルの音楽の”現実感を脱色した透明性に魅力がある”らしい。「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある

ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。

リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラは最高
ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようで感動しにくい。シベリウスはネイチャー系映画音楽

シェーンベルクの墓はウィーン地元のご婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

25 :
チャイコフスキーってすんなり入ってくるよな

26 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、メロディーの美しさはショパンに勝る。
ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。
ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性に魅力がある。「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。
ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

27 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性に魅力がある。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。
ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。
マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

28 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。
ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。
マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

29 :
>>25
すっと入ってすっと抜けるからな

30 :
悪酔いしなくていい

31 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。
ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。
マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

32 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

33 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

34 :
第九の季節が近づいてきた 一年はあっという間だな

35 :
>>34
そうだな。
今年は東京都交響楽団のチケットとったよ。
でもプログラムみたら第九一曲だけなんだよな。

36 :
学歴崇拝者みたいな知性コンプレックス野郎が高尚な趣味として、音楽選ぶ。
モーツァルトより大袈裟子供だましのベートーベンのが感動的!に聞こえる。
しかし、過去の偉人達はモーツァルトがナンバーワンとくちを揃える。
それが悔しい!
モーツァルトへの憎悪は増し殖えるばかり!

37 :
よって、ベートーベン聞く様な奴は、
B'z、ミスチル、米酢とか聴いてる奴ら以下なんだよな。

38 :
知性コンプレックスからはじまった趣味なのに、
より、さらに、さらに、
オノレの知性の低さ。
それを確固たる自覚にさせてしまったモーツァルト判らんコンプレックス!
モーツァルトが憎くて、
仕方の無い事だろう。
クラシック音楽板で1番伸びるのが此のスレッドなのがうかがえる。
お前らは喜びより、
嫉妬や、憎悪で積極的行動に出るゴミ屑だからな。

39 :
基本的音楽理論すら知らないベートーベン!
聴覚を奪われたベートーベン!
そういえば、NHKのみんなのうたで、
泣き泣きピアノを弾くっベットーベン!!みたいなシンクロニシティソングあったな!
まさにそれ!

40 :

結局ベートーヴェンが理解できなくで
理解できる人が羨ましいと言っているようです。
来年はベートーヴェンイヤーだ。
いっぱい聴くぞ


41 :
ハイドン、サリエリ、モーツァルト、
ショパンなど。ベートーベンに興味無い。
女や阿呆。向けだな。
こんなスレッドにくるな。
ベートーベンスレッドに居てろ。
ベートーベン聴くような鈍感な感性でモーツァルトは未来永劫判らんよ。

42 :
サリエリ「客に崇高な音楽なんて判らん。ベートーベンみたいな大袈裟なのが受けるんだよ。」

43 :
>>42
わかります、わかります。
よ〜くわかります。
やはりベートーヴェンですよね!

44 :
>>43

> >>42
> わかります、わかります。
> よ〜くわかります。
> やはりベートーヴェンですよね!


モーツァルトコンプレックス釣れました!
ほんまでっかTVによると、
B型は鬱病なり易い。
AB型はボケる脳劣化の速い。
O型は群れたがりの無個性の阿呆。
科学的根拠有りになりました。

45 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

46 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

47 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

48 :
>>44
あー君によると俺A型だからokだね。
心配しないでいいよ。
やっぱりベートーヴェンいいよね。
来年は世界中が、ベートーヴェンイヤーだね。ww

49 :
まぁ、A型でもモーツァルト判らん君らみたいなのは多いからな。
こんなスレッドに来て俺に対抗してる時点でモーツァルト判らんのバレバレ。
本当にモーツァルト判るなら俺の言葉にムキになる事は無いからな。
やりくりが汚いゴミ屑だよ。
ベートーベンスレッドの中で勝手に誇ってるならほっとくが、
過去スレッド見るとお前らの汚いやりくちが解る。

50 :
>>49
でたでた自己都合による
ブレブレ 

本当にモーツァルト判るなら俺の言葉にムキになる事は無いからな。
やりくりが汚いゴミ屑だよ。


過去スレッド見るとお前の汚いやりくちが解る
www

51 :
>>50

> >>49
> でたでた自己都合による
> ブレブレ 
>
> 本当にモーツァルト判るなら俺の言葉にムキになる事は無いからな。
> やりくりが汚いゴミ屑だよ。
>
>
> 過去スレッド見るとお前の汚いやりくちが解る
> www



君の誇りの無いやりくちから、
B型AB型O型と思える。
まぁ、仮にA型でもゴミ屑だな。

とりあえず、B型AB型O型を特定して、こいつらはモーツァルト判る訳無いから、
B型AB型O型の時点で議論すら要らん。

52 :
モーツァルトは過大評価!!
流石に阿呆なりにそれはムリあると気づいて。
自分の吐いた批判、啖呵を忘れてたフリして、

ベートーベンのが格上に路線変更!!
この誇りの無さたるや!
俺なら負い目で居たたまれなくなり自殺してるわ。
しかし、のうのうと生き恥さらしてやがる。

53 :
>>51
お前の誇りの無いやりくちから、
A型と思える。
まぁ、仮にA型でもゴミ屑だな。
モーツァルトは過大評価!!
流石に阿呆なりにそれはムリあると気づいて。
自分の吐いた批判、啖呵を忘れてたフリして、

サリエリが格上に路線変更!!
この誇りの無さたるや!
俺なら負い目で居たたまれなくなり自殺してるわ。
しかし、のうのうと生き恥さらしてやがる。

54 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

55 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

56 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

57 :
>>52
お前の誇りの無いやりくちから、
A型だな。


モーツァルトは過大評価!! 当たり前!
流石に阿呆なりに当たり前と気づいて
自分の吐いた批判、啖呵を忘れてたフリして、

サリエリが格上に路線変更!!
この誇りの無さたるや!
俺なら負い目で居たたまれなくなり自殺してるわ。
しかし、のうのうと生き恥さらしてやがる。
サリエリは自Rら出来なかったからお前とぴったりだがな。

58 :
やっぱA型じゃないんだろな。
自分はA型ってウソつくのどんな気分?
モーツァルトの良さ判る!!
このウソと同じで誇りなんて無いから、
なんとも無いのか?
そのときの立ち位置でウソ言いまくる誇りの無さ。
そんな奴にモーツァルト判る訳無いもんな。

59 :
>>58
やっぱA型じゃないって信じたいんだろな。
でもA型って痛いところ突かれるのはどんな気分?
モーツァルトの良さ判る。
このウソと同じで誇りなんて無いから、
なんとも無いのか?
そのときの立ち位置でブレまくる誇りの無さ。
そんな奴にモーツァルト判る訳無いもんな。

60 :
O型が好む音楽!!
ベートーベン、ミスチル。米酢、世界の終わりなど、大袈裟系や流行りで終わり系。
B型AB型が好む音楽!!
B'z、ラップ、オレンジレンジ、
矢沢永吉など、DQN、ヤンキー系。

61 :
逆にモーツァルトの良さ全く判らん血液型!!
B型AB型O型!!
天と地がひっくり返ろうと判らん。
1番遠い場所に居る人間。
ムリせず、関わろうとも、
しないようにしましょう!
憎悪しか産まれませんよー!

62 :

ここからは、
このベートーベンのが格上!!とか対抗してる来る奴や、
モーツァルト判ると思い込もうとする奴らの心理をあばいて行こうぜ!
ベートーベン聴く様な奴はモーツァルト判らんまで確定な!

63 :
モーツァルト判らんコンプレックス達が傷なめ合い共有し、モーツァルト判る奴に対抗するのが目的のスレッドだった。

モーツァルト判らんって、ホンモノの音楽が判らんも同然だからな。
悔しくて居たたまれなくて、スネてたんだろう。

それを指摘すると発狂したり、
モーツァルト判ったと思い込み、
それでも大袈裟ベートーベンのが上!
って、やりくちに味を占めて思い込む様になった。
あんなにモーツァルトは過大評価!言いまくってたのにな。
それをくちにした時点で、お前は終わりなんだよ。

64 :
O型が好む音楽!!
モーツァルト、米米クラブ、世界の終わりなど、大袈裟系や流行りで終わり系。
B型AB型が好む音楽!!
モーツァルト、AKB48 、氷川きよし、

65 :
>>61
逆にモーツァルトの良さ全く判らん血液型!!
A型!!
天と地がひっくり返ろうと判らん。
1番遠い場所に居る人間。
ムリせず、関わろうとも、
しないようにしましょう!
憎悪しか産まれませんよー!

66 :
>>62

ここからは、
このサリエリのが格上!!とか対抗してる来る奴や、
モーツァルト判ると思い込もうとするこいつの心理をあばいて行こうぜ!
サリエリ聴く様な奴はモーツァルト判らんまで確定な!

67 :
>>63
モーツァルト判らんコンプレックスが傷なめ、モーツァルト判る奴に対抗するのが目的のスレッドだった。

モーツァルト判らんって、ホンモノの音楽が判らんも同然だから、
悔しくて居たたまれなくて、スネていたよ。

それを指摘されたら発狂したり、
モーツァルト判ったと思い込み、
それでも大袈裟サリエリのが上!
って、やりくちに味を占めて思い込む様になった。
あんなにモーツァルトは過大評価は当たり前なのにな。
それをくちにした時点で、俺は終わりだよな。

68 :
>>64

> O型が好む音楽!!
> モーツァルト、米米クラブ、世界の終わりなど、大袈裟系や流行りで終わり系。
> B型AB型が好む音楽!!
> モーツァルト、AKB48 、氷川きよし、



はぁーーいっ!!
モーツァルトディスり頂きましたーっ!

69 :
ベートーベン最高!って時点で、
音楽にそもそも造詣無い奴だからな。

ポップスもジャズも、民謡も、
何にも聴かないよ。
無趣味な奴のパフォーマンスと思い込みなんだよ。まぁ、本人はそう思い込んでるんだろけどな。
B'z、ミスチル、米酢、矢沢永吉聴いてる奴より音楽愉しめてないよ。
無趣味がムリしてるだけ、

ごく稀にコーヒーや酒の味を判ったフリする知ったかぶりする奴居るだろ?
ベートーベン聴いてる奴はそれだよ。
糾弾した所で無自覚だけどな。

新興宗教教祖や、
ジャニーズの嵐をかつぎ上げてるおばさんと同じ。
なりきってるんだよ。音楽が趣味とな。
無自覚だけどな。

70 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

71 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

72 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

73 :
>>69
わかります、そうですよね
世の中ベートーヴェンばかりですよねー
で、結論はベートーヴェン最高ですね

74 :
>>69
飽きたわ
降参降参  でベートーヴェン聴くわ。
俺A型でモーツァルトも聴くわ
いつまでも僻んでいな  バイバイ

75 :
さあベートーヴェンを聴きますよ

76 :
ベートーベンの最高傑作を聴け
https://youtu.be/h6psz_tJSEE

77 :
英雄からベートーヴェンって感じだ

78 :
英雄って前は退屈だったと思っていたのに今はなんか楽しく感じる

79 :
「コシファントゥッテ」も痛い曲だな。

おばあさん「腰がとっても痛いから♪」

80 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

81 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

82 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

83 :
ベートーベン聴いてる奴は鈍感な完成。
ホンモノの音楽が判らん女や子供が聴くのがベートーベン。
ベートーベン聴いて様な奴は未来永劫モーツァルト判らんよ。

84 :
さあ、きょうもベートーヴェン!
ピアノソナタ作品110
奥が深いね

85 :
モーツァルト判らんコンプレックスでグレルグレールド!はどうした?

86 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

87 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

88 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

89 :
> >>69
> わかります、そうですよね
> 世の中ベートーヴェンばかりですよねー
> で、結論はベートーヴェン最高ですね



モーツァルト判らんコンプレックスで、
ベートーベンかつぎ上げて対抗したり、
ハイドンかつぎ上げだしたり、
モーツァルト判らんコンプレックスのホンモノの音楽判らん哀し過ぎる奴!!

90 :
>>89
で、あんたはモーツァルトすらまったく知らないんだよな。

wwww 笑わすぜ

91 :
ベートーベンや、
ハイドンを、
かつぎ上げて対抗するモーツァルト判らん阿呆!!
まぁ、
こんなムキなるって事は、
自分がホンモノの音楽判らんゴミ脳と気づいていて悔しいからなんだろ?

つーかそれしか理由ないからな。
こんなムキなる理由な!

92 :
運命はインパクトが凄いな 当時の人はびっくりしなかったのかな

93 :
>>91
で、あんたはモーツァルトまったく知らないんだよなwww

94 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

95 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

96 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

97 :
寝る前はモーツァルトが良いと思う

98 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

99 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

100 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

101 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

102 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

103 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

104 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

105 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

106 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

107 :
ワルターの田園っていいね

108 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

109 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

110 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

111 :
待ちきれなくて第九を聴いてしまいましたw

112 :
今聴いちゃうと他のが聴けなくなるから我慢!

113 :
といいつつ今夜だけわいも。
ブロムシュテット指揮ライプツィヒゲヴァントで

114 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

115 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

116 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

117 :
立冬
ベト ピアノソナタ31番を聴く

118 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

119 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

120 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

121 :
俺のピアノソナタを聴いてくれ。

122 :
俺様がいちばん凄い

モーツァルトもベートーヴェンもチンカスだ

123 :
なぜか寒くなるとベートーヴェンが良くなるね

124 :
と言いつつハイドンを聴いている始末

125 :
ハイドンのおしりRってどんな感じだったのかな

126 :
なぜか寒くなるとあずにゃんが良くなるね

127 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

128 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

129 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

130 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

131 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

132 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

133 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

134 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

135 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

136 :
体調を整えるにはモーツァルトを聴くのがいいんだよな

137 :
>>136
いや、ボレロだね

138 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

139 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

140 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

141 :
モーツァルトのボレロいいよな

142 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

143 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

144 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

145 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

146 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

147 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

148 :
モーツァルト判らんコンプレックスを批判に変えたこのスレッドの住人は今ごろ音楽聴いても何も愉しめないんだろなぁ、
まぁ、こいつらは罪人だから、
かつぎ上げてたベートーベンが聴覚失った様に音楽を奪われたんだよ。

149 :
佐村河内守が「現代のベートーベン」じゃなく、もし「現代のモーツァルト」として売り出してたらどうなってたかは興味ある

150 :
>>141
聴いてみたいな

151 :
>>148
あらら
悔しくて悔しくていろんなスレに
当たり散らし
頭こわれたな

152 :
>>149
モーツァルト要因がなさ過ぎるし すでに浪速にいる

153 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

154 :
ブラームスの曲と言えばもとろんスレッド読むとモーツァルト判らんコンプレックスの悔しさが解るぞ。

そりゃ〜薄々とは、
全ての音楽がモーツァルトの下位互換と阿呆なりに気づいてるからなんだよなぁ〜。
もはや、音楽ではなく、
音憎なんだよ。
モーツァルト判らん事を攻撃に変えた罪人の末路だな。

155 :
>>154
全てが下位互換とは限らんだろ

156 :
ピアノソロ曲はショパンの方が上か

157 :
>>154
モーツァルトって
ピアノ、バイオリン、クラリネット、フルートなどのソナタ、
交響曲、協奏曲、弦楽四重奏、歌曲、オペラ
いろいろなジャンルがあること知らないのだろうね。

158 :
>
> モーツァルトって
> ピアノ、バイオリン、クラリネット、フルートなどのソナタ、
> 交響曲、協奏曲、弦楽四重奏、歌曲、オペラ
> いろいろなジャンルがあること知らないのだろうね。



心配するな。
モーツァルト判らん奴に音楽のジャンルすらどーでもいい事なんだよ。
モーツァルト判らん奴の耳に入る音楽なんて、
大袈裟な偽物をありがたがるんだから。
ジャンルなんてどうでもいい。

159 :
>>158
まさにクラシックとは縁もゆかりもない
ただのチンピラ の発言でしたね

160 :
> >>158
> まさにクラシックとは縁もゆかりもない
> ただのチンピラ の発言でしたね


モーツァルト貶したお前に、
音楽なんて無いんだよ。
音憎しかない。
そんな奴がジャンルがどーたらとか、
不要、
ブラームスもベートーベンも、
モーツァルトを批判したお前に音楽を聴いてもらいたくはない事だろう。

音楽とは関わらない。←お前にはこの選択肢しか無いんだけどな。

161 :
>>160
いいえ関わっていますから残念でしたね。
所詮チンピラには関係ないですわなww

162 :
>>161
モーツァルトを、神の様に崇めたブラームスとベートーベン、
全ての音楽ファンの総意だよ。

お前は音楽と関わるの辞めるべきだよ。
モー金輪際関わるな。

163 :
>>162
モーモー 牧場にでもいって草でも食っているのがお前には一番お似合い

164 :

ここから先は、
ブラームスやベートーベンや皆の総意で、
音楽と関わるの辞めるべき罪人、が来るべきではないスペースです!


165 :
どっちも凄い

166 :
>>164
やっとわかったか
さっさと失せろ

167 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

168 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

169 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

170 :
なんか協奏曲っていいよな

171 :
モーツァルト判らんって、
モーツァルト判る人間からすると、
エセ野郎でしかないからな。
グレルグレールドにしろ、
公の場所でモーツァルト批判した奴の音楽なんて誰も興味無い。

これ確定だからな。

172 :
>>171
モーツァルト判らんって、 ほざく馬鹿は
モーツァルト判る人間からすると、
エセ野郎でしかないからな。

お前の話に誰も興味無い。

これ確定だからな。

173 :
モーツァルトのが天才だと思うけど、すきなのは圧倒的にベートーヴェン
ベートーヴェンはもっと人に寄り添っている、人間くさい

174 :
>>173

> モーツァルトのが天才だと思うけど、すきなのは圧倒的にベートーヴェン
> ベートーヴェンはもっと人に寄り添っている、人間くさい

正直で、良いぞ!

しかし、これがなかなか言えないようだ。

ネット掲示板やクレーマーみたいに、
ゴミ屑が多勢に無勢で調子乗る事に味を占めるからな。
正論も通らん知性レベルと誇り矜恃の欠落。
モーツァルト批判した奴に、
モー、未来永劫ホンモノの音楽は判らんよ。

175 :
新興宗教の教祖をかつぎ上げるオバサンの様に自分が正しい!からのムリある理屈のこじつけ、
これが出来る様な奴は、
誇りも矜恃もなく、
全ての善し悪しに確信がもてない、
目に見える、耳に聴こえる音楽も、
全てがボヤけていて、
判断する知性ももたない。
だから駅前で発狂してる統合案失調症や宗教狂いオバサンと同じくらいの知性レベルしか無いんだよ。

モーツァルトが判る訳なんてはじめから無い。

176 :
>>175
お前=ゴミ屑が調子乗る事に味を占めるからな。
正論も通らん知性レベルと誇り矜恃の欠落。

モー(牛泣)未来永劫ホンモノの音楽は判らんよ。

新興宗教の教祖をかつぎ上げるオバサンの様に自分が正しい!からのムリある理屈のこじつけ、
これが出来る様なお前は
誇りも矜恃もなく、
全ての善し悪しに確信がもてない、
目に見える、耳に聴こえる音楽も、
全てがボヤけていて、
判断する知性ももたない。
だから駅前で発狂してる統合案失調症や宗教狂いオバサンと同じくらいの知性レベルしか無いんだよ。

モーツァルトが判る訳なんてはじめから無い。

177 :
器の小さい人ばかりだな

178 :
たしかに器の小さい人間しかクラシック聞かないイメージ
どいつもこいつも権威主義にすがる虚弱体質ばかり。マジで

179 :
ベートーベン聴く奴は、
ポップスやジャズ聴かないよ。
BGM程度に流す音楽を、
無趣味が高尚な趣味としただけ。
当然大袈裟ベートーベンやらブラームスやらショスタコーヴィチやらが大袈裟でモーツァルトより良く聴こえる!

音楽理論も知らない、
モーツァルト貶すだけあって、
楽器も頑張って買ったとしても下手、
歌も下手。
人を魅了する事は無い。

ミスチル、B'z、米酢とか聴く奴以下の存在。

180 :
下手に弾いても(精神性さえあれば)構わないベートーベンと
ヘタに弾いては様にならないモーツァルトの差異に気付けYoー

181 :
下手に弾いても(精神性さえあれば)構わない(と主張可能な)ベートーベンと
ヘタに弾いては様にならない(実は下手糞だったのがバレる)モーツァルトとの差異に気付けYoー

182 :
そうだね。

ベートーベンの曲自体デタラメだから、
演奏もデタラメでオッケー!
ミスっても、
バレない!

183 :
感情の変化にマッチした(曲の意図を理解した)崩しを要求されるベートーベンと
折り目正しい筋のよさを身に付けていないと様にならないモーツァルトとの差にも留意せぇよ

184 :
>>179
こいつはポップスやジャズ聴かないよ。
BGM程度に流す音楽を、
無趣味が高尚な趣味としただけ。


音楽理論も知らない、
楽器も頑張って買ったとしても下手、
歌も下手。
人を魅了する事は無い。

ミスチル、B'z、米酢とか聴く奴以下の存在。
ID:q5F3c25J(4/5)

185 :
>>182

この生物自体デタラメだから、

何言っても、
バレない!とでも思っているつもり

186 :
聴くは一時の恥、聴かぬは一生の恥なのでブラームスを聴いてみる

187 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

188 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

189 :
たまには室内楽にいってみようか

190 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

191 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

192 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

193 :
モーツァルト批判した。
モーツァルト判らんコンプレックスどもはモーツァルトって文字と、
頭によぎらせるだけで、
憎悪がわきおこるから、
毎日!毎日!モーツァルトを思い出させて!
ホンモノの音楽が判らん事の自覚をさせて逝かせようぜ!の会!発足!

194 :
>>193
で、誰に言ってるの?

195 :
少なくともここには
そのような人たちはいませんので
貴方は必要ありません

196 :
> 少なくともここには
> そのような人たちはいませんので
> 貴方は必要ありません



モーツァルト判らん誇りの無いゴミ屑のやりくちで無かった事にこようと、
冗談と言おうと、
モー遅い。

証拠も在るし、
証拠無かろうとも、
モー、こいつらに音楽は未来永劫無い。
音憎だけなんだよ。

197 :
>>196
断ってるでしょ
必要ありません

198 :
どこみ行っても賛同者ゼロ まさに孤立無援の人である

199 :
>>198

このクラシック板も、
モーツァルト思い出すから、
音憎の場所だね。

モーツァルト批判したお前は、
モー音楽に関わるの辞めなきゃダメだからな。
皆さんの総意だよ。
クラシック板にも来ちゃあダメだよ。

200 :
ネット掲示板とクレーマー。
ゴミ屑どもは汚いやりくちで、
多勢に無勢でなんとかなる、
この汚い誇りの無いやりくちに味を占めてた訳だが、
流石にゴミ屑が多勢に無勢になったところでモーツァルトに勝てる訳無い。

このゴミ屑がオノレの汚いやりくちで失ったものは?

音楽!!
こいつらには2度と音楽は無い!
音憎のみ!
ざまぁみろ!罪人め!

201 :
>>200
あなたは、帰るべきところに帰ったほうがいいよ。音楽を人から奪うことはあなたには絶対できない。
帰り道わからないの?
お父さん、お母さん、いるんでしょ

202 :
>>201
お前は、
モーツァルト批判書いてないと、
嘘を書き込む事に意味あるのか?
お前は、本心でも無い事も書き込み出来る誇りの無いゴミ屑だと皆は見透かしてるし、お前の見解なんてどーでもいい、

お前はベートーベンが聴覚失った様に、
音楽が亡くなって、
音憎になった、それだけ、
お前の様なゴミ屑には、議論する意味も無いな。
少なくともクラシック板にお前の居場所は無い。
誰もモーツァルト批判したお前の発言なんて聞きたくはないからな。

203 :
>>202
あなたの押し売りは結構です。
要りません。音楽好きは批判もうけいれる寛容さもあります。ただ、あなたの場合ただ押し売り。
あなたは要りません、お引き取りください!

204 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

205 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

206 :
>>

> >>
> あなたの押し売りは結構です。
> 要りません。音楽好きは批判もうけいれる寛容さもあります。ただ、あなたの場合ただ押し売り。
> あなたは要りません、お引き取りください!


いつもの汚いやりくちが、
高くついたな。
モー、音楽は無い。
未来永劫な。

207 :
>>206
はい、結構毛だらけ猫ハイだらけ
おめーの耳はクソだらけ

208 :
>>206
あなたは来たところに帰った方がいいよ。
ここにあなたの居場所はないのだから。
あなたがどんなに他人に音楽は無いと言っても
音楽を人から奪うことなんて絶対出来ない。
帰り道わからないの?
お父さんとお母さんいるんでしょ?

209 :
大公って校歌に似てるな

210 :
幽霊って2楽章のことだろうか 日本的幽霊じゃないなw

211 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

212 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

213 :
モノラルで録音された古い名盤(あれやこれや)って
仮にクリアーなステレオで聴けたとしても名演なのだろうか?
何気ないカラー写真を白黒にしただけで名作っぽくなるのと同じなのではなかろうか
逆に今の録音もモノラルにしてノイズを入れれば名演になるかもしれないと思ったりして
まあ人類歴史の記録的なのは別としてだけど

214 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

215 :
メンデルスゾーンのピアノ三重奏曲っていいな

216 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

217 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

218 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

219 :
自分の知性レベルに合う音楽が普遍的史上最高となぜ思い込めるんだろ?
自分の知性レベルではモーツァルト判らん。
これで済むのにな。
クラシック板のゴミ屑で多勢に無勢で調子乗ったか?

220 :
>>219
あなたはどこから来たの?
来たところに戻ったほうがいいよ
帰り道わからないの?
お父さんお母さん いるんでしょ。
あなたに共感する人はここにはいない

221 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

222 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

223 :
>>

> >>
> あなたはどこから来たの?
> 来たところに戻ったほうがいいよ
> 帰り道わからないの?
> お父さんお母さん いるんでしょ。
> あなたに共感する人はここにはいない



まだ居るよ。
モーツァルトへの憎悪の熱量はスゲーんだな。
それ以外はモーツァルトと全く縁の無い凡人以下。

224 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

225 :
使えない人工知能のようだな

226 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

227 :
いや、涙を持ったスーパーコンピューターだ

228 :
>>223
親も馬鹿なんだろうな。
年金泥棒

229 :
>>223
あなたは帰るべきお父さんお母さんのところにもどりな。
ここにはあなたの居場所はないのだから。
帰り道判らないの?

230 :
バッハから聴いて見ることにしました

231 :
おっと もしかするとバッハは退屈なだけではないかもしれない

232 :
>>227
他の打ち込みできたんだぁ?

233 :
前は冒頭だけで飽きてたのに無伴奏チェロ組曲を完走したよ

234 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

235 :
あのクルクルパー
帰り道わかったようで、なによりだわww

236 :
モーツァルトは少年向き
ベートーヴェンは青年向き
バッハは中年向き

237 :
バッハは対位法マニア向けだから年代とかはあんまり関係ない

238 :
たしかに年代は関係ないね
大切なのは「心」だな
少年の心を持つ者はモーツァルトに惹かれやすい
成熟した大人だとバッハが落ち着く

239 :
モーツァルトの対位法こそ至高

240 :
「モーツァルトは子供には簡単すぎ大人には難しすぎる」ってのは聴く方にも当てはまる
モーツァルトがオコチャマ向けの音楽だと思ってる方がオコチャマよ

241 :
モーツァルトは簡単だよ
少年のような心があればね
音楽とは頭で理解するものではなく、心で味わうものだから

242 :
言葉を理解するように音楽を理解しようとしてはいけない
何故ならば、音楽とは言葉の向こう側にあるものだから

243 :
バッハは音楽の身体を作り、モーツァルトは音楽に技術を見出し、ベートーヴェンは音楽に精神を宿した
どれか一つでも欠けたら、それは音楽とは言えないのではないかな

244 :
言語は一番理解し易い「世界共通認識技術」ではあるが、それだけでは補えきれない部分が、この世にはある
それを補い、表現するのが音楽であり、芸術だね

245 :
子供を過剰に美化してはいけない純粋に感覚だけなら子供の方が鋭いと信じて子供に味見させているという話があったが子供というのは案外と保守的で高級レストランの料理よりもいつも食べてるレトルトの方がおいしいとぬかしたりするのだ
とにかくモーツァルトの音楽は簡単だなんて抜かす方の頭が単純なんだって話
考えるな感じろ!ってのは考える頭と表現する言語力の持ち主に対するアドバイスであってそのどちらも持ち合わせてないモンに言ってはならないカンチガイを助長するだけだよ
少なくともモーツァルトの音楽のような高度な創作物に関する限り考えることができない者には感じることもできないと考えるべきだ
…ということを理解した上で「感じろ」ということであって考えることができないやつの方が感じることに秀でているなんて幻想だ

246 :
そうやって音楽をやたらと難しいものにしたい謎の勢力はよくいるが、音楽なんていうものは、所詮は自分が楽しむ為のものだよ
俺はバッハもモーツァルトもベートーヴェンも、聴いていてとびきり楽しいし幸せだね
なら、それでいいじゃないか
芸術ってそういうものだよ
頭で理解したり、認識したり、誰かと分かりあいたいと思うのならば言語を覚えたほうがよっぽど早い

247 :
言葉の向こう側、つまりは人間の認識の領域外に存在する音楽などというものを理解しようとしてる時点で間違っている
モーツァルトは簡単ですよ
難しく理解しようとしなければね

モーツァルトは聴いていて楽しいし幸せ
このシンプルな答えこそが、謎の勢力が何十年、何百年と求め続けてるモーツァルトの完全攻略というわけですな
実に馬鹿げてますなあ、はは

248 :
あなたが馬鹿だとは思わないけど言葉ってのは相手を選んであるいは相手に合わせて使わなきゃ伝わらないよって話っすよ
モーツァルト聴いてもAKBで聴いてもどっちにしろ「いいっすね」以上の感想持てない人の方がより音楽を感じているとマジメに信じているんだとすればもはや哲学を超えて宗教の域に入ってしまう

249 :
感想、というのも人間の概念に過ぎない
まあ、音楽は言葉で言い表せないからこそ音楽なのであって、それを一言で「いいっすね」で表そうとするのは仕方ない事とも言える

250 :
勿論、音楽によって言葉では言い表せない事は感じてる
ただ、それを他人に伝える事は不可能だ
何故ならば、言葉の向こう側にある音楽から感じるモノもまた、言葉の向こう側にあるからだ
音楽は、言語を使って他人と分かりあう事は不可能だ
言葉よりもとても簡単で、言葉よりもとても遠いところにある
それが、音楽なのだから

251 :
指揮者をエアコンメーカーに例えると、カラヤンはパナソニックで、それ以外はダイキンだと思う

パナソニックはエアコン以外にもいろいろ作っていて、ダイキンはエアコンや空調設備専門だから、ダイキンの方がいいエアコン作ると思うでしょ?

でも、入社してくる人材はパナソニックの方が優秀で、パナソニック社員が片手間にエアコン作ったら、ダイキン社員が一生懸命作ったエアコンよりも優れたものができるとか

カラヤンとその他の指揮者もそんなイメージ

252 :
ちなみに、日立や東芝は重工業もやっていて、優秀な人材は重工業に取られて家電は二の次だから、家電で一流になりきれない

253 :
でも、いいトークができるスレになり
なによりです、、

254 :
んー、俺にとってカラヤンとは「質の良いチェーン店」かな
専門店ではないが、そのぶん品数が豊富で食いやすい

255 :
ちなみにアバドは可もなく不可もない「ファストフード」だね
他に食べたいものがなく、手軽に食べるにはちょうどよい

256 :
フルトヴェングラーは「高級寿司店」かな
食べる側の味覚、そして品格によって味気が変わってくるね
まあ、だからといって高級寿司店のフルトヴェングラーが一番偉いというわけでもない
高級な寿司を食べたい時もあれば、手軽にファストフードのほうが食いたい時もある
全ては聴き手次第ですなあ

257 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

258 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

259 :
>>258
今日はパクリ要素が多くていいなw

260 :
>>259
??大丈夫?頭

261 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

262 :
他人の書き込みのコピペはなんの意思表示なのかな?

263 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

264 :
前は時間の無駄だとも思ったがハイドンもそれなりにいい

265 :
ベートヴェンの演出力は凄い 鰯の頭も信心からとはこの事なのだろう

266 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

267 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

268 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

269 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

270 :
>>269
あーしつこい!

271 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

272 :
>>271
何のためにいくているの?おまえ

273 :
>>272
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

274 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

275 :
このコピペ的確で嫌いじゃないよ
連投はR

276 :
自分にとって何が重要なのかで優先順位を考えれば問題ないことですよ

277 :
直感だけど音楽の才能については

ベト < モツ <<< バッハ

ベトは努力家、モツは天才、バッハは神
でも音楽家が著作権を所得しておくことの大切さに気づいたベトの功績は
後世にとって非常に大きいと思う。
ひょっとしたらモツの死に様を伝え聞いて
「そこらへん、自分はちゃんとしとこう」って思っての行動だったかもしれないが・・・
というわけで経済観念については断然 ベト > モツ だろなって思う。

278 :
バッハは公務員

279 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

280 :
最近は室内楽がちょうどいい

281 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

282 :
ハイドン

283 :
アインシュタインに死ぬ事とは?と聞くと、モーツァルトを聴けなる事と応えた。
ショパン、チャイコフスキー、
マーラー、グリーグ、ビゼー、
ドボルザーク、偉人達がくちを揃えモーツァルトを神の様に崇拝した。

誰にも何とも思われない様な匿名掲示板の奴も、大した才能無いグレルグレールド程度の音楽批評に価値なんて無い。

自分の知性レベルに合う音楽が最高だと思い込もうとしてるに過ぎない。
これが客観的な事実なんだよ。

284 :
>>283
ばか
そんなん、奴らが生きていないのに
言ったから正しいだと
お笑いでもやってんの?
アインシュタインはそんなこと言っちゃいない。

285 :
君らの知性レベルでは、
モーツァルトは判らない。
それだけの話。
相対性理論が理解出来ない!
これと同じ様なもんだよ。

あきらめろ。
客観的に見ると君らがモーツァルト判らん原因は、
知性レベルが低い。
それだけのこと。

286 :
>>285
お前の知能が低い
それだけのこと

287 :
>

> >
> ばか
> そんなん、奴らが生きていないのに
> 言ったから正しいだと
> お笑いでもやってんの?
> アインシュタインはそんなこと言っちゃいない。


アインシュタインはバイオリンやピアノでモーツァルトを好んで弾いていた事は有名な話。
仮に、その偉人群からアインシュタイン引いても、十分だ。

君ごときの低い知性レベルでは、
モーツァルトは判らん、
客観的事実なんだよ。
あきらめろ。
偽物音楽モドキで悦ぶフリして、
モーツァルトに関わるの辞めるべきだよ。

288 :
>>287
そーだね、関わるの辞めるよ!

なーんて言ってほしいのか?
じゃあ、期待に応えよう
うん、やめるよ わかったわかった
これで気が済んだかな?まだ?

さて、モーツァルト練習しようっとwww

289 :
>>

> >>
> そーだね、関わるの辞めるよ!
>
> なーんて言ってほしいのか?
> じゃあ、期待に応えよう
> うん、やめるよ わかったわかった
> これで気が済んだかな?まだ?
>
> さて、モーツァルト練習しようっとwww


このコメントと今までの君の知性レベルを推測すると、

かなり知性レベルは低い様だね、
これではモーツァルト判りませんわ。

ベートーベンやらで悦ぶフリしてような!

290 :
>>289
そういう知性レベル低い俺が
モーツァルトを演奏しているわけだね

291 :
それでモーツァルト判っているつもりのお前って恥ずかしい

292 :
ひょっとしてモツコンくんと低学歴がうんぬんいうスレ建てたのって同一人物か?
ただワンパターンで煽るだけであんまりにも語彙が少なく頭よろしくないの丸出しな語り口がよく似てる
モツコンくんはモーツァルト含めて具体的に聴いてる曲を感じさせない感じはホントのところモーツァルトとベートーヴェンの区別もつかないんじゃなかろかと想像させるが低学歴くんも自分の学歴明かさないんだよな大学なんか行ってないんじゃ

293 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

294 :
馬鹿に構うな 音楽に集中しろ

295 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

296 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

297 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

298 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

299 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

300 :
シューベルトも捨てたもんじゃない

301 :
やっぱモーツァルトの境地はただ事ではないな

302 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

303 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

304 :
モーツァルト判らなくて悔しいよぉ〜
ホンモノの音楽判らんくて悔しいよぉ〜

305 :
>>304
やっとの反論がこれか
可哀想なやつだな

306 :
トルコ行進曲はモツのほうが圧倒的にに楽しいな。

307 :
モーツァルトがナンバーワンて判らんってホンモノの音楽判らんって事だからなぁ〜。

そんな奴は大袈裟な音楽モドキ有り難がる阿呆DQN以下のセンスって事だからなぁ〜、
阿呆露呈して悔しいよぉ〜!
モーツァルトが憎いんだよぉ〜!
音憎!音憎!

308 :
> >>
> やっとの反論がこれか
> 可哀想なやつだな


ミスチル?ごときを神の様にあがめるDQNなど居るだろ。
そいつにミスチルとモーツァルトはどちらが偉大?と聞くと、
流石に自分の知性レベルに合うのはミスチルだから自分は偉大とおもうけど、偉人達が崇拝してるんだからモーツァルトの方が上なのだろう。と応える事だろう。

つまり、このクラシック板でモーツァルトよりベートーベンやブラームス、ショスタコーヴィチごときを上だとか言ってる阿呆は、
知的障害有るレベルの知性レベルと言える。
ベートーベン、ショスタコーヴィチやら音楽モドキ聴く奴は知的障害レベルと言う統計がとれたな。

309 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

310 :
アルペジオーネ・ソナタっていいな

311 :
>>308
やっとの反論がこれか
可哀想なやつだな

312 :
モーツァルト判らなくて悔しいよぉ〜
今まで、モーツァルト判らん俺が
感動してた音楽が偽物って事なんだろ?
そうゆう事って事だろ!
これは悔しくて理屈通らん事こじつけて、モーツァルト非難しないと精神崩壊しそうだよぉ〜
音憎悪!音憎!

313 :
>>312

やっとの反論がこれか
可哀想なやつだな

314 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

315 :
モーツァルト判らん悔しさでモーツァルト批判してしまったよぉ〜
音楽の本質への侮辱をした様なもんで、
音楽への挑戦!音楽への否定を意味してる様なもんだから、
モー音楽は俺には亡くなってしまったんだよぉ〜

316 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

317 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

318 :
>>315
無理しないでいいよ。
どーせ、クラシック知らないんだろ

319 :
ベトは
長ったらしいつまらない校長先生の式辞挨拶って感じ

320 :
>>319
バガテルは数分で
良さが凝縮している。
少し、知ってからものを言おうね

321 :
ブラームスは狙いすぎだ

322 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

323 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

324 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

325 :
>>324
認知症

326 :
弦楽四重奏は断片だけ聴いても誰の作曲かわからない

327 :
クラシック板は、
モーツァルト判らんコンプレックスの憎悪が原動力なってしまってるなぁ、
自分の知性レベル低いから、
モーツァルト判らんけど、
それでいいのにな。
悔しくてわざわざモーツァルト非難したから、音楽が無くなってしまったんだよな。

328 :
>>327
あなたの話している世界は
違う世界です。あなたはここには必要ありませんし、誰にも理解されませんし賛同者居ませんよ。
ビートルズスレでも冷やかししてましたよね。
人間としてどうなのでしょうか

329 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

330 :
モーツァルト判らんくて悔しいよぉ〜
自分の知性レベルに合う音楽が、
実は偽物音楽モドキだったって認めたくないよぉ〜!

331 :
>>330
あなたは誰と会話してるの?
また迷い込んできたの?
両親もめちゃくちゃ馬鹿なんだろうね

332 :
>>331
モーツァルト判らんくて、悔しさで、
モーツァルト批判してみた事で、
さらに!さらに!
憎悪が憎悪を呼ぶ結果なって、
音楽が音憎に変わってしまったよね!

333 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

334 :
ハイドン、モーツァルトあたりの弦楽四重奏が取っ付きやすくていいかも

335 :
>>332
あんたの祖
相当バカなんだろな
まだ生きてんの??呆れたわ

336 :
モツコンくんはホントにてってー的に曲名書かないんだよな
それどころか具体的に音楽聴いてる気配をただよわせる書き込みが皆無
モーツァルトとベートーヴェンの区別もつかないんじゃないかと思ってる

337 :
>>336
だってただの冷やかしだよ。
ビートルズスレでもビートルズ判らんコンプレやってたんだから

338 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

339 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

340 :
使えない人は切り捨てたらいいと思うよ

341 :
>>337
冷やかしって感じじゃないじゃんマッカッカって感じじゃん
ただの暇人にできることじゃないよもうイッっちゃってるか退屈って感情を生まれつき知らないかどっちかって感じだ

342 :
構わなきゃいいんだけど
粘着質で気持ち悪い

343 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

344 :
モーツァルト好きは面食いが多い

345 :
モーツァルト判らんくて悔しいよぉ〜
大袈裟で基本の音楽理論無視したベートーベンのが大袈裟で良いに決まってるだろ!
偉人達がくちを揃え崇めたモーツァルトより、
一般人の知性レベルに合う大袈裟ベートーベンのが偉大に決まってらぁ!

346 :
>>341
> >>337
> 冷やかしって感じじゃないじゃんマッカッカって感じじゃん
> ただの暇人にできることじゃないよもうイッっちゃってるか退屈って感情を生まれつき知らないかどっちかって感じだ


そうだよねぇ〜
モーツァルト判らんならモーツァルトに関わらなきゃ良いのに、
その劣等感を攻撃に変えたから、
なおさら自分の聴く音楽が全部偽物と自覚して、
モーっと!モーっと!
モーツァルトへの憎悪が倍増するんだよね!

347 :
>>346
こういう馬鹿
実物だわ!

348 :
ただの暇人にできることじゃないよもうイッっちゃってるか退屈って感情を生まれつき知らないかどっちかって感じだ
まさにその通り

349 :
>
>
> ↑
> そうだよねぇ〜
> モーツァルト判らんならモーツァルトに関わらなきゃ良いのに、
> その劣等感を攻撃に変えたから、
> なおさら自分の聴く音楽が全部偽物と自覚して、
> モーっと!モーっと!
> モーツァルトへの憎悪が倍増するんだよね!

350 :
>>349
モーツァルトって音楽家だよ
覚えときな

351 :
>>
> ただの暇人にできることじゃないよもうイッっちゃってるか退屈って感情を生まれつき知らないかどっちかって感じだ
>
> まさにその通り


なんでモーツァルト判らんのにこのスレッドくるの?
それはモーツァルト判らん事への劣等感から来る憎悪に決まってるよねぇ〜!
だって!今まで聴いて感動してたベートーベンやらブラームスやらショスタコーヴィチやらが大袈裟偽物って判らんフリして居たいですものねぇ〜!

352 :
>>351
それはモーツァルト判らん事への劣等感から来る憎悪に決まってるよねぇ〜!

この馬鹿さは深いねー 
馬鹿踊りは実物

353 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

354 :
ヤナーチェクはないな

355 :
フォーレはいいかも

356 :
君達ねえ、このスレでは過去、よく「お前はモーツァルトがわかってない」とか
「お前こそベートーヴェンがわかってない」とか言い合っていたが、
下には下がいるんだぞ。

以前も書いたから記憶している人もいるかと思うが、俺の大学の時の自称作曲家のチャイコヲタは、
「モーツァルトの40番は食傷気味で第三楽章のトリオしか聞くところはない」とか
「ベトは音階をなぞっているだけで取るに足りない」とか言いたい放題だった。
モツレクに至っては「煮干し」と冷笑していた。
で、こいつの評価する作曲家といえばヤナーチェク一辺等。

こいつに比べたらそのへんのモツヲタやベトヲタの言い合いなんか可愛いものだろ。

357 :
>>356
わざわざ過去スレコピー
なんだかなぁ、、、

358 :
モーツァルト判らんの悔しいよぉ〜!
このスレッドでモーツァルト判る奴に対抗して攻撃するしか自分を慰める手段が無いんだよぉ〜、
モーツァルト判らんしモーツァルトに全く関係無い俺だけど、このスレッドに長文コメント書くんだよぉ〜!

359 :
>>358
いつまでもそんなこと言ってるからパッとしない人生なんだぞw

360 :
>>358
目をそらすな 楽するな 間違っているから結果が出ないことに気付け! 

361 :
>>358
人生つらいんだね
かーわいそ

362 :
>>

> >>
> 人生つらいんだね
> かーわいそ


モーツァルト判らんから、
モーツァルトと全く関係無いけど、
このスレッドに居ついて、
モーツァルト判る奴に嫉妬して攻撃してるんだよね!
解るよ!

363 :
> >>
> 目をそらすな 楽するな 間違っているから結果が出ないことに気付け! 


ネット掲示板はアンチが勝てるもんね!
いつもの汚いやりくちで味をしめて、
ここでもやってる訳だけど、
モーツァルト相手でも通用するかな?
モーツァルト判らん悔しさは異常!!

364 :
>>363
モーツァルトを人を叩く道具にするな!「恥を知れ」

365 :
>>363
で、こいつの両親
大馬鹿だよ。

366 :
レクイエム いいね

367 :
>>363
お子様は未成年のアイドル歌手の歌う流行歌とモーツァルトを聴いてればいいんだよ
そもそも、谷村新司の曲とモーツァルトの名曲とレベル全然変わらないだろ:

いい日旅立ち (山口百恵) - YouTube 動画
https://www.youtube..../watch?v=QMhX_pF0NkA
鬼束ちひろ - いい日旅立ち・西へ - YouTube
https://www.youtube..../watch?v=xPZXIQdHaZ0

368 :
カール・ベームの言葉
「私がレストランで食事をしている時にベートーベンが入って来たら、
席から立ち上がり挨拶に向かうだろう。
そして、もし、モーツァルトが入って来たら・・・卒倒してしまうだろう。」

369 :
↑この言葉が、モーツァルト好きとベートーベン好きのニュアンスの違いを物語ってる。
モーツァルトの音楽は奇跡のようなもので、人間離れしたところに魅力があり、ほとんど信仰の対象になっている。
ベームの言葉は、彼にとってモーツァルトはキリストのような存在だという意味なんだろう。
多かれ少なかれ、真のモーツァルトファンは同じ気持ちだと思う。
ベートーベンを好む人はもっと冷静で、あくまでも趣味の延長という感じ。
だからより理屈っぽく、スペックとかテクニック論になってしまう。

370 :
>>

> >>
> お子様は未成年のアイドル歌手の歌う流行歌とモーツァルトを聴いてればいいんだよ
>
> そもそも、谷村新司の曲とモーツァルトの名曲とレベル全然変わらないだろ:
>
>
> いい日旅立ち (山口百恵) - YouTube 動画
> https://www.youtube..../watch?v=QMhX_pF0NkA
>
> 鬼束ちひろ - いい日旅立ち・西へ - YouTube
> https://www.youtube..../watch?v=xPZXIQdHaZ0


君は大袈裟ベートーベンと大袈裟ブラームスごとき何のインスピレーションも無いゴミ作曲家で感動する奴だね。
ベートーベンスレッドやブラームススレッドに在駐してるね!
ブラームスらベートーベンごとき聴いてるから、モーツァルト判らないもんね!
悔しいからこのスレッドにもよく来るよね!

371 :
>>

> >>
> モーツァルトを人を叩く道具にするな!「恥を知れ」



俺は君と同じで、
モーツァルト判らん悔しさで、
君と同じ様に、
このスレッドに在駐して、
モーツァルトや、
モーツァルト信者を否定してるんだよ!
だってホンモノの音楽が判らん奴認定された様なもんじゃん!

372 :
>>

> カール・ベームの言葉
> 「私がレストランで食事をしている時にベートーベンが入って来たら、
> 席から立ち上がり挨拶に向かうだろう。
> そして、もし、モーツァルトが入って来たら・・・卒倒してしまうだろう。」



そうだね。
偉人達はモーツァルトを崇拝した。
神と同じ様に、
モーツァルト判らんゴミ脳だと、
モーツァルト批判するしか道は無い様だ。
自分が感動してるのは偽物の雑音連鎖に過ぎないと確定してる事を認めたくないからね。

373 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

374 :
>>370
お子様は未成年のアイドル歌手の歌う流行歌とモーツァルトを聴いてればいいんだよ

そもそも、谷村新司の曲とモーツァルトの名曲とレベル全然変わらないだろ:


いい日旅立ち (山口百恵) - YouTube 動画
https://www.youtube..../watch?v=QMhX_pF0NkA

鬼束ちひろ - いい日旅立ち・西へ - YouTube
https://www.youtube..../watch?v=xPZXIQdHaZ0

375 :
季節がら宗教曲がいい感じだ

376 :
今ならマタイもいけるかもね

377 :
>>
> >>
> お子様は未成年のアイドル歌手の歌う流行歌とモーツァルトを聴いてればいいんだよ
>
> そもそも、谷村新司の曲とモーツァルトの名曲とレベル全然変わらないだろ:
>
>
> いい日旅立ち (山口百恵) - YouTube 動画
> https://www.youtube..../watch?v=QMhX_pF0NkA
>
> 鬼束ちひろ - いい日旅立ち・西へ - YouTube
> https://www.youtube..../watch?v=xPZXIQdHaZ0


これを書き込んでるのは、
ブラームスとベートーベン信者な訳だけど、
ブラームスとベートーベンはモーツァルトを神の様に崇めていた。
モーツァルトの主題もよく使っている。
普通、それなら自分には良さは判らないけど、ベートーベンやブラームスが崇めているなら、そうなんだろう、普遍的にモーツァルトは偉大なんだろう!
って、なるのが普通の思考だが、
こいつらは、判らない事が悔し過ぎて、
ブラームスやベートーベンにまで唾を吐きかける様なマネをしてしまったんだよ。
モー!こいつらには音楽なんて無いって意味なのにね!
音楽では無く
音憎だね!

378 :
>
>
> ↑
> これを書き込んでるのは、
> ブラームスとベートーベン信者な訳だけど、
> ブラームスとベートーベンはモーツァルトを神の様に崇めていた。
> モーツァルトの主題もよく使っている。
> 普通、それなら自分には良さは判らないけど、ベートーベンやブラームスが崇めているなら、そうなんだろう、普遍的にモーツァルトは偉大なんだろう!
> って、なるのが普通の思考だが、
> こいつらは、判らない事が悔し過ぎて、
> ブラームスやベートーベンにまで唾を吐きかける様なマネをしてしまったんだよ。
> モー!こいつらには音楽なんて無いって意味なのにね!
> 音楽では無く
> 音憎だね!

379 :
モーツァルト判らない憎悪のあまり!
ブラームスやベートーベンにまで唾を吐きかけてしまった!
愚か過ぎる醜態をさらしてしまった訳だ。
俺なら居たたまれなくて自殺してるよ。

380 :
>>377
お子様は未成年のアイドル歌手の歌う流行歌とモーツァルトを聴いてればいいんだよ
そもそも、谷村新司の曲とモーツァルトの名曲とレベル全然変わらないだろ:

いい日旅立ち (山口百恵) - YouTube 動画
https://www.youtube..../watch?v=QMhX_pF0NkA
鬼束ちひろ - いい日旅立ち・西へ - YouTube
https://www.youtube..../watch?v=xPZXIQdHaZ0

381 :
>>379
お子様は未成年のアイドル歌手の歌う流行歌とモーツァルトを聴いてればいいんだよ
そもそも、谷村新司の曲とモーツァルトの名曲とレベル全然変わらないだろ:

いい日旅立ち (山口百恵) - YouTube 動画
https://www.youtube..../watch?v=QMhX_pF0NkA
鬼束ちひろ - いい日旅立ち・西へ - YouTube
https://www.youtube..../watch?v=xPZXIQdHaZ0

382 :
>>381
うん!
お前は、
モー!ブラームスもベートーベンにも関わらない方が良いな!

383 :
ブラームス、ベートーベン、アインシュタイン、ハイドン、チャイコフスキー、
ショパン、マーラー、ビゼー、
ドボルザーク、アインシュタインなど、
偉人達がくちを揃えモーツァルトを神の様に崇めていた。

自分にはモーツァルトの良さは判らんが、偉人達がそう言うならそうなんだろう。←これが普通の思考だが、

このスレッドの奴らは、誇りが無いし、
知能もかなり低い、

モーツァルト判らん悔しさが、
ブラームスやベートーベンへのリスペクトより勝ってしまって、
ブラームスやベートーベンにまで、唾を吐きかける始末。
モー!生きていけないね!

384 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

385 :
>>383
お子様は未成年のアイドル歌手の歌う流行歌とモーツァルトを聴いてればいいんだよ

そもそも、谷村新司の曲とモーツァルトの名曲とレベル全然変わらないだろ:


いい日旅立ち (山口百恵) - YouTube 動画
https://www.youtube..../watch?v=QMhX_pF0NkA

鬼束ちひろ - いい日旅立ち・西へ - YouTube
https://www.youtube..../watch?v=xPZXIQdHaZ0

386 :
>>382
お子様は未成年のアイドル歌手の歌う流行歌とモーツァルトを聴いてればいいんだよ

そもそも、谷村新司の曲とモーツァルトの名曲とレベル全然変わらないだろ:


いい日旅立ち (山口百恵) - YouTube 動画
https://www.youtube..../watch?v=QMhX_pF0NkA

鬼束ちひろ - いい日旅立ち・西へ - YouTube
https://www.youtube..../watch?v=xPZXIQdHaZ0

387 :
モーツァルト判らん悔しさが、
ブラームスやベートーベンへのリスペクトを上回って、
ブラームスとベートーベンにまで唾を吐きかける言動してしまったよぉ〜!
モー音楽はどこにも無いよぉ〜

388 :
天気も良いのでモーツァルトを聴きながらの家事をこなす

389 :
>>387
お子様は未成年のアイドル歌手の歌う流行歌とモーツァルトを聴いてればいいんだよ

そもそも、谷村新司の曲とモーツァルトの名曲とレベル全然変わらないだろ:


いい日旅立ち (山口百恵) - YouTube 動画
https://www.youtube..../watch?v=QMhX_pF0NkA

鬼束ちひろ - いい日旅立ち・西へ - YouTube
https://www.youtube..../watch?v=xPZXIQdHaZ0

390 :
そうだね!
ブラームスやベートーベンにまで唾を吐きかけてしまったんだからね。
モー音楽なんて無いよな!
劣等感によって結局ブラームスとベートーベンすら失ってしまったんだな。

391 :
>>390
お子様は未成年のアイドル歌手の歌う流行歌とモーツァルトを聴いてればいいんだよ

そもそも、谷村新司の曲とモーツァルトの名曲とレベル全然変わらないだろ:


いい日旅立ち (山口百恵) - YouTube 動画
https://www.youtube..../watch?v=QMhX_pF0NkA

鬼束ちひろ - いい日旅立ち・西へ - YouTube
https://www.youtube..../watch?v=xPZXIQdHaZ0

392 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

393 :
マタイに限らず日本語で歌ったらいいのに

394 :
ヨハネの方が好きかも

395 :
長尺にも耐性がついてきたので
とりあえずバッハから順番に聴いてみる

396 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

397 :
モーツァルト判らん悔しいさを攻撃に変えて、
ブラームスやベートーベンにまで唾を吐きかけたゴミ屑が集まったスレッド!

398 :
G線上のアリアは浮いてるな

399 :
バッハは催眠術のようでもあり お経のようでもある

400 :
バッハのグールドが評価が高いと言う事は正統派は退屈だからだろうかね

401 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

402 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

403 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

404 :
ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたいでかっこいい
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である
ハイドンのピアノソナタ。人間工学的に熟慮された設計されている。モーツァルトのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、メロディーの美しさはショパンに勝る。
ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ
ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。 ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才 ラヴェルの音楽の”現実感を脱色した透明性に魅力がある”らしい。「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある
ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラは最高
ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようで感動しにくい。シベリウスはネイチャー系映画音楽
シェーンベルクの墓はウィーン地元のご婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

405 :
グールドっていいね 止められなくなった

406 :
>>
> グールドっていいね 止められなくなった


そうだね〜
モーツァルト判らんくて悔しい界のスター的存在だもんね!
モーツァルト批判したら、
普通の思考なら、そいつの演奏だの批評だの聞く意味無い。
才能無いグレルグレールドは、
このモーツァルト判らんコンプレックスのかつぎ上げで、つまらん演奏だがかつぎ上げられてる。
モーツァルト判らんコンプレックスがニッチ産業になってるんだね。

407 :
気楽にいこうぜ

408 :
んー、まあモーツァルトは正直かなりガキ臭いよね
音楽的にも人間的にも
まあ、天才ってのは本来そういうものだからな
少年用どころか、胎児用としてまで通用してる音楽
これがベートーヴェンだとそうはいかない
ある程度、精神が成長した者が聴かないと逆効果
聴く者を選ばないのがモーツァルト、聴く者を選ぶのがベートーヴェン
ちなみに、俺はどちらも同じくらい聴くし、好きだけどねえ

409 :
>>
> んー、まあモーツァルトは正直かなりガキ臭いよね
> 音楽的にも人間的にも
> まあ、天才ってのは本来そういうものだからな
> 少年用どころか、胎児用としてまで通用してる音楽
> これがベートーヴェンだとそうはいかない
> ある程度、精神が成長した者が聴かないと逆効果
> 聴く者を選ばないのがモーツァルト、聴く者を選ぶのがベートーヴェン
> ちなみに、俺はどちらも同じくらい聴くし、好きだけどねえ


そのやりくち飽きたぞ
まわりくどい方法じゃなくモーツァルト判らんコンプレックス出して逝こうぜ!
それ書いて味しめてるブラームス野郎だと思うけどな、
その方がダサいぞ?

410 :
いや、モーツァルトの事は別にディスって無いし、音楽史上最高の天才だと思ってるよ
天才、というだけならベートーヴェンよりも上だろうね
ただ、ガキ臭いというだけで
まあガキ臭いから嫌いというわけでもなく、むしろ好きだけどね
でも、ベートーヴェンとモーツァルトを比べたら、精神性が高いのは紛れもなくベートーヴェンのほうなのは確か
まあ、どちらが良いも悪いも無い
どちらも最高だよ、俺には選べない

411 :
> いや、モーツァルトの事は別にディスって無いし、音楽史上最高の天才だと思ってるよ
> 天才、というだけならベートーヴェンよりも上だろうね
> ただ、ガキ臭いというだけで
> まあガキ臭いから嫌いというわけでもなく、むしろ好きだけどね
> でも、ベートーヴェンとモーツァルトを比べたら、精神性が高いのは紛れもなくベートーヴェンのほうなのは確か
> まあ、どちらが良いも悪いも無い
> どちらも最高だよ、俺には選べない


ベートーベンなんて聴いてる時点で才能無いんだよなぁ〜
モーツァルトが判る訳ない
モーツァルトは偉人達に好まれた。
ベートーベンとブラームスは誇りの無いゴミ屑に好まれるんだろな〜

412 :
精神性が高い ってなんだっけ
ベートーヴェンは精神性が低いからこそ精神性が高そうな曲を
がんばってがんばって作ったのではなかろうか

413 :
ベートーヴェンを聴いてる時点で才能ないならば、ベートーヴェン以降の名だたる音楽家も全員才能無いという事になってしまうねえ
ちょっと無理があるぞお

414 :
こいつはまわりくどい方法で否定したいだけだからね。
ブラームススレッドと書き込みのタイミングも連動してるし。
おそらくブラームス野郎だろう。
ブラームスやベートーベン聞く奴は誇りの無い頭の悪い奴って生きる証拠になつまたな。
佐村拘置とベートーベンとブラームスは変わらん。
モーツァルトのパクりして高尚なフリして大袈裟パフォーマンスしてる詐欺師でしか無い。
水をかぶったり、頭を壁にぶつけたり安いパフォーマンスしてる。
↑このスレッドに居るゴミ屑みたいな
欺せるのは誇りの無いゴミ屑だけだよ。

415 :
>>
> ベートーヴェンを聴いてる時点で才能ないならば、ベートーヴェン以降の名だたる音楽家も全員才能無いという事になってしまうねえ
> ちょっと無理があるぞお

??
阿呆か?
まぁ、ベートーベンを崇拝なんてしてる奴は才能無いわ。
ショパンみたいにリップサービスしてるだけ、
ショパンも本心はベートーベンは雑!だからな。

416 :
音楽は料理と同じだからねえ
作曲家によって色んな味がある
トンカツが好きな人はトンカツだけが好きで、寿司が嫌いなんて事は無いだろう?
キミが言ってるのはそういう事だよ
子供じゃないんだから落ち着けよ
モーツァルトみたいな天才ならば許されるが、キミはただのガキだなあ

417 :
まあ、キミみたいなガキには本来は崇高なるモーツァルトの味も「お子様ランチ」になってしまうのだろうなあ
確かに、お子様にはお子様ランチがお似合いだよ
ちゃんと旗立ててもらえよ?
ははは

418 :
まあ、モーツァルトもかなりガキ臭い人間だった事は否めないよ
しかし、それは天才だから許される事であって、キミみたいな音楽性の低いただのガキがガキ臭い事をやってしまうのはいくない
うん、いくない

419 :
まあ、俺は今日は音学にいそしみたいのでね
ガキのお守りはしてられない
帰ってママンにおっぱいでも吸わせてもらいなさい
じゃあの

420 :
>

> まあ、俺は今日は音学にいそしみたいのでね
> ガキのお守りはしてられない
> 帰ってママンにおっぱいでも吸わせてもらいなさい
> じゃあの


匿名とはいえ、
この書き方パターンはバレバレだな。
前は弾きもしないピアノを弾くからとか、なんとか、
図星突かれたら、いつもそのパターンで逃げる。
モーお前に音楽は無いよ。
誇りの無いゴミ屑のお前にはな。

モーツァルト判らんコンプレックスを攻撃に変え、しかも本心の勝負からも逃げる。
それで、それを毎回突かれる。
俺なら自殺してるわ。

421 :
モーツァルトなんて分からないどころ俺にとっては友達だよ
まあ、ちょっとガキ臭いところはあるが、あの音楽性の高さと天才ぶりは尊敬してるよ
精神性は少し低いけどな

422 :
まあ、一番精神性が高いのはやはりバッハだろうな
以前もチラっと言ったが、精神性で音楽を分けるならば

モーツァルトは少年
ベートーヴェンは青年
バッハは中年

まあ、だからモーツァルトだけを聴いてるようなのはガキ臭い奴がどうしても多いよね

423 :
ホラ吹きモーツァルト判らんコンプレックスは、
今日も本心でも無い事を必死なって、
図星突かれてさらに必死なって、
ベートーベンやらブラームスみたいな大袈裟デタラメ雑音連鎖で感動してる奴の知性レベルですわ。
コメントから阿呆丸出しな感じ伝わってくる。
阿呆丸出しな顔してるんだろなぁ〜笑笑笑

424 :
そろそろウィーンでベートーベンの曲を演奏しに向かう時間だろ?
大丈夫か?ホラ吹きベートーベン信者!笑笑笑

425 :
モーツァルト判らんコンプレックスかぶれ君はコテつけてくれればNGしやすいのに

426 :
この誇りの無いゴミ屑が居るスレッドは、
ブラームスなんとかスレッドと、
グレルグレールドスレッドと、
その他ベートーベンスレッド。
こいつらに罪を自覚させてやろう。
ベートーベンが聴覚失った様に、
こいつらからも音楽を無くそう!

427 :
んー、俺は良い音楽ならば何でも聴くよ
モーツァルトだけしか聴かないような音楽性と精神性の低いお子様とは次元が違うからなあ
ははは

428 :
今日はラヴェルとかも聴いてたし
お子様の「音楽ゴッコ」のように、モーツァルトだけで完結してしまうような薄っぺいものではないからなあ、俺の「真の音学」は
ははは

429 :
何を言い訳しようが、
お前はモーツァルト判らん悔しさを攻撃に変えたモーツァルト判らんコンプレックスに変わりはないぞ?
誰でも推測できる、浅知恵の本心でも無い事を書き込みまくってるのが証拠。
モー、お前に音楽なんて無いんだよなぁ〜
俺がお前なら自殺してるわ。

430 :
このモーツァルト判らんコンプレックス野郎は
本心の勝負しない、
汚いやりくち、
ホラ吹き、
この時点で負けなんだよな〜
ベートーベンがモーツァルトに負けてると自覚してるの丸解り。
こんなに浅知恵見透かされたなら
俺なら居たたまれなくなって自殺してるわ。

431 :
>>430
お前の浅知恵見透かしているよ
自殺しろよ

432 :
やっぱモーツァルトは最高だよ

433 :
>>432
うん、そうなんだね
僕は違うんだ

434 :
クリスマスオラトリオ ってバッハにしてはちょっと暖かくていいな

435 :
ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたいでかっこいい
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である
ハイドンのピアノソナタ。人間工学的に熟慮された設計されている。モーツァルトのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、メロディーの美しさはショパンに勝る。
ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ
ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。 ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才 ラヴェルの音楽の”現実感を脱色した透明性に魅力がある”らしい。「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある
ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラは最高
ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようで感動しにくい。シベリウスはネイチャー系映画音楽
シェーンベルクの墓はウィーン地元のご婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

436 :
ここで Mozart、Mozart と騒いでるのは所謂「正義マン」
「正義マン」とは
軽減税率、食料品の場合、お店で買って自宅で食べるといった場合には適用されますが、お店にイートインコーナーが併設されている場合に
そこで食べていくといった場合には適用されず、10%の税率が課されることになっています。どちらになるのかは、支払い時に店員が確認し、
それに対するお客さんの自己申告によるわけですが、持ち帰りと言っておいてやっぱりイートインコーナーで食べていくというお客さんも、
当然中にはいるわけです。
こうしたお客さんを、ネット上では「イートイン脱税」と呼んで揶揄し、そうしたお客さんの行為を店員に知らせる「良心的」な人のことを「正義マン」と呼ぶようになっているようです。
 本来非難されるべき対象は、「イートイン脱税」をした人ではなく、2度もの増税を強行した現政権であり、財政健全化を金科玉条に、
そうせざるを得ない状況に追い込んでいった財務省であり、先の参院選で増税反対を掲げられなかたどころか、
緊縮脳、増税やむなし脳にいつまでも縛られている多くの野党のはずです。ところが重箱の隅をつつくかのように一般庶民を別の庶民が揶揄する。
新たな分断が生じていると言ってもいいかと思いますが、そんな状況を創り出した財務省の増税推進プロパガンダは、皮肉をたっぷり込めて、
お見事としか言いようがありませんね。それに「正義マン」って、その正義いずくにありや。単なる自己満足のための密告者ではありませんか。
冷戦下の旧東側の密告者か、はたまたナチスドイツ占領下のフランスにおけるナチスへの密告者、
「正義マン」なる連中はそれと同じだ、というレッテルを、剥がれないようにしっかりと貼ってあげましょう。

437 :
>>436
このスレッドの本心で勝負しないモーツァルト判らん悔しさを攻撃に変えたゴミ屑に罰は必要だろ?

438 :
>>437
お前の両親に罰は必要

439 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

440 :
>>

> >>437
> お前の両親に罰は必要


客観的に観ると、モーツァルト判らん悔しさを攻撃に変えたお前が速く自Rるべきなんだが?
俺は、そんなお前らゴミ屑からベートーベンが聴覚を失った様に音楽を無くしてやらなければならない。

441 :
>>440
あなたは誰と喋っているの?
誰一人あなたに賛同する人居ないことに
大馬鹿じゃなければわかるよね?
あなた、必要ないんだよ!

442 :
そうだな。このタイトルから来る奴はどんなゴミ屑か推測できる。
ここはモーツァルト判らん悔しさを攻撃に変えたゴミ屑が溜まるゴミ溜め。
こいつらに言うことは、
「モーツァルト判らんくて悔しいねぇ〜ホンモノの音楽判らんから大袈裟で雑な何のインスピレーションも無い偽物のベートーベン、ブラームス、ハイドン、ショスタコーヴィチみたいな偽物に感動してたよぉ〜」
これで十分だな。

443 :
>>442
あなたに賛同する人何人いる??
0人
はい!正解。

444 :
今日はモーツァルトの命日
楽しい曲をありがとう
モーツァルト

445 :
ここに居るモーツァルト判らんコンプレックスにとっては吉日ではないのか?
ベートーベン、ブラームス、ハイドンやらへのリスペクトより、
ベートーベン、ブラームス、ハイドンに唾を吐きかけてまでモーツァルトを否定したいんだからな!
ベートーベン、ブラームス、ハイドンやらへのリスペクトより、
モーツァルト判らん憎悪のが上って事なんだろな!
正に音楽ではなく、
音憎悪!

446 :
>>443
+1人
はい!不正解。

447 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

448 :
この板や、このスレッドにワザワザ来るゴミ屑どもの心境って安易に推測出来るわ。
こいつらは、ベートーベンやらブラームスやらハイドンやらをリスペクトして居た訳だが、
そのベートーベンやらブラームスやらハイドンやらに唾を吐きかけてまでモーツァルトを批判する訳だ。
つまり、こいつらは、本心ではホンモノの音楽が判らん自分に薄々は気づいていて、
悔しいからフェミニストオバサンみたいに自分の阿呆を認めなくて済むこじつけ正当化に味を占めたんだろう。

こいつらは本当は悔しくて悔しくて、
たまらんのだよ。

449 :
前にお前らの変わりに、
ベートーベンの良さ判らん奴ぅ〜!煽りスレッドを俺がワザワザ建ててやったのに誰も釣れなかった。
同様にブラームス、ハイドン、ショタコンビッチ、ミスチル、B'z、米酢、
こいつらの事なんて、こいつらの信者以外はどーでもいいんだよ。
誰でやっても釣れない、
ご存知の通り!!
しかし、モーツァルト判らんは釣れまくる。
お前らの薄々気づいてる通りなんだよ!

450 :
>>449

え?モー1回言って。
馬鹿発言まとめるから

451 :
>>446
あーあんたも賛同者だったの?
つか、居たんだ?

452 :
>>446
いや、亡霊はノーカウント
0人が正解

453 :
客観的に観るとお前らが、
モーツァルト判らん悔しさで、
スネて攻撃に変えてるだけに見えてる。

そうするしか、ホンモノの音楽判らん悔しさを晴らす方法が無いからな。
結果、モーツァルトを崇拝したベートーベン、ハイドン、ブラームスに唾を吐きかけて、
ベートーベン、ハイドン、ブラームスを聴く資格すら失った愚かなゴミ屑なんだよ。

454 :
キミはこの板で最も音楽性が低いお子ちゃまなんだから、今小中学生に大人気のあいみょんとかいうのでも聴いてろよ
キミにはちょうど背丈があった良い音楽だろw

455 :
まーだ懲りないのか?
お前らは、
モーツァルトを神の様に崇拝してモーツァルトの主題を好んで使った。
ベートーベンやブラームスやらまで侮辱し、唾を吐きかけたんだから。
ベートーベンやブラームス、ハイドンを聴く資格すら失った訳だ。
音楽は無い。

456 :
よく生き恥さらし続けれるよな?
俺がお前らの立場なら居たたまれ無さで自殺してるわ。

457 :
俺かい?
俺は今はビゼーのアルルの女を聴いてるよ
夕方は、自由に好きな曲を聴いてよい時間だからな
キミは大好きなあいみょんだろ?

458 :
モーお前らはベートーベンやらブラームスやらハイドン聴く資格も、
語る資格も無い訳だ。
ベートーベン、ブラームス、ハイドンのツラを汚しまくった訳だ。
多少の崇拝心がまだ残ってるなら、
せめて、音楽に関わる事辞めるべきだな。
何も償わないって訳にはいかんぞ?
少なくとも音楽に関わるのは辞めるべきだな。
それを超える罪を重ね続けた訳だからな。

459 :
お前らの罪や醜態はスレッドにも遺ってるし、
お得意の正当化も思い込みもムリだな。
罪に罰が有るのは自然の摂理。
どの地域にも治安維持の為に罰は在る、
お前らは音楽に関わるべきでは無いな。

460 :
うーん、アルルの女組曲を聴きながらカフカの文学を読むこの至福
あいみょんを聴きながら漫画ワンピースを読んでるようなキミには分かりますまい

461 :
>>459
顔真っ赤にして悔しがっとるわい
「モー」だって
ww

462 :
流れ読まずに書くと

ブラームスのピアノ協奏曲第1番が好き
出だしの絶望感とか

463 :
クラシック音楽は美しくなくてはなりませんな

464 :
モーツァルトのピアノソナタK.309,310,311,330,331を聴いてるよ。
グレン・グールドのピアノ。sacdだよ。
うつくしいー♪

465 :
やっぱモーツァルトは凄いな 青い鳥だ

466 :
モーツァルト判らんコンプレックス!
バレバレ!
モーツァルト判らんゴミ屑脳味噌!
俺なら自殺してるわ。

467 :
スゲーな、
客観性の無さ、
流石モーツァルト判らん小っさい脳味噌ですわ!
小さい小さい脳味噌でしょうもない屁理屈で正当化ばかりしてますわ。
これを自覚してしまうと、
お前らは自Rるんだろな。

468 :
>>467
と、クラシックを知らない奴の負け惜しみ

469 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

470 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

471 :
ミスチルや米酢聴いてる様な奴らでも、
ミスチルやら米酢が自分の知性レベルに合うだけで、
ミスチルやら米酢がモーツァルト以上とは思わない。
こいつらは、
誰からも何とも思われてない自分の知性レベルに合う、ベートーベンやブラームス、ハイドンが最高と思うたんだよ。
こいつらはミスチル信者やら米酢信者以下の知性レベルって事だな。

472 :
なんか かわいそう  死ぬなよ

473 :
>>

> なんか かわいそう  死ぬなよ

モーツァルト判らん悔しさを攻撃に変えたゴミ屑がなんだって?
お前は自殺しろよ。

474 :
>>473
なんか可哀想な人
いい死に方しないね

475 :
>>

> >>
> なんか可哀想な人
> いい死に方しないね


とりあえず、お前はベートーベンやらブラームスやらハイドンやら聴く資格は完全に失ってるからな。

それは自覚しとけよ。

476 :
他人への悪口は その人が何に悩んでいるか わかるらしい…

477 :
>>

> 他人への悪口は その人が何に悩んでいるか わかるらしい…


こんなスレッドで多勢に無勢でモーツァルト批判してたゴミ屑のお前が何言ってんの?
はやく自殺しろよ!

478 :
死んで花実が咲くものか くだらん生活環境でも生きてたほうがいいぞ

479 :
>>478
モーツァルト判らん悔しさで、
モーツァルト批判してしまったから、
モーツァルトを崇拝したベートーベンやらブラームスやらハイドンを侮辱したも同然!
ベートーベン、ブラームス、ハイドンすら失ってしまった訳だな!

愚かなゴミ屑どもだな。
音楽に、関わるべきでは無いわ。

480 :
>>479
本当の馬鹿なんだね
かーわいそー

481 :
>>480
糖質スコア自慢君はどのスレでもそんな感じ

482 :
正統派のクラシックは安心する

483 :
>>481
この人を紹介してあげましょうか


カス(チンカス)は自分が潰されたら糖質スコア自慢 、子供部屋 おじさん、病身舞などの架空人物を盾にして vsチンカスの構想にしてしまい、チンカス自らは傍観者のフリをしてその架空人物を攻撃する。

時には チンカス=糖質スコアという無理矢理な妄想を作り出し傍観者のふりして、とんちんかんな事を言いだす。

援軍が1人もいないのに、やたら「みんな」を使いあたかも自分が正当とみせかける

ファビョ、チョロい の用語が好き
クスクスという気味の悪さが特徴。

しばらく相手にされないと
空想人物 糖質スコア自慢君が他スレに出現していると嘘をつき、関心を引き寄せる60歳が間近な チンカスおっさん




相手にされないと、糖質スコア自慢が恋しくなるらしい 。突き放されると必死に構ってちゃんになる迷惑老人


あぼ〜ん してどうだどうだと浮かれる
60歳
実は70近い

484 :
>>481
この人の歌まであったわ

チンカースに捧げるバラード

いまも♪聴こえる♪あのスコアー〜自慢♪
ぼくに 屈辱を与えてくれたぅあぅあぅあぅあぅ〜♪ 糖質スコア自慢


ちんか〜すに捧げるアニソン 

あのねチンカスはねー♩
頭に糖質スコアしかないんだよ(ないんだよ) 
ちんち チッチチッチチンカスはね ♫
おー馬鹿なんだおー馬鹿なんだおー馬鹿なんだけれど、ずっこけ〜なんだ き〜モイ奴さ
いーつも糖質スコアを盾にする
だけどかっこいい つーもりなんだってさ♫

485 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

486 :
はーい!
お前みたいな顔からして知能低いの解るゴミ屑の批評が、
アインシュタイン、ショパン、チャイコフスキー、マーラー、
ビゼー、ドボルザークの上にくる理由なんて当然無いよなぁ〜!

お前は未来永劫、
ホンモノの音楽判らん事をスネてる、
ゴミ屑確定な!
俺なら居たたまれなくて自殺してるわぁ〜

487 :
アインシュタイン、
ショパン、チャイコフスキー、
マーラー、ビゼー、ドボルザーク、
などモーツァルトを崇拝した偉人達より、
知性低いって解る顔をした、誰からも何とも思われないお前の批評のが上になる理由を早く応えてくれや?
その応え納得したら、
ブラームスが上と誰もが認めるぞ?

応えなければ、
ホンモノの音楽判らん事悔しくて自分を正当化して攻撃に変えた。
生きる価値も、ブラームス聴く資格も無いゴミ屑だぞ?

488 :
ハイドンもよいね

489 :

言った通りでしょw

490 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

491 :
ここで Mozart、Mozart と騒いでるのは所謂「正義マン」

「正義マン」とは

軽減税率、食料品の場合、お店で買って自宅で食べるといった場合には適用されますが、お店にイートインコーナーが併設されている場合に
そこで食べていくといった場合には適用されず、10%の税率が課されることになっています。どちらになるのかは、支払い時に店員が確認し、
それに対するお客さんの自己申告によるわけですが、持ち帰りと言っておいてやっぱりイートインコーナーで食べていくというお客さんも、
当然中にはいるわけです。

こうしたお客さんを、ネット上では「イートイン脱税」と呼んで揶揄し、そうしたお客さんの行為を店員に知らせる「良心的」な人のことを「正義マン」と呼ぶようになっているようです。

 本来非難されるべき対象は、「イートイン脱税」をした人ではなく、2度もの増税を強行した現政権であり、財政健全化を金科玉条に、
そうせざるを得ない状況に追い込んでいった財務省であり、先の参院選で増税反対を掲げられなかたどころか、
緊縮脳、増税やむなし脳にいつまでも縛られている多くの野党のはずです。ところが重箱の隅をつつくかのように一般庶民を別の庶民が揶揄する。

新たな分断が生じていると言ってもいいかと思いますが、そんな状況を創り出した財務省の増税推進プロパガンダは、皮肉をたっぷり込めて、
お見事としか言いようがありませんね。それに「正義マン」って、その正義いずくにありや。単なる自己満足のための密告者ではありませんか。

冷戦下の旧東側の密告者か、はたまたナチスドイツ占領下のフランスにおけるナチスへの密告者、
「正義マン」なる連中はそれと同じだ、というレッテルを、剥がれないようにしっかりと貼ってあげましょう。

492 :
ここで Mozart、Mozart と騒いでいる「正義マン」
「他人の得が許せない」人々が増加中 心に潜む「苦しみ」を読み解く

今春、定食チェーンの「やよい軒」が、無料だったご飯のおかわりを試験的に有料にするというニュースが流れた。
運営会社は、おかわりをしない客から「不公平だ」という指摘があったと説明した。
夏の参院選でれいわ新選組から車いすの議員2人が当選し、国会が改修されたというニュースには、ネット上などで
「自己負担でやるべきだ」「我々の税金を使うな」といった反発がわき起こった。

 どちらも、批判する人自身が、何らかの負担を強いられたわけではない。ただ、自分以外の人が利益を受けているのが不快という感情。
「他人の得が許せない」人が増えている。

●出席せずにいい成績「それ、ずるくないですか」

 都内の女子大に勤める男性准教授(44)は、一昨年に経験した学生とのやり取りが今も忘れられない。
9月中旬、ため息を大きくついた後、筆者にこうはき出した。

「本当にあきれかえるしかありませんでしたよ。付き合うのも面倒だから、叱ったりしませんでしたけど。
あぜんとするっていうのは、こういうことなんだと思い知らされましたね」

 新年度が始まったばかりの4月。近付いてきた1人の学生が突然訴えた。

「先生、お願いがあるんですけど」

 学生が切り出したのは、准教授が授業で出欠を取っていないことについての申し入れだった。
出欠を取ってほしいのだという。

493 :
糖質スコア自慢君は絶好調だね

494 :
>>493
あのわからないんで教えてください
その糖質スコア自慢って子は私が「モツコンくん」と呼んでる子と同じ子ですかね?
私が知ってるげーふーでは「スコア自慢」って要素がまったくないんですが…

495 :
>>493
しょうがないなぁ。どーしてもこのカス
相手にしてもらいたいようなんでアンコール

こいつは自分が潰されたら糖質スコア自慢 、子供部屋 おじさん、病身舞などの架空人物を盾にして vsチンカスの構想にしてしまい、チンカス自らは傍観者のフリをしてその架空人物を攻撃する。
時には チンカス=糖質スコアという無理矢理な妄想を作り出し傍観者のふりして、とんちんかんな事を言いだす。
援軍が1人もいないのに、やたら「みんな」を使いあたかも自分が正当とみせかける
ファビョ、チョロい の用語が好き
クスクスという気味の悪さが特徴。
しばらく相手にされないと
空想人物 糖質スコア自慢君が他スレに出現していると嘘をつき、関心を引き寄せる60歳が間近な チンカスおっさん


相手にされないと、糖質スコア自慢が恋しくなるらしい 。突き放されると必死に構ってちゃんになる迷惑老人

あぼ〜ん してどうだどうだと浮かれる
60歳
実は70近い

496 :
こんなとこに書き込みしないで寂しい時は1人で歌でも歌ってな。wwあんたいい年なんだから

チンカースに捧げるバラード
いまも♪聴こえる♪あのスコアー〜自慢♪
ぼくに 屈辱を与えてくれたぅあぅあぅあぅあぅ〜♪ 糖質スコア自慢

ちんか〜すに捧げるアニソン 
あのねチンカスはねー♩
頭に糖質スコアしかないんだよ(ないんだよ) 
ちんち チッチチッチチンカスはね ♫
おー馬鹿なんだおー馬鹿なんだおー馬鹿なんだけれど、ずっこけ〜なんだ き〜モイ奴さ
いーつも糖質スコアを盾にする
だけどかっこいい つーもりなんだってさ♫

497 :
>>494
スコア自慢は493の妄想人物
いろんなとこで荒らしているモツコンと
同レベルです。
スルーしていいですよ

498 :
頭がおかしいのが湧いてくる年末

499 :
>>494
糖質スコア自慢君はもともと下の隔離スレで聞き神に異常粘着していた子供部屋おじさん
薬が効いてきたのか最近はおとなしくなったかと思えば実は悪化していたとは……
【ザコ不要】聞き専の集い【犬の糞不要】第三楽章
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1561632094/

500 :
>>499
君に捧げるアニソン 

あのねチンカスはねー♩
頭に糖質スコアしかないんだよ(ないんだよ) 
ちんち チッチチッチチンカスはね ♫
おー馬鹿なんだおー馬鹿なんだおー馬鹿なんだけれど、ずっこけ〜なんだ き〜モイ奴さ
いーつも糖質スコアを盾にする
だけど自分は正しいつーもりなんだってさ♫

501 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

502 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

503 :
ハイドンの弦楽四重奏なかなかいいね モーツァルトほどではないけど

504 :
でも後期になっていくとなかなか巧妙になったきた

505 :
モーツァルト判らんくて悔しくて、
醜態さらすゴミ屑ホイホイ集まるゴミ溜めスレッド!
こいつらはモーツァルトへの憎悪のあまり、モーツァルトを崇拝したベートーベンやらブラームスにまで唾を吐きかけて、
ベートーベンやらブラームスやら聴く資格まで剥奪された。
愚か過ぎる知能。
そりゃ〜モーツァルト判りませんわぁ〜

506 :
このスレは強い言葉使うと言う事が正しくても聞き入れて貰えなくなる
論理より感情を優先しているんだろう
話の内容より誰が言ったかが重要で
自分が信じたいものしか信じようとしない

507 :
東洋人地域はイケメンへの嫉妬由来での正当化攻撃やクレーマーのが幅を利かせる。
さらにネット掲示板はゴミ屑やらアンチやらがこのスレッドの様に多勢に無勢で幅利かせて調子乗る。
今まではこれで上手く言って味をしめてるのだろう。
しかし、論理的に、客観的にムリある罵声しか無いし、
結果的にモーツァルトを崇拝していたベートーベンやらブラームスやらにまで唾を吐きかけ侮辱した様なもんだから。
こいつらゴミ屑はベートーベンやらブラームスやら聴く資格すら失う始末。
愚かなゴミ屑どもだ。

508 :
うーん、音楽を聴きながら読書する至福の午後
ベートーヴェンの交響曲は、ドイツ文学にやはりよく”馴染む”ねえ

509 :
>>

> うーん、音楽を聴きながら読書する至福の午後
> ベートーヴェンの交響曲は、ドイツ文学にやはりよく”馴染む”ねえ



賢く思われたい、知ったかぶり、虚言癖の無趣味が高尚な趣味としてはじめたのがクラシック音楽鑑賞。
しかし、ホンモノの音楽は判らない。
コメントから、
それが伝わってくるわ。

510 :
昨日ですか?
昨日は、フォーレの宗教曲などを子守唄にして「夢の残骸」を整理してましたねえ
なあに、おやすみの挨拶はいらない

511 :
また”にんげん”が何やら嫉妬し始めましたなあ
さて、”にんげん”が苦しむ地獄は振り返らずに、至福の世界に戻りますかなあ
ベートーヴェンとカフカが私を待っている

512 :
>>

> うーん、音楽を聴きながら読書する至福の午後
> ベートーヴェンの交響曲は、ドイツ文学にやはりよく”馴染む”ねえ


偉い人間にだけ見える服と言われ、それを着た気になる裸の王様。
このほら吹きは、それでベートーベンを聴きはじめた訳だが、
当然、モーツァルトより大袈裟ベートーベンがよく聞こえる。

モーツァルトより大袈裟ベートーベンのが良く聞こえる!
この時点で音楽センス無いと気づこうな。

アインシュタイン、ショパン、チャイコフスキー、ビゼー、ドボルザーク、
マーラーより、
お前ごとき阿呆が解る顔したゴミ屑の音楽批評が何故上になるのか?
これにいつまでも応えない阿呆。

513 :
裸の王様?
裸は合っているが、俺は王様どころか、「裸の神」だが
あいみょん大好きくんは、俺に対しての勉強がまだまだ足りないなあ
もっと精進しなきゃダメだぞお?
ははは

514 :
さて、あいみょんが大好きな音楽界の底辺は放っておいてご飯でも食べよう
王様だろうが神だろうが、人間というカタチである以上は腹が減るんだなあ

515 :
モーツァルト判らん音楽センスゼロが
まぁた発狂してるよぉ〜
こいつはモーツァルトを崇拝したベートーベンにまで唾を吐きかけ侮辱したので、
ベートーベンすら聴く資格を失った。醜態さらしの阿呆。
俺なら居たたまれなさで自殺してるわ。

516 :
皆のアイドル「裸の神様」だけど
呼んだーん?

517 :
>>

> うーん、音楽を聴きながら読書する至福の午後
> ベートーヴェンの交響曲は、ドイツ文学にやはりよく”馴染む”ねえ



モーツァルト批判したこいつにベートーベンは自分の音楽を聴かれたくないと地獄で思うてるだろな。

今日はこのスレッド特有のモーツァルト判らん事を攻撃変えたゴミ屑同志の加勢は望めるかな?
不名誉な多勢に無勢、全員はやくRば善いのにな。

518 :
>>

> >>
>
> > うーん、音楽を聴きながら読書する至福の午後
> > ベートーヴェンの交響曲は、ドイツ文学にやはりよく”馴染む”ねえ
>
>
> ↑
アインシュタイン、ショパン、
チャイコフスキー、ビゼー、
マーラー、ドボルザークなどモーツァルトを崇拝した偉人達より、
顔から阿呆が解るお前の音楽批評が上にくる理由。
これを、いつまでも応えない。
客観性ない阿呆は大袈裟な雑音連鎖音楽モドキで感動するんだろな。

519 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

520 :
自分の一番好きな曲を、静かに、ただ、聴く。
私は、それだけで最高に幸せですね。

521 :
運命は、私にとっては「水」のようなものかなあ。
美味しいから食べる音というよりは、常に欲しくなる音。
私という人間に必要な音、ですね。
なので、喉(魂)が渇いたら飲むようにしています。
ゴクッ、ゴクッと、魂の渇きを潤すように、聴く。
その度に、私は苦悩を突き抜け歓喜に至るのです。

522 :
>>
> 自分の一番好きな曲を、静かに、ただ、聴く。
> 私は、それだけで最高に幸せですね。

モーツァルト判らん悔しさ以外こんなスレッドに来て、
モーツァルト批判する理由無い。
やはり知的障害者レベルの阿呆なんだろな。

523 :
>>522
いろんなものでマウント取ろうとしてことごとく敗北、心がボロボロになって(自業自得)
それでもマウント取ろうと最後にたどり着いたのがモーツァルトの威を借りること、という悲しい人物
心に受けた傷は自傷行為によるものだと気付いていない

524 :
>>

> >>
> いろんなものでマウント取ろうとしてことごとく敗北、心がボロボロになって(自業自得)
> それでもマウント取ろうと最後にたどり着いたのがモーツァルトの威を借りること、という悲しい人物
> 心に受けた傷は自傷行為によるものだと気付いていない


???
アインシュタイン、ショパン、
チャイコフスキー、ビゼー、
ドボルザーク、マーラーなどモーツァルトを崇拝した偉人達より、
モーツァルト批判した顔からして阿呆のお前の音楽批評のが正しい理由をはやく応えろよ?

客観的に観て、
モーツァルト判らんお前が敗北してるんだが?
お前は敗北どころか、
モーツァルトを崇拝したベートーベンやらブラームスに唾を吐きかけ侮辱したから、
ベートーベンやらブラームスやらを聴く資格すら無くした愚かなゴミ屑なんだが?
俺がお前の立場なら、
居たたまれず自Rるわ。

525 :
>>524
痛いところ突かれて
発狂して、、顔真っ赤
はっはっはっ

526 :
>>
> >>
> 痛いところ突かれて
> 発狂して、、顔真っ赤
> はっはっはっ

モーツァルト判らん悔しさで批評してしまったよぉ〜
モーツァルト崇拝したベートーベンやらブラームスやらまで唾を吐きかけ侮辱してしまったよぉ〜
ベートーベンやらブラームスまで聴く資格を未来永劫失ったよぉ〜
アインシュタイン、ショパン、チャイコフスキー、マーラー、
ビゼー、ドボルザークを否定して、
モーツァルト判らんゴミ脳の批評が勝てる訳なんて最初から無いのに、
こんなゴミ脳だからモーツァルト判らないんだろなぁ〜
産んだ親を許さないよぉ〜

527 :
>>
> >>
> 痛いところ突かれて
> 発狂して、、顔真っ赤
> はっはっはっ
???
頭悪くて、
モーツァルと判らんくて、
顔も阿呆丸出しで、
醜態さらしまくって、
なんで生きてるの?

528 :
>>527
うわ〜
ゴリラみたく怒っているよ〜

529 :

モーツァルト判らんくて
モーツァルト批判する醜態さらして、
クラシック音楽板にまだくる奴哀し過ぎるだろぉ〜
俺ならモーツァルト判らん自分産んだ親を殺してから、自Rるわぁ〜

530 :
>>529
三大オペラと言えばフィガロにドンジョバンニに魔笛
後期三大交響曲と言えば39〜41番ですが個人的には39番の代わりに38番プラハを入れたいですね
ピアノソナタならK.310 K.331 K.545 協奏曲ならK.466よりK.482 K.488 K.595

あなたがお好きな曲は何ですか?

531 :
>>

> >>
> 三大オペラと言えばフィガロにドンジョバンニに魔笛
> 後期三大交響曲と言えば39〜41番ですが個人的には39番の代わりに38番プラハを入れたいですね
> ピアノソナタならK.310 K.331 K.545 協奏曲ならK.466よりK.482 K.488 K.595
>
> あなたがお好きな曲は何ですか?


そんなん書いても、
お前がモーツァルト批判した書き込みは遺り続けてるぞ?
お前に出来る事は、1秒でもはやく自Rる事だけ。

お前みたいなゴミ脳にモーツァルト判らんってば。

532 :
>>531
???
…どーかあなたさまのようにオツムのよろしくないわたくしめにもわかる日本語でお願いできませんでしょーか?

533 :
>>

> >>
> ???
> …どーかあなたさまのようにオツムのよろしくないわたくしめにもわかる日本語でお願いできませんでしょーか?

アインシュタイン、ショパン、チャイコフスキー、ビゼー、ドボルザーク、
マーラーなど偉人達が崇拝したモーツァルトが、
自分には良さ判らなくて、
悔しくて否定してしまったよぉ〜

他人に八つ当たりしたり、
スレッドで言い訳したり、
立ち位置変えまくる卑怯な手法しても、
モーツァルト批判した書き込みは消えないし、
思い込み得意でも、これは思い込めないよぉ〜

未来永劫ホンモノの音楽判らんと認めてしまった様なもんだよぉ〜

534 :
>>533
で、誰と戦ってるの?
顔ゴリラだよ

535 :
主観を自分だけが感じるものとすることは間違いである
人間の感性はそんなに孤独なもんじゃない
客観というものも単に言葉で説明しやすいものにすぎない場合のほうが多い
音楽が言葉の説明で事足りるようなものならつまらんではないか
このように主観を卑下したり客観を有難がるなんてのは馬鹿げた風潮と言わざるを得ない

536 :
今聴いているハイドンの弦楽四重奏をモーツァルトは聴いたんだろうな

537 :
圧倒的な才能じゃないところがハイドンの才能だな

538 :
モーツァルト判らんくて悔しいよぉ〜
大袈裟な偽物の方が良くきこえるよぉ〜
今日も、このスレッドに来たら自分と同じモーツァルト判らんコンプレックスもった者が集まり、
不名誉な徒党組んで多勢に無勢で自分を慰められるんだよぉ〜

539 :
ハイドンの弦楽四重奏てもっと聴かれてもいいのにな

540 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

541 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

542 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

543 :
超人は箱庭の中では生きません。
この世という箱庭は、超人にとっては単なる「神が作ったジオラマ」に過ぎないからです。
超人は、世界を自ら作ります。
それが、「聖域」です。
その領域には、人間はおろか、神すら踏み込めない。
神が作った模型の中で、神の人形として生きているのが”にんげん”です。
超人からしてみたら、”にんげん”とはとても気持ち悪い生き物なわけですなあ。
”にんげん”であれば”にんげん”である程、超人の存在を認める事が出来ない。
それが”にんげん”であり、音楽界での底辺の”ザコ”に当て嵌るわけですなあ。

544 :
モーツァルトのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ、非人間工学的設計な箇所がある。
ハイドンのピアノソナタ。いずれも人間工学的に熟慮された設計。ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい。
バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたい。
モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。
ベートヴェンの演出力は凄い。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である。
シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、
メロディーの美しさはショパンに勝る。ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした。
バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある。
リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ。
チャイコフスキーはスッと入ってスッと抜け加えてすごく出る。ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才。ラヴェルの音楽の現実感を脱色した透明性が魅力。
「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある。ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。
リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラ最高。ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようだ。
シベリウスはネイチャー系映画音楽。シェーンベルクの墓はウィーン地元の婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

545 :
モーツァルトの凄さを知らされるハイドンだった

546 :
マーラーの第10番交響曲には、裏切りや不信があるが、モーツアルトにはないな。

547 :
んー、まあモーツァルトは陽キャだからねえ
マーラーやベートーヴェンみたいな陰キャとは対極に位置する音楽家
ちなみに、陽キャの最高峰がロッシーニで、陰キャの最高峰がシューマン

548 :
まあ、俺は陽キャも陰キャも、どちらの音楽も好きだけどねえ
モーツァルトしか聴かないようなのは、陽キャとかではなくて、ただのガキですからなあ
はは

549 :
そんな事を言っていたら、今日は何だか陽キャのピアノを聴きたくなってきたなあ
手始めに、モーツァルトのピアノソナタをへブラーで聴く事にしますかなあ

550 :
うーん、陰キャ(ベートーヴェン)のヴァイオリンソナタもやはり良いですなあ
やはり、音楽界には陽キャも陰キャも必要でえす

551 :
モーツァルト判らんの悔しいよぉ〜
今日も自分と同じゴミ屑が集まる、
このモーツァルト判らん劣等感を攻撃に変えるスレッドに来て、
慰めるしか無いよぉ〜

大袈裟なベートーベンやブラームス!ショスタコーヴィチ!とかのがモーツァルトが上に決まってだろ?

552 :
>>530
立ち寄る気も無く、ふと立ち寄ったのですが
>三大オペラと言えばフィガロにドンジョバンニに魔笛
後期三大交響曲と言えば39〜41番ですが個人的には39番の代わりに38番プラハを入れたいですね
ピアノソナタならK.310 K.331 K.545 協奏曲ならK.466よりK.482 K.488 K.595

私と90%同意見のレスに驚いております。余りにも似てる。

因みに、オペラでは魔笛が断トツのベスト。ウィーン国立歌劇場の実演を含め、再生音楽ではハイライト盤が多いですが1000回は聞いております。
ピアノ協奏曲21番だけはこの30年間一度も聞いておりませんが、モーツァルトのピアノ協奏曲と言えば私も「K.466/K.482/K.488/K.595(たまにK.450 3楽章)」があれば他は要らない。
K.550 1楽章が私のクラシック入門曲(ワルター&コロンビア響)ですが、交響曲39番よりプラハを好む点も同じです。

39番なら「トスカニーニ&NBC響」が断トツのベスト。次点は「サヴァリッシュ&チェコフィルハーモニー」
プラハなら「ワルター&コロンビア響(LPレコードor SACD)」がベスト。次点は「シューリヒト&パリオペラ座」

ピアノソナタも全くの同意見。
「K.545 2楽章及びK.310 2楽章」をリピートをかけ半日聞いていることすらあります。

553 :
>>552
それ通称モツコンくんになんとかモーツァルトの曲名言わせよう…というのはムリどう考えてもコイツモーツァルトというかクラシック聴いてないので曲名言えないことに向き合わせられないかと思って書き込しただけなんだけど(いつもの調子でバッサリだった)
まウソは言ってないよ

554 :
交響曲や弦楽四重奏のハイドンの功績は大きいな

555 :
んー、まあハイドンは質より量の音楽家だからねえ
そういうタイプも有りだろう
まあ、ベートーヴェンなんかは量より質の音楽家だから、ハイドンの事はだいぶ軽薄してたみたいだが

556 :
寄り道しなくてもいいように外堀を埋めてくれたと言うか雑草を取ってくれたと言おうか
結果的に後進に道筋を付けてくれた気がするのさ

557 :
晴れたる青空 ただよう雲よ

558 :
モーツァルト判らんくて悔しいのバレバレ。、
まぁそりゃ〜モーツァルト判らんわなぁ〜!
そんな阿呆ゴミの知性レベルでは、
大袈裟なベートーベンやらブラームスやらショタコンビッチでも聴いとけ!

559 :
モーツァルトしか聴かないのは小学生か中学生でほぼ間違いないからなあ
早く大人になって色々な音楽に触れ合って欲しいものだ

560 :
>>

> モーツァルトしか聴かないのは小学生か中学生でほぼ間違いないからなあ
> 早く大人になって色々な音楽に触れ合って欲しいものだ


モーツァルト批判したお前の記憶は消せたのか?
ロボトミー手術でも受けたのか?

これ以上罪重ね続ける気か?

561 :
中学生はもう冬休みか
ちゃんと冬休みはモーツァルトに逃げてないで、色々な音楽を聴くんだぞお?
先生からの宿題だ

562 :
>>

> >>
> 立ち寄る気も無く、ふと立ち寄ったのですが
> >三大オペラと言えばフィガロにドンジョバンニに魔笛
> 後期三大交響曲と言えば39〜41番ですが個人的には39番の代わりに38番プラハを入れたいですね
> ピアノソナタならK.310 K.331 K.545 協奏曲ならK.466よりK.482 K.488 K.595
>
> 私と90%同意見のレスに驚いております。余りにも似てる。
>
> 因みに、オペラでは魔笛が断トツのベスト。ウィーン国立歌劇場の実演を含め、再生音楽ではハイライト盤が多いですが1000回は聞いております。
> ピアノ協奏曲21番だけはこの30年間一度も聞いておりませんが、モーツァルトのピアノ協奏曲と言えば私も「K.466/K.482/K.488/K.595(たまにK.450 3楽章)」があれば他は要らない。
> K.550 1楽章が私のクラシック入門曲(ワルター&コロンビア響)ですが、交響曲39番よりプラハを好む点も同じです。
>
> 39番なら「トスカニーニ&NBC響」が断トツのベスト。次点は「サヴァリッシュ&チェコフィルハーモニー」
> プラハなら「ワルター&コロンビア響(LPレコードor SACD)」がベスト。次点は「シューリヒト&パリオペラ座」
>
> ピアノソナタも全くの同意見。
> 「K.545 2楽章及びK.310 2楽章」をリピートをかけ半日聞いていることすらあります。



あんなにモーツァルト批判してたのに、
それが無かった事にはならんぞ、
ムリせず、
大袈裟ベートーベン聴いてろ!
お前はモーツァルト批判したのだから。
ムリすんな!

563 :
>>

> >>
>
> > >>
> > 立ち寄る気も無く、ふと立ち寄ったのですが
> > >三大オペラと言えばフィガロにドンジョバンニに魔笛
> > 後期三大交響曲と言えば39〜41番ですが個人的には39番の代わりに38番プラハを入れたいですね
> > ピアノソナタならK.310 K.331 K.545 協奏曲ならK.466よりK.482 K.488 K.595
> >
> > 私と90%同意見のレスに驚いております。余りにも似てる。
> >
> > 因みに、オペラでは魔笛が断トツのベスト。ウィーン国立歌劇場の実演を含め、再生音楽ではハイライト盤が多いですが1000回は聞いております。
> > ピアノ協奏曲21番だけはこの30年間一度も聞いておりませんが、モーツァルトのピアノ協奏曲と言えば私も「K.466/K.482/K.488/K.595(たまにK.450 3楽章)」があれば他は要らない。
> > K.550 1楽章が私のクラシック入門曲(ワルター&コロンビア響)ですが、交響曲39番よりプラハを好む点も同じです。
> >
> > 39番なら「トスカニーニ&NBC響」が断トツのベスト。次点は「サヴァリッシュ&チェコフィルハーモニー」
> > プラハなら「ワルター&コロンビア響(LPレコードor SACD)」がベスト。次点は「シューリヒト&パリオペラ座」
> >
> > ピアノソナタも全くの同意見。
> > 「K.545 2楽章及びK.310 2楽章」をリピートをかけ半日聞いていることすらあります。
>
>
> ↑
あんなにモーツァルト批判してたのに、
無かった事にしようと必死!必死!
お前のモーツァルト批判の記憶が、
お前が未来永劫モーツァルト判らん証拠だぞ?
>

564 :
> > > >>
> > > 立ち寄る気も無く、ふと立ち寄ったのですが
> > > >三大オペラと言えばフィガロにドンジョバンニに魔笛
> > > 後期三大交響曲と言えば39〜41番ですが個人的には39番の代わりに38番プラハを入れたいですね
> > > ピアノソナタならK.310 K.331 K.545 協奏曲ならK.466よりK.482 K.488 K.595
> > >
> > > 私と90%同意見のレスに驚いております。余りにも似てる。
> > >
> > > 因みに、オペラでは魔笛が断トツのベスト。ウィーン国立歌劇場の実演を含め、再生音楽ではハイライト盤が多いですが1000回は聞いております。
> > > ピアノ協奏曲21番だけはこの30年間一度も聞いておりませんが、モーツァルトのピアノ協奏曲と言えば私も「K.466/K.482/K.488/K.595(たまにK.450 3楽章)」があれば他は要らない。
> > > K.550 1楽章が私のクラシック入門曲(ワルター&コロンビア響)ですが、交響曲39番よりプラハを好む点も同じです。
> > >
> > > 39番なら「トスカニーニ&NBC響」が断トツのベスト。次点は「サヴァリッシュ&チェコフィルハーモニー」
> > > プラハなら「ワルター&コロンビア響(LPレコードor SACD)」がベスト。次点は「シューリヒト&パリオペラ座」
> > >
> > > ピアノソナタも全くの同意見。
> > > 「K.545 2楽章及びK.310 2楽章」をリピートをかけ半日聞いていることすらあります。
> >
> >
> > ↑
お前の知性レベルでは大袈裟ベートーベンのが良く聞こえるのに、
まぁ、ベートーベン聞く奴なんてバイオリンぎゃらぎゃら鳴らしててりゃ全部同じに聞こえるんだろが、
それでもベートーベンのが良く聞こえるんだろ?
>

565 :
> > > > >>
> > > > 立ち寄る気も無く、ふと立ち寄ったのですが
> > > > >三大オペラと言えばフィガロにドンジョバンニに魔笛
> > > > 後期三大交響曲と言えば39〜41番ですが個人的には39番の代わりに38番プラハを入れたいですね
> > > > ピアノソナタならK.310 K.331 K.545 協奏曲ならK.466よりK.482 K.488 K.595
> > > >
> > > > 私と90%同意見のレスに驚いております。余りにも似てる。
> > > >
> > > > 因みに、オペラでは魔笛が断トツのベスト。ウィーン国立歌劇場の実演を含め、再生音楽ではハイライト盤が多いですが1000回は聞いております。
> > > > ピアノ協奏曲21番だけはこの30年間一度も聞いておりませんが、モーツァルトのピアノ協奏曲と言えば私も「K.466/K.482/K.488/K.595(たまにK.450 3楽章)」があれば他は要らない。
> > > > K.550 1楽章が私のクラシック入門曲(ワルター&コロンビア響)ですが、交響曲39番よりプラハを好む点も同じです。
> > > >
> > > > 39番なら「トスカニーニ&NBC響」が断トツのベスト。次点は「サヴァリッシュ&チェコフィルハーモニー」
> > > > プラハなら「ワルター&コロンビア響(LPレコードor SACD)」がベスト。次点は「シューリヒト&パリオペラ座」
> > > >
> > > > ピアノソナタも全くの同意見。
> > > > 「K.545 2楽章及びK.310 2楽章」をリピートをかけ半日聞いていることすらあります。
> > >
> > >
> > > ↑
あんなにモーツァルト批判してたこいつが、
手の平返して、モーツァルト判るフリはじめた訳だが、
まぁ、クラシック音楽が高尚と思うて寄って来たがベートーベンのが良く聞こえる。
この程度の奴なんだから、思い込みも出来るんだろうが、

モーツァルト批判したのが、
お前が未来永劫モーツァルト判らん決定的な証拠だからな!

566 :
> > > > > >>
> > > > > 立ち寄る気も無く、ふと立ち寄ったのですが
> > > > > >三大オペラと言えばフィガロにドンジョバンニに魔笛
> > > > > 後期三大交響曲と言えば39〜41番ですが個人的には39番の代わりに38番プラハを入れたいですね
> > > > > ピアノソナタならK.310 K.331 K.545 協奏曲ならK.466よりK.482 K.488 K.595
> > > > >
> > > > > 私と90%同意見のレスに驚いております。余りにも似てる。
> > > > >
> > > > > 因みに、オペラでは魔笛が断トツのベスト。ウィーン国立歌劇場の実演を含め、再生音楽ではハイライト盤が多いですが1000回は聞いております。
> > > > > ピアノ協奏曲21番だけはこの30年間一度も聞いておりませんが、モーツァルトのピアノ協奏曲と言えば私も「K.466/K.482/K.488/K.595(たまにK.450 3楽章)」があれば他は要らない。
> > > > > K.550 1楽章が私のクラシック入門曲(ワルター&コロンビア響)ですが、交響曲39番よりプラハを好む点も同じです。
> > > > >
> > > > > 39番なら「トスカニーニ&NBC響」が断トツのベスト。次点は「サヴァリッシュ&チェコフィルハーモニー」
> > > > > プラハなら「ワルター&コロンビア響(LPレコードor SACD)」がベスト。次点は「シューリヒト&パリオペラ座」
> > > > >
> > > > > ピアノソナタも全くの同意見。
> > > > > 「K.545 2楽章及びK.310 2楽章」をリピートをかけ半日聞いていることすらあります。
> > > >
> > > >
> > > > ↑
> あんなにモーツァルト批判してたこいつが、
> 手の平返して、モーツァルト判るフリはじめた訳だが、
>

こいつの考えてる事を推測しようぜ!
まぁ、浅知恵バレバレだけどな!

567 :
モツコン君は要するに自我との戦いなんだと思う
わたしは第九を聴くよ

568 :
>>566
あなた、誤解してますよ。
あなたが何度もコピペしているレスですが、これは私(昔のハンドルネーム→ラファエロ)のレスです。菩薩氏のレスではありません。
菩薩氏のレスに少しばかり興味を持ち、ベートーヴェンピアノソナタスレッドとこのスレッドに暫し立ち寄りました。
再度確認しておきますが・・・
私の人生を凝縮した音楽+私の美意識をダ・ヴィンチのロンドンナショナルギャラリーにある岩窟の聖母の「天使ウリネル」に匹敵する程私の美意識の合致した音楽が
『モーツァルト ピアノ協奏曲 K.488 2楽章(限る内田光子&テイト盤/次点がグード盤)』
勿論、所有ソフトの70%をモーツァルトが占めている私であるが、その中でもベスト5に入る大切な曲でもある。
【私のモーツァルトBEST5】
(順番にオリンピックのメダルの色のような意味は無い)
(1)魔笛→魔笛にはモーツァルトのほぼ全てがある。全曲盤は20代の頃からスィトナー& S.K.D盤/ハイライト盤はショルティ&ウィーンフィルハーモニー盤を愛聴している。
(2)ピアノ協奏曲 K.595 (限るバレンボイム& E.C.O盤/次点はへブラー&ドホナーニ盤。
カーゾン&ブリテン盤も悪くないが、カーゾンのピアノが余りに神経質過ぎ、滅多に聞かない)
(3)クラリネット協奏曲(限るシフリン盤/次点はプリンツ&ミュンヒンガー盤)
(4)ピアノ協奏曲 K.482 (限るバレンボイムE.C.O盤→3楽章はまさにモーツァルト自身が弾いているようだ))
(5)ピアノ協奏曲K.466 (限る菊池洋子(SACD)盤(2楽章は断トツのベスト→私はこれ以外は受け付けない/時点は1楽章のオーケストラパートのみAMADEUSサウンドトラック(SACD)盤。
長くなるのでBEST10は控える。
あなたが恥をかいている(私のレスと菩薩氏のレスを混同している)のを見るに忍びなくレスした次第。
ではベートーヴェンピアノソナタスレッド同様、お暇し、私の巣である「ピュアAU 隔離日記スレッド」に戻ります。

569 :
モーツァルト判らんくて批判した奴がネット掲示板で工作する意味あるのか?
まぁモーツァルトを聴く権利を未来永劫失った自分を慰めたい、くらいしか理由無いけどな。

570 :
今日もモーツァルト判らん悔しさをモーツァルトや俺にぶつけに此のスレッドに来るのか?

571 :
Knappertsbusch はモーツアルトやシューベルトの交響曲は全然相手にしなかったけど、
Brahms Symphony No. 3 だけは極めて高く評価していたよね:
Johannes Brahms (1833-1897)
Symphony No. 3 in F major, Op. 90
Hans Knappertsbusch (1888-1965), Conductor
Stuttgart Radio Symphony Orchestra (Radio-Sinfonieorchester Stuttgart des SWR)
Rec. 15 November 1963 (Live Recording)
https://www.youtube.com/watch?v=th82p_KdqWo

572 :
ブルックナーはブラームスのピアノ協奏曲第一番を協奏曲史上最高の名曲だと思っていたし

Brahms - Backhaus - Böhm, 1953 Piano Concerto No. 1 in D minor, Op. 15 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=FLeA3linKSA

573 :
モーツァルトの書いたオペラは、メロディーは確かに綺麗だけど、品が無く騒々しくてガキの恋愛ごっこという感じ
LE NOZZE DI FIGARO 29-01-1944 Directore Bruno Walter - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=jwJtrqkHB8k
Die Zauberflöte 3-3-1956 English MetOpera (Sullivan, Uppman, Amara, Peters, Hines - Walter) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=G2xsfpKosqQ
一方、モンテヴェルディが75歳で書いた『ポッペーアの戴冠』(1642年)は奇跡的な美しさと気品の高さ:
L'Incoronazione di Poppea. Claudio Monteverdi (1567 - 1643) - YouTube
René Jacobs Concerto Vocale
https://www.youtube.com/watch?v=5uPCSwdlp80

35歳で死んだ人間はどんな天才でも大人の音楽は書けないんだよ

574 :
>>573
モーツァルト判らんお前の音楽批評なんて誰も興味無いのにな。
まぁ、このモーツァルト判らん事を攻撃に変えたゴミ屑ども集まるスレッドではお前に不名誉な友情をもつみたいだがな。
ブラームスやら、それがモーツァルトより良く聴こえる時点でお前は未来永劫ホンモノの音楽は判らんよ。
お前のブラームススレッドはどうしたんだ?
ブラームスすら聴く資格無いけどな。

575 :
ここのゴミ屑の共通点!!
アインシュタイン、ショパン、
チャイコフスキー、ビゼー、
ドボルザーク、マーラーなど偉人達より、
なぜ、顔からして阿呆解る誰からも何とも思われないゴミ屑のお前の音楽批評のが上なのか?
これに応えない。
客観的にみてモーツァルト判らんくてスネてるだけ。
知性レベルが低過ぎて、カンタンな理屈も通らん、
これがベートーベン、ブラームス、やら聴く奴の知性レベルなんだろな。

576 :
キミは知性よりも音楽性を養わないとな
話しはそれからだ
頑張れよお?

577 :
モーツァルト判らんの悔しいなぁ〜!
未来永劫ホンモノの音楽判らんよぉ〜!
(T^T)😭😭😭😭🎹🎻🎷

578 :
なんだ、キミはやっぱり女子か
俺は中学生くらいの女の子が大好きだからねえ
悩みがあるならば何でも相談したまえ
なあに、コンドームは要らない

579 :
何も怖がる事は無い
誰にだって、「初めて」はある
人は誰でも、何をするにしても最初は例外なく、「初めて」から経験する
その初めての相手が俺である事は、キミにとってとても幸福な事だと、私なんかは思うけどねえ
うんうん

580 :
うんうん

581 :
>>580
偉大な作曲家達が神の様に崇拝した作曲家の普遍の音楽判らないよぉ〜!
自分はニセモノのが良く聴こえるよぉ〜
(T-T)🎻🎹😭😭😭😭😭😭😭

582 :
>>581
うんうん
まずは大人のキスから覚えよう
大丈夫、オジサンはちゃんと歯磨きしてるから
口は少ししか臭くない
なあに、トラウマにはならない

583 :
なあに、かえって免疫がつく

584 :
>>583
何かわからんが、
とりあえず、
モーツァルト判らん悔しさが伝わってくるよぉ〜!
😭😭😭😭😭😭😭😭😭

585 :
>>584
俺もキミからビンビン伝わってくるよ


「このオジサンとキスしたい」


という、キミの真の声がねえ

586 :
キミも成長してきたじゃないか
真の声を俺に伝えるようになれたねえ
オジサンも、鍛えてあげた甲斐があったなあ
これからは大人のキッスで更に鍛え上げてあげないとな
うんうん

587 :
”にんげん”を人間に戻してやるには、理屈じゃない
白雪姫を目覚めさせるには、理屈じゃない
キッスだ
王子様もとい、オジサンからは以上です

588 :
モーツァルト判らんくて悔しいよぉ〜
偉大な作曲家達が崇拝した普遍の音楽が判らんの悔しいよぉ〜
自分が感動してたのは偽物って事だから
悔しいよぉ〜
😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭

589 :
んー、女子中学生の「行き場の無い性欲」が凄まじい事は、オジサンもよく知ってるからねえ
何とか救ってあげたいが、「箱庭」のルールでは、それは禁じられている
実に馬鹿馬鹿しい話しだがねえ
オジサンがキミにキッスしてあげるには、やはりキミが「真理の鍵」を手に入れて、「聖域」に入ってくるしか無いと思うぞお?
うんうん

590 :
キミが「箱庭」のルールを全て脱ぎ捨て、我が「聖域」に骨を沈めるつもりならば、私もキミを救う為に全力を尽くそうじゃないか
その覚悟がキミにはあるのかな?
俺かい?
俺には、常にあるよ
覚悟どころか、「真理そのもの」、がねえ
おっと、中学生
オジサンに濡れるのはまだ早いぞお?

591 :
お股ビショビショにするのはオジサンの超絶技巧キッスを味わってからにしろお?
それまではオナニーで我慢しとけえ?

592 :
おっおっおっ!
今日はモーツァルトへの憎悪スゲーな!
モーツァルト判らん憎悪が倍付け!!

寒いと音楽聴きたいが、
それがニセモンってきついよな?

593 :
オナニーしてスッキリした顔になったねえ
うんうん
それでいいんだよ
これからもムラムラしたら言いなさい
なあに、ローターやバイブはいらない

594 :
なあに、かえって指のほうが気持ちよくなる

595 :
?今日はモーツァルト判らん憎悪倍付けだな!
お前の判らんホンモノの音楽の境地は、
ご存知の通り格別です!!
この境地が分からないのは、
アインシュタインが死ぬ事とはモーツァルトを聴けなくなる事と言った様に、
モーツァルト判らん人間は死人に等しいと思える感覚です!
薄々は感じてる通り、
悔しい事でしょう!!
😀😁😂😃😉😆😍😅😄😙😘🤗😇🐕🐶🐒🐵

596 :
またムラムラしちゃったのかい?
仕方ない子だなあ
もう、オジサンが欲しくて欲しくてたまらないんだろう?
分かるよ、その気持ち
しかし、キミは「箱庭の住人」であり、オジサンは「聖域の聖人」だ
キミが「真理」を手に入れてこちら側に来るまでは、キミにキッスも出来ないし、涙を流してビシヨビショになってるその可哀想なRに指を入れてあげる事も出来ない

597 :
キミが大好きなこのオジサンに気持ちよくしてもらう為には、やはりキミが「服」を脱ぎ捨てる以外にはないんだよ
それが出来ないならば、キミはずっと自分の指で自分自身を慰め続ける事になる
果たして、そこに「真理」はあるのかな?

598 :
悪魔祓いでも始まったのかい? とりあえずNGにしとくんで頼むよ

599 :
悪魔払い、ねえ
そんな大袈裟なものではないよ
女子中学生の単なる「性欲解消のお手伝い」さ
なあに、礼はいらない

600 :
なあに、オジサンも勃起しながら楽しんでいる

601 :
「オジサンは例外なく女子中学生が大好き」


この真理から目を背け、「箱庭の正義」によって去勢されてしまった”にんげん”には、確かにおぞましいモノに見えてしまうかもしれませんなあ
聖人の私は、去勢どころかビンビンでえす
この世の「真理」に対しては、私は常に勃起しますねえ

602 :
おっ?おっ?おっ?
モーツァルト判らんって!
やっぱり相当悔しいんだろなぁ〜!

モーツァルト判るがわからしたら、
ただ見下して憐れに想うてたが、
判らん奴は判らん奴で、
やはり悔しいんだろなぁ〜!
😇😊🙏🙋✌🖕🐕🐮🐄🐑🐐🐏

603 :
「正義ゴッコ」などという、薄ーいクスリで私をインポにしたいのならば、無駄ですよ
私の天に向かって反り勃った男根を去勢するならば、「真理の刃」以外には有り得ない
ビンビンな私からは以上です

604 :
訂正

ロリコン教師ビンビン物語の私からは以上です

605 :
私の男根、そして意志はとてつもなく硬いですよ
そんじょそこらのなまくら刃では切れませぬ
どうしても切断したいならば、「真の刃」を持ってきなさい
話しはそれからだ

606 :
うーん、メンデルスゾーンの「ウェディンマーチ」が、私と女子中学生を祝福するかのように鳴り響いている
幸せにする事を誓う
キミに覚悟があるならば、キミも宣誓したまえ

607 :
何度でも言おう


「私はキミを幸せにすると誓う」


あとはキミが宣誓をすれば、誓約は完了だ
さあ、どうする?
キミにはその覚悟があるのかな?

608 :
おいおいおい!
どーした!
今日のモーツァルトへの憎悪は格別だな!
ニセモンを勝手に誇ってれば良かったのに、
モーツァルト批判する事で、
モーツァルトを崇拝したベートーベンやらブラームスやらその他まで侮辱したのだから。
音楽全て失ってしまったな!
高くついたな!
😭😭😀😀🐮🐮🐮🐄🐄🐄🐮🐮🐄🐄🐑🐑🐑🐐🐐

609 :
んー、やはりまだ、その覚悟は持てないか
そりゃそうだ
「箱庭の住人」が「聖域」に足を踏み入れるのはとてつもない覚悟、そして勇気が必要となる
勿論、代償も必要だ
箱庭の全てを捨てない限りは、聖域で聖人となる事は難しい
まあ、キミはまだ若い
「真理」を手に入れるまでは、自分の指で我慢しときなさい
ムラムラしたらまたオジサンでオナニーすればよい
なあに、遠慮はいらない

610 :
今年はいまいち第九に感動しない

611 :
>>
> んー、やはりまだ、その覚悟は持てないか
> そりゃそうだ
> 「箱庭の住人」が「聖域」に足を踏み入れるのはとてつもない覚悟、そして勇気が必要となる
> 勿論、代償も必要だ
> 箱庭の全てを捨てない限りは、聖域で聖人となる事は難しい
> まあ、キミはまだ若い
> 「真理」を手に入れるまでは、自分の指で我慢しときなさい
> ムラムラしたらまたオジサンでオナニーすればよい
> なあに、遠慮はいらない


文章の感じで特定出来るわ。
モーツァルト判らんコンプレックスはこの板には多いけどな。
何匹かは特定したわ。

612 :
ブラームス、モーツァルト、ベートーヴェンのピアノ曲を同じピアニストで比較してみれば誰でも

ベートーヴェン >> ブラームス >>>>>モーツァルト
という評価になるよ:

Brahms, Six Pieces, Op 118, Backhaus - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Q8VvNPqXikM

W. A. Mozart : Piano Sonata in A Major, K331
Wilhelm Backhaus - The Last Recital - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=F1jjB7TrS1E

ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ 第32番 ハ短調 Op.111 バックハウス 1961 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=uyk6g0wnJQE

613 :
武満徹さんはこんなことを言っていました。
このインタビューは’92年9月に行われていますから、武満さんが亡くなる’96年の約3年半くらい前ということになります。
 「最近、ブラームスに夢中になっちゃってて、皆に笑われてますけれども。
今頃、ブラームスがいい、って言うのか、って言われて。」
 「なんていうんだろう、あれだけの音楽としての骨格というか、構築力っていうの、作り上げる力、論理っていうのかな、
とてもわれわれにはないもんだし。
それは、もしかしたらなくてもしょうがないことなんだけど。
でも今頃になって、僕はベートーヴェンとかバッハとかブラームスとか、そういう人たちの音楽の力っていうか、
芸術としての力、決して古くなくって・・・それこそ、ブラームスは同時代人だ(笑)、とつくづくとそう思っていますね。」

614 :
実はベートヴェンの音楽は何かが欠けている気がする
だから同じ曲のCDを何種類も集めてしまうんだと思うのさ

615 :
なんか嘘くさいところもあるけどベートーヴェンの弦楽四重奏いいな
油断してちょっと感動した

616 :
飴とムチにやられたと言うかDV気質なのかなww

617 :
↑大発狂!!やはりモーツァルト判らん悔しさからくる憎悪スゲーな!
ベートーベン判らん奴ぅ!
ブラームス判らん奴ぅ!その他も!
これでは釣れない。
このスレッドに来るゴミ屑どもも薄々 は自分のホンモノ判らん欠落を分かってる。

618 :
合わない人とは関わりを持たない方が健康だな 無視無視

619 :
んー、その考えは確かに「聖域的」だねえ
私も、合わないというか、私の人生をつまらなくするようなゴミとは一切関わらないと決めている
リアルでも、ネットでもねえ
くっく

620 :
そして誰もいなくなった

621 :
当然、ベートーベン判らん奴ぅ!
ブラームス判らん奴ぅ!その他も!
こいつらでは釣れない。誰も大して何とも想うて無いからだ。
↑クラシック音楽板でこんなにムキなってるのはホンモノ判らん悔しさだと客観的に観たら誰でも解る。
その客観性の無さからして阿呆なんだよな。
掲示板に書き込んだ事や発言してきた内容が、
モーツァルト判らん欠落を自覚してる様なもんだろ?
ホンモノの音楽を判らん悔しさで発狂!!
これで決着だな。
↑お前が書き込んだ証拠の黒歴史を想い出しながらホンモノ判らん事を自覚してくれや?

622 :
キミはもっと本物の「美」に触れたほうがよいな
今、ちょうどBSプレミアムシアターでチャイコフスキーのバレエ「眠れる森の美女」をやってるから見るとよい
キミも女子の端くれならば、そろそろ自分の美しさにも気を使わないとな

623 :
モーツァルト判らん奴の劣等感は異常!
🐮🐄🐑🐐🐑🐑🐄🐮😇🎻🎹😁😂

624 :
>>623
どーみても
てめーが異常!

625 :
モーツァルト判る奴。
モーツァルト判らんけど、偉大達が崇拝してたからそうなんだろけど、凡人である自分の知性レベルだとベートーベンやら何やらのが良く聴こえる。←と、当たり前を通す普通の奴。

この2つは俺のモーツァルト判らん奴ぅ!煽りに乗る理由は無い。

この煽りに乗る奴はモーツァルト判らん事が悔しくてたまらん、このスレッドの住人の様なモーツァルト判らんコンプレックスのみなんだよなぁ〜

まぁモーツァルトがどうたら以前にこいつらは知性レベルが低く過ぎるからカンタンな理屈も通らん


626 :
ホントはね。どっちもどっちなんだよ。

627 :
>>626
こういう奴が一番 卑怯者

628 :
リラのための協奏曲って楽しそう

629 :
ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい

バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたいでかっこいい

モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である

ハイドンのピアノソナタ。人間工学的に熟慮された設計されている。モーツァルトのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。

シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、メロディーの美しさはショパンに勝る。

ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした

バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある

リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ

ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。 ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才 ラヴェルの音楽の”現実感を脱色した透明性に魅力がある”らしい。「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある

ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。

リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラは最高
ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようで感動しにくい。シベリウスはネイチャー系映画音楽

シェーンベルクの墓はウィーン地元のご婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

630 :
クラシックの基準はモーツァルトと言っても過言ではない

631 :
すべての道はモーツァルトに通ずというし

632 :
うーん、やはり「田園」は良い
聴く度に魂が浄化されてゆくねえ

633 :
かんたんな理屈も通用しないゴミ屑には「モーツァルト判らんくて悔しいよぉ〜」で十分
もはや
「モーツァルト最高」これでも十分だな。

634 :
あっそ
よかったね

635 :
モーツァルト判らんくて悔しいよぉ〜
偉人達が崇拝したホンモノの音楽判らんよぉ〜
って事は今まで俺が感動したのはニセモンって事になるだろぉ〜
ホンモノは全く別の境地なんだろなぁ〜
悔しいよぉ〜

636 :
「モーツァルト最高!」
って言っとけば勝手にモーツァルト判らんコンプレックス野郎達は発狂してくれるよ。

637 :
>>636

えらいでちゅねー
よく発見したでちゅねー!アインシュタイン異 以上の発見だよ。👏
モーツァルト最高でちゅねー

えらいえらいおりこーだねー

638 :
モーツァルトに関わろうとしたのが間違いだったな。
ニセモンを誇ったフリだけしとけば良かったのにな。

639 :
>>638
すごいでちゅねー
ボク モーツァルト知ってるんでちゅか〜
アインシュタインと同じでちゅね〜
ボクのうんち食べてを作曲したエライ人知ってて
すごいでちゅねー

640 :
ボク?モーツァルト最高でちゅね〜
本物とニセモネがわかるんでちゅか

そりゃ、アインシュタインよりすごいでちゅねー

641 :
モーツァルト判らんくて悔しいよぉ〜
ベートーベンやらブラームスやら大袈裟なニセモンのが良く聴こえるよぉ〜
ホンモノの音楽の境地に未来永劫辿り着く事は未来永劫無いよぉ〜!
😭😭😭

642 :
>>641
あら、ボク!スタンプなんて
出来たんだあ😭
誰にでもできることが出来て良かったでちゅねー
でも誰にでも判るモーツァルトもわからないのは
ボクちゃんの精神的な問題なんだから
気にしなくていいんでちゅよ。
くやちいんでちゅか?
アンパンマンだけきいてくだちゃい☺

643 :
>>641
そもそも何が気に入らなかったのかは忘れたが、まともな人が書込みしなくなったんだから
目標達成だったんじゃないか?ww

644 :
ここで Mozart、Mozart と騒いでるのは所謂「正義マン」

「正義マン」とは

軽減税率、食料品の場合、お店で買って自宅で食べるといった場合には適用されますが、お店にイートインコーナーが併設されている場合に
そこで食べていくといった場合には適用されず、10%の税率が課されることになっています。どちらになるのかは、支払い時に店員が確認し、
それに対するお客さんの自己申告によるわけですが、持ち帰りと言っておいてやっぱりイートインコーナーで食べていくというお客さんも、
当然中にはいるわけです。

こうしたお客さんを、ネット上では「イートイン脱税」と呼んで揶揄し、そうしたお客さんの行為を店員に知らせる「良心的」な人のことを「正義マン」と呼ぶようになっているようです。

 本来非難されるべき対象は、「イートイン脱税」をした人ではなく、2度もの増税を強行した現政権であり、財政健全化を金科玉条に、
そうせざるを得ない状況に追い込んでいった財務省であり、先の参院選で増税反対を掲げられなかたどころか、
緊縮脳、増税やむなし脳にいつまでも縛られている多くの野党のはずです。ところが重箱の隅をつつくかのように一般庶民を別の庶民が揶揄する。

新たな分断が生じていると言ってもいいかと思いますが、そんな状況を創り出した財務省の増税推進プロパガンダは、皮肉をたっぷり込めて、
お見事としか言いようがありませんね。それに「正義マン」って、その正義いずくにありや。単なる自己満足のための密告者ではありませんか。

冷戦下の旧東側の密告者か、はたまたナチスドイツ占領下のフランスにおけるナチスへの密告者、
「正義マン」なる連中はそれと同じだ、というレッテルを、剥がれないようにしっかりと貼ってあげましょう。

645 :
ここで Mozart、Mozart と騒いでいる「正義マン」
「他人の得が許せない」人々が増加中 心に潜む「苦しみ」を読み解く

今春、定食チェーンの「やよい軒」が、無料だったご飯のおかわりを試験的に有料にするというニュースが流れた。
運営会社は、おかわりをしない客から「不公平だ」という指摘があったと説明した。
夏の参院選でれいわ新選組から車いすの議員2人が当選し、国会が改修されたというニュースには、ネット上などで
「自己負担でやるべきだ」「我々の税金を使うな」といった反発がわき起こった。

 どちらも、批判する人自身が、何らかの負担を強いられたわけではない。ただ、自分以外の人が利益を受けているのが不快という感情。
「他人の得が許せない」人が増えている。

●出席せずにいい成績「それ、ずるくないですか」

 都内の女子大に勤める男性准教授(44)は、一昨年に経験した学生とのやり取りが今も忘れられない。
9月中旬、ため息を大きくついた後、筆者にこうはき出した。

「本当にあきれかえるしかありませんでしたよ。付き合うのも面倒だから、叱ったりしませんでしたけど。
あぜんとするっていうのは、こういうことなんだと思い知らされましたね」

 新年度が始まったばかりの4月。近付いてきた1人の学生が突然訴えた。

「先生、お願いがあるんですけど」

 学生が切り出したのは、准教授が授業で出欠を取っていないことについての申し入れだった。
出欠を取ってほしいのだという。

646 :
夏にこのスレッドで不名誉な徒党組んで調子乗ってたゴミ屑どもは自殺したのかな?この板のベートーベンスレッドまで過疎ってるからなぁ〜
本当に音楽を失ったんだろな!
そりゃ〜代償だ。

647 :
今夜もモーツァルトは最高っす

648 :
>>646
で、君はモーツァルトの何を知っているんだ?
2ちゃんという誰でも書き込みできるところで馬鹿の一つ覚えの品のない文章で誰かを攻撃して
肝心のモーツァルトについて何にも語らない。
いや、語れないのだろう。

649 :
ここでモーツァルトとさわぐ正義まん?
じゃあお前はモーツァルト判らん悔しさを攻撃に変えたゴミ屑って自覚してるって事だろが?
まぁゴミ屑の阿呆に正論も理屈も不要!
モーツァルト判らんくて悔しいだろぉ〜?これで十分だな!
偽物音楽モドキで喜んでりゃ〜良かったのにな!
音楽を失い音憎しか無くなった!
お前は音楽よりモーツァルトへの憎悪が上なんだよ!
笑える!愉快!愉快!

650 :
>>649
お前全然笑ってないよ
鏡見てみろww目が血走って、なんて変な顔!

651 :
> >>
> で、君はモーツァルトの何を知っているんだ?
> 2ちゃんという誰でも書き込みできるところで馬鹿の一つ覚えの品のない文章で誰かを攻撃して
> 肝心のモーツァルトについて何にも語らない。
> いや、語れないのだろう。


お前はモーツァルト判らんくてモーツァルト批判するゴミ屑な訳で、
お前に何を語れと?
俺がお前に言ってやれる事は速く自殺しろとしか言えない。

652 :
>>

> >>
> お前全然笑ってないよ
> 鏡見てみろww目が血走って、なんて変な顔!


スゲーな!
モーツァルト判らん憎悪でこの掲示板に張り付いてやがる!
お前が聴くのはベートーベンかブラームスか知らんが、それより、
モーツァルトへの憎悪の熱量のが上ってのは解るわ。

653 :
>>651
残念ながらお前のような馬鹿の言うことなんて
効かないから大丈夫!まだまだモーツァルトを聴きながら生きるよ ww

654 :
>>652
モーツァルトを愛しているから
心配しないで大丈夫!ww

655 :
>>

> >>
> 残念ながらお前のような馬鹿の言うことなんて
> 効かないから大丈夫!まだまだモーツァルトを聴きながら生きるよ ww


お前のそのやりくち謎だし、
それはむしろ負けだろ?

まぁお前は頭悪いからしゃあないかぁ〜
そんな頭悪い奴はモーツァルト判らんのは解るわ。
ベートーベンやらブラームス聴いてんだろなぁ〜!
これからも色んなスレッドで、
「モーツァルト判らんくて悔しいよぉ〜」
書き込みまくるから、それ見る都度、自分がモーツァルトへ向けた憎悪とモーツァルト判らんコンプレックスでとち狂ってくれや!

656 :
モーツァルト批判しといて、
つごう悪くなるとモーツァルト信者だと立ち位置を変える。
この時点で、こいつは負けなのに、
この誇りの無さ。
なんで自殺しないんだろ?

657 :
こいつはグレルグレールドの名前を利用してまでモーツァルト批判したのに、
つごう悪くなるとモーツァルト信者になる意味ワカラン行動に出て、立ち位置を変えまくり立ち回る、
こいつはモーツァルト判らんし、言うまでもなくこんな誇りの無いゴミ屑はモーツァルト関わるべきでは無い。

そして、グレルグレールドすら侮辱したのだからグレルグレールドすら聴く資格を失った訳だ。、

658 :
ベートーベン系ブラームス系スレッドを集中して狙ってやってるからなぁ〜
ゴミ屑どもに自覚させてやらんとあかんからなぁ〜
他はどこ狙ってやろうかなぁ〜?

659 :
>>656
そもそも同じ土俵じゃないんだから
負けも何もないんだけどなあ。
さ、モーツァルトでも聴くわ。
今日はレクイエム

660 :
>>657
ちなみに
グレン グールド なんだよ。
名前すら間違えて、何が負けなんだかしらないけど。

661 :
お前みたいな卑怯なゴミ屑はグレルグレールドすら聴く資格を失ったな!
ざまぁみろ!
お前はベートーベンもモーツァルトもグレルグレールドも侮辱したのだから!
ベートーベンもモーツァルトもグレルグレールドも聴くなよ!

もっと負い目もてゴミ屑!

662 :
流石に思い込み激しい誇りの無いゴミ屑のこいつでも、
これは思い込むのはムリだろから、
立ち位置変え立ち回ったつもりが、
どっち付かずどころか、
全員敵に回す結果になった訳だな。

こいつは2度と音楽に関わるべきでは無い。
音楽を、語るべきでは無い。
因果応報で近い内に事故遭うか、
病気で、ベートーベンみたいに聴覚亡くなる事だろうな!
愉快!愉快!

663 :
モツコンくんの口調を真似て言うとね…

バカが他人のことバカバカ言ってもバカがバカじゃなくなるわけじゃないと言うのに!
なんだがな…

ボクの言葉でアタマよさそーにしてるやつらがハッキョーしてるのウレシいよ〜
まるでボクのアタマよくなったみたいでウレシいよ〜
もうこれだけが生きがいだよ〜やめらんないよ〜
…ってとこか?

彼は自分がおバカであるという事実がコンプレックスでしょうがなくそれに耐えられないんだろうだから彼に理解できない言葉を駆使する人たちが憎くてしょうがないそれゆえクラ板なんだろう
実際クラ板住人(少なくとも「知的」な会話を楽しみたい古典的なクラオタ)は彼に汚染されたクラ板にすっかりウンザリさせられとるんだが彼がやってることは終始一貫してバカ丸出しで暴れてるだけなんだよな…
自分がおバカであることに耐えられないからおバカ丸出しな姿でいわば裸おどりかましてきたねぇモン見せんなキチガイ!って言わせて喜んでるって悲しすぎると思うのだが…

路上でバッとコート広げて前さらすオッサンと同じできたねぇモン見せんなキチガイ!って言っても喜ばせちまうだろうから一瞬だけかわいそうな人を見る目で横見してあとは無視して通りすぎるのが一番こたえるよきっとこの手のヤカラにゃ

664 :
度重なる罵詈雑言のなかでも 真摯に音楽と向き合える事ができるのかという試練を
与えてくれているのかもしれんな だとすればモツコン君に感謝だ
おかげで 以前よりモーツァルトやベートヴェンをより深く堪能できている

665 :
もしかするとモツコン君は 心を鬼にして悪役を演じ続けていて
私達を正しい方向に導いてくれているのかもしれない
引き続き来年も迷える子羊たちを導いて頂こうではあーりませんか

666 :
>>665
あほか
試練も何も、モツコンの言葉なんかに
いちいち考ること自体ばからし。

667 :
こんなスレッド来て抗議する事自体がモーツァルト判らん事が悔しいくてしてるのバレバレなのに、
まぁ、そんな阿呆ゴミ脳ではモーツァルト判らんよ。

モーツァルト判らんくて悔しいよぉ〜

お得意の思い込みも思い込め無いよぉ〜

こいつらみたいな阿呆ゴミ脳は理屈なんて通じないから此れで十分だよぉ〜

668 :
理屈こねるアタマなんかはじめからないからくやしくなんかないよぉ〜
モーツァルトの曲なんかひとっつも知らないけどくやしくなんかないよぉ〜
そもそも曲以前に曲名覚えられないよぉ〜
アタマよさそうなやつらがくやしがってるのたのしくてたまらないよぉ〜
おバカ丸出しの裸おどりたのしくってたまらないよぉ〜
ホントはおバカがおバカでおバカなことなんかわかってるけどアタマよさそうなやつらがくやしがらせるのはできてるからそれでまんぞくだよぉ〜

669 :
>>667
抗議?
は?
抗議も何もゴミには何もないさ

670 :
>>667
この人典型的
頭悪い、顔不細工、息くさい、一生独身
わかるわ〜

671 :
負の感情に同調してはいけない 丁寧に無視すべき

672 :
お前がモーツァルト批判書き込んでるの遺ってるだろ。
それがお前が未来永劫モーツァルト判らん揺るぎない証拠!
さすがに思い込みやら屁理屈正当化得意なゴミ屑脳のお前でも、
流石に、正当化のこじつけもムリ有るからな。
生涯ホンモノの音楽判らんゴミ脳自覚しろや。

673 :
>>664
新参者ですがモツコンてなんの略称ですか?

674 :
>>
> >>
> 新参者ですがモツコンてなんの略称ですか?
モーツァルト判らんくて悔しい奴を
モーツァルト判らんコンプレックスと呼ぶんだよ。
君もこんなタイトルのスレッドに来るって事は、それの可能性高いな。
こいつらはモーツァルトへの憎悪凄すぎてベートーベンやらグレルグレールドまでに唾吐きかけ侮辱したので、
音楽聴く権利を失った哀しい奴だからね。
そうならない様にする為にモーツァルト判らんなら関わらないほうが君の為だよ。

675 :
>>674
ご丁寧にありがとうございます。
趣味でピアノを習って5年ほどの初心者で、いま弾けるようになったのがモーツァルトの数曲とベートーベンの2曲ですのでこのスレに来ました。

私にはなんで喧嘩してるのか分かりません。
では失礼いたします。

676 :
>>672
え、モーツァルトって
初心者にぴったりだよね。

677 :
>>674
ここでのモツコン君ってあなたのことだよ 相変わらず間抜けだな いい意味でw

678 :
http://hissi.org/read.php/classical/20191218/VGkrelFxU0U.html

他のスレに出張して煽るような幼稚な人はダメ

679 :
ベートーベンスレッドはすっかり過疎になったなぁ〜
まぁここで罪を重ねた奴らから音楽を亡くすのが俺の使命!!
次はブラームススレッドとブルックナースレッドを集中的に壊して行くか?

680 :
モーツァルト判らんくて大人しくスネとけば良かったものを、
攻撃に変えたのだから贖わさないとな?

681 :
卑怯なゴミ屑のお前らには、こちらも容赦せんわ。お前らはテレビのCMやラ何やらでモーツァルト聴く都度、
もはやベートーベンやらブラームスやら全ての音楽聴く都度にホンモノの音楽判らん事で唾吐きかけ侮辱した事を想い出させてやるぜ!

682 :
残念ながら何も変わってないのに… 反日種族系の人なんかね

683 :
被害妄想の症状なのかな
性急な結論バイアス(少ない情報ですぐに結論を出してしまうくせ)や、
何かを強く信じやすい、思い込みが激しいなどの認知の障害 らしい
ご家族も悩んでることだろうな まじで 落ち着いた時病院に行った方がいい
まあこれも攻撃と受取るんだろうけど

684 :
モツコンくんいつもの「バカのフリをしてるフリ」するヨユーがなくなって素のっていうかむき出しのバカになってるないい傾向だ
もともと彼はバカの中のバカである「自分がバカだと理解できないバカ」よりはほんのちょっとマシな「自分がバカであることが受け入れられないバカ」なのだ
もうちょっとで「自分がバカであることを不承不承受け入れたバカ」にクラスアップできるだろうそうなればそうなればまあおおむねミドルクラスの仲間入りだ
平均よりはまだ下だろーが自分の立ち位置を理解するだけでだいぶんリコーになれるってもんだよ

685 :
偉大な作曲家達が神の様に崇拝した作曲家の音楽が判らないくて悔しいよぉ〜

このモーツァルト批判スレッドに来たら自分と同じホンモノの音楽判らんゴミ屑同士多勢に無勢不名誉な徒党組めるよぉ〜
だけど、その時は調子乗って自分を正当化出来るけど、
後になって、その誇りの無さで音楽聴く資格を全て失ってしまうよぉ〜

686 :
まぁ、モーツァルト批判してる時点でお前らは頭悪いし、大袈裟偽物音楽モドキで感動する安もんの脳なんだよ。
お前らとの会話は不要。
チョコミントチョコレートが大好物だもんなぁ〜
ゴミ屑は速く因果応報で交通事故遭うてカタワなれや。

687 :
うーん、やっぱりベートーヴェンは「裏切らない」ねえ

688 :
ベートーベン判らん奴はホンモノの音楽判らん奴ぅ!って煽っても誰も釣れない事はベートーベン信者が1番分かってるよな。
ベートーベンもブラームスも、その他も、どーでもいい偽物だからな。

689 :
どーやら自分を取り戻す機会を自ら放棄してしまったようだねぇ…
どーもモツコンくんは裸の自分がおバカであることにどうにも耐えられないようだ
だったらリコーなフリすりゃえーモンをリコーなフリのやり方なんてわからんくらいにおバカなモンだからしょうがなくバカのフリをしてるフリしてみたらきたねぇモン見せんな!と怒鳴ってくれるファン?がついちゃったモンだから
気持ちよくなっちゃってやめらんなくなっちゃったんだろうなぁおかわいそうに…

オオオオデハハダカナンカジャナインダドー!
ダイタイパンツノハキカタナンカシラナイカラハイタコトナインダドー!!
パンツハイテルヤツラハミンナテキナンダドー!!!
シャツトクツシタハヌガナイドー!!!!
オマエラゴトキソレデジュウブンダドー!!!!!
オデガホントニヌイダラスゴインダドーホントダドー!!!!!!

…おかわいそうにw

690 :
べトもモツもどっちもスゲーよ以上

691 :
今日もスネてますねぇ〜

解りますよぉ〜
モーツァルト判らんって死人の様なもんですもんねぇ〜
偽物音楽モドキでは満足出来ませんもんねぇ〜

692 :
来週は第九 久しぶり東京文化会館で聴く

693 :
やっぱ 
      . -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
      /:..         . : .:::ヽ
.   , ':.:. :.         . : .:.:::::ヽ
   /::.:.:. .     , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
.  ,'::.::.:.. :     :           l:!
  i:::.:.:._,.-、,,   }               l:t
 _レ'´... _ゝ'__,. /  _,.‐---、  ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/     rt:テヽ  {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫       ´  ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` }        r   ',  l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ      `ー-ィ  !
    ,j:.:.:.:rl\ヽ     ―〜ァ /
   彡気/`ヽ、`ヽ      ´´/
  彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._  {,ハ
  `ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{
                最高

694 :
モーツァルトに全く関係の無いお前らは、本当にモーツァルト判らんくてムキになるよなぁ〜
まぁ、ベートーベン判らん奴ぅ!
ブラームス判らん奴ぅ!
こいつらではご存知の通り釣れない。
誰も何とも思わんからな。
それは阿呆のお前らでも解る事だよ。

695 :
モーツァルト久しぶりw

696 :
ベートーベンやらブラームスやらもモーツァルトを神の様に崇拝した。
まぁ、誇りの無いゴミ屑のお前らは自分につごう悪い情報は捏造したがるが、
これを捏造するのはムリあるよな。

つまりモーツァルト批判したお前らは、ベートーベンやらブラームスやらすらも解ってないと言える。
ミルクチョコレート美味い!しょせんお前らの感覚なんて、ミルクチョコレート以下なんだよなぁ〜

697 :
…もしかしてあれでおバカなフリをしてるフリじゃなくセイイッパイ頭良さそうな言葉使った結果がいつもあーなんかな…
おかわいそうに…

698 :
やっぱモーツァルトは最高だよ

699 :
>>698
いや、ベートーヴェンが最高だよ

700 :
バッハ「呼んだ?」

701 :
んー、まあ三大作曲家は、ヴェートーベン、モーツァルト、バッハで確定だからなあ
この三人は文句無しの同着でいいでしょ

702 :
まあ第九の季節だから仕方ないな

703 :
モツコン君の存在がだんだん薄くなってきてる 慣れかな? 煽りと暴言しか芸がないからな

704 :
>>696
モーツァルトが生きていたらブラームスやベートーヴェンを好む人をあなたのように蔑み罵りはしないだろうけどね
あなたはモーツァルトを理解も共感もしてないのよ
勝ってに判ったつもりになっているだけ

705 :
クラシック音楽板でいかにもモーツァルト判らん奴が悔しいくて集まるゴミ溜めがコメント一番伸びる理由は、
音楽を楽しむより、
ホンモノの音楽判らん憎悪熱量のがデカいって事なんだろな。

ちゃーんと自分で書きこんだ事を思い返し、自分はホンモノの音楽判らんくて悔しくて攻撃に変えたゴミ屑だと自覚しろよ。

706 :
おかわいそうに…www

707 :
偉大な作曲家達が神の様に崇拝した作曲家の普遍の音楽。
その良さが判らん。
その悔しさのあまりモーツァルト崇拝したベートーベンやらブラームスやらに唾吐きかけ侮辱してまでモーツァルト批判。
当然、ベートーベンやらブラームスすらも解らんと同意だし。
もはやベートーベンやらブラームスやらすら聴く権利を失う愚かさ。

頭悪く産まれると誇り無さ由来で愚考、愚行を繰り返す憎悪の化身と成るよな。
まぁ近いうちに因果応報で事故に遭う事だろう。
間違った選択、
間違った道、
間違った食べ物を選び続け。
人生の発展は亡くなるよ。
罪人に相応しく刑の執行を待つ人生だな。

708 :
ほんと、幸遠い人だよね

709 :
モーツァルト解らん悔しさってスゲーんだろな!
ほら!モーツァルトに全く関係無い奴らがこんなに憎悪に狂ってんだぜ!

俺なら、この図星突かれたら居たたまれなくなり生きる気力なくなるだろな。
まぁ、もうすぐ、この阿呆こじつけ思い込み出来る阿呆どもモモーすぐ破滅が来る事だろな。カンタンな理屈だから。流石に阿呆でも本心は気づいてるもんな。

710 :
>>709
ほんと幸遠い人

711 :
なんかもう最近いろいろ突き抜けちゃってモツコンくんのことおかわいそうでおかわいくすら思えてきたよw
人間誰しも程度の差こそあれ皆ヴァカなんであるが自分がヴァカであることを受け入れて少しずつリコウになっていく自分がヴァカであることを知らなかった頃のことを忘れちまった者がオトナと呼ばれるわけだが

自分がヴァカであることがわかる程度にはリコウであるのにそれが受け入れられない程度にヴァカなのがモツコンくんの悲劇だww
知的な言葉とそうでない言葉が区別できる程度にはリコウであるのに自分では知的な言葉が使えない程度にヴァカなのがモツコンくんの悲劇だwww
ヴァカにされてることが理解できる程度にはリコウであるのに自分が人をヴァカにしようとするとどうやったって自分の方がおヴァカ丸出しになってしまうのがモツコンくん最大の悲劇であり喜劇だwwwww

ホントにもう…おかわいそうでおかわいくってwwwwwwwww

712 :
>>694
貴方が「モツコン」さんですか?間違ったらごめんなさい。
ベートーヴェン弦楽四重奏曲スレッドにも居ましたよね?
参考の為に、其処で書いた「私のモーツァルト観」を転載しておきます。

『モーツァルトは根本はオペラ作曲家である』と私は確信しております。

協奏曲は「メイン楽器がソプラノ〜バスでオーケストラはその伴奏(少なくともヴィヴァルディ/調和の霊感のような、コンチェルタントな音楽)」として聞いております。
交響曲は序曲の延長線上にある音楽でしょう。「ルチオ・シルラ(K.135)」に後年のポストホルンセレナーデ終楽章(K.320)の声を聞いておりますし、ルチオ・シルラ序曲は交響曲ハフナーやリンツの1楽章に置いても、私には違和感がない。
これが、「モーツァルトは死ぬまで神童であった」一つの証でしょう。

神童とて、人間なら誰でも経験する人生の辛苦はあるはずで、そうでなければ、「レクイエム(ラクリモーサ8小節まで)」は書けまい。

「ハイドンセット」をハイドンに献呈する折、モーツァルトは苦労させられたとハイドンに述べたと言う。
然もありなん。弦楽四重奏曲はヴィヴァルディの調和の霊感(私は8番の3楽章と10番の1楽章3楽章を特に好む)のようなコンチェルタントな音楽ではないから。

だから、聞いていて、私には、「苦労の跡」が感じられるのだ。
モーツァルトにしては聴衆など眼中にない、「自分の思考実験」の為に書いた唯一の曲だったから。
6曲の中では、私は最初のモノ(K.387)を好む。

713 :
そうそう!
音楽よりホンモノの音楽判らん憎悪!!
モーツァルトへの憎悪!!
その憎悪がお前らにとってミュージック!

714 :
うーん、本日はエルガーの高貴な音楽によって英国のロイヤルティを感じておりますねえ
モーツァルトしか聴かないようなお子ちゃまには、この紳士的かつ誠実な音楽は分かりますまい

715 :
モーツァルトは心のふるさとだ

716 :
ショパン「ベートーベンは雑」
雑な音楽とは?
繊細な音楽は誉め言葉だが、
反対の雑な音楽は?

717 :
うーん、声楽曲の時間
今日はR・シュトラウスの歌曲によって、この時間の「音学」を遂行しますかなあ

718 :
冬至を過ぎれば少しずつ日が長くなる うれしいな

719 :
第九 年末だな

720 :
モツコン君はクラシック板ではもう有名人だね 早く消えればいいのに

721 :
スレッドのタイトル名からも、
書き込みの内容からも、
ここは、名実ともにモーツァルトへの憎悪スレッド。
クラシック音楽板での1番の熱量は、
モーツァルトへの憎悪。

722 :
お前らにとって西洋クラシック音楽で1番熱量がある分野は音楽自体よりも、
モーツァルトへの憎悪って事が察する事が容易に出来る。
哀しい奴らだ。
ラップバトルの敗者が居たたまれなくなり自殺したのか?
お前らはそれ以上の醜態をさらしてるのになぁ?

723 :
ご存知の通りベートーベン判らん奴ぅ!
ブラームス判らん奴ぅ!なんて煽っても皆がスルーするのはご存知の通り。
逆にお前らがモーツァルト判らんくて必死なるのも、お察っしの通り。
お前らは本心ではベートーベンやらブラームスやらブルックナーやら何やらその他もモーツァルト以下だと判ってるのは誰もが見透かしている。
思い込み得意、こじつけ正当化が得意なのに、
ベートーベンやらブラームスやらが、モーツァルト以上だと思い込みが弱いんだよなぁ〜
思い込み激しいお前らでも、
肝心な部分で思い込みが出来てないんだよなぁ〜
良いところ無しなんだよなお前らは、

724 :
ショパン、シューマン、ラフマニノフ、ドビュッシー、サティなどを愛する私としては、モーツァルトは愛すべき素晴らしい音楽家だが、
ベートーヴェンは少し苦手かも知れない。

725 :
>>

> モツコン君はクラシック板ではもう有名人だね 早く消えればいいのに


モーツァルト判らん悔しさを攻撃に変えたお前らへの抗議だぞ?

まぁ、逆にベートーベン判らん奴ぅ!
ブラームス判らん奴ぅ!って煽っても誰も何とも思わんが、
モーツァルト判らんの煽られると発狂するお前ら!

726 :
>>

> ショパン、シューマン、ラフマニノフ、ドビュッシー、サティなどを愛する私としては、モーツァルトは愛すべき素晴らしい音楽家だが、
> ベートーヴェンは少し苦手かも知れない。

↑そうだね。
ベートーベン自体も苦痛だったのか、聴覚を失ったからね。
ベートーベン聴く奴らが、やたらモーツァルトやモーツァルト判る奴を仇にする理由は、苦痛とシンクロニシティしてるね。
モーツァルトより大袈裟で高尚と思えたベートーベン!!
しかし、まともな感性からすると苦痛な雑音。
ショパン「ベートーベンは雑音」
繊細な音楽、緻密な音楽とは逆の雑な音楽だからね。
この苦痛が悔しくてモーツァルトへの憎悪に代わったんだろう。

727 :
>>726
モーツァルトすきなら
そういう卑劣な書き込みはしませーん

728 :
消えればいいのに

729 :
>>

> >>
> モーツァルトすきなら
> そういう卑劣な書き込みはしませーん


モーツァルト判らん悔しさを攻撃に変え、
こんなスレッドで不名誉な徒党組み調子乗ったお前らのが卑怯だろ?

730 :
ショパン「ベートーベンは雑」
↑これってスゲーベートーベンディすりだよな。
雑な音楽=雑音=聴く価値無い音楽と同意だからな。
しかし、お前らベートーベン聴く奴らはショパンよりモーツァルトに憎悪を向ける。
普遍の音楽が判らん悔しさの憎悪のがお前らの熱量で1番デカい感情なんだろな。

731 :
相も変わらず変わらなすぎなレベルで今日も今日とて毎度おヴァカわいそうでおヴァカわいいwww 自分がおヴァカだという事実に正面から向き合わないとモツコンくんの苦悩は終わらんよ

クラ板住人が皆知ってる単純明快過ぎるその事実をどーしても認めたくないのであればとりあえずモーツァルトの曲名覚えるところから初めてみてはどうだろうw

732 :
相も変わらず変わらなすぎなレベルで今日も今日とて毎度おヴァカわいそうでおヴァカわいいwww 自分がおヴァカだという事実に正面から向き合わないとモツコンくんの苦悩は終わらんよ

クラ板住人が皆知ってる単純明快過ぎるその事実をどーしても認めたくないのであればとりあえずモーツァルトの曲名覚えるところから初めてみてはどうだろうw

733 :
>>

> 相も変わらず変わらなすぎなレベルで今日も今日とて毎度おヴァカわいそうでおヴァカわいいwww 自分がおヴァカだという事実に正面から向き合わないとモツコンくんの苦悩は終わらんよ
>
> クラ板住人が皆知ってる単純明快過ぎるその事実をどーしても認めたくないのであればとりあえずモーツァルトの曲名覚えるところから初めてみてはどうだろうw


こんなモーツァルト判らん奴が多勢に無勢になるゴミ溜めスレッドでモーツァルト批判して来た書き込みや記憶は消えないぞ?

734 :
>>733
記憶?
そんな事実あーりません。
モーツァルトは批判しない、だけど毎日
モーツァルト最高!連呼しかしないアホは軽蔑する。それ以下にお前のようなカビは問題外

735 :
記憶に無いと匿名掲示板に書き込んでも記憶は消せないぞ?

匿名掲示板だからこそ自分の憎悪のままにモーツァルト批判出来たのだがな。

顔さらして、音楽家などがモーツァルト批判したのなら、そいつの演奏する、歌う音楽、音楽批評。全て無価値だと解るからな。
匿名掲示板で調子乗るも記憶は消えない。

736 :
>>735
記憶にございませんww

737 :
だから、記憶に無いとここに書き込む意味あるか。
ロボトミー手術受けたら、モーツァルト批判した記憶消せるかもな。

738 :
>>737
記憶にございません!
モーツァルト好きで
演奏もするのに批判のしようがないなあ

739 :
> >>
> 記憶にございませんww


なら、何をムキになってるんだ?
俺はモーツァルト批判するゴミ屑にしか抗議してないぞ?

つごう悪くなると立ち位置変えて立ち回る誇りの無いゴミ屑に、
モーツァルトは未来永劫判らんよ。

740 :
>>739
わからなくても、わかっても
オタクにはカンケーないザーマスわ
オホホホ

でオタクだれ?記憶にございませんざーます!
オホホホ

741 :
好きな曲を好きなときにお聴きなさいな

742 :
もともと答えなんてないのにね とラフマニノフを聴きながら

743 :
モーツァルト判らんくて悔しいうぃーね?
哀しうぃーね?
俺なら絶望してるわー!
お察っっし!しますわー!
やはり、ニュースなってたけどモーツァルト好む人間て知能高い統計あるらしーね!悔しいーね!

744 :

能無し
飽きたわ

745 :
知能指数高い人間はここまでワンパターンなこと毎日毎日半年以上続けるなんて苦行に耐えられませんわな
まーだモーツァルト曲名覚えられんようだしw

746 :
モツコンくんの口調を真似て言うとね…

バカが他人のことバカバカ言ってもバカがバカじゃなくなるわけじゃないと言うのに!
なんだがな…

ボクの言葉でアタマよさそーにしてるやつらがハッキョーしてるのウレシいよ〜
まるでボクのアタマよくなったみたいでウレシいよ〜
もうこれだけが生きがいだよ〜やめらんないよ〜
…ってとこか?

彼は自分がおバカであるという事実がコンプレックスでしょうがなくそれに耐えられないんだろうだから彼に理解できない言葉を駆使する人たちが憎くてしょうがないそれゆえクラ板なんだろう
実際クラ板住人(少なくとも「知的」な会話を楽しみたい古典的なクラオタ)は彼に汚染されたクラ板にすっかりウンザリさせられとるんだが彼がやってることは終始一貫してバカ丸出しで暴れてるだけなんだよな…
自分がおバカであることに耐えられないからおバカ丸出しな姿でいわば裸おどりかましてきたねぇモン見せんなキチガイ!って言わせて喜んでるって悲しすぎると思うのだが…

路上でバッとコート広げて前さらすオッサンと同じできたねぇモン見せんなキチガイ!って言っても喜ばせちまうだろうから一瞬だけかわいそうな人を見る目で横見してあとは無視して通りすぎるのが一番こたえるよきっとこの手のヤカラにゃ

747 :
度重なる罵詈雑言のなかでも 真摯に音楽と向き合える事ができるのかという試練を
与えてくれているのかもしれんな だとすればモツコン君に感謝だ
おかげで 以前よりモーツァルトやベートヴェンをより深く堪能できている

748 :
>>747
試練?
俺は、いや他の人達も奴がここに居ようが居なかろうがまったく影響なんてなく、変わらず音楽を堪能していると思うから試練と捉える君が不思議でおもしろい

749 :
> >>
> 試練?
> 俺は、いや他の人達も奴がここに居ようが居なかろうがまったく影響なんてなく、変わらず音楽を堪能していると思うから試練と捉える君が不思議でおもしろい


おいおいおい、
お前らってやはり阿呆なんだなぁ〜
モーツァルト判らん同志、不名誉な徒党組んで多勢に無勢でこんなスレッドで調子乗ったお前らに俺は抗議してるんだぞ?

モーツァルト判らんくて悔しいよぉ〜←これに心当たり無いならスルーしろよ?

ベートーベンやらブラームスやらに誇りと自信がもてなくて、それを攻撃に変えた負い目が由来で、
負い目もってんだろ?お前ら?
まぁ、理屈なんて通用しないお前らには、
モーツァルト判らんくて悔しいよぉ〜!
これで十分だな!
議論不要!

750 :
> モツコンくんの口調を真似て言うとね…
>
> バカが他人のことバカバカ言ってもバカがバカじゃなくなるわけじゃないと言うのに!
> なんだがな…
>
> ボクの言葉でアタマよさそーにしてるやつらがハッキョーしてるのウレシいよ〜
> まるでボクのアタマよくなったみたいでウレシいよ〜
> もうこれだけが生きがいだよ〜やめらんないよ〜
> …ってとこか?
>
> 彼は自分がおバカであるという事実がコンプレックスでしょうがなくそれに耐えられないんだろうだから彼に理解できない言葉を駆使する人たちが憎くてしょうがないそれゆえクラ板なんだろう
> 実際クラ板住人(少なくとも「知的」な会話を楽しみたい古典的なクラオタ)は彼に汚染されたクラ板にすっかりウンザリさせられとるんだが彼がやってることは終始一貫してバカ丸出しで暴れてるだけなんだよな…
> 自分がおバカであることに耐えられないからおバカ丸出しな姿でいわば裸おどりかましてきたねぇモン見せんなキチガイ!って言わせて喜んでるって悲しすぎると思うのだが…
>
> 路上でバッとコート広げて前さらすオッサンと同じできたねぇモン見せんなキチガイ!って言っても喜ばせちまうだろうから一瞬だけかわいそうな人を見る目で横見してあとは無視して通りすぎるのが一番こたえるよきっとこの手のヤカラにゃ


お前がモーツァルト批判した書き込みも記憶も消えないぞ?
お得意の思い込みもムリあるだろ?
こんな匿名掲示板とはいえ在った事は消えないぞ?

751 :
>>750

ボクの言葉でアタマよさそーにしてるやつらがハッキョーしてるのウレシいよ〜
まるでボクのアタマよくなったみたいでウレシいよ〜
もうこれだけが生きがいだよ〜やめらんないよ〜
…だって

752 :
> >>
>
> ボクの言葉でアタマよさそーにしてるやつらがハッキョーしてるのウレシいよ〜
> まるでボクのアタマよくなったみたいでウレシいよ〜
> もうこれだけが生きがいだよ〜やめらんないよ〜
> …だって


それにしても、
お前らのモーツァルトの憎悪って相当なもんだと知ったわ!
「モーツァルト判らんくて悔しいよぉ〜」←これにめっちゃ反応しやがる!
ご存知の通りベートーベン判らん奴ぅ!
ブラームス判らん奴ぅ!
これでは釣れない!
この悔しさがモーツァルトへの異常な憎悪なんだな!

753 :
「モーツァルト判らんくて悔しいよぉ〜大袈裟な偽物音楽のが良く聴こえるよぉ〜」

なんでこれにそんなに反応するの?

つまり、お前らがモーツァルト判らん憎悪スゲーから!
これしか理由無いだろーがよ?

754 :
モーツァルトはいわゆるサヴァン症候群だったと考える人もいるが私は違うと思う
サヴァン症候群ってのは一般的な知能は障害と言われるレベルに低いのに特定の技能だけが際立って高いような人たちを指す用語で例えば1891年12月5日(モーツァルトの命日ね)は何曜日?ときかれて即答出来たりする
音楽的才能を示す人もいるからモーツァルトも?と考える人がいるわけだが

サヴァンの人たちの一般的な特徴として感情の起伏というか表情の変化に乏しく特に笑うことがほとんどないがこれは表情豊かで特にコロコロとよく笑ったとされるモーツァルトの性格とはまったく一致しない

サヴァンに限らず自閉症的な人たちの一般的な特徴として非常にこだわりが強く自分が好む行動についてはいつまででもあきることなく続けていられるがこだわりがあるルーティーンを乱されると混乱してしまう

まそれだけだ他意は…あるw

755 :
>>754
あ一世紀間違えたモーツァルトの命日は1791年12月5日

756 :
>

> >>
> あ一世紀間違えたモーツァルトの命日は1791年12月5日


ベートーベンやらブラームスのが天才だもんな!

757 :
ベートーベンなんて作曲してて昂ぶった熱を冷ます為に冷水かぶるんだぜ!
他にも天才の逸話だらけだ!

佐村拘置なんて、作曲で昂ぶった時に壁に頭を打ちつけて、落ち着かせてるのか?なんなのか?スゲーだろ?
モーツァルトより天才だぜ!

758 :
ここでモーツアルト贔屓にしている人の書き込みを見ると、品がないから、説得力がない。

(もっとも、生身のモーツアルトに品があったかどうかは、別の話だが)

759 :
>>757

ボクの言葉でアタマよさそーにしてるやつらがハッキョーしてるのウレシいよ〜
まるでボクのアタマよくなったみたいでウレシいよ〜
もうこれだけが生きがいだよ〜やめらんないよ〜
…だって

760 :
>>

> ここでモーツアルト贔屓にしている人の書き込みを見ると、品がないから、説得力がない。
>
> (もっとも、生身のモーツアルトに品があったかどうかは、別の話だが)


ここでの書き込み???
偉大な作曲家の評価より、
匿名ネット掲示板のゴミ屑どもの評価なら、ベートーベンやらブラームスやらのが上に間違い無いし、
ベートーベンやらブラームス聴く奴らの知性レベルは低いし誇り無いゴミ屑。

お前も、ここでの書き込みの奴らがどーたら言うてる阿呆ゴミ屑なのだから、そんなお前にも、
ベートーベンやらブラームスみたいな大袈裟な安物がお似合い。

761 :
>>760
ボクの言葉でアタマよさそーにしてるやつらがハッキョーしてるのウレシいよ〜
まるでボクのアタマよくなったみたいでウレシいよ〜
もうこれだけが生きがいだよ〜やめらんないよ

だとさ

762 :
>>

> >>
>
> ボクの言葉でアタマよさそーにしてるやつらがハッキョーしてるのウレシいよ〜
> まるでボクのアタマよくなったみたいでウレシいよ〜
> もうこれだけが生きがいだよ〜やめらんないよ〜
> …だって


モーツァルト判らんコンプレックス煽られて発狂する奴ら!!
この状況までは理解出来た様だな!

モーツァルトを別格だと解る人間は頭良い。

それが解らん奴は頭悪い。

頭悪い奴だから発狂してるんだぞ?

自分の知性レベルではモーツァルト判らん頭の悪さ認めたくない!
悔しいよぉ〜って事だぞ?

763 :
>>

> >>
> ボクの言葉でアタマよさそーにしてるやつらがハッキョーしてるのウレシいよ〜
> まるでボクのアタマよくなったみたいでウレシいよ〜
> もうこれだけが生きがいだよ〜やめらんないよ
>
> だとさ



止めてあげなぁあいっ

お前らゴミ屑が、
モーツァルト判らん悔しさを攻撃に変えたのがはじまりだからな。
罪を自覚してもらうし贖ってもらうよ。

764 :
モーツァルト判らん奴煽りされて発狂するから、
これでモーツァルト判らん阿呆発見出来るぜ!

765 :
>>764
ボクの言葉でアタマよさそーにしてるやつらがハッキョーしてるのウレシいよ〜
まるでボクのアタマよくなったみたいでウレシいよ〜
もうこれだけが生きがいだよ〜やめらんないよ

だとさ

766 :
モーツァルト判らんって、
阿呆ゴミ脳じゃん!
おもぅっきり見下してるけど?

767 :
>>766
ボクの言葉でアタマよさそーにしてるやつらがハッキョーしてるのウレシいよ〜
まるでボクのアタマよくなったみたいでウレシいよ〜
もうこれだけが生きがいだよ〜やめらんないよ

だとさ

768 :
うーん、ハチャトゥリアンが吹かせるロシアの風は、やはり良い
聴く者を刹那的に踊らせずにはいられない「理性的な道化」が私の目の前に現れ、手を差し出してくるのでえす
その悪魔的ともいえる誘いを断る術はもはや、無い
私自身も道化と化し、死ぬまで踊り狂うしかありませえん

769 :
モーツァルト判らんくて悔しいよぉ〜
これだけで、
お前らモーツァルト判らんコンプレックスは発狂する。

770 :
>>769
君はいつ寝ているのだ?ちゃんと寝ていればモーツァルトは判る様になる。

771 :
>>769
寛容さのない人間
惨めだね

772 :
お前らのモーツァルトへの憎悪は異常!!

773 :
>>772
今起きたの?今朝4時に書き込みなんなしてたからおねむですねー
朝起きて増悪レスなんかして、ご愁傷様です。
どうせなら2度と目覚めなければ世の為なんだけどねー

774 :
うーん、パブロ・カザルスによるブルッフの「コル・ニドライ」を聴く午後の黄昏
この比類なき精神性の高さは、モーツァルトしか聴かないようなお子ちゃまには分かりますまい

775 :
ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい

バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたいでかっこいい

モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である

ハイドンのピアノソナタ。人間工学的に熟慮された設計されている。モーツァルトのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。

シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、メロディーの美しさはショパンに勝る。

ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした

バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある

リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ

ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。 ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才 ラヴェルの音楽の”現実感を脱色した透明性に魅力がある”らしい。「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある

ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。

リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラは最高
ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようで感動しにくい。シベリウスはネイチャー系映画音楽

シェーンベルクの墓はウィーン地元のご婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

776 :
ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい

バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたいでかっこいい

モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である

ハイドンのピアノソナタ。人間工学的に熟慮された設計されている。モーツァルトのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。

シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、メロディーの美しさはショパンに勝る。

ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした

バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある

リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ

ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。 ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才 ラヴェルの音楽の”現実感を脱色した透明性に魅力がある”らしい。「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある

ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。

リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラは最高
ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようで感動しにくい。シベリウスはネイチャー系映画音楽

シェーンベルクの墓はウィーン地元のご婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

777 :
うーん、スメタナのモルダウをピアノ連弾版で聴く冬の夜
この、冷たい静寂の中に流れる、情緒溢れる川の流れの音は、モーツァルトしか聴かないようなお子ちゃまには聞こえますまい

778 :
うーん ヴァルヒャの奏でるバッハのオルガン小品 クリスマス前の静寂の夜に響くこの厳かさ!
モーツァルト判る判らないにこだわる馬鹿ものには縁がないだろな

779 :
春夏秋冬いつでもモーツァルトは馴染んでしまうな

780 :
やっぱ 
      . -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
      /:..         . : .:::ヽ
.   , ':.:. :.         . : .:.:::::ヽ
   /::.:.:. .     , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
.  ,'::.::.:.. :     :           l:!
  i:::.:.:._,.-、,,   }               l:t
 _レ'´... _ゝ'__,. /  _,.‐---、  ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/     rt:テヽ  {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫       ´  ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` }        r   ',  l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ      `ー-ィ  !
    ,j:.:.:.:rl\ヽ     ―〜ァ /
   彡気/`ヽ、`ヽ      ´´/
  彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._  {,ハ
  `ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{
                最高

781 :
うーん、今宵はサティ・ナイト
世にも奇妙な音語りへの招待状を、奇妙な館の主、サティからもらったぞお?

782 :
クラシック音楽板で1番コメント伸びるスレッドだな。
お前は音楽よりも、
モーツァルトへの憎悪の熱量のがデカい事を現してるね。
普遍の音楽判らんくて悔しいよぉ〜

783 :
>>782
それは辛そうだね

784 :
相も変わらず見事なほどのブーメランっぷりまことにおヴァカわいいw
モツコンくんは純粋にカキコする内容だけなら荒らしとしても三流以下なんだがその質の悪さを補って余りあるのがまともな人間には到底マネできないアットーテキな物量
おヴァカなフリをしてるフリの中身はいつもいっしょなそれでいてコピペではないカキコをこんだけ大量に毎日毎日カキコするのはまともというかショーキな人間にできるマネではないww
ひとつモツコンくんにアドバイスいろんなスレにちょこちょこっとカキコするのは君の嫌いなアタマよさそーな会話が好きな人たちをハッキョーさせる手段としては悪手だ何このアホ?で終わってしまうwww
君は物量で勝負するしかないwwww巣に籠れwwwwww
もうこのスレは君の巣ってことでいいよwwwwwww私を含めてある意味君のファンが複数いるし💓wwwwwwwwww

785 :
>>
> 相も変わらず見事なほどのブーメランっぷりまことにおヴァカわいいw
> モツコンくんは純粋にカキコする内容だけなら荒らしとしても三流以下なんだがその質の悪さを補って余りあるのがまともな人間には到底マネできないアットーテキな物量
> おヴァカなフリをしてるフリの中身はいつもいっしょなそれでいてコピペではないカキコをこんだけ大量に毎日毎日カキコするのはまともというかショーキな人間にできるマネではないww
> ひとつモツコンくんにアドバイスいろんなスレにちょこちょこっとカキコするのは君の嫌いなアタマよさそーな会話が好きな人たちをハッキョーさせる手段としては悪手だ何このアホ?で終わってしまうwww
> 君は物量で勝負するしかないwwww巣に籠れwwwwww
> もうこのスレは君の巣ってことでいいよwwwwwww私を含めてある意味君のファンが複数いるし💓wwwwwwwwww


ようわからんけど、
図星突かれて発狂して長文書き込んでるってのは解るわ。
モーツァルト判らん異常な憎悪で、
モーツァルト批判書き込み、
モーツァルトを崇拝した人物達に唾吐きかけ侮辱したのはお前だからな。
モーツァルトを神の様に崇拝したベートーベンやらブラームスやらも聴く資格を永久剥奪されて、
哀しいよぉ〜
悔しいよぉ〜
って感じだな。

786 :
いつも引用するところからして 真面目だね

787 :
野田義弘356ww茨木w

788 :
これ、めちゃ笑えるんだけど
↓ ↓

モーツァルト判る人間に来世では産まれてこれますように!

ムリでーす!!
モーツァルト判らん悔しさで攻撃に変える罪を重ねまくったので来世でもムリでーす!
これからの人生も発展のない味家の無い。
普遍の音楽が判らんアインシュタインが言うところの死人!の人生です!


アインシュタインは普遍の音楽が判らんだって。
自分で何を言ってるか判らんようだな
コレがモツコンね

789 :
ムリでーすww
おれ、ファンになってしまいそうだ。
めちゃ楽し

790 :
うーん、やはりヤナーチェクのグラゴル・ミサは、マッケラスの原典版で聴くに限りますなあ
その原始たる音楽からは、民俗音楽どころか「土民音楽」とも呼べる程の荒々しさ、情熱、そして野生を感じるぞお?

791 :
アタマわるいフリしてるフリ…でも隠しきれない芯からドアホな香りが濃厚に漂うのがモツコンくんクオリティ💓まことにおヴァカわいらしいwww

なんとかこの子にモーツァルトの曲名一曲だけでも覚えさせるっていうか言わせたいと思ってるんだけどゼンゼンうまくいかない😢💦
誰かチャレンジしてみないか!成功したらソンケーしてさしあげようw

792 :
モーツァルトしか聴かないような女の子には、ヤナーチェクの音からほとばしる、土民的とも言っていい程の「パッション」は伝わりますまい

793 :
今日もモーツァルトへの憎悪を発散しにこのスレッドに集まる音楽聴く資格無いゴミ屑のお前ら。
それを、せめて自覚させる為に、
咎める俺。
ゴミ屑どもが幅を利かせて調子乗ってるのを捨て置けんからな。

794 :
キミの音楽には「パッション」が足りないな

795 :
何様よ

796 :
モーツァルト判らん奴が音楽批評してるってマジで?
厚顔無恥にもほどが有るだろ?
まぁ、頭悪いから、モーツァルト判らんし、判らん悔しさを攻撃に変えたゴミ屑な訳だしな?

797 :
>>796
正解なんてどこにもないです。正解なんて誰にもわかりません。

もう選んだ時点で全てが正解です。そう思うといいです。

正解にするとかしないとかそんな事を考えなくていいです。

全て正解なんです。例えあなたが思った様な答えでなかったとしてもです。

進んで行けばいいです。行くしかないです

798 :
こんなスレッドでモーツァルト判らん悔しさを攻撃に変えたゴミ同士が集まり、調子乗る。
こんな誇りの無いゴミ屑が聴いて喜ぶ音楽は雑音で脳いかれるのを助長させるんだろな。

799 :
>>

> >
> 正解なんてどこにもないです。正解なんて誰にもわかりません。
>
> もう選んだ時点で全てが正解です。そう思うといいです。
>
> 正解にするとかしないとかそんな事を考えなくていいです。
>
> 全て正解なんです。例えあなたが思った様な答えでなかったとしてもです。
>
> 進んで行けばいいです。行くしかないです


モーツァルト判らん憎悪は、
とりあえず伝わってきたわ。

800 :
>>799
いらっしゃ〜い
モーツァルト判らんコンプレックスく〜ん


このマヌケ芝居やってくんないかなー

モーツァルト判る人間に来世では産まれてこれますように!

ムリでーす!!
モーツァルト判らん悔しさで攻撃に変える罪を重ねまくったので来世でもムリでーす!
これからの人生も発展のない味家の無い。
普遍の音楽が判らんアインシュタインが言うところの死人!の人生です!

なぁなんだあああ!
この底抜けの馬鹿丸出し〜
なかなか見られんわ
もう一回やって

「ムッリでーす!」
ヴァハハハ〜

801 :
チャイコフスキーも季節的にいいね

802 :
やっぱモーツァルトが最高だった

803 :
無駄口を叩いている暇があったら音楽を聴け!
男は黙ってモーツァルトだ!

804 :
やっぱ 
      . -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
      /:..         . : .:::ヽ
.   , ':.:. :.         . : .:.:::::ヽ
   /::.:.:. .     , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
.  ,'::.::.:.. :     :           l:!
  i:::.:.:._,.-、,,   }               l:t
 _レ'´... _ゝ'__,. /  _,.‐---、  ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/     rt:テヽ  {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫       ´  ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` }        r   ',  l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ      `ー-ィ  !
    ,j:.:.:.:rl\ヽ     ―〜ァ /
   彡気/`ヽ、`ヽ      ´´/
  彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._  {,ハ
  `ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{
                最高

805 :
モーツァルト判らん悔しさからくる
憎悪はクリスマスも変わらん

806 :
>>805
いらっしゃ〜い
馬鹿の中の馬鹿代表!
よっ!モツコン!
手抜きしてんじゃねーよドアホ!おめーのファン
舐めんなよ!!
この馬鹿レベルでやれ
↓ ↓
モーツァルト判る人間に来世では産まれてこれますように!
ムリでーす!!
モーツァルト判らん悔しさで攻撃に変える罪を重ねまくったので来世でもムリでーす!
これからの人生も発展のない味家の無い。
普遍の音楽が判らんアインシュタインが言うところの死人!の人生です!
ガハハハ〜!!
なぁなんだ!この馬鹿発想
なかなか出来んわな

807 :
モーツァルト判らん奴。
大発狂!!
モーツァルトへの憎悪を増幅させる
2020年も決定だな。

とりあえず今世ではモーツァルト判らん死人の人生は確定してる。
悔しいよぉ〜?

808 :
>>807
いらっしゃ〜い
馬鹿の中の馬鹿代表

ますますレベル低くなってるやんけ!
ボケがあぁ


モーツァルト判る人間に来世では産まれてこれますように!

ムリでーす!!
モーツァルト判らん悔しさで攻撃に変える罪を重ねまくったので来世でもムリでーす!
これからの人生も発展のない味家の無い。
普遍の音楽が判らんアインシュタインが言うところの死人!の人生です!


なんだこの国語力なさまるだし!
この馬鹿さを真似ようとしても普通は出来ない
アンタは天才じゃなく天災か
ぐぁははは〜

809 :
やっぱ 
      . -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
      /:..         . : .:::ヽ
.   , ':.:. :.         . : .:.:::::ヽ
   /::.:.:. .     , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
.  ,'::.::.:.. :     :           l:!
  i:::.:.:._,.-、,,   }               l:t
 _レ'´... _ゝ'__,. /  _,.‐---、  ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/     rt:テヽ  {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫       ´  ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` }        r   ',  l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ      `ー-ィ  !
    ,j:.:.:.:rl\ヽ     ―〜ァ /
   彡気/`ヽ、`ヽ      ´´/
  彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._  {,ハ
  `ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{
                最高

810 :
モーツァルト判らんてホンモノの音楽判らんって事だからな。
恥ずかしい事なんだぞぉ〜
お前らは恥ずかしい奴なんだぞぉ〜
生き恥さらしてんだぞぉ〜

811 :
>>810
正解なんてどこにもないです。正解なんて誰にもわかりません。

もう選んだ時点で全てが正解です。そう思うといいです。

正解にするとかしないとかそんな事を考えなくていいです。

全て正解なんです。例えあなたが思った様な答えでなかったとしてもです。

進んで行けばいいです。行くしかないです

812 :
モーツァルトに出合わなければ今頃は音楽を聴いてないと思うわけさ

813 :
モーツァルト判らん奴がこんなタイトルのスレッドに来る時点で、お察しだが、
こいつらは頭悪いからな。
今日もモーツァルト判らん奴らが互い慰めにここに来る。
その通り!
モーツァルト判らん欠落のデカさは致命的だからな。

814 :
>>813
あなたにとってモーツァルトってそんなにおっかない音楽なんですか?

815 :
モツコン君は臆病者だからなw

816 :
無差別の先制攻撃は気弱の証拠さ

817 :
モーツァルト判らんくて、
モーツァルト批判したものの、
自分が崇拝するベートーベンやブラームスがモーツァルト以上だと思い込めない1年でしたね。
来年もモーツァルトへの憎悪に支配される1年ですね。
何も楽しくないですね。
音楽でわなく、
音憎ですね。

818 :
昨夜はベートーヴェンの第九 東京文化会館で聴いた。
聴き終えたら、もう新年だな。
ニューイヤーは、ブラームスとシベリウス

819 :
モーツァルトは天界の音楽です

820 :
やっぱ 
      . -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
      /:..         . : .:::ヽ
.   , ':.:. :.         . : .:.:::::ヽ
   /::.:.:. .     , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
.  ,'::.::.:.. :     :           l:!
  i:::.:.:._,.-、,,   }               l:t
 _レ'´... _ゝ'__,. /  _,.‐---、  ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/     rt:テヽ  {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫       ´  ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` }        r   ',  l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ      `ー-ィ  !
    ,j:.:.:.:rl\ヽ     ―〜ァ /
   彡気/`ヽ、`ヽ      ´´/
  彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._  {,ハ
  `ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{
                最高

821 :
モツコンは早々1年を締めくくり
静かになったな。海外かな?
案外裕福坊ちゃん?

822 :
モーツァルト判らんお前らの、
モーツァルトへの憎悪は異常!

823 :
いなくなってくれてラッキーじゃないかww

824 :
モツコンに「木を見て森を見ず」を送る 来年は立ち直ってほしいものだ

825 :
くだらん思い込みはいい加減にしてほしいなw

826 :
重い腰を上げて第九を聴いておりますよ

827 :
モーツァルトの幻想曲のような交響曲を聴いてみたいな

828 :
モーツァルト判らん奴がクラシック音楽板までわざわざ来て憎悪を撒き散らしてる訳は?

829 :
しかし、モツコンようやく消えたね
死んだのか

830 :
三行以下のカキコだとモツコンくん認定されないのかw

ま確かにあの物量こそがモツコンくんのモツコンくんたる理由であって私なんか10行以上のレスでも一個だけじゃモツコンくん見た気がしない最低みっつくらい続かないと
最近あちこちのスレでおヴァカっぷりさらしてるけど三行以下のカキコ一発だけではアホがまぎれこんどるな〜というだけでスルーされてしまうw
もうこのスレはモーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い
→モーツァルトとベートーヴェンで雑談しましょう
→おヴァカわいらしいモツコンくんを愛でるスレ
…ってことでいいよ💓巣に籠れwww

831 :
年末にモーツァルトで安らぐ夜 感謝しかない

832 :
モーツァルトの時代のお正月はなんかしたんだろうか もちろん第九はないけど ニューイヤーコンサートはあったのかな

833 :
>>832
ニューイヤーの意識なんて、戦後だよ。
昔は1月1日なんて普通の日
カラヤンも1958年なんか、セッション録音1月1日とかあるし

834 :
ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい

バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたいでかっこいい

モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である

ハイドンのピアノソナタ。人間工学的に熟慮された設計されている。モーツァルトのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。

シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、メロディーの美しさはショパンに勝る。

ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした

バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある

リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ

ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。 ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才 ラヴェルの音楽の”現実感を脱色した透明性に魅力がある”らしい。「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある

ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。

リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラは最高
ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようで感動しにくい。シベリウスはネイチャー系映画音楽

シェーンベルクの墓はウィーン地元のご婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

835 :
ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい

バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたいでかっこいい

モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である

ハイドンのピアノソナタ。人間工学的に熟慮された設計されている。モーツァルトのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。

シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、メロディーの美しさはショパンに勝る。

ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした

バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある

リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ

ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。 ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才 ラヴェルの音楽の”現実感を脱色した透明性に魅力がある”らしい。「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある

ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。

リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラは最高
ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようで感動しにくい。シベリウスはネイチャー系映画音楽

シェーンベルクの墓はウィーン地元のご婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

836 :
ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい

バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたいでかっこいい

モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である

ハイドンのピアノソナタ。人間工学的に熟慮された設計されている。モーツァルトのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。

シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、メロディーの美しさはショパンに勝る。

ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした

バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある

リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ

ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。 ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才 ラヴェルの音楽の”現実感を脱色した透明性に魅力がある”らしい。「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある

ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。

リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラは最高
ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようで感動しにくい。シベリウスはネイチャー系映画音楽

シェーンベルクの墓はウィーン地元のご婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

837 :
現世はモーツァルト判らんの確定ですが、現世で善行積むと、
来世でモーツァルト判る人間に産まれ変われますか?

838 :
男はつらいよ 公開になったから観てくるかな。
あのシリーズ よくモーツァルトがBGMで使われてたっけな

839 :
>>838
ウィーンに行くのあったね。俺は新婚旅行はウィーン・ザルツブルグだったからBSでやってたのを懐かしく観たことがあるよ。

840 :
お前らも過去スレッドに書き込んだ通り、
ここは実質、知っての通りモーツァルトアンチ批判スレッドだぞ?
今さらどうした?
過去の罪は消えないぞ?

841 :
>>839
あったよね、
昔、柴又とウィーンのギャップに 違和感感じたけど数ヶ月前BSで観たら、面白かった。
家具屋宣伝カーで春の声をバックに宣伝していたシーンは笑えた

842 :
お前らも過去スレッドでモーツァルト批判書き込みしたように、
ここはモーツァルト判らん悔しさを攻撃変えたゴミ屑どもが来る。
事実上のモーツァルトアンチ批判スレッドだ。
今さら、何をごちゃごちゃ言おうと、
過去のお前らの発言は消えない。
お前らの記憶からは消えない。
それがお前らが未来永劫、普遍の音楽が判らん証拠。
モーツァルト判らん悔しさ由来の攻撃なのだからな。

843 :
>>841
今回のお帰り寅さんでも
モーツァルトのクラリネット五重奏が使用されていた。
山田洋次監督は効果的にクラシック使うけど
モーツァルト、ビバルディが多いかも。

844 :
ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい

バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたいでかっこいい

モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である

ハイドンのピアノソナタ。人間工学的に熟慮された設計されている。モーツァルトのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。

シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、メロディーの美しさはショパンに勝る。

ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした

バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある

リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ

ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。 ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才 ラヴェルの音楽の”現実感を脱色した透明性に魅力がある”らしい。「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある

ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。

リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラは最高
ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようで感動しにくい。シベリウスはネイチャー系映画音楽

シェーンベルクの墓はウィーン地元のご婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

845 :
ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい

バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたいでかっこいい

モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である

ハイドンのピアノソナタ。人間工学的に熟慮された設計されている。モーツァルトのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。

シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、メロディーの美しさはショパンに勝る。

ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした

バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある

リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ

ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。 ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才 ラヴェルの音楽の”現実感を脱色した透明性に魅力がある”らしい。「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある

ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。

リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラは最高
ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようで感動しにくい。シベリウスはネイチャー系映画音楽

シェーンベルクの墓はウィーン地元のご婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

846 :
ドメニコ・スカルラッティのソナタ、たくさん非人間工学的設計な箇所があり弾きにくいが演奏効果は乏しい

バッハはまやかしのプロ。バッハを韓国人に発音させると濁音、有声音の始まりが発音できずパッハと聞こえる。chは強い有気音で、ハッ!と発音する。それがヨーロッパ人みたいでかっこいい

モーツァルトの音楽を理解できないことから生じる感情を”モーツアルト解らんコンプレックス”と呼ぶ。モーツァルトはバーモントカレーみたいなものでありかつ高級ワインのようでもある。ベートーヴェンは音楽家を覚醒させた音楽家である

ハイドンのピアノソナタ。人間工学的に熟慮された設計されている。モーツァルトのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。ベートーヴェンのピアノソナタ。非人間工学的設計な箇所がある。

シューベルトは素朴でメロディーアン。ピアノ曲はベートーヴェン的で構築されている。構成はベートーヴェンに劣るが、メロディーの美しさはショパンに勝る。

ブラームスは真理を心の中心に求めた。ブラームスは、モーツァルトの音楽には美=愛があると語ったと聞いている。一方シューマンは真理を宇宙の果てにまで及ぶ ロマンで表現しようとした

バルトークはただの雑音である。 ブルックナーの演奏はハーモニー、リズム、パワーの三位一体が大切。ブルックナーとモーツァルトは似ていると言う噂がある

リストのラ・カンパネラは弾きにくいが非人間工学的設計ではないが超絶大なる演奏効果がありピアノの魔術師、リストの代表曲だ

ドビュッシーは一部のピアノ曲によって本邦での人気は保たれている。 ムソルグスキーは音楽史に燦然と輝く奇才 ラヴェルの音楽の”現実感を脱色した透明性に魅力がある”らしい。「鎮魂ミサ曲」とか「浄められた夜」の日本語題名の成立に神道の影響があるという説がある

ベドゥジフ・スメタナはチェコの「民族の矜持」に訴える作品を多数残した。

リヒャルト・シュトラウスは管弦楽曲は聴きどころがないがオペラは最高
ラフマニノフはアニソン、マーラーはマラソン。マーラーってスペクタクルファンタジー映画のようで感動しにくい。シベリウスはネイチャー系映画音楽

シェーンベルクの墓はウィーン地元のご婦人からモーツァルトの墓と誤解されている

847 :
アインシュタイン「モーツァルト聴けなくなる事は死人と等しい」

848 :
>>843
年末はシネマで観てみます!

849 :
アインシュタイン「神秘的な感情に無縁な者は死人と同様」
まさに、このスレッドでモーツァルト批判した奴は、
アインシュタインから言わせたら死人なのだろな。

850 :
>>848
シニア世代が多かったですが、
切なさと癒しが得られるかと

851 :
やっぱ 
      . -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
      /:..         . : .:::ヽ
.   , ':.:. :.         . : .:.:::::ヽ
   /::.:.:. .     , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
.  ,'::.::.:.. :     :           l:!
  i:::.:.:._,.-、,,   }               l:t
 _レ'´... _ゝ'__,. /  _,.‐---、  ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/     rt:テヽ  {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫       ´  ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` }        r   ',  l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ      `ー-ィ  !
    ,j:.:.:.:rl\ヽ     ―〜ァ /
   彡気/`ヽ、`ヽ      ´´/
  彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._  {,ハ
  `ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{
                最高

852 :
今こそ言おう 本気モーツァルト最高

853 :
>>852
寅さんのBGMに使われてますから
最高なんでしょうね

854 :
ピアノソナタ16番 キターーー

855 :
1年中、時代を追って作曲家の曲を巡回した結果、やっぱモーツァルトが最高だと思ったよ

856 :
>>855
BGMとして最高でしょ

857 :
意味深い事言うね

858 :

過去スレッドに書き込んで来たモーツァルト批判を忘れた訳では無いだろ?

今さら、何を言っても、
お前らはモーツァルト判らん、
普遍の音楽判らん死人以下の存在に変わりないんだぞ?

859 :
やっぱ 
      . -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
      /:..         . : .:::ヽ
.   , ':.:. :.         . : .:.:::::ヽ
   /::.:.:. .     , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
.  ,'::.::.:.. :     :           l:!
  i:::.:.:._,.-、,,   }               l:t
 _レ'´... _ゝ'__,. /  _,.‐---、  ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/     rt:テヽ  {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫       ´  ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` }        r   ',  l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ      `ー-ィ  !
    ,j:.:.:.:rl\ヽ     ―〜ァ /
   彡気/`ヽ、`ヽ      ´´/
  彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._  {,ハ
  `ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{
                最高

860 :
>>

> >>
> BGMとして最高でしょ


そうだなベートーベンやブラームスみたいな不自然なデタラメ雑音が良く聴こえる阿呆脳だと神秘的な音楽は判らんもんな。
君には此の言葉をあげよう。
アインシュタイン「神秘的な感情と無縁なモーツァルト判らん奴は死人に等しい」

861 :
>>860
そうだなって言ったね!
BGMなんだよ

862 :
モーツァルトに関係まったく関係無いくせに、
このスレッドにわざわざ来る理由は?
モーツァルト判らん事が悔しいから、
まぁ、阿呆脳なんだから何言っても分からんだろな。

863 :
>>

> >>
> そうだなって言ったね!
> BGMなんだよ


さすが!モーツァルト判らん悔しさを攻撃に変えるゴミ屑は、
意味を汲む脳力が少ない。
こんなゴミ屑が聴いて悦ぶのはベートーベンやらブラームス!

しかし、まだまだお得意の思い込みも弱いから、
モーツァルト判らん悔しさのが上なんだよなぁ〜
これからも虐めてやるよぉ〜

864 :
BGMを馬鹿にしているようじゃ坊や

865 :
>>863
わかりますわかります。
モーツァルトはBGMですね

866 :
やっぱ 
      . -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
      /:..         . : .:::ヽ
.   , ':.:. :.         . : .:.:::::ヽ
   /::.:.:. .     , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
.  ,'::.::.:.. :     :           l:!
  i:::.:.:._,.-、,,   }               l:t
 _レ'´... _ゝ'__,. /  _,.‐---、  ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/     rt:テヽ  {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫       ´  ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` }        r   ',  l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ      `ー-ィ  !
    ,j:.:.:.:rl\ヽ     ―〜ァ /
   彡気/`ヽ、`ヽ      ´´/
  彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._  {,ハ
  `ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{
                最高

867 :
モーツァルトとまったく関係無いお前が何しにここに?
それは、察してる通り。
改めて、
アインシュタインの此の言葉を贈ってあげよう。
「モーツァルト判らん奴は、神秘的な感情と無縁な死人と等しい」

B型は鬱病なり易いらしいけど、
それはオノレのして来た罪を自覚した瞬間一気に脳が死ぬんだろな。
B型亜種のお前らは贈るぅ〜言葉ぁ〜

868 :
>>867

モーツァルトとまったく関係無いお前が何しにここに?

869 :
>>867
ついでに
アインシュタインのこの言葉を差し上げましょう
「モーツァルト判らん奴は、BGMと無縁な死人と等しい」

なるほど、死人に耳なしか
うひひひひ

870 :
客観的に観ると、
モーツァルト判らんの悔しくてスネてるのお前なんだけどなぁ〜
まぁ、阿呆だからなぁ〜
もし自Rるときは、
ネット掲示板でモーツァルト判らん事煽られたからと遺せば良いよ。
モーツァルトに死をもって一矢報いたら良いよ
モーツァルト判らん事は死人に等しいからな。

B型が鬱病なるメカニズムを利用してB型の様な人柄のお前に、B型亜種のO型か?AB型か?にも効果あるであろうから、
脳にストレスホルモンコルチゾールを蓄積させて脳を病気になる様に追い込んでやるよ。

871 :
>>870
客観的に観ると、
BGM判らんの悔しくてスネてるのお前なんだけどなぁ〜
まぁ、阿呆だからなぁ〜
もし自Rるときは、
ネット掲示板でBGM判らん事煽られたからと遺せば良いよ。
モーツァルト=BGMに死をもって一矢報いたら良いよ
BGM判らん事は死人に等しいからな。

A型が鬱病なるメカニズムを利用してB型の様な人柄のお前に、A型亜種のO型か?AB型か?にも効果あるであろうから、
脳にストレスホルモンコルチゾールを蓄積させて脳を病気になる様に追い込んでやるよ。

872 :
>>

> >>
> 客観的に観ると、
> BGM判らんの悔しくてスネてるのお前なんだけどなぁ〜
> まぁ、阿呆だからなぁ〜
> もし自Rるときは、
> ネット掲示板でBGM判らん事煽られたからと遺せば良いよ。
> モーツァルト=BGMに死をもって一矢報いたら良いよ
> BGM判らん事は死人に等しいからな。
>
> A型が鬱病なるメカニズムを利用してB型の様な人柄のお前に、A型亜種のO型か?AB型か?にも効果あるであろうから、
> 脳にストレスホルモンコルチゾールを蓄積させて脳を病気になる様に追い込んでやるよ。













モーツァルト判らん悔しさの熱量から出た意味不明な言動。

873 :
> >>
>
> > >>
> > 客観的に観ると、
> > BGM判らんの悔しくてスネてるのお前なんだけどなぁ〜
> > まぁ、阿呆だからなぁ〜
> > もし自Rるときは、
> > ネット掲示板でBGM判らん事煽られたからと遺せば良いよ。
> > モーツァルト=BGMに死をもって一矢報いたら良いよ
> > BGM判らん事は死人に等しいからな。
> >
> > A型が鬱病なるメカニズムを利用してB型の様な人柄のお前に、A型亜種のO型か?AB型か?にも効果あるであろうから、
> > 脳にストレスホルモンコルチゾールを蓄積させて脳を病気になる様に追い込んでやるよ。
>
>
>
>

>
>
>
>
> ↑
>





モーツァルト判らん事に本当は劣等感在る哀し過ぎる奴ぅ〜

874 :
>>873
モーツァルトBGM
うひひひひ

875 :
>>872
モーツァルトはBGM

876 :
ミスチルやら米酢やらに勝手に誇りを、もってりゃモーツァルトは別にどーでもいいはずだし、
こいつらもミスチルや米酢がモーツァルト以上だとは思っていない。
当然こんなスレッドにも来ない。

B型やB型らしい梅沢富美男、宮根誠司、泉ピン子みたいな気質なら、
自分の知性レベルに合う雑音音楽モドキのがモーツァルト以上だと言う事だろう、
そしてこんなモーツァルトアンチスレッドに乗り込んで来ることだろう。

しかし、このB型やB型気質のO型AB型も、
自分の主張の間違いに気づいた瞬間、脳にストレスホルモンコルチゾールが溜まって鬱病になるんだよ。

877 :
なるほどねー
本屋とかのモーツァルトBGMが判らなくて
それすら判らない自分が悔しくて悔しくて
それ以上のベートーベン、ブラームスに八つ当たりか
あー悲しいモツコン野郎

878 :
> 客観的に観ると、
> BGM判らんの悔しくてスネてるのお前なんだけどなぁ〜
> まぁ、阿呆だからなぁ〜
> もし自Rるときは、
> ネット掲示板でBGM判らん事煽られたからと遺せば良いよ。
> モーツァルト=BGMに死をもって一矢報いたら良いよ
> BGM判らん事は死人に等しいからな。
>
> A型が鬱病なるメカニズムを利用してB型の様な人柄のお前に、A型亜種のO型か?AB型か?にも効果あるであろうから、
> 脳にストレスホルモンコルチゾールを蓄積させて脳を病気になる様に追い込んでやるよ。

















 

このモーツァルトへの憎悪の熱量よ。

879 :
>>878
何?増悪って?
BGMは安らぎじゃないか!!
モーツァルトはBGM
日本語ダメ?

880 :
> > 客観的に観ると、
> > BGM判らんの悔しくてスネてるのお前なんだけどなぁ〜
> > まぁ、阿呆だからなぁ〜
> > もし自Rるときは、
> > ネット掲示板でBGM判らん事煽られたからと遺せば良いよ。
> > モーツァルト=BGMに死をもって一矢報いたら良いよ
> > BGM判らん事は死人に等しいからな。
> >
> > A型が鬱病なるメカニズムを利用してB型の様な人柄のお前に、A型亜種のO型か?AB型か?にも効果あるであろうから、
> > 脳にストレスホルモンコルチゾールを蓄積させて脳を病気になる様に追い込んでやるよ。
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>

>
>
>
>
>
>  
> ↑
もともと、多勢に無勢、不名誉な徒党で調子乗ったゴミ屑が集まるスレッドだったが。
残るは二匹になったか。
その他逃げた奴は俺が音楽を奪ってやっれたな。
そもそも、そいつらに音楽なんて無かったがな。

881 :
>>880
モーツァルトはBGM
ゴミはお前一匹!

882 :
>>880
> 客観的に観ると、
>BGM判らんの悔しくてスネてるのお前なんだけどなぁ〜
まぁ、阿呆だからなぁ〜
もし自Rるときは、
ネット掲示板でBGM判らん事煽られたからと遺せば良いよ。

883 :
ベートーベンやブラームスの様な雑音をBGMにしてはいけませんよ。
その雑音聴く苦痛でベートーベンの様に脳や聴覚の神経細胞が破壊されて聴覚を失います。
雑音を聴いてるから、
モーツァルトへの憎悪が増してるとも言い代えれます。
ベートーベンやブラームスからは、
モーツァルトへの憎悪がサブリミナル効果となって発現してる様ですね。
まさに音楽ではなく音憎ですね。

884 :
「モーツァルト判らん」てあちこちに書いてるやつは自分のこと書いてるんだってさ

885 :
> 客観的に観ると、
> BGM判らんの悔しくてスネてるのお前なんだけどなぁ〜
> まぁ、阿呆だからなぁ〜
> もし自Rるときは、
> ネット掲示板でBGM判らん事煽られたからと遺せば良いよ。
> モーツァルト=BGMに死をもって一矢報いたら良いよ
> BGM判らん事は死人に等しいからな。
>
> A型が鬱病なるメカニズムを利用してB型の様な人柄のお前に、A型亜種のO型か?AB型か?にも効果あるであろうから、
> 脳にストレスホルモンコルチゾールを蓄積させて脳を病気になる様に追い込んでやるよ。











ベートーベンやブラームスを聴くと、
苦痛でベートーベンの様に聴覚や脳の神経細胞が破壊されて難聴や脳に障害が出る例です。
そしてサブリミナル効果の様に
モーツァルトへの憎悪を向ける様に成ります。
気をつけましょう。

886 :
> 「モーツァルト判らん」てあちこちに書いてるやつは自分のこと書いてるんだってさ


↑ベートーベンの良さ判らんくて悔しいよぉ〜って煽っても良いよ?

それと、その人は本当にモーツァルト判らんくて悔しくて悔しいと発言してるかもしれないんだから放っておけば?

887 :
>>886
何言ってるのかさっぱりわかりませーん
頭壊れた?

888 :
ブラームススレで
浮かれた結果、叩かれてやがる。
ま、当たり前か  プッ!

889 :
来年も退屈しなくて済みそうだ クラシック音楽に感謝

890 :
クラリネット五重奏はブラームスの方がモーツアルトより上

レクイエムもブラームスの方がモーツアルトより上

ブラームスが作曲しなかったオペラだけモーツアルトの価値が有るね

891 :
Knappertsbusch はモーツアルトやシューベルトの交響曲は全然相手にしなかったけど、
Brahms Symphony No. 3 だけは極めて高く評価していたよね:

Johannes Brahms (1833-1897)
Symphony No. 3 in F major, Op. 90

Hans Knappertsbusch (1888-1965), Conductor
Stuttgart Radio Symphony Orchestra (Radio-Sinfonieorchester Stuttgart des SWR)

Rec. 15 November 1963 (Live Recording)
https://www.youtube.com/watch?v=th82p_KdqWo

892 :
ブルックナーはブラームスのピアノ協奏曲第一番を協奏曲史上最高の名曲だと思っていたし


Brahms - Backhaus - Böhm, 1953 Piano Concerto No. 1 in D minor, Op. 15 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=FLeA3linKSA

893 :
アインシュタイン「モーツァルトの良さ判らん奴は、神秘的な感情と無縁で死人に、等しい」


此の言葉をちゃ〜んと覚えとけよ。

894 :
>>893
よう、糖質モツコン
お前の名前は糖質モツコンに決定!

895 :
出来が悪い交響曲もモーツアルトやシューベルトよりは上


FURTWANGLER & Brahms-Finale from Symphony #1.wmv - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=NUWMrC96sVY
1945年1月23日

896 :
ポピュラー曲を書いても才能が全然違うよね:

Brahms - Hungarian Dances n°17, n°1, n°3 & n°10 - New York - Walter - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=otpoMv9tgS4

897 :
ブラームスはホルンを生かすのが天才的に上手いよね:


brahms Trio in E flat major for Piano, Violin and Horn, Op. 40 - Busch - Brain - Serkin - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LjgxHRsLTPU

898 :
お前らにとっては、、
モーツァルトへの憎悪の1年。
昨年も、来年も未来永劫、
モーツァルト判らん生涯。
モーツァルト判る人間からすると、
お前らは死人に等しい。

899 :
>>898
お前は今後
糖質粘着モツコンと呼ばれる。
良かったな!令和2年から名前与えられたね。

糖質粘着モツコン!

900 :
モーツァルトと何の関係も無いくせにモーツァルトへの憎悪でこのスレッドに来る奴らに此の言葉を贈ろう。

アインシュタイン「モーツァルト判らん奴は、神秘的な感情とは無縁で死人どころか大苦の生涯なのです」

901 :
>>900
糖質粘着モツコン!
捏造したつもりなんか?そんなんで、
あー あのアインシュタインが言っているんだからまちがいない!うん

なーんて思う奴いるとでも思っとるのか?
このドアホ!

902 :
音楽は好き嫌いだから優劣付けても仕方ないよね


Mozart Requiem Karl Bohm - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=B-4ItWlPo48


モーツアルトは曲自体は大したこと無くても好きな人が多いから得してるね

903 :
武満徹さんはこんなことを言っていました。
このインタビューは’92年9月に行われていますから、武満さんが亡くなる’96年の約3年半くらい前ということになります。

 「最近、ブラームスに夢中になっちゃってて、皆に笑われてますけれども。
今頃、ブラームスがいい、って言うのか、って言われて。」

 「なんていうんだろう、あれだけの音楽としての骨格というか、構築力っていうの、作り上げる力、論理っていうのかな、
とてもわれわれにはないもんだし。
それは、もしかしたらなくてもしょうがないことなんだけど。

でも今頃になって、僕はベートーヴェンとかバッハとかブラームスとか、そういう人たちの音楽の力っていうか、
芸術としての力、決して古くなくって・・・それこそ、ブラームスは同時代人だ(笑)、とつくづくとそう思っていますね。」

904 :
ついこの前出たポリフォーン「総特集・武満 徹」の中に、このクラリネット・ソナタの譜面を見てピアノで弾いてみた武満が

「こんないい音楽があったら、もう他に音楽はいらないんじゃないかというような、譜面を全部見終わったときに、自分が感じた印象というのは、
完璧だ、ということでした」

と講演でしゃべった速記が載っていました。さらにシンポジウムで秋山邦晴がその「ブラームス発言」に現代作曲家としては安易な発言だという疑義が発せられて
それに答える形で、詳しくは原文を当たって頂くとしていくつかの弁明をされたあと、

 ・・あの人が書いた旋律などを見ていると、今までなんとなく聴き流してしまっていたけれど、
その音をよく確かめてみると、そんなに単純な甘ったるい旋律というようなもんじゃないんですね。
そこには確固たる、知的な構造がある。僕なんかがいちばん持ってないものを持っている。

と述べ、ソナタ1番アンダンテ冒頭のE♭とD♭が曲全体の構造に深く密接に関わってる点とリズムのセルがわずか4小節のなかで
2小節ずつ生と死とも言える極端な対比を作っていることでその構造の卓抜さの説明をしました。

こんなブラームス解説はいままで読んだことはなく、もっと第1線の作曲家の方々に名曲解説をして頂き
愛好家の蒙を啓いてもらいたいと思わせるとともに、1番の当方の印象もまんざらまちがっていなかったのがわかり、腑におちた、
という気分になりました。

 しかしあのアンダンテの冒頭に生と死の対比を嗅ぎつけるこの武満の感性の鋭さにはとてもついて行けないものがあります。
ブラームスの深い知性、芸の細かさにあらためて目を開かされました。

905 :
来年も楽しいスレになればいいね

906 :
ここで Mozart、Mozart と騒いでるのは所謂「正義マン」

「正義マン」とは

軽減税率、食料品の場合、お店で買って自宅で食べるといった場合には適用されますが、お店にイートインコーナーが併設されている場合に
そこで食べていくといった場合には適用されず、10%の税率が課されることになっています。どちらになるのかは、支払い時に店員が確認し、
それに対するお客さんの自己申告によるわけですが、持ち帰りと言っておいてやっぱりイートインコーナーで食べていくというお客さんも、
当然中にはいるわけです。

こうしたお客さんを、ネット上では「イートイン脱税」と呼んで揶揄し、そうしたお客さんの行為を店員に知らせる「良心的」な人のことを「正義マン」と呼ぶようになっているようです。

 本来非難されるべき対象は、「イートイン脱税」をした人ではなく、2度もの増税を強行した現政権であり、財政健全化を金科玉条に、
そうせざるを得ない状況に追い込んでいった財務省であり、先の参院選で増税反対を掲げられなかたどころか、
緊縮脳、増税やむなし脳にいつまでも縛られている多くの野党のはずです。ところが重箱の隅をつつくかのように一般庶民を別の庶民が揶揄する。

新たな分断が生じていると言ってもいいかと思いますが、そんな状況を創り出した財務省の増税推進プロパガンダは、皮肉をたっぷり込めて、
お見事としか言いようがありませんね。それに「正義マン」って、その正義いずくにありや。単なる自己満足のための密告者ではありませんか。

冷戦下の旧東側の密告者か、はたまたナチスドイツ占領下のフランスにおけるナチスへの密告者、
「正義マン」なる連中はそれと同じだ、というレッテルを、剥がれないようにしっかりと貼ってあげましょう。

907 :
今年のレスを総括するとやっぱモーツァルトは凄いという結論になっちゃうなw

908 :
>>907
そりゃうんこ食うんだろ。あいつ。
凄いよな。

909 :
やっぱ 
      . -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
      /:..         . : .:::ヽ
.   , ':.:. :.         . : .:.:::::ヽ
   /::.:.:. .     , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
.  ,'::.::.:.. :     :           l:!
  i:::.:.:._,.-、,,   }               l:t
 _レ'´... _ゝ'__,. /  _,.‐---、  ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/     rt:テヽ  {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫       ´  ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` }        r   ',  l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ      `ー-ィ  !
    ,j:.:.:.:rl\ヽ     ―〜ァ /
   彡気/`ヽ、`ヽ      ´´/
  彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._  {,ハ
  `ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{
                最高

910 :
ここで Mozart、Mozart と騒いでいる「正義マン」
「他人の得が許せない」人々が増加中 心に潜む「苦しみ」を読み解く

今春、定食チェーンの「やよい軒」が、無料だったご飯のおかわりを試験的に有料にするというニュースが流れた。
運営会社は、おかわりをしない客から「不公平だ」という指摘があったと説明した。
夏の参院選でれいわ新選組から車いすの議員2人が当選し、国会が改修されたというニュースには、ネット上などで
「自己負担でやるべきだ」「我々の税金を使うな」といった反発がわき起こった。

 どちらも、批判する人自身が、何らかの負担を強いられたわけではない。ただ、自分以外の人が利益を受けているのが不快という感情。
「他人の得が許せない」人が増えている。

●出席せずにいい成績「それ、ずるくないですか」

 都内の女子大に勤める男性准教授(44)は、一昨年に経験した学生とのやり取りが今も忘れられない。
9月中旬、ため息を大きくついた後、筆者にこうはき出した。

「本当にあきれかえるしかありませんでしたよ。付き合うのも面倒だから、叱ったりしませんでしたけど。
あぜんとするっていうのは、こういうことなんだと思い知らされましたね」

 新年度が始まったばかりの4月。近付いてきた1人の学生が突然訴えた。

「先生、お願いがあるんですけど」

 学生が切り出したのは、准教授が授業で出欠を取っていないことについての申し入れだった。
出欠を取ってほしいのだという。

911 :
正義まん?

それなら、モーツァルト判らんことを攻撃に代えたお前らは悪人自覚してんだろがよ?

今年も、来年も、未来永劫モーツァルト判らんことを攻撃に代えたゴミ屑どもを疲弊させてやるぜ!

脳科学者澤口いわくB型は鬱病になり易いらしいが、
B型の様な汚いやりくち使うお前らは、
B型の様なメカニズムで鬱病にして自Rるまで追い込んでやるぜ!

912 :
>>911
糖質粘着モツコン

913 :
反面教師のみなさん 今年もよろしくおねがいします

914 :
>>

> 反面教師のみなさん 今年もよろしくおねがいします


今年もモーツァルト判らん悔しさを攻撃に代えたゴミ屑同志で多勢に無勢!不名誉な徒党組み罪を、
醜態を重ねまくりましょうね!

915 :
>>914
私にとって反面教師はただ1人
あんただけ
糖質粘着モツコン!

916 :
モーツァルト判らん悔しさを攻撃に代えたお前らは生きる価値無いんだよなぁ〜

917 :
毎年新年一発目はモーツァルトの交響曲プラハだ

918 :
最近の大学生の傾向だろうか。授業にはほとんどの学生が出席していた。
准教授は、そんな状況で出欠を取ってもほぼ全員に等しく加点されるだけで意味がないと感じていた。
そのため、その学生には必要に応じて授業の理解度を試す「レスポンス・ペーパー」を配って、内容次第で加点することを提案してみた。

 申し入れが成績の評価に関する不満だと感じたため、配慮したうえでの提案だった。
ただ、学生は予想と違う反応を示した。

「それはやめてもらえませんか」

 出来の良い学生がいい点を取ることになるから、自分にメリットはないと感じたようだ。
さらによく話を聞くと、本心とみられる言葉も出てきた。

「授業に出てこないのにテストで良い点を取って、いい成績を取る子がいるんです。ずるくないですか?」

 体中の力が抜ける思いがした。そんな発想をするのか、と。

「そういう学生が仮にいたとしても、事情があって授業に出られないだけかもしれないでしょう。
ずるをしているのではなく、損をしながら頑張っているのかもしれないよ」

 准教授はこう諭してみたが、学生には伝わらなかった。それどころか、「出欠を取るのは当たり前だ」と、食い下がってくる。
最後は納得しないまま、学生は立ち去った。

 心理カウンセラーで「インサイト・カウンセリング」(東京都)代表の大嶋信頼さんによると、
相談に訪れる人の多くは
「他人の得が絶対に許せない」「いつも自分が損ばかりしている」
という気分になっているという。そんな気持ちに苦しむ人たちが、この社会にあふれ返っているようだ。

 大嶋さんは特に、そういう人たちが他者に攻撃的な言動をとってしまうケースは
「『ルサンチマン』という言葉で説明がつく」という。

919 :
ブラームス、モーツァルト、ベートーヴェンのピアノ曲を同じピアニストで比較してみれば誰でも

ブラームス >> ベートーヴェン >>>>>モーツァルト

という評価になるよ:

Brahms - Violin sonata n°1 - Busch - Serkin - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=0La39ga0v-c

Brahms - Violin sonata n°2 - Busch - Serkin - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=PDoYFyI0EVE

Brahms - Violin sonata n°3 - Busch - Serkin 1939 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=3EetVzuubko

Adolf Busch & Rudolf Serkin - Beethoven Violin sonata No.5 in F op.24 Spring (1933) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=JrNQrxMxZpk

Adolf Busch plays Beethoven Violin Sonata No 9 (Kreutzer) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=jzkBf-aC3Fo

Mozart - Violin sonata K.379 - Busch - Serkin - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=XHRJ1AsUsm8

Mozart - Violin sonata K.380 - Busch - Serkin - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=T8U72iZMSmk

Mozart - Violin sonata K.481 - Busch - Serkin - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=M7JTCnEJ3hM

920 :
Brahms ヴァイオリン協奏曲 聴き比べ


brahms Violin Concerto, Kreisler & Blech (1927) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=hCbmN6bn3Yw

Fritz Kreisler (1875-1962), Violin
Leo Blech (1871-1958), Conductor
Berlin State Opera Orchestra (Staatskapelle Berlin)

Rec. 21, 23, 25 November 1927, Berliner Singakademie
_____

Fritz Kreisler - Brahms-Violinkonzert - Sir John Barbirolli - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=2wcLM7verXg

Recorded in London, on the 18th and 22nd June, 1936
by Fritz Kreisler and the London Philharmonic Orchestra
Orchestra conducted by Sir John Barbirolli.
______

brahms Violin Concerto - Thibaud (1953) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=G8jkd_LWP0k

Jacques Thibaud (Vn)
Concerts Pasdeloup
Jean Fournet (Cond)
18 I 1953 (LIVE)

921 :
brahms Violin Concerto, Neveu & Dobrowen (1946) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ATg9Qz-F3GU

Ginette Neveu (1919-1949), Violin
Issay Dobrowen (1891-1953), Conductor
Philharmonia Orchestra

Rec. 16-18 August 1946
______

brahms Violin Concerto, Neveu & Schmidt-Isserstedt (1948) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=9FM2_krep7U
https://www.youtube.com/watch?v=729L0ke5Lxs

Ginette Neveu (1919-1949), Violin
Hans Schmidt-Isserstedt (1900-1973), Conductor
North German Radio Symphony Orchestra (NDR Symphony Orchestra)

Rec. 3 May 1948, in Hamburg (Live Recording)
______

Ginette Neveu - Brahms Violin Concerto, 1rst mvt (1949) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=5YIP897fMus
https://www.youtube.com/watch?v=EkODm9aHyns
https://www.youtube.com/watch?v=S3tiacSii6c

conductor: Antal Dorati
orchestra: The Hague Residentie Orchestra
Rec. 10 June 1949 (5 months before she died)

922 :
アインシュタイン「モーツァルト判らん奴は、神秘的感情と無縁で死人に等しい」

923 :
>>922
あーそーですねー
かのアインシュタインが言っているのでそーなんですねー!

なーんて聴く馬鹿は1人もいないんだよ!
糖質粘着モツコン馬鹿

924 :
さあ今年もクラシック音楽を聴きますよ

925 :
変なAAばっかだったので、しばらくモツベトスレと距離を置いていたけれども、
最近は少しはマトモになった?

926 :
うーん、モーツァルトの「プール」に入って喜んでいるだけのお子ちゃまには、メンデルスゾーンの果てしなく深い海に命をかけて潜り、真理を見つけた私の至福などは分かりますまい

927 :
ベートーヴェンは、ヘンデルを、J. S. バッハ、ハイドン、モーツァルトらと並んで賞賛していたの
であるが、この時期になってそうした作曲家たちのなかでヘンデルを第1位に置くようになったのであ
る。さらに、この内容を裏付ける証言をいくつか挙げておこう。エドワード・シュルツが「ハーモニコ
ン」誌(1824 年1 月)に寄稿した話は以下のようなものであった。
食卓での座談すべてを通じて、ベートーヴェンがヘンデルにつき語ったこれほど興味深い話
は、ほかにありませんでした。私は彼のすぐそばに腰かけ、彼がドイツ語で「ヘンデルは古
今最大の作曲家だ」と明確に語るのを聞きました。この不朽な天才の《メサイア》につき、
ベートーヴェンがどんな感動をもって、というより私が言いたいのは、言葉の極をつくして
話したかは、あなたにお伝えしかねるほどです。「自分は脱帽し、ヘンデルの墓前にぬかずき
たい」と彼が口にしたとき、われわれのだれもが心を打たれました。ハスリンガーと私が会
話をモーツァルトのほうに向けようと何度も試みたのですが、効果がありませんでした。(フ
ォーブス1971-74,下:997)

928 :
モーツァルト判らん奴がここに来ても、
モーツァルト判る様に成る事は絶対にありませんよ。
なのに、モーツァルトにまったく関係の無いお前らが何死にここへ?

929 :
>>928
糖質粘着モツコンよ
それさ、自分のこと言っていることぐらい
健常な人ならみーんなわかってるよ。
君馬鹿そーだから、ちゃんと教えてあげなきゃね


>>モーツァルト判らん奴がここに来ても、
モーツァルト判る様に成る事は絶対にありませんよ。 <<

モーツァルト1曲も語ったことない、糖質粘着モツコンがそんなこと言っても、自己紹介にすぎない。


>>なのに、モーツァルトにまったく関係の無いお前らが何死にここへ?<<

それは、健常者ならだれしもお前に対する疑問だな  あははは





なのに、モーツァルトにまったく関係の無いお前らが何死にここへ?

930 :
>>929

> >>928
> 糖質粘着モツコンよ
> それさ、自分のこと言っていることぐらい
> 健常な人ならみーんなわかってるよ。
> 君馬鹿そーだから、ちゃんと教えてあげなきゃね
>
> ↓
> >>モーツァルト判らん奴がここに来ても、
> モーツァルト判る様に成る事は絶対にありませんよ。 <<
>
> モーツァルト1曲も語ったことない、糖質粘着モツコンがそんなこと言っても、自己紹介にすぎない。
>
> ↓
> >>なのに、モーツァルトにまったく関係の無いお前らが何死にここへ?<<
>
> それは、健常者ならだれしもお前に対する疑問だな  あははは
>
>
>
>
> ↑
モーツァルト判らん
モーツァルトにまったく関係無い阿呆釣れましたー!

931 :
アインシュタイン「モーツァルト判らん奴は、神秘的感情とは無縁で死人に等しい」

932 :
>>931
まず、モーツァルトって
なんの曲を書いたのか勉強してから
出直してくれる? 
アインシュタインもそんな幼稚なこと言う馬鹿でないことぐらい、健常者ならわかるしね

933 :
>>930
そんなに参加したいなら、
モーツァルトを語れるような努力ぐらいしようね。君は仲間に入れなくて子供がおもちゃを投げたり壊しているのにすぎない。そこで誰かが怒ったら別のスレで興奮して告げ口をする低脳ぶりは
まあ、見苦しく、、恥を感じない人生の世界って
理解してあげられなくてごめんねww

934 :
モーツァルト判らん悔しさで、
モーツァルト批判した記憶は消えて無いだろ?
それが、お前が未来永劫モーツァルト判らん証拠。

935 :
>>934
つべこべは要らないから
まず、モーツァルトって何をした人から知って
ここに来てくれるかな?

936 :
お前が未来永劫モーツァルト判らん証拠は、
クラシック音楽板でモーツァルト批判した事と、
そんなお前を批判する俺にくってかかってくる事。
この証拠2つもあるのだが?

937 :
>>936
証拠あるんなら
いちいち前置きなんていいから
是非とも出してみろ。
前置きとかつべこべばかり垂れてなーんにも
出来ない恥さらし友達できずにおもちゃ投げる
だけの、糖質粘着モツコン!

938 :
え?え?え?
2つの証拠って
↓ ↓ ↓

クラシック音楽板でモーツァルト批判した事と、
そんなお前を批判する俺にくってかかってくる事

これじゃねーよな?まさか?
俺がモーツァルト批判したという証拠をだすんだろーな
まさかな!

939 :
顔まっ赤!!

お前はモーツァルトに関わらずに生きろよぉ〜
お前はモーツァルトに関わる権利を完璧に失ったんだよぉ〜

940 :
>>939
真っ赤でも、真っ青でもいいから、
証拠も出せないくせに証拠があるって
いくら馬鹿でもここまで酷いのは相手のしようがないわな。 

よぉ〜
だよぉ〜

うわーよく恥ずかしくないわな!
所詮モーツァルト知らない糖質粘着モツコンが
精一杯、玩具なげて悔しがっているだけ
書くだけなんてだれでも書けるが、ここまで
頭悪さを露骨に出せる人ないないことは断言できる

941 :
お前が未来永劫モーツァルト判らん理由!

1つ目!掲示板でモーツァルト批判した事!

二つ目!
そんなゴミ屑のお前を咎める善人である俺に攻撃的なところ!

よって、お前は未来永劫モーツァルト判らんし、
モーツァルトに関わるの辞めたまえ。

942 :
>>941
あはは〜
モーツァルトを批判した証拠を出せるもんなら
出してみろ。
もう一つ
まず、お前は善人でなく悪人!
モーツァルトを何一つ知らない分際で
テロリスト同様無差別攻撃
こんな馬鹿が善人?笑わせてもらったわ。

943 :
証拠はお前の記憶に遺ってるだろ?
こんな匿名掲示板で無かった事にする意味あるのか?

こんなムキになってるのも図星突かれたからだろがよ?

944 :
>>943
でた〜証拠だせなくて
記憶にあるだろだって???
これぞまさしくテロリスト!
無かったことにするつもりもなにも
証拠もなく、批判しただろ だけ。 
後は、ムキになったムキになったと御得意の
にげ。正に逃げ恥!
こう言う奴がテロ起こすんだが、こいつはそんな度胸もない卑怯者の糖質粘着モツコン!

945 :
こんなムキになってるのが証拠。
善かった善かった!
モーツァルト判らん悔しさゆえのモーツァルト批判が脳にこびり付いてる様だな。
流石に正当化思い込み得意なお前でも、
自分の記憶までは改ざん出来ないだろからな。
未来永劫モーツァルト判らん証拠確定な!

946 :
判定>>945の完敗
ご愁傷様でした、また頭よくしてから
出直し下さい

947 :
勢いが凄いので
次スレ立てておきました

モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い 26
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1577956342/l50

948 :
>>947
余計なことでしたね

949 :
これもまた必然です

950 :2020/01/03
やっぱ 
      . -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
      /:..         . : .:::ヽ
.   , ':.:. :.         . : .:.:::::ヽ
   /::.:.:. .     , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
.  ,'::.::.:.. :     :           l:!
  i:::.:.:._,.-、,,   }               l:t
 _レ'´... _ゝ'__,. /  _,.‐---、  ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/     rt:テヽ  {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫       ´  ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` }        r   ',  l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ      `ー-ィ  !
    ,j:.:.:.:rl\ヽ     ―〜ァ /
   彡気/`ヽ、`ヽ      ´´/
  彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._  {,ハ
  `ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{
                最高

手塚治虫とクラシック音楽
映画『アマデウス』Part2
【バイオリンとギター】を両方とも弾く人のスレッド
クラシックしりとり53
アシュケナージ 総合スレッド 4
[昭和]クラシックギター昔話 (第2弾)
【ピアノ王子】牛田智大 Part7
ブルーノ・ワルターPart8
クラシックしりとり70
尼崎武庫フィルハーモニー
--------------------
ラジオがマジでおもしろい声優 part7
花組スレ(本スレ) Part177
●なぜ自衛官は実戦では使えない雑魚なのか?●
NHKから国民を守る党【もうじき1周年】 Part.9
日本帰宅部最速の男の50mタイムはいくらか
☆☆★ WGB vol.1 ★☆★
ワイ会社でセクハラされる
3104×6137円
【オサカナ】sora tob sakana Part.41
らあめん花月嵐・CHABUTON 51
作家でごはん98
TVTestについて語るスレ Part 100
《 松任谷由実 65 》
蓮舫「国防予算ゼロじゃダメなんですか」
【PC】Fortnite Part36【Battle Royale】
【3656】KLab419【シャニライリリース】
【ダメプリ ANIME CARAVAN】リュゼ皇子は国家のアイドル、可愛い
【私は】自称プロカメラマンを語ろう【プロです】
元アイドルに質問 「全盛期に彼氏がいた?」 の質問に8人中7人がYESと答える
自称欝ヒキニートあまねちゃんヲチスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼