TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
音楽家に左翼が多いのはなぜなのか
【パクり】よく似た旋律の研究【オマージュ】
サー・ゲオルク・ショルティ 11
ルガンスキースレッド9
大阪フィルハーモニー交響楽団その31
クラシック歴35年以上の人々が集うスレ
【バッハ】フーガの技法・音楽の捧げもの part.2
中村紘子の思い出
【applemusic】ストリーミングサービス【spotify】
なお未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える (春)

音楽好きなのにモーツァルトの音楽の善さ解らない奴


1 :2019/06/04 〜 最終レス :2019/07/09
死ぬ事とは?とアインシュタインに問いかけるとモーツァルトが聴けなくなる事と応えた。
ハイドン、ショパン、ビゼー、グリーグ、マーラー、チャイコフスキー、ベートーベンなどがナンバーワンだと言ってるのに、
まだモーツァルト批判してる、もう、音楽が憎しみの理由なってる哀し過ぎる奴多いよな!

2 :
:::::::                 ̄ ̄      │
::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
::::    ───〓──────〓〓─────〓
 ── ̄ ̄     │/● ̄\ /  │〆 ̄●ヽ  │
ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
 \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │  ..                     │    │        /
 .│  . .            ─/     ヽ    /      < モーツァルトはやはりワルターといえよう。
  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \  
\/ヽ          /  _______ \./          \
   │\     │  │ <〜〜〜〜〜〜〜). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  │ ヽ    │  \  \LLLLLLLLLL/  /
   .│       \     \────/  /
   /   \          (────ノ  /

3 :
嫉妬に狂いグレングールドどうたらとか、いたる所のスレッドでモーツァルト批判してるゴミ屑!
こいつにとって音楽とは、
もはや憎しみの理由でしかない。
聴覚奪われたら善いのにな!

4 :
>>2
モーツァルト解らん奴の音楽についての言葉って何の意味も無いよな?

5 :
愚劣グールドて誰やねん?
愚劣グールドの虎の威を借りてんのか?
虎の威を借りるにしては、
ネームバリュー弱過ぎだろ?

6 :
死ぬかもしれない病気の宣告とか余命宣告受けるときって
心臓ドキドキしてその場から逃げ出したくなるじゃん。
そして、やっぱりシリアスな結果だと
しばらく頭真っ白になって、我にかえると絶望に襲われるじゃん。

そんな時にモーツァルトの軽くてノー天気なメジャーコードを聴きたい。
死にそうな時とか。

モーツァルトのメジャーコードが嫌いな人は
まだ生命力があるからだよ。
あの世が遠い。
あの世が近くなるとモーツァルト聴きたくなる。
ただしメジャーコードに限る。

7 :
俺は「音楽」が嫌いだけどモーツァルトは好きだ。
だから、逆の奴もいるんじゃね?

なぜ音楽が嫌いかというと、耳に残って集中力の妨げになるから。
気が付けば鼻唄うたってる自分が嫌になる。
たいていモーツァルトの曲が多いんだが…

でもモーツァルトは許せる

8 :
まぁ理論と必然性だいすきな心優しいおっちゃんだからな
子供の頃から聴覚が敏感な異常抱えてたみたいだし、モーツァルトの頭のなかで鳴ってた音がほぼそのまま聴こえてたんだろうか

9 :
>>8
荒木飛呂彦とアインシュタインは、
モーツァルトの名前出して。
もともと宇宙に内在してるものを見つけ出した音楽と言ってるね。

10 :
>>7
俺もお店で変な歌ながれてたらしんどくなる。

11 :
>>6
ピアノ協奏曲23番1楽章とか、
これ以上明るい音楽は無いね。

12 :
わからない奴が一定数いるというのは仕方ないこと
女の好みでもブス専とかデブ専とかあるのと同じだろう

13 :
>>12
モーツァルトは特に普遍感強いから。
解らん奴はスネて攻撃性増してるよ。
ベートーベン解らん奴!って煽っても、
何言ってんの?
で、終わるけどモーツァルトは特別。

14 :
オレもオマエも特別だな

15 :
>>14
人は、
モーツァルト解る。
モーツァルト解らない。
この2つに分かれます。

16 :
短調のモーツァルトしか認めない
ってヤツもたまにいるね。
どういう音楽の聴き方してんのかな

17 :
>>16
うん、そうだね。
1楽章目が短調てだけで、他の楽章が長調てパターンも有る。
と言うか、転調なんてしまくるもんだし。
音楽に詳しくない事を露呈してしまう。

18 :
暇つぶしのプロ

19 :
ショパンとモーツァルトは女子供用の音楽

男はベートーベンとバルトークたい

20 :
>>19
そのベートーベンはモーツァルトを神と崇めてたのだが。
誰からも何とも想われてないお前の知性レベルに合う音楽が、
良い音楽の定義ならそうかもしらんが、
客観的に見るとレベル低い音楽しか解らずスネてるだけ。
だから、このスレッドにわざわざ書き込みに来たんだろ?

21 :
>>1
ブラームスも入れといて。

22 :
クラシックはモーツァルトさえあればいいなって思う時はあるな
あとはロマン派はすっ飛ばして無調や新古典の一部だけでいいかも

23 :
浅く聞いても心地よいし 深く聞いたら感銘がある

モーツァルト様は神様です\(^O^)/

24 :
音楽コンプレックスは主に4つにしぼられるね。
ピアノやギター挫折コンプレックス。
歌が上手く歌えないコンプレックス。
聴覚悪くドレミファ解る感覚にぶいコンプレックス。
そんで、モーツァルト解らんコンプレックス。

25 :
お前らのモーツァルトだけで完結するところが嫌なんだよ

26 :
モーツァルトだけが好きな人は(それがいるならば)音楽が好きなのではなく、モーツァルトが表現したものが容易に聞こえてくるから好きなのでは?
そうだとするとモーツァルトは本来音楽を聞く必要のなかった人たちにまで音で贈り物をしている

27 :
>>26
??
まぁ現在の著名人のモーツァルトファンは、モーツァルトブランドで、
賢く思われてたくてモーツァルトファン公言してる奴多いのも事実だけどね。

28 :
>>27
賢さをアピールふるならしえーンベルクとかじゃね?
モツオタアピールは断捨離好きそう

29 :
>>28
モーツァルトコンプレックスが釣れました!
自分の知性レベルに合った音楽を崇拝して悦ぶフリして生きましょう!
君は音楽を一生理解する事無いでしょう!

30 :
モーツァルトは凄いのはわかるんだが、好きかと聞かれたら違う
やはりバッハだよバッハ

31 :
>>30
アインシュタイン、ハイドン、
ブラームス、マーラー、ベートーベン、
などなどは、バッハよりモーツァルトの方が偉大と言ってるが?
君は上の人々より音楽の才能有るのか?

32 :
>>31
アインシュタインはどっちのだよ
紛らわしいぜ全く

33 :
>>32
物理学の方が有名だから物理学でいい。
問いには応えないか?
やっぱり。

34 :
>>29
ん?自己紹介ならほかでやれ

35 :
>>33
他スレで自分で答えられず
ボコボコにされ、ここで自分がされたこと
やってるよ。まあ質問があまりに馬鹿げて
誰も相手しないだけなんだけどね。

36 :
>>35
わざわざ乗り込んできたな!
ベートーベンとモーツァルトどっちがスゴい?スレッドで醜態さらしまくった奴!
俺に憎悪向けるって事はモーツァルト解らない確定だからな!
哀しい奴だな!
弾きもしないのバレバレなのに変奏曲をわざわざバリエーションと言い変えたり、
恥ずかしい奴だよ!

37 :
ベートーベンとモーツァルトどちらがスゴい?スレッドは、
タイトルどうり、
モーツァルト解らんコンプレックスの奴が悔しくて一矢報いる場所!
流石にモーツァルトを貶すのは阿呆なりにムリが有ると思い。
やんわり貶すという、誇りの無い、
もはや、音楽が憎悪となってしまった哀しい奴らの集まるゴミ溜めスレッド!

38 :
モーツァルト好きって堂々と言うのは9割がバカかミーハーだよね
モナリザ好きですっていうのと同じ

39 :
>>38
君は当然モーツァルト解らない人だよね!

40 :
モーツァルト良いのはわかる
だがクラシックの頂点はやはりマーラーだろう

41 :
>>40
そのマーラーがモーツァルトを神より崇拝してたんだがな。

42 :
偉人、プロの作曲家は他の作曲家と比べモーツァルト崇拝者多いな。
アマデウスでサリエリが皇帝や一般人達に理解されない崇高な音楽と言っていたように。
音楽掲示板の一般人どもの知性レベルで解らない。

43 :
プロの作曲家、音楽家ほどモーツァルトは宇宙的な天才と言うがそれは楽譜に頻繁に触れないと感じないことなんだろう
私は正直、モーツァルトの音楽を理解出来るほどの知性は持っていない

44 :
モーツァルトの音楽って能天気すぎませんか
まぁそれがすごいと言われればすごいんですけど

45 :
>>44
悔しいと思うが、
君には一生、この感覚が解らないと思うよ。
あんなにミスチル!ミスチル!言ってたのにミスチルに飽きる奴多いだろ!
君もそんなレベルなんだよ。
謙虚になれば善いよ。
相対性理論理解できない、みたいなもんだからな。

46 :
>>43
謙虚でよろしい!
繊細さの有る奴なら、
音楽聴いただけでもインスピレーションが伝わってくる。
男は曲がダイジって言って!
女にとって音楽はほぼ歌詞!のように、
それがハイレベルだと。
狂気も解る。
ビバルディとかもけっこうスゲーと思うよ。

47 :
と、言っても音楽of音楽で1番正統派なんだけどな。
それを解っていただけないのか?
激辛とか激甘好む馬鹿舌のように。
大袈裟な表現じゃなきゃものたりないのか?

48 :
モーツァルトの凄さは統合力

49 :
>>47
フルボッコされたアホ
こんなところで俺様なんかやってたのね

50 :
>>47
いかにもモツオタw

51 :
>>50
モーツァルト解らんコンプレックス!
もう隠しすらせんのか?
君にとって音楽は憎悪の理由でしかないの確定してるぞ。

52 :
>>51
もう少し馬鹿さを隠しすらせんのか?
君にとっては音楽は増悪の理由でしかないの確定してるぞ

53 :
ふかわりょうが「モーツァルトは癒し」と言うのを聞いたときはがっかりしたなあ
彼にとってはモーツァルトはその程度のものでしかないのか
全然わかってないじゃないか

個人的にはドヴォルザークの意見に賛成だ
彼はアメリカの学生たちに窓の外の太陽を指し示してこう言ったのだ
「あれがモ
ーツァルトなのですよ」

ショパンやメンデルスゾーンも的確な批評を残している
やはり天才は天才を理解できるのだなあ
凡才の俺にはモーツァルトを的確に表現する言葉を見つけることができない

54 :
ふかわなんて作曲したり音楽好きだけど、
やっぱモーツァルト解る奴って少ないんだろなぁ〜、
生誕250年の時、テレビ特集しまくってたけど。
アマデウスでは偉大さをサリエリくらいしか解ってない感じだったし。

55 :
>>30
おれもバッハの方が好き

ベートーヴェンやブラームスがバッハよりモーツアルトのほうが偉大とはどこでどんな風に言ってたんだ?

56 :

プッ!

57 :
あ、失礼
54に!

58 :
モーツァルト解らんコンプレックスってやっぱりスゲーんだな!
伝わってくる!
このての奴らはイケメンにも嫉妬でくってかかった事有るあるある。

音楽好きなのにぃ!
モーツァルト解らないだけでなく。
それが悔しさを攻撃!憎悪!嫉妬!に変えた!もはや音楽とは関わってはいけない人物!
アマデウスに出てきた劇場支配人みたいな生きる価値無い奴!


59 :
>>57
その不自由な指でキラキラ星バリエーションははかどってますか?、

60 :
モーツァルトコンプレックスで攻撃的なるわ。
イケメン君には嫉妬でくってかかるわ。
なんでその醜態さらして生きれるの?
俺なら切腹してるわ!
頼むから子孫だけは遺すなよ?

61 :
>>59
馬鹿はすべて同じ奴にして
安心する。
もう少し馬鹿さを隠せんもんかなww

62 :
>>61
音楽好きなのにベートーベンの良さ解らない奴!スレッド建ててやったぞ!
ありがたく思え!

63 :
>>62
2ちゃんは
こういう究極の馬鹿ですら
書き込みや、スレッドをたてられるんだね。
凄い凄い プッ

64 :
当時、
物理学好きだった!しかしアインシュタインの相対性理論を理解出来ない!
アインシュタインは詐欺師だ!
の精神だろう。

65 :
やっぱ、モーツアルト最高!

66 :
>>64
へーそうだったの
かわいそうだったね、君は

67 :
バッハ好きな奴が多いが、しょせんバロックだろ。
バロックは音楽としては原始的すぎて、やっぱり物足りないんだが?
表現的に完成された時代のモーツァルトやベートーベンとは比較にならんだろ。
ポップスと演歌を比べるようなもんだろ。

68 :
>>67
どんなバロック聴いてんだよww

69 :
ポップスと演歌の喩えもイマイチ分かんない

70 :
>>69
バロックはコード進行やオーケストレーションが単純で、誰が聞いても古典派やロマン派とは毛色が違うとすぐに分かる。
百年一日のように昔から限られたコード進行やテーマで歌い継がれる演歌のようだって言ったつもり。
それに比べてポップスは、流行り廃りもあるが、音楽としての表現方法は無限で、国境を越えて愛される。

71 :
ここまで来て下痢便垂れ散らかすなよ聞き専

72 :
>>71
てか音楽んてオワコンだから。
おまえが下痢便野郎なんだよ

73 :
>>70
詳しくありがとう
読解力なくてごめんね…

74 :
バッハ単純か……?

75 :
>>70
楽譜読めないのばればれだよ

76 :
楽譜どころか
音楽自体知らないのがバレバレ
バロックなんてこいつ知ってる曲なにも挙げられないよ。

77 :
>>67
>>70
酷いなw
クラシックのクの字も知らないのによくこんなとこ来れるね
音楽はオーケストレーションが派手ならいいってもんじゃないし
POPSだって表現は広がってるけど所謂J-POPなんか特にコード進行はかわんねーよ

78 :
楽器を弾かない、音楽はほぼ聞くだけの俺は、
モーツァルト、ショパン、ビバルディくらいしか全体像を覚えられないわ。
その他のファンの人なんて正直なところ。インストゥルメンタルのメロディなんかほぼ、覚えて無い事だろう。
ミスチルは日本一人気だがサビ以外はファンしか知らないみたいな感じ。

79 :
建物にもパッと見の美しさだけじゃなくて、様式美だったり歴史だったりがあるように、クラシックもそうなんだよね

ベートーベンの運命とかも所謂ソナタ形式で書かれてて、第一楽章にも提示部、展開部、再現部があって、お約束の転調が入る
第一提示部は有名なジャジャジャジャーンで、第二提示部は平行調の長調で穏やかなメロディに変わり、展開部で第一提示部のリズムを元に展開していき、再現部で最初の調で提示部が再現されて、コーダで最後を締めくくる

ここまで理解すると、古典曲って考えられて作られてるんだなって理解出来る
音楽齧っててある程度の相対音感ないとわかるわけないんだよね

80 :
>>79
「音楽齧る」ってほどのことしてないけどあなたが今書いた程度の基礎知識を持って(そのくらい本の2〜3冊かなんならCDの解説何十枚か読み込みゃ身に付く)ソナタ形式の曲何種類か何十回か何百回かずつ聴き込んだらわかる
少なくとも私はそれで初めて聴く曲でも第一主題第二主題あー展開部に入ったここから再現部かってだいたいわかるようになったよ

古典は考えられているっていうかわかりやすいと思うが私がやったことはあなたが言う「音楽齧る」ってことなのか?
私的には特別なことやったつもりはない極論大量に聴いただけだと思ってる

81 :
モーツァルトに対抗するベートーベン信者て知ったか、するからな。
そのベートーベン情報をわざわざここに書き込みにくるくらいだからな。

82 :
モーツァルトの交響曲はいまいちだけど
オペラとピアノコンチェルトは本当にいい
オペラは退屈で嫌いだけど
モーツァルトのオペラだけは楽しめる

83 :
>>85
きみはベートーベン好きそうだね。

84 :
>>80
曲調聞き取れるの?

85 :
「曲調」って日本語検索してほしいんだがこの文脈で使われる言葉じゃないと思うよ勉強とか修行してやっと聞き取れるようになるようなもんじゃない
それとも私は音楽がまともに聞き取れているのかどうか疑われるようなこと書いてしまったか?

「調性」の間違いだったら絶対音感なんかもちろん持ってないが転調したのはわかるよ

86 :
>>80
ごめん、曲調じゃなくて調性(ハ長調とかそういうやつ)ね
調性にも規則があったり、最後に戻ってきて予定調和になったりするから
調性聞き取るためにはある程度の相対音感が必要だから、そういう意味で何か音楽(というか楽器)齧ってないと無理だと言ってるんだよ
楽器やってるとそのうち多少は相対音感道つくからね

もちろん本読んで理論を理解するだけなら誰でもできるよ
でも調性と音階と和声があっての音楽だからね
音名聞き取れなかったら表面しか見ていないことになる

87 :
>>86
絶対音感持ってないから単音でもメロディー聴かされても音名調性はわからないが定型のソナタ形式で提示部と再現部で第二主題の調が変わることの効果はわかるし転調にしても遠いとこに跳んだ感じとそうじゃないのの違いくらいはわかる

あなたがやたら強調する「相対音感」ってのも楽器の修行して身につけるようなもんじゃないと思うが
それともこれも「絶対音感」の間違い?
「絶対音感持ちはオンチ」ってのは音楽教育者の間で常識になりつつあるって聞いたが

88 :
>>87
近いとか遠いとかじゃないんだよ
属長とか平行調とか同主調とか使われるからそういう話をしてるんだよ
何調から何度移調したかにも意味があるんだよ
残念ながら本読んで分かったような気になって何も分かってない典型例だよ
絶対音感は基本的に小さい頃からピアノでもやってないと無理だと思っていい
相対音感は大きくなってからでも音楽やってればある程度身につく
ある音を基準にして違う音が何度ズレてるのか把握できるということ
知ってるフレーズを楽譜なしで演奏したり他の調に置き換えて演奏したりということが可能になる
絶対音感ないからpopsとか複雑な曲はさっぱり音わからないけど、クラシクックの調性音楽なら調性は聞き取れるし、簡単なフレーズなら聴音できる
絶対音感っていうのはそういう曖昧なものではない

89 :
>>87
絶対音感持ちは音痴がどういう意味なのは知らないけど、何もわかってないような奴がどうこういうようなことではないよ
今からでも音楽やって聴音できるようになればそのうち色々見えてくるよ

90 :
絶対音感と相対音感は相対するものではなく共存できるもの
転調の聞き分けに相対音感より絶対音感(基本的に相対な関係は変わらないから)

有名なK545のハ長調ソナタの後半のト短調への転調はわかりやすいが
それ以外にも転調していることを知ろうとすると絶対音感や譜面と知識が必要

バッハのたとえばインベンション1番で何回どこへ転調してるか絶対音感なしで聞いてるだけでわかる人は多分いない

91 :
あ、でもどこへ転調したかはわからなくても転調先と転調元が低くなってるか高くなってるかは相対音感でわかるか

92 :
でもそれも同じ比較できるテーマがあった場合で
それ以外の部分での転調はやはりわからない可能性が高い
そうなるように作曲家側も作ってるから
バッハはたまにフーガの主題の中で転調を含むというのをやるが、ああいうのは絶対音感持ちでも理論知ってないとどこへどういう転調してるかわからないかもしれない

93 :
>>90
インベンション1番聴いたけどああいう単純なのはわかるよ
ゆっくりめに弾いてるの聴いたけど、右手と左手それぞれに集中して1回ずつ聞けばほぼトレースできる
楽譜に書き起すなら再生して止めて書いてって流れになるけどね
冒頭C-durからのワンフレーズ後、即座にG-durに移ったのかと思ったらFはシャープなしでC-durのまま続き、しばらくしてからさりげなくG-durに移行するのが面白いね

94 :
>>92
バッハでも転調しまくる曲はさっぱりついていけないわ
でも、あ、帰ってきたな、とかは気がつく

95 :
>>88
ハンパに遅レスすんません87ですが
遠い調って言ったってハ長調から変ハ長調に転調するの近いとこに移るとは言わんでしょ? 主→属とか言うのは感覚でもわかるし理屈でしかわからないテクなんて本末転倒でしょうが
古典派がわかりやすいのは教養ある貴族しか音楽聴かない時代から市民の時代への過渡期の音楽だからでしょう
ロマン派までいっちゃうとあなたがポップスの方が複雑でわからないというようにこの方がわかるという人と逆な人とに別れる

>>89
絶対音感ウンヌンってのはそれこそ本で聞き(読み)齧ったことで詳しく知らないけどまず絶対音感持ちにとって何が絶対かって言うと自分の感覚が絶対だからアンサンブルや合唱で他人と合わせるのが難しいらしい
何もアマチュアや三流プロだけの話じゃなく日本で絶対音感身に付けて渡米した五嶋みどりがあっちの微妙に高い音程に適応するのに相当な苦労と時間がかかったらしい
それからあなたのスレ読んでの思い付きだけど一音一音絶対音程で聴いてるとどの音も等価になっちゃって主属平行といった相対関係が分かりにくいのかもしれないね

96 :
>>93
残念ながら間違っている
ワンフレーズ後もキーはC dur
そこはたしかにG durの主和音だが転調はしていない

97 :
要するにコードでいうとGだがG durの主和音ではなくC durのドミナント

98 :
あ、ちゃんと読んでなかった
ドミナントでてきただけで属調感じるのか…ちょっとわからないなその感覚は

99 :
バカバカしい

100 :
>>96
バッハはワンフレーズがすぐ別の調で繰り返される曲がよくあるから、G-durに移ったのかと思ったらFがシャープついてなかったからC-durのままだったって話だよ

ごめん、何を持って転調とするかはよくわからん
ドミナントコードだとメロディにFisは出てこないんじゃないの?
自分が言ってるのは途中で右手も左手もFisが出てくる所の話だよ

101 :
>>95
その話が「絶対音感は音痴」って意味なの?別に音痴ではないでしょ
俺は絶対音感持ちではないし、絶対音感持ちの感覚は知らないよ

分かりやすいから調性を例にしてるだけで、楽器やった事なくて調性和音和声全部聞き取れるんならいいんじゃない?
そんな人がいるとは思えないからそう書いてるたけで

102 :
>>100
C durの流れの中でもFisはでてくる
この曲だと4小節目には左右どちらにもFis音出てくるが普通ここはC durとする

というか絶対音感なくて聴いただけでFis音とかわからないと思うのだけれど

103 :
>>102
んーなんだろう、絶対音感ではないんだけど、ピアノとかオケとかは結構音わかるんだよ
自分は中学からフルートやってたからフルートの音はだいたいわかるし(それぞれの音のつながりに癖があるから)、何年か前に安いピアノ買ってたまに弾いてる(なんも弾けないけど)から、音をしばらく覚えてるんだよね
音楽から1ヶ月くらい離れると音忘れちゃうけど

ボップスとかロックとかの歌物は音名まったくわからないけど、よく聞いてる曲適当に口ずさんだあと音源聞いたら音高一致してたりするし、多少音を記憶する能力はできてきてるんだよね
これは大人になってからなんだけどね
今も音源数ヶ月聴いてないポップスの曲を頭の中に思い浮かべて音源聞いてみたけどイントロから一致してた

104 :
ピアノってやっすい電子ピアノね

105 :
手前にGdurのドミナント出てきてないのにGdurに移ったのかと思う、ねえ

106 :
>>105
何言ってんだ?

107 :
ジョルノジョバーナはモチーフにしてるんだろな。
髪型、服装、レクイエムとか、

108 :
>>106
Iから進行したVをドミナントと感じないのは聴覚的にも理論的にもおかしいということ

109 :
>>108
どこの話してるの?

110 :
アヴェ・ヴェルム・コルプスは本当にすごい曲だ
あの調子でもっと宗教音楽を残してほしかったな

111 :
レクイエムて、
どこから補完なんだろ?
海原遊山がどーたら言ってたな。

そういや、レクイエムやクラリネット協奏曲なんて、オーソドックスなタイトルな感じなのに、避ける作曲家ばかりだね。比較されたくないからだろか?

112 :
レクイエムなんて作っている作曲家他にもいるだろう。
モーツァルト自意識過剰だよ。

113 :
レクイエムなんてピアノソロ曲並みに作曲家ひとり当たり一つは作っていてもおかしいくない曲なのにね。
居ない過ぎる。

114 :
答えカンニングして解き方知らないのにその事について語ると必ずバレるんだよ

115 :
モーツァルト自身いくつものピアノソロ曲があるが、生涯に作曲したレクイエムはたったの1曲でしかも未完成に終わった
もともとそんなに作られる曲じゃないってことじゃん

116 :
>レクイエムなんてピアノソロ曲並みに作曲家ひとり当たり一つは作っていてもおかしいくない曲

という認識にズレがあるだろう
日本語も変

117 :
レクイエムを避ける作曲家は逃げ腰!
でいいか?

118 :
超人乙

119 :
モーツァルトはオケ曲も声楽曲も室内楽も平均して素晴らしいけど、
ワイはピアノ協奏曲を挙げたいね。特に19番から最後の27番までの
一連の作品はホント外れがない珠玉の名曲ばかりよ。

120 :
>>115
べトさえレクイエムは作ってないもんな。ミサ曲は荘厳ミサとか数曲作ったけどね。

121 :
モーツアルトは少なくともフィガロ、ドン・ジョバンニ、魔笛の3つで無敵だ。

122 :
>>124
序曲は聴くのですが、
歌劇鑑賞する人てビデオ見てるのですか?

123 :
>>108
結局なんちゃって知識だったなこいつ

124 :
>>122
幕ごととか場ごととかで日を分けて聞いてるよ。
序曲はさわりでしかなく、美味しいところは中に詰まってる。
好きになる場面は人によって違うだろう。
自分は映像は持ってないけど十二分に楽しめる。

125 :
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット  
https://pbs.twimg.com/media/D9K35dcU8AEXi2H.jpg    
 
1. スマホでたいむばんくを入手
2. 会員登録を済ませる    
3. マイページへ移動する 
4. 紹介コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)     

今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可   
両方ゲットしてもおつりが来ます    
     
 数分でできますのでお試し下さい      

126 :
裏切り者には〜レ〜ク〜イエムを〜うぉーううぉーう!

127 :
今まで一番フィーリングが合うなと思った人が、バイオリン協奏曲3,4,5番が好きと言っていた。
自分はジュピター派だが、未だにこの3曲は全然聞かない。
彼女が口ずさんでた歌や一緒にいた時流れてきた歌は今でも聞くが···
ジュピターこそ好きだが、モーツァルトをわかってるとは言えそうにない。

128 :
>>125
TVでやってたな   

129 :
>>127
ジュピター派って
初めて見たわ

130 :
バイオリン協奏曲3番だっけ?ト長調の1楽章なんて音楽オブ音楽なんだけどな。
メロディがインストゥルメンタルでナンバーワン並みに覚え易い。

131 :
モーツァルトって能天気すぎないすか?

132 :
覚え易いメロディてボレロみたいに短いメロディ繰り返すだけのとは違うからね。

133 :
たいがいの作曲家て坂本龍一やら、ほとんどの作曲家てスケールデタラメ弾きに聞こえる。
ベートーベンの世間に知られてる部分はエリーゼと運命くらいか?
悲愴の知られてる部分は丸パクリだからカウントしない。
その考えで言うとベートーベンよりも、
チャイコフスキーやショパンの方がヒットメイカーと言える。

134 :
秋になると必ず聴きたくなるのがモツ最晩年のクラリネット協奏曲な。
まさに天上の音楽な。交響曲は39番が最も美しいと思う。

135 :
39番2楽章の後半のさまよって、どこに向かうのか?みたいなところって構造どうなってんだろな?

136 :
ピアノ協奏曲20番2楽章みたいにさまよう部分。

137 :
Brilliantの全集の緑箱を1万円で買ったがコスパが素晴らしい。
手始めにヴァイオリン協奏曲、弦楽四重奏・五重奏曲を全部聴いてみたがどれも良盤だったわ。

特に弦楽五重奏曲ハ長調K515は神曲だな。好きという感情を超えて、ほとんど畏敬している。

138 :
俺はオーケストラ曲はあえて言えば
ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲K364が一番好きだな
室内楽はプロシア王第一番かな
若い頃の刷り込みだろうか

139 :
今日も全集を聴いていたけど、ひとつ解せないことがあった。

CD73のヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲K423と424なんだけど、ピリオド演奏の良演なんだが、なんとヴァイオリンが右側でヴィオラが左側に位置している。

普通は逆じゃないのかと考えて悶々としている。敢えてこのスタイルで演奏したのか、それともCDプレス過程の技術上のミスなのか…?

釈然としないので、クレーメル&カシュカシアンの中古CDをポチってしまったよ。
詳しい人がいたら教えて欲しい。長文連投失礼しました。

140 :
CDは中古買いまくると当たり有るかも。

141 :
>>139
イヤホンかヘッドホンの左右間違えたんだろ

142 :
>>141
それはないな。
YouTubeに上がっている同一音源を聴いても右Vn左Vaになっている。
これはこれで良い演奏だと思うんだがね。
https://www.youtube.com/watch?v=dBeLUoOViCk

143 :
>>142
確かに違和感あるわ
どうでもいいけど演奏も録音もイマイチだね

144 :
>>143
凄く上手いと思うけど?

145 :
>>144
音程が怪しくて嫌

146 :
隠れた名曲のピリオド演奏という意味では貴重だと思う。
ただ左右が通常と逆ではやっぱり違和感があるな

147 :
>>145
もしもピッチのことなら、ピリオド演奏なんでモダンより少し低くなっているんだと思う。

148 :
>>145
古典調律が苦手?

149 :
>>147
>>148
おれもあるかもしれないね
あとは音色なのか、ビオラに対してバイオリンのピッチが若干低い、とくにDとかEが低めに感じるんだよね
30付近のレードーシレソシレ↑
の最後のレとか明らかに上がりきってなくて気持ち悪いし
Eとかも若干低めに感じるから、大袈裟に言うと長調と短調の間みたいに聞こえる

150 :
>>149
鋭いね。音楽の専門的な教育と訓練を受けた人かな。
自分にはそこまで鋭敏な耳はないな。余程はっきりした音外れでない限り、脳が自動補正してしまうよ。

151 :
>>149
下手でやってるんじゃなくて、意図してやってることだから、それも有りって思えれば意外と慣れるよ。
モダン楽器でも古典調律が流行ってきたし、凄くざっくりいうと、3音とか導音は低い演奏が増えるだろうから慣れとくといいかもね。

まあ、無理に慣れる事もないけど。

152 :
>>151
3度が低いのは言われてみればそうかも
2本で純正律に近いから違和感あるのかも
木5とかオケとかで純正律寄りでとってるのは違和感ないしむしろ気持ちいいんだけどね
ベルリンフィルとか純正律寄りだし
でもDはX音で低いからおかしいよ

153 :
>>142
編集ミスで左右ch逆はたまにあるよ
あと、もっと困るのは左右逆相

154 :
左右逆相は、マッケラスのモツ全(TELARC)に
一枚あったような気がするが、他のヤツだったかも。

155 :
>>153
CDから読み込んだWAVファイルの左右チャンネル交換をしたら自然に聴けるようになった

156 :
テスト

157 :
テスト

158 :
テスト

159 :
モーツァルト解らんくせに音楽の批評する奴て、
イケメン君に嫉妬向けて、悔しさを晴らすために、説教したりマウントとりはじめる哀し過ぎる嫉妬狂いと同じ発想なんだろな。

160 :
>>159
自己紹介ね

161 :2019/07/09
age

グスタフ・マーラー 交響曲第9番ニ長調
らららクラシック 5牛目
バックハウスを語る
【Bach】 J.S.バッハ 【総合】 Part30
ハイドン総合スレッド13
絶対クラシックの話をしてはいけない雑談スレ 4
【パーヴォ】桂木嶺orリサ/永田智子44【要注意】
【レイト禁止】ヴァイオリンを楽しむ【中級以上】
アルトゥール・ルービンシュタイン
武蔵野市民文化会館 総合スレ Part.3
--------------------
〓○〓京阪バススレッド24〓○〓
金属バット 両親殺害事件
香川県立三本松高等学校 応援スレッド Part3
S.H.フィギュアーツ 総合スレ Vol.404
なぜミスティアは目立たないのかを考えるスレ
ヤリマンボウ
【片岡K】文學ト云フ事
第3回2ch全板人気トーナメント選対スレッド
「なぜイケメン扱いなの」芸能人4位玉木宏1位向井理
【デリ】ビジホに泊まった時の高揚感12【キャバ】
【糞運営】ぼくとドラゴンpart68【海外版サービス終了】
O.S.P 並木敏成 OSP Part5
西日本豪雨の死者200人
【米国】14歳の少年、83歳女性をRし死なせた罪で訴追される
WRCもあるんすよ! SS189
【懐かし】昭和の少女漫画にありそうなタイトルを書くスレ【ちょいダサ】
今ほしい昔持っていたもの
劇種ネタバレスレ2804
【地下鉄】札幌市交通局 58【市電】
【芸能】“タピオカ店恫喝炎上”木下優樹菜 夫・フジモンと実母の3人で店長自宅へ謝罪に行ったが…… ★6
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼