TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【笛も】フランス・ブリュッヘン【指揮も】
NHK-FM「きらクラ!」おいハチ!がっ10(テン)でい!
【パーヴォ逃げろ】桂木嶺/永田智子41【狂乱の湯】
がちもんのクラッシッカーが認めるポップス・ロック曲
らららクラシック 6牛目
自家製盤起こし音源をうpするスレ 3
クラシックしりとり69
【三題○】三大交響曲「運命」「新世界」もう一つ?
◆◇◆セルゲイ・ラフマニノフ 第12楽章◆◇◆
ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」Part4

クラウス・テンシュテット Part8


1 :2012/08/16 〜 最終レス :2020/06/08
引き続き語りましょう。
        、、、、 , ,. _,, ,
     彡,;r-ミヾ、iヾヾヾ-'、r 彡,r
    ;rニヾミ`       :ヾ ミ彡
   ,= 'i':           ::ミ ミ,
    r'i'´ .,r!::.          ::i .ミ
  . ヾ ' ,r_彡 _ r―-、|| r,―.、 ミミ
   ミ=-'━━!7'/..・ :|| './.・..}..彡
   ヾ;::r'l il!. ト、_,,/.`ト、__::/,:j!
    ヽl.'ヾ! /////ー、_ノ///..;!
    ヾ::ヽj     '   ー' '::.  l  <Mahler, is a part of my life… You now?
      r'ヽ   :. ' ニニニ ;: :. l:
     7 .:::i'!        ,::;:イ_
     l  :::lヽ  ` ―‐_'r' :l.:`.、
   ::::::::::::::::l :::::.. ヽ、_,.-‐../::::::::`:-..、
  :::::::::::::::::::::l ::::::: ,r:'::ヽ、./:::::::::::::::::::::‐、
 クラウス・テンシュテット [ Klaus Tennstedt ]
    (1926年6月6日 - 1998年1月11日)

2 :
<前スレ>
【没後】クラウス・テンシュテット Part7【10年】
 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1212853116/
<過去スレ>
Part6 http://music8.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1143137900/
Part5 http://music4.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1107327772/
Part4 http://music4.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1084246030/
Part3 http://music3.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1051128342/
Part2 http://music.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1004362352/
Part1 http://piza.2ch.sc/test/read.cgi/classical/989778569/

3 :
それでは、マッタリと行きましょう。

4 :
こんなの見つけましたw
http://www.johnjensen.co.uk/caric_music/
http://www.johnjensen.co.uk/caric_music/popups/tensd.jpg
頭髪が・・・

5 :
>>1-4
乙です。

6 :
レオンハルトは糞!

7 :
なぜレオンハルト?
>>1
新スレ乙
テンシュテットのブルックナーって、3・7・8の他に録音残ってたっけ?
アメリカではブルックナーの演奏で名声を得たとのことだが、その割に
ブルックナーの録音が少ないのではないか?

8 :
死んで十年以上も経つのに今頃何を言ってんだこいつwww

9 :
>>7
4番忘れてるよ
あと、演奏した曲目の狭さはブルックナー演奏の名声云々の話と矛盾はしないのでは?
特定の曲目だけ振って、その評判が良くてもいいわけだし

10 :
全集厨なんて放っておけよw

11 :
ロンドンフィルもの以外でまずこれを聞いとけってのなにがあります?

12 :
>>11
シカゴとのマーラー第1番は聴いた?
ベルリンフィルとの一連の録音も良いよ。
私は「ライン」と「新世界」が好き。

13 :
ありがとう
その辺り聴いてみます

14 :
>>11
NDRとの、ブルックナー八番。
オレ的に、鉄板です。

15 :
いやマーラー以外は大したことない

16 :
いやそんなことはない。
ベートーヴェン、ブラームスetc

17 :
全部普通だろ

18 :
>>11
ベタかも知れんが、キール・フィルハーモニーとの「運命」

19 :
>>18
あれはいいね。ティンパニがかなりくる

20 :
>>11
NDRとの「巨人」「復活」
海賊版で有名なヤツね。
あとSWRとのマーラー4番。(ギーレンのマーラー全集で有名になったオケね)
カウベルが非常に個性的。LPOと比べ全体にふくよかな演奏。

21 :
たくさんの推薦盤ありがとうございます
手に入る限り聴いて行きたいと思います

22 :
すまん間違えた。マーラー4番、カウベルじゃなくて「鈴」だった・・・
第一楽章冒頭の。
カウベルってなに書いてるんだろうw 6番と勘違いしてたかなw

23 :
>>21
すまんまた間違えた・・・
名前欄にレス先番号を入れちゃったw
なになりすましみたいなこと書いてるんだろうw
いっぺん氏んで来ます・・・

24 :
なんだ自演かよw

25 :
>>11
今まででたやつの他では、1982年のウィーンフィルとの英雄&マーラー10
この演奏のあとウィーンフィルとテンシュテットは二度と演奏しなかったわけだが、
その理由もわかる。テンシュテットはウィーンフィルに合わせようとしなかった。

26 :
>>25
あのザルツのコンサートは、バーンスタインの代役だから、
VPOにとっては、「何だレニーじゃないの?」 と言う思いがあったんでしょうね。
上手く行っていれば、定期にも呼ばれただろうに。
テンシュテットは、オケに合わせるタイプじゃない。


27 :
「お、俺がウィーンフィル指揮しちゃうの?」といって舞い上がったり
逆に萎縮するタイプだったらそれはそれでイヤだなw

28 :
age

29 :
久々の新譜
http://tower.jp/item/3159017/Brahms:-Symphony-No-1,-No-3

30 :
>>29

「3番はBBC盤と同じ」か・・・
あまり音が良くないんだよな。聴いているうちに気にならなくなる程度だけど。

31 :
>>30
LPOのエディションだから大概がBBCの音源だな、
2番.4番の正規盤が欲しいところだが、録音は残っていないのかね?

32 :
ブラ1はオケの記録用録音。ベト9やマラ2と同様。

33 :
>>31
ブラ2はこれしかないっぽいぞ。
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1212853116/965-966
これの録音も公式には残ってないようだ。

34 :
シカゴ響とのライブ、Bruckner Symphony No.4 を入手しました。(1986 6月18日)この演奏について、どなたか情報または感想、お願いします。

35 :
まずは>>34さんの感想を・・・
ベルリンフィルやLPOとのと比べてどう?
音質も。

36 :
34 です。音質はいまいち。一応ステレオ録音です。ただ、鳴ってる音楽が輪郭・骨格のしっかりしてるので、だんだん慣れて気にならない。BPOやLPOに比べ、重心が低く、安定感がある。CSOの特質の音の立ち上がりの正確さ、アンサンブルの隙の無さが心地良く、愛聴盤の仲間入り。

37 :
>>36
サンクス!私もそのディスク探してみよう。
手に入れられたら私も感想を書くぞw

38 :
>>37
ここで購入しました。
http://www.bakuendo.com/ 
ご参考まで。

39 :
アマゾンにも出てた
http://www.amazon.co.jp/dp/B009IF147G/

40 :
既出かも知れませんが、ベートーベン9、どれがベストか教えて下さい。
自分が聴いたのはBBC正規盤ロイヤルアルバートホールでの1985年9月13日のです。

41 :
LPOとの1991年ライヴ盤がベストらしいよ。
確かに自分もそう思う。

42 :
ついにマラ1、マラ8のDVD再発。

43 :
LPOのブラ1聞き出した。とりあえず音質には満足。

44 :
>>40が聴いたのはこれだね。もちろん素晴らしい演奏だが、音質がちょっと悪いね。
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51zFqVA2McL._SS500_.jpg
より熱がこもったのはこっちだね。>>41があげてるやつ。私もこれがベスト。
第3楽章は、正直泣ける。
http://ec2.images-amazon.com/images/I/511zvlVEDDL.jpg
これはちょっと荒々しすぎるかな・・・とはいえ上の2つも十分荒々しいんだけどねw
http://timubara.web.fc2.com/classic/beto/P1000268.JPG
こんなのもある。1982年ミネソタ管弦楽団、MEMORIES
アメリカでテンシュテットがどんな演奏をしていたのかという点でもすごく興味深い。
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51lZY-i4y6L._SL500_AA300_.jpg

45 :
>>44
なんか大きく間違えてない?
>>41で挙げた1991年LPOライヴが、Memories盤。これが最高峰、完全無欠の神の領域。
>>40が聴いたのは1985年LPOライヴで、BBC Legends盤。もし上のが入手できなければ文句なしにこれで。
>>44が好きだと言ってるのは1992年LPOライヴで、LPO盤。まるでミサ曲の如き落ち着いた大人の深い演奏。

46 :
>>45
すまん、確かに間違えてたわ・・・

47 :
テンシュテットのベートーヴェンは素晴らしい。(マーラーはもちろんのこと)
モーツァルトやハイドンももう少し遺して欲しかった・・・

48 :
テンシュテットのブルックナー9番が聴きたかった。
彼ならどんなふうに演奏しただろう・・・

49 :
テンシュテットの演奏で聴きたかったと言えば、ほかには
なにがある?
俺はモツレクだな。

50 :
まともなブラ全

51 :
>>50
まともじゃないブラ全もないだろう。2番の録音がない。
演奏記録はあるけどね。
まともなベト全が欲しいなぁ。2番と4番、>>44が上げてるMEMORIES(の演奏)しかなくて
録音最悪なんだもん・・・

52 :
>>49
チャイコフスキー 「悲愴」交響曲
ヴェルディ レクイエム

53 :
>>52
>チャイコフスキー 「悲愴」交響曲
あるよ。フィラデルフィア管弦楽団との1982年ライヴ。
MEMORIES ME1041/42
今では入手が難しいかもな・・・

54 :
>>52
テンシュテットの悲愴を知らんとは!
あれは隠れた名演奏。MEMORIESのは音も悪くないし、是非手に入れて聴くべし。

55 :
>>49
>テンシュテットの演奏で聴きたかったと言えば、ほかには
>なにがある?
ブルックナーの5番かなぁ。
ヴェルザー=メスト&LPOのEMI盤が、ある意味テンシュテットっぽいかと
思って聴いてみたが、単にうるさいだけだった・・・w

56 :
テンシュテットは、プロコフィエフの交響曲全集を録音しておいて欲しかった。
交響曲第5番はアメリカのオケ(NYP・ミネソタ管等々)と、何度も演奏していたようだ。
ワイセンベルクとやった、ピアノ協奏曲第3番(ハンブルク北ドイツ放送響)のライヴも素晴らしかったし。

57 :
マラ9で本領を発揮して欲しかった。
スタジオも素晴らしいとは思うけど。フィラデフィアのはさすがに音悪すぎ。

58 :
>>57
だよな〜
スタジオ盤のマーラー9、なかでも第三楽章が逝っちゃってるよね

59 :
そうそう、「大地の歌」もだ。
今残ってるスタジオ盤も素晴らしいが、ライブとかで演奏しそれが良い録音で
残ってたら、どんなに素晴らしかっただろうか?
完全な無い物ねだりだがwってかテンシュテット本人は9番とか大地をどう思ってたのかな?
6番や7番に関しては、いくつもコメント遺してるけどね。6番冒頭の軍隊リズムはナチSSを予見してる、とか
7番の第1楽章はマーラーの最高傑作だ、とか。

60 :
テンシュテットはEMIの大地の歌に関して
出来に満足できず、お蔵入りさせようとしてたとか?
それほんと?

61 :
>>60
ほんと
というか再録音したがっていたということ
なのでそれまでは出すのを止めてたということ

62 :
>>61
サンクス。
再録音が実現してたら、どんな演奏が残ってただろう?

63 :
あ、あとテンシュテットはあの録音の何が気に入らなかったのだろう?
まず、録音が悪いのはすぐに分かるがw
演奏そのものも、聴いていて嫌になるくらいとんがった印象ではあるけど。
それともクラウス・ケーニヒのテノールかなぁ?ちょっと躁っぽいよなw

64 :
どこがどう気に入らなかったのかは
はっきりした証言が出てきてなかったので良く分からない
想像するしかないよね
でも録音のことではなく演奏そのもののほうだったと
過去文献あさればどこかにあるのかな

65 :
敢えて書くなら、あの大地の歌はまとまりに欠ける感じがするね。
売り出し中の若い指揮者がやりたいように演奏した、という感じかなw
テンシュテットなら、もっとハイレベルにまとめたかったと考えても不思議じゃない。
といいつつ個人的には大好きな演奏の一つw

66 :
第一と第六楽章は凄まじさの片鱗が感じられるよね。

67 :
新盤はこのさきしばらく無いのかな?
クレンペラーだと、TESTAMENTから晩年のライヴ盤(初出もある)が出るけどね

68 :
おまいら、遂に'83年スタジオ版の悲劇的の覆刻来ましたぞ!
SACDオンリーだけど…ええ、未だプレーヤーもってない貧民ですよorz

69 :
それよりBPOのを出してくれえええええ

70 :
>>68
>おまいら、遂に'83年スタジオ版の悲劇的の覆刻来ましたぞ!
それ、BOXセットでとっくに出てるじゃん?クリスマスボックスじゃなくて
「TENNSTEDT & LPO Mahler Complete」みたいなやつで。

71 :
その安ボックスと最新国内盤とではどっちが音質いいだろう

72 :
91年のエロイカを希少蛾の奴で聞いたんだが、こっちの方が遥かに良いね。
どうして編集でああなってしまったのか・・・もちろん悪くはないのだが。
これも好みの問題なのだろうか。

73 :
>>72に便乗して…
>>29が載せたLPO盤のブラ3の音質なんだけど、BBC盤と比べて劣化してない?
中域がばっさりカットされて残響は減ってるんだけど、低レートのMP3聴いてるみたいな音になってる気が…
俺がそう感じるだけ?

74 :
ここ最近、BBCレジェンドから新譜の案内がまったくありませんが
ベートーヴェンの1番・5番・7番・9番やドヴォルザークの8番など
素晴らしい演奏が多いので、新たな新譜を楽しみにしていますが
大阪の中古CD屋さんで未購入のマーラーの1番とグリンカの序曲
同じくマーラーの7番とモーツァルトの41番のCDが共に1200円で
売られていたんですが、これは買うべき演奏なのか皆さんの
意見を聞いてみたいですw

75 :
>>74
マーラーは、買っておいた方が良いよ。
BBCレジェンドはレベル自体がなくなったんじゃない?

76 :
マジすか

77 :
ゲーリー・オールドマン主演で映画化希望

78 :
ゲーリー・オールドマン主演でべートーヴェンの映画あったやん
見てないけど

79 :
>>75
BBCレジェンド滅亡…マジですかorz
上記の2盤は何とか確保しますが、まだBBCレジェンドで発売された
テンシュテットの演奏で、ヤナーチェク「ミサ」&R・シュトラウス「町人」
そしてブラームス「ドイツ・レクイエム」が未購入なので、中古屋巡りや
オークションを駆使して見つけなければいけませんねw

80 :
ドイレクはぜひ入手すべき。

81 :
今年の聴き納めは91年の第九にしました。
3楽章の前に一度舞台袖に引っ込んで
ソリストと一緒に戻ってきたみたいだけど
ソリストをお出迎えするという演出だったのか
終演まで立ち続けることができなかったのか
どっちだろう?

82 :
今年は新譜がいっぱい出ますように。
テスタメントのシリーズは打ち切りなんでしょうか、、、

83 :
>>82
テスタメントはカラヤンのが続々出るので、テンシュテットまで手が回らないかも?
ってかもう素材が尽きつつあるような気も。

84 :
>>79
ちゃんと調べたかい?
ドイツ・レクイエム(ライヴ盤)はAMAZONで入手可能だぞ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0016KHATW

85 :
>>1
このAA全然似てないな

86 :
レヴァイン?

87 :
ヘボウのマラ5を単独で売りだして欲しい
アンソロジーは高すぎる

88 :
HMVのまとめ買いで約11,000円だから高くないじゃん
海外通販だともう少し安く買えるところあるし
どっちにしろ他盤持ってたら無理に手に入れなくてもいい演奏内容だと思うけどね

89 :
>>85
テンシュテットの写真は妙にイケメンなときと、タダのアル中なときと
両面がある。アル中時のテンシュテットの雰囲気は良く出てると思う。

90 :
ICAから新譜が出るらしい
http://tower.jp/item/3203309/Brahms%EF%BC%9A-Symphony-No-1;-Martinu%EF%BC%9A-Symphony-No-4
前にConceptってレーベルから出てた音源の再販らしいんだけど、誰か聴いたことある?

91 :
前のは海賊だったのかwww
いい演奏だと思うよー

92 :
正直、テンシュのブラ1としてはスタジオ盤よりさらに冴えない演奏って感じだったな…コレ。
NDRのとか、この前出たLPO盤の方が演奏は良いと思う。(後者はホールの音響がデッド過ぎだが…)

93 :
アメオケとの新譜が大量に出る夢を見たが、夢だったようでがっかり。

94 :
ブラ4の振ってる盤って正規じゃ出てない?

95 :
どうして91年の第九だけ正規発売されないんだろうか
それと、同年のLPOとのエロイカをリマスターして再販してほしい
EMIの赤箱のはなんかもっさり音質だった
海賊盤に手を出すしかないのか…

96 :
91年のエロイカは同日のさすらう若人が正規ででてるよね。
エロイカの方もBBCが未編集で音源持ってないのかね。
ホワイトノイズが葬送行進曲でちょっと邪魔・・・

97 :
はじめてBPOとの『グレイト』を聴いたけど、カッコ良いなぁ
やっぱり凄い指揮者だったんだな。

98 :
エロイカ聴いたが毒にも薬にもならない演奏だった
マーラーみたいな爆演を期待したのに

99 :
>>98
たしかに・・・
でも、ウィーンフィルとのは堂々とした名演だと思うけどね。

100 :
>>98
年取って受け取る感性が鈍ってない?
ベートーヴェンで 『爆演』 ってどうよ
確かに第九では 『壮絶』 な演奏がいくつも残ってるけど
それでも 『爆演』 という表現はあたらない
エロイカも数種あるから他のも聴いてみたら

101 :
>>98
録音も冴えないんだよな。

102 :
最近、BSでクライバーとカラヤンの
ドキュメンタリーを放送していたが
テンシュテットのドキュメンタリー
って無いのかな?
やっぱし、EMIが悪いのか?
BBCの怠慢なのかな?

103 :
テンシュテットで爆演、なんていうやつに聴く資格はないな

104 :
テンシュテットは所詮ロマン派の人
古典派は無理

105 :
ハイドンの64番は素晴らしい

106 :
ベルリンフィルの新世界をyoutubeで見つけて聞いてたんだけど、熱い演奏だなあ
もっと長生きして、ベルリンでたくさん振って欲しかった

107 :
うっかり笑みのマーラー全集を買ってしまった。失敗した。油断したんだ。マーラーのCDじたいもう買うこともないと思ってたのに、安かったから気が緩んだんだ。
案の定だ。仕事中に頭の中でマーラーが止まらない。装置運転中に、研磨中に、ディスカッション中に論文読んでる時に復活のホルンが、四番三楽章の模様のようなスコアが、
七番の乾いたマンドリンが九番の虚ろな冒頭が、学オケで巨人を練習していた合宿所の床の酒の染みがザンテルリンクの十番のよくわからないジャケットの絵がケン・ラッセルを観に行こうと誘ってきた高校の後輩の女の子の顔が、それからそれから…。
テンシュテットのようにマーラーに憑かれてしまう人間というのは存在する。だから本来こんな音楽は禁止するべきなのだが、不幸にして憑かれてみなければ人はそのことに気づかない。気づけない。
まあ、何も録音を廉価でばら撒いて人の心の深層にある忘れかけていた押入をひっくり返すことはないと思うんだ。

108 :
>>107
呑んでるだろ?

109 :
素面でこれくらい書ける程度には狂ってんだよ

110 :
   /  ̄  ̄ \
  /  _ノ  ヽ、_  \
/ o゚|⌒|  |⌒|゚o  \   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
|   | (__人__). |    | _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
\  | `|⌒|´ |  /    |    |  /    |   丿 _/  /     丿
/ ̄ |川!| ̄|川i| ̄\

111 :
うむ
何か凄く共感しているらしいことだけは伝わってくるぞ

112 :
テンシュテットのマラ全黒箱、塔店頭でワゴンに放り込まれて1990円
よほど売れなかったのかw

113 :
売れなかったというより、
箱ブームに便乗して調子に乗って作りすぎただけだろう
新録音じゃないし、それまでに何度も売ってるしね
テンシュテットファンは既に同音源を何種も持ってても買うだろうけど
いかんせんテンシュテットはディープなクラファンに好まれるタイプで
ごくライトなクラファンには若干なじみが薄い

114 :
EMIのマラ全はもう少し音質が良ければなあ、特に9番
あと、なぜか黒箱の5〜7番のライブ録音は音量が小さい

115 :
マラ5(&10)SACD (ハイブリッド)中古みっけたのでゲトしてみたがメチャ音良くなってますな。
Art盤もイマイチもっさりして冴えない印象だったんだけど
これは冒頭のトランペットに続くトゥッティでぶったまげ申した。こりゃスゲーですわ。

116 :
>>114
9番は演奏は良いのに、音が…
まるで「モノラルか?」というくらい…

117 :
>>105
そんなのあるのですか?
私はテンシュテットのハイドンは、57番と103番と天地創造しか持ってないです。

118 :
ハイドンは知ってるだけでも57、64、85(2種)、94、100(2種)、103、天地創造があるね

119 :
>>118
知らなかったです。意外とあるんですね。
特に100番は是非聴いてみたい。探してみます。

120 :
マーラー6番スレから転載
テンシュテット マーラー「悲劇的」ニューヨーク壮絶ライヴ
http://www.youtube.com/watch?v=LXMKq-S2E18

121 :
>>120
最高!

122 :
>>120ってCDでないのかねぇ

123 :
>>120
この演奏は10年くらい前にニューヨークフィルが出した自家盤CDセットに収録されていた演奏じゃないのか

124 :
NYP自主制作盤に入ってたのは5番だよ
6番はミトロプーロスだった

125 :
あの自主制作盤は、手に入れ損なった…

126 :
NYPの自主制作ボックスはマスタリングのせいか総じて音質よくないね
マラ5も1980年の録音というのが信じられないぐらい
もっと昔の録音に聴こえる

127 :
保守

128 :
>>125
組合によく置いてあるから試しに行ってみたら?
クーベリックの7番も演奏いいよ。

129 :
>>128
ほうそれは良いこと聞いた

130 :
久しく店主離れしてたので質問です。
裏青で有名だったLPOとの91年ベト9ライブって、未だ正規盤化されてませんか?

131 :
されていないね
すでに同オケの85年盤と92年盤が出ているから
正規盤化は厳しいかもね

132 :
レスどうもです。やっぱりまだ正規CD化されてないのか…。
仰る通り既に2種類出てるし、時代的にCD自体の需要が減ってる状況だし、
このまま出ない可能性の方が高そうですな。
誰もがベストと認める演奏が世に出ない。おかしな業界だわ。

133 :
今年は新譜なしで終わってしまうのか。。。

134 :
BPOとのブル4終楽章序盤の金管大強奏にやられた
あの部分が弱々しかったり大きくクレッシェンドしない演奏には満足できなくなってしまった
あとEMIなのに結構録音がいい

135 :
店主

136 :
抵当

137 :
倉臼

138 :
>>132
CDの需要が減って配信が増えてるので逆にリリースし易くなってるような
ちょっとBBCか遺族にメールしてみれば?

139 :
テンシュテットって青裏が多いけど、「実はテンシュテットの演奏じゃない」という
ケースもあるのかな?今話題のインチキベートーヴェンじゃないけどさw
「なんかこの演奏、テンシュテットのわりにおとなしいな」と思ったら実はマズアの演奏だったとかw

140 :
NDRとのHALOO盤が正規リリースされないものか・・・
HALOO盤は海賊盤なのに、なんで中古でもあんなに高いねん

141 :
HALOO盤って?

142 :
>>141
First Classicsの焼き直し盤

143 :
>>142
マーラーの巨人と復活の2枚組みのヤツだね。
メモリーズ盤も品切れなの?

144 :
売ってるはず

145 :
俺もほしい

146 :
age

147 :
ワーナーからマラ全集が出るみたいだけど、リマスタリングはされてるんだろうか…
ライヴ録音は収録されてないみたいだし、ただの再販じゃ魅力ないよねぇ

148 :
販売が途切れていたアイテムが復活するだけでもいいことでは?
再発ごとに無用な付加価値や音が変わって欲しいのか?
SingleLayerSACDなんてLPに一蹴されるんだけど

149 :
テンシュテットって泥酔者だったの?

150 :
泥酔者?
アル中って意味?

151 :
なんか、酷かったって話しは聞いたことある。バルビ並み

152 :
カラヤンに初めてホテルで
会うという時、緊張のあまり
酒を飲んで面会したという本人の話がある

153 :
アル中のヘビースモーカー。
癌になるべくしてなったようなもんだ。

154 :
何だレニホモと同じか?

155 :
麻薬覚醒剤が禁止された今日,あとはもう酒に走るしかなかろう
阿片と同じ効果を得るために必要な酒量がどれだけ体を蝕むかってこと

156 :
テンシュテット

157 :
もうちょっと長く現役でいてほしかったな。
健康管理も実力のうちか・・残念だ。

158 :
既出ネタかも知れないですが・・・
テンシュテットが来日した際の某FM番組のインタビューで
「日本のビールの味はいかがですか?」と尋ねられて
「私は音楽をしに来たのだ。ビールを呑みに来たのでは無いわっ(怒)」
テンシュテットは酒好きをからかわれたと思って怒ったの鴨

159 :
塔はタワーレコードだが
組合って何?
はじめてきいた

160 :
直訳すればいいから簡単だよね

161 :
>>159
中古屋のディスクユニオン
関東圏の人じゃないと馴染みがないかな

162 :
一時期のテンシュテットバブルの頃は
新音源が次から次へとリリースされて凄かった
個性的な指揮者はこういう時期があるからいいよね

163 :
テンシュテットで検索したら気色悪いページが出てきた
アンサイクロペディア
誰だあれ書いた奴
オナニーを他人に見せつけるなと
>>107もその類だがテンシュテット好きはポエマーが多いのか?

164 :
なにあれきもすぎ

165 :
日本のアンサイクロペディアは本当にひどいな
本国のは、あくまでブラックジョークのサイトだったんだが、
日本のは、ジャンルを問わず、キモオタが文章でオナニーするだけの場になっている

166 :
ニコニコ大百科なんかと立ち位置が似てるね
吉田秀和の名曲の楽しみのアンサイクロペディアは、
本スレでも面白いと話題になったことがあったが

167 :
テンシュ

168 :
北ドイツ(NDR)とのマーラーの5番って初出音源?
この楽団との1と2の演奏はすごい演奏だけど、あのレベルならうれしいなぁ。

169 :
http://www.hmv.co.jp/news/article/1501260039/
来た

170 :
なんなんのー!なんなんのー!!
動画無し?岡田斗司なみの見かけ倒し

171 :
マラ5がでたというのにこの閑散ぶり。
みんな裏青でもってたのか?

172 :
1年くらい前にNDR Kulturで再放送したのをドイツ人の知り合いに録音してもらった

173 :
高過ぎ
舐められてる

174 :
まぁまぁ。これが売れたらNDR音源がどんどん正規発売されるかもしれんやん。

175 :
店主

176 :
演奏もちゃんと聞いたらすんばらしゅうございました。
マラ5第三楽章は同曲ベストやな。

177 :
>>174
EMIのNDR Editionだって、結局は不発に終わったでしょうよ
NDRは何れだけ店主の音源持っているんだろう?

178 :
1993年のロンドンPoの田園ってどうなんでしょう

179 :
EMIのNDR Editionはなんだったんでしょうかな。。。
どうしてベト7から出したのかも意味は分からなかった。
TESTAMENTのベルリンフィルシリーズも第二弾はないのですかな。

1992年の田園は隠し撮りが裏青で出回ってたんだっけ?

180 :
ロンドン・フィルの記録用録音(今度のCDの音源)のDATコピーも出回ってるよ
テンシュテット未亡人はLPOやNYPの記録用録音とかEMI録音の試聴用テープとか色々持ってた

181 :
激安マーラー全集に衝撃を受けて一気にハマった
今までインバル、ブーレーズ、ジンマン、シャイーらのクール・スタイリッシュ系の演奏ばかり聴いてたから余計に

182 :
>>181
あらら・・・あの全集で衝撃を受けちゃったら、NDRとのLiveとか聴いちゃったら、どうなっちゃうんでしょうね〜

183 :
よだれダラダラ、おしっこジャー

184 :
朝から笑わせてくれるじゃねーか、鼻から牛乳だ

185 :
ちゃらりー鼻から牛乳〜♪

186 :
(´・ω・`)

187 :
フィラデルフィアとの録音って公式発売皆無??

188 :
LPO Label のマーラー交響曲6番の録音に関する情報って、適当だな。

LPO
http://www.lpo.org.uk/recordings-and-gifts/45-cd-mahler-symphony-no-6.html
Recorded live at the Royal Albert Hall, London, on 22 August 1983 by BBC Radio 3


http://www.hmv.co.jp/product/detail/3560427/
 録音時期:1983年8月22日(ステレオ)
 録音場所:ロイヤル・フェスティヴァル・ホール(ライヴ:拍手あり)


http://tower.jp/item/2555116
【録音】1983年3月31日 ロイヤル・フェスティヴァル・ホール(ライヴ)

189 :
>>188
時期考えたら、プロムスでロイヤル・アルバート・ホール じゃないのか?
http://www.bbc.co.uk/events/ez4rzc

それに、以前青盤で出てただろ

190 :
ホールは日本語に訳して、お店に卸した奴が間違えたのか?
Naxos Japan あたりが怪しいのかな。

で、日付はどうして間違えたんだ?
EMIのスタジオ録音と3/31だと日が近すぎる。

191 :
「塔」の担当者が間違えた?
実際3月31日、LPOがロイヤル・フェスティヴァル・ホールでコンサートをやったとか?
そもそも「塔」は、何所から資料を引張ったのか?

どちらにしても「犬」も「塔」も糞だよ

192 :
ニューヨーク・フィルのマーラー6番って正規盤あるの?

193 :
店主

194 :
>>192
MEMORIESは正規盤か?
でなければ、正規盤は無い筈

195 :
LPO自主制作盤が話題になったりするのを見ると、買いたくなる。

196 :
そう言えば、ベト6が出るね

197 :
>>192

198 :
>>192 ニューヨークフィルの自主制作版。たしかマーラー全集で6番以外は他の指揮者でめちゃ高かったような気がする

199 :
NYPO自主制作盤のマーラー全集ってミトプーとかストコフスキーが入っていた物だろう?
テンシュテットBOXは、出てねーべ

200 :
NYP自主制作盤に入ってたのは5番だったorz

201 :
やっちまったな...

202 :
NYPOとNDRのマラ5聴き比べした人いる?
レポよろしく

203 :
テンシュテットのマーラー五番はとても良いヒ

他の指揮者ではインバルやピノックの五番も良いね。

204 :
テンシュテットは2楽章のうねり振りがいいね。

205 :
店主

206 :
遂に81年の復活が正規発売!

ttp://tower.jp/article/feature_item/2015/07/23/1103?kid=psmcltw

…LPOとのだけど(一応未発表)

207 :
ばら売り早よ

208 :
一時期のテンシュテットバブルも今は昔

当時はEMIのマラ7ライブがヤフオクで1万円ぐらいしてた

209 :
つい先週1989年の復活買ったんだけどorz

210 :
>>209
えっ、あれ俺はすごくいいと思うんだけどな。

211 :
演奏内容の話じゃなくてこんど出るボックスに1989年盤含まれてるから
単売で買ってorzってことなんじゃない?

212 :
EMI版の復活の4日前のライブだって
ソリスト違うのはどうしてだろか
ttps://twitter.com/naxosjapan/status/631029746403405825

213 :
契約の関係じゃないのか?

214 :
2番とかもういいから9番のライブは無いのか?

215 :
塔から>>206のBOX出荷メール来た。
明日には届くと思われ。

216 :
81年の復活聴いた。なかなか激しい演奏だった。
これと比べて89年盤はだいぶおとなしい演奏に感じられる。

217 :
分かってないな
一皮むけたんだよ

218 :
全く知らない間に、LPOの自主制作盤の新譜がリリースされていた。
運命とコリオランのカップリングで、運命はBBC Legendsと同じ音源、
コリオランは1992年2月23日のライブ録音で、初出?
UKのアマゾンに在庫があったので、早速注文した。送料込みで1633円。

219 :
0027 アンチ独墺交響曲至上主義者 2015/10/16 14:22:41
  ノ⌒⌒⌒⌒ヽ
 ///ソノノ人((( \
( / ≡   ≡  \ ))
(/  ― /  ―  9)
 |  人_ノ 宇野功芳氏が、ドビュッシーのバレエ音楽「遊戯」を
 |  (LLLL) エサ=ペッカ・サロネン氏と一緒に
  \   ∵∴∵ノ / テニスラケットで指揮する夢を見た。

220 :
LPOのマーラー箱を買ったけど、再生が出来ん
プレスの質がよっぽど悪いんだな

中国のCD−Rじゃねぇんだからよぉ…

221 :
LPOとの来日ライヴ「未完成/ブル4」(TDK)が出た時
評論家も個人のコメント(ブログやHMVのカスタマーレヴュー等)も
「断末魔の巨大な軟体動物がもがき苦しむような壮絶演奏。さすがテン様!」
みたいな感じで、俺なんか逆に敬遠して長い間聴かなかった(怒)
むしろ適切なテンポによるモダンな名演、と言って良いくらい。

222 :
チンシュタット

223 :
店主手取

224 :
亡き子を偲ぶ歌は確実にこの曲のベスト

225 :
だな

226 :
ボックスで初登場した81年LIVEの復活のバラ売りはまだか

227 :
ボックス買っとけよチンカス

228 :
ボックス買ってかぶりまくった先行発売のバラ売りはブックオフかディスクユニオンにでも売ればいいか

229 :
なんか本当に忘れられたよね

230 :
話題がないだけ
忘れられてはいない

231 :
店主

232 :
抵当

233 :
「英雄の生涯」の録音がないのが残念。
演奏記録はあるんだけどなぁ。

234 :
この人ほどオーケストラで損してる人も珍しい。
この演奏がロンドン・フィルでさえなければ、というのが多々…

235 :
ロンドン・フィル程度じゃないと奏者が言う事を聞かないと思うんだけどその点はどうよ?

236 :
EMIにもう少し力があればね

237 :
小澤ちゃん時代のボストンでの演奏会録音、
正規でリリースしてほすい。

238 :
テンテンシュッシュッ

239 :
ロンドンフィル、マーラーのライブのホルンとか最高じゃんか。

240 :
へー。こんなスレがあったんだ。

昔、来日公演で、マイスタージンガー前奏曲とブラ4聴いた。
これって威張れる?

正直、ロンドン響の金管の音が、あーいかにもイギリスの音だな〜。くらいの
印象で、わしを連れってってくれた今は亡き親父が帰りに上機嫌で酒を飲んでた
ことしか覚えてない。気がつけばその時の親父と同じ歳になった。

241 :
>>240
神奈川県民だろ?
あのマイスタージンガーはよかったな

242 :
そーそー。
あの時の自分に今くらいの理解力があれば・・・。

243 :
情けないことにオーボエかクラリネットのねーちゃんが好みの顔だったので
ずっと凝視してたら、向こうも気がついて?、見返され慌てた記憶が。

244 :
店主

245 :
テンシュテットのマーラーはちゃんとしたリマスタリングを施して再発すべき
安ボックスのは音悪すぎ

246 :
前から第6番と8番はまともだったろ

247 :
そう言われると初期盤を聴いたことがないので、ぐうの音も出ない
チェリの廉価BOXも初期盤に比べると明らかに音が悪くなってしまった
EMIだから元が元だしどうせ大して変わらない、あれはあれでいいとか言っていたので
今頃さらに古いテンシュテットの初期盤を高い金出して探すわけにも行かず、あれでよしとしろってことか

248 :
EMIのマーラー第3番は移行期だったので、
アナログ・デジタル両方の音源がある。
アナログレコードのアナログ録音はレア盤なのかな

249 :
LPOレーベルから、9月30日にワルキューレ第1幕 1991年ライブのCDが出るそうだ。
LPOのアーカイブからの初出で、10月7日と10日の録音の編集のようだ。
これまでVIBRATOの膝上録音(10日?)で我慢してきたが、ようやくまともな音で
聴くことができそう。
情報が載っていたのは、Amazon UK。

250 :
部屋の外をみていた。毎日、買った本をみていた。紹介していないものが多数。
横山 光輝の三国志の漫画の第18巻を読んだ。欠番の第21巻までを毎日、購入した。
関羽の「決死の千里行」の第18巻を読んだ。この巻は思い出深く、夏侯惇と
張遼が登場するところなどが思い出深い。
CDも部屋に入れていない面白いものがあった。
型にはまらない激烈なドヴォルザークの8番!すべてのクレッシェンドが
感動で満ちている!!
ハンス・プフィッツナー、《ハイルブロンのケートヒェン》作品17序曲
モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番 ドヴォルザーク:交響曲第8番
クラウス・テンシュテット指揮/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
録音:1980年10月7日、フィルハーモニー、ベルリン、TESTAMENT
ライナーノートより。
カラヤンは、テンシュテットに彼の後継者の可能性を見ていた。ただし、
カラヤンの意図は他のその地位を熱望した候補者を保持しておくところに
あったとヴァッツェルは感じていた。「彼はこんなことを言っていた。
'聞いてくれ、わたしにはまだ発言権がある。そして、志願者たるものは
私が弦楽器を保っていることに気付くべきだ’。テンシュテットは他の
誰よりも有望視されていた。なぜならば、彼はカラヤンのレパートリーの
ほとんどを、特にブルックナーとブラームスを網羅していたのだから。」
クラウス・テンシュテットとベルリン・フィルの絆は強かった。しかし
共演の数は少なく、14年間で23夜のコンサートだけである。
伝説のBPOとのマーラーの6番のことなど掲載されている。8番だけ聴いた。

251 :
部屋の外をみていた。毎日、買った本をみていた。紹介していないものが多数。
横山 光輝の三国志の漫画の第18巻を読んだ。欠番の第21巻までを毎日、購入した。
関羽の「決死の千里行」の第18巻を読んだ。この巻は思い出深く、夏侯惇と
張遼が登場するところなどが思い出深い。
CDも部屋に入れていない面白いものがあった。
型にはまらない激烈なドヴォルザークの8番!すべてのクレッシェンドが
感動で満ちている!!
ハンス・プフィッツナー、《ハイルブロンのケートヒェン》作品17序曲
モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番 ドヴォルザーク:交響曲第8番
クラウス・テンシュテット指揮/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
録音:1980年10月7日、フィルハーモニー、ベルリン、TESTAMENT
ライナーノートより。
カラヤンは、テンシュテットに彼の後継者の可能性を見ていた。ただし、
カラヤンの意図は他のその地位を熱望した候補者を保持しておくところに
あったとヴァッツェルは感じていた。「彼はこんなことを言っていた。
'聞いてくれ、わたしにはまだ発言権がある。そして、志願者たるものは
私が弦楽器を保っていることに気付くべきだ’。テンシュテットは他の
誰よりも有望視されていた。なぜならば、彼はカラヤンのレパートリーの
ほとんどを、特にブルックナーとブラームスを網羅していたのだから。」
クラウス・テンシュテットとベルリン・フィルの絆は強かった。しかし
共演の数は少なく、14年間で23夜のコンサートだけである。
伝説のBPOとのマーラーの6番のことなど掲載されている。8番だけ聴いた。

252 :
部屋の外をみていた。毎日、買った本をみていた。紹介していないものが多数。
横山 光輝の三国志の漫画の第18巻を読んだ。欠番の第21巻までを毎日、購入した。
関羽の「決死の千里行」の第18巻を読んだ。この巻は思い出深く、夏侯惇と
張遼が登場するところなどが思い出深い。
CDも部屋に入れていない面白いものがあった。
型にはまらない激烈なドヴォルザークの8番!すべてのクレッシェンドが
感動で満ちている!!
ハンス・プフィッツナー、《ハイルブロンのケートヒェン》作品17序曲
モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番 ドヴォルザーク:交響曲第8番
クラウス・テンシュテット指揮/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
録音:1980年10月7日、フィルハーモニー、ベルリン、TESTAMENT
ライナーノートより。
カラヤンは、テンシュテットに彼の後継者の可能性を見ていた。ただし、
カラヤンの意図は他のその地位を熱望した候補者を保持しておくところに
あったとヴァッツェルは感じていた。「彼はこんなことを言っていた。
'聞いてくれ、わたしにはまだ発言権がある。そして、志願者たるものは
私が弦楽器を保っていることに気付くべきだ’。テンシュテットは他の
誰よりも有望視されていた。なぜならば、彼はカラヤンのレパートリーの
ほとんどを、特にブルックナーとブラームスを網羅していたのだから。」
クラウス・テンシュテットとベルリン・フィルの絆は強かった。しかし
共演の数は少なく、14年間で23夜のコンサートだけである。
伝説のBPOとのマーラーの6番のことなど掲載されている。8番だけ聴いた。

253 :
カラヤンに余命を与えれば、マーラーの交響曲第1番「巨人」や第2番「復活」
や第3番はありえた。バーンスタインのグラモフォンの録音がウィーン・フィルハーモニー
管弦楽団を同曲で採用していないことでよくわかる。第1番はACO。第2番はNYP。
第3番はNYP。何れもカラヤンはVPOで録音の予定だった可能性が大。
第8番「千人の交響曲」も謎でよくわからない。バーンスタインは既存録音の
VPOで発売だった。第7番もバーンスタインはNYP。VPOではない。これもいろいろ
ないか。今、アーノンクールのベートーヴェンの4番と5番を聴きながら書き込みしている。

254 :
カラヤンに余命を与えれば、マーラーの交響曲第1番「巨人」や第2番「復活」
や第3番はありえた。バーンスタインのグラモフォンの録音がウィーン・フィルハーモニー
管弦楽団を同曲で採用していないことでよくわかる。第1番はACO。第2番はNYP。
第3番はNYP。何れもカラヤンはVPOで録音の予定だった可能性が大。
第8番「千人の交響曲」も謎でよくわからない。バーンスタインは既存録音の
VPOで発売だった。第7番もバーンスタインはNYP。VPOではない。これもいろいろ
ないか。今、アーノンクールのベートーヴェンの4番と5番を聴きながら書き込みしている。

255 :
今更ながら犬で注文したテンシュ箱が届いた
ワーナーロゴじゃなくてEMIロゴだったのでびっくり
まだ残ってたのか

256 :
テンテン、シュッシュッ

257 :
LPOレーベルの「復活」
90分超えかよ

258 :
テンシュテットヲタは天主教信者

259 :
>>257
これがまた、あまり遅く感じない。
稀有な演奏。

260 :
LPOライヴシリーズ、なかなか凄いな。
NDRとのマーラー5番にもびびったわ。

261 :
(*^_^*)

262 :
おもしろそうなのが出るじゃないか
http://www.hmv.co.jp/news/article/1702180003/

北ドイツ放送響とのベートーヴェン交響曲第3番、序曲コリオラン

しかしこのジャケット、微妙に使い回しっぽいなw

263 :
>>262
むかーしNHKクラシックアワーでやったな

264 :
最近新譜ないの?

265 :
10年ぐらい前にあったテンシュテットバブルの時に
さすがに発掘されつくしただろ

残ってるのは噂だけのBPOのマーラー6番ぐらいじゃないか?

266 :
LPOとの英雄の生涯出してほしいんだけどなー

267 :
ニューヨーク・フィルとのマーラー6番正規で出してくれないかなぁ

268 :
出してほしいよな

269 :
裏青で出ているフィラデルフィア菅マラ9
正規盤で出たら買うからな

270 :
ぜひ買ってくれ

271 :
流れ分かってませんが
この方
指揮で
お薦めの曲は?

272 :
曲なら・・・
ベト第9、マラ復活、マラ5かな・・
ライブ録音

273 :
マーラーの悲劇的はどの録音も名演

274 :
>>273
いいですね〜。

275 :
>>245
そうですか。
安い版は音が安いですか。

276 :
>>203
この話聞いたことあるね。

277 :
>>155
これ関係あるの?

278 :
>>234
>>235
実際のところどうなんでしょう?

279 :
>>203
この話聞いたことある。
テンシュテットのマーラー5番は良いという話。

280 :
>>157
そうですね。

281 :
HOSCH

282 :
Hosch

283 :
店主

284 :
鉄塔

285 :
あけおめ

286 :
ことよろ

287 :
何気に没後20年経ってたよ

288 :
>>287
本当だ…もうそんなになるのか。

289 :
>>263
今回CDになったのは昔NHK-FMで放送したものとは違う録音でハンブルクのスタジオセッション。
NHK-FMで放送された北ドイツ放送響とのベートーヴェン交響曲第3番はスイスでのライヴ録音。

290 :
>>289
凄いな、よく知ってますね

291 :
裏青やらメモリーズやらで出ている音質劣悪な名演
NHKはマスターテープからの音源を放送してくれ

292 :
久々の新譜
http://tower.jp/item/4692380/Prokofiev%EF%BC%9A-Symphony-No-5%EF%BC%9C%E9%99%90%E5%AE%9A%E7%9B%A4%EF%BC%9E

293 :
3月30日にLPOレーベルからThe FirebirdとPetrushkaの1枚がリリースされる。たしか、どちらも1990年代の演奏。Amazon UKからの情報です。こちらも楽しみ!

294 :
たしかに

295 :
テンシュテット&ロンドン・フィルによるストラヴィンスキーのバレエ音楽2曲のライヴ音源が初登場!
http://tower.jp/article/feature_item/2018/03/13/1106

テンシュテットの晩年の演奏であるこの1992年のコンサートは、前述の批評の通り、驚くばかりの盛り上がりを見せ、
民話を題材とした神秘的な「火の鳥」、グロテスクな味わいの「ペトルーシュカ」、どちらも満場の聴衆を興奮の渦に巻き込みました。
このライヴ録音では、静かに不気味に終結する「ペトルーシュカ」では拍手はカットされていますが、
「火の鳥」では聴衆の心のこもった拍手が収録されており、演奏会場の雰囲気も含めたテンシュテットの熱演を聴くことができます。

【曲目】
ストラヴィンスキー(1882-1971)
1-4.バレエ音楽《ペトルーシュカ》組曲(1947年版)
5-11.バレエ音楽《火の鳥》組曲(1919年版)

【演奏】
クラウス・テンシュテット(指揮)
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団

【録音】
1992年5月5日…1-4
1992年5月10日…5-11
Southbank Centre's Royal Festival Hall,London

296 :
http://www.hmv.co.jp/product/detail/8665831

「今夜のテンシュテットのコンサート、これを超えるものはこれから先も現れないだろう」
〜Gramophone誌 コンサート評〜

テンシュテットのレパートリーの中では「非常に珍しい」ストラヴィンスキーの2曲のバレエ音楽のライヴ音源が初登場!

http://img.hmv.co.jp/image/jacket/800/86/6/5/831.jpg

297 :
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

305EK

298 :
ペトルーシュカ流石すぎる。。。
LPOの木管ってこんな素晴らしかったっけ??
ちょっと音圧低めだが録音もこの曲に合ってる。

これと比べると火の鳥はちょっと凡庸に聞こえなくもない。

299 :
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

2JM

300 :
>>298
たしかにその通り

301 :
LPOレーベルのベートーヴェン第9番は気合入ってるなあ
ミスも多いけど

302 :
それはお前が気合入ってるだけな

303 :
age

304 :
age

305 :
10年くらい前のテンシュテットバブルの頃は、毎月のように新譜が発売されていたのになぁ
このスレも書き込みがなくなって久しい

306 :
久しぶりに大地の歌聞いたが、改めて終楽章は同曲最高の出来だな
こんな残酷な音は他では聞いたことがない。
奇数楽章のいまいちさはなんなんだ。。。テンちゃんの意欲は感じられるのだが。

307 :
新譜でないかなー

308 :
LPOレーベルで「悲愴」出ないかね

309 :
出るといいよな

310 :
なんでこんなに書き込みがないんだ…
テンシュテットのマーラー7ラストライブ、本当に素晴らしい
不思議と濁った、不気味な響きの弦楽器
ティンパニなんて壊れるんじゃないかという叩き方
それでいてドロドロはしていない!

311 :
>>310
良いよな
テンシュテットの代表作だよ

312 :
マーラーも最高だが、地味にシューマンの4番がものすごい名盤だと思う

313 :
>>312
どの辺が良い(聴きどころ)なのか具体的に教えてくれ。
煽りでなく本当に知りたい。
私はシューマンが大の苦手で、歌曲くらいしか良いと思えないんだ。
交響曲なんてなんかウネウネしていてサッパリわからん。テンシュテットの演奏なら良さがわかるだろうか。

314 :
シューマン4番ならフルトヴェングラー盤だろう

315 :
>>313
久々に聴き直した。
ホルンが随所で咆哮し興奮を駆り立てる。全体的にちょっとザラついたオケの感触が好き
個人的ツボは第3楽章〜第4楽章のブリッジ部分、ブルックナーのように膨れ上がり圧巻
同じベルリンフィルのフルベンやカラヤンに比べたらウネウネ感?は少ないと思う

316 :
>>315
なるほど、サンクス
虚心になって聴いてみよう
何事も苦手な物があるというのはソンだしな

317 :
カラヤン全盛期のベルリンフィルだったが
渋いサウンド。つまり、曲聴きながらカラヤンを感じさせないシューマンだね。
ドヴォルザークの新世界とのフィルアップだが
新世界もいいね。でも第二楽章の家路の旋律など、クラリネットを際立たせ影を大きくしたりして郷愁を寂しくさせている

318 :
マーラー、ブルックナー、ベートーヴェンと比べテンシュテットのモーツァルトはずいぶんどっしりしていて巨匠風だと思う。
もっとたくさんモーツァルトを遺してほしかった。
生前、テンシュテット本人は不器用で有名だったらしいが(ソリストのドレスを踏んづけたりとか)、音楽の才能は器用そのものだろう。レパートリーも極めて幅広い。
活躍の時間が短かったことが尚更惜しまれる。

319 :
>活躍の時間が短かった

レコードでしか語れない馬鹿w

320 :
短かっただろ、実際
まさか東独時代からカウントしているのか?

321 :
なぜ東独時代をカウントしない?w

322 :
>>318は「残された演奏(=ディスク)」について述べているのに、>>319は的外れな視点で噛み付いている。
アスペルガーだろうか?痴呆だろうか?

なおテンシュテットはガンを発症してから活動が制限され、公式の録音も1993のマーラー7が最後。死の5年前。
楽し記者と比べ「活動期間が短かった」というのはなにも間違ってはいない。

323 :
楽し記者ではなく、他の指揮者ね

324 :
もっと音源の発掘が進まないかな

1993年の夜の歌以降とか録音残ってないのかな

325 :
>>322
>>318のどこに「残された演奏(=ディスク)」と書いてある?
お前の思いなんて書きゃんきゃ伝わらないんだよ
アスペはお前だキチガイ

326 :
うわっこいつホンモノの基地外だわ

327 :
ちなみにアスペルガーの典型例って、人の意見や意図を正確に読み取れず、コミュニケーションに支障をきたすこと。

まさに>>319=>>325が典型的。

328 :
だからそれは君の事だって

329 :
この過疎ったスレにコミュ障アスペは寄り付かないでほしいなぁ。
マジで迷惑なんで。

330 :
もっとたくさんモーツァルトを遺して欲しかったとあるから音源のことじゃないの?

演奏記録のことじゃないだろ、普通

331 :
>>330
普通はそう受け取るよな
なにがどうなればテンシュテットの音楽家としての活動期間に話がねじ曲がるのかさっぱりわからんね

こんなことでスレが伸びるだなんてひどい話だ

332 :
>>331
記録だけ残ってもなぁ

普通は音源聴いてみたいだろ

333 :
バカはほっといて>>318の話に戻ろうぜ
テンシュテットのモーツァルト、どんなものを聴いてみたいか(遺して欲しかったか)

交響曲25番、40番、それからレクィエムなんて聴いてみたかった
少なくとも音源としては世に出ていないよな

334 :
いつまでもしつこいぞ馬鹿

335 :
レクイエムはたしかに聴いてみたかったねえ

336 :
モーツァルトじゃないが、
テンシュテットのブルックナー5や9が聴きたかった

337 :
>>336
裏青でもないのかな?

338 :
>>337
ないね。
それ以前にテンシュテットはブルックナーを3、4、7、8以外演奏していない模様

339 :
録音以前に演奏するレパートリーに入ってないわけやね

340 :
>>324
マラ7は名演だよね

341 :
保守

342 :
テンシュテット

343 :
天守鉄塔

344 :
テンシュテット

345 :
店主テット

346 :
age

347 :
ハルくんの薦める盤を聴いてりゃいいんですよ

348 :
>>347
またお前か 懲りないヤツだ

349 :
みんな何か書き込めよ

350 :
ベルリンフィルのマーラー悲劇的Live発売!とかでもないと語る事がないよ

351 :
テンシュテットが振るはずだった1994年マーラー7番、ベルリンフィル
ミヒャエル・ギーレンが代役となりCDもでているが、テンシュテットとは程遠い駄演
興味ある方はどうぞ…

352 :
ニューヨーク・フィルとのマーラー6番出してくれ

353 :
>>351
テンシュテットとは全く違うタイプだがギーレンのも名演だぞ

354 :
なんかギーレンの演奏って神経質かつ小細工ひどくない?
むろん好みなんだけどさ

355 :
家のどこかにタコ5があるはずだ

356 :
>>355
探して聴いて感想教えてください

357 :
ふつーの演奏

358 :
ミュンヘンフィルと1975年にやった奴か
iiPhoneに入れてあるので帰宅時に聴いてみるか

359 :
いま聴き終ったが、なかなか良くね?
ソ連音楽というよりウィーン風味な感じがした

360 :
タワレコ限定のSACD版が届いたので、まず待望のマーラー9番を聴いた。
アナログレコードもCDも、弦の音の汚なさと妙な音のバランスに閉口しながら脳内補正して聴いてきたが、もうそんな必要はない。84年にフェスティバルホールで5番を生で聴いた時に近い感覚で音楽に没頭できた。
1番、5番、10番はまだ聴いていないのだが、高価な価格だけの価値があると思う。

361 :
テンシュテットのマーラー9番ってLPOのアレかぁ

362 :
テンシュテットのマラ9はファンの間でも評価低めだったがそれは音盤に入りきらなかっただけだった?

363 :
テンシュテットってどの演奏が一番凄いの?

364 :
>>360
それ、もう売り切れだよね…

365 :
Disk2(私は未だ聴いていない)のtrack3に異音が混入しているので、申し込めばDisk2だけ良盤と交換するという案内メールが来ました。タワレコで購入できなくなっているのはそのせいかも。

366 :
>>365
なにー
なら、しばらく待てば買えるのかもな
情報サンクス

367 :
今日は誕生日(1926年6月6日)

368 :
>>360
SACD層だけでなく、CD層でも改善してたでしょうか。
あと、音が大きすぎて音がひずみ雑音が入ってしまってるところはどうなってますか。

369 :
>>368
CD層のほうは聴いていないです、ごめんなさい。9番は大音量のところはやはり飽和はしていますが、以前みたいにすごく汚い音とは感じませんでした。それよりも弦の音の分離とか音場感の改善が印象的です。但し、音のクォリティ自体は1番、5番の方がさらに良いです。

370 :2020/06/08
>>369
ありがとうございます。
CDしか聞けない環境なので、買うかどうか悩みます。
当然全部ダブルし、値段も高いし、またがっかりしたくないし。

メンデルスゾーン 劇音楽「夏の夜の夢」
【劇的】ジュゼッペ・ヴェルディ【激情】
【歌劇】オペラ総合スレ 第7幕【楽劇】
クラシックしりとり53
【名演奏】諸石幸生【ライブラリー】
モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い
ブックオフで買ったCDを報告するスレ
@ディスクユニオン 19枚目@
レナード・バーンスタイン
いま聴いている曲を書き込んでみるスレ その123
--------------------
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ12274
【モンスト】モンスターストライク脱・超初心者スレ327【脱超】
(^Д^)(^∀^)(^◇^)(`▽´)GSX-R1000 105(\◇/)
【三菱】ekシリーズ&オッティ(otti)【日産】17
【3793】ドリコム【シャニマスリリース】
哭きの竜
【FA】優勝チームから主力が流出!【トレード】
ドルフィードリーム568
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 10
駅弁対ニッコマ
在宅でCG・漫画描いて小遣い稼ごうぜ DL数11
【デレステ】スターライトステージ★8248
電卓について語るスレ その6
【豊臣】豊臣秀次の死巡り新史料 秀吉、3カ月前時点では国主に取り立てる意向
【スマホ】サムスンのスマホ、日本市場で2四半期連続でシェア上昇
【荒し抜き】スクール生の独り言14thセット【マターリ】
横道坊主
【サッカー】<バルセロナ>後悔?久保建英の流出は「最悪なミスだ…」 ★2
ラーメン二郎八王子野猿街道店2-16
ネトウヨは韓国に固執する統合失調症のキ○印
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼