TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【クラシック界と】そっくりサン大集合【各界の】
【怪人】スクリャービン【神秘和音】
いま聴いている曲を書き込んでみるスレ その139
Wikipediaのクラシック音楽
クラシックしりとり67
【パーヴォ】桂木嶺orリサ/永田智子46【要注意】
ブルーノ・ワルターPart8
宮本笑里 10 【Emilee】
NHK交響楽団 Part.92
☆★☆関西クラシック情報☆★☆
264 :
>>259
ショスタコーヴィチの交響曲の個人的な評価(あくまで個人的な評価)
1・・・いかにも19歳らしい作品。若々しくていいけど。(55点/100点)
2・・・中間部のウルトラ対位法は面白かった。ただ、その前後は音楽的に未熟に感じる。(50点)
3・・・同じ主題をウザいほど何度も繰り返さず、きびきびと次に展開していくのにはいい印象もったけど、やはり音楽的にはまだ未熟である。(55点)
4・・・ひどい曲。3楽章で60分程度は長すぎる。30分程度にまとめろ。(27点)
5、7・・・個人的には名作だと思う。何度聴いても飽きない。(100点)
6・・・第1楽章(ラルゴ)がアンバランスに長すぎる。後の2楽章が霞んで見える。まぁ、作曲者なりの狙いがあるんだろうけど。(60点)
8・・・これこそまさに”壮大なる愚作”。これのどこがいいのかさっぱり分かりまへん。(25点)
9・・・第1楽章以外はよくできてる。ただ個人的にはこれが限界。これ以上は高く評価できない。もっともこの曲も作曲者の皮肉が込められてるんだろうけど。(73点)
10・・・前半の2楽章はスターリン時代の苦悩とスターリン自身の肖像をリアルに表現してる。最後のアレグロ部分は「スターリンが死んでくれてホントによかった♪」という気持ちがひしひしと感じる。(93点)
11・・・血の日曜日事件を取り上げた作品。標題音楽だから聴いてても疲れは感じない。12番と違って最終的に何を伝えたかったのか明確だし、説得力がある。なかなかの力作だと思う。(75点)
12・・・十月革命を取り上げた曲だが、前作のように標題音楽とは思えないし、この曲で十月革命を通じて何を言いたかったのか何を伝えたかったのかさっぱり分からなかった。説得力なし。いいところなんか一つもなかった。駄作の部類に入られても仕方ない。(30点)
13・・・・ユダヤ人問題を扱った作品。ロシア語なのでなんて書いてあるかわなんないし、読めない。(60点)
14、15・・・これのどこがいいのか、さっぱりわからん。個人的には名曲とは思わない。(14番=35点、15番=30点)
>>264
お前がどうしようもない

クラ板って何気に金持ちが多いよな
-++セルスレッド6・フォン・カラヤン++-Nr.70
クラシック・ニュース速報★24
朝比奈隆3
朝比奈隆6
クラシックを聴くと頭が良くなる?
村治佳織 10曲目 【クラシックギタリスト】
田中彩子 ハイコロラトゥーラ
モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い
音大行ってるが質問あるか?
--------------------
コルピクラーニ
セキュリティ専門家「WiFiルーターを窓際に置くと双眼鏡でパスワードを調べられるのです!」 なにそれ怖い(´・ω・`) [571598972]
ネットカフェ 【SHEEPBOX】
魔法少女系アニメ総合スレッド
【PS3】GrandTheftAutoIV デスマッチ【GTA4/EFLC】
【ブロリー】ベントオーバーローイングPart.4
【フジ】立本信吾part2【めざまし】
三重県の病院 2
サイゼリヤでバイト part7
而今・新政・花陽浴・新規銘柄開拓スレ 13
【虐待 嘘】フリーダム嫁観察スレ13【〜でも好き〜】
【法人】コロナの影響で休業・廃業するタクシー会社【限定】
ピアノメーカー
三谷竜生と岡井千聖が不倫か 家庭崩壊へ
福島空港 Part2
【non-no】 佐藤美希 part2 【永谷園】
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part41
美大生なら「ハチミツとクローバー」見るよな?★2
「連続供給スレなんでないんだ?」スレ
【廃校寸前】介護福祉士養成校 職業訓練生集合12
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼