TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
沈黙 サイレンス SILENCE 14
500ページの夢の束
【岡田准一】ザ・ファブル THE FABLE【山本美月】17
ラ・ラ・ランド LA LA LAND 14
ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 55
search/サーチ Searching 2 【100%すべてPC画面の映像】
ミスペレグリンと奇妙な子供たち Miss Peregrine's Home for Peculiar Children
【世界の巨匠】黒澤明 6【最高傑作】IPアドレス付
メン・イン・ブラック インターナショナル 1
ワイルドスピード(Fast & Furious)総合Part12 [無断転載禁止]©2ch.net

ジャッキー・チェンの映画について 巻之百八(109)


1 :2019/11/10 〜 最終レス :2019/12/21
香港発、世界の活劇王、ジャッキー・チェン(成龍)さんについてのアレコレ。
※前スレ
ジャッキー・チェンの映画について 巻之百八(108)
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1569226515/

2 :
建てたよ
みんな楽しく仲良く使おうね

3 :
新スレ乙です

4 :
イチもつ
謎なぞ出そうか
スレ立て乙だけど、ただ何かおかしなところがあるよ
見つけられるかな?

5 :
そんな風に煽らないで漢字間違ってるよって素直に言えばいいのに

6 :
>>1
サモハン乙太郎

7 :
香港を代表するアクションスター、ジャッキー・チェン氏が登場予定だった
ベトナム・ハノイでの慈善イベントに反発が広がり、
主催団体がチェン氏の招待を取り消す騒動があった。
中国が南シナ海で歴史的権利を主張する「九段線」を
チェン氏が支持したとの見方が広がったためだ。

8 :
>>1
サイクロン乙

9 :
>>7
ジャッキーは共産党発言をすることで
自分を生贄にして他の映画スターを守ってんだよ!!
…と言ってみたいw

10 :
当時31のジャッキーがプロジェクトAの監督、贋作、脚本、武術指導、編集、主演、主題歌担当とか天才だな
プロジェクトAの制作現場の映像見たが皆若いし
プロジェクトAを超える作品も未だない

11 :
贋作

12 :
>>10
言いたくないけど、脚本・監督・編集は
やってない。当時から「監督ジャッキー・チェン」は全部ウソで、単なる宣伝手段に過ぎないことは一部で有名だった。

13 :
じゃあ名作が多いサモハンキンポーが一番有能なんだな

14 :
普通にヤングマスターで香港歴代的な成功をしてるんだから順当に考えてジャッキーだろ

15 :
>>12
ちゃんと監督した作品は一本も無いの?

16 :
>>15
笑拳、プロジェクトAはよく別の監督の方がメインだったとか言われるけど、他の作品はそうでもない。
ただ陳誌華とか若い頃からの友人がいつも手助けしてたのは事実だが、
ハリウッド映画も第2班監督がいて当たり前だし、基本はジャッキーが監督していると考えて良い。

17 :
例えば、サンダーアーム、酔拳2、新ポリスストーリー、フーアムアイとか
監督クビにしてジャッキーが監督した作品なんかもあるんだけど、
酔拳2や新ポリスストーリーは結局自分の名義にしなかった。
シティーハンターも途中から監督の実権を握ってたらしいしね。

18 :
撮影監督を監督と勘違いした馬鹿が変な噂を流したんだろう、昔なら馬鹿な噂が広がる事はよくある

19 :
はっきり言ってプロジェクトAよりジャッキーがチョイ役で出演した五福星の方が面白いです

20 :
>>16
そうだよね。NG集やメイキングではメガホン握る姿や、演技指導や現場仕切ってる姿をよく見るし、ヤラセとは考えづらいよね。

21 :
>>20
あれほど自信家のジャッキーが自分の監督名義なのに
監督やらせて貰えないとなったら作品そのものをボイコットするに決まっているのでね。

22 :
ニワカが多いな

23 :
あと忘れてたけど、ジャッキー監督名義で一番監督やってないなと思うのは1911とか。

どちらかというとプロデューサー的な立場だったけど、出演作100本記念で監督名義貰ってる印象だった。

24 :
フォーリナーの特典にあるMV観ると、最後のアジトのシーンで女スパイにジャッキーが銃を突き付けられてるシーンがあるんだが。
英国版はそうなってんの?

25 :
>>18
いえ、今は亡き映画評論家、というより
香港映画評論家の日野康一さんの談話です。

26 :
ジャッキーもゴミ映画ばっか出てんならエクスペンダブルズに出れば良かったのに

27 :
混ざっても一人だけ浮くやろ

28 :
みなさん、ナイスガイ買うの?

29 :
>>21
ファイナルプロジェクト来日の時、ライターが「スタンリートン監督の腕上がってますね!」ってジャッキーに言ったら、「俺が撮ってるから!」と怒られたって話もあるし、殆どの作品で俺に撮らせろってなってるのかもねw

30 :
二代目ジャッキー

31 :
ガチの時は左目でカメラを覗くって聞いたことあるぞ

32 :
>>31
ガチの時は風呂を覗くんだろw

33 :
>>27
今の年齢で並んだ姿を想像したらファイターよりアサシンに見える

34 :
今からエクスペンダブルズ出るなら敵役の犯罪組織のボスとかだろうし悪かないんじゃね?
ドニーも誘ってたよな
本人が断ったって言ってたけど
チャイニーズマフィア設定とかで二人出すつもりだったのかもしれんな
まああのシリーズ自体がもう終わったようなもんだが

35 :
プロジェクトAが最高だった
ユンピョウとサモハンとのトリオ最高

36 :
やっぱ信者って感覚が変だな

37 :
ここにジャッキー信者なんかおらんぞ
酔拳日本公開版の信者ばっかだよ
つまりテメエが好きなだけさ

38 :
俺まだ生まれてないわ…

39 :
>>28
もちろん買う

40 :
>>35
申し訳ないがプロジェクトAより五福星の方が面白い
制作費はプロAより五福星の方が断然安いにもかかわらずあれだけ面白い映画を作れる
やはりサモハンは天才だ

41 :
エクスペンダブルズは設定なんでもありだからゴッドオブカンフーとして出したらいいよ。
銃も余裕でかわす。

42 :
あ、敵としてね。

43 :
信者もどきって底辺なのに変な事を妄想してるんだな

44 :
底辺はニワカもどきなの、わからんのかねぇ?

45 :
最近ジャッキー映画をまとめて見てるんだけど
ポリスストーリーが楽しく見れなくなっちゃうよ。

46 :
出したらいいよ(キリッ

47 :
ジェット・リーとサモハンキンポーの作品をほぼ見れば見るほどジャッキー・チェンのアクションの苦労さが際立ってくるね。
ジャッキー・チェンは凄いわ。

48 :
>>45
白バイで学生を轢くポリスだからな

49 :
ポリスストーリーは犯人を捕まえる為に一般人を巻き込みすぎ
3は車やバイク奪うし
警察ってそんな事していいのか

50 :
ジャッキー・チェン「楽しかったやろ?それでええんや」

51 :
うん

52 :
プロジェクトAは吹き替えより
広東語の方が好き。
クラブでの戦いや時計台での戦いは
ジャッキーの広東語がカッコイイ

53 :
>>52
知ってたらアレだけど、広東語音声ジャッキー本人の声じゃないよ?

54 :
>>53
もちろん知ってるよ
チャールズタンですよね

55 :
共演:マース
広東語版声優:チャールズ・タン
音楽:マイケル・ライ

この面子で新作出して欲しい

56 :
最近ジャッキーの顔が病人のようで見てられない…

57 :
重力には逆らえないよ。
人は歳を取れば皮膚は垂れてくる。
仕方がない事だよ

58 :
>>56
渋みがあっていいと思うけどなー

59 :
なんか大腸腐ってたとか話無かったっけ?
スキップトレースくらいから最近すごい老けた気がする

60 :
>>59
「だから何度も腸言ったでしょ」って言ってたのか

61 :
>>55
気持ちはわからなくもないがチャールズ・タン氏が亡くなってるからなぁ

62 :
>>61
死んでなくない?wikiでも存命中になってるけど最近死んだの?

63 :
自己レス。調べたら恐らく腸捻転か何かになってた。筋肉も腐ってたらしい。カンフーヨガでいきなりハゲてきたし、カンフーもヨボヨボしてきたから、今もあまり体調は良くないかも。無理だけはしないで欲しいね。

64 :
>>45
今ならジャッキーがデモ隊に発泡するんだろうね。

65 :
フォーリナーでやたらヨボヨボしてたけど年相応なんだろうがあそこまでやられるともっと動けたのでは?と思ってしまう
まあジャッキーの場合歳よりも後遺症のがキツいか

66 :
シャンハイコンビは同じようなことしてるなぁ。
経済支援するだけまだましかな。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000138-dal-ent

67 :
ジャッキー・チェンクラスの超上級階級でも治せないのかよ

68 :
骨がバキバキなんだろ
ジェットリーが体調回復しても運動出来ないのそのせいらしいし(脊椎と脚部がヒビだらけなそうな)
普通の人間と違って筋肉が骨格支えてる逆転現象起きてるから筋肉が衰えると全く動けなくなる

69 :
ユンピョウ「デブは正義」

サモハン「うむ」

70 :
フォーリナーのアクションはダブルばっか

71 :
違う意味のBIG3になってしまったな

72 :
フォーリナーはペンションのアクションシーンはダブル多かったな。
ZIPではジャッキー本人とか言って何度もダブルのスタント繰り返してやめてやれよと思ったわ

73 :
サモハンも杖使いだし
関節の手術したよね確か

74 :
ジャッキーはアイデアマンだから人気者になれたのに、ただ身体を動かす老人なんて見ていても面白くない

75 :
>>74
もうジャッキーにはNHKでラジオ体操に出てもらいたい

76 :
若い頃は発想が豊かだから派手なアクションをしていない場面でも楽しめたよね
プロジェクトAの自転車シーンとか代表的なものだと思うし、時計台落下は伝説だけど、映画の名場面は自転車シーンだよね

77 :
>>40
五福星、確かに面白い
しかし逮捕され収監されて清掃屋の従業員になってたマジメが実は警察署長だったていうオチはガキの頃から納得出来ないw

78 :
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20191113-10465439-carview/
ダニエル・ウーてこんな顔だったっけ。俺の中では新宿事件で止まってるけど
https://i.imgur.com/Gn1mNzQ.jpg

79 :
まぁ、こんな顔だよ。

80 :
>>77
潜入捜査とかなら有だけど署長は無いわなw

81 :
拳物予告来たね、https://www.crank-in.net/news/70814/1

82 :
果たして拳物なのだろうか

83 :
酔拳!蛇拳!笑拳!魔法拳!
と宣伝してるから、もしかして、魔法拳公開記念に、酔拳日本劇場公開版Blu-rayの発売、合わせてくる可能性も出てきたね。
ツインならやりかねん(笑)

84 :
炎の大捜査線嫌いだったが
だんだん好きになってきた
ツッコミどころ満載だし、ジミーの扱いも酷いw
エクストリームを出してくれるなら
122分の台湾版も入れてほしい

85 :
>>81
正直…クソつまらなそう
撮影日数3日くらいの作品

86 :
明日から前売り発売かTOHOでやるけど多分見に行かんなこれは

87 :
ジャッキー・チェン、魔法拳を駆使して妖怪退治 映画『ナイト・オブ・シャドー魔法拳』予告
https://youtu.be/vmyUxvQxlxo

88 :
ジャッキーの髪型が成龍拳の時と同じなんだが

89 :
まんまハリーポッターやな
たとえ駄作でも見に行けよお前ら
映画館で拝めることがどんなに貴重なのことかわかってないな。

90 :
予告にある、剣をスゥエーで2度かわすボケのところ
当時ならNG出てるほどどんくさいし
早回しの加工すら怪しい
悲壮感しか湧かない

91 :
これはガキ向けだから吹替上映やるんだろうけど
ガキでも呆れる安いCGと寒いギャグだからな大コケ

92 :
もうようつべで見たけど、レイルロードタイガーよりはマシなレベルw ジャッキーワースト5に入る仕上がりw

93 :
魔法瓶、まだ上映館決まってないのか。
どんなに駄作でもジャッキー映画だけは観に行くと決めてるが車で二時間以内で茨城か千葉で上映してくれ

94 :
>>81
原題:神探蒲松齢

95 :
>>87
CG全開で魅力ないね

96 :
「聊斎志異」っていうと、『侠女』『チャイニーズ・ゴースト・ストーリー』『画皮 あやかしの恋』の元ネタ。

97 :
語尾に「だが、そこがいい!」と付けよう

98 :
>>23
『1911』は総監督という名義で、監督はチャン・リーという人だったような。

99 :
まあ香港情勢があるとは言え、香港で公開見送りされたからな...。香港台湾版Blu-rayも発売されてないとか史上初だ。一応ドイツ版は出てるみたいだけど、リージョンの関係で日本で見れないし。

100 :
Dlifeが放送終了か。
以前シャンハイシリーズを字幕&吹替付のHV画像で放送してくれたなぁ

101 :
>>88
成龍拳と魔法拳は撮影同時進行してたから。

102 :
正直ブルースとジャッキーを見てると伝説は長生きすれば良いってものではないとつくづく思うよ

103 :
『ザ・フォーリナー 復讐者』、地元に来なかったんでBlu-rayでようやく見れたが、残念ながらつまんなかった。
『ポリス・ストーリーREBORN』のほうが面白かったわ。

104 :
魔法拳、俺は観に行くよ。
ファンなら次に繋がるよう、足運ばなきゃ。

105 :
あほうけん

106 :
あ?
ほうけ?

107 :
>>85
>撮影日数3日くらいの作品

それなんて「大英雄」w
でも大英雄はご当地ではヒットしたんだよなぁ・・・

108 :
まほうけん見るわけねえだろ

109 :
見に行けよ。ジャッキー・チェンファンは金あるほうだろ。

110 :
>>109
もうジャッキーを甘やすのは止めろ

111 :
ジャッキーファンなら絶対に行くべきだよ。劇場ならそれなりに見れると思うし。期待の急先鋒とジョンシナ共演作が公開されなくなっちゃうよ。

112 :
俺は引退してほしい

113 :
やっぱりリーも長生きしてたら
色々やらかしてたんかな?

114 :
劇場でやる意味がもう無いソフトだけでいいんだよ糞ばっかり量産して

115 :
スーパーティーチャーが公開だけど
ジャッキーは教師ものやってないな
カンフーヨガはなしよ

116 :
>>113
嫌われセレブになってそう

117 :
観に行かないなら観に行かないで良いから黙ってろ。
それに興味ないならここに来る理由もない。
消えろ

118 :
>>117
魔法剣のスレでも建てたら?

119 :
ジャッキー映画の中の駄作について話をしても問題ないよね
量産し過ぎてもう半数は駄作なんだから

120 :
最近のスキップトレースもカンフーヨガも良かったのに老害は駄作と罵るからな
修業シーンが欲しいのか?

121 :
「ジャッキー映画」というかつてのジャンルのファンであって
ジャッキー出演の映画が好きなわけじゃないんだよね
※個人差あり

122 :
最近のはチャップリンエキスがほとんどない
大きな違いはそこだよそこ
カンフーじゃねえの、カンフーの中のエキスなんだよねえ

123 :
やっぱり老いたってのが大きい

124 :
>>120
むしろよく満足できるな
あまり他の映画を見てないだろ?
ジャッキー映画というのは特撮映画とCG映画と同じでスペシャリストの特撮分野なんだよ

125 :
スキップトレースもカンフーヨガなんか持ち上げてるような奴向きなんだろ魔法拳とかいう糞映画は

126 :
昔はジャッキーの映画しか観れなかった
他の観ても面白くないと感じた

127 :
拳シリーズも新作も両方楽しめるやつが何だかんだ勝ち組よ。

128 :
それは羨ましい>>127

129 :
まあ、ジャッキーが出ているてだけで観ようという気にはなる
駄作でも
個人の魅力かな

130 :
俺はプロA以後派なんで拳シリーズは駄作。

131 :
俺も現代劇になってから派だけどヤンマスのvsインシックは超好き
あれただのバーサク化じゃなくて苦しめられた関節取りとかもちゃんと返してて長いのに最高だわ

132 :
現代劇の描き方もドラゴン・ロードが原型になるから別けられないよね

133 :
紅白で陣内にスーパースーパースターを
歌ってもらいたかったw

134 :
アクションのテンポ
拳シリーズ パン パン パン パン パーン!
全盛期ポリス他 パパ ボバッ ゴッ ガシャーン!
還暦前後なう ブーン ブブーン ッハー! 

135 :
だから『ゴージャス』や『新宿インシデント』みたいなドラマ作品に移行しろとあれほど……。

136 :
>>135
レジェンドはそのつもりだったろ

137 :
ゴージャスはスキャンダル後の印象が強すぎて
正直クリーンなイメージを押し付けるシーンが
気持ち悪く感じる
アランとの格闘とかエミールとの友情はいいんだけど
新宿事件みたいに監督の色が出る作品にもっとでて欲しかったですね

138 :
成龍拳隠れ名作やな
リメイクしたら売れるで

139 :
ゴージャス撮影中のスキャンダルで、本当にジャッキー人気が下降しちゃったな。素直に謝っておけばいいのに。台湾総統の銃撃事件の暴言辺りから、ジャッキーどうしちゃったの?って感じ。

140 :
駄作こそむしろ劇場で観たいなw
家で駄作観たら寝ちゃったり携帯弄ったり集中を欠いてしまうわw

141 :
>>136
レジェンドは良かったね。
>>137
まあ、ゴージャスの良さは半分以上スー・チーのおかげだが(笑)。

142 :
タランティーノってカンフー映画大好きなのに一度もジャッキーを使わないのな

143 :
カンフー好き=ジャッキー・チェンとは限らないぞ
昔のアメリカはカンフー映画が流行ってた

144 :
タランティーノはどっちかと言えば武侠物が好きな気がする

145 :
昔のアメリカ人が好きなのはミヤギさんみたいな完成品であってジャッキーのような成長過程のアジアン格闘家ではないんだよな

146 :
>>140
金の無駄

147 :
タランティーノはポリスト3をオールマイベストに入れていたけど、最近のジャッキー映画についての言及が一切無いな。中共の犬と化したジャッキーにはもう興味無いんかな。

148 :
>>147
タラは政治的なことなんかどうでもいいだろう。

149 :
俺も00年代前半のハリウッド暗黒期が1番ジャッキーから心が離れた時期だったんで、そこを切り抜けた今となっては地元にさえ来れば何でも観に行くよ。

150 :
>>148
単純に今のジャッキー映画は好みじゃない?
昔はよく他の香港中国映画にもコメント出してたけど、それすら聞かなくなったな。

151 :
単純にそれなりに立場が出てきた今中国映画の話なんかしたら色々めんどくさいんだろ
今米中関係良くないし

152 :
フォリナー悪くなかったからそこそこちゃんとしたストーリー練れる海外の監督に脚本任せてくれれば泥臭いアクションでも全然いいよ
ニューポリとかレジェンドとかストーリー悪くないって言われてるけど正直ゴミだったと思ってるし

153 :
>>138
徐楓という女優をどれぐらい理解しているか
どうかで評価が分かれる映画ですな

154 :
>>139
ジャッキーはスキャンダルに無縁だからね

155 :
おいおいスキャンダルが服着て歩いてるようなもんだぞ。まぁ大スターの宿命だ。

156 :
27年前は災難だっだんだな。

157 :
ジャッキーは奥さん一筋ですからね。

158 :
河合奈保子との噂は何だったんだろう

159 :
>158
ジャッキー・チェン 人気歌手の熱愛
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/archives/1573476131/

160 :
タイガープロジェクトを中国語で調べたら
動画いっぱい出てくるけど
全部日本版ビデオからのやつなんだよな
下切ってるから字幕無くなってるけど
たまに鉄指拳のやつもあるし

161 :
ジャッキープロデュースのラーメン屋さんに食べに行ったことある
おいしかった

162 :
ナイナイ岡村がジャッキーについて全く触れなくなってしまって悲しいんだが。

163 :
>>152
フォーリナー、ツッコミどころ満載だったぞ。
なんで中国人がベトナム戦争で米軍の特殊部隊に入れたんだとか、ベトナム戦争から40年以上経ってるのに60過ぎた爺さんが20歳の頃の戦闘技術まだ使えるの?とか。
あと、そこはかとなくアジア人への偏見が感じられて不快だった(ランボーみたいな)。

164 :
>>150
>>162
要するに最近のは全盛期に比べりゃアクションはしょぼいし、映画としてもつまらないという、みんなと同じ感想なんだろ。
まあ、アクションについては年齢的に仕方ないことは、これまたみんなと同じく理解してるだろうが。

165 :
>>162
ラジオではいまでもしょっちゅう触れてるよ
9月とか五木ひろしとジャッキートークしてたし

166 :
>>165
あざっす。youtubeで確認しました。

167 :
ドラゴン・キングダムみたいにジャッキーとアンディー・ラウが共演する映画が見たい。

168 :
なんかの映画を4Dにして観てみたい
スパルタンXとか

169 :
>>163
途中で即席ロッキーばりに鍛えてたよなw。年寄りが急に1日やっても疲労にならんだろうに。

170 :
>>169
お前らが好きな修行シーンw

171 :
ユンピョウとサモハンとのトリオ好き

172 :
あの修行シーンとかアクションは中国、日本版で英米版にはないんだよね。
そういえば修行シーンあると拳シリーズに入るんだっけ?w

173 :
修行シーンならゴージャスにもあるじゃん。女付きの緩いやつだけど

174 :
フォーリナーのは誰が見ても修行ではなくてジジイの筋トレやろwww
そもそもピークは現役時代だからそこに戻しますよというジジイ復活演出wwwしかしどう考えても疲労が残るだけで大ダメージwww

175 :
筋肉痛は3日後〜5日後なのでその点では大丈夫だがなwww

176 :
そういやマカオGP観て思ったんだがマカオは香港で問題化してる逃亡者条例て奴は可決してるのかね

177 :
>>167
なんでアンディーラウなんだよ
ただのマルチアイドルだろ

178 :
>>163
とはいってもネット上では日本人も中韓人、東南アジア人の悪口言いっぱなしでしょ

179 :
フォーリナーはまだ、近年の作品の中では面白かった。それは映画としてで、ジャッキー主演作としては物足りなかった。アクションどうこうではなく、出演時間かブロスナンより少ない気がするし、セリフにいたっては1/5程度。ジャッキー側をもう少し描いてほしかった。

180 :
イップマン4には出ないんだな。残念。

181 :
>>177
てか新少林寺で共演してるし。新少林寺、バッドエンドだけど結構好きな作品

182 :
>>165
五木ひろしのほうが意外というかちょっとびっくり。

>>167
まずアンディが回復しないと。

>>178
それはその通り。

183 :
スレチだけど燃えデブの海外BDと国内吹替え編集した動画上げてる神様いたよ
https://youtu.be/ta-1LiMkXyQ
未だにヤフオクで海賊盤1万越えで取引されてて需要あるんだからここ見てるメーカーさんなんとかならんですかね?
権利問題難しいとは思いますが一昔前の少林寺三十六房の円盤化ぐらいの需要はあると思いますよ!

184 :
>>179
そこは原作通りらしい。
原作読んだ人が、『チャイナマン』というタイトルなのにIRA内部の話が中心でチャイナマンは脇役みたいだとか、映画は大枠で原作に忠実だと書かれてた。
ちなみに原作では主人公は中国系ベトナム人(華僑?)。
あと原作は1992年出版なんでベトナム戦争終結から17年。

185 :
アンディ・ラウとドニーさんが共演した追龍もあるよ

186 :
>>177
炎の大捜査線で共演。

187 :
>>183
サモハンの動けるデブぶりは、凄みさえあるね
特に、ラストの三人との闘いは素晴らしい
そういえば、龍の忍者でラストに敵役で出て来る小太りの少林寺僧侶も、なかなか動けるデブだね
真田さんに耳を削ぎ落とされたけど
今、Gyaoで龍の忍者見れるから、今日観た
日本公開版とは字幕が違うらしいけど、久しぶりに観て面白かったわ

188 :
映像と音声別々合わせるの地味に難しいよな
ポリストのテレ朝版とか作ってみたい

189 :
>>187
バカヤロ→ナメンナヨ

190 :
ジャッキーぽん

191 :
>>189
なるほど
直接的表現でないのが、現代的だな
字幕も時代に沿ったものに変えようというのもわかるわ

192 :
当時酔拳2のアンディ・ラウの意味あり気なの何なんって思ったら酔拳3の主役だった

193 :
あははは

194 :
酔拳3見た事ないけどラウは酔拳出来るのか?
五福星ってラウでてたよな
カンフーは出来るよな

195 :
燃えデブ1はやっぱ最高だわ
水島裕の吹き替えがさらに良くしてる
早くフルで高画質で観たい

196 :
>>194
七福星な

197 :
>>194
体が硬くて酔拳の醍醐味を活かせてないし
話もつまらなかった記憶しかない

198 :
>>194
酔拳3はパッケージ詐欺で劇中アンディラウは酔八仙使わないしフェイフォン役でもない

199 :
七福星でもアンディ頑張ってたけど
十福星でもラストバトル頑張ってたぞ

最後はサモハン復活で美味しいとか横取りだけど

200 :
酔拳3言うほど悪くないからDVD出して欲しい

201 :
屋根の上でラウ・カーリョンがフェイフォンに酔拳教えるシーンは結構好きだわ
他はあまり記憶にないけど

202 :
>>199
あのデブ最後の美味しいトコ持っていきやがって

203 :
アンディもアクションスターではないと思うけど、カッコいいアクションできるのは武術指導が良いかね?

どら息子カンフーのフランキーチャンカッコ良かったです。

204 :
さっき魔法拳の予告みたがあんなん見に行くやついるのかw
全世界で13人くらいがいいところだろ

205 :
おじさんジャッキーに何を求めてんだよ
出てくれるだけ感謝しろ

206 :
おぎやはぎの愛車遍歴て番組にしょこたんが出てスレ住人なら知ってるジャッキーとの秘話語ってた。
番組の趣旨は免許取り立てのしょこたんにお薦めの車を紹介するという内容だったが
誰も三菱の車を勧めなかったのが悲しかった
俺が構成作家なら現行ミラージュをプレゼンしたのに

207 :
ジャッキーは日本語流暢なんでしょ

208 :
魔法拳もチャウ・シンチー新作も、
大陸の興行収入惨敗したんだってね。
中国内地では絶大なる人気を誇る2人も、
ついに飽きられ始めたのかな。
まあ、シンチーはこのところ、過去作の焼き直しばかりだけどw
大ヒットした人魚姫もあまり個人的にはノレなかったな。

209 :
プロジェクトA2さっき見直したんだけど、今の香港情勢とリンクしまくった。
なんか苦笑してしまった。
香港騒乱が終わったら、ジャッキーが、
騒乱を制圧する、北京人民解放軍故事作るのかな?w あと、知り合いの香港人に、
カンフーヨガの事聞いたら、
一帯一路の政策映画!とピシャリと言われた。

210 :
へー言われたんけ

211 :
>>206
中川は大概のジャンルでニワカでキャラ作ってるだけだよ
オタクって言葉は昔はニッチな事に詳しい人の意味だったけど
今はオタク=ファン=(ニワカ含)って意味で使用されてる
だから世代間で会話が成立しないことが多々ある

212 :
中川翔子ほど、胡散臭いニワカヲタは居ないだろな。
こいつ大嫌い。
ブルース・リーを神様扱いしたと思えばジャッキー・チェンも神様扱い。
誰もかれもおめえが好きな者は全部神様扱い。
そして誰でも知ってるウンチクもマンネリ化。
一般のファンのがまだウンチク知ってるわ。
こいつのコロコロ掌返す性格が大嫌い

213 :
後何年かしたらジミーウォングのマニアですとか言い出すぞ

214 :
>>213
それはそれで、何を言うか楽しみだわ

215 :
『新・怒りの鉄拳』で悪役を演じたチェン・シン(陳星)が亡くなられたそうな

216 :
香港のチャールズ・ブロンソンか...

217 :
ジャッキーはもしかしたら
中国と香港の橋渡し的な存在になるかと思ったのに
今や偏りすぎ

218 :
ジャッキーは愛犬家

219 :
>>215
あの髭坊主か。黙祷!

220 :
ジャッキーじゃないけど、カンフーリーグおもしろそうじゃない

221 :
>>220
これは、ジャッキー出さないといかんよ
ジャッキー出ていたら、日本で久々のジャッキー大ヒットものになっていたはず

222 :
カンフーリーグは本国版見たけどなんかバランス悪かった
タイムスリップしてきた達人たちが巻き起こす騒動は面白いし主人公のダメオタクの成長譚としても悪くないんだが
いかんせん製作側が達人サイドに入れ込み過ぎてて主人公とヒロインが空気
それでいて要所を締めるのは主人公とヒロインだから脇役が唐突に出てきてオチつける感が強い

223 :
http://www.cinemart.co.jp/article/blog/20190930002653.html
弁髪無料だってよ

224 :
でも中川翔子はジャッキーの事務所に所属してた経験あるし、
一般人時代からブルース・リーファンに交じってオフ会に参加してたからすごいと思う。
マイレメの初期のライブにも参加していたからにわかなイメージはないかな。

225 :
中川翔子って新作にはその都度コメント出したりしてたっけ? ジャッキーは生神様です!で押し切って、肝心の映画の感想とかは殆ど聞いたことないな。
香港でライブやった時も、英雄故事をテキトーに歌ってたけど、なんか香港人に対してデリカシー無いなって思ったわ。

226 :
新宿事件BDの映像特典のジャッキー舞台挨拶に母娘で観覧に来てるのが見切れて映ってる<しょこたん

227 :
>>223
弁髪の判定は地毛だろうか
いや、禿に5cmくらいでも弁髪なんだろか
禿ヅラはダメなのか
弁髪の定義を教えてくれ

228 :
あん?

229 :
しょこたんは
トーキョートライブでリー先生のトラックスーツ着て悪役やってた
しょせんその程度

230 :
スレ汚しすんなよ
何がしょこたんだよタコ

231 :
>>229
最後ミンチになってて草

232 :
ボッキーチン太郎

233 :
>>225
ジャッキーの1911では特番に出てたね。
あと俺も新宿インシデントの試写イベントに行ったときに、お忍びのしょこたん見かけたわ。
DVDの特典映像にあったか覚えていないが、あの試写会の日がジャッキーの誕生日と近かったので
サプライズでハッピーバースデー歌ったw
ジャッキーのファンだけど、新作は惰性で劇場に見に行くタイプじゃないかな、しょこたんは。

俺もブルースリーのファンだが、2000年代初頭頃の生のマイレメのライブに行っている時点でしょこたんに負けるわ。
死亡遊戯のNG集ツアーにはいたんだっけ?

234 :
しょこたんはもうええっちゅーに

235 :
>>233
Rクソ

236 :
>>233
1911は吹き替えをやってるから関係者
2001年最初の事務所がジャッキー日本支部だから関係者
以上お忍びも糞もない

237 :
なんでしょこたん否定するのに必死になっているの?

238 :
なめてんの?

239 :
>>237
てめーだよ蛆虫

240 :
>>239
目糞鼻糞

241 :
何でホクロから毛がぴょーんって設定が好きなんだろ

242 :
>>240
地獄に墜ちろ

243 :
ジャッキースレなのだから
しょこたんはセット
みたいなものだろ?

244 :
成龍ファンならショコタンを嫌う理由はないはずだが

245 :
唐突なRクソは草w それと新宿の時は一般席だったぞ。荒れるからもう止めるがw
ところで魔法拳の特典付ムビチケ買った人いる?
特典はリボーンのクリアファイルみたいなのがいいんだが。カードは飽きた。

246 :
>>245
うるせぇ馬鹿

247 :
で、酔拳の
日本公開版はでるの?

248 :
幼稚なおっさん共が荒らし始めて誰も居なくなる
香港映画関連スレのお決まりの流れ

249 :
しょこたんに親でも殺されたのかって位な反応だな

250 :
ジャッキーは神、しょこたんは女神

251 :
>>249
そろそろ黙れよ童貞くん。

252 :
>>245
IDコロコロして逃げてんじゃねーよカス

253 :
カスはお前だろ草

254 :
>>252
チョンカレーくんを久しぶりに呼んでこようか?

255 :
何だ、この流れは?
うざってえな。

256 :
>>252
チョンカレーくんを久しぶりに呼んでこようか?

257 :
>>252
俺は変えてないぞw

しかしこのスレにシティーハンターの試写に行った奴いないのか?
権利がやっと解消したらしいから気になるんだけどw

258 :
ちなみに試写の上映は吹き替え版だったらしい。
ソフトでは何故か収録できなかったそうだが。
http://wellfed-wellbred.com/tachiyomiyyyok.com/?p=37518

259 :
>>257
ジャッキーちゃんが来た奴か?告知とかしてたのかな?ちゃんと人集まったのだろうかw

260 :
10分後のレスはまた自演認定されるから、予め言っておくが自演ではないw

>>259
ツイッターだけの告知だったから知らない人も多いよな、多分。
このスレでも誰も触れていないしな。
このスレで新しいバージョンのDVD買った奴いないの?

261 :
なんでしょこたんが嫌いなんだよ

262 :
>>261
荒れるから辞めたれw

263 :
自分が好きなジャンルに絡まれた人は大抵嫌いだろ
ジャッキー関連はまだマシな方だけど昨日wiki読んできましたレベルのジャンルでメディア出まくってるし

264 :
うぜえ。

265 :
そういやしょこたんて前にストーカー被害受けてて犯人逮捕されてたな。
そいつが出所してまたストーカーしてるのかも

266 :
魔法券
都内だとガチでTOHOシネマズ日比谷だけで
関西では珍しくTOHO系メインじゃないんだな
評判がアレなだけにリボーンより扱い悪くなってるのがいよいよだなって感じがする

267 :
>>265
虚言 中川翔子 でググれ
その被害も含め何故嫌われてるかさんざんまとめられてる

268 :
魔法拳よりカンフーリーグが見たくなる不思議

269 :
女デブゴンのDVD出ないかな
フジテレビ版の吹き替え入りで

270 :
『ポリス・ストーリーREBORN』にしろ『ナイト・オブ・シャドー 魔法拳』にしろ、なんで中身と全然違う邦題付けるかなあ?

271 :
それは伝統だろ
ただしそのファンからすら求められていない伝統芸から脱却できない状況でもあり

272 :
>>269
TBS

273 :
しょこたんを嫌ってるのは極一部のにわかだけでしょ

274 :
>>272
すまん、TBSでした

275 :
>>273
逆。
新しいニワカファンが支持してる。
古くからのジャッキーファンには嫌われてる

276 :
俺、古くからのファンだけど別に嫌ってないよ。

277 :
魔法拳は字幕版のみ上映? 関東だと上映館が決まってるのは、tohoシネマズ日比谷と横浜と川崎だけか。

278 :
>>275ライバル視してるの?

279 :
そんなレベルじゃないよ。
知識の差が雲仙の差だよ。
あっちはただ芸能人でジャッキーに接点あるだけで毎回エピソード話は同じ事ばかり。
ジャッキーに関してはリアルタイムブーム過ごしたファンの知識のが差があるのは当たり前だしね。

280 :
「マニアがジャンルを潰す」
少なくともこのスレではその通りだよなw
今や巷で話題にもならないジャッキーの事をメディアに向けて発信してくれる数少ないタレントなのに

281 :
>>276
同じイナゴタレントの代表、矢口真里はどうよ?
同列の扱いされとるけど

282 :
>>280
こういうことやで
https://foreign-foreign.com/nakagawa-shoko-niwaka/

283 :
毎回同じでお涙頂戴エピソードばかりの話のタレントなんていらないよ。
何の需要にもならない

284 :
シティハンターって日本版と海外版オープニング地味に違うよな

285 :
>>281
矢口もジャッキーファンなの?
まあ別にどっちでもいいけど。

286 :
>>280
同意。

287 :
しょこたん自体が終わってるしいらない

288 :
しょこたんのファンで、布教されてジャッキー好きになった人っているのかな?
それなら宣伝部長的な存在やん。

289 :
やん。

290 :
いやん。

291 :
ヤンさん!

292 :
大丈夫だ、ユリアン。

293 :
魔法拳ネバーエンディングストーリーみたいな感じだな

294 :
>>158
ゴクミと噂があった

295 :
タイガープロジェクトおもしろいやん
菜々緒おるし(タイプではないが)
リマスター欲しいけどフィルムに中国語英語字幕がついちゃってるから無理だな。
この際は字幕ついたままでもいいからリマスターしてほしいな

296 :
>>295
お前いつものタイプロだろw

297 :
ファイナルプロジェクト
やっぱつまらないよ
ヒロインがウジウジ足引っ張ってるだけで
ボンベ隠すだけの要員でしかない

298 :
>>297
あれはアクションを楽しむもんだぜ

299 :
>>288
実際10代20代にはしょこたんの方が人気も知名度も影響力もあるから普通に居るんじゃないの?
残念だけど常識的に考えても10代なんて60歳過ぎの中国人俳優には見向きもしないからね

300 :
ファイプロはコアラパンツだったり、
小ネタは面白いんだが
なんか全然熱くならないんだよな
コソコソと隠密行動してるからかな

301 :
>>299
例えいたとしてもだ、今の配給どうなってるよ?単館だぜ
そういうこと。何が宣伝部長だよw

302 :
何か最近みんなカリカリしてんな。
GSOMIAのせいか?

303 :
カルシウム足りんのだろう
でも、しょこたん以外にジャッキー好きな女性芸能人いないのかな

304 :
女性芸能人だと近年では、広瀬すずや武田梨奈が公言しているね。

305 :
>>301
ジャッキーチェンが首の皮一枚ってことやろ

306 :
>>304
ほう
ピチピチのオネエたちだな
宣伝頑張ってもらわないと

307 :
>>293
どうせなら『画皮』って言ってくれよ。

>>304
武田梨奈って空手だか少林寺拳法だかやってる子だっけ?
まあ似た名前の武田玲奈のほうがずっと売れてるようだが。
広瀬すずは初耳だなあ。
あんな売れっ子が言ってくれてるのに。

308 :
確か武田梨奈は最近結婚発表したような
最近なら武術太極拳で世界一になったという女優の山本千尋て娘がジャッキーやジェットリーに憧れてるとか言ってた
まぁ皆親の影響だなw

309 :
そういえばショコタンもジャッキー好きって言ってた

310 :
>>308
どっちにしろ売れてる子じゃないと……。
知らん子に言われても。

311 :
>>309
ほう、それはそれは

312 :
ジャッキー映画は好き

313 :
たまにファイナルドラゴン見たくなる

314 :
>>310
山本千尋て娘はアクション出来る若手女優て事で主演したりしてるがいかんせん邦画のアクション作品はマイナー扱いだからねぇ
武田梨奈だってセゾンカードの頭突きCM無かったら知名度低かっただろうし
https://youtu.be/QUX-4GXVea8

315 :
少なくともタイプロは4人はいる
俺はその中の1人だ

316 :
寝とれ

317 :
最近タイプロを初めて見た俺
ジャッキー・チェンの躍動感溢れる演技は必見
青春を思い出させてくれたよ
ポロリもあるよ

318 :
ポロリもあるよ じゃねーよw

319 :
ジャッキー映画は涙なしには語れない

320 :
タイプロってもう、DVD売ってないでしょ?
あれば欲しかったかな〜

321 :
たまにヤフオクに出てるけど
クソ高いのに入札されてるぞ
観たいだけならネットに溢れてる
しかし字幕部分はトリミングされてるのが多し

322 :
>>318
じゃじゃ丸?

323 :
タイガープロジェクトってタイトルほんと嫌い

かといって燃えよジャッキー拳も嫌いだけど

324 :
若気市 猿(じゃきいち えん)

325 :
まだタイプロみたいな作品に吹替え無いんだね。
是非、石丸さんご存命の内に吹替え入れてほしいな〜

326 :
しょたこん しょこたん

327 :
>>325
若い声まだ出るかな?
まあ威勢がいい声はいけそうか

328 :
石丸さんしか考えられない

329 :
ブックオフでタイガープロジェクト探しでもするかな

330 :
ジャッキーは下ネタが嫌い

331 :
ちんこみたいな鼻なのに

332 :
>>314
山本はウルトラマンジードで大根演技を披露、武田は新劇の巨人で大根演技を披露
どちらもチビで寸胴短足がジャッキーとはマッチするところがある

333 :
お前らジャッキー嫌いだろ?ww

334 :
木人拳の頃のジャッキーは好き
今のジャッキーは嫌い
これがほとんどのジャッキーファンの想いだよ

335 :
2010年代のジャッキー映画ベストは何?
評判いいのはベストキッドとフォーリナーか

336 :
絶対にそれはない

337 :
ジャッキーの名台詞と言ったら「I'll be back」だな。

338 :
キチガイが1人紛れ込んでるな

339 :
ジャッキーの名台詞は
ドワワーン

340 :
イーーーーーーーヤァーーーーーー

341 :
>>324
奇面組か!

342 :
>>341
不愉快なパロディだったな。
香港映画を何も分かってないクセに
適当なモノを描くな!

343 :
ちょっと前に、久々にジャッキーの映画でも観てみるか、
と「ポリスストーリー・リボーン」とかいうのレンタルで借りて観た。
かつて楽しく観てたポリスストーリーはこんな風に変わってしまったのかと愕然
とても最後まで観れなかった…

最近のジャッキーのおすすめって何かある?

344 :
多分ジャッキーの名台詞は、ダダダダン!だろうな
作品の出来不出来や好みの問題を省いて、これに勝る認知度のものはないと思うわ

345 :
最近でもないけどダブルミッション好き

346 :
最近の黙って時に「ん?」みたいな表情してるジャッキーがイラつく

347 :
最近でもないけどゴージャスは映画として面白かった。忘れた頃にまた見たい。

348 :
ゴージャスは好きなんだけど体に無理させてるのが目立ち始めてきた時期なのが残念
何度観てもアラン君の方が強いだろって思っちゃうし

349 :
>>337
それサモハンキンポー

350 :
魔法拳4回観に行こっ

351 :
>>302はジャッキーを韓国人だと思ってるのかな

352 :
>>351
ここの奴らを韓国人と思ってるんだろw

353 :
>>343
フジでやってたデブゴンと同じね
シリーズはファイナルプロジェクトまで
新とそれ以降は勝手にポリストのタイトル付けてるだけ

354 :
>>352
馬鹿過ぎるなwちょっとは調べてから書き込めよとw

355 :
>>348
あの辺りから相手役をガチな役者にすると見劣りするようになったよな
仕方ない事なんだが

356 :
わしも魔法拳5回観に行っちゃる
で5回寝ちゃる

357 :
片腕必殺剣にウーマが真っ白

358 :
>>353
デブゴンシリーズと違ってニューポリとレジェンドは一応原題もポリスストーリーとついている。

359 :
>>335
うーん、『ラスト・ソルジャー』『ベスト・キッド』『ポリス・ストーリー レジェンド』といったあたりかなあ。
80〜00年代のベストに比べればかなり落ちるが。

360 :
ベスト・キッドは初代作ラルフ・宮城の思い入れが強くてダメだ

361 :
>>343
俺はREBORN実は結構好き。
まあバカ映画だとは思うけど(笑)、なぜか好き。
女優陣もジャッキー映画では久々に良かったし。
>>347
ゴージャス、良かったよね。
半分はスー・チーのおかげだけど。
あれ一発で彼女のファンになった。
>>348
アランはその前のWHO AM I?にも雑魚キャラで出てるよな。

362 :
>>360
なんかテレビドラマだか動画配信だかで何十年ぶりに続編つくられたらしい。

363 :
ニューポリは新警察故事 レジェンドは警察故事2013 リボーンは機器之血が原題だな。

364 :
新ポリは重案組が原題。

365 :
俺はゴージャスつまらな過ぎて借りたの忘れてレンタル延長した記憶しかないw
マーシャルアーツは良かったけどゲイの奴との絡みがつまらなかった記憶w

366 :
>>362
知らなかったありがとう!これは見ますわ

367 :
お前らジャッキー嫌いだろ?ww

368 :
>>367
スレタイ見ろ
ジャッキー映画のスレだから
個人のスレは香港板へ行け
あるか知らんが

369 :
何気に自分の中のジャッキーベストバウトは「サイクロンZ」のラストファイト。

370 :
>>365
ゲイのやつ>レスリーチャン
との絡みの方がなぜかヒヤヒヤするわ
同じ香港映画界にいながら共演する機会なかったし、この作品でのびったりとした2ショットがないのが不自然
エンドロールNGとかもあるけどなんかもっと仲良くならなかったのかなと

371 :
今日、テレ東で刑事物語5やってたのかよ
見逃したわ

372 :
>>370
エレベーターのシーン

373 :
>>370
トニー・レオンだぞ。

374 :
>>371
バカチンが

375 :
トニーレオンも知らないニワカジジイの巣だからなw

376 :
>>158
あれは映画の宣伝だよ!

377 :
>>373
マジごめんwww
ホントにおじさんみたいな間違えてたw
罰としてでっかい筆で写経するわw

378 :
>>371
刑事物語1はエロシーン満載だったけど5はあるの?

379 :
>>370
でもMCUのシャンチーでまた共演するんでしょ?

380 :
罰としてでっかい筆で写経するわw

381 :
https://i.imgur.com/tNAhFXA.jpg
これに載ってるやつほぼ分からないんだが
ここら辺もいつかエクストリーム出るのかな?

382 :
タイプロ観たい。
Blu-ray発売してください。
吹替え入りで。

383 :
サンダーアーム4製作決定みたいだね。エクスペンダブルズ続編には出てくれないのか...。

384 :
プロイー
サンアー
ライドラよな?

385 :
>>384
サンダーアーム→プロジェクトイーグル→ライジングドラゴンの順だよ

386 :
エクスペ出ても
ジャッキーがマシンガンで撃ちまくって
スタローンみたいにドヤドヤ顔するのもちがうだろ
おちゃらけキャラはバンデラスに持ってかれたし
アジア枠は埋まってるんで今後も悪役・脇役以外では可能性はなさそう
ってか親交あって何回も会ってるのに共演しないのはなんでだろう

387 :
某所に鉄指拳の偽ジャッキーの俳優について書かれていたが,
醒拳の偽ジャッキーの俳優は誰なんだろうか?

388 :
>>387
武田鉄矢

389 :
>>387
http://hkmdb.com/db/people/view.mhtml?id=15124&display_set=big5
鉄指拳は
http://hkmdb.com/db/people/view.mhtml?id=82108&display_set=big5

390 :
>>387
醒拳の偽ジャッキーは偽ブルースとの共演作がある。
https://www.youtube.com/watch?v=cKyp8mA1LRE
鉄指拳の偽ジャッキーは酔拳もどきの作品の主演経験あり。
https://www.youtube.com/watch?v=Nl-A3rPopyw

391 :
>>389
李小明という人ですか!
ありがとうございます

392 :
>>351-352

393 :
>>383
また中華のお宝を取り戻せって内容だろうな

394 :
>>393
個人的な希望は、ハリウッドと合作にしてド派手にやってほしいね。
ストーリーはまあいつも通りになるだろうね。

395 :
過去のアクション映画を超える映画は今後出ないからな
歳だから当たり前だが
晩年のチャップリンのようで虚しいな

396 :
またゴミ映画が増えるな。

397 :
>>383
これを機にサンダーアームのエクストリーム出してほしいわ

398 :
>>397
日本公開版フイルムあるのかなー?焼付き字幕版見てみたい。当時のジャッキーインタビューやメイキングも見てみたい。

399 :
ジャッキー拳スペシャルとかがあるなら
ほとんどあるだろう

400 :
アジアの鷹シリーズは孤高な感じが良かったのに(イーグルでハーレムしてたけど)ライドラでチームになってたのすげえ残念だったから続編やるならまたソロに戻してくれ…と言っても多分サポート無しで動くのはもう辛いのか

401 :
時代の流れなのか
まわりの役者がみんな若くて見た目良いのばっかになっちゃったな
やっぱりきれいな役者ってのは面白くないわ

香港映画なのにマースやタイポーみたいな貧乏臭いのいないし
出っ歯とかほくろから毛とかロンパリとか
おもしろい顔の役者はどこ行っちゃったんだ

402 :
お前が出ればいいじゃん

403 :
まあ今は向こうのカンフー映画でもアイドル出たりするしどの国も同じなんすねって感じはする
エディ・ポンなんかはかなり頑張ってるとは思うけどやっぱ本職に比べたら三枚ぐらい落ちるしなぁ

404 :
ジャッキー・チュン(張學友)はジャッキー(成龍)と本格的な共演はせんのかな

405 :
アランタムとエリックツァンも
大陸側に寝返ってるから
アジアの鷹4で中年版あるかもよ

406 :
>>383
ポリスストーリーシリーズを大破させて
アジアの鷹シリーズまでぶっ壊す気まんまんだなw

407 :
エクスペンダブルズ4出てほしいなー。ジャッキーとスタローンのタイマン対決見たい。

408 :
スタローンのへそくらいの身長しかないので

409 :
>>408
それは(笑)
バトルクリークブローの、デカいオッサンとの対戦みたいになるね
下からキックとか

410 :
スタローンは小さいぞ

411 :
ジャッキーは174センチだっけか?

412 :
170くらいだったよ実際
まあガニ股だし

413 :
歳重ねて身長縮んだのかな
長年のアクションで膝の軟骨もかなり痛んでるだろうし。

414 :
走り方は志村けんの真似だよな

415 :
酔拳、蛇拳の頃はキャリア、ルックス共にピークで本当に持ってる人だなと思うわ。
1番チャンスの時に確実にそのチャンスをゲットできる運の強さとか、勿論身体能力もアイデアも優れていて斬新ってのもあるけどね。

416 :
エクスぺの作風にジャッキーのキャラは合わないだろうから出ないのは仕方ない
もし出るなら1のミッキーローク的なのとか3の若手紹介する奴みたいな役しかないな

417 :
スタローンは魅せ方がうまいからな。

418 :
エクスバグダッド プロジェクトエクストラクションがスタローンからジョン・シナに変わったのはある意味ビッグチャンス
シナはロック様に次ぐプロレススターのポジション取ってるから最近映画でまくってるし

419 :
シナは地味

420 :
スコット・アドキンスとかブレン・フォスターといった若手の白人スターと共演してほしい
そして出きればド悪役を演じてほしい
「ザ・フォーリナー」で狂気すら感じさせる演技で新境地を開いたのだから

421 :
中年じゃなくて老年だろ
現実みろや

422 :
なんかカリカリしてんな。北がまたミサイル打ったからか?

423 :
https://youtu.be/_3xklkBfh4Q

この動画って既出?
このMVクオリティ高いな。この人たち何者なんだ?

424 :
遂にNetflixにカンフーヨガ来たわ。

425 :
>>383
自動車はBMWか

426 :
>>406
ライドラですでに大破してます。

427 :
昔流行ったなー
中曽根を泣かそうねって

428 :
>>427
ばかなの?

429 :
タコなの?

430 :
>>424
https://mobile.twitter.com/takesuka/status/1200071857786875905
(deleted an unsolicited ad)

431 :
酔拳の横に字幕ついてるのって
レアだよな

432 :
>>383
エクスペンダブルズ、まだ作るの?
ああいう懐かしスター大集合映画って1個作ったらもう十分でしょ。

>>406
ポリス・ストーリーは4(ファイナル・プロジェクト)までで、他は日本が勝手に邦題付けただけでしょ。
一応、NEWとレジェンドは現代にもついてるが、中身は別でシリーズじゃないし。

433 :
>>413
ジャッキー本人が凄かったのは勿論だけど、当時燻ってたジャッキーを見出して
一躍スターにした名プロデューサーの「呉思遠」の眼力も凄い。

434 :
エクスペンダブルズは三本も出てるんだよなぁ…

435 :
>>432
大破というのは多分ニューポリの経過のこと言ってるんじゃないの?
ニューポリはマギーチャンも登板させてチェンカークイが記憶喪失になるストーリーで企画されていたのに
すったもんだあって中身が全然変わってしまった。

436 :
あとライジング・ドラゴンもサンダーアームの続編のように扱われているけど、正直疑問。

確かに製作段階では続編として企画されていたかもしれないが、
スキップトレースがポリスストーリーの続編的な扱いで企画されていたけど結局別物になったのと同じく
ライジングのJCとサンダーアームのジャッキーは別人でしょ?
同じキャラ役を引き継ぐには権利的な許可がいるんだと思う。フェイフォンみたいなフリー素材は別として。

437 :
ニューポリってなんですか?

438 :
>>437
ジャッキーの主演作で
1985年のポリス・ストーリー 香港国際警察
2004年の香港国際警察 NEW POLICE STORY
があるんだが、香港国際警察と呼ぶと区別付かないから
後者をニューポリとかNEWポリとか呼ぶんだわ

439 :
>>433
あの人がジャッキーを発掘しなければ日の目をみることはなかった

440 :
へーそーなのー

441 :
>>436
ライジングのJCってアジアの鷹とは別設定なの?
ライジング製作時やたらとアジアの鷹シリーズ強調されてたからさ。

442 :
しかし近年、毎作品毎作品、演じる役が酷くなってくよな?
何かマトモな役、やって欲しいわ。
コレジャナイ感バリバリだもん

443 :
鉄指拳の目隠しジャッキーが1番カッコ良かったな〜

444 :
それジャッキーじゃないぞ

445 :
マイケルライ亡くなったのか…
あの曲は本当に80年代のジャッキー 映画を盛り上げてくれた
ご冥福を

446 :
マイケルライさん知らないけど好きでした。
ご冥福をお祈りします。

447 :
子役あがりでいかにも香港映画人って感じの多才な人だったよね
リーのドキュメンタリー番組で嬉しそうに英雄故事弾いてたのが印象的だわ
合掌

448 :
何気にポリストでのちょい役が好き
ご冥福をお祈りします

449 :
ポリストでジャッキーに駐車スペース横取りされた人か...

450 :
カラオケする際は必ずと言っていいほど東方的威風と英雄故事を歌い(歌わされる)ます。合掌。
ジャッキーが歌う英雄故事はこれが一番最近なのかな。まぁ成家班と一緒に歌ってるんだけど

https://youtu.be/2Hsifs5H30Y

>>447
動画上がってないかな。観てみたい

451 :
当時、月曜ロードショーの拳精を何度も観てて、久しぶりに観たいと思い、ブルーレイ版を買おうと思う。
ジャケット裏に日本語吹替で石丸氏の名前があるが、テレビ放映版とは違うの?
テレビ版はチャイナガールの曲が上手く挿入されてて、原盤よりも盛り上がるので好きだ。

452 :
>>451
そのテレビ版だけどノーカットなんで吹替えと原音が混じるけどおけ?
SONYの特典みたいに編集してないから

453 :
骸骨が踊ってるところで原音になってたね

454 :
spm-1

455 :
>>442
サイクロンZの弁護士よりはマシ。

456 :
wd2

457 :
3mh

458 :
1n

459 :
拳精の韓国版に出てた
もう1人の女性が誰なのか気になる

460 :
>>452
原音はドラがジャンジャン鳴るだけだったと思う。

鍋素材集めの時と、最後の闘いシーンでチャイナガールかかってたと思う。
そのシーンもう一度観たいな。

461 :
>>452
SONYの特典でテレビ放映版があるの?

462 :
2020年1月25日中国公開「急先鋒/Vanguard」
アクション期待できそうだね!
楽しみ!

463 :
>>455
ナイスガイの料理番組の司会も意味不明だった

464 :
>>462
予告見た。
そこはかとないカンフーヨガ感。
予告は面白そうだね。ただジャッキー出てるカットの
アクションがワンアクションしかない不安さwww

465 :
>>463
アクシデンタル・スパイのセールスマンも違和感爆発。

466 :
>>465
よくよく考えると営業マン退職したって描写あったっけ?? 

467 :
「急先鋒」一応香港資本も入っているみたいだけど、今の香港騒乱の中で香港公開出来るのかな??

468 :
>>442
結局、何かの師匠役かな
それか、考古学者で世界の遺跡の宝物を探索していろいろな事件に巻き込まれるとか

469 :
映画館で金払ってもいい
映画を作ってくれよ!ジャッキー

470 :
>>469
もう一回酔拳を公開すれば良い
日本公開版を

471 :
ターミネーターの正統続編ってのもコケたし
時代にそぐわないものは駄目だろ
酔拳って当初は酔ったフリをして相手を騙すって所がファンタジーだったのを
酒を飲んでパワーが出るが、もろ刃の剣でダメージがあるという改変になり
今じゃ酔ったフリしても騙されないし、ポパイのホウレンソウにあたる酒を飲ませなければいいという
八方塞がりのカンフーになってしまってる

472 :
昔は映画への情熱で命を懸けて映画を作るスタント俳優だったが、
今は使い古しの自作にぬるま湯をかけて数分で作るインスタント映画俳優

473 :
マイニチ ヌンデマス

474 :
酔拳
蛇拳
プロジェクトA
香港国際警察
ラッシュアワー
ベスト・キッド
しか見たことない

475 :
>>474
それ以上観る必要ない
むしろ、観過ぎ

476 :
>>470
よっぽどのマニアじじいしか観に行かんよ。

>>471
ターミネーター ニュー・フェイトはシュワルツェネッガー主演じゃないよ。

477 :
>>474
香港国際警察はポリス・ストーリーのほう? NEW PORICE STORYのほう?
どっちも面白いけど。
他には、奇蹟、ポリス・ストーリー3、WHO AM I?、ゴージャス、新宿インシデントがおすすめ。

478 :
youtubeでブルーレイが出る前にアップされたあろう動画観てるけど
その時ではブツ切りの映像でも貴重だったと思うと
今はいいね

479 :
>>474
木人も観てみようよ

480 :
ラッシュアワー公開当初、ジャッキーも老いたな
つまんねえと思ったもんだが
今思うと相当マシな作品だったのだな

481 :
>>474
五福星シリーズとスパルタンX、レッドブロンクス、サンダーアームも好きだ。

482 :
>>474
ミル姉さん「そんなあなたに神経痛(酔拳2)」

483 :
はい?

484 :
>>480
あれは老いたんじゃなくて、ハリウッドのシステムの問題でしょ。
ジャッキー映画史上5本の指に入る駄作だった。

485 :
クリッスタッカーの方もアメリカの大物みたいな感出してたけど
wiki見ると出演作少ないのな

486 :
そう、その当時のハリウッドシステムでアクションが制限されたような感が
何となく違和感だったのだがその違和感こそ、
現代の老いたプロパガンダジャッキー作品のそれに通じてる

487 :
私的にはジャッキー観れたのはニューポリまでかな。
それ以降はどうも、自分には合わない作品ばかりだった。
あ、でも、リボーンとヨガは面白かったかな?

488 :
>>485
クリスタッカーは映画俳優じゃなくて基本コメディアンだから
一人漫談スタイルで有名で主にトークバラエティとかに出てる人だよ
さすがに演技も上手かったけど

489 :
ジャッキーはもう一度原点に帰って聖子ちゃんカットにしたらどうだろう

490 :
ならお前らも聖子ちゃんカットにしろや

491 :
はい?

492 :
ちなみにジャッキーの方が古いからな。
蛇拳→1977年
松田聖子デビュー→1980年
あくまで勘違いしないように

493 :
>>488
仮にTVの人だとしても、英語版wikiもあまり記載が無い
有名は有名だろうけど、日本で例えるなら郁恵ちゃんの旦那の渡辺徹クラスの人じゃないのかと予想

494 :
舞台芸人だからな
今でもブロードウェイ行ってチケット買えば生で見られるよ

495 :
>>493
渡辺はクリスみたいに一本の映画で20億は稼げんw
チャーリーシーンも最近映画でないと思ったら1話あたり2億円のギャラでドラマ数百話撮ってたりするし、
イメージと乖離する場合も結構多い

496 :
んそうなのか。じゃあ、笑福亭鶴瓶クラスに思っておくw

497 :
>>486
ジャッキーがニューポリのインタビューで
「ハリウッドはスタントマンの生命保険会社の社員たちが撮影現場に来て、
 本当にスタントマンは安全なのかと現場をいちいち審査して回るので
 思い切ったアクションが出来なかった」と語っていた
100%香港製のニューポリはその鬱憤晴らしもあったそうな

498 :
昔の香港なんかコンプライアンス違反の嵐なんやろ

499 :
よくよく考えるとジャッキーの下で働いてた香港のスタントマンは断れないからそれはそれで地獄だったろうな

500 :
何人死んだんだろう?

501 :
まぁ香港の映画界がスタントマンの安全軽視だったからこそ
ジャッキーに限らずあれだけのアクションが撮れたワケで

>>499
谷垣健治の本によると、スタントマンの扱いが一番ひどかったのはリンゴ・ラム監督
アクション監督「それじゃあ危険すぎて、スタントマンに死人が出るぞ」
リンゴ・ラム監督「そうだよ、俺はそういうのが撮りたいんだ!」

で、スタントマンが大怪我したにも関わらず撮影を続行しようとしたところを
「そのスタントマンを病院に運ぶのが先だろ!」とリンゴ監督に喰って掛かって
救急車を呼んだのが主演だったチョウ・ユンファ

502 :
ジャッキー映画で死人が出たのはドラローぐらいじゃなかったっけ
ほかに表に出てないものもあるんだろうか

80年代の台湾系、黒社会系プロダクションのアクション映画だと
ガチでヤバそうなのがゴロゴロしてるけど…

503 :
>>501
チョウ・ユンファいい人やな
ジャッキー・チェンなら止めなかったやろな

サモハンキンポーのスタントマンのがやばそう
遠距離からの飛び込み羽尾締めシーン多過ぎ
絶対大怪我してるわ

504 :
ジャッキーも下積みしていたから

505 :
エクペンダブルズやるなら
ジャッキー・チェン
ニコラス・ケイジ
トム・クルーズ
キアヌ・リーブス
ドウェイン・ジョンソン
こいつら入れて、アベンジャーズと戦わせろ

506 :
>>502
ポリストのバスから落ちたのも死んでね?

507 :
>>503
その一件で、スタントマンたちの間でユンファの株が爆上がりしたそうな

またサモハンは、基本的にスタントマンへのギャラを前払いにしているのだが
それが高額だった時は、医療費込みという意味で、
「翌日に重症必須の危険な大掛かりスタントをやってもらう」というサインなのだそう・・・

508 :
ユンファいい人エピソードめっちゃあるよな
各方面からあんだけ言われてるとなると本当にいい人なんだろうなと思う

509 :
ジャッキーとユンファの共演はどんな感じの作品なら面白くなるかな?

510 :
>>509
そりゃ復讐は夢からはじまるのリメイク

511 :
>>509
サンダーアーム色が濃くなった「狼たちの絆」のイメージ

512 :
まあ、ジャッキーとユンファは政治的思想が全く違うから共演出来ないだろうな。

513 :
ファースト・ミッションでビルの階段で撃たれるシャベル持ってクネクネ構えてる奴をジャッキーがやって、それをチョウユンファが2丁拳銃で撃つ

514 :
それこそアジアの鷹4で、ユンファと共演になったらかなり話題になるな。

515 :
香取慎吾と共演した方が話題になる

516 :
https://tr.twipple.jp/t/11/1201472372215123970.html
まだまだ現役やん
アクロバットはスタントマンだが

517 :
>>516
この受付嬢、パス渡しちゃダメだろ
偽物だよこいつは

518 :
>>516
ダブルばっか使いおって
タコが

519 :
ジャッキーもたまにウッチャンだからな

520 :
昔のジャッキーだったら>>516のオチは
最後警備員に脇抱えられて引きずられていくよ

521 :
急先鋒のポスター
パチモンワイルドスピード感だな
もうカンフーとかアクロバットも控えめだから
おもくそガンアクションメインになてるのかな

522 :
>>516
足技使わなきゃまだ大分誤魔化せるよな

523 :
黄正利の二段蹴りは美しいな

524 :
>>516
ジャッキーとやり合うホテルボーイが、ちょっと香取しんごっぽいな
久しぶりに昔のジャッキーを思い起こさせる感じの動きだ

525 :
オーストラリアを舞台にしたジャッキー主演(料理人)のコメディー映画をみたい。

526 :
>>516
ジャッキーがCMするとなぜかその会社は潰れる。

527 :
なんやかんやでナイスガイを注文してもうた

528 :
いらね〜

529 :
ナイスガイはジャッキーがまだ軽やかに動けてた最後の作品
フーアムアイからはもう怪しい

530 :
スパルタンX日本公開35周年記念ディレクターズカット版出ないかな

531 :
いらね〜

532 :
でもWHO AM I?のほうがナイスガイより面白い。

533 :
【芸能】「壊し屋」ジャッキー・チェンの“呪い”か?今度は香港航空が財政難で危機に
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575469064/

534 :
>>508
ユンファの良い人エピソードまとめサイト求む

535 :
>>532
同じ。
ナイスガイはアクション多いけど、格闘シーン少ないからね

536 :
>>523
ベニー・ライの三段蹴りも美しい

537 :
なんでファイナルプロジェクトはポリストシリーズからハブられがちなんや
気に食わん

538 :
who am i?好きなんだけど屋上バトル観直す時はいつもピアスを倒すとこまでで終わってしまう
スムーデンバーグのターンからぶっちゃけつまんねーんだよな

539 :
ナイスガイって面白いトコ、サモと一緒に出るところだけだな。ラストの豪邸破壊もドリフのセット破壊するのと同じスケール感w

540 :
ナイスガイのBDはもっと安くなるまでいらないな
レッドブロンクスとファイナルプロジェクト日本版なら即買ったのに

541 :
>>519
似てないって

542 :
>>541
ごめん ナンちゃんだった

543 :
デッドヒートのブルーレイ化をずっと待っている

544 :
>>436
アジアの鷹ってガムを食べるキャラ設定すら早々に放棄されてるよな。
ジャッキー映画シリーズはどれもまともに設定を継承しないんだよな。

545 :
>>544
ライジングにガム食べあったぞw

546 :
primeにMr.ブーと霊幻道士入ったよ

547 :
>>537
邦題にポリス・ストーリーが付いてないから。
九龍の眼も最初は付いてなかったんだが。

548 :
>>545
プロイーでなかったのを思い出したて申し訳程度に入れたんだろうなw

549 :
プロイーのガムにも気付かない奴いるのか?
失敗、飲み込み、ゴーグル投げ

550 :
>>546
吹き替えなしが残念だね

551 :
同時に配信開始されたハリウッド実写版北斗の拳は吹き替えあるのにね

552 :
>>542
南原は霊幻道士のラム・チェンインに似ていると思う

553 :
>>537
>>547
マギー・チャンが出てないから一見、正統シリーズに見えない

554 :
>>548
オマエがプロイーもライジングも見てないクセにイチャモン付けているのは良くわかった

555 :
>>552
ラム・チェンインに似てるのは元中日の抑えのエース岩瀬。

556 :
九龍の眼がビデオ再発時にポリス・ストーリー2に変わったみたいに、ファイナル・プロジェクトもどっかでポリス・ストーリー4に変えてほしい。

557 :
>>556
君の要望はわかった。検討してみよう。
無職ですけど

558 :
ポリスストーリー2の公園の鉄パイプでジャッキーが座りながら相手に五連撃加えるシーン地味に凄いな

559 :
ジミーさんのスカイハイって、その後の香港現代アクションに影響与えてないか?

560 :
ジャッキー、ジミーさんリスペクトしてると思うんだよね。ポリストREBORNでも片腕になったし。

561 :
ポリスト2はチュウ宅玄関の乗り越えが地味に凄い

562 :
>>552
同意。南原は似てるが内村は全く似てないと思う。

563 :
そう思ってるのはお前だけ

564 :
最近はジャッキー本人よりジャッキーちゃんを見る方がワクワクするわ
顔が似ててそこそこ動けるんだからジャッキーちゃん主演で昔ながらのカンフー映画を作って欲しい

565 :
ジャッキーちゃん凄く似てるから面白いんだけどネタがスベってる時は何故かこっちまで恥ずかしくなる

566 :
ジャッキーちゃんって顔はどっちかっていうとサミュエル・ホイのほうに似てるよな。

567 :
>>502
スキップとレースはカメラマンが亡くなってるね

568 :
レースシーンは何となく分かるけどスキップのシーンで死んだの?

569 :
ポリストで二階建てバスから落ちた人も死んでるよな?

570 :
スキップトレースはググれば出てくるけど
序盤の川沿いのボロ小屋アクションでカメラマンだかスタントマンが水没して上がって来なかったとか

571 :
>>564
こうして見ると、かなり似ているね
まあ、だいたい違いはわかるけど
https://youtu.be/tPh_0o9pPmc

572 :
物まね芸人は似てるが
内村なんて田村涼子にしか見えんよ

573 :
学生の頃、ジミーのスカイハイのTV放送を
夜中に観てて、エロいシーンの時に
親にテレビを消されたw

574 :
まだ言ってんの?このアホ?

575 :
魔法拳って何やねん

576 :
内村が似てないとか真面目に言う奴は馬鹿なの?

577 :
多分治らない病気

578 :
ドラゴンロード ラグビーのシーンでスタントマン死亡
プロジェクトイーグル 風車で飛んでいくシーンでスタントマン死亡
ポリス・ストーリー3 マフィアのボスが実在の人物だったためスタッフが殺害される
スキップトレース カメラマン死亡

あと新ポリスストーリー撮影でジェットリーが降りた理由はマネージャーが殺害されたから。
当時は映画との関係も噂されていた。

579 :
ジャッキーもヤンマス撮影当時に黒社会に消されそうになったもんな

580 :
ドラゴンロードのラグビーは事故る前提で撮影してたやろなw
むちゃくちゃすぎるし、あのシーンいらない

581 :
シティーハンターみたけど、ジャッキーが、ストリートファイター?のキャラクターに扮して、戦うんだけど春麗のコスプレはギャグと思った。

582 :
アマゾンで酔拳2が6割引になってる

583 :
>>581
シティハンターはギャグであり俺のナンバーワン作品でもある。
ジャッキー・チェンにとっては黒歴史らしいが(泣)

584 :
まったくシティーハンター要素無いけどガンプレイが意外とかっこいいしラストバトルがノートンなのもいい
まあほとんどマースだけどw

585 :
シティーハンターってスケボーのシーンも、ほとんどダブルでしょ。中坊の時劇場で見て、ジャッキー映画見慣れて無い奴ばかり来て、モロワイヤーな宙返りしたシーンでおーっ!ってどよめき起きてたな。
ガラガラハッピーのシーンではドン引きしてたが。(笑)

586 :
>>578
チャイパホンマにおるんかよ
しかもスタッフやられてるんかよ
これこそジミーの出番やろうに

587 :
>>552
ニューポリで
悪役のリーダー格が面を付けると
ナンちゃんの顔みたいになってた。

588 :
>>576
似てないって

589 :
カラテカ入江をテレビで初めて見た時ラム・チェンインに似てると思った

590 :
>>585
ダブルにせよ、スケボーで車の上に飛び乗って回転するとか何たるスタントだと、感心したわ

591 :
>>579
それがラストのミイラに繋がるw

592 :
ジャッキーに浮いた噂はない。
女好きも反共産党の宣伝。

河合奈保子とジャッキーの記者会見の動画がないから嘘だね
(あれは河合奈保子をスポットライトをあてるための話題作りだね。)

593 :
唐突に意味不明なネタ振りをしてからの〜

594 :
>>590
あんな分かりやすいワイヤーは逆に珍しい

595 :
スケボーはジャッキーに欠かせない

596 :
スタントとは少し違うが五福星でサモハンが酒を含んで火炎放射するシーン
あれってめちゃくちゃ危険じゃね?
下手すると本人が大ヤケドするぞ

597 :
>>595
スケベーだろw

598 :
ジャッキー映画はいつも大コケ

599 :
そういえば、ニューポリって結構ヒットしたんじゃなかったっけ? 俺が劇場見に行った時超満員で、結構盛り上がった記憶がある。

600 :
>>599
ウイリーさんと決定的な決別になった映画だっけか?

601 :
ウィリーさんと和解してほしい

602 :
>>601
ウィーリーの葬式行ってるんだからもう和解してるも同然だろ。

603 :
>>600
ウイリーと完全に決別したのは、プロジェクトBBあたりじゃなかった?

604 :
ショコラじゃねーんだからよーw

605 :
リボーン飛ばしてフォリナー借りたけど無問題?

606 :
>>581
撮影当時の香港ではスト2が流行っていたので、
監督の王 晶が話題作りのために取り入れたと思われる

同じ年に監督した他の映画にもスト2ネタを入れているくらいなので
王 晶本人が気に入ったのかも知れないが

607 :
>>595
夕方、道端の空き地でスケボーしてる中学生見かけて、この言葉をサクッと思い出した
全くスケボー=ジャッキーだね

608 :
Netflixのカンフードキュメント見たが、ショーブラの作品に時間割きすぎて、ジャッキーはちょこっとジェットリーやドニーイェンは完全スルーと納得いかない作りだった。やっぱり欧米人って肝心なところを理解してない。

609 :
>>581
笑拳でああいう女装はやっていたんだけどな

610 :
>>609
ありゃボッキーチェンだな

611 :
蛇拳の日本版予告ってあんま見かけないよな
あるの?

612 :
>>611
蛇拳の日本版予告類はTVSPOTくらいしかないと思うよ。
https://youtu.be/in0TqoMx6ZY?t=196
この天中拳のビデオはブルーレイに入ってないけど、
ブルーレイになったジャッキー拳スペシャルにも蛇拳のTVSPOTは入っているはず。

613 :
チャンピオン鷹やっぱり凄い面白いな。ムーンリーめっちゃ可愛いし、ストーリーや小ネタも面白い。

614 :
>>613
製作陣が袁家班だから面白くないワケがないよね

615 :
今日は暇ッスね〜

616 :
>>611
酔拳が予想以上にヒットした為に急遽仕入れて
公開されたから予告編を作る余裕がなかった。

617 :
それは無い。
そもそも、既に酔拳、蛇拳、笑拳は契約済みで、東映が試写した時にどれを先発で公開するか?で、1発目に酔拳が選ばれただけ。
蛇拳も次回作として既に用意していたから予告編もあったはず。

618 :
ドラゴン特攻隊のジャッキーの動きがキレッキレやん
この辺がピークかな

619 :
次回作に車が登場させるなら三菱で

620 :
>>605
人それぞれ好き好きなんじゃねーの?
俺はREBORNのほうが面白くて、フォーリナーつまんなかったけど。

621 :
両方とも今年観た映画で最下位争い

622 :
酔蛇笑拳は戦いというよりタダの演舞だから面白くないよな
リボーンのが面白い

623 :
リボーンはラストバトルでいかにも「今からここに落として倒すぞ!」って主張してる炉が鎮座してるのは笑う

624 :
>>622
最早、古典の域だから

625 :
その演舞で槍捌きとか長まわしワンカットでやってるからすげーんだよ
リボーンの殺陣の比じゃねえ危険さ

626 :
拳シリーズはアクションがスピーディーになってからは気付きにくいジャッキーの運動能力の高さが存分に堪能出来るからな
人間ってそんな動き出来るの!?みたいな瞬間が多々あって笑うわ

627 :
>>626
>人間ってそんな動き出来るの!?みたいな瞬間が多々あって
そういうのは、トニージャーの方も得意そうだけど
なぜ、ジャッキーの後継者になれなかったのだろう
やはりユーモラスさがないからかな

628 :
>>627
アクロバティックでないからね。
ジャッキーは京劇の学校で叩き込まれたから。
京劇での訓練も面白い修行シーンに繋がる。

要は何を言いたいかと言うとジャッキーのアクションは真似したくなるんだよね。
そこにかなりの大きな差が生まれる

629 :
>>627
トニー・ジャーの映画はスタント集見てるみたいで面白くない。
やっぱり映画は総合芸術だから。
オリジナリティーも感じられない。

630 :
学友からのスタントチームって所が大きいと思われる
相手を信頼してないと大怪我するから

631 :
>>622
まあ、さすがに今見るとね。

632 :
でもトニーはカンフーと絡んでもムエタイ捨てない所好きだよ

633 :
器械体操かじってたら少し本格的にジャッキーマネられってのが大きい

634 :
トニージャーもイコウワイスもただアクションやってるだけで、映画自体はあんまり面白くない。
ジャッキー映画とは比較にならないくらい物語がない。とくにザレイドシリーズとかは、残酷過ぎて楽しく見られる作品では無いし。

635 :
まあそこはジャッキーとてブルースを捨てて真似なかったから良かったのであって。
イコも真面目顔すぎるところでシュールなボケとか
それはそれでい味だ
五行の刺客は残念だったが

636 :
トニーとかイコも地元じゃコメディやったりもしてるんだがそんな映画は日本に入ってこないからな
イコのスカイラインはツッコミ不在のギャグ映画だったが

637 :
>>634
物語がないというのは同意するけど、
だからといって映画がつまらないとは
一概に言えないなあ。ブルース・リーの
「ドラゴンへの道」なんかは、ストーリーは
凄まじくムチャクチャでつまらないけど
映画そのものは評価されてる。

638 :
>>637
ブルースと比べちゃダメでしょw それにドラゴンへの道は映画としても面白い。

639 :
まーたループ

640 :
リボーンの何がおもろいかわからん

641 :
>>629
トニー・ジャーのアクションを芸術と捉えて、感動している人もここにいる事は知ってください

642 :
知らんがな

643 :
当たっても痛くなさそうなゆるい戦いを長回しされてもな
ゆるい戦いでその効果音はないな
それを遠距離で撮影するから迫力がない
近距離で撮影してサイクロンzの早送り使えばなんとかなった

644 :
トニー・ジャーやらイコ・ウワイスの映画より、よっぽどカンフーヨガとかREBORNの方がまだ面白いと思うんだよね。いくらジャッキーはオワコンと言われようが、やっぱり一本の映画として見れば出来が違う。

645 :
ヤンマスの扇子での闘いは演舞として見て美しいのではないか?
あれがジャッキーらしさだと思うんだけどね。

646 :
でも、ドラゴンマッハ!とかエディ・ポンのライズオブレジェンドは良かったな。いくらカンフー映画とは言え、なんだかんだ演出やアクション指導の力はデカい。

647 :
デカいのは鼻だろ

648 :
Amazonのなんちゃらマンデー利用して酔蛇BOXと酔拳2のBD買った
やっぱ酔拳と蛇拳の日本公開版のフィルムは存在しないのかな…

649 :
ジャッキー拳スペシャルが残って今に至ってるぐらいだし
絶対あるだろ

650 :
ジャッキーも沢山のオファーの中から脚本読んで主演決めるからストーリーも一流の作品だからな
リボーンもストーリーは良かった

651 :
歌手活動再開してほしい

652 :
最後にマジンガーZ対ジャッキー・チェンを

653 :
コダックはクソ
逝っとけや

654 :
京劇ってのは美しい動きを見せるのが第一なのでそれを基本から365日10年以上叩き込まれたジャッキーたちに殺陣の美しさ創造性で勝てる奴などいない。

655 :
>>634
同感だ。
凄いアクションしてても面白くない。

ジャッキー 映画は中身ないとかよく言われるが、トニーとかの映画見て改めて、ジャッキー 映画って内容も映画として面白かったんだなと思う。

656 :
パルクールだけのダイナミックアクションしか出来ない奴増えまくったからな
運動神経はいいんだろうが底が浅いんだよね

657 :
>>656
身体能力だけでいけるなら苦労はないよな。
振り付けなどのセンスは全然違う。
だからアメリカ人でも香港の殺陣師がつけたものとハリウッドのものでは段違いのレベル差がある。
ジャッキーは全てできる上に身体能力も高く見栄えも段違い

658 :
例えば神話での悪徳教授役の人って武術経験値0だが殺陣師のセンスで達人に見えてしまう。
アクションはコーディネートのセンス。

659 :
ジャッキー自身が魅力的な人だからだろう

660 :
昨今のパルクールアクションって凄いんだけどいやそれダメージある?って冷静な目で見ちゃう
ジャッキーはアクロバティックなのにちゃんと痛そうなんだよな、そのバランスがほんと上手い

661 :
ジャッキーのと言うかあの学院の人たちのアクロバットは重力を感じる

662 :
>>658
猿拳の梁家仁も武術経験ゼロだったけど、サモハンの振り付けで助けられたと言ってたね

663 :
>>655
そうだよね。ザ レイドもマッハ!もスタントシーンを繋げてるだけで、映画としては面白く無いよね。
まあ、若い子にはそれがウケるかもしれんが。

664 :
しかし正直、イコもトニーも今の超絶進化したハリウッド映画のビッグタイトルに出ていて羨ましいとこもある

665 :
ジャッキーのはチャップリン系コメディだから面白いのであって映画の物語が面白い訳ではないでしょ?

666 :
魔法拳、吹替えも劇場公開するんだね
でも中身は微妙そうなんだよな…

667 :
子供にどう?って聞いたらつまらなそうだって。俺もそう思う。
爺ちゃんの若作りCGアクションじゃあな。

668 :
公平に見て主人公が爺さんならいくら頑張っても子供にはカッコよくはないからな。
酔拳や蛇拳で師匠が主役を横取りして頑張るようなものだろ?俺も子供の頃にヤングマスターが爺さんだったら絶対に見てないだろうからな

669 :
ヤングマスターが出川哲郎なら子供は見ると思う
知らないオッサンだからじゃないのか

670 :
初見だろうとも人間は若者に魅力を感じるのは通常の反応だろうけど、年寄りに魅力を感じるのであれば本能的に問題があると思うよ

671 :
出川が獅子舞して扇子振り回すのか‥

672 :
>>671
出川は泣き虫な子供役だろw

673 :
>>670
若造より経験ある年寄りの方が魅力ある場合もあるし、そんなのケースbyケースだろ。

倉田保昭なんかは今の方が顔に風格あってカッコいいしな。

674 :
>>673
たしかに
真田さんも、渋カッコいい

675 :
>>674
龍の忍者の超人的な身体能力

676 :
龍の忍者、香港版だと真田の五獣拳のシーン、カットされてるんだよな。
日本公開版でしか真田の五獣拳シーン観れない。

677 :
>>673
論点がズレてる
お前自身が年食っていくんだから、そんなのはお前の変化だよ

678 :
今の若い子はアクション映画自体好きじゃないでしょ。邦画のラブコメかアニメが好きって若い子ばかり。映画ファンもほぼ韓流に流れてる。

679 :
かんこっくは嫌いです。

680 :
>>606
ファンサービスか

681 :
ジャッキーが春麗のコスプレをしたのは、ジャッキーと噂になったアイドル歌手が演じるはずだったと思っていた。
監督がジャッキーに「春麗のコスプレしてアクションして」と提案したなら面白いな。(ジャッキー自身乗り気ではなかったと思うな。)

682 :
>>677
ごめん、言ってることが
男性目線でみた男性の魅力なのか
女性目線でみた男性の魅力なのか
で変わってくるんだけど。

俺は前者だと思ってた。このスレにいる奴は皆野郎だし。
俺が以前読んだ論文では、男性目線でみた男性の魅力を感じる年齢はあまりにもバラつきが大きくて
p値0.05で有意性を証明できなかった。一方女性はほぼ自分の年齢に比例するらしい。
ちなみに男性目線から見た女性の魅力を感じる年齢は、男性側が年を取ろうが20代30代に集中するらしい。

683 :
>>676
そろそろ「五形拳」だということに気付いてくれ

684 :
>>669
てっちゃんとジャッキーじゃ人気の理由が違うでしょ。
出川はかっこよさで人気があるのではない。

>>682
10代の少年や20代の青年で60過ぎた爺さんに魅力感じるのは少数派だろ。

685 :
>>684
>>670は問題があるって言ってるんだけど?問題があることと少数派であることは意味が異なるよ。
もし問題があるとするなら、標本が正規分布に従うと仮定して5%ないしは1%の有意水準で検定してp値がそれ未満にならないといけない。
統計の初歩だからF欄文系の教養でも習うはずだが。
確かに60代の爺さんに魅力を感じるのは少数派かもしれないが、問題とまでは言えないんだよ。

686 :
子供の話から論点ズレまくって訳のわからない事を必死で検索してまで反論しなくてもいいのにな

687 :
まぁまぁケンカすんなよ。
タコ共

688 :
>>686
だから子供が爺さんに魅力を感じても問題があるとは言えないんだよ。
統計の話なんてググらんでも今時中学でも習うくらい簡単な話しかしてないのにそれが分からんならお前がアホ

689 :
でも親世代がジャッキー映画見せて、子供にウケてるって話はSNSでよく見るから、そんなにカリカリしなくていいじゃんか。

690 :
子供の話をしているのに現在おっさんである自分の好みの話をしたり、男性女性だとか、誰もそんな話をしていないのに、アスペレス満載で突っ走り続けて恥ずかしかったのかな
二時間半もかけて検索して最初からアホ丸出しのアスペなのにそこまで張り切らなくていいのにな

691 :
初めての子供に観せるなら
やっぱり炎の大捜査線だよな

692 :
>>691
製作された経緯を全く知らないで見た子供の頃でさえ、作中に漂う得体の知れない気味悪さは感じとれた

693 :
>>692
でも結構良く出来てる

694 :
>>691
鬱になって引きこもりになるわ

695 :
>>692
さらに名古屋では『ツイン・ピークス』と併映だったし

696 :
>>695
ローラパーマー最後の七日間かww
問題作が並ぶ奇跡のミステリーじゃないかww

697 :
何すんぺん!

698 :
子供に見せるならカンフーキッドかカンフーパンダの二択でしょ

699 :
ベストキッド忘れとる

700 :
そうそれwカンフーキッドじゃなくてベストキッドだった
パンダが先に浮かんでつられてた

701 :
当時ジャッキー映画が暴力映画扱いで教育問題だとか追いやられたとき
必ず痛さをわからせる絵を入れるとか言ってたな
当事者であろうそれで育ったここの閲覧者は、ビルから飛び降りたり、友人をハイキックKOしたり、饅頭盗んだり
パンツにカエルを入れたりしたのだろうか

702 :
今ジャッキー映画地上波でやらないのは、もしかして暴力映画扱いされてんのか?

703 :
>>701
SMAP森のハイキック

704 :
コダックはもうええっちゅーねん
逝っとけや

705 :
>>702
テレ東で偶にやるじゃん

706 :
>>702
たまにテレビ東京の午後のロードショーでやるじゃないか

そもそも、映画を放送する枠が減ってるからな
毎週やっているのは日テレの金ローくらいだし

707 :
>>706
3分の一はジブリやでその他はコナンとかだもんな

708 :
ジャッキーの顔が最もイケメンだった時期の作品はどれだと思う?
俺はスパルタXとプロテクター辺りの時期だと思うんだが

709 :
ジャッキー日本にきたとき(ツイン・ドラゴンのとき)
どこのホテルに泊まったのかな?

710 :
>>709
その頃は毎回決まって、日比谷の帝国ホテルだったようだが

当時のホテルドクターがテレ東の「レディス4」(今は番組終了)で
泊まった海外の映画スターの面白い話として語っていたが、
宿泊に来たジャッキーがインフルエンザこじらせていたので、ワクチン用意したら
注射は痛いからヤダって帝国ホテル内を逃げ回ったんだと

映画の撮影で、注射の針を刺されるよりも遥かに痛い目に遭っていると思うが

711 :
>>708
78年
酔拳、龍拳、拳精の頃が1番カッコいい

712 :
>>710
どうもありがとうございました

713 :
>>712
帝国ホテルって、東宝の本社ビルの目の前にあるから
東宝東和の人たちと打ち合わせするのに移動が楽だったろうな

714 :
、ぽ

715 :
出川スレはここですか?

716 :
REBORNはダメだな。何回見ても脚本が破綻してるせいか、なんでこうなるの?って疑問が出てくる。
ジャッキーの娘が、変なスピリチュアルにはまる設定も伏線になってないし、ジャッキーがなぜSF小説を追うのかとか、サーカス団が出てくる意味合いとかもよく分からない。

717 :
カンフーヨガはSNSですごいネタにされてるけど、映画自体は楽しい作品だと思う。物語や展開が繋がってないとか、木の書を武器にするやら、でもとどのつまり、全部ジャッキー映画の今までやってきた総決算みたいな感じなんだし、初心者には理解出来てない。
Twitterでよく見るツイート見ると、とりあえず国語勉強しろと言いたくなる。

718 :
>>717
自己レス Twitterに関しては、主語述語文法とかめちゃくちゃな文章でいかに面白く表現するか競争になっているってことね。

719 :
ジャッキーが中国のバラエティーで遊んでるのとか見ると羨ましいし、切なくなるわ
今のおじさんジャッキーを喜んでくれる日本のTV番組ないだろな

720 :
『ポリス・ストーリー3』ってシリーズ完結編だったのかw
http://imepic.jp/20191212/254800

721 :
>>710
>>158とは無関係だよね?

722 :
知らねーだっちゃ

723 :
だから93年のは新ポリス・ストーリー、ポリスト4はファイナル・プロジェクトなのね

724 :
ボッキーチェンのファイナルボッキーはまだ?

725 :
面白いと思ってるバカ

726 :
まだまだ現役ボッキーだろ

727 :
カンフーヨガの見所は
アーリフ・リーとか若手の役者が結構アクションやれるんだなって所

728 :
カンフーヨガの続編があるとしたら
片岡鶴太郎を出さないとな

729 :
>>717
カンフー・ヨガは、一昔前の香港映画によくあったような細かいところに気の回らない大味な展開やコテコテなシーンが多く、そういうところがどうにも古臭く感じた。
CGの使い方(質ではなく)も、必ずしも使う必要がないような余計なところで使っているように思った。
特にカーチェイスのシーンと動物のシーンが萎えた。
車の後部座席のライオンも意味不明。
元の持ち主は危なくなかったのか?

730 :
富豪はライオンすらペットとして手なずけている、というイメージを想像できない奴には難しいだろうな。

731 :
>>716
>ジャッキーの娘が、変なスピリチュアルにはまる設定
そんなシーンあったか?と首をひねったんだが、もしかして悪夢を占ってもらうシーンか?
あれは原因不明の悪夢に苦しめられてる娘が、病院の精神科じゃ原因がわかんなくてらちが明かないから、アボリジニの呪術師に治療してもらってるって話でしょ。
SF小説を追っかけてるのは、小説のネタが12年前の事件関係者しか知らないはずのネタだったからでしょ。
何にもわかりにくくないじゃん。
サーカス団は確かにわかりにくいけど、娘が悪夢の理由を突き止めるきっかけでしょ。

732 :
>>730
んなことできるわきゃねーだろ、現実的に考えて。

733 :
>>732
現在アメリカの一番視聴率が高いウォーキングデッドというドラマでも
ライオンを放し飼いしてる王様が出てくるが、信じないなら仕方ない

734 :
>>733
そりゃもともとが現実離れしたゾンビドラマだろ。

735 :
>>734
喧嘩でカンフー使うやつもいないと思うが
信じないなら仕方ない

736 :
>>732
>んなことできるわきゃねーだろ、現実的に考えて。
気になって調べたが普通にあるみたいだぞ。
逆にそれが普通になりすぎて制限する法律が出来たみたい。
https://tozanabo.com/archives/dubai_life.html

737 :
>>731
あーそういう事だったのね。頭悪くてすいません。
でもいろいろ説明不足だとは思う。

738 :
Netflixでチャウシンチーの出前持ちのやつ見てる

739 :
カンフーヨガは観たけど踊り以外は全て忘れた

740 :
カフヨガはドバイをめちゃくちゃにできるとこは面白いんだけど、
ほかは動機付けが大味だし、急に一帯一路とか言うからおわっとなる

741 :
お正月に観たいジャッキー映画BEST3

第1位 ドラゴン特攻隊
第2位 キャノンボール2
第3位 スパルタンX

742 :
ドラゴン特攻隊のアクションがピーク

743 :
>>741
ガチで正月映画として公開されたやつだね
当初の予定は『ドラゴン特攻隊』じゃなく『成龍拳』だったけど

744 :
レイルロード、スキップトレースとキツいのを2連発を食らって、
「もうそろそろジャッキー映画卒業しよかな」と思うほど落ち込んだ心を救ってくれたカンフーヨガ。

745 :
カンフーヨガでとどめを刺された だろ

746 :
もちろん好みによるが今のジャッキー映画でカンフーヨガ以上の完成度は無理じゃないかい?

747 :
急先鋒はどうなんだろうね。予告編見る限りではなかなか期待出来そう。

748 :
どうせなら昔の作品の続きばっか撮ればいいのに
単体で訳わからないのなら設定引き継いでどうにかしないと

749 :
>>744
俺もカンフーヨガ大好きだよ。もう50回は見てる。

750 :
>>741
いいねえ。
オレはこれに「唐獅子株式会社」を加えたいね

751 :
カンフーヨガ冒頭のCG若ジャッキーによる三國無双で笑う

752 :
ベイベーパパイパン

753 :
カンフーヨガよりスキップトレースのほうが好きだわ

754 :
>>747
まずちょい役だってところがな

755 :
でも、普通に観ていてヨガと、リボーンが近年ではまだ作りがまともで面白かったけどなー

756 :
近年ってライジングドラゴンは入る?

757 :
ヨガの動物のシーンに萎えたのは同意
動物より人間の方が上だって考え方が、中国らしいわな…

758 :
何いってんだこいつ

759 :
>>754
何言ってんだこいつ

760 :
リボーンのオペラハウス滑りはいつかやりそうと思ってたから
実際にきたと思って心躍ったけどほんとに滑り降りただけだったw
もっと若かったら走りながら降りたりしたのかな

761 :
許可が降りないでしょ
死なれたら迷惑

762 :
アクションが重くなるのは仕方ないしシナリオもまあテキトーなのは慣れてる
それよりもギャグが完全に時代遅れになってるのが辛いわ

763 :
リボーンはレンタルしたんだがレンタル代返してくれねーかな

764 :
リボーンのオペラハウス滑り降りたって言うけど
あれCGだし滑り降りてないし

765 :
興収は滑り落ちまくり

766 :
興収もCGだろw

767 :
また乞食かよ?
ここは乞食しかいないのか?
買ったならまだしも、レンタルで金返せとかほざくなよ、情けない

768 :
>>763
300円くらいの価値もなかったのか?

769 :
フォリナー見てるけど重くて暗いな

770 :
『プロテクター』のダニー・アイロ(アイエロ)氏死去

771 :
ブロンコビリー…

772 :
フォリナーはゴミってほどでもないけどサスペンスの割に緊迫感ないよね。

773 :
感想としてはクオリティ高いけど面白くない
音楽が最低で盛り上がらない。
長い割には人間描写が出来てなく感情移入できない。
映像クオリティが高いのでそれでも最後まで見る事ができた。

774 :
アイエロ亡くなったのか…
プロテクターを観たのが昨日の事のように、いや
35年くらい前の事のように思うぜ。合掌

775 :
>>735
カンフーは実在するがゾンビは実在しない。
>>736
へえ、そうなんだ。
どこの国にもバカはいるもんなんだな。
>>745
同意。
その3作なら、スキップトレース>レイルロード>ヨガ、の順かな。

776 :
>>772
メインの2人がノリが軽いイメージだからなw

777 :
>>775
ライオンで思い出したが、サンダーアームでも富豪がペットとしてメスライオンやヒョウを飼っている描写がある。
作品自体も面白いから見てみて。

778 :
ジャッキーは犬を買っている

779 :
>>777
サンダーアームは観たけど(A計画以後はほぼ観てる)、そんなシーンあったっけ?
記憶にないなあ。
映画もいまいちだった記憶。

780 :
>>777ドーベルマンじゃないっけ?

781 :
レイルロードは言うほど悪い作品じゃないよ
近年のアクションがどうかは別として
ストーリーとしてはジャッキー映画にありがちで
もし20年前にサモ、ユン共演だったらヒットしてたろうねw
このスレに常駐してる右だか左だかの精神異常者が
ジャッキーを国家の狗呼ばわりしたいから酷評してるだけww

782 :
>>779
アマゾネス軍団との死闘やおっぱいパンチソーリーはジャッキー映画を代表する名場面だろ

783 :
>>782
女を殴るのって話がなんかね。
もちろんほんとに殴ってはいない寸止めなんだろうけど、それもそれでなんかな。
それと部分部分ではなく全体の出来がいまいちだった。
その前の作品が最高傑作のひとつのポリス・ストーリーだったからってのもあるけど。
まあ、それでもサイクロンZや九龍の眼よりはずっとましだったが。

784 :
>>779 >>780
確かにドーベルマンは一杯出てくるが、
ペットのヒョウが廊下のシーンで威かすシーンがある。
メスライオンはスチル写真だけだったかもしれんが。

785 :
廊下で威かすシーンがある。 だな、訂正。

786 :
日本公開版のNG集にはヒョウにビビる2人のシーンがあるよね。

787 :
>>783サンダーアームは強引にアラン・タム作品だと思えば名作
魔界天使とか酷かった

788 :
サンダーアームは結構いい感じの出来だと思うよ。
アランタムの映画はダメ映画多いよね。
十福星も恋のカウントダウンも酷いもんだった。
あ、どっちもエリックツァン監督だ。(笑)

789 :
>>627
タイ人だからともう体張るアクションの時代が過ぎつつあったからでしょ

790 :
>>682
少なからずも居ると思うぞ<女の住人
>>639なんかは女だと思う

791 :
>>781
レイルロードタイガーは池内博之の怪演に全て持ってかれた印象w

792 :
魔界天使(小生怕怕)は個人的には好きだけどな
恋愛コメディとしてストーリーが斬新だった記憶
ただ、トム・サビーニの特殊メイクは
まったくのムダ使いだったけど

793 :
>>779-780
見づらいがこれだね
https://i.imgur.com/sGeDQku.jpg

794 :
>>787-788はアホとしか言いようがないな

795 :
>>783
ポリス・ストーリーってジャッキーが唾かけられた腹いせにブリジット・リンをひっぱたく映画だったと思ったが…ひょっとしてツッコミ待ちなのか?

796 :
電気メガネは理屈っぽいから逝っとけや
あと歯が汚い

797 :
>>789
そういえば、タイ人だからもあるのかな
同じ体張るなら、警察物の方が向いていそうだね
踊る大捜査線の青島みたいな感じで

798 :
レイルロードはあの紹介がしつこくて2度とみたくないと思ってる

799 :
レイルロードと1911は私的に近年ではつまらなかったな〜

800 :
まずジャッキー・チェンが未だに頑張って映画に出てくれてくれてることを感謝しような。
文句いってるやつは運動したことないメタボのおっさんやろ

801 :
感謝っつっても、人には合う合わない作品があるんだから仕方無いだろ。

運動って、毎回ジャッキー映画公開の度に出掛けてるわ。

802 :
こいついつも感謝感謝言ってる感謝ジジイだから相手にすんな

803 :
ジャッキーっていったら日本だと木村拓哉と同じぐらいのポジションだよな

804 :
ジャッキーは年収50億あるし、もう映画撮る必要ないんだよな。
マイケルホイみたいに両替屋やったり株や不動産やったりして映画に出ないで、悠々自適に暮らすのもありだが、
毎年どんな内容の映画だろうとかならずリリースしてファンの前に顔を見せてくれるだけ
俺はありがたいよ。俺個人の意見だから、文句を言う人の意見も尊重するよ。

805 :
>>803
どのドラマに出てもキムタクはキムタク風味、どの映画に出てもジャッキーはジャッキー風味、てところか

806 :
怨念

807 :
ジャッキーもキムタクもヴィジュアル的にロン毛時代は似てると思う
ロン毛バケーション
なんつって(広川太一郎風)

808 :
ロン毛時代(聖子ちゃんカット時代)当時は松田優作と似てるって事で同時上映もされた話もあるよね。

809 :
何度も言うが松田聖子デビュー前からジャッキーはあの髪型だ。

810 :
>>809
お前も聖子ちゃんカットにしろや

811 :
>>810
毛がない無理
以上!

812 :
>>804
めちゃくちゃ同意

813 :
>>811
すまなかった

814 :
>>803
は?ゴミと一緒にすんな

815 :
>>814
言っちゃってくれますよねぇっ!
なに様?

816 :
>>811
申し訳ない

817 :
>>811
どうか無礼を許して下さい

818 :
ガチハゲより
ディックウェイぐらいが一番悲惨やぞ

819 :
>>795
ポリス・ストーリーってブリジット・リンが悪玉でジャッキーにぼこぼこに殴られる話だったか?というツッコミ待ちか?

820 :
けんかをやめて
https://i.momicha.net/swimwear/1569943789936.jpg
https://i.momicha.net/swimwear/1563682004380.jpg
https://i.momicha.net/swimwear/1564221655813.jpg
https://i.momicha.net/swimwear/1564221781699.jpg

821 :
>>820
髪型が似合ってない

822 :
>>820
五福星のモジャの画像はイラネー

823 :
>>822
そういや五福星でモジャだけ逮捕される理由が髪と同じぐらい薄いと思う

824 :
>>823
807に謝れ

825 :
>>821
一時期こんな髪型流行ったよな。郷ひろみとか桑名正博、サモハンまでやってた
子供ながら変な髪型だなぁと思ってた
そういや今や亡き午馬もこんな髪型にしてた時なかったっけ?

826 :
松田優作も
って言うかサモハンのアフロは松田優作のパクリやな。

827 :
松田優作は映画の中で
首跳ね起きしてたよな
カンフー映画の影響かな?

828 :
松田優作と言えばやっぱあの名台詞だよな〜
撃たれた直後に「な、な、何だっぺ〜!この〜!」

829 :
m1

830 :
m1

831 :
アフロなんて黒人ヒッピーのマネに決まってるだろwww

832 :
w2

833 :
ブラックスプロイテーション

834 :
探偵物語が好きってサモハンは発言したことあるの?
五福星は日本のバラエティが元ネタって話してたけど。

835 :
m3

836 :
>>822
西脇美智子もこんな髪形だった。

837 :
>>800
醜態を晒すというのは喜ばしいような事ではないよ

838 :
wis1

839 :
ぺんぺんこ

840 :
ジャッキーは奈保子と付き合っていたのはうそだと思う。
ジャッキーは奈保子のことがすきだけど妻子がいるからな。

841 :
西城秀樹と共演してほしかった

842 :
天使行動で香港映画にウンザリしたからな秀樹は。
でもカメオくらいで共演して欲しかったかも。

843 :
>>840
水沢アキには、その件をはぐらかしながら付き合ったらしい。

844 :
>>841
リンゴにはちみつかけてたらハイキックでリンゴが粉々になる妄想

845 :
ナイスガイどんな感じ?

846 :
令和の令

847 :
>>823
隊長は逮捕場面そのものが省略されてたな
他の四人の逮捕場面が続いたからもう分かってるみたいな感じでこっちも気にしないけどそれが終盤の伏線になってるという
そういや劇場・ビデオの字幕は隊長の台詞が初めから「逮捕された」って言っちゃってたけどホントは偉そうにしてるから警官かと思わせて手錠かけられてる…ってギャグだったんだな

848 :
>>845
イラネー感じ

849 :
いや画質とかのレビューをだな

850 :
ジャッキー整形しなかったらどうなってたんだろうな?

851 :
整形しなくてもブルースの後釜に選ばれていた謎

852 :
ジャッキー・チェンは強運
17才からいきなり主役

853 :
ホント強運!魔法拳の主役に選ばれたんだぜ!

854 :
ナイスガイ買ったやついるのか?

855 :
ナイスガイ買うつもりがベストガイ買っちまったぜ

856 :
>>854
いないだろ

857 :
>>852
しかし強運を使い果たし、60近くでプロパガンダ忖度を強いられ軟禁状態に。

858 :
ジャッキーと松田聖子は強運
勿論実力もあったけど

859 :
不細工を主役にするとか流石だな

860 :
話題にならないイラナイッスガイ

861 :
来年の今頃には半額ぐらいになってるだろうか

862 :
また乞食が出てきた

863 :
モンスタートラックのスタントは結構好きよ

864 :
ワーナー系の作品が続くように、買っとけよ

865 :
ずいぶん前に海外版買っちゃったから買わないな吹替いらんし

866 :
>>865
海外版出てまだ2ヶ月も経ってないのにずいぶん前とはw

867 :
ファイナルプロジェクトやレッドブロンクスは結局もう出ないのかな?

868 :
>>866
なんだその意味のない突っ込み

869 :
>>868
海外版だけど日本のプレーヤーで再生すると吹替聞けるんじゃないの?
ワーナーのブルーレイはどこの国も中身同じじゃない?

870 :
>>868
それともナイスガイは日本版ブルーレイだけ特別仕様なんかな。

义胆厨星とか嫌にならへん?見てどう思った?

871 :
文字化けしたのは義の簡体字ね。あと特典本編はどうだった?

872 :
>>855
トム・クルーズがトップガンのパート2を作るから、再び織田裕二の主演でベストガイ2を・・・

873 :
>>869
いや吹替入ってないよ
ワーナーのはインターナショナル版と今回みたいな国内使用の2種類がある
今回のやつは海外版は字幕吹替なし

874 :
ありがたくねー

875 :
韓国版はよく日本語のガバ字幕入ってるよな
意味はわからなくもないけどかなり微妙な日本語なあたり向こうの人が頑張って訳してるんじゃろうか

876 :
韓国なんか嫌いなんじゃ

877 :
>>852
ジャッキーは京劇出身だからな
西城秀樹の妹としてデビューした河合奈保子も強運

878 :
>>842
今夜は最高で香港の話をしていた。
ジャッキーと奈保子は秀樹の大ファン

879 :
龍の忍者アマプラに来てるね。

880 :
>>878
今夜は最高ってタモリの番組? さすがに昔過ぎて覚えてないw うちくる?でジャッキー出た時西城秀樹が出てきたな。

881 :
竹馬使ったアクロバット相当危険なスタントだな

882 :
>>880
https://youtu.be/r6HBfxzBAig

883 :
夜のヒットスタジオ ジャッキー 奈保子
長山洋子は古舘伊知郎にジャッキーの大ファンと暴露された 飛鳥 ジャッキーと似ている
https://youtu.be/MVm8hC0xmII

884 :
タイガープロジェクトは海外の動画とかも何もかも日本のビデオがソースなんだよな
本国でも商品化されないってどんだけなんだよ

885 :
ヨドバシでナイスガイと酔拳2がセットで一万で売ってた
そりゃ売れ残るよな

886 :
酔拳2が1500円でナイスガイが700円が妥当だろ

887 :
特典商法で初版の値段釣りあげるのはわからなくないが
欲しいのは紙類じゃないんだよな

888 :
酔拳2Blu-rayは値段相応の内容だったから妥当な値段何だけど、ナイスガイは内容があれでは値段高いよな〜。

889 :
m1

890 :
d2

891 :
red3

892 :
u.1

893 :
電気メガネは逝っとけ。

894 :
ナイスガイってバトルシーンばかりの映画か
お前ら的にはストーリーよりバトル重視だから良いではないかか

895 :
ナイスガイは好きだな

896 :
ナイスガイの電車でバタバタするシーンは好き

897 :
ジャッキー・チェンがビジネス界の「疫病神」といわれてしまう理由
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191219-00000019-zdn_mkt-int

898 :
ナイスガイは証拠ビデオが映画の映像そのまんまで犯人がばっちりカメラ目線してるところで萎えた。

899 :
ネトフリにある、鉄拳とジャンプキック −カンフー映画の舞台裏−
おもろいな。ジャッキーあんまり出てこないけど

900 :
なんと映画だったのか
こんなの劇場行く奴よっぽだよ

901 :
ジャッキーはアクロバット主体で良かったと思うけど、ユン・ピョウはアクロバット主体よりも、もっと蹴り技で売り出した方が良かったかも。
香港人では蹴り技に秀でてたのはブルース・リャンくらいで、ほとんど韓国人の専売特許みたいになってたし。

902 :
mh1

903 :


904 :
a3

905 :
l4

906 :
vanguard日本公開は来年来るかね?
かなり面白そう。

別にライジングドラゴン2も製作だよね。
2はソファー戦ではなく正々堂々対決観たいな。

907 :
u1

908 :2019/12/21
急先鋒は来年の正月と予想。他にもいろいろ待機作あったよね。ジョンシナのヤツは夏とか聞いたな。

キングダム part.39
一週間フレンズ。川口春奈×山崎賢人 1
【実写】銀魂 第七十六訓【小栗旬】
THE GUILTY ギルティ
【木村拓哉】検察側の罪人 3【二宮和也】
スティーヴン・スピルバーグ Steven Spielberg 5
パシフィック・リム Pacific Rim 95
東京喰種トーキョーグール TOKYO GHOUL 44
【岡田准一】ザ・ファブル THE FABLE【山本美月】
【クリント・イーストウッド】リチャード・ジュエル【Richard Jewell】2
--------------------
【アニマエール】牛久花和は豹変かわいい
【啜る】食べ物を口の中に入れるとき吸い込むヤツって何なの2【雑音】
婚約指輪・結婚指輪スレ30
【バーチャル】hololiveアンチスレ#3081【youtuber】
【朗報】『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』、売上1500万本突破!!
看護師の労働環境
非常識な妊婦・子供連れが嫌いな喪女148
軽自動車のエンジン
今回の件でDOTAMAをDISしたやつを晒せ!!
【ボード】YouTubeちゃんねる1
キーボード+コーヒー
ルネッサンス両国2018
テレビ・生活・雑多な情報メモ帳 ☆ 3
【不人気】伊原摩耶花はあざといたけしキモイ【池沼】
【四面】横浜銀行からの脱北 Part6【楚歌】
生田えりぽんがビジュアル大確変で一気に人気メンへ登り詰める!!ザコメンどもをゴボウ抜きでアンチ脂肪wwwwwwwwwwwwww
小倉競馬 2回6日目〜7日目
【コロナウイルス】WHO専門家「いま一番、世界中が心配しているのが日本」
【NGT48】太野彩香 応援スレ★6【アヤカニ】
【iPhone 7/7 Plus】ケース・バンパー・液晶フィルム他アクセサリースレ Part15
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼