TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【SAGA】佐賀県の合唱【はなわ】
廣瀬量平の合唱曲
〜♪Nコン小学校の部について語り合うスレ♪〜
【歓迎】合唱板初心者のためのスレッド【歓迎】
【一般人】合唱人あるある【との乖離】
[合唱とイジメ]大学の合唱サークルでハブられ気味
【もうすぐ】第九を歌う会【年末】
【学校へ】宮崎学園高等学校【行こう】
【Nコン】NHK全国学校音楽コンクール その19
【過去の栄光】OB・OGが邪魔です【ウザイ】

■こんな曲探しています■


1 :2005/10/16 〜 最終レス :2020/03/28
♪どんな曲が良いか希望を書きましょう
(曲調・ジャンル・時間・難易度・ソロの有無 等々詳しく)
♪該当する曲を思いついた人は教えてあげましょう
(タイトル&作曲者の他、できれば出版社・絶版か否かも)
このスレはage進行でお願いします。

2 :
ということで、ヘンデル・ハレルヤ以外で
クリスマス向けのクラッシクの合唱曲はないでしょうか?

3 :
ッが抜けてる…

4 :
ッはあるけど位置が違うな
ベト9

5 :
>>2
ヘンデルの「メサイア」の中の別の曲はどうでしょうか.
音程が細かく動く曲もあるけど、そうじゃないのもあるし。

6 :
>>2
スレを立てた人が詳しく書かなくてどうする。
いっぱいあるんだけど、全部書き出してほしいわけ?

7 :
>>2
とりあえず、
つ クリスマス・オラトリオ(バッハ)

8 :
ラター編曲のクリスマスソング

9 :
組曲筑後川の河口における生録きぼn

10 :
クリスマスのクラシック合唱曲で
ソプラノにソロがある曲はないでしょうか?
人数は20人強の女声で、伴奏はピアノのみ可能です。

11 :
天使にラブソングを

12 :
>>2
プーランク クリスマス・モテット
シャルパンティエ 真夜中のミサ

13 :
>>10
クリスマスの趣旨とはちょっとずれちゃうんですけど、
Tantum ergo Op.65, no.2 / G. Faure
Pie Jesu / Camille Saint-Saens
なんて如何でしょうか。
本来はオルガン伴奏ですけど、ピアノでも問題ないですよ。

14 :
>>2
Robert Shawが編曲したクリスマスキャロル集。

15 :
ルネッサンス・バロック期の曲で、
誰でも知ってる!みたいな曲はないでしょうか。
女声・無伴奏・3分強程度でお願いします。

16 :
>>15
この時代って下3声男声で一番上だけ少年(混声)ってのが多いから
女声ってあんまり知らない。
誰でも知ってる!だと、アルカデルトのアヴェ・マリアとか?

17 :
「アラジン」の「A Whole New World」の混声合唱(3部or4部)の楽譜探しています。
知っている方いましたら、情報下さい!!

18 :
楽譜屋で店員に聞け。

19 :
パナムジカで売ってるんじゃね?

20 :
>>17
心斎橋のとこのヤマハなら売ってると思う。

21 :
独唱でコンクール出るんですけど、なんかいい曲ありませんか??

22 :
情報ありがとうございました!探してみます

23 :
>>21
お前さんが男か女か音域はどれぐらいかによって変わってくる。

24 :
>>23
女で音域はソプラノあたりです。

25 :
マルチ失礼します。
アンサンブルコンテストの候補曲を探しています。
条件は次の4つです。
1.男声合唱曲
2.アカペラ
3.宗教曲
4.2分以内で終わる。
どなたかお願いします。

26 :
>>24
魔笛
>>25
いざ起て

27 :
>>26
魔笛にソプラノアリアがいくつあるか知ってる?

28 :
>>24
夜の女王

29 :
>>25
プーランクの「アッシジの(ry」「パドゥヴァの(ry」あたりから適当に抜粋してはどうか。
「グリークラブ・アルバム」の中から探すのもよろし。
それと、言い訳をしたからといってマルチポストが許されるわけではない。
今後はマルチポストやめれ。

30 :
>>25
バードの三声のミサ曲より「キリエ&グローリア」

31 :
保守

32 :
混声で愛(できれば人間愛や心について)歌ったおすすめの
曲集ありませんか?

33 :
>>32
知り合いから似たような相談受けたような…。
曲集ですか?組曲ではなくて?

34 :
>>33
組曲です。

35 :
>>32
もうひとつのかお
なんかはいかが?

36 :
>>32
組曲ではなくてごめんねだけど、
松下耕の「その人がうたうとき」という曲集がオススメ。
文字通り、愛を歌った「あい」という曲が入っているよ。

37 :
>>32
三善晃「五つの童画」。どの曲も聴くにはおすすめです。
>>36
その、谷川俊太郎の「あい」を使った組曲としては、
萩京子の「きもちのふかみに」があります。

38 :
>>37
うん。
でも、自分は松下耕の「あい」の方が好きなもので、そっちを書きました。
指摘ありがとう。

39 :
高校内合唱コンクールの候補曲を探しています。希望は
・混声4部
・非アカペラ
・5〜6分程度
・後半への盛り上がりが激しい曲
です。よろしくお願いします。

40 :
>>39
過去のNHKコンクールの課題曲。ちょっと短いか。

41 :
>>39
『聞こえる』や『そのひとがうたうとき』なんかどうだ?

42 :
>>39
「水のいのち」や「若人のうた」の終曲とかは?

43 :
>>42
選曲のセンスが古くないか?

44 :
中学2年生がクラス合唱で歌う曲で
アカペラのものを探しています。
混声3部がよいです。「狩人アレン」程度の曲で
10曲ほど探しています。
よろしくお願いします。

45 :
>>44
難しいなぁ。
アカペラだったら難易度は高くならないか?
混声三部でそういう曲は少ないとオモ。

46 :
クラス合唱レベルだとバードのモテットとかは勧めにくいしなぁ。
中学生の合唱曲を多く出してる人の作品を当たるとか

47 :
「季節へのまなざし」から「ゆめみる」は?

48 :
>>47
一瞬>>44への回答かと思っちまったぞ。レスアンカー付けてくれ。

49 :
>>47
『ゆめみる』は難易度高くないか?
合唱コンの課題曲向けではないような気がw

50 :
やっぱり編曲をするしかないのでしょうか?
伴奏付きの曲を無伴奏で歌うことも考えてはみたのですが
私は、中学の音楽教師をしています。
小学校で相当鍛え上げられてきた生徒たちなのですが、
伴奏を弾ける生徒が見あたらず、来年の校内合唱コンの
選曲に非常に困っています。

51 :
>>50
ピアノ弾ける生徒ぐらいいると思いますよ?
ただ自分から名乗り出るのが嫌って言うか…。
編曲するにしてもアカペラはキツイと思いますです。

52 :
>>50
伴奏を弾ける生徒が本当にいないのであれば、まずは学校に相談すべきでしょう。
混声3部の無伴奏は少なく、あっても外国語ばかりですので、
それよりは混声4部を薦めます。
男声に無理がない、簡単な合唱曲も多いので。

53 :
相談してどうなるわけでもないですしね。
エリーゼのためにとかね
ブルグミラー
程度ならなんとか弾ける子はいるのですが、
その程度の伴奏で、ある程度形になる曲って
やっぱり、スクールポピュラーの松井孝夫みたいなもの
しかないと思われ。
変声したばかりの2年生で4部もどうも
しっかり出せる音域がレからレぐらいなのです。

54 :
回答ありがとうございます。早速検討してみます。

55 :
松井孝夫程度の曲だったら
3時間の授業で仕上がってしまう
感じです。

56 :
>>44
純合唱曲に拘らなくとも、
ポップスの混声四部編曲などを探されてはいかがでしょう?
仕上がってから技術を高めていくのも合唱の醍醐味ですよ。

57 :
四分半くらいでブロックコンクールレベルの中三クラスでアカペラで歌える曲ありますか?
鈴木輝昭以外でおながいしまつ。

58 :
>>53
しっかり出せる音域がそれほどであれば、なおさら
混声3部のアカペラはおすすめできませんね。
松井孝夫の曲を弾ける人がいるなら、伴奏が簡単な合唱曲を
探すのはそれほど難しくはないでしょう。
>>57
混声か女声かそのぐらいは書いてくれないと困ります。
外国語でもかまいませんか?

59 :
中三クラスと書きました。混声です。
日本語曲がいいです。

60 :
ブロックレベルなら四部で考えていいんだな?
いっしょに(木下牧子)
ほうけた母の子守唄(荻久保和明)
44羽のべにすずめ(木下牧子)
露営のともしび(高嶋みどり)
生きる(新実徳英)
この世の中にある(大熊崇子)
が今浮かんだ。

61 :
44羽のべにすずめ(木下牧子)
は候補みたいな感じのに挙がりました。
こんな感じでもっとありますか?
できればもっとマイナーなやつで。
注文多くてすみません。

62 :
>>57
多田武彦
「わがふるき日のうた」からは割に取り上げられてるので
組曲「雨」「柳河風俗詩」「中勘助の詩から」「季節のたより」あたりからピックアップしてみてはどうか。

63 :
>>61
CDなど演奏音源が手に入らなくてもいいのなら、
あと絶版でもいいのならいろいろ挙げられます。
注文は多いに越したことはなく、むしろ>>1にもあるように
詳しく書いていただけると助かります。
遠藤雅夫 混声合唱組曲「今でも…ローセキは魔法の杖」(Chorus Score Club)
清水脩 混声合唱組曲「アイヌのウポポ」(一部、カワイ楽譜収録。絶版)
清水脩 混声合唱のための「台湾ツウオ族の歌」(音楽之友社)
廣瀬量平 混声合唱曲「ヴォルガ」(未出版。朝日の全国大会で演奏されたことあり)
とりあえずこんな感じで。
全部盛り上がれる作品ばかりなので。


64 :
4分半のアカペラって結構ながいよ

65 :
>>62-63
御二方、選曲のセンスが古くないですか…。

66 :
>>65
「中三クラス」向けで「マイナーな」「日本語曲」って条件なら、
まずは温故知新路線かと。
(わがふる・雨の混声版は>>60で列挙されてるのより新しいが)
>>64
小品2〜3曲を組み合わせればよろし。

67 :
教えてください。
「流れ行く雲を見つめて」がダウンロードできるサイト
教えてください。よろしくです。

68 :
>>67
MIDI?

69 :
まった、著作権保護で音源のダウンロードはまずできない。
まれに著作権を無視して置いてあるところもあるが…

70 :
ま、カスラックの利権に付き合いたくはないけどな。
カスラックは国内の著作権違反にはかね払えと五月蝿いくせに、
韓国の盗作には黙り込んでるしな。
もうバカかと。

71 :
用途:高校内合唱コンクール
形態:混声
時間:4分半〜5分
人との繋がり、みたいな歌詞の意味合いもので何か無いでしょうか…
日本語のものであればなお良いです
提案下さいませ。。

72 :
>>71
NHKコンクールの過去の課題曲を漁ってみては?

73 :
合唱曲ではなくて邦楽で合唱できそうないい曲ないですか?

74 :
韓国人は紳士的でないから仕方がない。

75 :
>>73
J-POPという意味で?
どの曲もできない事ないし、
曲で選んだほうが良いのでは。

76 :
>>75
J-POPという意味でです。
色んな曲があるので何がいいのかわからなくて;
できれば最近の歌よりちょっと前の歌がいいのですが、
何かないですかね?
 

77 :
>>76
Nコンの合間の合同演奏に使われた、
『世界にひとつだけの花』や『Jupiter』なら楽譜も安くて良いかも。

78 :
>>76
どういう系がいいの?
皆で楽しく歌える感じのやつとか、バラードとか。

79 :
>>76
アカペラでもピアノ伴奏でもかまいませんか?

80 :
>>76です
ジャンルはできればバラード系でピアノ伴奏のものを探してます。

81 :
>>80
でしたら、あなたの探している曲をいくつか書いていただいた方がいいですね。
こちらはどの楽譜に収録されているかを調べますので。

82 :
>>72
MIDIデータはしかるべき所にあるから感じが掴めるのですが、
歌詞が公開されているページが見当たりません。
どこか課題曲の歌詞を公開してるサイトはないものか……?

83 :
>>82
一部のサイトでMIDIとともに歌詞も公開されてるのを探すしか・・・。
合唱をMIDIで聴いても本質は分からないと思うけどね・・・。
とりあえず下記のHPが一番多いんじゃなかろうか。
ttp://kai.2.pro.tok2.com/

84 :
>>83
まぁ、その辺は想像でカヴァーしまして。。
曲をいくつか選んで、後は自分で絞り込んでいきたいと思います。
ありがとうございました。


85 :
あげ

86 :
>>53

ブルグミラー   
ぢゃなくて

ブルグミュラー





ぢゃないんですか^^?

87 :
age

88 :
保守あげ

89 :
・混声四部で男声が目立つもの
・中学3年で校内コンクールで歌う
・バスのソロがある
・やりがいがある楽しい曲調
・ピアノ伴奏あり
こんな曲ありますか?

90 :
尾形敏幸「五つのギリシャ的抒情詩」から「雨」なんかどうだろう?
バスのソロは少ないが…(どちらかというと、テノールの方がおいしい)

91 :
普通に「聞こえる」でよくない?

92 :
89です。
できればバスがカッコイイものの方がいいのですが、そんな曲ないですかね?
聞こえるは前から歌ってて歌いあきたのでダメなんです…

93 :
嘉門達夫「あったら怖いセレナーデ」はどう?
高校のときに先輩たちが歌っててちょう笑った

94 :
>>89
鐘鳴りぬとかどうだ。最近出版されたらしいが。

95 :
あ、伴奏なかったすまん。

96 :
ノリのいいSATBのミサ曲ってなにかありますか?
ソロなし・無伴奏が理想。

97 :
ラターのカンターテドミノ

98 :
ミサ曲にノリを求めるのもどうかと思うが…
伴奏ありだけど、ラターのマニフィカトなんかはノリがいい。冒頭に「Bright&Joyful」って書かれてるし。

99 :
>>96
楽器と一緒でもよければ
Paul Basler「Missa Kenya」
Ariel Ramirez「Misa Criolla」
どうしても無伴奏で、かつミサ典礼文以外の宗教テクストでも構わないなら、松下耕作品あたりを。

100 :
>>89
「おはなし」(佐藤眞作曲、組曲「蔵王」から)はどうだろうか。
中学生にも歌いやすいように作曲されていて、3分40秒くらい。
女声のアカペラでやさしく始まり、リズムのよい曲調に切り替わり、最後はまた女声
のアカペラでやさしく終わる。
主役は「おじいさん」、バスのソロだ。
曲は「おじいさん」と孫たちの掛け合いの形式で進行していく。
「おじいさん」役はバスのソロ、孫はソプラノからテノールまで。
ソロ以外のバスは所々で曲の厚みを加える。
この曲はマジでいいですよ。マジで楽しいですよ。客うけもいいです。
長くなりました。

101 :
>>96
ノリが良い点では、カヤビャブのミサもわりと良い。
民族色がわりと強いから、お望みかはわからんけど。
カンターテなら、ミシュキニスのもお勧め。
まあ、ラターのに比べると、派手さには欠けるかも。

102 :
>>100
そうだよねその条件だと「おはなし」が出てくるよね。
中三で最後の思い出に「おはなし」は少し痛いような。
あと中3であのバスはでるのかなあ?

103 :
1番低いのなんですか?・>>102

104 :
89です
ソロじゃなくても主旋律とかでいいです
それと真面目な曲の方がいいです。難しめで

105 :
だったら、「一詩人の最後の歌」はどう?
(2バージョンあるけど信長貴富作曲のほう)
別にバスが主旋律ってわけじゃないけど(ていうかそんな曲多分ない)、
この曲は全パートが活躍できますよ。大抵の合唱って特定のパート(ソプラノとか)
しか目立ってないけど、この曲は違います。
この曲を校内のコンクールで歌うって言うのはあまり聞かないけど、この曲は
本当にいい曲です。僕かなりはまりました。歌っててすごく楽しいと思います。泣けますし。
それに相当真面目な曲です。絶対思い出に残ります。
(混声四部、伴奏あり、5分程度、難しめ)

106 :
確かに一詩人は泣ける。
合唱聞いて泣いたのはこの曲が初めてだったかな。
あ、泣けるって言っても別に悲しい感じの旋律じゃないから。
検索すればMIDIとかすぐ手に入るから一回聞いてみたら。
俺的にこれ以上の合唱はないって感じ。

107 :
今、ひどい自演を見た

108 :
今、こういう自演が流行ってんのかwww
>>89
バス、パートソロでよいなら、ローラビーチとかどうかな?
むずいのがいいなら、ティオとかも。

109 :
一詩人は、圧倒的に耕の方が好き。

110 :
>>105>>106そしてナイスツッコミの>>107。笑いをありがとう。

111 :
自演スマソ
一詩人の素晴らしさを伝えたかっただけで。

112 :
中3で一詩人はむり

113 :
何故?

114 :
age

115 :
>>89
荻久保の「復活」から「忘れられた海」か「ウミガラス」はどうだろう?
テナーとユニゾンだけど、かなり美味しいメロディがベースに回ってくる。
>>96
ポール・パターソンの「ミサ・ブレビス」はどうだろう?
特にグローリアはかなりノリがいいし、終曲のアニュスデイはしっとり聴かせて全体のバランスもいい。
ただし、サンクトゥスにはソロがある。
あと、プーランクのミサもノリはいいと思うけど、アニュスデイにソロがあるんだよな。

116 :
組曲「新しい歌」の曲はどれも取っ付きやすいし、いい曲が多いな。
俺は男声版が一番好きだ。
しかし、信長は「こいうた」が最高だと思うな。

117 :
新年あげ

118 :
テンポが良くて歌詞が泣ける感じな曲集で何かオススメありますか??できれば、アカペラか伴奏もあまり難しくないものが良いです。

119 :
>>118
混声合唱? 男声合唱? 女声合唱?
とりあえず、いずれの編成でも歌える曲として
松下耕作曲「そのひとがうたうとき」と信長貴富作曲「ヒスイ」を挙げとく。
(女声版ヒスイは間もなく初演される予定)

120 :
>>119
初演は終わったが出版はしばらく先じゃないか。
ヒスイ1曲だけだし。

121 :
>>118
>>119の挙げた曲はいいね。俺もオススメする。
「ヒスイ」は「カウボーイ・ポップ」って組曲に入ってて、全曲アカペラ。
www.wasedaglee.com/past/cowboy.htm
ここでワセグリ男声版が聞けるから、曲の雰囲気ぐらい把握できると思う(演奏レベルは…だが)。
「そのひとがうたうとき」は演奏したことないからわからんな…。
伴奏ありでそれほど難しくもないが、曲自体の演奏効果は良い。
そんな俺からは木下牧子の「夢みたものは」を薦める。
http://www.kawai.co.jp/shopping/detail.asp?code=1129
アカペラ3曲とピアノ伴奏(簡単)3曲の曲集。
表題曲「夢見たものは」とアカペラの「鴎」はぜひ団の持ち歌にしてほしい二曲。

122 :
>>118
ひょっとして、目的は卒業ソング?

123 :
ありがとうございます。
混声で、高校の合唱部の定演で歌う曲を探しています。だからそこまで歌詞は重要じゃなかったりします・・・;;
『夢みたものは』良いですよね!!!『夢みたものは』は丁度今練習しています^^

124 :
ピアノ伴奏が連弾形式の曲をできる限り教えてください(^-^)

125 :
三善晃の「のら犬ドジ」に二台のピアノの伴奏がなかったっけか?
でも連弾だから二台ではダメか?

126 :
>>125
編曲を含めていっぱいありますが、選曲目的でしたら
女声か混声か男声かなどをお願いいたします。

127 :
失礼しました。レス先は>>124

128 :
>>125
二台ピアノ伴奏の曲もできれば別枠として知りたいです(^-^)
>>126
選曲目的ではないです(^-^)
純粋な知的欲求を満たすためであります(^-^)

129 :
>>124
まず真っ先に挙がるのは、ブラームスの「Liebeslieder」(4手)。
三善晃がいろいろ書いてる。
2台ピアノだと>>125以外に「唱歌の四季」「夜と谺」「波」など。4手だと「遊星ひとつ」「いのちのうた」「一人は賑やか」など。
あとは、新実徳英の「ねむの木震ふ」「常世から」とか。

130 :
>>129
いいっすねぇ…(-_-)
できればもっとドンドン書いて下さい(^-^)

131 :
エリオット・カーター/男声合唱とピアノ4手のための Tarantella(リダクション版)
エリオット・カーター/男声合唱、ナレーターとピアノ4手のための The Defense of Corinth
清水脩/男声合唱、児童合唱、朗読、ピアノ4手のための「鎮魂歌」
パーシー・グレインジャー/混声合唱とピアノ4手のための Shallow Brown
萩原英彦/同声(女声)合唱とピアノ4手連弾のための組曲「さくら草の咲くまち」
林光/混声合唱とピアノ四手連弾(あるいは2台ピアノ)のために 春の曲
間宮芳生/合唱のためのコンポジション第12番「はるかなあしたから」(リダクション版)
山田泉/混声合唱、ピアノ連弾、打楽器による「鎮魂 戦城南」

132 :
今度ブロックコンクールレベルの中学3年の合唱部の男子が3〜4人に分かれて
アンサンブルコンテストに5組程出る予定です。なにかいい曲はありませんか
ねぇ?ちなみに条件は
・アカペラ
・3〜4分弱の間
・邦人曲(できれば詩が感動的なもので)
・解りやすいもので(技術的に簡単というわけではありません。)
・男声曲でなくても女声や同声の曲でも演奏可能であれば良い。
個々の能力は低くはないのですが、重唱という性格上フレーズがあまり長す
ぎないほうがいいです。あと合唱に疎い方々にも聞いていただく予定なので
キャッチーな曲がいいです。キャッチーでヤリ応えのあるを・・
条件に当てはまらなくても近い物でもいいので、どんどん情報下さい。

133 :
>>132
中学生だと使い物になる音域が気になる。
上も下もキーが狭いなら、女声や同声の曲を考えたほうがいいかもしれない。
男声合唱曲については、ちょっと前に男声合唱スレで似たような質問が出たから、参考になればと。
(質問)
http://bubble5.2ch.sc/test/read.cgi/chorus/1115518913/922
(回答)
http://bubble5.2ch.sc/test/read.cgi/chorus/1115518913/937-939

134 :
132です。とりあえず上下キーはソまでは歌声として出せると思います。
いま候補にあがっている曲は木下牧子の「ほたるたんじょう」という曲ですが、ぼくは
曲を知らないのですが、知っている方に聞きたいんですが、この曲は男声重唱でも
おかしくないですか?

135 :
>>134
上も下もGどまりだとキツいなあ……。ソロが入ってもよければ、タダタケの「雨」が条件に合いそうだけど。
「ほたるたんじょう」は、ビクターから出てる『木下牧子無伴奏作品集「祝福」』というCDに収録。
ttp://www.panamusica.co.jp/cd/shinpu/VZCC9.html

136 :
「雨」はソロがあるから、5人必要になる。
上下キーがソなら、ハ長調やト長調の曲を重点的にあたってみては。
っていうか、3人のグループは選曲が非常にたいへんだと思う。
・無伴奏三部合唱曲(しかもdivなし)
・邦人曲
っていう条件に合う曲がどのくらいあるのやら……。
女声合唱でもそういうのはなかなか出てこないよ。
民謡でもよければ、『小倉朗女声合唱曲集』とかどうですか。
あれから2曲歌えば、3〜4分弱におさめられる。

137 :
ほたるこい

138 :
橋本国彦「ビール樽」

139 :
西村朗の宮殿と高嶋みどりの露営のともしびはぜひ男声合唱で聞いてみたい。

140 :
・複旋律
・無伴奏
・宗教音楽
こんな合唱曲ばかりのCDありますか?

141 :
グレゴリオ合唱団とかのCDはどうだろう。要件を満たしてないかな

142 :
グレゴリオは単旋律。

143 :
30人弱 男声 無伴奏 賛美歌で5曲ほどのステージをするんですが、
ソロなどはあってもなくてもの方向で、いい曲ありませんか?
set down servantみたいな曲が一曲ほしいです

144 :
新入生を迎える曲を考えています。
混声4部(divok)
難易度はそれほど高くなく、できれば演奏効果が高いやつ。
人数は高校生が20人ほど。
歌い手は気持ちがよく、聞き手側が「合唱ってカッコイイ。やりたいな」と思えるようなテンポの良い曲。
今まで演奏したことのある曲は木下牧子の「きこえてくる(うたよ!)」「はじまり」信長貴富「初心のうた」などです。
できれば木下牧子以外でお願いします。

145 :
もうすんだとすれば

146 :
>>145
木下牧子のやつですか?

147 :
>>144 U BOJとか。

148 :
中学で合唱部の女声なんですが、
コンクールのレパートリー
又は定演の演奏曲に出来る様な
伴奏付の曲を探しています。
出来るだけ木下牧子さんの曲の感じがいいです

149 :
>>144
信長さんの「ヒスイ」とか、松下さんの「そのひとがうたうとき」とか。
>>148
人数と、今までに取り上げた曲は?

150 :
http://www.freepe.jp/i.cgi?konchan9160

151 :
オケつきのラテン語曲探してます。
混声4部で、できればパート分割があるもの。
時間は30分くらいが理想。
ソプラノの声質が細めでしっくりいくものがあったら教えてください。


152 :
ラターのマニフィカト

153 :
>>149
人数は40人程です。
今までに歌ってきたのは、
風になりたい(川崎洋さんの)
アカペラですがいっしょに(木下牧子さん)
などです。
センスオブワンダーもやりましたね・・。

154 :
age

155 :
>>144
木下牧子「そのひとがうたうとき」(四部)はどう?
新入部員獲得が目的なら、信長貴富編曲「世界に一つだけの花」、松下耕編曲「Jupiter」
若林千春編曲「粉雪」なども良いパフォーマンスにはなると思う。
>>148
「地平線のかなたへ」はもうやった?あとは「暁と夕べの歌」とか。牧子氏の
女声合唱曲って、無伴奏の方が印象が強くてあとはあまり思い浮かばない。

156 :
>>148=153
木下作品なら「あわていきもののうた」「こまどりをころしたのだれ?」あたりもいいかもしれん。
>>155
ピアノ付きの女声/童声合唱曲集・組曲だと他にもいろいろ出版されてるが、
「暁と夕の詩」や「ファンタジア」「幻影」「わたしは風」は中学生向きとは言い難いように思う。
前者2つは音域が広めだし、後者2つはテクスト的に成人女性向けだし。
(ちなみに、初演されたばかりで未出版の「悲しみの枝に咲く夢」も多分こっち系統)
逆に「C.ロセッティの4つの歌」「月の角笛」「愛する歌」は2部合唱なので、
40人程の団体でコンクール曲として練習するには物足りなく感じられそうな気がする。

157 :
>>147 >>149 >>155
ありがとうございます。
U BOJってのは知らないんですが、
ワグネルサイトで聞ける平成10年6連のアンコールの曲の混声版でしょうか?
「そのひと〜」は松下先生のやつしか聞いたことがないなぁ…。
「ヒスイ」は音楽祭で中学生が歌ってて好きになった曲です。
音源と楽譜を探してみようと思います。
Nコン用の編曲はいいですね!

158 :
>>156
「ファンタジア」って中学生が歌ってる以外は聴いたことないけど。
自分が中学生の時も結構歌ってる学校多かったよ。「暁と夕べの歌」も、
高校生が歌ったのを聴いたこともあるけど、中学生の方が良く歌ってる。
小学生の授業じゃあるまいし、中高の合唱部が二部合唱を大々的に歌うってのはあり得ない。

159 :
男声7人で、コンクールでも勝負出来る曲ってありますか?
難易度は難しいすぎない程度で、日本の曲でも海外の曲でも良いです。お願いします

160 :
>>151
超有名曲 フォーレのレクイエムがちょうどいいのでは?

161 :
>>158
自分は逆に、「ファンタジア」「暁と夕の詩(これが正しい表記)」は大学女声合唱団でしか聴いたことがないけど、
むしろ成人合唱団向けの曲だと思った。
実際、おかあさんコーラスの大会では割とよく取り上げられてるみたい。
「C.ロセッティの4つの歌」「月の角笛」「愛する歌」は、ある程度トシがいってる団体を想定して書かれた曲。
寺山修司/信長貴富の「思い出すために」(これも女声版は2部合唱)と同系統だね。

162 :
ワグネルサイトで聞いて一目惚れした信長さんの「一詩人〜」を混声でやりたいんだけど、
大編成じゃないと盛り上がらないかな?
20名程度(男声7人)の中学合唱部なんですけど…

163 :
>>162
正直、中学生&男声7名という合唱団にはおすすめしない。
div.が多用されている上、Bassの冒頭やラストに低いF(ファ)やEs(ミ♭)が出てくる。

164 :
>>163
ありがとうございます。
今日部活で確認したところBassでEsが出るのは1人だけでした…。
演奏自体は僕の学校では無理かもしれないけれど、
所属している一般の合唱団の指揮者に駄目元でお願いしてみようかと思います。
ぜひ夏の定期演奏会で演奏したいので。
お手数かけますが、できればTenorの音域も教えていただけませんか?

165 :
>>164
最高音だけでいいよね? div.上はA。Tenor全員が出す音はG。
参考までに、Tenorは曲の最後で3分割される。
そこはBassも2分割してるので、男声は最大5声に分かれるということになる。

166 :
>>165
わざわざありがとうございます!
やはり部活では厳しいですね…。
本当に好きな一曲なので大変助かりました。
また演奏できる機会があればぜひやってみたいと思います。

167 :
高校の合唱部で歌うアカペラ曲を探しています!!
混声四部で、パート内でHi・Lowに分かれず、あまり難易度も高くないものでお願いします。

168 :
木下牧子アカペラ・コーラス・セレクション
http://www.panamusica.co.jp/ja/product/7033/
木下牧子の5分以内の短いアカペラ作品を集めた作品集。
シンプルな構成ながらやり応えがある曲が多いと思う。
難易度は初〜中級ぐらい。div.はちょっとあったような気がするけど…。

169 :
>>167
難易度が控えめでハモった感が得られる曲だったら、多田武彦作品はいかが?

170 :
中学のクラスで歌う曲で混声四部、3〜5分程度で、
観客受けのいいのありませんか。伴奏はありでもなしでもいいです。
そんなに難しくないのお願いします。

171 :
>>168
>>169ありがとうございます!多田武彦作品で何かオススメの曲ってありますか??(^^;

172 :
>>170
「歌よありがとう」四部版は?
あとは、流行に乗って「千の風になって」とか。

173 :
「歌よありがとう」はいいね
同じ橋本だと
「夜汽車」とか

174 :
>>173
二部・三部版と四部版では全然違うからね。

175 :
2004年度のNHK合唱コンクールで「信じる」っていう曲ほしいです。
誰かもってないか?おねがいしま〜す^0^

176 :
>>175
買え。ちなみに今春、組曲版が発売されるらしい。

177 :
買えってか・・・あれ高いんだよな。。。

178 :
楽譜?CD?

179 :
来年のボーカルアンサンブルコンテストに男三人で出たいのですが、
なにか良い曲ありませんか?
アカペラでも伴奏付でもかまいません。

180 :
ボーン・ウィリアムス
「茂みと野ばら」

181 :
マルチポストしちゃだめっす。
>>179
ByrdやLottiが、3声のためのミサ曲を書いてるから、そこから適当な楽章を抜粋するとか。
昨年度もしくは一昨年度のNコン高校の部課題曲とか(男声でも3部。ただ、div.があったらごめん)。
それ以外だと
・Antoine Brumel「Mater Patris et Filia」
・北原白秋/橋本國彦「ビール樽」

182 :
大学生(合唱暦2年〜3年)の混声4部合唱で無伴奏曲。
聴き栄えがして、かつそれほど難易度の高くないもの…を探しています!
ラストがフォルテで終わるとそれなりにインパクトはあるかと…。あと出来れば木下牧子は避けてください。
練習期間が2〜3週間とあまりとれないのですが、なにかないですか…!?
混声といっても男声がすくなめなので、男のdiv.は少ないほうが良いです。

183 :
>>182
ヒスイ/信長貴富
MIDI:
ttp://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=119256

184 :
新実の生きるとかどうよ?

185 :
>>182
外国曲でもいいのなら、NystedtのSing and Rejoiceなんかどうよ?

186 :
ヒスイは考えたけど、1個上の先輩が歌ってたのでちょっと気まずい…
外国語曲も出来れば避けたいですね。。
新実の生きるいいですね!学指揮に連絡してみます。

187 :
>>182
もし、新入生向けならそう書いた方が。
民謡でいいですか。ダメですか。
いいんだったら清水脩編曲「ソーラン節」。

188 :
新入生向けじゃないです。
4月末にウチの団で新入生歓迎のイベントがあって、そこで学年ごとに歌うんです。
こんど3年=幹部学年なので、それなりに仕上げないと新入生が不安になるかも。
そのわりに4月前半は他にも新歓イベントがあってなかなか練習できないのが、つらいところ…。
民謡もアリといえばアリですが…他に候補がなければって感じです。
「生きる」を学指揮に連絡したら…「あぁ!?いいかも!」ときました。
とりあえず明日、選曲の話し合いをします。

189 :
>>182
タダタケはどうよ。柳河(混声)終曲「梅雨の晴れ間」とか。
あるいは、松下耕の「たのしいエチュード」からピックアップしてみるとか。
新歓イベントだったら、ノスタルジア(信長編曲)の「花」もしくは「みかんの花咲く丘」あたりもよいかも。

190 :
タダタケもノスタルジアの「花」も候補に挙がりました。
結局、三善のクレー1集から「黄色い鳥のいる風景」になりました…。
えっ、ちょっ。。。。難しい。。。。
他のパトリ陣、大丈夫ですか!?って思ったけど、最後まで反対したのは僕だけでした。。
あれは男div.が激しいし和音が…。まぁよく言えばちょっとずれてもバレにくい…?
分かりやすいキレイな和音ばかりだとちょっと外したらすぐばれますからね…。
とにかく決まったのでやるしかないです。
協力どうもありがとう御座いましたノシ

191 :
女声三部でdivなしで一分前後で終わる曲ってなにかありませんか?
出来ればアカペラで。

192 :
>>191
ほたるこい

193 :
>>191
『小倉朗女声合唱曲集』(「ほたるこい」含む)に
入っているものの多くが該当。

194 :
松下耕のアカペラエチュードなんかはどうですか?
短くて良い曲あるんじゃないかな。
残念ながら私は一曲も知りませんが・・・
誰か松下耕のアカペラエチュードの中の曲で良い曲あったら教えてください。
私も知りたい(笑)

195 :
>>194
お店で直に楽譜を見たらいいと思う。
練習曲(エチュード)として最適な曲を求めるのか、
観衆の前で聴かせるのに良い曲を求めるのか。
いずれにせよ、楽譜の前書きに書かれてるところを理解し、
それを実践しないと、あの曲集の価値は半減するよ。

196 :
こんな曲探してます・Д・
*無伴奏
*女声二部ってかSop.とAlt.二人のアンサンブル
*練習期間が二週間ほど
*演奏時間が二分強
誰かー

197 :
>>196
純然たる無伴奏二重唱曲は無伴奏独唱曲よりも少ないと思う。
日本語ではほとんど見つからないかと。

198 :
白いうた青いうた

199 :
>>196
無伴奏という条件が厳しすぎることについては>>197の通り。
「演奏時間が二分強」という条件を外せば、間宮芳生「Etude for Chorus」の中に無伴奏2声の曲がある。ただし短い。
ルネサンスのミサ曲には2声の楽章を含む作品がいくつかある。
有名どころだとJosquin des Prez「Missa Pange Lingua」の「Benedictus」など。
でも、これを1パート1名で歌うのはかなり大変だと思う。
練習期間については、質問者のスキルと練習に割くことのできる時間がわからんので答えようがない。
>>198
それピアノ付き。むりやり無伴奏で歌うこともできなくはないだろうけど。

200 :
リベラの彼方の光やりたいんだけど、楽譜がない〜!!

201 :
選曲で悩んでます。
@用途は15名程度の一般合唱団(世代は20代)
A短調で、アップテンポ
B出来れば近現代曲の外国語アカペラ
C男声にディビジョンがない
D難易度は、大学合唱団(コンクールも出てる)くらい
でお願いします!!!!

202 :
>>201
演奏会のための選曲ということでよいですか。
それと「大学合唱団(コンクールも出てる)」くらいの難易度というのが正直わかりません。
平均的な大学合唱団レベルということでしょうか。
コダーイに何曲か全ての条件を満たしそうなのがあると思います。

203 :
>>201
なんとなく、松下耕のラテン語作品に該当する曲があるかもという気がする。

204 :
>>202
そうですね、そんな感じです。
そこまでまだハーモニー感覚がないので、
あまり難曲ではない方が食いつきがいいかなと。

205 :
>>204
黒人霊歌あたりがぴったりかもしれない。

206 :
>>205
「黒人霊歌」といっても、>>201の条件を満たさない編曲(例:Roger Wagner編曲、三善晃編曲)も結構ある。
Robert Shawものが難易度・演奏効果としては手頃そうだけど、「近現代曲」って感じはしないなあ。

207 :
イギリスのパートソングは?
短調でアップテンポの曲がいまいち思い浮かばんが。

208 :
17、8年位前までBBC(びわ湖TV)の催し物案内という番組のバックでいつも流れていた
混声合唱団の歌う合唱曲が好きでした。歌詞によると琵琶湖を題材にした歌のようてすが
タイトルがわかりません。どなたかご存知の方おりましたら宜しくお願いします。

209 :
>>208
「琵琶湖周航の歌」じゃないでしょうか。
その番組は知らないですが。

210 :
>>209
レスありがとうございます。「琵琶湖周航の歌」は知っていますが
その曲ではないようです。これからBBCにメールで問い合わせてみようと
思います。解決しましたらこちらでご報告しますね。

211 :
CDを買うべき癒される曲で、オススメってありますか?BustoのAveMaria、Erb編のShenandoah、誰か忘れたけど、あらゆる草の葉には辺りが好きです

212 :
突然失礼します。
以下の条件にあてはまるような合唱曲を探しています。
●女性三部
●合唱隊は中1〜高3
●盛り上がる攻めの曲
●ソロあり
●短調・長調どちらでもOK
●ピアノ伴奏あり(できれば激しめ)
●日本語OR英語
●新旧問わず、できれば有名曲
イメージは「流浪の民」でしたが、諸事情によりダメになりました。
代わるような曲をご紹介頂けたら助かります。

213 :
天使にラブソングをのHail Holy QueenやOh happy dayはどうでしょう。

214 :
「落葉松」はどうよ

215 :
カルミナブラーナじゃ
なくズバリ言うわよの
オープニング合唱曲の
題名が分かる人教えて
下さいフィギュアでも
使ってる人居ました

216 :
遅レスだけど
数年前のNコン課題曲『明日はどこから』とかどうでしょう

217 :
>>212
「虹」、「言葉にすれば」

218 :
「心の四季」より「雪の日に」
女声三部でソロがあって盛り上がる攻め(最後は静かだが)でピアノが激しいといえばこれ。

219 :
ソプラノとバリトンのアカペラ二重唱楽譜紹介してください!


220 :
ソプラノとバリトンのアカペラ二重唱曲を探しています。よろしくお願いします。


221 :
>>220
あんま合唱板向けの質問じゃないのでなんとも言えんが…
ミュージカルとかオペラ系で探してみれば?

222 :
>>219-220
「アカペラ二重唱曲」という時点で選択肢はないに等しい。
二重唱はピアノ付きが普通だし、アカペラといえば3パート以上の曲がほとんどだから。
「白いうた 青いうた」シリーズは原曲が声種不問の2声だから、ピアノ付きでよければどうぞ。

223 :
独唱曲なら無伴奏はそれなりにありますが、二重唱、それも
ソプラノとバリトンですか……。
あるにはあるけど、前衛的な作品になってきます。
うちの知りあいの作曲家もそんなのを作ってる。
名前はここでは挙げられないけど、どうしてもということであれば、
楽譜を紹介してもらうことも可能かと。

224 :
野ばら社から出ている楽譜で、伴奏なし二部の曲集がある。その中から探せば?

225 :
合唱部の高校3年生を送る歌をさがしてます。
歌うのは部員16人、4人が男なので、混声3部。もしくは女声2、3部などを編成をかえて歌うことを考えています。
日本語の歌詞と曲の雰囲気を大事にしたいので、ピアノでも無伴奏でもかまいません。
純粋合唱作曲家の曲でさがしてます。
新実さんの「卒業」はなしでお願いします

226 :
木下牧子の卒業式って混3でなかったっけ?

227 :
>>225
木下牧子の「あいたくて」とか。確か3部版もあった気が。

228 :
音楽之友社の『みんなでうたう卒業式の歌 ベストセレクション』を
購入してはいかが。

229 :
「明日のために」
歌詞がいい

230 :
>>225
> 新実さんの「卒業」はなしでお願いします
なぜ?
曲探しの条件・手がかりになることがあるので、理由おねがい。

231 :
みなさんありがとうございます!おかげさまで候補が増えてょい選曲ができそうです。
新実さんの卒業ですが、3年生から顧問の先生に送りたいとのことです。
ほかにもあればよろしくお願いします。
ちなみに学校の卒業式の直後に音楽室で歌います。
私たちから3年生へはサプライズのような形になります

232 :
>>231
こんなとこで相談したらサプライズにならないかもよw

233 :
>>231
「言葉にすれば」の混声三部版、「虹」、木下牧子「卒業式」

234 :
「言葉にすれば」の混声三部版
それ、編曲がへたで返って難しくうたえない。

235 :
>>231
混3バージョンがあるやつだと、ベタなところで「旅立ちの日に」があるじゃん。
225の
> 純粋合唱作曲家の曲でさがしてます。
という条件に反するけど、それを言うと233で挙げられてる「言葉にすれば」や「虹」もアウトになるんで、OKかなと判断した。

236 :
皆様お願いします。
春にちょっとした発表会があるのですが、その曲を探しています。
・ジャンルは純粋合唱曲で、少ししっとり系の曲
・春関連、又は季節関係なく歌える曲
・歌う人数は10人弱程度で、20才前後
・聴く人達は中年からご年配が多い
「春に」「あいたくて」は候補にあるのでそれ以外でお願いします。
(「おんがく」は嫌いな人がいるのでダメです)

237 :
夢みたものは

238 :
>>236
混声だよな?
できれば無伴奏がいいんだよな?
新実さんの「北極星の子守歌」とか、タダタケの「いしのうへ(『わがふるき日のうた』1曲目)」とかはどうだろ。

239 :
>>236
何曲必要ですか。あと外国語もOK?
どのくらいの実力かわかりませんが、10人弱だと、純粋合唱曲
だけよりも、童謡や唱歌の編曲も入れた方がよさげかと。

240 :
すみません。肝心の曲構成書き忘れました。
しかももっと詳しく書くべきでしたm(_ _)m
・混声三部又は四部で、伴奏は難しすぎない(なるべく伴奏有りが良い)曲=電子ピアノで弾くため
・日本語の曲が良いが、外国語の曲も可
・発表構成として、懐メロ、唱歌関係は入れるものが決まっているため、純粋合唱曲を知りたい
・アンコールは持ち歌の中から1曲の予定(夢みたものは・心の瞳・歌よ ありがとう)
・今のところ挙がっている候補は、「春に」「あいたくて」「いしのうへ」「鐘なりぬ」
曲数は、まだ候補なので、いくらあっても良いです。
中学合唱部のOGBなので、ある程度の難易度のものは出来ます。

241 :
死んだ男の残したものは

242 :
>>240
中学合唱部のOB集まりなら、中学の時にやってた合唱曲から
選んでみたらどうですか。
練習時間が少ない団体ならば、ぜひご一考を。
他の質問者にも言いたいことなのですが、曲を選ぼうと思っている人たちには、
自分の考えはないんでしょうか。歌いたい曲はないんですか。
また、他の合唱団員の声に耳を傾けているのでしょうか。
ネットで聞く前にやっておくべきことってあると思うんです。
236さんの場合、純粋合唱曲をあまりご存じでないっぽいのに、
あえてそこから選曲しようとする意図がわかりません。
何も純粋合唱曲にこだわらなくてよくては?

243 :
>242
さすがにちょっとムッとしたんですが。
団員の皆は、「あまり曲目分からないし、先生に任せておけば、なんか持って来てくれるでしょ」という状態です(先生はたまにしか来ません)
仕方がないから、一団員の私が、私的録音し続けて来た曲数十曲を持っていって、聴かせたのですが、「あいたくて」以外全て却下されました。
「さくら」とか「地球の息吹」とかやりたいものはあっても、却下されたから聞きに来たんです。
まだ私の知らない合唱曲も色々あると思って。
それなのにそういう言い方をされるのは心外です。
もう結構です。頼みませんから。

244 :
>>243
このクズ野郎が
>仕方がないから、一団員の私が、私的録音し続けて来た曲数十曲を持っていって〜
お前今までこの経緯を書かなかっただろ?もうちょっと事情がわかればこっちだって
多少は考慮できたものを・・・

245 :
一番のクズは同級生
こいつ一人が煽られるまで頑張ってるのに…

246 :
先生にまかせておけ、自分たちは知らないし、っていう団体なら、
先生を動かして、自分の歌いたい曲を振ってもらうようにすれば。
練習指揮者を動かす手もあるし。策はいろいろあるでしょ。
ムッとするぐらいなら、236や240を自分で読み返してみなよ。
242のような意見が出てくるのは当然。

247 :
質問系スレッドで情報を小出しにすると「ムッとする」ような返事がくるという実例だな。

248 :
すいません、どこで聞けばいいか分からなかったので、ここに。
爆発!
そうだ木や花や光や水の爆発!
あらゆる命の間断なき爆発!
爆発!爆発!爆発!
という歌詞の曲なんですが、タイトルは何でしたっけ?
全歌詞も分かれば教えていただきたいと思います。
すいません。

249 :
>>248
「生命の歌」(いのちのうた)
小野十三郎作詞、矢田部宏作曲
教育芸術社の委属、今は楽譜をほとんど見かけない。
歌詞は晒すわけにいかないルールです。

250 :
>>249
ありがとうございます!
中学の時に歌った歌で懐かしくて、ぐぐったのですが出てこなくて…

251 :
>>250
矢田部宏のホームページに「楽譜は矢田部へお申し込みください。」とある。
歌詞を知りたければ直接本人にうかがっては。
http://ha6.seikyou.ne.jp/home/yatabe/tyosyo/set.html

252 :
>>251
色々ありがとうございます。
HP見てみますね。

253 :
保守

254 :
昔、テレビのCMで聞いたんですけど、
何の曲だったか思い出せなくてウズウズしてます。
教えて下さい。
・ゲームのテーマソング?(たぶん任天堂)
・小さな女の子が歌っている
・ゲームは塊魂のようなかわいらしい感じだった気がする
・日本語でも、英語でもないへんな言葉
・ロイツマのような・・・
かなりあやふやなんですが・・・お願いします。

255 :
「アホウ鳥はずんぐりしていて クチバシは桃色です」
という歌詞で始まる、アホウ鳥の事を歌った曲を知っている方いたら教えて下さい。
十数年前に一度聴いただけなのでうろ覚えですが、メロディも歌詞も少し悲しい感じの曲です。
歌詞でググってみたけれど、作曲者やタイトルなどは分かりませんでした。

256 :
>>254
PSPのロコロコ?
たぶんゲハ板とかで聴いたほうが…

257 :
♪どんぶらこっこ すっこっこ 花びら 浮かべて 隅田川〜
みたいな歌詞の歌知りませんか?

258 :
曲調 どんな感じでもいいですが、組曲の最後の曲があまり盛り上がらないで終わる曲
ジャンル 合唱曲
時間 20分ほど
難易度 中級くらい
ソロの有無 どちらでもいいです
混声四部で組曲
伴奏あり
の組曲を探しています。大学生が歌います。もしいいものがあれば教えて下さい。

259 :
>>258
無伴奏なら、多田武彦「白き花鳥図」「わがふるき日のうた」「雨」あたり。
ピアノ付きなら、信長貴富「思い出すために」や、新実徳英「花に寄せて」などが思いつく。
間宮芳生「合唱のためのコンポジション第16番」とか、荻久保和明「縄文」みたいなのでもOKなら、選択肢はぐっと広がる。

260 :
ごめん、「伴奏あり」って条件を見落としてた。
でも、>>259で挙げた組曲については、譜読みや音域のハードルはそう高くない。

261 :
>>258
萩京子の合唱曲が貴団のカラーに合ってるかもしれないです。
「朝のパン」「きもちのふかみに」、どっちも終曲が盛り上がらない。
難易度はカワイグレードで初〜中級。
やや古い曲になりますが、南弘明「月下の一群(混声版、中村順一編)」も
適当かと思います。

262 :
>>261
「月下の一群」出版譜でラストに収録されている「秋の歌」は途中けっこう高揚する。
>>258のニーズに合わせるには、「小曲」(出版譜では1曲目)で締めくくるように、まったく曲順を入れ替えるか、
出版譜どおりの順序で歌って「秋の歌」のあとに再び「小曲」を歌うかしたほうがいいかもしれない。
なお、「月下の一群」は組曲ではないため何曲か抜粋したり曲順を変えたりしても差し支えないと、
出版譜ライナーノーツで作曲者が明記している。

263 :
>>258
今年の朝日の課題曲「全身」を含む
「心の汽車」なんか

264 :
ビーデオモーレクワンテベッロ
スピラタントセンティメッロ
ダラデーラデラモーレ
ビーデオモーレ   スンナ
マーヌンメラッサ
カンパ
見たいな感じの曲名教えてください。

265 :
>>264
帰れソレントへ
合唱曲じゃなくて独唱曲だよ。

266 :
>>265
スレチでした・・
でもどうもありがとー

267 :
ベルブンカ ロッパッネ
べーーーー ウゥゥ
まだ続きますが、覚えてません。
こういう練習曲?知りませんか?

268 :
>>258
組曲の定義からは外れるけど、木下牧子「地平線のかなたへ」はどうかな?

269 :
流れぶったきってすみません。来月演奏会をするんですが、
四分音符=100前後だけれども、アップテンポに聞こえるような曲はありますか?
女声の方が助かりますが、混声でも大丈夫です。

270 :
高校三年で男声四部です。(混声でも大丈夫です)
透明で神秘的な感じの曲で5分くらい。
ピアノ伴奏がそれなりに難しいものがあったらお願いします。
Enfance Fine とかは歌ってみました。

271 :
チンカス村岡昇一47歳です。学歴も背丈もありません。
コソ泥棒のようなセコイ性格と弱いオツムを治したいのですが...

272 :
>>270
「二つの感傷的な奏鳴曲」第1曲「くらげ」(男声・混声版どっちもある)
「うたうべき詩」第1曲「幸福ノカケラ」(男声版のみ)

273 :
>>272
「うたうべき詩」だったら第2曲「しあわせ」のほうが透明感はあるかも。
>>270
追加で。
・木下牧子作曲 男声合唱組曲「真夜中」第2曲「思い出してはいけない」
・荻久保和明作曲 男声合唱組曲「縄文“愛”」第4曲「夕映え」
・三善晃作曲 男声合唱とピアノのための「縄文土偶」第1曲「王子」
縄文土偶だけ未出版。あとは出版されてるが、今はどれも受注生産扱いのはず。

274 :
>>272>>273
こんなに早く丁寧にどうおもありがとうございました。
早速それぞれ聞いてみようと思います。この中から選曲することになりそうです。
どうもありがとうございました。

275 :
高校の合唱コンクールの自由曲探してます。
・40人の混声合唱男20女20です。(うち男2女1合唱部)
・混声3部で音域に無理がないもの(男女ともG音以上は厳しいです…)
・ピアノ伴奏つきで、効果的に聴き栄えしているもの
・それなりのテンポでみんなの歌う気がでるようないい雰囲気の曲
・練習期間は2週間
とりあえずいろいろ書き出してみましたが、
勝ちたいと思ってます。混声3部の曲でなにかあればお願いします。
少々のdivなら可能です。
他のクラスはもえる緑をこころに、二十億光年の孤独
虹、信じるなどを歌うそうです。

276 :
>>274
音源を聴いてってことだったら、「真夜中」「うたうべき詩」は探すの大変そう。
「縄文“愛”」「縄文土偶」は慶應ワグネル公式サイトで東京六連の録音が聴ける。
「くらげの唄」は、朝日コンクールの音源にあるかも。
>>275
それこそ、今年のNコン課題曲「手紙」なんてどうかな?
中学の部の課題曲だけど、それを言ったら「虹」「信じる」も一緒だから気にしなくっていい。
ところで、男女ほぼ均等なら、混声4部のほうがいいかも。その人数で3部だと確実に男声がうるさくなる。

277 :
>>275
はじまり(composed by 牧子)

278 :
>>276,277
ありがとうございます。
手紙は初めて聴きましたが、もうちょっと盛り上がってほしい気も…
はじまりはいいですね。候補に入れます。
もえる緑がかなりいいと思ってたんですが被るのは嫌なんですよねw
ほかにもあれば教えていただきたいです。来週末にクラスで決めます。

279 :
>>278
↓の曲は?
http://jp.youtube.com/watch?v=Vn49KNwGrWQ

280 :
ラプソディー・イン・チカマツの弐の段は?

281 :
・遥かな時のかなたへと(高嶋みどり)
・夏(松下耕)
・砂丘(荻久保和明)

282 :
>>275
混三・四入り混じっていますが…
「また、あした」
「やがて虹がかかる」
「ともしびを高くかかげて」
「言葉にすれば」
「花と一緒」
「海よ、おまえは残るだろう」
などはいかが?

283 :
便乗してクラス合唱の相談をw
3部か4部で迫力ある曲さがしてたら
「俵積み唄」がいいかなと思ったんだけど、クラスでは難しいかな?
各パート10人、うち音楽部が各1人ずつです
譜面がないからなんともわかんなくて…

284 :
>>283
難しくても練習すれば歌えるよ

285 :
>>283
練習日数はどれぐらい?

286 :
>>283
クラス合唱って、中学(高校)の何年生?
「俵積み唄」って誰の作曲? (あれを合唱曲にした作曲家は松下耕以外にもいる)

287 :
>>286
高2です。
松下耕作曲のもので、挑戦するとすれば
テナーソロは1人がうまいので大丈夫なのですが
合唱パートが完成するかどうか心配です。

288 :
伴奏者の心配はないの?かなりパワーのいる伴奏だけど。

289 :
>>287
心配ならとりあげないほうがよいでしょう。
練習期間もそうですが、教える側の指導能力や歌い手のやる気も
大きくかかってきます。
音楽部員でも譜読みが簡単ではありません。
この曲に限らず、難しさのあまり歌い手がやる気をなくしてしまう
ことがあると思います。あなただったらどうしますか。
「俺についてこい」と言えるだけの自信がなければ、他の迫力ある
曲を探したほうがよいです。

290 :
>>283
譜面は出版されてるから、買えばいいじゃん。
ttp://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?Code=541820
ttp://www.panamusica.co.jp/ja/product/4464/
アドバイスについては>>289に同意。

291 :
●高校生が歌う曲
●混声4部
●爽やか(できれば明るいとはちょっと違う感じ)な曲
●男声が映える曲
●難易度は高め
●5分以内
こんな曲ありますか?ネットで探してもいまいちこれといったページが出なくて…名が知れていない曲でも何でも大丈夫です!もしありましたら教えてください!


292 :
>>291
混声合唱とピアノのための「信じる」(松下耕)から
ふるさとの星   または、
信じる      かな。あとは
混声合唱曲集「地平線のかなたへ」(木下牧子)から
春に       とか、
サッカーによせて さらに
混声合唱曲集「木とともに人とともに」(三善晃)から
木とともに人とともに   
僕が好きなのはこれくらい



293 :
尾形敏幸「風に寄せて その1」
いい伴奏者を確保してね。

294 :
291です!
>>292
ありがとうございます!松下耕さんと木下牧子さんの曲は多分探したら学校にあると思うので聴いてみます!
>>293
実は私が伴奏者なのですが…(^^;その曲も聴いてみて決定したら頑張ります!

295 :
>>291
「言葉にすれば」は?

296 :
>>295
言葉にすればは競争率が高いので…でも参考にさせていただきます!ありがとうございます!

297 :
>>291
混声合唱組曲『ひとつの朝』より「ひとつの朝」
古い曲だが、それが逆に新鮮かも。

298 :
>>291
無伴奏でもよければ、遠藤雅夫作曲「今でも…ローセキは魔法の杖」の中から何か1曲ピックアップするのもあり。
オリジナルは男声合唱だが、混声版もある。

299 :
>>297
ノアの箱船の曲でしたっけ?参考にさせていただきます!ありがとうございます!
>>298
無伴奏は思い付きませんでしたね。合唱の楽譜探してみます!ありがとうございます!

300 :
●高校生による合唱部団
●30人程度で無伴奏混声4部(div○)
●難易度は中級くらい
●日本語で4分〜6分
合唱部でなくあくまで一般の団体なので
週1の練習で練習期間3ヶ月です。
コンクールではなく演奏会用で、ほかの簡単な曲と合わせて演奏する
すこし大きめの規模のものをさがしてます。
候補に出ているのはヒスイ、生きる(新実)、はじめに(松下耕)などです。
ほかに「こんなんどう?」というのがあればお願いします。

301 :
>合唱部団→合唱団に訂正お願いします

302 :
>>300
「木下牧子ア・カペラコーラスコレクション」に有力候補となりそうな曲がいろいろ。
それ以外だと
・黄金の魚(三善晃「クレーの絵本 第2集」第3曲)
・卒業(新実徳英「ぶどう摘み」第7曲)
・北極星の子守歌(新実徳英「北極星の子守歌」終曲)
・ほうけた母の子守歌(荻久保和明「IN TERRA PAX」第4曲)
・作品第貳拾壹(多田武彦「富士山」終曲)
あたりが思い浮かぶ。
自分は男声合唱畑なので発想がそっち方面に偏っちゃうけど、あしからず。

303 :
>>301
無伴奏を歌えるほどの技量はあるのかな?

304 :
条件に無伴奏と書いてあるんだから、技量はあるんだろうw
愚問ではw

305 :
>>303
“やや大規模な曲”として「ヒスイ」「生きる」「はじめに」を挙げてるのは、
自分たちの力量をわきまえているってことだろ。
フツー、“やや大規模な曲”という条件だと「原爆小景」「地球へのバラード」「白鳥(高嶋みどり)」あたりを書くはず。
あんたは他のスレでも選曲のアドバイスを乞う質問に「無伴奏は難しい」とか書いてるけど、はっきり言って余計なお世話。

306 :
無伴奏の曲でプログラムを作るのでその条件は外さずお願いしたいです
規模が大きいという言い方は違いますかね
コダーイ、松下耕のエチュードなどの
軽めの作品も予定していますので
プログラム全体があっさりすぎないようにしたく
質問させていただいてます

307 :
えrjげkjふぉrkjぽふぇろfkじぇrふぉえrふぇrflめrlfjめrlfけrfけrwfじぇrwぉfじぇw

308 :
・中学3年生向きの曲
・伴奏はあまり
 むずかしくないもの
・11月までに仕上がる曲
・全体的に声が出しやすい
・時間は3〜5分程度
こんな曲ありませんか?
校内合唱コンクールで
歌いたいのですが
良い曲が見つかりません…

309 :
>>308
中学生ならSEIGI作詞・作曲の「Message」とかがオススメかも。
彼のホームページ(http://11hp.jp/?id=seigisound)で試聴できるみたいよ。
一応、参考までね。

310 :
http://www2.aaacafe.ne.jp/free/surari/main.bbs?i0=0&refresh=1158471735
↑勇気がある方はこちらへ来てください。
その後のことは保証いたしません。

311 :
http://www.geocities.jp/tdr_finalarchive/
委嘱はここで

312 :
▼高校2〜3年 
▼混声(40人超)比率半々、数人合唱部を含む 
▼伴奏の有無は不問
▼練習期間3ヶ月 
よい曲がありましたら教えてください。

313 :
>>312
「言葉にすれば」
っていうか、最初から自分で考える気、無いだろ?

314 :
追記です。
▼出来れば日本語
▼混声四部 
▼あまり暗くない曲調

315 :
>>313
すみません、条件が大まかすぎました。 

316 :
つ「聞こえる」

317 :
>>312
そのひとがうたうとき/松下耕
君や忘る道/千原英喜

318 :
高校合唱部(混声)です。
部員が14人なので選曲に限りはあるんですが、
今年度はじめてコンクールに参加しようと思っています。
顧問は名前だけで指揮者はおらず、生徒だけのアンサンブルで出ようと思っています。
人数はS4 A4 T3 B3です。多少パート内divのある曲でも歌えます。
無伴奏アンサンブルでできる曲で、外国曲邦人曲は問いません。
選曲も生徒だけなので資料も少なく、皆さんの意見も参考にして選曲したいです。
今出ている候補が
・春のガラス/木下牧子
・小さな空/武満徹
・Ave Maria/ブストー
・6ペンスの歌を歌おう/ラター などです。
また、この人数でコンクールに出るに当たってなにかアドヴァイスあれば頂きたいです。
地区自体がレベルが高いのですが、挑戦するからにはがんばりたいと思ってます。
よろしくおねがいします

319 :
合唱曲がダウンロードできるサイトあるんでしょうか?もちろん有料でいいので。
フォンテックが音源を切売してくれると欲しい曲をまとめ買いできるんだけどね。
それなりに売れると思うんだけど販売してくれないかな。
それともすでにどこかで売っているでしょうか?

320 :
邦人:
はじめに(松下耕)
露営のともしび+白鳥(高嶋みどり)
Farawayから幾つか
例:How long I love to listen + Crossing(信長貴富)
春の予感から幾つか
例:星の話+高原列車(木下牧子)
これらは、指定の人数で歌っても結構歌いやすくできている。

321 :
外国作品:
ルネサンスものならむしろちょうど良い人数。
逆にいくらでも出てくる。
後は、
Adventi Enek(Kodaly)
Ave Maria in D(Orban)
Cantemus!(Bardos)
辺りのハンガリーものも適してそう。

322 :
>>318
使い物になる音域や、過去に取り上げたことのあるレパートリーがわかったほうが、選曲する上ではありがたい。
ついでながら、メンバーの中から指揮者を出したほうがいいと思うよ。
(人数的に、女性メンバーのほうがbetterかな)
たとえ本番でタクトを振る人がいなくても、練習ではアンサンブルを客観的に聴いてアドバイスする立場の人は必須。
>>319
携帯の着うただったら「みんなの合唱」というサイトがある。
つーか、スレ違いだな。その話題は専用スレッドがある。
【持ちつ】合唱音源うpスレ【持たれつ】
http://bubble6.2ch.sc/test/read.cgi/chorus/1131334040/

323 :
>>320-321
ありがとうございます。
いままで練習した曲は
・Cibavit eos/Byrd(全日本課題曲G1)
・Esti dal/Koday
・おんがく、めばえ/木下牧子
・明日ハ晴レカナ、曇リカナ/武満
練習では僕が前に立って振ってます。とはいえ僕も歌い手で参加しますので
舞台では一列に並び、その中にいる僕がrit.accel.など要所で指示を出すという形です。
音域はSop.は上のAまで、テナーもファルセット混じりの声でAまで(実声だとG以上が叫ぶ)。
Bassも下はFまで実用できると思います。

324 :
う〜ん、頑張って
「とむらいのあとは」前の人も出してた「はじめに…」あたりかなぁ。
ピアニストがいれば、また選曲の幅が広がると思う。

325 :
ありがとうございます。
すみません、「とむらいのあとは」の作曲者は誰でしょうか?

326 :
>>325
信長貴富
「とむらいのあとは」は「初心のうた」第3曲。
ちょっと前、全日本合唱コンクール課題曲になったから、CD「ハーモニーの祭典」に音源があるはず。

327 :
わかりました。
またみんなと話し合って曲を決めたいと思います。
お答えいただいたかたありがとうございました。

328 :
>>318
もう読んでないかもだが、新実徳英「生きる」を候補に追加希望。
「木下牧子アカペラコーラスコレクション」も要チェックだと思う。

329 :
高校のクラス合唱の曲として…
男女比はおよそ20:5
可能ならば男声2女声1パート
練習期間は2週間強
「二十億光年の孤独」などを唄いたかったのですが、男女比が悪すぎて…
歌謡曲に決まる可能性もありますが、今年こそは優勝を狙いたいので、
なるべく合唱曲が良いと思います
大雑把な条件ですが、よろしくお願いします

330 :
作曲家Dの家
www.geocities.jp/tdr_finalarchive/

331 :
>>329は工業高校なのか?
合唱人としてはかなり吐き気がするほどかなり邪道な考えなんだが
何でもいいから三部合唱曲(混男女関係なく)を
とにかく無理やりにでも割り振ってやるしかないだろ
審査員に職員以外に専門家が来なきゃ問題ない たぶん

332 :
>>329
男声合唱曲で、トップテナーやセカンドテナーに女を混ぜて歌う方法がある。
「二十億光年の孤独」が木下牧子作曲のだったら、男声版があるから、これで演奏可能。

333 :
>>329
ATB……イギリスのグリーとかキャッチに多い。もちろん英語。
STB……オペラの中の合唱曲に多い。特にイタリア系。
いくつかの歌は有名だから、狙ってみるのも悪くない。
日本語じゃないとダメなら、「男声2女声1パート」の曲は
ほとんどないと思ったほうがいいよ。
次善の策として、>>332のように男声四部合唱曲にして、
T1、T2に女声を割り振る(T1を女声のみにするのは危険)。
男が多いクラス向けの合唱曲って、いくつかあってもよさそうなのにね。

334 :
>>329
通常の混声三部の男女を入れ替えて歌うのもいいかもね。
ソプラノとアルトを男声が歌い、男声パートを女声が歌う方法。

335 :
ゴスペルやればいいんじゃないの?
男女関係ないパートだし


336 :
>>329
西村朗作曲の同声合唱組曲「永訣の朝」を、むりやり混声で歌っている演奏がある。CDが出てるから参考にしては?
ttp://www.fontec.co.jp/blog/03/
ttp://www.fontec.co.jp/bin/cdd3.cgi?action=search&pass=&list=&keyword=%89%93%82%A2%93%87%82%CC

337 :
回答を下さったみなさんありがとうございます
>>331
工業高校ではないのですが、理系なので女子が少ないんです…
既存の譜面から、女声などを多少操作するのはしょうがないですよね…
>>332
探してみます
ありがとうございます
>>333 >>334
練習期間が短いので、日本語のほうが良いと思うんですよね…
パート分けなどについてはいろいろ考えてみます
>>335
ゴスペルならどんな曲が良いでしょうか?
>>336
考えてみます
ありがとうございます

338 :
曲を探しています。
・ミサ(ラテン語)or小ミサ
・人数が少ない(特にテナー)ので、div.が少ないorない
・20世紀以降の現代曲
・混声
・アカペラ
こんな曲ないでしょうか?
定演用に選曲しています。
楽譜は海外からの取り寄せでも構いません。
現代作曲家を取り上げてきているので、宜しくお願いします。

339 :
>>338
探せばけっこうあるんですが、とりあげたら日本初演になりそうなものをいくつか。
Edouàrd Andrès: Missa brevis
Karl Marx: Messe
Józef Swider: Missa minima
楽譜は全部出版されています。
19世紀ものですみませんが、Johann Wenzel Kalliwodaという人の
「Missa a 3」(3声のミサ)は、「無伴奏SA男声」という編成で、
男声が少ない団体にはいいかもです。

340 :
William Albright: Chichester Mass
とかどうだろう?
たまたま手に入れたCDに入っていたんだが、なかなか気に入った。
ただ、国内では楽譜は手に入らなさそう。
アカペラの縛りがなければ
Bob Chilcott: A Little Jazz Mass
なんかもいい感じだと思うけどね。

341 :
>>339
音源が聴けるところ、もしくは音源がダウンロード購入出来るサイト
ありませんか?
>>340
William Albright: Chichester Mass
ってもしかして何年か前、ESTがやってたやつですかね?
難しくないのでしょうか・・・。

342 :
チルコットの
Missa Cantate なんてどうだろう?
男声がユニゾン多かったりするしやりやすいかな。

343 :
男声4部
div無し
この条件で、勢いがある曲ありますか?
よろしくお願いします。

344 :
>>343
ソロありはOK?
組曲(曲集)全体で「男声4部div無し」「勢いがある曲」でないと
いけないのか、それとも、その中の1曲が条件に合えばいいのか。
いっぱいあって絞り込めない。民謡系や鼓舞系の曲に多発。

345 :
>>344
すいません、条件足りませんでしたね。
10人前後で歌える曲を探していますので、ソロありはキツいかと…
曲単体を探していますが、この曲集ならあるよ、という情報もありがたいです。

346 :
>>345
歌の内容や伴奏形態は問わないのかな。
男声合唱にどのくらいの知識があるのかわからんが、
「いざ起て」や「U Boj」、「Soon Ah…」みたいなのでいいのか。
定番中の定番だが。
「そんなのは知ってる! もっとマニアックな曲がほしい」とか
言うなら、もう少し条件を絞り込んでみて。

347 :
>>343, >>345
「勢いがある」を「フォルテ系の音量が印象的」「テンポが速い」と解釈しても、
その両方にあてはまる曲はものすごくたくさんある。
仮に「日本語」「楽譜が売っている」の条件を追加しても、まだいっぱいある。
これまでに歌ったことのある曲名と、団内で挙がった候補曲リストと、演奏時間の目安と、
各パートの使い物になる音域を書いてくれたら、少しは絞り込めるかもしれない。
なお、カワイから出版されている「グリークラブアルバム」は、その手の合唱曲の宝庫。
>>346が挙げている「いざ起て戦人よ」「U Boj」も収録されてる)
 第1集 ttp://www.kawai.co.jp/shopping/detail.asp?code=2701
 第2集 ttp://www.kawai.co.jp/shopping/detail.asp?code=2702
 第3集 ttp://www.kawai.co.jp/shopping/detail.asp?code=2703
持ってると役立つことが多々あるから、3冊そろえて買い求めることをすすめる。
>>346
10人前後ってことだと、ピアノ付きは却下だろうね。

348 :
>>343
三部になるけど、寺嶋陸也「風になりたい」はどうだろうか?

349 :
>>346-348
丁寧にありがとうございます!
挙げて頂いた曲集は参考にさせて頂きます。
いざ起てや多田武彦など定番はある程度やったつもりです。
状況を説明すると、こちらは合唱を今年始めた人がほとんどで、合唱経験者の前で発表します。
なので、難易度が低く、しかし少々マニアックな曲が理想です。
伴奏は無しで、メンバーから4部がやりたい、と希望が出ています。
下はE♭、上はG♯まで実声で、それなりに出せます。

350 :
>>349
そういうことなら、やっぱり「グリークラブアルバム」から発掘するのをすすめる。
埋もれつつある曲がたくさん収録されてるし、大半は平易。
「グリークラブアルバム」以外だと、多田武彦作品で、あまり演奏されないものからピックアップする案はどうか。
たとえば
・黎明(組曲「白き花鳥図」第1曲)……音楽之友社刊「多田武彦男声合唱曲集 6」収録
・鰤網(組曲「三崎のうた 第二」第6曲)……メロス楽譜
・山の歓喜(組曲「山の印象」第5曲)……メロス楽譜
・原子(組曲「草野心平の詩から 第三」第1曲)……メロス楽譜
・夜の海(組曲「草野心平の詩から 第三」第5曲)……メロス楽譜
など。
トップの高音域にAやBが出てきてもOKなら、さらに選択肢は増える。
楽譜が受注生産(数冊以上まとめて注文)でもよければ、もっとたくさんある。たとえば、清水脩の民謡編曲ものとか。
洋物だと、Knut Nystedt作曲「Cry out and Shout」がぴったりだと思うけど、譜面の入手が難儀。
コトバの問題を度外視すれば、東欧系(Kodaly、Janacek、Smetanaあたり)にいい曲がいっぱいある。

あ、348は釣りでしょ。ピアノが必要だし、威勢がいいとは言いがたいし。

351 :
>>350
釣りのつもりはないんだが。勢いあるし。

352 :
うちの近くの大学男声合唱団は10人ちょいだが、定演ではピアノ伴奏曲もやってる。
アンコンでは、4人でピアノつきをやったところもあるよ。
>>349
合唱団内で1年生が上級生の前で発表するようなイベントかな。
●High Barbery(シーシャンティー)
いちおう定番。英語の歌全般は、発音の練習を
しっかりとやらないと、勢いが削がれる。
音域的にきついけど、シーシャンティーで面白いのは
What shall we do with a drunken sailor?(ロバート・ショウ編曲)。
●清水脩「待てば海路の」(三つの小笠原新調)
トップを苦しませたくない人向け。
「月ピエ」と同じ楽譜に載っているが、なぜかそうとう不人気。
●新実徳英「春つめたや」(壁きえた)
手拍子、指パッチンで華やかにいきたい人向け。男声三部。

353 :
>>351
マジだったか。そりゃ失敬。
ただ、あの曲は、質問者が「勢いがある曲」で伝えたいイメージとはちょっと方向性が違うような気がするけど、いかが?
もし「風になりたい」みたいな爽やか系もありなら、タダタケ「ソネット集」の「風に寄せて その一」を追加で挙げておく。
>>352
「High Barbary」は譜面の入手が難しいんではなかろうか。
シーシャンティーでは比較的よく演奏されるほうだから、質問者さんとこの部室に楽譜があるかもしれないけど。

354 :
>>350-353
真剣に考えてくださり、ありがとうございます!
とりあえずグリークラブから、その他紹介して下さった曲も探してみます。
本当にありがとうございました!

355 :
曲名と作曲者を知りたいのですが・・・。このスレでいいのかな?
「小鳥にきいてーごらんなさい、ふるさとはどこー、・・大きな大きなケヤキ」
って誰の曲ですか?
あとは、アカペラで「あおぞらー」って歌詞が聞こえるゆったりしたテンポ
の曲ですがハーモニーが洒落ている曲なんです。
どちらも古い曲だと思うのですが。どなたかご存じの方教えてください。

356 :
誘導をかねてageる。
>>355
「合唱曲の歌詞の一部から曲名を当てるスレ 7」で尋ねたほうがいいんじゃないかなあ。
http://bubble6.2ch.sc/test/read.cgi/chorus/1185723159/
歌詞クイズとして出題しているものが多いが、マジ質問もOK。

357 :
3年生が引退して、人数が半分くらいになってしまい、しかもまともに歌えるヤツがほんの少ししかいなくなってしまいました。

今度地元のコンサートに出演することになったのですが、選曲で迷っています。
難易度が低めでハーモニーがキレイな曲でオススメのものがあれば教えて下さい。
混声で10人。ソプラノはhighGが限界です。
伴奏のある曲もそんなにピアノが難しくない方が良いです。

358 :
>>357
「木下牧子アカペラコーラスコレクション」は難易度が幅広い曲集なので、そこから適宜ピックアップするのはどうか。
ほか、無伴奏の邦人作品だと
・信長貴富編曲『ノスタルジア』より「花」「箱根八里」「赤とんぼ」「里の秋」あたり
・多田武彦が作曲した混声合唱組曲(『季節のたより』『柳河風俗詩』『わがふるき日のうた』『雨』『北陸にて』あたり)
ピアノ付きのは紹介できるほど詳しく知らないけど、林光作品や寺嶋陸也作品に条件に合いそうなものがあるかも。

359 :
>>357
引退するまではどんな曲を歌っていたの?
自分たちが愛唱してきた歌があると思うのだが、
それをあらためて練習するという考えは?
新しいレパを見つけたいという意志があるなら、それに応える用意は
あるが、まず自分たちのやってきたことを重視してみたら。
もし、「自分たちの愛唱曲を歌うのも難しい状況」なら、なおさら。

360 :
鴎が先輩の思い出の曲だからそぐわないというのもよくわかんないんだけどまあいいや
>>358のタダタケ『季節のたより』は「蟋蟀」とか良いけど受注
新実の白いうた青いうたのシリーズ、萩京子『飛行機よ』から「僕が小鳥に」とかかね
組曲単位で探してるんじゃないならたくさん出てくるので、もうちょっと具体的に聴きたくもある

361 :
>>358-360
ありがとうございます。
出してもらった曲探してみます。
>>357さんの意見もなるほどと思ったのですが愛唱曲を、というよりも新しい曲に挑戦してみたい気持ちが大きいです。
レパートリーというか、今の1〜2年だけで音取り段階から曲を1つ完成させる、自分たちだけでやる最初の舞台なので。

特に組曲を探してる訳でもないので、単体で出してもらって構いません。

今まで歌ったことがあるのは
鴎、サッカーによせて、44わのべにすずめ、夢みたものは、ヒスイ、Jupiter(松下耕編曲)、あやつり人形劇場
あと去年の3年生が好きだった影響で千原英喜作品も何曲か歌いました。

鴎は…春の演奏会などでOBも交えてたりしてアンコールで歌うので、地元のコンサートで自分たちだけで歌うってなるとちょっとピンとこないです。
外国曲はあまり歌いませんが、去年のアンコンではイタリア語やラテン語に挑戦したこともあります。


362 :
このスレを読み返すと、木下牧子、多田武彦、新実徳英、信長貴富、松下耕
の登場回数が多いことに気がついた。
同じ人が何回も薦めているのか、定番の曲だとみんなが意識しているのか、
いくつかの歌は繰り返し挙がっている。まあ自分も何回か書いたけど。
>>361
ということで今回は、このスレに登場していない曲から挙げる。
地元のコンサート向けということを少しだけ意識した。
・アヴェ・ヴェルム・コルプス(モーツァルト)
無伴奏版も野ばら社の「混声合唱曲集」などに載っている。
観客で聴いたことがある人は多いかと。
・ちいさい秋見つけた(中田喜直)
無伴奏、ピアノつき両方あり。10人だったらアカペラがおすすめ。
・Cantus omnibus unus(坂本龍一)
楽譜だけなら250円で買える。
・ソルフェッジョ(Solfeggio)(ペルト)
歌詞はドレミファソラシド。少ないタイプの合唱曲だから、これまで歌って
きた曲では得られないような刺激が得られるかも。
・Insalata Italiana(ジュネー)
音楽記号を歌詞にした合唱曲。他の曲をやる時にも役立つよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=u7MB0bXfI-o
・日本の歌より(篠原眞)
信長貴富の「ノスタルジア」より易しいものを求める人向け。
この中の「赤とんぼ」などはいろいろな楽譜に載っていて有名だけど、
この曲は避けた方がいいかも(バスに下のEsを歌える人が必要)。

363 :
じゃあ、ID:3rnG0RcF氏を見習って、当スレッドで未出なところを挙げる。
>>361
・青島広志編曲「イタリア歌曲集 I」および「イタリア歌曲集 II」より適当にピックアップ(全音)
  発声のトレーニングを兼ねてどうぞ。伴奏ありだが易しい部類。
  カルテットでもOK。原詞のほうが望ましいが、訳詞でもOK。移調OK。
・無伴奏混声合唱組曲「今でも・・・ローセキは魔法の杖」(遠藤雅夫作曲、Chorus Score Club)
  男声合唱界ではスタンダードナンバーの混声バージョン。
  この組曲は全6曲歌うとスタミナがいるし、音域の条件に合わない楽章もあるんで、第2・6曲だけの抜粋がよろしいかと。
・無伴奏混声合唱のための「アルバムI」(佐藤さおり作曲、Chorus Score Club)
  木下「アカペラコーラスセレクション」や松下「たのしいエチュード」と同系統の小品集。
  これまで取り上げた路線から外れていなくて、なおかつ歌いやすさと新鮮さを求めるなら、特におすすめ。

364 :
あ、ローセキは既出だった。
>>362に補足すると、篠原眞の編曲集はChorus Score Clubから出版されている。
この版元から出てるものだと、三木稔作曲「あしたまた」がアンコールやステージの締めくくりに好適。

365 :
白いページ?だかの曲を聞けるところありませんか?

366 :
>>365
http://www.nhk.or.jp/ncon/jukebox/index.html

367 :
演奏会で歌う曲を探しています。
・混声
・高校生(地区銀賞上位)
・民謡(国内外問わず)
・子守歌系でなく、ノリの良い感じ
・レパートリーに入れられる(難易度/演奏時間)
お願いします。

368 :
>>367
松下耕「狩俣ぬくいちゃ」「会津磐梯山」

369 :
>>367
「レパートリーに入れられる」という文章の意味がよくわからんかった。
いつでもどこでも歌える簡単な曲ということかしら。清水脩の「ソーラン節」とか。
ここでは少し難しめの曲をチョイス。
清水脩「台湾ツウオ族の歌」
どの曲も勇ましい(もちろん部分的にpやmpはあるけどね)。
作曲家いわく歌詞が意味不明なのがまたすばらしい。
間宮芳生「合唱のためのコンポジション I 」〜II, IV
民謡のハヤシコトバを構成したもの。
男声パートがしっかりしていて、テノールソロが努められる合唱団向け。
定番中の定番。
尾上和彦「京都の七つのうた」〜ヘントコナ、籾すり、堅物つき
絶版だけど、わざわざ見つけて歌う価値はある。
関西の民謡はどうも不人気なんで、あえて押し。


370 :
>>367
ものすごくたくさん。
スピリチュアルズ(黒人霊歌)の編曲ものとか、よりどりみどり。三善晃編曲なんて物凄い代物もある。
東欧ものだとコダーイとかバルトークとか定番だわな。
>>369
関西の民謡を題材にした合唱曲は案外いろいろあるよ。千原英喜「兵庫の民謡」「淀川三十石舟歌」とか。
松下耕や石黒晶や信長貴富らによる和歌山県民謡とか。

371 :
みなさんありがとうございます。
海外の曲とかはないですか?

372 :
海外の民謡って、中国や韓国などの民謡や東南アジア等の先住民族の音楽以外(西洋の民謡)は賛美歌などの宗教曲との区別が明確じゃないから
具体的な曲名を挙げるとキリがない。ただ、ノリの良い感じの曲とか編曲になると少なすぎて心当たりがない。讃美歌のゴスペルアレンジとかなら別だけど。

373 :
少し不人気作曲家を。
リゲティ「婚礼の歌」「イナクテルケの歌」「おお、若さよ」「カーローのデュエットダンス」
リゲティの初期の無伴奏混声合唱曲はどれもおすすめ。
ノリノリなのが多いし、1曲の演奏時間が短めで抜粋にも最適。
CD1枚で揃うのもいい。

374 :
>>371
スピリチュアルズの編曲ものは海外製のもいっぱいある。
超メジャーどころだと、Roger Wagner編曲とか、Robert Shaw編曲とか。
ほか、あとで思いついたので、Poulanc「Chansons françaises」。(ç = セディーユ付「c」小文字)

375 :
鈴木憲夫スレとどちらに書くか迷いましたが、こちらにしました。
お願いします。
最近鈴木憲夫先生の曲がマイブームで、新たに(あくまで個人趣味でです)鈴木憲夫先生作曲の組曲を一冊買おうかと思っているのですが、何がオススメでしょうか?
今まで聴いた事があるのは、
歴史
人間
自己
決意
はばたく一本の葦
地球に寄り添って
永訣の朝
です。
お気に入りは、一番上と下以外です。
所持楽譜は、「未来への決意」と「地球に寄り添って」です。
楽譜を見た感じは、「ほほえみ」か、「あしたにうたう歌」かな〜と思うのですが…
鈴木憲夫先生作曲以外の作品で好きなのをいくつか挙げると、
風に寄せて その1
遙かな時の彼方へと(混三)
海よ おまえは残るだろう
などです。
宜しくお願いします。

376 :
>>375
素直に「未来への決意」買えば?

377 :
>>376
所持楽譜のところに書いてあるだろ?

378 :
>>376
だから「未来への決意」は楽譜持っているんです。

379 :
『遥かな時の彼方へと』
買えば?
高嶋みどり だったかも。
もしそうならスマソ
2.やがて虹がかかる
はイイぞw

380 :
>>379
高嶋みどりです。
そして持っています。
「やがて虹がかかる」私も好きですよ!

381 :
あえて雨ニモマケズを買ってみるとか

382 :
>ID:Cs1ozjpT
あえて祈祷天頌を買ってみるとか(受注生産だけど)
あえて地蔵礼讃を買ってみるとか(受注生産だけど)
あえて般若心経を買ってみるとか(直販だけど)
まあ、無難なところだと「みすゞこのみち」「民話」「二度とない人生だから」あたりだろうなあ。

383 :
>>377-378
ごめw全然読んでなかったww
確かに鈴木憲夫でそういう軽めの作品が好きなら、
次にオススメできるのは「あしたにうたう歌」かな。

384 :
>>375
譜面代を抑えたいなら「空気」(630円。CD別売)、
ピアノが弾けるなら「こどものための17のメロディー」、
吹奏楽にも興味があるなら「シンフォニック・ラプソディ」。

385 :
「空気」は単曲ものね。確か混三。
教育芸術社のピース譜なので楽譜店等で見かけることは少ないかも。
「あしたにうたう歌」は「未来への決意」の続編的な作品だから、
作品構成などに似通っている部分がありそうだしいいと思う。
ただし「あしたにうたう歌」の音源は全くないので要注意。

386 :
皆さんありがとうございます。
「あしたにうたう歌」がわずかに多かったのと、「未来への決意」の続編とのことでしたので、本日買ってきました。
音源がないとのことなので、1曲目の「渚にて」を前半部打ち込んでみました。
く、暗い…
まあ見た感じ、ずっと暗い訳ではなさそうなので、期待して組曲全て打ち込んでみます。
ありがとうございましたm(_ _)m

387 :
カウンターテナーが組み込まれている曲はありませんか?和洋は問いませんができればパナムジカにあるものが良いです。また、カウンターテナーのための〜みたいなソロ系でも良いです。

388 :
>>387
宗教合唱曲のソロは、大抵はカウンターテナーで歌うことを考慮している。

389 :
>>387
日本人の作品から思いつくものを。
混声合唱とカウンター・テナー(またはソプラノ)独唱のための「内部への月影」
ttps://www.panamusica.co.jp/ja/product/6052/
(西村朗作曲。初演指揮者がカウンターテナーを歌うことにちなんだ編成)
男声六重唱のための「手づくり諺」
ttps://www.panamusica.co.jp/ja/product/4091/
(武満徹作曲。譜面では「Alto」と指定されているパートがあり、実際はファルセットの男声が歌う)
男声合唱のための「リグ・ヴェーダ《宇宙創造の賛歌》」
ttps://www.panamusica.co.jp/ja/product/7522/
(千原英喜作曲。「1. 恒銀河の降下」の最上声部は「カウンターテナーを想定しているが、ボーイソプラノや女声でも可」とのこと)
アカペラ男声合唱とナレーターのための「ギルガメッシュ叙事詩 出発の巻」
(青島広志作曲。全音から楽譜が出ていたが、現在はこの続編にあたる「帰郷の巻」しか購入できない模様。
 「7. イシュタルの求婚」で、3声部のカウンターテナーが登場する)

390 :
>>387
現代曲からだと、
西村朗「内部への月影」
ホリガー「辞世I〜III」
リゲティ「ナンセンス・マドリガルズ」(高声は男声アルト)

391 :
思い浮かべている間に1曲かぶったか。

392 :
アンコン選曲中、一曲はNコン平成11年の課題曲「この世の中にある」にしました。
もう一曲、アカペラ混声の邦人曲で2分程度のいい曲教えてください!

393 :
選曲することもコンクールの実力の1つだと思うので、まずは自分たちが
どういう曲があるかを知り、その中から条件に合うものを絞り込んでみてはいかがか。
「この世の中にある」と似たような曲想のものを選ぶのか、それとあえて違う方向を選ぶのか。
2分程度のアカペラ混声邦人曲はいっぱいある。
でも、あなたの団体にとっていい曲かはわからない。
アンコン出場はじめての団体かもしれないし、優勝を狙える実力のある団体かもしれない。
初心者と上級者に無条件に同じ曲をすすめることはしない。

394 :
赤の他人がいいと思って推薦した曲でも
「曲想が退屈」
「簡単すぎて物足りない」
「難しすぎて歯が立たない」
「○○の高音(低音)を使い物になる声で出せる人がいない」
「人数的に無理」
などなどでNGとなるのは、よくある話だ。
特に>>392はデータ不足だからそうなる危険性が高い。

395 :
「筑後川」「いま!」以外で吹奏楽伴奏のよい合唱曲知りませんか

396 :
>>395
定番だと「大地讃頌」と「春に」に吹奏楽伴奏バージョンがある。
オリジナル合唱曲だと、木下牧子が作曲した「春と修羅」という混声合唱作品とか(よいかどうかは知らないけど)。

397 :
>>395
ワイル「ベルリン・レクイエム」。
CDが複数出ているのでアクセスはしやすいかと。

398 :
良い曲かどうかは分からないけど、教育芸術社のサイトの曲名検索で、教材の定番曲の曲名で検索すると意外な曲の吹奏楽版が出てくる。
例を挙げると、「遠い日の歌」。編曲は大熊崇子。合唱の伴奏に使えるかどうかは教芸に問い合わせればいい。他にも「夢の世界を」は吹奏楽版以外にピアノ独奏や連弾なんかもあるね。

399 :
12人(女声7、男声5)の混声アンサンブルでコンサートに出るんですが
やりたい曲をやると3分ほど時間が余るので小品を一曲探しています。
指揮者はいます。
・他との兼ね合いのためできれば外国曲
・3分以下
・難易度易〜普通くらいで、divは合っても少なめ。
・演奏効果が高い(合唱未経験の方を引き込む曲)
黒人霊歌、ポップス編曲などはなしでお願いします。
ニーステッドのLaudateや佐藤賢太郎のSweetdaysなど候補にあります。

400 :
レイ・チャールズ・シンガースの「AL-DI-LA」が良いですよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=7fs4dA4WdJs

401 :
ありがとうございま。
他にも紹介していただけたらうれしいです。
できれば合唱作曲家の曲で。

402 :
>>399
素人にも演奏効果が高くうつるのは、動物や楽器、酔っぱらいなどの模倣。
コテコテのやつだとパスローの「主人はいい人」や、バンキエリの「動物の対位法」など。

403 :
>>399
ベタだが、モーツァルトの「AVE VELUM CORPUS(若干つづり違うかも)」
もしかしたらオーバーするかもしれないが。

404 :
>>399
402の延長っぽい路線。ちょっと飛び道具。時間枠に収まるかどうか自信がないけど。
・Richard Genee「Insalata Italiana (イタリア風サラダ)」
 歌詞が音楽記号・発想標語ばかり。オペラチック。
・Ernst Toch「Geographical Fugue (地理学的フーガ)」
 音程なしで、地名ばかりの歌詞を連呼する。
>>403
× VELUM
○ VERUM
ただ、この曲ってオリジナルは伴奏ありだよね。

405 :
>>399
http://jp.youtube.com/watch?v=IaC21ECZodw
モルダウです。なかなか良いですよ↑ 混声3部

406 :
>>399
どうせなら童心に帰ろう
http://jp.youtube.com/watch?v=1EeLewrSwus

407 :
コダーイのAdventi Enekは混三だけど演奏効果高いよ

408 :
今、40人ほどの学生の合唱団で来年度取組む作品を探してるんですが、
なかなかちょうどいい難易度でいい作品が見つかりません。。
条件としては、
・混声合唱組曲、曲集
・邦人作品
・ピアノ伴奏つき
・4,5曲の組曲
・あまりdiv.が激しくないw
(・インパクトのある曲が含まれてる)
・千原、松下、三善あたり作曲家は敬遠
ちなみに近年やった作品は、
・未来への決意
・海のディヴェルティメント
・ゆうべ、海を見た
・心象の海
・あたらしい歌
・うたよ!
・飛行機よ
・わが里程標
知ってる人には団ばれそうですがw
なにかいい曲ありませんか?

409 :
>>408
100曲ほど思い浮かぶっていうぐらい。
とりあえず定番中の定番でよかですか?
木下牧子「地平線のかなたへ」
田三郎「水のいのち」
新実徳英「やさしい魚」
廣瀬量平「海鳥の詩」
レスが役に立ちそうにないほど有名だから、もっと無名な曲
をと言われるのなら、その旨を。

410 :
地?道?道?道??

411 :
>>408
近年やった作品を書いた作曲家の、他の作品を調べてみてはどうか。
それ以外では、大中恩とか湯山昭とか小林秀雄とか寺嶋陸也あたりも。
あ、千原でも「良寛相聞」「雨ニモマケズ」「ある真夜中に」あたりは条件に当てはまるんで、食わず嫌いせずに候補に入れてよいと思うぞ。

412 :
>>409
お返事どうもです。
確かに挙げればきりがないですよねw
結構無名だったり新しい作曲家さんの作品だったりで何かないでしょうか?
>>411
そうですね。
調べてはいるんですけど、作曲家さんごとで見ていくとはやり今までに団として取り組んでいる曲が多くて。。
それでみなさんに新しい意見を聞きたいなと思っています。
僕自身は千原大好きなんですけど、ちょっと都合がありまして・・・モゴモゴw


413 :
>>412
新しい作曲家さんの作品。
・番場俊之「子規の短歌による合唱組曲」(原曲は男声合唱。第3回OB六連での初演が、慶應ワグネル公式サイトの資料館で聞ける)
・瑞慶覧尚子「うっさ くゎったい」(三線が出てくるがピアノで代替可)
・長谷部雅彦「プールサイドの天使」
・堀内貴晃「猫祭」「おれは歌だ おれはここを歩く」(後者は未出版だし3曲編成だけどインパクトが強烈なのであえて挙げた)
近年あんまり演奏されなくなった古めの作品を掘り起こすというアプローチもある。
たとえば>>411で名前を挙げた作曲家(寺嶋・千原を除く)。池辺晋一郎や佐藤眞も追加。
>>409で名前が出てくる作曲家だと、
・木下「こまどりをころしたのだれ?」「光る刻」「大伴家持の三つの歌」
・高田「内なる遠さ」「確かなものを」「イザヤの預言」「橋上の人」「この地上」「争いと平和」
・新実「魂の舟」「音楽のとき〜6つのワルツ」
・廣瀬「海鳥の詩」「カムイの森で」
あと、高嶋みどり作品にどこまで対応可能かで、難易度の目安が明確になるかも。

414 :
連投すまぬ。>>413の訂正。
× 「海鳥の詩」
○ 「海の詩」

415 :
いまさらだが。
>>395
佐藤賢太郎「Fanfare for Tomorrow」
混声合唱・ブラスアンサンブル・打楽器。歌詞は英語。

416 :
>>413
ありがとうございます!探してみようと思います。
え〜と、高嶋みどりは扱ったことないのですが、「かみさま〜」はちょっときついんじゃないのかってレベルです。
なかなかステップアップした曲は学生指導の団なだけあって扱えなくて・・。

417 :
>>416
高嶋みどりで「かみさまへのてがみ」より易しい曲だと「風に鳴る笛」「遥かな時の彼方へと」かな。

418 :
>>408
関西?

419 :
60人くらいの大学合唱団でラテン語の曲をやろうと思っているんですが
・ラテン語
・無伴奏
・混声4部(SATB)でdivがあまり無い
・長いソロ(少しくらいだったら・・・)が無い
・3〜6曲くらいで10〜15分程度
・難易度低め
おすすめの曲もしくは作曲家を教えて欲しいです

420 :
>>419
なぜラテン語なのか。宗教曲を歌いたいならそう書けばいいし。
コンセプトにこだわるのか、作曲家にこだわるのかによってもおすすめはだいぶかわってくる。
よくあるラテン語ステージの選曲パターン。
・ミサ曲の抜粋、あるいは全曲(ちょうど6曲だし。演奏時間は15分でおさまらないのが多いかな)
・○○(作曲家の名前)宗教曲集、フランス宗教曲集、ルネサンス合唱曲集、アヴェ・マリア集など、
テーマ、時代、国、同名異曲にこだわってみました的選曲

421 :
>>419
現代宗教作家なら、ブストーは難易度的にオススメ。
あとちょい難しいけどスウィデルとか。
曲名は挙げきれないけど、どちらもSATBdiv少なめだから、探してみては。

422 :
>>419
その質問だと「自分自身で探す努力はしてるのか?」と尋ねたくなる。
特にルネサンスものはよりどりみどりだしパート内div.がある曲は稀だしだから、
どの曲はOKそうでどの曲が無理ぽとかいう候補があってよさそうなもの。
ルネサンスだと、比較的とっつきやすいと思われるのは、パレストリーナやビクトリアあたりかな。
>>420
ミサ曲をやる場合、CredoがあるものについてはCredoだけを省略するというパターンも多いね。

423 :
>>422
> その質問だと「自分自身で探す努力はしてるのか?」と尋ねたくなる
ああ、自分もそう思った。
とにかく簡単な曲を選びたい気持ちはわかるけど、どうもどんな曲があるのかさえあまり
理解できてないようだし、だったらあえてラテン語の曲選ばなくてもええんちゃう?みたいな。

424 :
みなさんありがとうございます。
>>420
ステージ構成が日本語(軽め)・ラテン語・英語・日本語(まじめ)の4st構成にしたいのと、
自分がパーリーなんですけどラテン語と英語以外の経験がないので他の言語を指導できるかが不安で・・・
さらに先生方にもやめたほうがいいと言われていて・・
今のところ一人の作曲家でまとめようかと思ってます。
>>421
ブストーは3年前に、スウィデルは去年にやってしまったので、できれば避けたいです。
ブストAve Maria・Laudate pueri等   ラインベルガーMissa in G op.151
スウィデルSalve Regina・Missa minima・Laudate pueri Dominum等 をやってきました。
>>422>>423
自分で探したのを始めから載せればよかったですね。
・Miskinis
Missa brevis in G・Cantate domino
・Nystedt Kunt
Missa brevis・Laudate
・Palestrina
Missa Brevis
・Victoria
Ave Maria for 4 Voices・O vos omnes・O Magnum Mysterium
あたりを候補としているんですが(バラバラですが)いまいち決め手に欠けているところです。
他にいい曲・作曲家があれば教えて欲しいと思ったんですが。とりあえずみなさんの意見を参考にもう一度自分で探してみます。
合唱始めて2年目でまだ知識不足なモンで・・みなさんはどのように曲を探しているのか教えてもらえるとありがたいです。

425 :
>>424
Victoriaだったら「Missa O Magnum Mysterium」もあるやん。
自作のモテット「O Magnum Mysterium」を題材にしたミサ曲。
ただし、Agnus Deiでは最高声部が2つに分かれてカノンを歌うんで、それでも構わなければ(人数的には問題ないと思うが)。
蛇足ながら、Nystedtを英語ステージに当てるという方策もありだろう。

426 :
>>424
日本語のいわゆる組曲ステージと違って、こういうステージは、ミサやレクイエムなどを
選ぶのを別とすると、曲の組み合わせによって面白くもつまらなくもなる。
また、それが歌い手にとっても聴衆にとっても魅力といえば魅力。
自分だったら、一人の作曲家で固めるのは避ける。単調になりがちなので。
まあそれはそれとして。
・Bruckner
Pange lingua ハ長調とか、Os justiとか、Locus isteとかVexilla regis prodeuntとか。
ミサ曲ならMesse ohne Gloria und Credo(グローリアとクレドを欠いたミサ)。
混声7部のAve Mariaヘ長調があまりに有名だから、一度はチャレンジしてみては。
・Stravinsky
Pater noster、Credo、Ave Maria
ラテン語の他にスラヴ語版もある。
他の無伴奏混声合唱曲としては、The dove descending breaks the airがある。英語のアンセム。
ストラヴィンスキー無伴奏合唱曲集としてステージを組むのにはいいが、音取りが難しい。
・Nielsen
3 Motetter(3つのモテット)
1曲ごとに編成が異なり、1曲目はソプラノなし、3曲目は混声5部(SSATB)だけど、
それもあって、単調さを感じない。名曲なのであえて。

427 :
感謝を伝えるにはどの曲がいいですか?

428 :
だれにどんな感謝を?

429 :
とりあえず 鈴木輝昭の ありがとう でも歌いなよ。

430 :
>>428
生徒から先生への感謝です。
>>429ありがとうございます!探してみます!

431 :
>>419
60人でアカペララテン語てことはコンクールの自由曲としても
考えての選曲?
もしコンクールに出ないのなら、無理にアカペラにしなくても思うけどね。
ホルマのミサあたりはそこそこ簡単で面白いかも。
もっと簡単のなら、チルコットのMissa Cantate。
60人で難易度低めってことだから男声が弱いのかな?
ならちょうどいいかもね。
でも選曲は指揮者に任せてあげた方が良いかもです。

432 :
なんで「無理にアカペラ」なんて言葉が出るの?
もしかして伴奏依存症?

433 :
大学生の混声合唱団です。今年の定期演奏会トリで歌う4〜5曲くらいの組曲を探しています。
女性は経験者が多く、男性は5人しかいないうえに初心者と自称経験者の音痴です。
歌詞は日本語メインで男性が目立たなくても歌える曲を探しています。
ちなみに去年は千原さんの組曲でした。
初心者なもので拙い質問ですみません。よろしくお願いします。

434 :
・松下耕「風の夏」(混三)
・三善晃「クレーの絵本 第一集」(混三版)
・高嶋みどり「かみさまへのてがみ」(混三版)
・荻久保和明「IN TERRA PAX」(4番以外は混三あり)
…このへんがオススメかな。男声5人を分けるとキツいからね。でも、今挙げたのは一定の演奏効果はあるよ。

435 :
ありがとうございます。
調べてみます!

436 :
信長貴富「おわりのない海」も混声4部で出版されてはいるが全曲混3版あり
教育音楽の付録で単発で出てる
4部の曲やるにしても熊大付属みたいにテナーにアルト数人入れて上手く混ざるようにしっかり練習すれば男が少なくてもある程度効果的に歌えるよ

437 :
演奏するわけじゃないんだが、邦楽男声合唱で滅多な団じゃ歌えないくらい高い難易度の曲または組曲を教えてくれ
三善先生のは大体知ってるんで、他の作曲家で

438 :
>>437
青島広志「ギルガメシュ叙事詩」
水野修考「カオス」
黛敏郎「涅槃交響曲」「始段唄・散華」
武満徹「芝生」
柴田南雄「萬歳流し」

439 :
>>438
「始段唄・散華」は混声だよ。
まあ男声のみで演奏した団体もあるけど。
一柳慧「鎮魂歌」
初演指揮者が譜面を見て「混声合唱曲と間違ったのかな」とか言ったとか言わなかったとか。
つまり、テナーのト音記号が実音。3オクターブ以上にわたる。後半の一部を除いて無調。
聴いたことはないけども見たこともないけど、「ヴォイス・アクト」もすごい難しいらしい。
荻久保和明「縄文・詩編」
縄文シリーズはどれも難しいんだけど、「縄文」や「縄文・愛」などが再演されて、この曲が
再演されないのは打楽器を必要とするのと、演奏時間がかなり長いからか。たしか35分以上。
権代敦彦「Hymmnn & Lament ―everlasting light―」
音も難しいけど、英語なんでディクションがちゃんとできてないとすぐばれる。
そして興ざめする。残念ながら、今まで聴いたことがあるアリオンも甍も英語の発音が×だった。
ナレーターがかっこいいので余計に感じる。
多田武彦「草野心平の詩から・第二」
全部ユニゾンの曲とか、呼吸音とか、最大12声部とかタダタケにしては凝った手法を使っている。
この曲と「蛙・第二」を残した後は易化して今に至る。
戸島美喜夫「いくさ三題」
初演団体が「文字通りの阿鼻叫喚であった」と書いているとおり。Low CからHi D#まであったっけ。

440 :
>>437
・林光「哀しみの歌」
技術的難易度はさほどでもないが、編成が6群(すなわち、最大24声)という時点で滅多な団では演奏不能。
・藤家渓子「十牛図」
ギターを伴う。委嘱・初演した法政大学アリオンコールしか取り上げたことがないような。全音から出版されている。
>>438
× 水野修考
○ 水野修孝
「ギルガメシュ叙事詩」は、前篇にあたる「出発の巻」と、後篇にあたる「帰郷の巻」がある。
前後篇まとめて演奏されたことはまだない。
「出発の巻」は初演されたきりのはずで、全音から出ていた楽譜も絶版。「帰郷の巻」は何度か再演されているし楽譜も発売中。
>>439
一柳作品だと「白い馬」も難しい部類。基本的に無調で、トーンクラスターを多用。チューブラーベル(NHKのど自慢で使う鐘)を伴う。
荻久保について、自分なら縄文シリーズでは「縄文ラプソディー」や「黙示録 縄文」のほうを挙げる。あと、「火の聖女」も難曲らしい。
「縄文・詩編」はコンクール用の短縮バージョンが存在する。
「縄文“愛”」は出版されてるからねえ。ただし今は受注生産扱い。

441 :
>>439
いくさ三題が出るかww
なかなか通ですなw

442 :
今度小学校に演奏しに行くんだけど、子供たちが喜んでくれそうな面白い曲ってありますか?
以下候補
ジブリ・ディズニー系
 君を乗せて、トトロ、もののけ姫、さんぽ、など
 アラジン、眠れる森の美女、など
小学校で歌う系
 ビリーブ、この星にうまれて、など
その他
 ドレミのうた、My favorite things(Sound of Music)、
 スーパーカリフラジリスティック・エクスピアリドーシャス、など
メジャーなミュージカルからも何か持ってこれたらいいかなと思うんだけど、
ほかにいい曲あったら教えてくださいm(_ _)m

443 :
時間があれば、「春に」みたいな本格的な合唱曲も2〜3曲入れると、全体にいい雰囲気になるよ。

444 :
アンコンの一般の部にでるのですが曲が決まらなくてこまっています。
1 女声10人程
2 5分以内
3 ラテン語か、バスク語等(コチャール系のもの)
オススメがあればよろしくお願いします!

445 :
>>442
参考までに、東京混声合唱団の学校公演のプログラム例を。
http://homepage3.nifty.com/TOUKON/school.htm
小学校で使っている音楽の教科書も参考になる。
数十人で歌うだけじゃなくて、その中に4〜6人編成のアカペラを入れてもいいかも。
ただある程度練習しないといけないが。
>>444
「コチャール系」って書いてるけどコチャールじゃダメなの?

446 :
>>444
バスク語ってブストじゃね?
コチャールならイ調のミサのSanctusが一番かな。
あと、ラテン語なら、佐藤賢太郎のMissa BrevisのSanctusもいいよ。

447 :
>>444
ブストー(バスク語)ならサルヴェ・レジーナとかラッファラッファとかいいかもね。
ミサはオススメありすぎて迷うが自分が好きなのはビクトリアの「O sacrum convivium」。

448 :
>>446-447
バスク語の作曲家はうろ覚えだったので、勘違いしていたようです。
丁寧な回答ありがとうごさいます。
助かります、ぜひ参考にさせてもらいます。

449 :
ちなみにコチャールはハンガリー人なので、母国語はマジャール語。
コダーイ、バルトーク、バールドシュ、オルバーンなどなど、よりどりみどり。

450 :
>>443>>445
検討してみます。ありがとうございました。

451 :
いきなりですみません。
「青い鳥の声がする」という歌詞の合唱曲を探しています。
新参ものなのでよくわからないのです。よろしくお願いします。

452 :
当方大学合唱団です
・無伴奏男声合唱
・日本民謡系
・1パート1〜2人
こういう条件で何かいい曲ないかな?春のコンサートで歌いたいんだが…

453 :
>>452
小夜の中山(千原英喜)
とか。
課題曲にもなった。

454 :
>>452
ベタなところで、清水脩編曲の日本民謡。
いま譜面が簡単に入手できるのは「最上川舟歌」「ソーラン節」。カワイ「グリークラブアルバム」収録。
(厳密にいうとグリークラブアルバムの「ソーラン節」は福永陽一郎がリアレンジしたものだが)
ほかにも何曲かあるけど、楽譜は音楽之友社からのオンデマンド扱いなので、まとまった部数を注文する必要あり。
民謡ではないけどそれっぽいテイストのでもよければ
・信長貴富編曲「鉾をおさめて」(カワイ「ノスタルジア」所収)
・多田武彦作曲「祭」(メロス「水墨集」第3曲)

455 :
>>453-454
さっそくありがとう、清水脩あたりを検討してみる
他のスレにも書き込みスマン

456 :
携帯からすいません
僕の胸へ腹へそして 何とか 声にならない…
とかあやふやですが、誰かタイトルわかる人教えて下さい(´Д`;)

457 :
>>456
秋に

458 :
秋に で思い出しました( ̄▽ ̄)
春に ですね
ありがとう

459 :
>>456,458
厨房乙

460 :
「またね」って曲名で
また会えること、信じて「またね」なんて言う君
って感じの歌詞なんだけど、いくらググッてもヒットしない
この曲をもう一度聴きたいから、誰か収録されてる本とか知らないかな

461 :
癖でsageちまった
勝手ながらageさせて頂きます。すいません

462 :
歌詞しか思い出せない合唱曲のタイトル、作詞者、作曲者、収録CDや楽譜の有無について
質問できるスレがあればいいのになあ・・・。

463 :
>>462
あるぞ。自力で探せ。

464 :
■誘致企業と警察の黒い癒着■

鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスに
対する疑惑を書いたホームページを作った。

リコーマイクロエレクトロニクスはすぐに鳥取警察署に連絡をした。
警察は父親を呼び出し
「強制入院の手続きを取る。息子さんがかわいいでしょう」と言ったそうだ。
強制入院だと問題を表沙汰にせず処理できる。この時はホームページ閉鎖の脅しにすぎなかったようだが・・・
鳥取市で誘致企業の機嫌を損ねると怖い。
-----------------------------------
リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。 勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。職安の次長と相談すると、口止めをされた。職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。


465 :
合宿で有志が集まって色々な歌を歌う機会があるんですが、そのなかで、今まで歌ったことのない言語をやろうということになりました。
僕がこれからリトアニア語を勉強する予定なので、なにかリトアニア語の合唱曲がないか探しています。具体的な希望は以下のような感じです。
言語:リトアニア語
編成:男声4部(TTBB)
ソロ:できればなし
演奏時間:1分〜4分ほど
備考:
物凄い変拍子とか、まともな調性あるいは旋法がなくて臨時記号満載とかだと練習時間が足りなくなるので、あまり難しすぎるのは避けたいです。
ただ、リトアニア語の男声合唱曲なんて相当少なそうなので、他に思い当たるものがなければ難しくてもいいので教えていただけると嬉しいです。

466 :
リトアニア人の作曲家だったらいるんだけど、ミシュキニスにしろタムリオーニスにしろラテン語作品ばかりでねえ。

467 :
誰かこんな曲知りませんか?
・アカペラ
・難易度
・メッセージ性
・強弱の起伏が激しい

468 :
>>467
難易度がどれくらいであってほしいの?
メッセージ性の強い曲がいいの?弱い曲がいいの?
メッセージ性って抽象的すぎて人によって解釈が違うし、何にメッセージ性を感じるかも違う。具体的に、どういう部分がどうあって欲しいのか書いてくれ。

469 :
>>467
確かにこの文章では分からないが、とりあえず、難易度は色々、メッセージ性が強いものを幾つか挙げてみる。
鈴木憲夫「未来への決意」から「歴史」
三善晃「地球へのバラード」から「鳥」
木下牧子「夢みたものは」から「夢みたものは」

470 :
>>467
メッセージといっても色々ある。
反戦もので、それだけで1ステージ分になる組曲もしくは単一楽章曲に限定しても以下のようなのが思いつく。
・一柳慧「鎮魂歌」
・遠藤雅夫「石の焔」
・清水脩「鎮魂歌」
・高田三郎「渡辺直己短歌集」
・信長貴富「廃墟から」
・新実徳英「日本が見えない」
・新実徳英「骨のうたう」
・林光「原爆小景」
・松下耕「鳥のために」
・三木稔「連作 阿波祈祷文」

471 :
>>467です
皆優しくて泣いた
難易度がどの位かはさじ加減でいいです
メッセージ性は強めの曲でお願いします
というよりこんなにでたならもう充分です
本当にありがとうございました

472 :
みなさん!協力してください!
小学校の時コーラス部をやっていた人たち(Nコン地方出場レベル)で中1の今、また歌を歌うことになりました。
結構大がかりなステージと考えてもらって…。
10人〜20人ほど。声変わり1名、テノール並みに低い声が3名。女性2、3部でもよし。
ミュージカルかたくさんの振り付けをつけたいんです。だから、「未来に向かう系」「明るく元気な楽しい系」
など、たくさん教えてください!よろしくお願いします!

473 :
ミュージカル系ならサウンドオブミュージックとかは?楽しめるし真面目に取り組めるし編曲も山ほど出てる
合唱曲になると振り付けが難しいな
手紙とかなら振り付けできるかも
なくてもいいなら氏家晋也の森の生命かな

474 :
>>472
とりあえず単曲なのか組曲なのかとか演奏時間はどれくらいがいいかとかを書いてもらえるといいが

475 :
ミュージカルならワンバイワン(ライオンキング)なんていかがでしょうか…

476 :
カルテット(混声)で、簡単に歌える曲を探しているのですがなかなかいいのがなくて・・・
演奏時間3分以内でそれなりに演奏効果もあるやつってありませんか?
言語は問いません。

477 :
>>476
橋本祥路「歌え 歌え!!」
木下牧子「夢見たものは」「どうしていつも」
ただし、上記は全てアカペラ曲。

478 :
>>476
ルネサンスのモテット(たとえばパレストリーナやビクトリアあたり)に手頃なのがいろいろ。

479 :
全日本課題曲のG1あたりで好きなの選べばいい

480 :
このスレでよく見る「演奏効果がある曲」っていう言葉って実際かなり曖昧だよな
大体の場合は盛り上がるとか和音がかっこいいとかそういうことなんだろうけど

481 :
>>477
ありがとうございます。検討してみます。
>>478
ありがとうございます。でも宗教曲はちょっとって感じなんですよね、すみません^^;;

482 :
高校で、男女40人で合唱やることになりました。
典型的な合唱曲に限らず、多くの人が知っていて、とにかくテンション高いのがいいですF
ちなみに有志団体なので、ある程度ネタ路線でいきたいです
なにか良い曲があったら教えて下さい

483 :
ネタ路線てのがイマイチわからんが。
みんなが知ってるものとなると
絢香コブクロのWINDINGROADは?

484 :
淀工がやりそうな曲のことかもね
一般的に楽譜出てなかったりだけど

485 :
ヨイクやって踊れば?

486 :
アニソンをガチ合唱

487 :
>>486
15年位前から大学合唱団かいわいで非公式に流通してる
ゴダイゴの「銀河鉄道999」は素晴らしい譜面だぞ。

488 :
新五段活用!
ただし、巨人ファンがいる場合はやらない方がいいぞ

489 :
>>487
「銀河鉄道999」って、猪間道明による男声合唱編曲版ではなく?
あれはちゃんとした出版物(ただしサニーサイドミュージックに何かあったらしく、現在は入手困難)。

490 :
>>482
ほとんど条件に合わないが、それでも俺は「海の匂い」を勧める

491 :
ついでに条件に合うのを挙げると「怪獣のバラード」とか

492 :
携帯からすみません。
自分は大学の混声合唱団に所属してます。
今度夏に団内でのコンサートっていうか発表会があるんです。
そこで各学年ごとに混声で1曲歌うんですが、その候補曲について悩んでます。
というのも自分の学年で今回のコンサートに参加できる人数が
S4or3/7人
A5/6人
T8/9人
B8/8人
と男声過多なんです。
このままの編成でS主旋の曲やってもTが全パート食っちゃうんです…orz
なので、女声+TB、SATTBBなどの編成が特殊な曲、
または混声四部でも男声主旋中心の曲等がありましたら教えてください。
伴奏付きだと女声がさらに減るのでアカペラでやれたらよりよいです。
日本語、外国語問いません。
よろしくお願いします。


493 :
>>492
似た質問が、このスレの>>329で出た。
そのとき答えとして挙がった>>332-334は押さえといて欲しい。でも、あえて追加してみる。
男声パートを3部に分け、女声ユニゾンとの4部で、ルネッサンスの宗教曲を何か歌うのは?
(もしくは、アルトの一部を男声を3つに分けたうちの一番上と混ぜても可)
あの当時の教会は女人禁制だったから、教会ではカウンターテナーつき男声でモテットやミサ曲が演奏された。
カウンターテナーを女声に置き換え、移調は自由なので必要ならキーを下げて歌えばよいかと。
ちなみに、全音から出てるルネッサンスの宗教曲集の譜面の一部には、
アルトをテノールと同じ形でオクターブ上げた形で記譜している曲があるけど(実音だとかなり低い)、
それは上に書いたような当時の事情が関係している。
ルネバロはどうもということなら、カウンターテナーを含む男声合唱曲もある。詳しくは>>389を。

494 :
レスありがとうございます。書き込んでから過去に同じようなのがあるのに気付きました。
これからはちゃんと読んでから質問します
過去のを参考に探してみます。ありがとうございました。

495 :
>>492
携帯からは見れないと思うが、CPDLの「Category: Voicing」を参照。
http://www.cpdl.org/wiki/index.php/Category:Voicing
STB、ATB、SATTBBもあり。譜面もダウンロードできる。

496 :
>>492
私も459さんが仰ったCPDLを使って曲探ししています!MIDIも付いているのでイメージしやすいですよ。
あと、なんでかんでそのような編成しなくても、男声が押さえる所を押さえれば女声はキレイに聞こえますよ〜

497 :
>>495
ありがとうございます。PCで見てみます。
>>496
女声の出力が相当ないので、全員揃った状態で男声がかなり抑えてもバランス取れないんですよ…
今まで回生だけでやった曲は
とむらいのあとは/信長
鴎、サッカーによせて/木下
歩く/北川昇
なんですけど、
どれもフルメンバーに近い状態で男声から指揮出した上で
指示とかも男声おさえめ、女声の出力上げる方向でやってましたがあまり上手くいかなかったので…人数減ってる分不安ではありますね。

498 :
すみません492=497です。

499 :
いつも主旋ばかり歌ってるソプラノに、内声の大変さを教えてやりたい・・・
ということで、ソプラノが主旋律を全然歌わない曲ってありますか?

500 :
>>499
三善晃作曲「五つの日本民謡」あたり、サディスティックな欲求を満たせるかも。
第2曲「佐渡おけさ」は民謡部分すべて男声ユニゾン、女声は4声で前奏や合いの手だけ。
他の曲もソプラノは伴奏的な役目が多い。
ただしこの曲集はどのパートも音取りが大変。4分音(半音のさらに半分の幅)とか出てくるし。
朝日コンクール昨年度G4課題曲だった「家居に」(上田真樹作曲。組曲「鎮魂の賦」第2曲)も該当するかな。
ソプラノは大半がオブリガード。ただし、指揮者や合唱団がそこらへん分かってないとソプラノが主旋律を消すかも。
ここまでは楽譜の入手が容易な曲。
他、現在オンデマンド扱いの「多田武彦混声合唱曲集1 白き花鳥図」に、リクエストに答えられそうなものが3曲ほど。
「祖母」(組曲「季節のたより」第4曲)は歌詞を歌うのがメゾ独唱だけで、合唱はハミングのバックコーラスばかり。
「洛北の二人」(組曲「京都」第4曲)はテナー・アルトの重唱が軸で、男声合唱は前奏があるが、女声合唱はハミングだけ。
「木彫仏のまえで」(組曲「京都」第3曲)もテナーソロが主役、でもこれはソプラノ丸裸のパートソロあり。

501 :
大人と子どもが一緒に歌える曲ってどんなものがありますか?
編成が大掛かりに「混声合唱と児童合唱のための…」とかじゃなくて、
たとえば「手紙」を歌詞の内容で大人と子どもが分かれて歌うとか、そんな感じでいいです。
既存の聴きやすい(子どもが好きになって歌うような)合唱曲で思いつくものがあればお願いします。
現在、Nコンの過去の課題曲(手紙や虹)などが候補です。
人数は混声合唱40+児童合唱30くらいです。

502 :
>>501
童声版と混声版がある曲を同時演奏するのはいかが?
たとえば、松下耕「信じる」とか、三善晃「唱歌の四季」「山田耕筰の五つの歌」とか。
(作編曲者は同時演奏NGと言うかも。ただ、上に挙げたものは譜面上は同時演奏できるはず)
母体合唱団のパート分けにこだわらず、
「白いうた 青いうた」オリジナル版(二重唱)から適当にピックアップして歌うのもあり。
ついでに、もともと「混声合唱と児童合唱のための…」で
でも大掛かり感が薄く聴きやすい(子どもが好きになって歌うような)と思われる合唱曲として、
三善の「島根のわらべ歌」と「木とともに人とともに」も挙げとく。
「島根のわらべ歌」は受注生産なのがネック。
「木とともに人とともに」は同題の混声合唱曲集のタイトル曲で、オプショナルで童声2部を追加可能。

503 :
ショスタコーヴィチの交響曲第12番のようなリズムの躍動感を持った、合唱付きオーケストラ曲を教えて下さい。
出来ればスネアドラムが入ってる曲がいいです。

504 :
>>503
ベタだが、オルフの「カルミナ・ブラーナ」は?
躍動感というよりは、執拗な反復が心地いいんだが。

505 :
ウェッバーのレクイエム

506 :
スレチっぽいですが他になさそうなのでよかったら教えてください
もう10年前くらいに聞いた合唱曲が耳から離れなくて・・
youtube、ニコなどで合唱曲探しましたが見つからないので合唱板の方の力を貸してください
最後が「大空にかけるよ かけるよ かけるよ〜」みたいな曲どなたかご存じないでしょうか?
あと「サンセバジュバンの大通り(?)」完全にうろ覚えなんですがこんな歌詞がある曲もできれば教えてください

507 :
>>506
質問スレならこんなのがある↓
スレッドを立てるまでもない質問in合唱板Part4
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/chorus/1221303911/

で、とりあえず回答しとくと
>最後が「大空にかけるよ かけるよ かけるよ〜」みたいな曲
それは「夢は大空を駈ける」(作詞:館蓬莱 作曲:渡部節保)だと思われ
有名な合唱曲MIDIサイトを回ればMIDIが置いてあるかと。あとニコ動とか。
後者については脳内検索では分からなかった。

508 :
>>507
質問スレがありましたか失礼しました
まさにこの曲でした
ありがとうございます!!

509 :
昭和40年代後半〜50年代前半くらいで小学校の自由曲で歌われていた曲ですが
歌い出しが
「上を向いて知らん顔   田んぼの案山子はのんきなピエロ 」
という曲の題名をご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。

510 :
高校の合唱部で、演奏会で歌う曲を探しています。
2曲歌うのですが、1曲は木下牧子「おんがく」で、その後に歌います。
信長貴富さんの曲(今まで歌ったことがないので)または木下さんの曲で、
「おんがく」と曲調が対照的な曲、パンチの効いた曲がいいです。
混声四部、中〜中上級、3分半〜4分、できればアカペラで、
いい曲がありましたら教えてください。


511 :
信長のヒスイは?

512 :
>>510
木下作品なら「サッカーによせて」「44わのべにすずめ」あたり。
どっちも「アカペラコーラスコレクション」収録。
(「おんがく」も載ってるので、コピー譜利用でなければお持ちのはず)
信長作品で思いつくのは、組曲「カウボーイ・ポップ」のタイトル曲。
>>511
ヒスイはいい曲だけど、質問者はアップテンポなのを望んでるんじゃないかなあ。

513 :
カウボーイ・ポップは厳しいと思う。
かなり技術がなければ破綻なく仕上げるのは難しいんじゃないか?
木下牧子で「ELEGIA」から「春のガラス」を推してみる。

514 :
>>513
カウボーイ・ポップについて、出版社は「中級」のグレードを付けている(組曲全体でだが)。
ttp://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?code=544950
質問者は「中〜中上級」とリクエストしてるので、このへんが上限かなと思った。
もし無理ぽなら、編曲もので、「村の鍛冶屋」(「ノスタルジア」収録)とか
「グリーングリーン」「線路は続くよどこまでも」(「ノスタルジアII」収録)あたりを追加で紹介しておく。

515 :
>>511-514
皆様ありがとうございます。
信長氏のオリジナル曲が一番いいので、カウボーイ・ポップの表題曲を
提案してみます。MIDIを探して聴いてみたところ、ポップな曲調で
パンチもありそうだと思いました。歌詞がちょっと危ない部分があるようですが。
16人で、全コンのブロック大会銅賞レベルですが大丈夫でしょうか。

516 :
>>514
レベル的なことはわからないけどもし破綻しないならパフォーマンスありでやっても面白いじゃない?
それが難しいなら「風」(片桐ユズル作詞)もオススメ

517 :
>>515のまちがいでした
もしRealPlayerをパソコンにインストールしてるなら
男声版だけど慶應ワグネルなホームページで聴けます

518 :
アカペラでできるバロックの良い曲ないですか
今はバッハのモテットやってます

519 :
>>518
モンテヴェルディのマドリガーレはどうでしょう?
時代的にルネサンスとかぶりますが。
http://www.cpdl.org/wiki/index.php/Claudio_Monteverdi
ここから良さそうな楽譜を探してみてください。

520 :
超低音の出てくるアカペラ曲教えていただけませんか?

521 :
そういやCより下って楽譜で見たことないな
ロシアものならAくらいあるんだろうけど…

522 :
松下耕の曲は割と低い
子猫物語の子どもは下のCがある

523 :
>>520
そういう話題を扱うスレッドがあるんで、紹介。
【実声】音域がきつい合唱曲【ファルセット】
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/chorus/1127657099/
重低音についてはその157から161で話題になってる。
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/chorus/1127657099/157-161
例に出てくるのは日本人の男声合唱作品ばかりだけど。
>>521
ロシアものだとラフマニノフの「徹夜祷」とか「晩祷」とか呼ばれる曲が有名だけど、最低音はLow-B(B♭1)のはず。
譜面のPDFが ttp://imslp.org/wiki/Vespers,_Op.37_(Rachmaninoff,_Sergei) にある。

524 :
晩祷初めて楽譜見た
出るか出ないか境目だなぁ…
Cならグリークラブアルバム版デュオパのキリエでやったけど

525 :
20人くらいの女声で、はじまりってかんじの静かで明るい曲で何かおすすめおしえてください(^^)♪
現代より古典のほうがいいです*

526 :
>>525
それこそ、木下牧子さんの「はじまり」はいかが?
現代だけど

527 :
以下の条件に当てはまる曲はありますか?
・調が♭3つ以上のもの
・難し過ぎない
・できればdiv少なめ
・アンコールにも向いている曲
・若い人向き

528 :
調はEs,As,Des,Ges,あたりに限定されてるのかー
いまぼくにから5曲目の、木…がさいしょに思いうかんやわ

529 :
板違いかもしれんけど…
タイトルがどうしても思い出せないので教えてください。
歌い出しが
「かもめ〜かもめ〜、わーたしー、あれは海、あれは波、一面の銀のキラキラ…」
という感じで、
サビ的なとこで
「見えない海路でつながっている〜」
てな感じの曲です。
知ってる方いましたらよろしくお願いします。

530 :
>>529
そのまま「かもめの歌」(作詞:関根榮一、作曲:湯山昭)

531 :
中国人の作曲家のAve Mariaで
アップテンポのかっこいい(というのが適当かはわかりません)のを聴いたことがあるのですが、
誰の曲だったかおもいだせません。
Youtubeにも混声版と男声版があったように記憶しています。
早口のパッセージに、現代的なリズムと和音が次々あらわれるような感じだった気がします。
情報がすくないですが、わかる方はいませんか?

532 :
>>531
これかな?
http://www.youtube.com/watch?v=fZ-P4rMLl94
林明杰という台湾出身の作曲家。

533 :
これです!ありがとうございます。

534 :
混声四部でピアノ伴奏有り
特定の年代の思いを書いた歌を探してます
例えば「手紙 〜拝啓 十五の君へ〜」 みたいなのです


535 :
>>534
サッカーに寄せて
春に
ベタベタの選曲だが、
思春期の青年の心境を歌ってる。

536 :
>>534
青のジャンプ

537 :
三枝成彰:「また、あした」

538 :
>>535-537
ありがとうございます
どれも素敵な曲です

539 :
ジャズやブルース調の混声合唱曲を探しています
「鎮魂歌へのリクエスト」
「泣けばいい」
「Little jazz mass」
以外に良い曲はありませんでしょうか?お願いします。

540 :
Steve Dobrogosz作品なんかどうでしょう。
あと三善のひとこぶらくだのブルースとか

541 :
>>539
「黒い歌」

542 :
>>539
高嶋みどりを忘れちゃいかん。
スウィング系ジャズだと「かみさまへのてがみ」表題曲、ブルース系だと「婆さん蛙ミミミの挨拶」@青いメッセージ。
他、信長の「人さし指秘抄」とか(カウボーイ・ポップの2曲目)。
>>540
三善晃は結構ブルース調の合唱曲を書いてるよね。
まだ出てない混声のだと「選ばれた場所(クレー1)」「まじめな顔つき(クレー2)」「五柳五酒」「その日-August 6-」など。

543 :
そういえばカウボーイポップは表題曲もジャズコードで歌われるね。
ソプラノの高音がたしかhiBまででてくるけど。

544 :
>>40
Steve Dobrogoszですか、、、よく知らない方なので聴いてみます!
>>41
林光ですか、面白い曲ですねー
>>42
高嶋みどりは今年六つの天使を歌ってるのでいいかもしれません
クレーも歌ってみたいのでそこらへんも探ってみようと思います
ありがとうございました。

545 :
>>544
9ヶ月ぶりに合唱板に来たのかな?
いろいろと気になるw

546 :
月のうさぎという曲を探しています。
小学校のころに伴奏をしたんですが、楽譜が見つからなくて…
何か情報ありましたらお願いします。

547 :
>>546
「月と良寛」でググれ

548 :
>>547
ありがとうございます!
月のうさぎで探しても見つけられなかったので。
助かりました。

549 :
こんなのできるわけねえっていう邦人男声合唱曲教えてください

550 :
なにコラが演奏してた「大都会(原キー)」

551 :
>>549
できるわけねえっていう曲を今では高校生がやってる時代だから。
邦人じゃないけど、こんなのはどうだ。男声合唱曲。
http://www.opusmusica.com/020/images/grafismo09.jpg

552 :
>>549
三枝成彰作曲「最後の手紙」。
こないだ全音から出た譜面を眺めれば、どれだけ大変か分かると思う。

553 :
当方40人ほどの大学合唱団です。演奏会用の曲目を探していますが、なかなかいいものが見つからないので質問致します。
・無伴奏男声合唱の組曲
・盛り上がるというか、メロディーがあって練習していて飽きないようなもの(月光とピエロや5つのラメントのような)

タダタケを除いて、できれば少しマイナー気味なものを教えていただければ幸いです。そうなるとやはり清水脩ぐらいしかないでしょうか…??

554 :
>>553
「少しマイナー」をどう考えるかによるが。
ワグネルで聴けるやつ限定で。あと組曲ではないものも選んだ。
・合唱のためのコンポジション第6番(間宮芳生)
3番はメジャーすぎるので。
・今でも…ローセキは魔法の杖(遠藤雅夫)
当世の大学合唱団にとっては「魔法の杖」ではなく、「誰も見たこともない、誰も知らない杖」ではないか。
・MAGIC SONGS(シェーファー)
いろいろな声が要求されるので、飽きない。
・回風歌(高橋悠治)
譜面は単純。作曲家のサイトから譜面を送ってもらえるはず。
・六つの男声合唱曲(ショスタコーヴィチ/福永陽一郎編曲)
トップが死ぬ。
・わが歳月(大中恩)
ある曲で観客を爆笑させることができれば成功。

555 :
あと、ワグネルでは聴けないやつ。
・東北地方の民謡による七つの男声合唱曲(小倉朗)
CDが久しく廃盤だったが、初演のCDがこの前発売された。
・おらしょ(千原英喜)
混声合唱版はメジャー。http://www.nicovideo.jp/watch/sm3715973
・ヴァジュラ讃歌
トップが死ぬ。http://www.nicovideo.jp/watch/sm12580021
・さすらいの船路(平吉毅州)
CD入手困難。

556 :
木下牧子のわたしはカメレオン
終曲が特に素晴らしい

557 :
>>553
ここ数年で出版された作品から
・だれもの探検(三善晃)
第3曲「まっさかさまなまさかのうた」が今年度全日本合唱コンクールの課題曲になった。
やや難易度高めだけど、メロディーもあるし、三善作品らしい盛り上がりもあって楽しいと思う。
・オホーツク・スケッチ(寺嶋陸也)
北海道の民謡を素材にしたもの。間宮のコンポジションのスタイルに連なる、正統的な編曲。

558 :
>>553
・漢詩による五つの歌(廣瀬量平)
「五つのラメント」よりは知名度が低いけど歌いがいがある。
譜面が受注生産なのがややハードル高く感じられるかも。
・八月十五夜の笛吹き(荻久保和明)
全10楽章。
バリエーション豊富だし演奏効果抜群なので飽きないだろう。
・秋の瞳(松下耕)
松下氏の無伴奏男声合唱作品にしては比較的取り組みやすいほう。
・カウボーイ・ポップ(信長貴富)
男声合唱界では終曲「ヒスイ」だけ独り歩きしてる傾向がなきにしもあらず。
歯が立たないと感じるなら「見よ、かの蒼空に」、物足りなければ「Voice」を。
>>554
現在ワグネルで聴ける(ことになっている)のは、コンポとローセキだけ。

559 :
>>553
北川昇作品はどう?
いま出版されている無伴奏組曲は「あの日たち」「シャガールと木の葉」の2作だったはず。

560 :
553です。
皆様お返事ありがとうございました!
こんなにすぐレスがつくとは思わず…w
何曲かやったことのある曲も出ていましたが、それ以外のを色々聴いてみます。

561 :
松下耕の日本の民謡第3集だったかな
ジョンガラ節のやつ
もしくは第1集を男声で

562 :
カウボーイポップ(信長貴富)
いつからか野に立つて(木下牧子)
銀幕哀吟(鈴木輝昭)
阿波(三木稔)

563 :
30人ちょっとの女声合唱団です。知識が乏しく、なかなか曲が見つからず困ってます。アドバイスいただけたらと思います。
無伴奏・女声合唱
中〜上級
1曲の中に日本語と多国語が混合している
よろしくお願いします。

564 :
>>563
鈴木輝昭作曲「二群の無伴奏童声(女声)合唱のための 幻の風・光の海」
ttp://editionkawai.shop16.makeshop.jp/shopdetail/002002000182/
ttp://www.panamusica.co.jp/ja/product/7520/

565 :
>>563
マニアックでワロタ
松平頼暁「鳥の歌」 ※ただし、児童合唱
あなたのところはそういう曲を作曲家に委嘱していいレベルだと思う。委嘱経験あるでしょ。
信長貴富(「Faraway」女声版とか)、鈴木輝昭、千原英喜(「おらしょ」女声版とか)、湯浅譲二など。
外国人では、シェーファー、ブスト、ドブロゴス、フォルリヴェジあたりを狙ってみましょう。
レパートリーの拡大にご協力を。

566 :
信長「呼びかわす言葉たち」「くちびるに歌を」とかもいいんじゃない?
これらは日本語とドイツ語

567 :
無伴奏という条件を外せば選択肢は倍増する。
たとえば、信長貴富「シング・ソング童謡曲集」とか、新実徳英「ヒロシマにかける虹」とか。
>>566
「くちびるに歌を」はピアノ付きなので>>563の要望に反する。

568 :
こんな感じの曲を探しています。m(__)m
http://www.youtube.com/watch?v=F_Ktc5rxmr8(浜渦正志 降誕)
http://www.youtube.com/watch?v=ib6ZySkP4_0&feature=related(植松伸夫 MAD DANCE)
http://www.youtube.com/watch?v=n76btT9Ho7Q&feature=related(同上)
http://www.youtube.com/watch?v=nHCVZHl4KKE(R・ドゥブラ オラトリオ)
暗くて重くて激しめの宗教音楽っぽい感じ(?)のものです。
どなたかご存知の方いましたら、宜しくお願い致します。m(__)m

569 :
MAD DANCE→DANCING MAD
でした、すみません。

570 :
携帯から失礼致します
m(_ _)m
出来ればCD音源が手に入る程度にはメジャーなものだと助かります、度々すみません。
m(_ _)m

571 :
>>564-567
ありがとうございます!
こんなにすぐ回答が頂けると思いませんでした。
おらしょは混声でなら歌ったことがあります。呼びかわす言葉たちは、女声もあったんですか……混声のものしか知りませんでした。
皆様に教えて頂いた曲をよく調べてみます!
本当にありがとうございました!!

572 :
>>571
「呼びかわす言葉たち」は混声しかないはず。
おそらく>>566は、>>565の「そういう曲を作曲家に委嘱」の続きとして書かれたものだろう。

573 :
>>571
あなたのところだったら歌ってても不思議はないが。
武満徹「指の呪文」 ※ちょっとだけ外国語。
知り合い(ある程度知られている人)に、この手の作品を
作ったことがある人がいるから、紹介しときましょうか。

574 :
>>568-570
まず、「宗教音楽」でいいのか、「宗教音楽っぽい感じの(でも宗教曲でない)もの」がよいのか詳しく。
あと、選曲目的ということでいいのかな。桶伴奏ばっかり選んできてますけど。
「O Fortuna」、いや「カルミナ・ブラーナ」でよくね? と思った(1曲目でそう感じた)。
宗教音楽であれば、ベートーヴェン「ミサ・ソレムニス」とかでも。
そんなの知ってます、という方であれば、ダッラピッコラ「囚われ人の歌」で。

575 :
>>572
呼びかわす言葉たちは新しい歌のはずなのにもう女声が!?とは確かに思いましたが。
やっぱり女声はまだ無いですよね、残念です。
>>573
いえいえまだまだ……表にもあまり出ないし、未熟な団体です(>_<)
この曲自体は知りませんが、武満徹さんは結構好きです!!
すごい……知り合いにそんな方がいらっしゃるのですか。
様々な情報を本当にありがとうございます。

576 :
>>575
だから「どこぞの作曲家に頼んで>>563の条件に当てはまる曲を書き下ろしてもらえ」って話が出てるわけで。
探しまくっても片手で余るぐらいの曲数しか見つからないはずだお。

577 :

わわっ
そういうことですか……
委嘱は夢ではありますが、スキルも財政的にもまだまだ手が届きません……
でも皆様に協力して頂いたお陰で、ひとりで探すよりずっと幅が広がりました!
本当にありがとうございますo(^-^)o

578 :
>>574
レスありがとうございます。
「O Fortuna」は、youtubeで聴いてみたら「降誕」に近い感じで良かったです。
「ミサ・ソレムニス」は、もう少し暗くて重い感じがいいかなあというところです。
ダッラピッコラ「囚われ人の歌」は初めて聞いたので、チェックしてみます。
>「宗教音楽」でいいのか、「宗教音楽っぽい感じの(でも宗教曲でない)もの」がよいのか詳しく。
>>568で挙げた曲に雰囲気の近いものであれば、ジャンルは問わないといった感じです。
>選曲目的ということでいいのかな。桶伴奏ばっかり選んできてますけど。
これも、旋律の雰囲気が>>568に近いものであれば、伴奏などは特にこだわらない感じですね。


579 :
http://www.youtube.com/watch?v=q2_3syt_jPs
↑みたいな感じの、まったりした曲ない?

580 :
トライトーンというアカペラグループが島歌を歌っているのですが、
その楽譜を探しています。
お心当たりの方、お教えください。

581 :
>>580
サニーサイドミュージックという出版社が出してた「ア・カペラコーラス1 トライトーン編」ってのに載ってるけど、
残念ながら版元が倒産・廃業しちゃった。
アマゾンあたりで中古品を買うしかないんじゃね?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/4883652033/

582 :
>>581
有難うございます!
やはりそうなんですね・・・
PTAコーラスなので予算がなく
何か手立てがあればと思ったんですが。
お手数おかけしました。

583 :
無伴奏の春、秋、冬の曲で、divも少なく難しすぎぬシンプルな曲はありますか?童謡以外で。

584 :
>>583
男声合唱か混声合唱なら、タダタケの「わがふるき日のうた」が条件を満たしてるかも。

585 :
>>583
いっぱいあって困る。
> divも少なく
じゃあ、ロマン派以前に限定で。
モンテヴェルディ おお春よ
ブラームス 秋に 作品104-5
ウィールクス 冬の悲しみが短くなるように
全部有名だから、ネット上で聴けるかと。

586 :
黒人霊歌の女声合唱でおすすめありませんか?

587 :
中原中也の詩が好きで、歌いたいと考えています
混声4部
ピアノ伴奏OK
div.OK
20人〜
「蝶を夢む」と、男声曲で鈴木憲夫?の「祈り」は聴いたことがあります。
多少条件から反しても構わないので、ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

588 :
>>587
参考
http://www.geocities.jp/scaffale00410/chuya1.htm

「蝶を夢む」は朔太郎の詩だけど、西村朗の組曲の中の一曲のことを言ってるのかな?

589 :
>>587
木下牧子が「湖上」という単品を書いてる。
ttp://editionkawai.shop16.makeshop.jp/shopdetail/002001000411/
男声合唱でもよければ多田武彦をどうぞ。
それと、中也の詩がテクストの男声合唱曲「祈り」は、新実徳英の作曲。

590 :
>>587
ありそうで、意外になかったという感じ。
西村朗作品が歌えるという前提でよければ。
近藤譲「雪が降ってゐる」
https://www.academia-music.com/academia/search.php?mode=detail&title_type=score&id=1501496053
ピアノ伴奏がとっても独特(アルペジオがまったくなかったんじゃなかったかな?)。
ちなみに技巧的にはそんなに難しくない。
個人的には信長貴富の「夏は青い空に」が気になる。
未出版なのが惜しまれるが。
駒不足な感じなので、よければ作曲家を見つけて書いてもらってください。

591 :
悲しみや絶望を表現した曲を知りませんか?
混声4部で知っていたら教えていただけませんでしょうか

592 :
>>591
「そして夜が明ける」

593 :
>>587
信長の逝く夏の歌は検討しましたか?
非常に詩に寄り沿って作曲されていると思いますよ。

594 :
クラシックイタで聞いても答えがなかったのでこちらで質問させていただきます。
M・ハイドンの「Laetatus Sum」という曲のCDが出ていれば教えてください。
http://www.youtube.com/watch?v=dXZWvWsPzWw
↑Youtubeのアドレスです。
HMVのサイトで探してもわかりませんでした。
何かの曲の中の一曲でしょうか?

595 :
>>591
谷川俊太郎
「はだか」
オススメ。

596 :
>>595
あれのどこが悲しみと絶望なんだよ。
私の詩の読みが甘いだけか。

597 :
>>595
訂正)
谷川俊太郎
「はだか」に収録されている「きみ」

598 :
そして夜が明けるで十分

599 :
きみもべつに絶望じゃないし

600 :
>>597
部分的に「悲しみ」

601 :
「きみ」ってホモの歌なんだよな、確か。

602 :
同性愛というよりは未分化な愛

603 :
>>591
武満徹の「死んだ男の残したものは」でも歌っとけ

604 :
混声四部
人数は一桁
男女比およそ1:1
無伴奏
日本語
それなりに歌えた(はずの)人たちのリハビリによさそうな曲
曲調は明るめ、というか、前向きな感じのものがいいです

605 :
>>604
似たような質疑応答が>>357-364でなされた。
そこで挙がってない組曲だと、北川昇「かなうた 第1集」なんてのも。

606 :
カワイの歌おうNIPPONの企画にあるケンピーの「前へ」「つながり」はどうかな?
一応楽譜は無料だし

607 :
>>604
新実徳英「金子みすゞの八つのうた」

608 :
>>605-607
どうもありがとうございます!検討してみます!

609 :
>>604
混声四から探すと難しいから、歌謡曲を勝手に四パートに分け歌うといい。

610 :
金婚式にふさわしい曲はありますか?混声四部で難易度はそこまで高くないもので。

611 :
千原英喜「ある真夜中に」から「寂庵の祈り」
歌詞も曲もきれいだしピアノ伴奏でもアカペラでも演奏可能

612 :
>>610
ここでは合唱をたくさんやってきた人の式ではなく、
一般人の式だと想定して答える。
ということで、いわゆるオリジナル合唱曲はあえて外した。
結婚が1961年とすれば、その年のヒット曲を選ぶのが一番わかりやすい。
上を向いて歩こう
http://www.panamusica.co.jp/ja/product/12441/
編曲はけっこうたくさんある。
銀座の恋の物語
http://www.panamusica.co.jp/ja/product/5382/
三部で申し訳ない。たぶん四部版も他の人がやってる。

613 :
「僕が守る」

614 :
>>612
「銀座の恋の物語」混声4部版は倉知竜也氏による編曲が存在するのだが、
その楽譜を出版していたサニーサイドミュージックという会社が廃業しちまってなあ。
譜面が入用なら倉知氏に問い合わせるとよいかも。
ttp://www3.plala.or.jp/kurachi/TATSUYA_KURACHI_WEB_SITE/

615 :
このYouTubeの曲の綺麗な音のがどこかにないですかね。
さんざん探したけど綺麗なのが見つからません。
あればURLください。よろしくおねがいします。
http://www.youtube.com/watch?v=Yepfe-erxRQ

616 :
>>615
ほれ
http://www.youtube.com/watch?v=tPlVFyfVtHk

617 :
>>616
折角でしたが、その「北朝鮮 - 小学生律動体操」
ではありません。またお願いいたします。

618 :
このBGM教えてww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11005496
怖い動画にこのBGMは吹いたwwきになったのでお願いww


619 :
イエィツの詩「天上のクロース Aedh wishes for the Cloths of Heaven」からの曲みたいなのですが
これってCDとかになってないのでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=LHJsnl4MMl4

620 :
こんなラブソング探してます。
『昔からお互い好きだったけど告白できずすれ違ってばかりいてすごく遠回りしたけど
今は付き合って幸せ』
もしくは『○年ごしの恋がかなった』
…みたいな
だいぶざっくりです?けどこんな感じの曲あったら教えてください!!
女性アーティストか、
男と女が一緒に歌ってる曲がいぃです♪ヽ(*・ω・)
知ってる方たくさん教えてください(#*¨d)

621 :
>>620
そんな恥ずかしい曲を合唱で歌うなよw

622 :
合唱でとは言ってないようだが…
つまり、板チ。

623 :
北アイオワ大学グリークラブ?
UNI Varsity Men's Glee Club
が歌う、"The First Noel" (牧人羊を)
http://www.youtube.com/watch?v=Ir2Txe2fLIQ
http://www.youtube.com/watch?v=t3FX290Bqqo
が気に入ったのですが、
楽譜とか編曲者とかの情報、存知の方いらっしゃいませんか?

624 :
jack halloranアレンジのwitnessや
カウボーイ・ポップなどのような少人数で歌うのに良いような曲があったらお願いします

625 :
スレチっぽいですが、困ってるんで聞いてくれると嬉しいですorz
「君とみた海」の混声四部の楽譜ってやっぱないですか?
もしくは歌ってる音源とかでも良いので教えてください。
お願いします!


626 :
マルチイクナイ

627 :
>>626
すいませんm(_ _)m

628 :
作曲 荻久保和明 作詞 風戸強
「サバンナ」より「遠い記憶」
これが聞けるサイト、探してます。
音楽祭で歌ったんですけど、伴奏があまりにもへたくそで・・・

629 :
>>628
つべやニコ動にはないみたい。どうしても必要ならCDを買ってはどうか。
ttp://www.panamusica.co.jp/ja/product/13026/

630 :
あ、どうもありがとうございます(^ ^)
CD検討してみます

631 :
スレの趣旨とはちょっとずれるかもしれません。
保育園での合唱会で歌っていた合唱曲なんですが、
タイトルが“たとえば”、
歌詞の一部が “例えば この空に輝く この星が まがいもんだとしても”
かなり前のことなので、タイトルも歌詞もうろ覚えで間違っている可能性が多々あります…。
もしかしたら合唱曲じゃなくて童謡かもしれません。
検索しても出てこなくて悩んでいます。
どなたかご存知の方がいましたら、詳しく教えていただけないでしょうか。

632 :
・アカペラ
・混声三部
・高校生向け
こんな曲を探しています。高校の合唱部です。
できれば、少人数でもいける曲がいいです。
混声三部は中学生向けが多くてなかなかいいのが見つかりません。
どうかよろしくお願いします!!

633 :
>>632
ルネサンスの3声モテットを適当に移調して歌うのは?

634 :
>>633
相談してみます!
ありがとうございます!

635 :
>>632
このページをお気に入りに入れておくとよいかと。
http://www3.cpdl.org/wiki/index.php/Category:Voicing
3声。SATやSABの曲もたくさん出てくる。
http://www3.cpdl.org/wiki/index.php/Category:3-part_choral_music

636 :
>>635
そんなサイトあったなんて知りませんでした
ありがとうございます!!

637 :
もう、何10年も探していて、やっと今質問してみようと決意しましたが、
歌詞がわからなすぎて、私自身が鼻歌みたいにフレーズを歌わないと、
伝えることはできないのではないかと、それで見つかるのか、歌うのも
恥ずかしいし、上げ方も分からないし、・・・
わたしが大学に入りたての時、1996年(平成8年頃に)友達の車でよく
聴いていた曲ですが、最初のほうは女の人が歌っているのですが、途中で
男の人が、ラップで挿入してきます。。ここでうろ覚えな歌詞を書いた
方がいいでしょうか、どっかで鼻歌を歌った方がいいでしょうか
助けて下さい。

638 :
まずは歌詞でいってみよう

639 :
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53
  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm
  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

640 :
http://junko717.exblog.jp/
                                                 __
      _, -- 、        r'⌒ヽ                _  _     / _ _ \
    , '´ 丶 _ >-、   , -―ゝ ノ              /     , ィ `ヽ  ,' /   \ ハ
   /  /´   ヽ ', _ /   /ハト、 ヽ            /   , l/  ヽl  ', ! /,-、   ,-、!|
  /∠ /,-、  ,-、 l Y  ∠ | ', |  , −-− 、   ,' l /-、  ,.-、| l | lr| 0    0 hl
  刀イ / 0   0  | l | f´ 0   0 ! l /  ,、   \   ! /l 0   0 ! l lト|       lノ!
   レレ!  ___   从l!(|         j)/ /_/^ヽ_ l| レl从l         リ 从 | \ ー一 / |
      \ヽ _ ノ/|    l\ ▽ /||l//   ヽ Nl }   レ个 ` ー ' /レ  |  l 〕  〔  l |
     / _〕  〔_ N   l|  〕 〔   l 8j ⌒   ⌒ l8    ノ 〕 〔 レ|   | /ヘ_/\ |
     /´ヽ l   l /`ヽ  /| ∨ |\8ハ  ___  ハ8    /|_」 \   /|  l  l   |\
    ,' \_ヽ.ノ_/', l  ∨ ∨  l| lト ` − ' イ| 8   /l  |  |   l\ |  \ ヽ/ /  |
    |  l        | l |          | レヘ _〕 〔_l|     |  \ ∨ /  | |    (_)     |
    |  l       l l /       
ニュースの時間です。
ワタミの介護の控室で事件が発生しました。
昼間の控え室でワタミの介護社員、厨房勤務の男性が、渡邊美樹氏の悪口を言いました。
「会長って 鼻がヘン、鷲鼻、付けてる鼻、魔女の鼻」
ワタミの介護、派遣社員の女性が仲裁に入り事件は収まりました。
「高い鼻を咲かしてくれ!」
「そろ、そろ出番だ、お前のお鼻でも束ねるか?」

641 :
歌の題名が思い出せません。
検索しても出てこないので、ご存知の方教えて頂けるとありがたいです。
歌詞は
小さい頃の僕は〜 なにもかもめずらしくて〜
です。
卒業ソングだったと思います。
どうぞよろしくお願いします。

642 :
ageます。
よろしくお願いします。

643 :
曲集単位で探しています。オススメを教えてください。
・終曲の最後の和音が鳴りやんだ瞬間に拍手が起こるようなもの
・混声
・日本語
合唱団の規模は50人程度です。

644 :
もう少し絞ります。
美しさよりも勢いと熱さを持った曲でお願いします。
青いメッセージのような。

645 :
>>644
岬の墓

646 :
>>644
「旅」「土の歌」

647 :
>>643-645
水のいのち
季節へのまなざし
方舟
明日へ続く道

648 :
>>643-645
IN TERRA PAX
ゆうやけの歌
若人のうた
個人的には、いきなり拍手が起きる状況は好きではない。

649 :
17年位前かそれ以前
ラブミー ラブミー エンド ア ラブミー ラブミー
チャンチャチャ チャンチャチャ チャンチャンチャンチャン
チャーンチャーンチャーン
こんな感じの歌
誰かお願いします 

650 :
>>643-645
湯山昭「息づく日々」
初演時には演奏後の拍手が鳴りやまなかった

651 :
中高一貫の合唱部の引退前、最後に歌う女性三部合唱の曲を探しています。
青春と別れといったテーマをうたった、「証」「言葉にすれば」「虹」「心の瞳」といった中高生が感動するような曲をお知りでしたらレスいただけると幸いです。
参考程度に:部員は中高合わせて50人程度。発表は秋の文化祭、500席ほどのホールで歌います。アカペラはなるべく避けたいです。
若輩者の分際で申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いします。

652 :
>>651
【2014年卒業】泣ける卒業ソング+合唱曲ランキングまとめ
(URLが貼れないのでググって)
ここで紹介されているものの多くに女声合唱版がある。
女声三部合唱/ピアノ伴奏「The Best コーラスアルバム」
https://www.panamusica.co.jp/ja/product/8489/
Pana Musicaのサイトで「卒業」で検索すると、
あなたの好みが見つかるのでは。

653 :
>>652うおおおおおお!
ありがとうございました

654 :
高校の合唱コンクールで歌う曲を探しています。
混声四部で、男女比が2:1で圧倒的に男声が強いので、女声が少数でも目立つ曲や男声メインの曲で、インパクトの強い日本語曲が良いです。ピアノ伴奏アカペラ問いません。ちなみに50人弱での合唱です。
お願いします。。。

655 :
追記です。できれば曲の長さは5分前後(4分〜6,7分)でお願いします。

656 :
>>654
池辺晋一郎「東洋民謡集T」〜ベンガルの舟唄 6分30秒
間宮芳生「合唱のためのコンポジションT」〜U 4分
柴田南雄「追分節考」 演奏時間不定だが6、7分でやった演奏もあり

657 :
>>656
遅レスすみません。655です。ありがとうございました。

658 :
歌い出しが
波頭に白い泡の花 で始まる 女声3部の題名が わからず困ってます
どなたか ご存知じゃないですか?
30年ほど前に歌いました

659 :
ビックカメ●札幌店の副店長
佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

660 :
・youtubeやNコンHPなどで聞ける曲
・歌詞はわかりきった言葉でなく、簡単には解釈できないもの
・短調の中に長調が見え隠れして切なさを感じさせる曲(逆も可)
趣味で聞きたいだけですが……お願いします。

661 :
・少し暗め、だけどサビでは激しい感じ
・中学生にしては少し難しい…くらいの
・できれば、アカペラ

ちなみに私の好きな作曲家さんは松下耕さんです
好きな曲は、
・「愛するもののためにうたう歌」より「こころ」
・「静かな雨の夜に」より「夢」 などです

662 :
https://youtu.be/h2IilQCTZfM
葉月ゆらさんの「宵闇花火」という曲を今日知ったのですが、サビ部分がどこかで聞いたような感じがします。
似たような曲を知っていれば教えて欲しいです。
聞いてみたくて。

663 :
あ、このスレ3年も稼働してないのか。
答え出そうにないですね。確認しておけば良かったです。

664 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

665 :
ジャズやブルース調の混声合唱曲を探しています

「鎮魂歌へのリクエスト」
「泣けばいい」
「Little jazz mass」
以外に良い曲はありませんでしょうか?お願いします。

666 :
>>151
超有名曲 フォーレのレクイエムがちょうどいいのでは?

667 :2020/03/28
昔聞いた合唱曲を探しています。

「蒼い月夜を突き抜けて、雁よ、お前は何処へ飛ぶ、自分の命と仲間を信じ〜」

こんな感じの混声合唱です。
ググッてもわかりません。

よろしくお願いいたします。。

【東京】NHKコンクール予選【西地区】
【音程低いぞ】セカンドテナー【何やってんの】
「旅立ちの日に」いいよな
【信濃の国は】長野県の合唱【十州に】
合唱曲のエッチな歌詞を挙げるスレ
合唱曲で感動した歌詞を挙げるスレ
【オンデマンド対応楽譜】楽譜の共同購入
新実徳英の合唱曲
合唱で食っていくには
第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント
--------------------
【デレステ】スターライトステージ★9863
仙台地区スレ 101
【3DS】初音ミクproject mirai フレコ 1
【発覚】気団に相談、「妻」降臨スレッドPART1【地獄】
【ヘル朝鮮】朝鮮人って生まれた時から懲役×享年の囚人だよね? 何が楽しくて生きてるの?
マクドナルド総合スレ382
【SUBARU】5代目(SK9)フォレスター 38【FORESTER】
【妄想】羽生結弦を取り巻く男たち6【専用】
◎ ブラザー製品使用者集合 part12 ◎
■■■IPO Part 466■■■ 【ワッチョイ】
【RO】りんご鯖【エミュ】
ぼくの命を救ってくれなかった玄田有史へ
NECのルータ BR1500H Part5
【ミウラタダヒロ】 ゆらぎ荘の幽奈さん 【58泊目】
星野珈琲店ってどうよ
電磁波過敏症 【アンテナ2本目】
【Switch/3DS】進め!キノピオ隊長
【動画】 ウイグル族の女性と中国人(漢族)の強制婚の様子が台湾のメディアによって報じられる
【PC/PS3/XBOX360】nail'd(ネイルド)総合スレ
歪みエフェクター総合スレ117
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼