TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
コンクール課題曲で実年齢をバラすスレ
【語れ】学内コンクール古今東西【他では控えて…】
学生時代合唱部だった人のその後
各パートの印象
声域スレ
合唱、音楽用語を微妙に勘違いするスレ
合唱能力査定
大阪の合唱事情
おまいら初音ミクについてどう思う?
絶対音感・相対音感2

【合唱】兵庫の合唱事情【大国】


1 :2005/09/19 〜 最終レス :2019/09/08
兵庫県だけ無かったのが不思議だったので立てて見る。

2 :
あったんだけど落ちた。

武庫女全日本がんばれ

3 :
人イナスw
もうすぐ全日本関西だね

4 :
盛り上がらんねw
>>2
この板でも落ちることあるの?
削除依頼したもの以外全部残ってるかと思った。

5 :
>>4
>>2さんではないけどレス。
よく見ると結構落ちたスレがあるみたいだよ。
兵庫スレが落ちたのは、これが立つまで気付かなかったけど。

6 :
武庫女無事関西通過。
中学は審査員4人が一位、残り3人が二位でぶっちぎりの一位でした。
長峰は惜しかったなあ。

7 :
>>5
遅くなったけどありがと。

8 :
何気に近畿代表は小中高とも兵庫じゃないか。もっと応援しようぜよ。

9 :
関学って上手いですか?

10 :
【合唱】【大国】
似たような県があったやうな。

11 :
桂木、武庫川、長田おつかれ。
桂木は子どもコン、武庫川は全日本が控えてますね。両者ともがんばれー。

12 :
今年の武庫女中ってどうなんですか?
テレビで見た限り、声量がなかったような・・・

13 :
むしろ声量のある武庫女なんて想像ができないが。
でも去年あたりからさらに声量がなくなってきた気がする。そのかわりにサウンドの美しさが増したと思う。

14 :
まだまだ素人で良さがわからないんです。
勉強します。

15 :
好みの問題なんだと思う。誰が聴いても上手い、素晴らしいってなオールマイティー的人気のある合唱団ではないと思う。
関西ではものすごい人気(もはやカリスマ?)だけどね。
でも、関西にも「武庫女は別に・・・」って人もいるし。

16 :
鷹匠中学校の春の岬に来て、が大好きでした。

17 :
武庫女は、コンサート向きで、ビデオやテレビで見ると良さが出ないとどこかの掲示板で見たような気がします。
一度生の演奏を聴いてみたくなりました。文化祭にでも行ってみます。

18 :
>>16
あれは名演ですね。
中高時代に当時混声だった鷹匠中・神戸高・赤穂高の合唱を聴いて、すくすく育ちました。


19 :
>>18
鷹匠混声時代の話か・・・それなら、鈴木茂夫氏がいた時代の話だな

20 :
鷹匠出身ですが、なにか??

21 :
武庫女頑張ったね!!

22 :
あれでドキュメント特集作れちゃうよ。ヤラセなしで。

ところで県総文が19日にあるみたいなんだけど詳細を

23 :
>>22
兵庫県高校総文合唱部門
11月19日、12時開演。明石市民会館。
公立の有力校はおおむね出ると思われ。

24 :
age。
池辺晋一郎の「1995年1月17日」って聴いた事ある人いる?

25 :
あじさいコンとかでやってそうだけどな。
ないな。

26 :
兵庫県大学合唱の話しようや。関学グリー、神大グリーや甲南グリーはどうよ?

27 :
>>24
どうしても聴きたいのでしたら、
某初演合唱団でCD買えば良いのでは。
ちなみに自分は聴いてません。コストパフォーマンスがなあ。

28 :
>>26
神大グリーの創部100周年記念定期演奏会行ったけど、すごかったな。神戸文化ホール大ホールの1階席かなり埋まってたし。千原英樹先生の委嘱も良かったで。パンフもワロス。

29 :
>>28
これか。神大グリーのHPから拾ってきた。
千原さんはキリスト教徒なのか?
Canticum Sacrum Nipponicum vol.2
<Maria, Alleluia!>
3HYMNS for male chorus and timpani

30 :


31 :
再度

32 :
やっと成功

33 :
>>28
変な人シリーズ(だっけ?)が好き

34 :
神大のパンフはちょっと下品すぎ。

35 :
>>26
グリーやないとダメですか?
その3つの大学ってグリー以外にもあったよな。
関学エゴラド、神大アポロン、神大エルデ、甲南女声コーラスってまだあるんかな?
それ以外のってどれだけ生き残ってるんやろ?

36 :
エルデとアポロンってどう違うの?
アポロンは関混連出てきてるよね。

37 :
>>35
兵庫県合唱連盟大学部会に所属してるのは、14団。
神戸大学グリークラブ
神戸大学混声合唱団アポロン
神戸大学混声合唱団エルデ
関西学院グリークラブ
関西学院大学混声合唱団エゴラド
甲南大学グリークラブ
甲南大学女声合唱団アモローゾ
神戸学院大学混声合唱団パンドラ
兵庫県立大学混声合唱団Eagret Nabies
神戸女子大学コーラス部
神戸女学院大学コーラス部
神戸親和女子大学コーラス部
武庫川女子大学コーラス部
甲南女子大学コーラス部

38 :
>>36
アポロンは関混連に出てて、合唱オタク集団。
エルデは定演で劇をやるお遊び集団。

39 :
甲南グリーって今もあるのかね?
甲南グリー抜いて神男入れて六連再開せい。

してくださいおねがいします

40 :
>>39
関六は昔、関関同立+京大+神大やった。
今は、関関同立+阪大+甲南やけど、活動はないなぁ。ちなみに、関混連は関関同立+阪大+神大やけど。
京大グリーは東大と定期的にジョイントやってるし、神大グリーは定期的に三商(一橋?大阪市大)やってるやん。地域<兄弟ってわけやね。

41 :
>>40
すまん、携帯から書き込んで、点が?になってもうた。

42 :
>>29
曲は和のリズムで聖歌を歌うという変わったもんやった。
千原英樹先生のパンフのコメントでは、宣教師が異国の地でキリスト教を布教させるとき、その国の民族音楽に合わせて、聖歌を歌うことをイメージしたそうやで。
有名な芸術家って傲慢な人多いけど、舞台挨拶を見た限りでは、謙虚な感じやったわ。

43 :
「千原英樹先生」が「有名な芸術家」ですか。
笑わしてくれるじゃないの。

44 :
土曜のEXPO行く人いる??

45 :
dell

46 :
>>44
行こうかとは思ってる

47 :
おそくてすまんが、最近神大グリーの活動が活発な気がする。
去年は千原英喜の委嘱初演やし今年は三商大で鈴木輝昭の委嘱・・

48 :
三商大のについて詳しく。
出来ればコンサート情報も。
神大グリーのHP探したけど見つからないー。
六連も甲南抜いてどこか入れて復活させればいいのに…。
神大市大は三商で組んでるしダメかな…。京大も東大だし…。
近大グリーなんかどうだろう。

49 :
たしかにHPには書いてなかったが去年の定演パンフに
ちょろっと書いてある。東京開催みたいだが

50 :
>>48
ホントだ。一橋大学講堂で開催っぽい。
三商大グリーの全てのHP回ってみたけど少ししか書いてねぇ。
ていうか三商大グリーHP全部分かりにくいな。

51 :
甲南を抜いて六連復活って言う人が多いけど甲南が原因で六連が終わったのか?
甲南ってそんなに影響力ないやろ?
同志社あたりがやめたかったんじゃないの?

52 :
どこも慢性的に人数不足だしなぁ…。

53 :
>>44->>46
で、盛り上がってた?

54 :
>>53
うーん…。
上手い所は盛り上がってたよ。
でも中盤がおばちゃんコーラスみたいなのばっかりで萎え。
普通の合唱祭みたいな感じだったかな?

55 :
>>51
京阪神の内、京阪の大学は継続意思があった、
だからこそ第29回六連は会場を厚生年金大ホールに移して
満員にした。
しかし
神の大学の意思によって
関西六連と同関の2つのジョイントが休止(事実上の廃止)
となり、地元でのミニコンサートで定演の固定客を増やす方向に
傾く。
理由は聴衆・メンバー両方の減少に対応したものだろう。
特に六連は「バッカスフェスタ」に引導を渡された気がする。
その「バッカス」もややマンネリ気味。

56 :
六連より、同関の復活キボン。

57 :
神戸市混声合唱団はどうなのですかい?

58 :
>>57
一応プロなんだよね。
ネットに落ちてる情報が少ないし、
レパートリーを見たけど本格的な合唱ではないのかな?
神戸市役所や神戸中央、神戸男声の方が自分は好み。

59 :
武庫女中・高の山口先生が、同大学教育学部へ栄転との情報が他板でありました。
どなたか確認できるでしょうか?

60 :
>>59
他板っつーかあそこしかねーよw
あっちの方が詳しい人多いから情報早いんじゃね?

61 :
>>59
らしいですね。
他板がどこかはわかりませんが

62 :
後任は朝倉正一郎らしいです。
関学グリー出身でメンネルコール「好っきゃねん」等の指導者ですが、去年から武庫女中高の教員になってます。
彼の指導力は未知数ですが来年からの武庫女が心配です。「好っきゃねん」みたいに年ごとに下手になっていくのは避けてほしい

63 :
>>62
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
あの○○氏の劣化コピーといわれる彼ですか。そうですか。
本当にありが(ry

64 :
>>57
神戸文化ホール自主公演の第九を一緒に歌ったことがある。

65 :
>>62
ふーん
すげーどーでもいい
ヲタ以外興味ないだろ

66 :
>>62
ガセ書くな。朝倉氏は神戸女学院の教師だ。

67 :
そいつって、音楽教師じゃないんだろ?
ありえねえな、問題外だ。

68 :
>>66
神戸女学院は辞めたよ。
>>67
音楽教師じゃないと指揮ができないとは限らない。音大を出ないと音楽できないとは限らない。
音大出て音楽教師になった糞教師も山ほどいる。
朝倉氏の才能次第。

69 :
後任は朝倉さんじゃないみたいですよ!
朝倉さんも武庫女辞めたみたいですし。

70 :
その朝倉某に才能が有るのか無いのかは全然知らないが、
武庫女の上層部がコーラス部の顧問に専門外の人間を据える、
なんてことは全く考えられない。
糞教師が山ほどいるというのは、その通りです。

71 :
昨日、長田高校音楽部定演を聴きに出かけた。
長田のソプラノは暖かく柔らかい、本当に素敵な声だ。
アルトも軽い発声が良い。生徒指揮の女声合唱での、
大塚愛「プラネタリウム」。とても情感豊かな演奏で感激した。
でも合田先生のト長調ミサは、何であんなにギンギンの現代音楽みたいなんだろう。
プーランクは「フランスのエスプリじゃけんのお」という春風駘蕩とした、
音楽だと思うのだが。パンフには「重厚なハーモニー」って、あったな。
それじゃダメよ。
あと、Sydney Guillaumeという人の「Kalinda」という曲が面白かった。
合田先生、いい曲見つけるのにねえ。コンクールには生かされてないな。
案外、定演重視なんだ。でもミュージカルは長かった。セリフばっかりで、
あんまし歌わないから退屈する。努力と工夫は認めるけど。

72 :
朝倉さん武庫女辞めたで。
まだ顧問山口英樹やし。
直に変わるけどね。女性っていう噂も!
てかここ・・ガセネタ多すぎ。

73 :
合田先生って様式感とかすぐに無視するイメージ。
この作曲家だからとかこの時代だからとかいう音楽の作り方がまるで無い。
今回はいかなかったけど、去年のNコンのプーランクなんかまるでダメだったよなぁ。
せっかくいい声持ってる学年だったのに勿体なかった。

74 :
合田先生、いいもの持ってるから惜しいよね。
ツボにハマれば、感受性の鋭い演奏できる人なんだけど…
長田の女声のキレイなのは先生の功績だと思うが、如何せん選曲ミスが多すぎる。

75 :
       -──- 、        _____
    /_____ \=@  //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ
       |ー───j      l   (⌒(⌒)  /    |

76 :
>>75
めちゃ2スゴ−ィ♪
もっとないん?笑

77 :
数年前の合唱際にジャズの曲を取り上げてたが
全然SWINGしてなかったよ

78 :
>>77
んまぁjazzを合唱で取り上げてもねぇ。
SWINGの定義も何か分からないし、
純然jazzファンも映画からの俄かに言われてももなぁ・・・、
と思ってると想像。
WATERBOYS
SWINGGIRLS
の合唱版でも作れば良いのに。

79 :
>SWINGの定義も何か分からないし
SWING知らない香具師に限ってこういうセリフを吐くね。
例えばSoon ah will be doneは
楽譜そのまま歌えばSWING出来る版と
そのままじゃSWINGしない上級者向けの版とがある。

80 :
>>79
じゃSWINGってなんですか?(・∀・)

81 :
>>74
長田の女声って綺麗か?まとまりなくてあんまりいいと思ったことないけど。
同じ混声なら八鹿の女声の方が好きだな。

82 :
Swingとは
ttp://wisdom.sakura.ne.jp/system/java/swing/swing1.html

83 :
Swingとは
メロディーをリズムセクションと半拍〜2/3拍ずらして
ノリを創る事。前ノリ、後ノリがある。
Jazzの実演を聴いて体感するのが一番。
神戸は日本のJazz発祥の地といわれている。
昔は神戸祭りの日に合わせてそごうの屋上で
全日本Dexieland Jazz Festivalをやってた。
今は秋に神戸Jazz Streetをやってる。

84 :
>>81
『キレイな声』というのは蒸留水のように無味無臭な声を指すのではない。
演奏される曲に対応する、適切な表現の可能な声作りを目指すことにより、
始めて『キレイな声』と称される。
長田の女声も演奏する曲により、キレイに感じたり汚く聴こえたりする。
古今東西のあらゆる楽曲に対応する、万能な『キレイな声』など存在しない。

85 :
>長田の女声って綺麗か
この日本語表現は曖昧である。
声について「綺麗か」と疑問を投げかけているともとれるし
女声集団の容貌に関して疑問を投げかけているともとれる。

86 :
容貌なわけないだろ。

87 :
     ???     ?
    ?    ?  ?? ??
   ?     ? ?     ?
    ?    ? ?    ?
   ?      ? ?     ?
    ?     ?■     ?
  ??      ┛┗ ??
 ??       ┓┏  ??
 ?  ?       ?   ?
?   ●       ●    ?
 ?     ???      ?
 ??     ???      ??
   ?????   ??????
 ??    ?????     ??
????           ????
????            ????
  ???          ???
     ?■?????■??
     ????▲????


88 :
      _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∩_/( ̄)) ∩_∩
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ・ ∩( 《 ( ・(エ)・)  ゴロン
     )) ,、 , ) ⊂、_,.ノ  ヽ、.__,ノ  l  つ つ
    ((_/し∪∪              .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∩__∩                     ∩_∩  
 (    )             (・(エ)・ )  
 (    つ             (つ  と) クマ〜
 .ヽ___ノj                  (⌒Y⌒)   クマー
    ∩__∩                . / ̄ヽヘ
   (・    )           __    ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∩_∩  /´ `Y⌒) ∪J∪J_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.⊃

89 :
兵庫県の合唱祭りっていつもうちの田植えの日と重なるのよ。
前から1週間遅らせるように言うてるんやけどねー。

90 :
>>89
どこの田舎だよw

91 :
農家にとって田植えは最重要な日やで。
昔は小中高校皆田植えの日は休校にして
子供たちは田植えをてっとたもんや。
兵庫県合唱連盟の理事は脳天気やな。

92 :
>>90
うちの米は美味いぞー。
喪米は不味い外米でも食うとけ。

93 :
>>91
労働者階級は及びでないのさ。
理事連中(若手)をよう知ってるが、
ほとんど合唱マンセーの生活だから、
激務を持ちながら合唱を歌う人間の
気持ちなんて理解できないのさ。
「田植え?そんなもんそっちを日をずらせばいいやん!」
とあほなこというんだろな。
>>89
しかし、田植えか良いな!
俺も手伝いテー!

94 :
春日大社御田植歌

95 :
>>93
うちは自作農、地主や。
ルンペン、プロレタリアートの労働者と
一緒にせんといてくれ。

96 :
>>95
違う違う。ほんとの意味のプロレタリアートじゃなくて、
額に汗しての意味ね。ゴメン!
俺も鉄工所(自営)やから、
理事連中は土日出勤なんて理解できんみたい。

97 :
さあ、きょうはアズミンというのを田んぼに撒きに行くよ。

98 :
きのうはアズミンとリンスターを巻いた。
最近農協ブランド米という名のもとに農協指定の肥料や殺虫剤使わないと、
農協が玄米を買うてくれんのよ。
自家消費米用なら農薬、肥料は農協より3割安でホームセンターで買える。

99 :
なんか農業スレになってきたぞw

100 :
頑張れ農業スレ

101 :
神戸市内の高校だったが、合唱部はなかった。

102 :
>>98
俺も悪乗りしてる気がするが。
農協で買うよりホームセンターのほうが安い。
なんかやな世界だね。
そういえば、兵庫の合唱連盟で賛助金と言う名の
寄付金を集めとるが、若手幹部のメンツをみてると
ビタ一文払いたくなくなるよな。
特に主事のk、Mオメーのせいで俺の同期が何人辞めたんだ。
M電器もあいつが振るようじゃ終わりだね。
BY大学の後輩

103 :
                    _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥


104 :
(−д−;).。oO○(お父さん・・・なんか現実的な話に
           なってきてるよ・・)      

105 :
兵庫県って、瀬戸内側と日本海側とで雰囲気がえらく違うね。

106 :
今年の武庫川女子のサマーコンサートについての情報はおまへんか〜?

107 :
>>106
6月10日ですよぉ〜。
テ〜マソングは「青春アミ〜ゴ」少し古いよね・・

108 :
土曜日の夕方ホームセンターへ(HC)行ったら農協の理事と会うて、
農協よりHCの方が肥料安いでーと盛り上がった。
日曜日はHCで買うた化成肥料を撒いて西瓜、茄子ビ、カラーピーマンの苗の植付けをした。

109 :
>107
おおきに、ありがとさまでした。
学校のホームページになかったので、気になっていました。
テ〜マソングは「青春アミ〜ゴ」って、高校野球よりも遅いんやけど…

110 :
なんかなあ、若手の連盟幹部を見てると、
学生時代合唱マンセーで、
他人までその生活様式を強要してたやつばっかで、
成長したのかな?
と思うが、昨今の合唱界の衰退の原因がここにあると思う。
彼らについていけなくて合唱から足洗った奴多いし。


111 :
民主党と同じ、若気の至り、って奴でつ。

112 :
>>109
見に行くん?
私も出るよぉ〜笑
古いけど気にせずに!笑

113 :
こんどの土日は農機具の展示会。
耕運機、田植機が中心。
行くと粗品が貰えて、うどんが食える。

114 :
>>113
つ http://bubble4.2ch.sc/test/read.cgi/chorus/1134881832/l50

115 :
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |      
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    / 
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <    ちくしょう・・・・
     / |. l + + + + ノ |\  \
    /   \_____/  \  \_________
  /                  \ 

116 :
>>112
あれ、生徒さん? それとも、先生かなぁ?
一昨年行って楽しかったので、去年は日程が合わず悲しい思いをしました。たぶんお邪魔します

117 :
>>112
生徒で〜す!
ぜひ楽しんでくださいな☆

118 :
桂木小の定期演奏会どうでした?

119 :
武庫女現役生さんに質問!
ヒデキはどうなった?

120 :
>>119
大学の先生になりました!

121 :
>>120
もう振らないんだよね?

122 :
>>121
どおなんやろ?
多分振らないんとちゃう?
なんでそんなん知りたいん?笑
ヒデキをライバル視?笑

123 :
>>122
関西の指揮者では中堅ぐらいだからさ。

124 :
>>123
能力的にはトップクラス。
着実にキャリアアップしているのは実力による。

125 :
へぇぇ〜
指揮っておくが深いよな!

126 :
能力的にはトップクラスはうなづけるし。
人間的にも、人の話を聞ける。度量の広さを感じた。
まあ異論もあるだろうが、同世代の兵庫の指揮者では一番だと思う!

127 :
>>126
視野狭っ

128 :
青島広志に弟子入りを勧める

129 :
>>126
ヒデキ好きな子と
嫌な子の差別するから
嫌だぁ〜

130 :
>>124,126
こういうのがコンヲタ。

131 :
サマコンってコーラス、マーチングバンド、オーケストラ部が
楽しめるからおとくだよね。マーチングは迫力あるもん。

132 :
>>131
そやで〜
マーチング厳しいよ・・

133 :
オケ部があるからコーラスとマーチングの良さが際立っていいよね

134 :
>>133
オケ部も頑張ってるみたいやで!
そんな言い方したんなよぉ〜

135 :
何でローカルで中堅とかいう話になるのかなあ、ヒデキ。
日本の合唱指揮者としてトップクラスだろう。
兵庫でトップって誰だw

136 :
>>135
結局コンクールしか見てないのなw
兵庫でトップレベルというのはいないだろw
なので中堅的なヒデキがトップと言わざるを得ないんだけどw

137 :
>>136
誰もコンクールの話題は出していない。
あなたが最もコンクールに拘っているようだ。
山口先生には、他の演奏家とは一線を画する個性がある。
その個性は魅力的だが、コンクールの場ではマイナスに働くこともある。
演奏家の音楽性を演奏から聴き取ることのできない者は、
コンクールの成績で音楽家の能力を判断するしかないのだろう。
兵庫で中堅とかトップとか云うのは、あまりにも視野が狭すぎる。

138 :
>>135
スマン、比較対象として兵庫の指揮者しか交流が無いもので。
>>兵庫でトップって誰だw  ヒデキだろ。
>>日本の合唱指揮者としてトップクラスだろう。 
それは同意するが、知名度がイマイチなのは。
高校までの指導実績しかないからじゃない。
今度大学、一般なんかも振るようになるとまた違うと思う。



139 :
でも山口先生、少なくともコンクールからは距離を置くだろうな。
大学教員が中高の部活のコンクールに出るなんて筋違いだし。

140 :
>>140
NHKはその学校の教職員じゃないと振れなかった
ような気がするからルール的に無理だしな。
大学、一般の指揮者でも元は高校の先生が多いね。
平田さんを初めとして矢田さんとか。。。。

141 :
>>137
それはそうかもしれないが、兵庫スレだからあえて兵庫で、と言ってみたのでは?

142 :
神戸女学院大学3回生の清水リサは、ブサイクな上に、お頭が弱い。構内一の淫乱小姐。はっきりいって操観念ない。
おまけに、清水リサは、バター愛犬のポテトに、自分のオRをペロペロ舐めさせてるよ。
因みに、芦屋では、変態家族で名が通ってるから直ぐ分かるよ。

143 :
>>142
最低・・お前が!

144 :
134
レスつけちゃだめだよ!
削除人が削除できなくなるじゃないか。
あらしなんだから、反応しちゃだめ!

145 :
134じゃなくて143へのレス逝ってきます。

146 :

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 
 || ○転んでも泣かない。 
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを 
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ 
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) 3・4個目重要。 
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ | 
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄| 
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄ 
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。 
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,) 
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ 

147 :
   ___________________ 
 
   || 
   ||・レスがついている煽り荒らしは削除されない。 
   ||・会話が成立してると削除されない。 
   ||              ∧ ∧   。 
   ||          ( ,,゚Д゚)/ 
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
                /  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ________________ 
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | | わかるよな、つまり、 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/| 煽り荒らしにレスつけたらあかんの! 
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
      \ は〜〜〜〜い           / 
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧ 
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧ 
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧ 
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,) 
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ 
      /  は〜〜〜い            \ 

148 :
    _______________ 
   | 
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★ 
   | 
   |●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います! 
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け! 
   | 
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです 
   | 荒らしにエサを与えないで下さい 
   | 
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて 
   | ゴミが溜まったら削除が一番です 
   | 
   |     。 
   Λ Λ  / 
  (,,゚Д゚)⊃ ワカルマデ ナンドモ フクシュウ! 
〜/U / 
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

149 :
ネタがないみたいだな?
演奏会情報を流すのは規約に違反するのかな?

150 :
どんどんやっちゃって下さい。自己責任でw

151 :
     |,,_∧
     |・ω・)   ダレモイナイ...
     |⊂     ビローン スルナラ イマノウチ...
     |     
          ∧_∧
          (´・ω・) ビローン
          /.つ/⊃
         ノ ̄ゝ

               ∧∧
               (   ) ビローン
              /  /つ
          .......... ノ ̄ゝ
          ..∧∧
          (´・ω・`) ビローン
          ...|⊃⊂|
          ..∪.∪

152 :
合唱祭アゲ!

153 :
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |    天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!
| |   !     `ニニ´      .!     
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ

154 :
カキコ少なすぎ!
悩みの相談室みたいに、しない?
結構、悩んでいる人多いと思うよ。

155 :
合唱際の日は田植えダー。
年に一回しか田植機使わんからエンジンかからんゾー。
今週は毎日エンジン始動して朝練やってるゾー。

156 :
>>155
農業乙!

157 :
武庫女のサマーコンサート行ってきました。とても楽しかったです。
所用のため途中で帰りましたので、合唱は中学生の演奏だけになってしまい、青春アミーゴも、コンサートの日の情報を下さった生徒さん(高校生?)の演奏も聴けませんでした。


158 :
>>157
大成功でしたよ!
また見に来てください!

159 :
>>158
会場には熱気がこもっていましたものね。(^o^)/
はい、また来年も楽しみにしています。
この発言からすると、お嬢さんはまだ卒業ではないのかなぁ?

160 :
>>157
空調が故障で会場は暑かったですね。マーチングバンドでさらに熱気アップ!
中学コーラス部の今年のNコンの課題曲良かったです。これから練習を積んで、
近畿代表で東京まで行ってもらいたいです。
個人的には高校のコーラス部にポップスの曲ばかりでなく、一曲は
正当な合唱曲を歌ってほしかったです。

161 :
合唱祭どうだった?

162 :
なんで、ネタないの?
そんなにつまらんの?

163 :
やっぱ俺が田植えで合唱際に行かなかったから合唱祭
盛り上がらなかっただろが。
例年1日で終わる田植えが、田んぼのコンディションが悪くて
3日かかった。泥田に足を取られて、前に進もうと思ても
足が抜けなんだ。

164 :
ハハハ!
とうとう、農業スレになってもた。
まあ、つまらん連盟幹部の話よりは、何倍もおもろいけどな。

165 :
自演乙
ちっともおもしろくねーよ

166 :
↑決め付け厨乙!
なんなら証拠みせてよ。
まあ、不可能だろうな!
全然他人なんだから。

167 :
うちは田んぼが小さいからトラクターは持ってない。
それで田んぼ鋤くのと代掻きは専業農家にやってもらう。
今年はうちのオバンが農協からの指示を真に受けて
深う鋤いてくれと頼んだもんやから、
田植えのとき田んぼへ入ったら脛(すね)まで水に漬かる。
おまけに足を上げようとすると泥が足の甲の乗って重たい。
無理に足を抜こうとすると長靴が抜けそうになる。
1箇所に永くとどまっていると足が沈むから
ちょうど忍者が大きな下駄を履いて池の上を歩くように
片足が沈まんうちに反対の足を前に出さんとあかん。
代掻きは出来るだけ田んぼを平面に、しかも傾きがないように
せないかんのに、今年は高低があって、常に田植え機のハンドルを
下に押さえとかんと、苗の根が土の中に入らずに水に浮いてしまう。
最近10年で今年は最悪のコンディションやった。
来年から田植え直前の田んぼ鋤きと代掻きは自分でせなあかんと思た。

168 :
おもしろくないので農業の話止めてください

169 :
なにか、他のネタを提供してください。
連盟の若手幹部なんか神戸大学と甲南の合唱団出身で、
昭和三十年代後半生まれが多いな?
ただそれだけだけど

170 :
面白いネタ?
自分で書いたら?

171 :
兵庫の連盟の某若手幹部はその昔、
大学フェスティバルの会場を間違え、
さらに数メートルある奈落に落下したが、怪我ひとつなかった武勇伝をもつ。

172 :
神戸近辺で20代の多い若い団ないですか?

173 :
じじいとばばあばっかりの団なら、
くさるほどあるのにな
まあ、一部の極めぐまれた人を除いて、
仕事、育児、なんか忙しい人が多いよな?

174 :
>>172
々、Vivo、米つぶ、歌種、microcosmos
ぱっと思い付いたのはこれぐらいかな。

175 :
>>172
つ [神戸フロイデ]

176 :
この間、西宮へメトロポリタンの「椿姫」見物に行ったら、
隣の建物でどっかの合唱団が練習してた。
microcosmosという団体らしかった。

177 :
>>143
神戸女学院大学3回生の清水リサは、ブサイクな上に、お頭が弱い。構内一の淫乱小姐。はっきりいって貞操観念ない。
おまけに、清水リサは、バター愛犬のポテトに、自分のオRを、ペロペロ舐めさせてるよ。
因みに、芦屋では、変態家族で名が通ってるから直ぐ分かるよ。

178 :
>>174,175
サンクス

179 :
兵庫の団の、演奏会情報とかないの?
そういうネタでもここで盛り上げていこうよ!

180 :
兵庫が合唱大国だとは……初耳です

181 :

    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ |  ^| ^   V⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ


182 :
今日は宝塚age

漏れは行けないがorz

183 :
過疎ってるね
Nコン兵庫県大会終了しましたねー

184 :
ねー

185 :
>>183
今年は近畿大会にどこ出るの?

186 :
小学校→桂木、住吉
中学校→武庫川、長峰
高校→武庫川、長田

187 :
>>186
ありがと、武庫女はグッチーじゃなくて誰が振ったの?

188 :
岡本

189 :
何か書けよォー

190 :
>189
おめえモナー

191 :
>>190
sageぐらいしろや

192 :
Nコン近畿、武庫女も長田もだめだったね。

193 :
武庫女、近畿で落ちるとか恥!

194 :
普通の審査じゃないから仕方がない。

195 :
審査員疑うけどね。
耳なさすぎると思います

196 :
今日の武庫女は「え?」って感じでしたよ。
残念ながら長田の方がうまく聞こえてしまった。
そんな長田も大したことなかったけど。

197 :
>>195
オマエモナー

198 :
このスレ人いなさすぎ。
つぶせ〜

199 :
保守

200 :
200ゲト

201 :
今年の関西総文は兵庫県で開催されます。

202 :
                    i|     /     貴様にはわかるまい!
動けTHE-O!        \ .. ; |'''   / ,,          この俺の体を通して出る力が!
               \ ,,\   l'n>_   ;/ /
                 \   ヽl7/、    /
 /i]  /h           ;'    (゚Д゚il_〕    ;
 ||  / ム          ;    ⊂  つ    −―
 |ヽ/;´Д`)_        ―    ノ , 〈〜     ,―
 「( つ = ,rュ =)つ       ;,,  (ノ ヽ_)    ;\
  /   ヽ 、ヽ 、\      / '' ;; ,,.
 /___hl__hl__ノ           "'' ""
  (___)、__)          |     \

203 :
これで終わりにするか
        続けるか・・・ シャア!
 (<⌒\     / ̄'|
  \ヽ/,ヽ⌒ヽ/ J ノ
 ='_).'/ )l   ヽJ/`)=
  '  ー'、〈 ´∀`  ̄`
     ,(_、_\/       __. n    そんな決定権がきさまに
    |/   |/       ,|_〉-`||             あるのか?
                (゚Д゚;il〕
               <〈H⊂>^>
               (^(ノ、 、 ヽ、>
               f/ ‘' \〉

204 :
hoshu

205 :
                ( ゚д゚ )  アレッ、 動かねーぞー‥
              ¶ノ ¶ノ |
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          ./  (,)    (,)  ヽ
         |     | ̄|     |
         ヽ     ̄ ̄    /
          |  |   |  |   |
         .ノ .ノ ヽ ノ .ノ   .|
         (_ノ  (_ノ    .|
            / /  ̄/ /
           < <   .< <
            ヽ ヽ   ヽ ヽ

206 :


207 :
武庫女の第3回音楽会に行ってきました。1ステはオルバンの宗教曲で、2ステは
コンクール報告演奏。去年はNコンの曲はパスしていたがw、今年はちゃんと
「ある真夜中」も「ゆき」も取り上げていた。まあ、銅賞慣れしたということかw
3ステはポピュラー曲で、その次のOBの真澄鏡の演奏は山口先生指揮だったが、
彼のオヤジギャク共々あんまり面白くなかった。4ステは中高OB合同で松下耕の
組曲「そのひとがうたうとき」、これは手放しで素晴らしかった。日本語の扱いが
デュナーミクの動きと一体になって絶妙、と言葉にすればそうなるが、
実際のところ山口先生のカリスマのみで聴かせてくれた。
岡本先生に交代して武庫女の平均的な演奏レベルは確実に上がった。では面白いのか?
と聞かれれれば、「否」としか言いようがない。山口先生のコンサートは確かにアラは
多かったが、本当に聴いていて楽しかった。岡本先生は声楽的な技術は向上させたが、
個性的な音楽を聴かせてはくれなかった。
山口先生はフレーズを伸ばした時に情感の揺れがある。岡本先生は声を伸ばすと、
棒のように伸ばしたままなんだよね。でも、アンコールの松下耕「えべすけどんどん」
という童べ歌には、岡本先生のオリジナリティが感じられたし、照焼でも「ゆき」
なんていう民謡を選んだくらいだから、その辺に武庫女の将来性があるのかな?

208 :
「ゆき」は武庫女にとってかなり不向きな曲だったと思う。ダイナミックレンジの小ささがこの合唱団の弱点の一つだと思うのだが実際PやPPの時はいいのにフォルテになった途端ソプラノが浮くし声の魅力もない。
逆に、「えべすけどんどん」ではなんだか新境地を見せられた感じ。どの曲も全体的にテンポがゆっくりめなんだけど、この団体の魅力を引き出すにはいい設定だと感じた。
中学は、高校と比べても仕方がないが多少貧弱で聴き劣りしたかな。自信がなさそうだった。来年度、Nコンで全国に返り咲くことができるかどうか、今の段階では判断し難い。顧問も変わったことだし、選曲をガラリと変えてみたら面白くなりそうだが。

209 :
「ゆき」って民謡なの?www

210 :
演歌だろうな。

211 :
>>158
>>159
ことしも武庫女のサマーコンサートへ行きたいなということで、情報希望です。
よろしゅうおたのもうします。

212 :
前Gッチーがジャズのメロディー指揮してるの聴いたが
文部省唱歌のような歌い方だった。
Gッチーはジャズを聴いたことがないように思われ。

213 :
ジャズを文部省唱歌風に歌うのは
仏作って魂入れず。

214 :
なんで先生来ないのかなあ
忙しいから弟子のペーペー女にやらせてるんだろうが
がっかりだ。
団員はとてもいい人ばっかりなのになあ。

215 :
先生、駆け持ちが多いんじゃないの。
某音大の教授も学外の活動が多すぎて・・・

216 :
畑儀文さんだからな。

217 :
それがどうした?

218 :
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、刺身に菊の花のせる仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

219 :
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ

220 :
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /  ノ(  \  ____  /   i
    |   ⌒  ●  {+++}  ●   | キングブチキレス
    !           ̄        ノ
    丶_              ノ 

221 :
合唱祭中止というのは本当?

222 :
関学、神戸大不参加は本当。

お手伝いをあちらこちらに頼んでいたみたいなので合唱祭はひとまず予定通りかと。

223 :
             ∧=∧
            _(,,゚Д゚)__
          _△I≡≡≡I______
          /  | 0==| I\ ̄ ̄\―-\
     ________/   |___/ | ( | ( ̄ ̄7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄O
    /   /   _☆ |  \|_√Z7 ̄ ̄ ̄√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∠ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄\ ゝ      ゝ\ ̄ ̄ ̄\
 |~~~~√~√√~√√)________ )_______|_)_______)
 ( U |() i()i()i()i (7====7_          7====7
  \ ゝ λλ λ λ7====7\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7====7
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

224 :
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  日曜日は田植えだよ…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

225 :
人類滅亡の危機だというのに何を悠長な!
  ∧_∧
  (#・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/ 
 (_フ彡        /   


226 :
合唱祭どうだった?

227 :
良かったよ。
武庫川の高校が好評だった。

228 :
 ∧∧
(  ・ω)  
(⊃旦0  
と_)_)  
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

229 :
ろくでもない、
高校、大学の凋落ぶり
連盟の幹部は何か対策を考えているのだろうか?

230 :
   __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
    `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
     `,ゝ、iliー'" "、,"、',  i, リ
      !/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ
  __  i、`!', '; `ー /;;!i、''; ,!
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 /   __
    `il `i ! ヽ、   ̄ ̄ / iヽ、/ ,.ヽ_
     i! !`   `ーァ、-ー'  ! ノ!トi,!'",ノ-、
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !
   くにへ かえるんだな
   おまえにも かぞくがいるだろう・・・


231 :
       ,-‐8‐-、
      d <ヽ-ノフ b
     d o ̄o ̄o b
     d o  o  o b
    d_______b
    / / ==   == i ヽ はにゃ〜
    /_/|  ● ι ● |_,.ゝ  ___
   /⌒`\  ⊂つ /⌒/ ̄ つ_)
  /   ヽ7ー‐‐'/7〈  ヾ/ ̄
   |⌒liー'´ i ̄ ̄~i `ヽー"
  /__ノ|  i    i   |
   ヾ_∪_i__(ニニ}ニニニ)


232 :
NHKコンクール、小学校と高校の抽選終わりました。
<出演順>
1 神戸市立桂木小 「にんげんとせかいのふしぎ」から『ゆうきのもと』
2 赤穂市立赤穂小 「うたにつばさがあれば」から『元気のヒミツ』『きみとぼくの地球のうた』
3 神戸市立千鳥が丘小 「西風来来」から『氷のカリンカ』
4 伊丹市立伊丹小 みんなひとつの生命だから
5 三木市立自由が丘小 みんなひとつの生命だから
6 赤穂市立尾崎小 「虹がなければ」から『ねがい』
7 赤穂市立塩屋小 「わたしが呼吸するとき」から『わたしが呼吸するとき』
8 神戸市立鹿の子台小 「祭りと子ども」から『秋祭り』
9 伊丹市立天神川小 「わたしが呼吸するとき」から『わたしが呼吸するとき』
10 赤穂市立坂越小 「わたしが呼吸するとき」から『耳を澄ませば』
11 神戸市立住吉小 消えた八月
12 神戸市立中央小 「にんげんとせかいのふしぎ」から『ゆうきのもと』

233 :
<出演順>
1 混 県立福崎高 鴎(かもめ)
2 女 甲南女子高(「抒情三章」から『風によせて』)→変更 情報求む
3 女 県立笹山鳳鳴高 「A Ceremony of Carols」から『There is no Rose』『This little Babe』
4 混 県立柏原高 「シャガールと木の葉」からT『歩く』
5 女 県立国際高&県立芦屋国際 世界で一番おいしいパンケーキ
6 女 県立宝塚北高 「四つの愛のかたち」から『彼方にあると』
7 女 県立神戸甲北高 @うたをうたうとき A棗(なつめ)のうた
8 混 県立八鹿高 「合唱のためのコンポジションT」から『U』
=休憩=

234 :
9 女 神戸龍谷高 春は来ぬ
10 混 県立松陽高 「うたよ!」から『もうすんだとすれば』『どうして いつも』
11 女 武庫川女子 @NEGY OLAZ MADRIGAL から 1.CHI VUOL VEDER AO havas erdo nemasaga
12 混 県立姫路南高 「北へ」から『俵積み唄』
13 女 県立東播磨高 Ave Maria(作曲 Eleanor Daley)
14 混 三田松聖高 Cantate Domino(作曲 Vitautas Miskinis)
15 男 関西学院高 @「わがふるき日のうた」から『T甃(いし)のうへ』A「冬の日の記憶」から『V冬の長門峡』
16 混 県立長田高 「日本の民謡 第5集」から『会津磐梯山』
以上報告終わり 間違いあったら直しよろ

235 :
長田またトリか
武庫川外国語に戻ったね。個人的には八鹿が楽しみ

236 :
演奏曲が全く魅力の無いものばかりな件w

237 :
中学は?

238 :
武庫川のNEGY OLAZ(OLAYではないか?) MADRIGAL から 1.CHI VUOL VEDER って聴いたことないわ。誰作曲?

239 :
むー ウムラウトもどきの出し方がわからん。
「きごう」でも変換できないし… ま、あきらめようそうしよう。
@の作曲が Kodaly Zoltan(コダーイ ゾルターン)
Aが 作詞 Laszlo Nagy(ラーシュロー ナジー)
   作曲 Kocsar Miklos(コチャール ミクローシュ)
博識な人フォローよろー


240 :
2曲目は中学の部でもちょいちょい歌われるアレだわな。
てか、武庫川の演奏にソロが入るのはなんかしっくりこないんだよなあ。去年の中学のオルバーンもそうだが。

241 :
武庫川はハンガリー付いてますな。
中学も外国語で行くのかな。

242 :
    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <落ち着け
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((


243 :
中高の話ぶった切って悪いが。
中高の指導者は、中学なら高校、高校なら大学
で続けてもらえるような指導して欲しいな。
特に合唱団のない高校大学に進学した子等に
受け皿になるような合唱団を作って欲しい。
一般に入るのも良いだろうが。
同年代だけでやりたい需要もあるはず。
大学部会も大学合唱団の枠を越えた大学生の合唱団を
作って欲しいな。
今四十代の若手の連盟の幹部はどう思っているのだろう?
神戸商科大グリー、
園田学園、聖和、神戸薬科大(旧神戸女子薬)、松蔭、神戸海星、頌栄短期等の女声合唱団
姫路獨協大学混声なんてなくなってしまったし
残ってる団も人数を大幅に減らしている。
まさに滅びる前の戦国大名みたいな状態になってるで!


244 :
俺はそれで大学でやった
高校から初めて、弱小団だったが
大学は高校の指導者の先生が前にボイトレだったのだが
その人そこクビになったのに熱心にすすめてくれた
いますごく感謝している

245 :
>>243
> 大学部会も大学合唱団の枠を越えた大学生の合唱団を
> 作って欲しい
それは他力本願すぎ、あるいは連盟を過信しすぎ。そして、視野狭すぎ。
1年任期の所属団代表で構成された大学部会から、永続化された「合唱団」が
スピンアウトされることなんて期待してちゃ始まらへんでしょ。
自分で団興せるだけのバイタリティが賦与されるような合唱教育を施せ、
なんてことはよう言いませんけど。
でも実際「自分で団興す」ような奴は兵庫にかてけっこういてるやん。
んで、そいつら「部会」に紐付いてたか?

246 :
確かに部会はあてにならんけど
既存の団に周辺の大学
例を挙げれば、アポロンとエルデに松陰や海星とかの
学生が所属してもいいようにはできないもんだろうか?
ノマみたいな団もいいけどね

247 :
関西みたいな合唱不毛の地には無理無理
合唱のレベルも低いんだし

248 :
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}   あきらめたらそこで終了ですよ
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\         


249 :
武庫女の高校生が大学でやらない人が多いのは?
他の大学に進学する人が多かったり
所謂燃えつき症候群?

250 :
一般のOG合唱団があるから

251 :
>>250
そうなのかいな。
雰囲気がいいのかな。
あの子達が又どこかでやってると思うと
先生の指導が良いんだな。


252 :
     ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  いい話だなー
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


253 :
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b80330209

254 :
兵庫って以外とネタすくないね
俺もネタもってないし
Nコン高校はまだ?

255 :
ただいま審査待ち

256 :
意外な選考がないかな?

257 :

 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。 .  .。
    ゚  。    ゚.  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.    . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   . 
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。     .  。 .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    。 .  . .  
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚     ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。   ゚ ,   , 。 .    .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚           。   .   
゚` .゚ .゚. ゚。 .  . ゚  .   ,  .     .  .   。    ゚ . ゚ ,   ,
 .  .。   .  .。    o   .. ,  
   ∧_∧                           
   (:::   )                   一時代がおわったねぇ 
   /   つ                           
::::○、__,.へ__)                    
 ""゛""''""""゛゛""''' "j'                     
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::( 
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../ 
. `"''`~"''''ー-‐ー-、,、~~^^ ~~~~~^^^~~~^ ^^~~~^~~~^~~~~~~ ^~~~^~~~ ^~~ ^~ ~~^~~^~ ~ ~^ ~ ~
`⌒´"'^'ー-‐、, ー:::::::: ::::::.. ..:. .:::::::: ::::::.. ..:. .:::: -  _ .::::::::: ::::::.. ..:. .:::::.:.:: .::: ::::::: ::::: : :::: :::: :::::
   .    ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:: ::: ::: :::..::::::..:: :::: :: :::: :: :::: ::::: :::: :: ::::: :: :: :::: ::::: :.. .
         .   `^´`"''ー〜"''ー〜.:: : :: ::: :: :: : :: ::: :: : ::: ::: : ::: ::::::  : ::: ::.. ..:. .::


258 :
中学ゎけッこう楽しかったよm(__)m        しかし、広嶺中の竹上孝子先生がすごかった。   今年ゎ連盟で全国行くよ。たぶん。

259 :
>>258
竹上先生って教え子とケコンしたんじゃなかった?
飯沼先生もボイトレ先の教え子のかなり年下の旦那さん
とケコンしてるよな?
うろ覚えなので、間違ってたら訂正頼む!

260 :
そうなの?私情はよくしらないケド。でも、広嶺の仕上がりはすごいいいよね。めぐりあいを聞いて、泣けたのは、広嶺ぐらいだよ。次の大会は勝ってほしいなo(^-^)o

261 :
広嶺の課題曲そんなによかったっけ。私は武庫川のに泣けたけど。

262 :
武庫女は去年の方がうまかったな〜↓広嶺わ混声だし、雰囲気が伝わってきたって感じもあるかな。ソプラノは兵庫では一番よかったとおもう。武庫女はノドで歌いすぎだったし。ほかもソプラノゎかすかすやった。

263 :
ま、ブロック大会行くのは武庫川と神大附属だし。武庫川はきちんと発声練習してる所だからお腹から声が出ているよ。

264 :
まずこの頭の悪い文章をどうにかしないか?特にコテハンの方、まあ99%広嶺関係者だろうが。
学校に迷惑がかかるから過剰な擁護はやめといた方がいいと思うぞ。

265 :
関係者じゃないよ↓↓ただ、応援してるだけ。実際は武庫女のテクニックにはホレボレするし、広嶺は自由曲でピッチが悪かった所あるし。なんか、擁護してるように聞こえてたなら、ごめんなさい。

266 :
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

267 :
ってかさあ、朝日のコンクール、混声はどうなるんだろう。大阪の桜台は混声でないからなあ。。どことどが全国行くと思う?

268 :
附属住吉の有志合唱団が今のところ一番有力。
混声2校は出ないだろうな。女声から3校。

269 :
桜台は朝日も女声確定?

270 :
桜台は女声だって〜。

271 :
神大付属ゎいくな。広嶺はテナーとアルトがどうにかなればええんやケド。灘は終わってるしな。鷹匠が行くとは思えないし、福崎西は終わってるしな。いろんな意味で混戦じゃね!?ゎろす

272 :
どこが混戦やねん

と一応つっこんでおく。

273 :
混声は1校しか関西行かんのかな?
どこが行くと思います?

274 :
Nコン女声で近畿出場って所に神大附を評価するのは分かるが、おまえら混声の神大附聞いてないべ?笑
ちなみに顧問は前任校で女声しかしてないし。

275 :
だったら、広嶺の方が有利かもな。竹上孝子先生って灘でも混声で全国にずっと行ってたよな?

276 :
あの人は凄いよ。何度か話したけど、あんな人に指導されたら声も出るようになるさ。

277 :
広嶺ってNコン銀だろ?順当にいけば、県も関西も突破だろうな。

278 :
普通に考えたら広嶺が行くな。
今回は兵庫県抜けた混声が全国だろ

279 :
広嶺関係者乙

280 :

いつの世も、こんな風な決めつけをしたり人の意見を否定するしかしないヤツは来なかったらイイと思うのは俺だけ?

281 :
実力のない団体を過剰に褒めるから関係者と疑われるんじゃないの?

282 :
コンクール厨はRw
音楽の本質に迫れない奴ww

283 :
広嶺は実力ない学校じゃないだろ。まぁ、神大付属はNコン金っていうのが一番あるけどさぁ。

284 :
兵庫の(関西の)中学混声なんて話題にするほどのもんでもない。
広嶺だろうが附属だろうが全国に行ったとしてもかすりもせずだろうな。

285 :
>>277>>278
かなり強引な論理ですね

286 :
まぁ明日の結果が楽しみです。

287 :
今日聴きに行く人います?

288 :
関西行き
長峰 松蔭 甲南 武庫川 広嶺
ダメ金


289 :
まさか灘が金とるとは思わなかった。

290 :
高校は??

291 :
金賞団体の感想よろしく

292 :
行ってきた。相変わらず中学混声のレベルが著しく低い。他支部の人が聞いたら「これで次進めちゃうの!?」って目を丸くするくらい。某千葉県では南行徳が県落ちしたそうだけど兵庫県コン聞いたら卒倒すると思うよ。
とまあ批判めいたことはこのへんにして金賞団体の感想を(あくまで個人的なもので素人の意見なので的外れかもしれないがそこは大目に見てほしい)
長峰(「ひばりの道」「アニュス・デイ(アグネスティーグ)」
わずか10人。一人ひとりの実力の高さがうかがえる。良くうたっていたがやはり少人数なだけに傷や粗も見える。アルトが太い。
甲南女子「Venecek」「GAGOGO(オルバーン)」
立派な声だが表現が乏しい。二曲目でやっとほぐれたが一曲目の堅さがややマイナス。
松陰「Adorna thalamum tuum」「Ave MariaU」
独特の声。曲とのミスマッチを感じる。祈りの歌には向かないか…。力強さとか声量の確かさとかは感じた。
武庫川「贈物」「ゆき」
日本語を大切にした演奏。詩の世界がしっかり伝わってきた。県では敵なしといった感じだがさらに向上できると思う。可能性の大きな団体。
広嶺
下手ではない。だが上手くもない。よくも悪くも周りのレベルが低いのでそれがどうでるか…。関西ではさらに発声の向上を。

男女の差が大きい。男声がもっと歌えていたら代表になれたかもしれない。

293 :
高校生の部詳細きぼん

294 :
関学はテナーが残念。豊岡頑張ってた。甲南自由曲上手かった。長田は今年は良かった。

まぁ、要するに武庫川が圧倒的ってことだ。

295 :
     ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また明日から学校休む仕事が始まるよ…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /  


296 :
関西大会どこが勝つと思う?

297 :
俺的には広嶺に全国行ってほしい。
23日が楽しみだ・・・

298 :
相手はくさかだよな?勝てなかったら、やばいね笑

299 :
また混声ニ校に逆戻りかあ…
寂しいな
ここまで混声が育たない理由ってなんだろう?

300 :

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ


301 :
そもそも合唱部に男子が入ることが少ないんじゃないのか?

302 :
明後日、兵庫県から何校全国行くかたのしみだ

303 :
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌────────────────────────┐┃
┃│        /__.))ノヽ                       |┃
┃│        .|ミ.l _  ._ i.)  わしが育てた 認 定 証   │┃
┃│       (^'ミ/.´・ .〈・ リ                       │┃
┃│       .しi   r、_) |            殿           │┃
┃│         |  `ニニ' /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     | ┃
┃│        ノ `ー―i´     <  わしが育てた   |    │┃
┃│                     \______/    | ┃
┃│あなたはわしに育てられた事を、ここに認定致します     │┃
┃│ 平成19年9月  日  阪神タイガースSD         │┃
┃└────────────────────────┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


304 :
広嶺全国決定したぞー

305 :
兵庫県勢、よくやった!

306 :
桜台めっちゃすごかったな・・・( ;∀;) カンドーシタ

307 :
結果ってどこかに出てるんですか?

308 :
関西代表
混声 広嶺
同声 武庫川 桜台 長峰
ダメ金 白鷺 甲南 日進 下市

309 :
代表
関学、武庫川、西城陽
A関学 淀川 神戸 甲南 松蔭 清教 加悦谷 和泉 八鹿 向陽
B西城陽 武庫川 田辺 長田 西宮 清水谷 創価 京都

310 :
                            \  i
                           ── +──
                            // | \
                          /  / |
                           /    /
             ̄ニニ、ヽ ̄、- 、
                -、\\  \
    //           \ヾ |   ヽ
   ///               |      |
 /_(                |     |
<_へ >,、     __         |      |
   `<ヌ_\ /、j!ヽ       |!リ  |  |
     \ソ_ヽヾ ノ、人,r、     / // /
   トt‐y冖、r‐Y   Y/   ////
   レ‐く/⌒了 }       _///
     ` ̄  ̄     _ニ'-"


311 :
2007/10/01-18:17
16歳少女とみだらな行為=消防士を逮捕−兵庫 
16歳の女子高校生とみだらな行為をしたとして、兵庫県警豊岡南署は1日、県青少年愛護条例違反容疑で、京都府綾部市岡町、綾部市消防副士長夜久知広容疑者(33)を逮捕した。
容疑を認めている。
調べによると、夜久容疑者は9月5日午後6時ごろ、兵庫県豊岡市の駐車場に止めた車の中で、高校1年の女子生徒(16)にみだらな行為をした疑い。
夜久容疑者は昨年9月、所属していたアマチュアアカペラ合唱団の大会で豊岡市を訪れ、ファンだった女子生徒と知り合ったという。 
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007100100767

312 :
てなに?

313 :
俺広嶺中なんだけど・・・
竹上先生は確かにすごい
まぢおもしろい

314 :
私も広嶺中ですけど、
竹上先生教え子と結婚してませんよ;;
コーラス部って1,2年でいつか分からないけど大会ですですよね?
全国もその大会もがんばってほしいですw

315 :
そぅそぅ。がんばってほしいな
10月28日(?)
でも三年もでるで

316 :
>>315
出て当たり前!
俺は高三で全国まで行って
現役神戸、経営やから
だいたい合唱ごときで高校入試が
どうなるとかなありえない
言い訳し取るだけや!
高校サッカーやラクビーはどうなる?
まあ出るんやったら頑張ってくれ!

317 :
www

318 :
ヤフオクで全国の売ってたな

319 :
    ( . .:.::;;;._,,'/
     ).:.:;;.;;;.:.)     ∧_∧  ズシーン  
    ノ. ..:;;.;..ノ      (´・ω・`)       
   ( ,..‐''~ ワー    ⊂|::::⊂::.|        
(..::;ノ )ノ__         |:::::::::::.| キャー __
 )ノ__ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|_


320 :
誰か全国の出場順みたいのカキコしてくれん?

321 :
63 :実習生さん:2007/09/30(日) 21:43:57 ID:XgLoLuwl
滝川高校の教育方針は、
『人を殺してもも口裏合わせの悪知恵と警察に圧力をかけるコネさえあれば、
世の中はうまく渡っていける。この学校ではそれを諸君に身につけてもらう。』
ってとこかな...
合唱で大切なのは真面目にコツコツがんばること
団結力と犯罪隠蔽とは似て非なるものです
一人の足を引っ張る集団、いじめが起こるとその合唱部はうまくいきませんよ

322 :
自殺に見せかけた殺人??
在校生の日記によると落下直後被害者を見た人が「ピクピクしてた・・」といってたという記述があります。
落下した時間が午後2時頃救急車がきたのは何時なんでしょうね?現場には血の海。
4階からの落下、渡り廊下の150cmの柵を150cm強の子が頭から落ちるように
後ろ向きで落下するって実におかしいです?
被害者はスタントマンのような技能があったんですかね?
校舎と校舎は2mくらいの幅。
美術の授業中被害者が落下するシーンを見たと在校生がいるようですが
理科塔には1階と4階には理科室がありますね。
ということは美術の授業は2階?3階?ってことでしょうか。
渡り廊下から授業風景、人影が見えますね。なぜ4階渡り廊下?
ニュースでは現場に靴がありました、靴が脱げるもんなんですかね?
それと何でも5時間目の授業不在だったのが3人いた、そして
2人が先生に連れていくところを見たという書き込みがありましたね。
学校側は仲間同志のゲームはあったがいじめはなかった、被害者は自ら望んで自殺したと強調、
そして被害者のポケットでてきたのは遺書ではなく「メモ」と後日変遷、
それにはハートマークが書き記されていた。
遺書にハートマークは変だと騒ぐからメモだったら変じゃないから
あれはメモですと言い換えているようにみえますね。
それと被害者が自殺未遂をしたという証言が後日ありましたが
あれはお受験版の書き込みを利用して擦り合せたようにみえますね。
これまでの学校側の対応、マスコミでの校長の発言を見る限り何が何でも
自殺にしてかたずけたいようにしかみえません。

323 :
みたいなのって書かないでほしいです

324 :
広嶺わマシーンこと郡山第二の次で全国混声のラストをうたうよ〜。

325 :
今は,武庫川女子が王者ですね
あとは、、
往年の神戸高校の混声がなつかしい。
復活して欲しいです

326 :
2006/2/12 21:18
ぁぁ眠
朝起きたら雪ふってたぁぁ キター(´∀`)って思って部活行ったら余裕であったし まぁ今日はパスプロの練習をしました。はぃ で部活終わって今日何しよか考えてたらクソ清瀬がしんどいから 即帰りとかぃぃだしたあのぼけ
ヒマやからシ゛ャンケ゛と島野と遊ぼうと思ったら映画を見ると言うことになったので、確実に寝てしまうからやめた で伸と遊ぶことに でー清瀬と三の宮に行って伸がじゅんゃと財布ロフトにかぃにいってるらしかったから、
そごう行った バーバリーでメッチャほしいインナー発見 清瀬と彼女できたら買うことになった どっちがはやぃかなで伸発見 清瀬とじゅんゃ帰って とりあぇゲーセン
でパチンコやろうとしてたらビックチャンス中で即当たりラッキー でスロット15連 感動した それから使いまくってもなくならんから預けたぁ 明日カ゛ッコやんけホ゛ケ ←王子はパチンコも競馬も競輪もピンサロメロンパイも好きだよ
[編集][削除]
2006/2/13 22:13
イェイ
うーん今日はいつもどうり、授業受けて、補習うけて、部活行った。
で部室行ったら、遠藤が俺が部室に入ってきてるのきずいてなかったらしく、
遠藤「模擬店何かするん??」
清瀬「うん、アメフト部でやるやろ?」で清瀬俺が入ってきたことにきずくヮリャ
清瀬「でも山川は谷とかとやるらしぃで」
遠藤「じゃぁ山川はみさせよか」
遠藤の本音を聞いてしまったヮリャ
罰として全裸写真とったった。ヮリャ   ←全裸写真好きな王子は悪口言う仲間にも厳しいよ
ぁぁーー明日はバレンタイン!!誰かにもらえんかなぁ

327 :
広嶺はMBSどうなりました?

328 :
本日の読売新聞の地方欄(神戸版)のキャプ画像 http://f.upup.be/?Ve9jm3xmSL
(本文) 「高3自殺「いじめ防止委 全員関係者  私立校 選任予定者14人、職員やOB」
 神戸市須磨区の私立高校で、7月に自殺した同校3年の男子生徒(当時18歳)が同級生らから金品を要求されていた事件で、 同校が設置する「いじめ防止対策特別委員会」の委員に選任予定の
14人が、いずれも同校関係者であることが25日、わかった。
教頭は 「今後、委員の増員を含め、見直しを検討する」とするが、<身内> でつくる委員に批判が集まりそうだ。
 同校によると内訳は、同校職員7人、大学教授や弁護士ら7人、しか し大学教授は同校OB、弁護士は同校顧問弁護士だった。
校長は「再発 防止に向け、一刻も早く一刻も早く委員会を発足させるため、すぐに 集まってもらえる人たちに声をかけた」と説明している。
 この日は同委員会発足に向けた懇談会が開かれ、14人を含む22人の 関係者が参加。
同校の生徒指導部長が、男子生徒の自殺から同級生3人 の事件経過を説明。
大学教授からは「保護者に情報が伝わるのが遅かっ たのでは」など批判が出た。
 同委員会は今年度中にも、再発防止に向けた報告書などの作成を目指す。 (読売新聞 神戸欄 2007.10.26)
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
揉み消しに必死な関係者達wwwww身内で火消し会議wwwwwwwww弁護士wwww大学教授?
滝川同窓会会長wwwwww神戸大学wwww滝川一族ワロタwwwwwwwR、切腹しろwwwww

329 :
関西陣、高校の部無事、歌えているか♪

330 :
広嶺ゎMBS重唱のペアは優秀賞でダメ金。合唱は優良賞、まあ1、2年だからな。
全国大会では銅賞だけど、郡山第二のあとで混声ラストを飾るにふさわしい演奏
だったとおもうよ!!部長さんのインタビューのってたけど、最高の演奏だったんじゃないかな!?
長峰、武庫川もおつかれさま!!!

331 :
明日は広嶺の歌を聴きに姫路行くぞー

332 :
>>331
何があるの?

333 :
今日は広嶺の文化発表会があった。

334 :
どうでしたか?

335 :
 (二巛二((=(http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
   凵|)
   |___| |
   | | _/  ̄ ̄ ̄ ̄\
   (((()\    ●  ●、
   \\|         \
   | | ̄ |        ▽ |
   | \/      _人.|
   |       ___ノ
  /ミ|\____/三\\()) \
    |__|____| /-/ \/匸ξ
     | | |__/-/
    凵 || 冂 (_( ]
     | ̄||\_// \
     |  || | \  \
    O)/| ̄| \O)Π)
    γ| |  |⌒ 7>>
    (八∧ /囗⌒
    ヽ/ | |\\
    <____|__| ̄ ̄
   ()) ヽ \
   =二 ヽ ̄ヽ
        ̄ ̄

336 :
よかったよw
全国で歌った曲歌ってた。

337 :
滝川についてのコメントやメールをずっと無視する須磨区の民主党大塚(外サイトから引用)
ht
tp://blog.
livedoor.jp/sumasuma_net/

338 :
今日伊丹に高校総文行った人いたら様子を教えてください

339 :
俺広嶺の歌好き。
他校あんま興味なくなった。

340 :
広嶺きくと和むし、ジーンとくる

341 :
自殺などのことを書き込むページじゃないしな!
合唱の話するところにニュースをとり上げんな!
俺は、どの学校の合唱が価値あるとかじゃないやろぉ!と思う。
どの学校の合唱も価値あるし、
逆に、価値という器で評価する自体おかしいと思うなぁ。
ただ、歌う人達によって、
その曲を感動に持っていけるのか、
「汚いハーモニーやからもっと練習してほしい」
って感じさせるかで差が生まれるんやと思う

342 :
中二ktkr

343 :
神大アポロンの定演は明日だったかな?行けないのでどなたかレポ願います

344 :
神戸大学グリークラブ第59回定期演奏会
日時:2007年12月21日(金)
場所:伊丹市立文化会館「いたみホール」
開場時刻:18:00
開演時刻:18:30
入場料:無料(全席自由)
第1ステージ
“American a la carte”
Sound Celebration
作曲:Tom Gentry
Shenandoah
編曲:Alice Parker and Robert Shaw
Some Folks
作曲:Stephen C. Foster 編曲:Minoru Miki
The Lord Is My Shepherd
作曲:グラナハム
Ev’ry Time I Feel the Spirit
編曲:William L. Dawson
指揮: 角 昌彰 (学生正指揮者)
第2ステージ
男声合唱による「日本抒情歌曲集」
箱根八里
椰子の実
ゴンドラの唄
叱られて
待ちぼうけ
編曲: 林 光
指揮: 桑原 惇 (学生副指揮者)
客演ピアノ伴奏: 市川 麻里子
第3ステージ
5つのアメリカンソング
SPRING, SPRING, SPRING
WHEN THE RED, RED ROBIN COMES
THE LORD’S PRAYER
LOOK OVER YONDER
BE MY WOMAN, GAL
指揮: 阪上 公博 (顧問)
第4ステージ
男声合唱組曲「三崎のうた」
丘の三角畑
白南風黒南風
海雀
雨中小景
鮪組
作詞: 北原 白秋
作曲: 多田 武彦
指揮: 角 昌彰 (学生正指揮者)


345 :
     ○⌒\
     ミ'""""'ミ   
    ./(  ・ω・)        
   //\ ̄ ̄旦~        
  // ※.\___\ 
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────

346 :
兵庫って日本一スカートが長いねんて〜

347 :
神戸市内で活動してるアマチュア合唱団ってないですか?

348 :
   r──────────┐
   | l王三王三王三王三l o==ニヽ
   | |王三王三王三王三|  .| //
   ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / /  /  / / /  / / ソヨソヨ
〆ヽヽ / /  ∧ ∧ / /  / /
|-─O~~~ /(´・ω・`)       γ⌒'ヽ 
ヽ_/ノ~~ //\旦 ̄ ̄\ 〜〜i ミ(二i  
___||__  // ※.\_(:';;)_\ 〜 、,,_| |ノ   
\。 ..\\\※ ※ ※ ※ ※ヽ .r-.! !-、
   ̄ ̄  \`二二二二二二二ヽ`'----'


349 :
>>344
Sound Celebration 懐

350 :
⌒ヽ    |□□□□| ::   ,⌒`.
 "⌒ヽ . |□□□□|   /⌒Y
   Y⌒ヽ□□□□|.(⌒ヽ.、 _
     ⌒ヽ、 ̄ ,'''"⌒Y⌒ヽ;;,_
              `---------、      ブレイク!ブレイク!! DaDaDa!
         J(  )し    l|l    `ー---、 カチッ(゚∀゚ )    ヾ(゚∀゚)ノ
    ('A`)    ( )  <(  )>      |  ┳入 )      (  )
   ノ( ヘヘ     | |    ( )

351 :
       ∧_,,∧   決断した、ポレの決意は固い・・・
      (,,    )
       (    )
       し―J
     ~"''"""゛"゛""''・、
 ""゛""''""""゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../


352 :
あの……落としものですよ?
         ∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ夢と)
         `u―u´
  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?

353 :
そろそろ長田が定演だ
だからあげる

354 :
合唱大国
衰退中
二十年前が全盛
今はドンだけ潰れたか知らんが瀕死の団が多い
二十年後には。。。

355 :
一番の理由は
児童合唱団から中高の合唱部
高校の合唱部から大学合唱団
へとの流れがないこと、
高校の指導者が、
「最近の学生は別のことするのがステイタスみたいに思っているからね」
とか、馬鹿なこと言って責任逃れしてるからね。
生徒を燃え尽きさせるような指導者ならイラネ!
厳しくとも次のステージで頑張れるような指導を是非すべき!

356 :
>>354
一般の合唱団もなかなか若い人が入ってくれなくて、大変です。
皆さん、仕事が忙しいし、レベルの高いところだと素人お断りだし…


357 :
その内素人お断わりと言ってもいられなくなるだろうが
合唱人は選民意識のある人が多いからな
大学男声出身だが、OBの無責任発言には阿呆らしくなってくる
人数がほしいなら多額の寄付で運営を助け、勧誘を手伝い、口はだすな!

358 :
俺も某大学男声の現役なのだが
最近15年ほど前のOBと話す機会があって
「一人で歌えない野郎は即刻辞めるべき」やら、
現役が猛練習の末金賞獲ったのに、
「人数少なかったら当然。来年は俺らの時代のように50人で金賞獲れ」
だの言われたんですが。
スレ違いスマン

359 :
気をつけておいたほうがいい団体ってある?

360 :
>>358
勝手なこといってるOBだな
しかし今兵庫の男声って日本最古のとこか
国立のアソコか、瀕死のアソコしかないんじゃないの?
オサンの頃には兵庫県立の二つのキャンパスに二つともあったし
まあ女声の凋落ぶりからしたらましか

361 :
金賞って時点であそこしかないような気がするけど…

362 :
アソコだね
しかし現状を鑑みない
あほばかOBがまだいるんだな
一人でもそんなんを駆逐してくれる
気概ある奴もほしいよな

363 :
あそことは?

364 :
いやあん

365 :
KGも大変だね。
ウチはOBが顧問やってるから比較的ましだけど、
現状認識が出来ていないOBが多すぎ。
ウチは新制になってスグのOBと旧制時代のOBがうるさかったけど
今四十二、三のOBの一人がその辺を一喝してくれたおかげで、
現役への風当たりは弱まったけど、人数減ってるからね
>>358さんしょうもないOBなんか気にしちゃだめだよ。
そいつらは仕事上や家庭の不満をこっちにぶつけてくるだけなんだから
成功している人はごちゃごちゃ言わない。
M内さんはどうかしらないが。。。。

366 :
大学部会の加入はドウダイ!
男声,女声は苦労するだろうな。。。
下品な言い方で、チンポはRに勝てないからな。
男声はその売りがないわけで、
女声もそれが使えない訳だからな。。。


367 :
漏れは耳が肥えすぎて
合唱でハモれない他人の酷い音程が耳障りで
今第九合唱団しかやってない。
純正蝶でハモらない合唱団はクズ。
存在意味無し。

368 :
要するにピアノ伴奏の合唱曲も糞であるといいたいわけですね

369 :
>>367
コンナ奴が初心者を遠ざけているのだろうな。
第九の方が音取れてない奴多いような気がするが?
まあこれって典型的な釣りだろうが。
てめえが合唱の衰退の原因なんだよ!

370 :
ウン、第九練習で元神戸高校の顧問がバスだけ歌わせると
バスの中で5℃の和音をハモらせてる香具師が居たよ
センスの悪い指揮者の好みで選曲した曲を歌わせられるのは
嫌なんで歌う曲がはっきり提示されてる第九やメサイアなどに限定してる。

371 :
>>368
一般のアマチュア合唱団の音程のずれは
純正長3℃と平均律の長3℃の差約14セントより大きいよ。
第九でも中高年のソプラノは
hiA=880Hzなんか50セント(半音の半分)ぐらい下がってる。
音感が良過ぎると濁世を生きていくのが辛い。
しかし50セント下がっても気にしないように精神の鍛錬を積んで
今は悟りの境地www

372 :
>>370
音感がある奴はシンドイな俺なんか全然ないほうだから。
大学時代の後輩で神戸高校の同窓会館で練習してるはずの某一般合唱団の
団員の奴もそんなこと言ってたな。


373 :
アッチソン

374 :
今年も合唱は衰退中かな?
さて合唱連盟の偉いサンはどうするつもりかな?

375 :
【関西学院大学の犯罪史】  (2008年5月27日最新版)
1996年   総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤが女子学生(1人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年   総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤが女子学生(2人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ→依願退職で現在海外逃亡中
1999年7月 法学部教授 稲葉一人が法学部生6人にキスや飲酒を強要し通学電車にて付きまといセクハラ→依願退職で現在中京大学ローに潜伏中
2003年6月 総合政策学部3回生 藤田竜が大麻約1.49グラムをカナダから日本国内に密輸して逮捕→自主退学済み
2003年8月 文学部4回生 山本淳哉が広島平和記念公園の折鶴に放火して逮捕→無期停学で現在ボランティア活動中
2007年5月 商学部4回生 市橋拓也が講義中に女子学生のスカートの中を盗撮して逮捕
2007年8月 馬術部元監督 福井利夫が神戸ファミリー乗馬クラブで女性を自宅に誘い強制猥褻で逮捕→懲役2年6ヶ月執行猶予4年
2008年4月 馬術部専属カメラマン 社会学部4回生 白石歩がパイロットに扮して成田空港のJAL事務所に侵入窃盗で逮捕。パイロットと偽り交際相手を騙しもしていた

376 :
おい大学部会の連中!
今年は何人部員が入った?

377 :
>>376
ベン!ベンじゃないか!
どうしたんだこんなところで

378 :
                やる気ないし、
          ∧_∧   もう限界なんよね…
         (・ω・ )    
       __(____)_
      /     旦  ./|
     ノ|,,ノ|       //|
   /(    )旦__//
  || ̄/  | ̄ ̄||/  だったら辞めたらいいじゃん
  ||. (___つ  .||     面白くないんだしさ…
             
         

379 :
混声合唱団に入ったけど指揮者の先生に気に入られたのがいけなかったのか、
周りの嫉妬を買ったみたいで、辞めることになりそうです。
まあ、団員の方々は私よりはるかに年上のシルバーの人たちで(親ぐらい)私自身、それなりに
楽しかったけど…(女声コーラスをやっているので、混声合唱が新鮮でした)
指揮者の先生に、嘘をついて辞めなければならないのが、すごく心苦しい。
人間不信になりそうです。

380 :
アポロンといえば、人数が盛り返してきたと聞いたなぁ。

381 :
親和のコーラスってどう??
名前が聞いたこと無いだけに気になる!

382 :
最近の関西学院大学グリークラブってどう思いますか?

383 :
ななしで桂木小の原液が大暴れしてたみたい。
もう削除されてるけど、学校や警察の名前まで登場して削除依頼立ってるところを見ると
相当な暴れっぷりだったんだろう。

384 :
>>383
何があったの?

385 :
全日本おかあさんコーラス関西支部兵庫大会 結果
優秀7団体
明石グリーンリーフ・エオリアン・ヴェネルディ・はずき・パラダイスQ
すずらん・クローバーエコー
選考委員特別賞
仁川コールアミチエ グループ・アルエット・宝塚ヴィオレットエコ
明石グリーンリーフ
全国大会出場団体
はずき・クローバーエコー

386 :
      キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|


387 :
20日兵庫県大会あるぞ

388 :
NHK学校音楽コンクール兵庫県大会楽しみです。
だれか入賞の予想して

389 :
というか金賞は、やはり住吉と桂木のような気がします

390 :
ここはななしじゃねぇ!って言いたいところだが・・・

391 :
俺的には広嶺勝ってほしいかな
あと武庫川とか

392 :
誰か歌う順番書いて

393 :
ななしの合唱掲示板って一時閉鎖ってどういうことでしょうか?ご存知の方教えてください。

394 :
>>393
http://bubble6.2ch.sc/test/read.cgi/chorus/1118622377/
658から読んで。

395 :
神戸地区出身だがベタな曲する姫路地区が好きだったりする

396 :
兵庫県大会行ってきた。母校は入賞しなかったが入賞予想がピッタリ合ってた。
とりあえず感想書く。
西宮市立甲陵(慢女節)銅賞
すっきりしていてまとまった演奏だった。アルト・メゾのバランスはいいがソプラノだけちょっと弱いので全体のバランスが頭つぼみになった。
課題曲は爽やかな好演。自由曲は音程や高音が危ない。なので課題曲の方が好印象。
姫路市立灘(魂のいちばんおいしいところ)
男女ともやや練りこみ不足。特に男子が元気がない。課題曲も自由曲もただ流したという印象。この時点で阪神地区とのレベルの差を思い知らされたような…
神戸大学附属住吉(日向木挽唄)金賞
少し幼い、ややもすると小学生と間違いがちな声質だが安定感とバランスの良さはダントツ。課題曲は丁寧に歌うあまりちょっと流れが悪かったように思う。自由曲は最初のソロが乱れたのが惜しい。全体的にいっぱいいっぱいという印象だが近畿でどう変わってくるか。
豊岡市立豊岡南(春に)
中学生なのに声が暗い。これは発声練習をほとんどしてない生の声だからか?男声も音程があやふやで三部なのに5部くらいに聴こえる。
福崎町立福崎西
女声はかわいらしい細い声。男子は練りこみ不足。あんまり印象に残ってないですすみません。

397 :
武庫川女子大附属(Alleluia,laus et gloria/Jo szanut jo fejsze(良いソリの道))金賞
女王の貫禄。課題曲ではハっとするような日本語の上手さ、歌詞のメッセージ性を音に乗せる技術の高さに脱帽。特にアルトの音色が印象的。
自由曲はちょっとよくばりすぎたか?制限時間が気になるのか二曲目が少し走っていた。逆に一曲目はもう少し早くても良かったような…。たまにソプラノの音色がバラける。
甲南女子(地球に寄り添って〜センズオブワンダー〜)銀賞
美声で声量もあるが個人の声がやや目立つ。しかも目立つ子がビブラートかかっている。課題曲は武庫川の後だと雑に聞こえた。自由曲もまだものにしてない感じ。しかし安心して聴いていられるだけのレベルはさすが。
西宮市立浜脇(Venscek)銀賞
先生が変わって急に上手くなったな。ぶっとい、大人っぽい声。ちょっと独特すぎて評価が分かれそう。住吉に勝てなかったのはその辺で点が落ちたか。自由曲には合わない声。しかし自由曲にはマッチ。そうだ、チェコっぽんだ、発声が。自由曲に合わせたのかな。
福崎町立福崎東(青春譜)
女声がカスカスで高音のピッチが常に下がり気味。自由曲は高校の課題曲。無理はあまり感じなかったが発声の悪さが印象を下げている。男声はこれまでよりは幾分マシだったが…
姫路市立広嶺(人間)銅賞
姫路地区唯一の入賞。女声、悪くないが音色の統一がイマイチ。時々おおっと思わせるようなピシャリとハマッた音色もあったが…。男声も人数の割に響いてこない。自由曲の男声パートソロではそれが浮き彫りに。
講評では混声を褒めていたが嘘は良くないと思った。ひと頃に比べて明らかに混声のレベルは落ちてるし唯一入賞した広嶺にしてもまだまだ改善の余地あり。
そして今年も阪神>>>>>>>姫路だった件。そろそろ広嶺の先生以外で西地区の合唱を活性化させることのできる指導者は出ないものか…。
あと、観客のマナーはやはり悪い。特に子ども連れ。

398 :
豊岡南混声か
豊岡高に流れてくれないかな。

399 :
ななしが休止中なのでこんなのつくってみた
http://jbbs.livedoor.jp/music/23081/
もう不要なのかもしれないが

400 :
>>398
頭のいい子は豊岡高に行くだろうけど、A立先生が果たして混声をするかどうか。

401 :
昨日の審査はちょっと・・・

402 :
>>396
dクス
兵庫県大会遠くて行けなかったから朝日の県大会楽しみだ
甲南女子地区大会で聞いたけどあんまり良いと思わなかったなあ
銀賞か〜

403 :
Nコン、終了しました
間もなく結果発表

404 :
金:武庫川 長田
銀:関学 神戸
銅:甲南 姫路南

405 :
今年の八鹿は明らかに精彩を欠いてたがそれでも姫路南よりは地力が上だと思ったがなあ…。
甲南女子はいつも自由曲で印象良く終わらすな。課題曲は全く歌えてないけど。
長田の演奏を聴くと去年の杉学の影響を受けてるのか、と邪推してしまった。パフォーマンスありの泥くさい祭唄(杉学は民謡だったが)去年の選曲大失敗だったしその反省もあるのかね。
ひと頃に比べて兵庫県大会も上位入賞校に変化がなくて、二極化が進んでいるなと実感した。

406 :
結果論だが、八鹿は自由曲が選曲ミスだったな。彼らの音色が曲の求めるそれとまるで合ってなかった。
地力は明らかに八鹿のほうが姫路南より上だし、事実課題曲は銅賞2校よりよかった。
全日本では違う曲をするらしいのでリベンジを期待したい。

407 :
甲南ってそこまで有名じゃないよな?

408 :
むかーし、神戸、甲南、田辺、淀工、加悦谷がBグループで一つの金賞を争う時代があってだな、その頃は押しも押されぬ名門校だったのだよ。

409 :
甲南女子は今の先生になってから、人数が激減してるな。
せっかく中高一貫なのに、中学と高校で違う先生が指導してるんじゃ、一貫指導の意味がないよな。

410 :
声は良いがな。あの棒じゃ…

411 :
中学はともかく高校のあの課題曲の手抜きっぷりじゃあ人数増えてもせいぜい銅賞止まりだろ。
神戸がNHKに出てきたら銀賞枠も固定だな。残る銅賞枠2つを八鹿・姫路南・南女で争う感じ。でも柏原がまた上手くなりかけてるからさらに熾烈な争いになりそう。

412 :
小学校ですが、滋賀・広島・大阪を聴いてきました。
今年の住吉小は特別すばらしかったですが、そのほかも
兵庫のレベルは高いと思いました。

413 :
高校の感想も、どなたかしていただけませんか?
楽しみにしています。

414 :
じゃあ入賞校だけ
金賞 武庫川(「こぶし」「なめる」)
課題曲はさすがの歌いまわし。だけど若干彼女らの声質と合わないか。ソプラノの音色が薄っぺらいのとダイナミックレンジの幅が思ったより小さかったのでこぢんまりしたように思う。
自由曲はこれから完成度を上げてくるのかこのままなのかで近畿での順位が決まりそう。現段階では感動を呼べるレベルではなかった。
金賞 長田(菱の実祭)
音量○。女声はなかなか成熟していて立派だが男声のピッチが下がり気味なのと練りこみ不足が否めない。自由曲は面白い曲を持ってきたけど至って真面目で演奏自体はあまり面白味がなかった。
とはいえこのテの自由曲って印象に残りやすいしきっとそれを狙ってのことなので課題曲で差がつかない限り代表の最右翼かもしれない。自分はもっとはっちゃけてほしかったが。
銀賞 関学(神話の巨人)
言葉の扱いが去年より上手くなってる気がする。無骨さが抜けて少し洗練されつつあるような…。全体の演奏の中で「アチャー」と思う部分と「おお!」と思わせる部分が常に交錯しているので評価しにくい。
自由曲は初めて聴いたが練習次第で物凄い感動を呼べる演奏ができそうな気がする。いい選曲だったと思う。
銀賞 神戸(詩篇150(コダーイ)、嫁探し(バルトーク))
制限人数の半分ちょっとの人数だが音量では負けていない。去年までソプラノが変なクセがあったけど今年はいい音色だった。
詩篇はもう少しデリケートな演奏にしてほしかったなあ…。二曲の対比が活きれば印象はもっと良くなったはず。

415 :
銅賞 姫路南(月曜日の子ども、6ペンスの歌を歌おう(ラター))
発声は個々によってレベルにバラつきがあると思われる。個人の声が良く目立ち上手い子頼りなのが露呈してしまっている。人数の割りに音は鳴った。
課題曲はあまり印象にない。自由曲は一曲目の出だし男声がミスったのがズっこけた以外は割りと好演。
銅賞 甲南女子(Festo Pentecostes Op.136)
少人数ながらスケールがでかい。ただ、この人数ではやはりこの課題曲はきつい。歌いこなせていなかった。自由曲では一変してなかなかレベルの高い演奏。得意不得意の差が激しい。
教育委員会賞 八鹿(燃えるものー蜘蛛)
女声は繊細で美しいが繊細すぎて聴こえてこない。男声もソフトな声質だがいかんせん音量が…。人数はいるのに小さくまとまってしまった。もっと大胆さがほしい。
課題曲、自由曲ともに配慮の見える好演だったのであとは発声を磨いてくれたらもう2段階上も手が届くと思われる。
教育委員会賞 柏原(「いの」(ドブロゴス)」「O clap your hands(ラター)」)
発声はまだまだだがバランスがいいし、何よりセンスを感じさせる。それが活きたのは自由曲。全くタイプの異なる二曲を良く歌い上げた。発声、歌唱技術が上がれば入賞争いにからんでくるかも。
わしの感想はこんなもんだす

416 :
神話の巨人・・・・なつかしー。
昔淀がNコンで歌ってたの聞いたことある。

417 :
朝日の結果 速報願います

418 :
朝日の中学校は
附属住吉、松蔭、武庫川女子、甲南女子、浜脇、広領が金賞
松蔭はカラ金だった。
甲陵、親和、福崎東が銀賞。
宝殿、鷹匠、鳴尾、赤穂、長峰、灘、福崎西が銅賞。

419 :
高校の結果はどうでしょうか?

420 :
>>418
今日の行ったが浜脇がめっちゃゾクゾクッときて涙腺が崩壊しそうだった

421 :
高校
金賞
姫路南、松蔭、甲南女子、神戸、関学、県西、長田、武庫女

422 :
あれ?八鹿はどうしたのかな?

423 :
>>422
そこ全然印象に残らなかったぞ

424 :
八鹿はどちらかといえば熱さで勝負してくる団なのに、今年はNコンでも全日本でもそれがぜんぜん感じられんかった。
Aグループの混声は、今年は完全に姫路南のほうが一枚上手だった。

425 :
どなたか朝日の感想お願いします。

426 :
講評で「兵庫の合唱はレベルが高い」といいながら、Aグループでは16団体中半数の8団体が銅賞。
本当にレベル高いと思ってるのかな? それともレベル高いから銀賞のハードルも高くなるのかな?

427 :
>>426
県大会での評価って県内での相対評価になることは理解できる?
関西とか全国基準で金賞や銀賞の数を、まだ関西も全国大会も
開く前から決められるわけ無いでしょ?
全国大会もその日の演奏の相対評価でしかないんだから。
もし仮にそんな評価が可能なら金か銀か銅がかろうじて一つで
残りは奨励賞になるのが妥当でしょ。

428 :
いや、426の疑問はもっともだと思うよ。
全日本は水準で賞を決めているのだからレベルが高ければ金銀が多くなるだろう。
事実、松陰なんかは代表になれないけど金に選ばれた訳で。
レベル高いなら最低賞の銅賞は少ないはずだろってのが自然な感想だろう。
もっとも、混声なんかは広嶺でも銀賞でいいくらいだが。

429 :
リップサービスを真に受けるなよw

430 :
んで各校どんな感じだったんかね?

431 :
今ラジオでやってるね。

432 :
姫路南だったかな…混声の所
女声がよかった。高校生の女声っぽくなくなかったけどそこがよかった。

433 :
今日Nコン近畿大会だねー
行く人いますか?

434 :
>>433
いきますよ

435 :
近畿行ってきたよ
武庫川は銅で附属住吉が金でした。
自分は上手く説明できないんでどなたか感想おねがいします

436 :
今回の審査には納得いきません(-_-;)
私は
金 桜台
銀 武庫川
銅 白鷺、日進
だと思いました!
住吉は課題曲でSop.だけの部分をみんなで歌ってたりしたように聞こえました。
どの学校もpが強すぎますね
今日は高校の部★

437 :
住吉の金は審査員の好みでしかない。丁寧に作っているが押し付けられる歌い方・・疲れる。
課題は武庫女が胸に迫ってきてさすが。宗教曲は中学生には難しいと言う評価か?
近畿に向けて短い期間にどの学校も研究し向上していて、拍手。  


438 :
>>435
Nコンその7と合唱の家にあったよ

439 :
NHK近畿大会、
長田が金賞、
武庫川が銀賞です。

440 :
長田おめでとう!
兵庫は小中高制覇だね。

441 :
附属住吉の駄目なところkwsk

442 :
>>441
全国いけたからいいじゃん。
おめでとう。
ただ今日の日向木挽唄はNコンに比べると、
途中で息切れというか疲れが見えた。

443 :
>>442ありがとうございます。
一昨年までカラオケ部などいわれて部活中もお菓子食ってるくらいの部だったんですけどねー
コーラス部はこれでもかというほど練習しているんですが全国ではまだまだなんですね
朝日でも全国に行けることになって良かったです。
今コーラス部では先輩後輩で決裂(?)しているので団結力が心配です。

444 :
いかにも「先生のいうことを忠実に聞いています」的な演奏がツマンネ。長田も一緒。
「優等生な演奏」とはちょっと違う。機械みたい。

445 :
>>442
確かに。
Nコンのが断然よかった。
Nコン地区予選、県大会、近畿ブロック
兵庫合唱コン、関西合唱コンで
住吉の演奏きいてきたが…
Nコン近畿ブロックがいちばんよかったと思う。
全国もいく予定なんでぜひもっといい演奏してもらいたい。

446 :
附属住吉が急に伸びたのは、顧問の先生の力?

447 :
>>446
生徒の努力もあるでしょうが、現顧問の先生がやり手。
ちなみに現顧問の先生の前任校は長峰中学校で、
全日本では何度も全国大会に導いていたはず。

448 :
>>447
ありがとう。
1年半で全国大会に連れて行くとは、すごいですね。

449 :
関学や武庫女の演奏会はどうでしたか?

450 :
>>449
まだやってなくね?

451 :
関学が1/31で婿所が2/1だったはず。

452 :
高校の話ならもう終わった
大学の話ならまだ

453 :
で、誰かいったのか?

454 :
すみれジュニア合唱団のラストコンサートの日時場所を教えてください

455 :
長田定演

456 :
誰かちょっと、
浜脇 についてどう思うよ?

457 :
Nコン近畿地区大会と全国大会6年分録ってる方いないかしら
再放送あったら受信料払うわ

458 :
今年のNコンの感想がききたいです

459 :
金賞:武庫女
銀:神戸
銅:和歌山、京都

460 :
すみません合唱のこと全然知らない者です(>_<)
全国出場決定は武庫女だけですか?
銀賞でも全国にいけるブロックがあると聞いたのですが…

461 :
>>460
ない

462 :
>>461さん
ありがとうございますm(_ _)m

463 :
流れブッタ切の古い話でスマソ。
今から30数年前、神戸の鷹匠中学で、10何回連続だかで日本一
(Nコンか全日本かはわかりません)に導いた矢野先生の消息を
ご存知の方いらっしゃらないかな。もう鬼籍に入られたかも
しれないけれど。

464 :
高校の兵庫県合唱コンクールの結果誰か教えて欲しい!
頼みます!

465 :
代表だけなら
A・神戸、姫路南、八鹿、香寺、甲南女子、松蔭
B・長田、西宮
シード・武庫川
てか県連の公式に結果載ってるけど

466 :
そういえば大学・一般・おかあさんですね

467 :
住吉銅賞おめ!
明日明後日の神戸大と武庫女も
入賞しようがしまいが精一杯頑張ってきて欲しいね

468 :
>>463
亡くなられているはず

469 :
>>463
間違いなく亡くなられています。
もう20年くらい経つかな・・・。
鷹匠中から住吉中へ、そして亡くなられました。
そのあと(すぐだったか?)住吉中へ山口英樹先生(武庫川中高の)。

470 :
矢野先生が亡くなられたのは1月ぐらいだったかな?
山口先生はその年の4月に歌敷山中学校から住吉中学校に異動されたと記憶してます。
矢野先生はロマンスグレーで貫禄のある方でしたが、まだ50歳そこそこだったんですよね。


471 :
住吉小おめ!

472 :
住吉小学校、少なくとも油面の前までは本当に一番良かったです!

473 :
Nコン
附属住吉中、課題曲の響きは良かったね。
自由曲はテクニックのアピールにこだわり過ぎてて、
曲として何が何だか分からず盛り上がらないうちに
終わってしまったような。
もったいなかった。
中学生の場合、もうちょっと起承転結のはっきりした曲を
選んでもいいのでは、と最近よく思うわ

474 :
関西合唱コンクール、大学部門の総括を誰か頼む

475 :
>>468〜470
おお〜、TNKS!
現在50前の私が鷹匠中生の頃ですでに50くらいだったと思うので、もし生きて
おられたとしても卒寿前後のはずだと思います。
50代で急死されたのですか?
中坊の頃は合唱なんぞとんと興味なかったけど、合唱部の連中は勉学ともに
輝いてて、合唱部の栄光ともども眩しい存在だったなぁ。
私の1こ上の学年が、学年挙げて合唱が優秀で、校内合唱大会でハレルヤコーラスを
原語でやったのがとても感動的で、中坊ながら強烈な記憶として残っています。
その指導をされたのも矢野先生。
合唱に縁の無かった中坊が30数年経って、合唱や声楽に浸り切ってるルーツに、
矢野先生の存在が少なからずあったように今になって思う。
チラ裏スマソ…。

476 :
>>474
近大グリーがすげえ動き回っていて凄かったぜ・・・完

477 :
平成7年〜10年の港島小学校と最近の住吉小学校は室屋先生。
ところで平成2年〜4年の神戸市立小部小学校の全国銅賞ってこれも室屋先生?
それともどなたかご存知ですか?

478 :
>>477
小部小は小比賀先生かと

479 :
>>477
確かに小比賀先生
銅賞でも・・・金銀以外の皆「同賞」になるけれど。
頑張ったのに・・・。

480 :
創価学会は、なぜ悪いのか?わかりやすく解説しました!
http://www.youtube.com/watch?v=rXGRPfsrgPQ
奈良の騒音おばさん 創価学会の嫌がらせ被害に・・・
http://www.youtube.com/watch?v=wsFABWIjkXM
騒音おばさんの真実
http://www.youtube.com/watch?v=b5Z2TVOUbWw
浅野さん
http://www.youtube.com/watch?v=wtIyYwVqTS8
創価学会のしつこい勧誘
http://www.youtube.com/watch?v=ZtkIFZr69Ro
昭和32年のニュース?/創価学会の勧誘の様子
http://www.youtube.com/watch?v=taUA1HSVLTk
公明党・不正の歴史
http://www.youtube.com/watch?v=AGSR8YOR5ok

481 :
今日明日合唱祭だー

482 :

ワイが仕入れた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや

その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、




483 :
ステージ衣装なら!!
HP: http://www.shin-collection.com

484 :
すっげー過疎だな。
宝塚の音楽祭関連の話題ないの? もうすぐだよ

485 :
       
強姦容疑で大学講師逮捕&#8722;&#8722;西宮署(兵庫県西宮市)

 高校3年生の女子生徒に性的暴行を加えたとして、西宮署は13日、兵庫医科大学 教養部門 生物学 講師、独立行政法人理化学研究所 客員研究員 菅原 文昭 容疑者(39)を強姦(ごうかん)容疑で逮捕した。
「女子生徒を見て性欲が止まらなくなった。」と容疑を認めているという。
 逮捕容疑は12日午後9時ごろ、西宮市仁川学院周辺の路上で、同学院吹奏楽部の高校3年生の女子生徒(18)に性的暴行を加えたとしている。
 同署によると、菅原容疑者はかつて自分が仁川学院の顧問であったことから女子生徒に声を掛け、突然暴行を加えたという。一緒にいた女子生徒の同級生が、知人を通じて110番した。菅原容疑者は飲酒していたという。

486 :
苗字に「六」がある人は是非最後までご覧ください。
信じられないような内容ですが事実です。

政府が国民に隠し続けてること。
https://www.youtube.com/watch?v=OlyUsF32FnA

487 :
35:54

10:40
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8

488 :
   __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
    `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
     `,ゝ、iliー'" "、,"、',  i, リ
      !/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ
  __  i、`!', '; `ー /;;!i、''; ,!
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 /   __
    `il `i ! ヽ、   ̄ ̄ / iヽ、/ ,.ヽ_
     i! !`   `ーァ、-ー'  ! ノ!トi,!'",ノ-、
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !

   くにへ かえるんだな
   おまえにも かぞくがいるだろう・・・

489 :2019/09/08
みおこちゃんがいない

☆★めんそ〜れde沖縄★☆
合唱団のホームページ
君が代は軍歌みたいでカッコ悪い
歌唱中のオナラ対策について
【製作も】合唱MIDI総合スレッド【検索も】
CDシリーズ「日本合唱曲全集」を改めて語ろう
【男声合唱】トップテナー【の花形】
母なる大地よアッー!
【緊急事態】音楽の授業全面廃止!【あと4日】
【平均律】合唱における和声学【純正律】
--------------------
【オリンピア】パチスロ ガールフレンド(仮)〜聖櫻学園メモリアル〜 49人目
エクステンションセンターへ行こう2
声優移籍情報スレ Part36
【アベノミクス】景気対策、次の一手は?【日銀】
硬式フォアハンド総合28
池田綾子 Part 7
FantasyEarthZero ファンタジーアースゼロ Part5764
効いてる効いてるw(効いてくれッッッ!頼むッッッ!)
☆★靴修理人集まれ!★★ Part20
マジックのタネ議論スレ Part1
【MHW】 HR999 専用スレ 【低ランお断り】
【東京】都内死者 3、4月過去最多 「超過死亡」コロナ公表人数の12倍 医療逼迫影響か 産経新聞 [オクタヴィアス5世★]
今日の食生活を報告するスレ
【たけたつ】Yahoo!ショッピング41..5【あきたけ】
【食】日本にサーモンを食べに行ってもそれはニジマスかもしれない―中国人留学生[05/31]
昔、PC-98シリーズ嫌いだった香具師
【阿蘇山】熊本の奥様 その70【天草】
【肯定】 生物に魂はあるか? 【否定】
50代からのウォーキング・ジョギング 3
▽新☆パンツの見えるアニメ Part145▽
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼