TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
●● 売国奴? 秦檜 ●●
劉秀、李淵、趙匡胤の評価の低さ
□ □大唐英雄列伝□ □
■最強は■五虎将軍■誰だ■
【鋭斬刀】刺々森鋭次を語るスレ【無崩篭】
【神龍】 七龍珠 【亀仙人】
中国共産党崩壊の後....
ローマ皇帝 vs 漢の皇帝
【みんなで】 武侠小説創作 【作ろう】
【天下無敵】東方不敗【葵花宝典】

【蜀】四川盆地の地政学


1 :2006/11/16 〜 最終レス :2018/09/15
三国期の劉備、五代期の王建、孟知祥らが割拠して独立政権を築いた四川盆地の地政学を語れ

2 :
四川では、明の末期大虐殺があったんだよ。

3 :
割拠しやすい場所だけど、全国統一を狙うには不便な場所な感じだね。
周りを山に囲まれて、孤立した感じだし。

4 :
公孫述を忘れてもらっては困る。

5 :
成漢を忘れてもらっては困る

6 :
>>4>>5
>三国期の劉備、五代期の王建、孟知祥らが割拠
二人とも「ら」の中だねw

7 :
とりあえず四川盆地について
気候区分:Cw(夏暑く、冬寒い)
夏は曇りがち・高湿度な天候の為、汗をかきにくい。
なので、人為的に汗をかくために辛い物を食べると言われている
標高は200〜500m、場所によって1000m台
周囲は秦嶺山脈・チベット高原・雲貴高原に囲まれている
米の世界的産地
三国志時代は蜀錦という高級織物が特産品
民族はほとんどが漢民族だが、南西部に異民族が住んでいる
三国志時代の人口は200〜400万程度らしい
山地に囲まれているため、交通は不便。
主に
漢中を経由して長安・天水に至る道(通称:蜀の桟道)
長江を船で下る、または長江の川岸を進む道
南部を進んで昆明に出る道
がある。

8 :
日照時間が少なそう

9 :
稲作ができるし、農業生産力はなかなか高かっただろうね。
江南には及ばないだろうけど。
昔は農業生産力=経済力だったし。

10 :
四川が独立できたのは塩が取れたからだと聞いた。
動物の血から塩分を摂取できない農耕民族の場合、
塩の確保の重要性は武田信玄の故事にも明らか。
狭い日本ですらそうなのに、だだっ広い中国大陸であれほどの内陸だと
海塩の利用は難しいし、敵に流通ルート押さえられたらアウト。
その点四川は岩塩が取れたんで自立できたそうな。

11 :
チベットあたりは岩塩の産地だし、その延長線上で、
四川でもいい岩塩の産地があるんだろうね。

12 :
ちなみに江南が農業の中心地になるのは宋代以降ね。

13 :
>>10
日本じゃ想像つきにくいけど、塩って大事なんだよね。
塩賊が物凄い力を持ったわけだし。

14 :
巴蜀の地は、流刑地だったんですか?

15 :
なんかの本で、蜀という土地は霧がおおくつまり日照時間が短く日光量が少なく、
つまり農業生産力はあまり高くないなんて話があったんだが、どっちが本当なん
でしょう?

16 :
国民党が重慶に本拠地を移したのは、重慶はいつも曇ってて天気が悪いんで
空からの爆撃を受けにくいからだって説もある。
現代でもそんな感じならまだ農耕技術も品種改良もないような時代に
農業生産力が高いとは言いにくいと思うけど。

17 :
でも降水量が多くて、比較的温暖なら、
稲作ができてやっぱり農業生産力は高いんじゃないか。

18 :
水が多くても日光が少なければ植物の生成は望めませんよ。
もう何年も前の話だが、日本で米不足(平成)がおきたときの気候状況を調べて見ましょう。

19 :
こないだ成都にいったけど、確かにどんより曇ってたよ。
いいところだった。また行きたい。

20 :
どんより曇ってたのにいいトコなのか?

21 :
巴は周が商を倒した時に大きな力となったというのをどこかで読んだ気がする。
流石にその頃の時代だと蠶叢や柏灌、魚鳬なんかの名を何とか上げることはできるが語ることまでは難しそうだw

22 :
そもそも四川が本拠地になった時点で負け組

23 :
やっぱり地形的に、中原への進出が難しいか。

24 :
天険の地ってのはそういうことだしね

25 :
巴蜀から中原を狙って成功したのは劉邦だけ?

26 :
秦にしろ劉邦にしろ宇文泰にしろ、あくまで長安を本拠として蜀は後方基地として
扱っているからなあ。

27 :
>>26
諸葛亮の北伐も涼州を略して長安に出ることをとりあえずの目標にしてたしね。

28 :
劉邦は蜀=四川(成都に本拠)の勢力ではないから。
江南勢力が四川を押さえたのを除外すれば、諸葛亮のいた時代の蜀漢と、秦・鳳を得ていたときの後蜀が、脱引き篭もりを図った勢力と言え、その最大版図を得ていたのじゃないかな。
ただし2者の比較では、雲南方面を得ていた蜀漢の方に軍配はあがる。
蜀漢は江陵を得たままであれば、かなり有力な地方軍閥だったろうが…

29 :
雲南は領有していてそれ程意味があったかなあ?
住んでたのはほとんど異民族で統治が難しかったのでは。
江陵を得ていればという点は同意。

30 :
>>29
一応、北伐の為の貴重な軍需物資供給源になったから、その分の意味はあったと思うよ。

31 :
ちなみに、三国時代ではどうか知らんが、唐末期〜宋では雲南地方は南詔の支配下にあって、ここの仕置きにはかなり頭を痛めているよ。
唐書には諸葛亮の残した石碑も記述があるので、偉大な先人という認識は深かったようだ。

32 :
呉三桂が雲南に加えて四川も押さえていたら、
三藩の乱はもっといい線までいっただろうか?

33 :
宝成鉄道を昼間に通れば、地勢のヤバさ分かります

34 :
出るのも結構大変だな。

35 :
四川って雲南のように独立せず、
ほぼ一定して中華帝国に組み込まれているね。

36 :
漢朝の発祥の地に近いし、かなり早期から中華帝国に組み込まれている。

37 :
秦に近かったからね
しかし、秦と蜀の間って、地形的に通るの大変そう

38 :
剣門関とか、地形が凄い。

39 :
ちょうど秦嶺〜寶鷄か。あの地形は殺人的

40 :
秦嶺の北と南じゃ、気候風土ががらりと変わる。

41 :
年間で曇りの日が多いと聞いていたけど、思ったより穏やかないい天気だった。
町の人も穏やか。西安は外国人観光客に馴れてたけど、成都では物珍しがられた。
豊かな、とか、肥沃とか、そんな言葉がやっぱりふさわしかったと思うよ。

42 :
天府の国だからなあ

43 :
>>41
中国も大分開けて、日本の下手な地方都市よりか開けてると思ってたけど、
成都ほどの大都市でも、まだまだ外国人が珍しがられるんだなぁ……。

44 :
19世紀から20世紀を飛び越えて21世紀に移ろうとしているような国だからね。
あまりの変化に、ついていけない部分も多いだろう。

45 :
成都の毛沢東像でかすぎw 歴史ある都に歴史の破壊者を(怒

46 :
天下の要害みたいなこと言われてるけど南方政権ってほとんど四川から崩れてるよね。

47 :
>>39
剣門関の辺りとか、地勢が凄まじいね。

48 :
>47
鉄道のループと、国道のつづら折りスゲェよな。三国時代なんかまともな道なかったんじゃないか

49 :
四川を落とせば、湖北、江南を一気に崩せるからね
晋の平呉戦役にしろ、斉万年の叛乱から続く四川→荊州→江南の叛乱の連続にしろ
西魏の江陵陥落にしろ、全て四川が落ちたことで他の地域に重大な影響を及ぼしている
曹操が漢中を得た時点で、征蜀を実施しなかったあたりが、彼の軍事行動の限界を
思いっきり露呈している
逆に言うと、劉備・諸葛亮の方が大局的な軍事作戦に関しては上かもしれないってことか

50 :
四川から長江を下って、両湖、江南の方へ攻め込むのは結構容易なのかな?
地図で見たら、こっちも通るのがかなり大変そうに思えるけど。

51 :
江にお船を浮かばせて行ってみたいな両湖地方

52 :
>>49 自分が知っている中で、唯一四川が崩れて他に影響を及ぼさなかったのは、後唐期の征蜀。
これは、出陣もとの後唐が、前蜀を滅ぼしたあたりで、内乱に突入していたからだけど
ほとんど問題なく後蜀にスイッチしたのは、隔絶された地勢と、孟知祥以下優れた将帥の手腕によるところが大きい。

53 :
今は三峡ダムができちゃったけどね。

54 :
>>49
曹操の軍事力の限界だった、というのは同意するが、それでどうして劉備や諸葛亮が
上ということになるのかがわからん。

55 :
話の流れブッタ切って申し訳無いですが、
四川地方って、中国が群雄割拠の時代に成ると、
必ず誰かしらの群雄が割拠したけど、そんな中、唯一不明なのが、
隋末唐初の群雄割拠期。
 この時代って、自分が知らないだけで、実は誰か居たんですか?
このスレは、各年代の四川に詳しい方が多そうなので、
何方か御存知でしたら教えて下さい。

56 :

これねえ、確かにオレもわからなかった。
四川と荊州の境目で叛乱を起こした小勢力が確かいて
襄陽には蕭センか誰かがいたと思う。
隋末の各郡の太守が頑張ってたのかな。

57 :
>56
やっとのレスありがとう。
自分も多分その線じゃないかな?って思います。
隋の太守が治める。→李淵が長安を抑え、恭帝を擁立して隋の正統を自認。
四川諸郡は長安政権に臣従。
李淵が隋から禅譲され隋から唐へ。
四川諸郡もそのまま唐の勢力圏として移行。
って感じですかね。
自分のせいでスレッドストッパーみたいに成ってしまった気がして心苦しかったです(苦笑

58 :
漢中はだいたい蜀ではなく、関中側に付属させられている。
風土的には蜀に近そうだけど。

59 :
三国志の小説の類を読んでると「漢中は益州側に有るのが自然」みたいな印象を受けるけど、そうなのか。

60 :
だいたい秦嶺山脈を境に、北は乾燥、南は湿潤という感じで気候が違うけど、
漢中はその秦嶺山脈の南側で、関中は北側。
今でも農業では、漢中、蜀は稲作が多いのに対して、関中は畑作が中心。

61 :
グーグルマップで見たら成都周辺に紫色の雲がかかっててちょーキモいよ。

62 :
かか

63 :
ちょーキモいか。そうか。

64 :
蜀 江 錦

65 :
漢中と成都の間も山が凄いからなぁ。

66 :
むしろ、米倉山脈の桟道の方が険しいんでしょ?

67 :
日本でたとえるなら東北地方

68 :
日本の米どころって平野に多い印象があるけど
盆地って元々、農作に向いてる地形だそうだな。

69 :
日本と中国じゃ「盆地」のスケールからして違うがな

70 :
四川盆地に、日本はすっぽり入るんじゃないかな。
農地面積じゃ、山がちな日本より四川盆地の方が広そう。

71 :
数字は出てないのか? そういう数字って誰が出すものなんだ?

72 :
日本の耕地面積=500万f
中国の耕地面積=1億3000万f
四川の耕地面積=356万f

73 :
>>72
へえー、四川よりは日本の方が広いか。

74 :
現代の耕地面積は、な。
流石に総面積は四川の方が広いよ

75 :
常に曇り空だから作れる作物も偏りがあるんじゃない?

76 :
>>57
玄奘三蔵は統一前、治安がいいという話を聞いて、兄と共に洛陽から長安に引っ越した。
しかし高僧の多くはもっと住みやすい蜀に避難していたため、彼は蜀に向かったそうだ。
蜀に割拠した人間のほとんどは外から来た連中で、地元の人間は自給自足が可能なので、
中原に進出する野心より、治安の維持をねがう気持ちが強いのではないか?

77 :
蜀の桟道ってまだあるの?
ここって、劉邦のころは確か流刑地だったって読んだ記憶があるけど。
いつから、肥沃な土地になったのかな

78 :
>76
>蜀に割拠した人間のほとんどは外から来た連中で云々
言われて見ると確かにそうですね。
面白い着眼点ですね。

79 :
蜀の印刷技術は世界一ぃぃぃぃぃ

80 :
僕は成都人です
四川は良いぞ
冬は雪が出ません だから寒くない
夏はあまり暑くないです
でもひとつだけ残念 海がない
ToT。。僕の日本語はだめ

81 :
成都はいいぞ。
俺も行ったぞ。
本場の麻婆豆腐は美味かった。。。
でも湿気が多いね。

82 :
中国の食い物なんか食えるかよwwww

83 :
>79 史家いたの?

84 :
>>82
あまいな!
昔の成都は、そりゃあよかったんだぞ〜
暫くして陰惨な雰囲気になったが。

85 :
>>80
成都は夏でも涼しいのか。
重慶は暑いと聞いたけど、同じ四川盆地内でもだいぶ気候が違うのかな。

86 :
>>77
跡に復元されてる。痕跡もわかる

87 :
孔明の南伐のときに、ベンガル湾まで領土を広げて、
中央政権から完全独立してくれたら面白かった。
そこまで一体化できれば、人口的にも呉・魏ともに対抗できたと思う。
そうすれば、現代まで天下三分が続いていたかもしれない。
現在、中国はミャンマーとの関係がどんどん深くなってる。
それが四川独立に向くのなら、日本としては最高なんだが、
実際は北京からシナ勢力が伸びてるわけだから、
ベンガル湾の制海権を抑えられてるようで、
日本のシーレーン上、大変気持ちが悪い。

88 :
蜀、先天不足だな

89 :
三国志・蜀将討議スレッド17
http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/chinahero/1180445040/

90 :
>>87
正直、当時にあれだけの山間部を越えて領土を広げるのはちょっと無理だと思う。
史実で、蜀の版図があそこまで広がっただけでも大したものだと思えるし。
ところでベンガルからビルマにかけてのあたりって、
歴史的にはインド亜大陸のデリーの王朝にはあまり支配されていないね。
デリーに拠点を構えた王朝ってたいてい西方由来の勢力だから。

91 :
蜀と言えば蜀江錦

92 :
小日本,好阴险

93 :
>>90
インド亜大陸は、民族的なまとまりに欠けているところがあるから、
東のアッサムの方とか、南のタミルの方は、インドの一部という意識はなかったと思う。

94 :
四川省の女の子は目がパッチリして色白・スレンダーの可愛い子が多い。
つり目気味の二重の目は四川省独特の特徴かな?
とにかく、日本人好みのルックスの女がめちゃめちゃ多い。
しかも、お肌がスゲーキレイ!!
マヂでびびるよ。
この国に生まれたかったと、もっと早く存在を知っていればと悔やまれるね。

95 :
孔明の南伐wwww
プケラ


96 :
>>94
でも、四川の人間って伝統的に、
中国の中でも、特に入浴の少ない人種と聞いたけど。

97 :
僕たちの業界ではご褒美です

98 :
桟道千里、蜀漢に通ずる

99 :
四川盆地に集まった水の排出口って、基本的には長江しかないんだね。

100 :
四川盆地での稲作はいつ頃から始まったんだろう?


100〜のスレッドの続きを読む
【三国志】吉川英治ってどうよ【新・水滸伝】
【打倒旗袍】 漢服萌え 【漢流旋風】
赤壁の戦いの真実
 【海賊?】 倭寇 【貿易商?】
小説十八史略を読んで中国史にハマった奴→
孔明は才能無し
【春秋】宮城谷昌光について語ろう【名臣列伝】五巻
戦国四君
水滸伝の二次創作で一番面白いのって?
【5/10】第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント
--------------------
綾瀬はるか「顔デカヤリマン川口春奈、男優の股間を触るな!」
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ1( ´A`)
バターロール
即位礼正殿の儀で注目 ジョージアの『民族衣装』が想像以上にかっこいい! 2019/10/26
win8から、win8.1にしたんだが・・・
台湾旅行写真スレ Part.1
【アニメ】ガンダムのいい女キャラといえば? 2位「ラクス・クライン」★3 [フォーエバー★]
米山ハッピー隆一「今の政権はただただ野党を中傷し政権を維持しようとしてる。志の低さ。空恐ろしい」
日本人「無宗教です」 ←これ嘘だろ [324064431]
【京アニ放火】男性1人死亡、死者34人に 30代従業員とみられるが身元は判明していない★4
カメラ始めたばかりの奴が得意気に言いそうなこと
こんなカンジのローズが出てくる曲教えて
☆キチガイ惨敗 住人軍勝利記念☆讃岐うどんチェーン総合スレ Part.8
日獣 獣医学科6年の集い
ZERO-SUM(ゼロサム)について語りましょう。第33話
統合失調症の精神医学はデタラメだらけ
【CBC】吉岡直子4【ノブナガ・ゴゴスマ月】
滅亡寸前!共倒れ!これぞ自家焙煎珈琲業界
【結成15周年】Negicco Part7【ネギネギ】
【洋裁】超初心者が成長するためのスレ18【縫い物】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼