TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ルルブ・サプリ読者
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その263
現代物TRPG総合スレ
【GURPS】 ガープス全般の話題 第79版
萌える業界人スレ
卓上ゲームヤクオクウォチング 評価2
クトゥルフ卓上総合 109【7版日本語訳出版】
2D6より身近な乱数発生器を考える
【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 629
ウォーゲーム日本史を語る

卓上ゲーム★裏話・噂話 48


1 :2020/01/28 〜 最終レス :2020/05/15
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして3行同じ内容にしてください。
ゲームサイトのウォッチ、ショップや業界の噂、サークルの裏話。
悪口に限らない、面白い話をしよう。
オフ会王については専用スレがあるので相手をしたかったら
そちらへどうぞ
このスレで荒らしの相手は厳禁
オフ会王専用4
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/twwatch/1550706643/
前スレ
卓上ゲーム★裏話・噂話 47
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/cgame/1572767397/
■次スレ
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。
ワッチョイが導入されたので1行目に下記のコマンドを書いてください(ID表示 強制コテハン )
!extend:checked:vvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
スレ立て乙です。

3 :
テンプレはやめたのか?

4 :
、●____●
 /"⌒!⌒\
 (.'Ф` 'Ф`:.)
 ('∴;)(●(:∴)∩
⊂|∵){ー-}(∵|ノ
 ヽ.___./
やめたったでなぁーーッ

すりーげっとぉ!

5 :
>>3
板の設定が変更されたらしくて前のテンプレを貼ると長文過ぎるからから
書き込めない上にアクセス制限まで喰らう
短くまとめたテンプレを作り直した方が良いかもな

6 :
もう、全然くろぅの事話題にしないからみんな本格的に飽きてるんだな。Twitterでもほとんど触れられないし。現代の闇。

7 :
くろぅが地雷なのは当たり前
くろうに絡まれてスルーできない奴らもまた地雷
つまりハゲはリトマス試験紙

8 :
くろう自身が地雷ってことをもっと反映した比喩を考えなさい

9 :
>>8
はい、地雷認定

10 :
M18 クロウモア地雷

11 :
>>10
自分から突っ込んでくるんだが、そういう地雷みたいなのないかな

12 :
人間魚雷じゃん

13 :
昔のシューティングゲームでああああああああああとか叫びながら突っ込んでくるやつ思い出した

14 :
>>12
回天だったか。

15 :
桜花である

16 :
くろぅとジョージの会話がワロタw

17 :
くろぅがパンデミックの話題に固執するのは回りにボードゲームを遊んでくれる人が少なくて
他の新しい協力ゲームの事を知らないからではないかな?
パンデミックや協力ゲームに限らず奴は古いゲームの話しかできない

18 :
それは単なる老害では?

19 :
くろぅと事を構えても何もいい事がないというのがよく分かる
どんなに絡まれてもひたすら無視するのが結局一番ダメージが少ない

20 :
まあ、でも常に「おかしいよ」って言い続けないとくろぅの洗脳攻撃にやられちゃう純真な人もいるかもしれないし。

21 :
こんな糖質にやられるバカは自己責任

22 :
自己責任だけど、くろぅレベルの魔物が出来上がったらそれはそれで嫌。

23 :
んー正直なんの影響力もないから心配しなくていいと思う
皮肉だけどここにいる好事家くらいじゃないの、彼をきちんと追ってあげてるのw

24 :
>>23 同意w

25 :
アヒルの左巻き発言が絶好調で草
ただ、そろそろこの板向けじゃないから、そういうの向けの板のオススメキボンヌ

26 :
あれは左巻きなんじゃなくてただの中国に狂信してるだけ

27 :
>>25
オフ会王の隔離スレがあるツイッター監察板が向いてるな

28 :
https://twitter.com/sugorokuya/status/1224961699612020737?s=21
すごろくやユーコン取り扱い中止
丸太も嫌いだがアークライトもひどいな
(deleted an unsolicited ad)

29 :
>>28
これ悪光から出るの?
まぁ企業規模の差やね、今後はこういう人気作の取り合いは頻繁に起こるのかな
というかあれだけゲーム出てるのに被るってどうなってんの?

30 :
まあ、予定が覆るとか今までもよくあったし。

31 :
このくらいで酷いもクソもないだろ

32 :
日本で売れそうなコンポーネントのゲームなんて限られてるし
そりゃ被りもするだろ

33 :
>>27
タルヲ事件の時にも立たなかったくらいだしスレの維持難しそうだな
ツイッター観察板向きは同意

34 :
たかみぃぷる君ツイ垢消してるけど最近なんかあったの?

35 :
アカウント乗り換えただけか
失礼しました

ついでに新垢にブロックされてましたクソが

36 :
主催への迷惑を顧みないポーカープレイヤー
https://twitter.com/ren_2tw/status/1225585889608253440
(deleted an unsolicited ad)

37 :
>>35
2chで悪口言いそうなやつをちゃんと見抜いてて上手いと思ってしまったw

38 :
>>35
https://twitter.com/takameeple/status/1225414442696896512?s=09
(deleted an unsolicited ad)

39 :
https://twitter.com/CRAZYRAT0104/status/1226537420771848198
天岩庵店主が税理士まがいの金稼ぎを開始
(deleted an unsolicited ad)

40 :
ハゲに凸してほしい

41 :
>>39
あそこはリアルで関わったら負け

42 :
天岩庵は流石にヤバい。ドン引きだわ

43 :
この人、他人の助言にまったく耳を貸さないから何を言っても意味ないよ

44 :
司法試験落ちて税理士試験にも落ちたから士業の真似事がしたいんだろうな

45 :
次々とヤベー奴らが本性をあらわしてくるな
クトゥルフより余程怖いわ

46 :
ボドゲ界隈まともな有名人一人もいない説

47 :
まともな人の話はここでしないだろ

48 :
2chは相当バイアスかかってるからなー
俺も含めだけど

49 :
業法違反はマジでヤバいと思うんだがなぁ真面目な話「話して大丈夫な事しかやらない」と言ってるがその線引き無資格者ができるのか?

50 :
随分前にゲーム決めてやるイベントで点眼餡いったけど、インスト得意と書いてあった店主のインストが
抜け漏れ間違いだらけで要領を得ず、さすがに本人も自覚したのか「このゲームはちょっと苦手で」とかなんとかw
集まってきたメンツもなんかボクゲームだけは得意!みたいな雰囲気の痛々しい感じで変なマウント取ろうと
聞いてもないのにスルージエイジズだのサイズだの熟練者アピールしてくるわけよw
なんで承認欲求高いオタクって声が甲高いんだろうなw
ま、そのゲームでは俺ダントツでさっさと帰ってきたけどなー

51 :
ほんと何でなんだろうな

52 :
天岩庵ってマーダーミステリーのライセンスを取り消された騒ぎを起こした店だろ?
経験のない人がゲームマスターやってて
トイレに行ってる他の参加者の隠匿情報を盗み見て良いと裁定したとか
問題発覚後の言い繕いもクソだったしな

53 :
>>50
オチで仲間入りしてて笑う

54 :
>>50の声は絶対甲高い

55 :
早口なのも追加してくれ

56 :
ボドゲ会に人が少ない。新型コロナのせいか

57 :
無駄な部分で過剰警戒して
肝心な部分が穴だらけなのよね

58 :
>>56
それな。花粉かもしれんよ

59 :
たいさ糖質に更年期障害も加わって更に酷くなったな

60 :
たいさって誰?

61 :
>>60
これの事じゃないかな?
言ってることは正論だけどな
https://twitter.com/magnolia1201/status/1229076089881808897
引用リツイートされてるゴミ同人作家の発言は浣腸やレンもヘイトたっぷりの反応をしていて
ゲーム作りは下手でも炎上マーケティングは上手なんだな
(deleted an unsolicited ad)

62 :
>>61
タダで配るなら別にいいけどお金取って売るなら趣味でゴミを撒き散らすなは同意
特にボードゲームって実際に遊んでみなきゃ面白いか判断できないからさ

63 :
なんていうか色々とおかしい
ゲームマーケットレベルなら、むしろどんどんここで言ってる様な記念受験ゲームを世に出すべき
理由としては、ゲームとして面白くなくてもゲームシステムとかメカニクスの面で良いアイデアやコンポーネントデザインの面とかそういう方向で良いものが出てくる可能性を摘む事に繋がってしまうから
そもそも良いゲーム、面白いゲームはこの面ではあまり関係ない
日本のボードゲーム業界にはそういう玉石混淆の雑多なモノの中から良いものを汲み上げてブラッシュアップするルートに物凄いボトルネックがあるんだよなー
個人事業的なモノの考え方から全然抜けられてないイメージ

64 :
出すのも買うのも好きにすりゃいいが、ゴミをプレイスペースとかに持ち込まれてもな。

65 :
アヒルがボコボコでわろた
「よくわかりません」で逃げるんだろうか

66 :
>>65
これですね
https://twitter.com/lucile_e/status/1229185726715027456
(deleted an unsolicited ad)

67 :
全然リツイートされてないのにボコられてるけど、誰か有名人に引用リツイートでもされたか?

68 :
卓上ゲーム関係者が、タルヲシル騒動でアヒルに思ったこと
https://twitter.com/lucile_e/status/1229261365140787200
(deleted an unsolicited ad)

69 :
>>63
記念受験的なゲームを世に出すならプリント&プレイ形式にしてネットに公開するだけで十分じゃね?
変にコンポーネントだけ拘って綺麗に作ってゲムマで売る必要は無い

70 :
>>67
ぶっ叩かれてるアヒルの発言で引用した相手が、引用RTしてる
4万からフォロワーいる相手だからフルボッコだな

71 :
>>69
もっとコミック分野でのコミックマーケットみたいに切り分けて考えた方が良いという話だよ
面白いゲームが遊びたい層は、ある程度選別されて成熟したゲームを一般市場で買えば良いし
ここでしか買えないゲームが欲しい、やりたい、ならゲームマーケットで買えば良いというだけだよ
今はゲームマーケットと一般流通を一緒くたに考えすぎ
ゲームマーケットのゲームを洗練させて一般流通に乗せる為の
漫画でいうところの編集者とか出版社的な立場が弱過ぎてそこがボトルネックになってるから、これを問題と感じるんだよ
面白いゲームを1つ作るためには100のゴミを作る必要がある

72 :
>>71
こっちから反論しておいて何だけとこのスレで議論するような内容とは違うよな
たいさなり似たようなコメント付けてRTしてる奴相手に言うべき話だよ
買い専のボードゲーマーはたいさに同調してる人が多いし
浣腸みたいな作り的に側でも似たような事を言ってる
不満があるならツイッターでたいさなりそう言う連中に直接言ってくれ

73 :
>>71
100のゴミは必要条件じゃねえぞ。
玉石混交というが、石が多くないと玉にならない理由はない。
すべてが最初から玉でもより良い玉はでる。
ハードルを下げる効果を例えるなら
100のゴミを10000のゴミに変えることで。
ゴミ漁りの非効率化をも促進する。

74 :
>>73
だから比較的玉に近いところで買えば良いだけの話だろってことなんだが?
ゲームマーケットで買わなきゃいけない理由が何かあるのか?

75 :
そもそも自分で価値がないと認めてるモノを発表する時点で、自分の創作物に対して同情を集めるコミュニケーションツールとしての役割しか期待してないじゃん
モノ作りがしたいんじゃなくて、居場所が欲しいだけの人間に創作者を名乗る資格は無い

76 :
>>74
その玉に近い所を探すゴミ漁りが100から10000になるって言ってる。

77 :
もしかしてなんだが、>>71は高名な作家さんではないか…?

78 :
今のゲムマは出展が多すぎて既にゴミが10000だよね
玉かゴミかを見分ける方法が試遊しかないのも問題よな
そうなってくると、同人には手は出さないという選択肢にならざるを得ない
同人ゲーバブルがいつまでも続くわけはないんだよなぁ

79 :
>>77
高名なデザイナーなら自分のアカウントで反論すれば済む話だろ
こんな所に書き込むメリット無い
成功もしてないし影響力も無いからこんな事で暴れてるだけ
同人ボドゲを作って商業デザイナーになる事を夢見てるワナビか何かだよ
前もゲムマの公認レポーター制度に噛み付いてた奴とか居たろう

80 :
ゴミはゴミだよ、ゴミをつかまされたら自分の選球眼を呪うしかないし
自分で面白くないと思うゲームを出品するのが正しいとも思わないよ流石に
ゴミを買うべきという話をしてるんじゃなく
アイデアを発表できる場としてのゲームマーケットは必要だってことが言いたいだけ、もう黙る

81 :
そもそもゲムマに出る同人ゲームはすべてゴミだよ
どこかのメーカーから発売されてやっと買う価値が出る
だからゲムマ自体行く必要なんてないわ
つーかゲムマからメーカーショップすべて追い出して純粋な同人ゲームオンリーイベントにした方がいいと思うけどな

82 :
映画なら映画館でクソ作品だと思ったときにはお金払ったあとだし
書籍映像等で作者が失敗作だと思っているのにヒットすることあるし
作品発表にまつわるどうにもくだらないエピソードは世の中一杯あるのに
ボードゲームだけ特別だと思ってないかねえ

83 :
元発言近くで「記念的発表」みたいな表現されていたと思うけど。
思い出作りと称してゲームを作ることまで奨励されかねないからな。
ハードルを下げる行為は。
アイディア発表の場を設けるなら場所や時間・懐を拘束しないネットが最適なんだ。
プリントプレイという文化があるわけだし。

84 :
プリントアンドプレイがずいぶんお好きなようだけれど、プリントだけじゃ実装できないプレイフィールもあるだろう
ボドゲ自作勢ならきっと自分とは違う意見になるだろうけど

85 :
要するに買う側は同人で頑張って作ってる人たちにお布施の意味も込めて買って”支えてやってる”のに作る側は糞でもいいじゃーんって開き直ってるからふざけんなって話なんだろ?
買う側は上から目線で物言うのが問題だし作る側は開き直ってるのが問題

86 :
>>81
さんせぇですな
企業のげーむなんて普段その辺の店でもかえるんだで、わざわざ同人イベントで
かれらの場所奪ってまでやる意味がわからんよねッ

87 :
>>81
さんせぇですな
企業のげーむなんて普段その辺の店でもかえるんだで、わざわざ同人イベントで
かれらの場所奪ってまでやる意味がわからんよねッ

88 :
>>81
ゲムマが見向きされるのはメーカーが先行して新作ゲーム売るからがメインでしょ
まあいつかこのゲームを世に出したいみたいな野望もなく傷の舐め合いしたいだけならそれでいいわな

89 :
ゴミ同人作家が浣腸に噛み付いてて草
浣腸も同人誌とかコミケとかに明るくなくて話が噛み合ってないな

しかしゴミ同人作家は同人誌の事が判って話が通じそうな
たいさには反論しないのが卑怯

90 :
>>88
ちがうでなぁー
浅草とかでやってたときは
かんぺき同人おんりー
あとフリマ

91 :
>プライドの有無の話をするなら、私はありますよ。
でも「300円分、ちゃんと面白いんだろうな?」という話になれば、「それは何とも……」って感じです。
自分がどう思っていようと、『ナンプレを「解かない」』の場合、実際にテストプレイの反応は全然でしたしね……。

自分で「他人が遊んでも面白くない」って自覚はあるんだな

92 :
>>90
浅草時代の最後でも
二階使って一階は企業で、もう一階は個人や同人サークルとかだったのに
完璧同人オンリーの訳ねーだろ
吸収したテーブルゲームフェスティバルも含めて
普通に企業やショップも出展してるっての


より一層、露骨に同人臭が強くなったのは
ゲムマの運営をアークライトが引き継いでからの話

ボドゲのコミケでも目指してんのかよとか
昔のバザールメインの方が良かったとか
総合スレでさんざ言われてただろ

93 :
アタリショックのような全体的な失望感が爆発的に蔓延して、ボードゲーム界全体がシュリンクしそうで怖い。

94 :
この話題になるといつも出てくるアタリショックはあの時代だから起きた話
少なくとも個人が容易に情報収集できる現在では起きるはずがない

95 :
というか元の話題作り手自身が「どこが面白いの?」と聞かれて答えられないレベルのヤツだから
>>63の言うような「ひとつのアイディアを試したかった」とかみたいな作品以前の品の話なんだよなそもそも

96 :
アヒル、スルーしとこと言いつつ、全くスルーできない

97 :
アタリショック的な事が起きるかどうかはともかく
起きてもシュリンクするのは同人ボドゲ市場だけなんじゃないかな?

商業ボドゲを中心に遊んでる人はクオリティ低い物が多いのは同人だけって認識だし
商業ボドゲから入った人ならゲムマの同人ボドゲに失望したら商業ボドゲ中心に回帰するだけで
ボドゲ全体に失望する事は少ないかと
実際オープン会で知り合ったゲーマーで同人ボドゲに目覚めて大量に買い漁るようになる人が結構居るが
大抵は1年ぐらいしたらそう言うのを止めて商業ボドゲ中心に回帰してる

98 :
オープン会で同人ゲー卓が立つことはあまりない
やはりクローズ会へ持ってくようにしてるんだろうか

99 :
>>98
オープン会の傾向による
同人ゲーが普通に立つ会もあるから
そう言うオープン会に持っていってるだけでは?

100 :
>>92そぉなんか!すまんかったぁ
し、しらんかったぁ
知ったかぶりしてテケトォにかいたったでなぁ

101 :
>>98
なこたぁない おらは毎回たててまふッ

102 :
てかおらは同人ゲェしか興味なし
(特にクソゲーがすき)

103 :
クソゲーにツッコミいれたりケチつけながらゲラゲラ遊ぶのが面白いのである
こーゆたのしみかた ヲタでできるひと少ないよね ユーモア理解する風土が薄いから彼らは

104 :
同人ゲーム禁止の会も中にはあるからな
主宰によって扱いが違う

105 :
アヒルやべぇな、やっぱ。
最近またボードゲーム 界隈にすり寄るムーブしてるから、事故らないためにも危険人物テンプレは必要だと思ったわ。

106 :
>>105
言われてアヒルのツイッター見てきたけど無知と無定見の固まりで本当にヤベェな
ラブライブのシナリオライターが女性なのも知らずにスタッフに女性が居ないと決めつけて
各方面から指摘されるとスタッフの男女比がおかしいとか言い直す
最初の間違いを認めて撤退すれば良かったのにそれも出来てない

107 :
外国のひとはみんな紳士ですよ〜。インテリ大好き。
ttps://twitter.com/lucile_e/status/1229437020323209216?s=19

おまえが紳士じゃないんだよ
(deleted an unsolicited ad)

108 :
具体的なことなにも言わずに悲観的なこと言うのは「僕の才能を認めない業界は衰退する」ってことですかw
https://twitter.com/nekomadam/status/1229632790209056768
(deleted an unsolicited ad)

109 :
ネコマダムは、なー
本当かどうかはわからんけど、病気らしいし
真偽の程がはっきりするまでは触らなくて良いんじゃね?

110 :
>>108
それは直前に引用RTしたEngamesの中の人の発言を受けての物なんじゃね?

https://twitter.com/sugiki/status/1229634222152773632
こんな事をしてたら海外のメーカーから日本の市場が軽視されるのは仕方無いよね
(deleted an unsolicited ad)

111 :
>>108
なかなかいい返しだなw
https://twitter.com/sugiki/status/1229641933863051268
(deleted an unsolicited ad)

112 :
>>111
これはクリティカルヒット

113 :
ちなみに杉木がデザイナーの権利うんぬんで揶揄してるのはアーチゲームズだろうな

114 :
>>111
酷い死体蹴りだな
猫が発狂しなければ良いけど
>>113
何があったの?
kwsk

115 :
>>113
アーチゲームズって糞だよな
やたら持ち上げてるやつらいるけど

116 :
あそこは一年ぐらいで潰れそう

117 :
店長個人のTwitterは今すぐアカウント削除した方がいいと思う

118 :
どうして?

119 :
>>114
版元のライセンス取らずに売っている和訳付のこと
特にマルコポーロ2で版元に金払ってる悪光が非難されてアーチが絶賛されてる現状の話

120 :
>>119
和訳付きってメビウスもバネストもどこもやってるけどあれ全部ライセンス取ってるものなの?
同じゲームに複数の業者が違う訳を付けてる事もあるし訳を付けるだけをライセンス管理とかしてないんじゃね?

121 :
>>117
誰のこと?オレ?

122 :
昔からいる人はわかってると思うんだけど、ライセンス取ってないところもあるけど、日本語版が告知されると販売辞めてたんだよね
直近でもトリックプレイのタイムストーリーズ、メビウスのリフトオフとかね
そうやって住み分けというか目こぼしを貰ってたわけだけど、アーチゲームズは店主が何を思ったのか「日本語版発売前に行き渡らせます」みたいなこと言っちゃってしかも実際に売ってしまっているからこういう話になった
特にengamesはライセンス取ってる側だから、ライセンス取った商品で同じことやられたら死活問題だろうから危機感はあるだろうね

123 :
>>122
沖縄のウグイスパンもそんな感じだっけ?

124 :
>>122
なるほど
世界的にそう言う商習慣なのか
アークライトがライセンス契約したのは日本語版でボードやカードまで日本語化されてるなら
プレイアビリティの面で和訳付きだけては太刀打ちできないって判断で和訳付き側が撤退するのだと思ってたわ
前のマルコポーロは和訳付きしか遊んだ事が無いが英語表記では似たような地名が多くて遊びにくかった
今マルコポーロ2のアーチ版が絶賛さらてるのはアークライトの誤訳に憤ってる人が多いからだろうな
アーチ版は単に和訳しただけではなくてBBGに載った作者のQ&Aも取り込んで丁寧に訳してるからね

125 :
みんな覚えてないかもだけどアークライトって訴訟もアグレッシブに起こせる企業だから、判例作るために裁判とか起こされたらどうするんだろう?って思うわ。

126 :
日本の販社が独占翻訳権の契約を結んでたら野良翻訳に対して
訴訟できるかもしれないけど
無かったら原作者が文句言わない限り
どうにもならないぞ

127 :
訴訟もできるだろうけど損害額が知れてるから訴訟費用の方がかさみそう

勝てても自発的に支払われなければ差押えるしかないし、それにも費用がかかる…

128 :
>>124
誤訳だけの問題じゃなくて、発表から実際のリリースの長さが長すぎる事もあると思うぜ
早くても半年、大体は1年ぐらい後にならないとリリースされないから、その間入手が困難
になって、出る頃にはあまり見向きもされなくなってて誰も得しないんだよ

しかも、最近は特に顕著だけど、ツイッターで輸入組がプレイして面白い!ってなって
話題になったとこで日本語版の発表やるだろ
アークとしたらタイムリーな発表だろうけど、ショップ側としたらビジネスチャンス潰されてる
わけで、面白くはないよな

日本語版出す発表から1ヶ月ぐらいで出しとけばそういうこともなくなるだろうが
ひっそりと発売予定から消えたゲームもある現状ではアークライトを擁護はできないだろう

129 :
https://twitter.com/sugiki/status/1229634222152773632
ちゃんと対象を貼らないから論点がずれてきている
杉木の話は、日本のショップ間のどっちがいいか悪いかというミクロの話ではなくて、そうやって許諾を無視したことをやっていると、日本がドイツの販社から取引相手として見られなくなってひいては損なんじゃないかという全体の話でしょ
実際韓国よりマーケットとして小さく見られている現状なわけだから
(deleted an unsolicited ad)

130 :
誰もそんな話してねえよ

131 :
>>128
アークライトは誤訳以外にも色んな要因で嫌われてるんだな
>>129
その発言は昨日も貼ってるよ
デザイナーの権利云々は人狼やマーダーミステリーで起こってる問題の事を指してるのでは?
日本語版ライセンスの問題ならパブリッシャーやメーカーの権利と書くはず

132 :
>>131
https://twitter.com/sugiki/status/1229632000719343617
このツイートの次のツイートが>>129なので、人狼やマダミスのことではないと思うよ
(deleted an unsolicited ad)

133 :
https://twitter.com/sugiki/status/1229628459262992390?s=21
そもそも「ボードゲーム業界」のことって書いてある
(deleted an unsolicited ad)

134 :
どちらの意味であっても
ボードゲーム全体としてデザイナーと出版社の両方とも正規のライセンス契約を結んでる方が損をする
みたいな形になるのは市場全体として健全ではないわなー

135 :
任天堂くらい業界内の影響力が強くてかつ法務部が強けりゃ
活性化のためにお目こぼししつつ調子こいてる奴は潰すってアクションができるんだけどな

136 :
あくしょんができる っつういいかたが
なんかボドヲタっぽひ

137 :
>>129
そこで言ってる許諾云々てのは、日本語版の販売権であって、並行輸入を辞めさせるものではなくね?
独占販売権まで契約してるんだったら、そういうプレスリリース出してるだろ

洋楽のCDだって国内レコード会社が日本版出してるけどタワレコやHMVで輸入版売ってるし
輸入版を辞めさせるような契約ってできないんじゃなかったか?

138 :
まあ、スラップ感覚で訴訟起こしても効果ある気がするけどね。勝っても負けても、結局の所は流通部分で気に入らないショップをハブにすれば良いし。

139 :
>>132-133
買い手側は人が別れてるかも知れないが
デザイナーやパブリッシャーはそんなに別れてないよ

>>134
正論だな

140 :
過去スレを少し漁ってみたけど日本で起きたボドゲでデザイナーの権利が有耶無耶になってる件って結構あるよな
マルチ商法で問題になってる社団法人ボードゲームによるニムトのコンポーネントでザ・マインドを遊ぶ動画
青森のドブル
ペンギンパーティに似たルールのおしり探偵カードゲーム
宮崎南印刷によるルール剽窃や剽窃元に似た名称よる不当な商標登録

141 :
期間工ブログの収入は1500万円でした。【フリーランスの現実&底辺からの復活編】
https://www.youtube.com/watch?v=aijLjFLOuC4
工場勤務、30代フリーターが「ブログ」で200万稼げた理由! ◯◯があったから?
https://www.youtube.com/watch?v=Cjmk4XusQVM
ブログで月200万稼ぐ、フリーランスの1日
https://www.youtube.com/watch?v=jaV2GyBgNX4
【クラウドソーシング】Webライティングで月商100万円まで稼ぐ方法をプロに解説してもらった!
https://www.youtube.com/watch?v=oYoaBwQt0Cg
1年半でライターの地位を確立した営業術!駆け出しフリーランスは要チェック【ニシキドアヤト】
https://www.youtube.com/watch?v=DFtmkhw-lHM

142 :
https://twitter.com/Harold777jp/status/1230086793300590592
アズール:夏くんの言うダサダサとは…?
(deleted an unsolicited ad)

143 :
>>142
あり得ないけどこの人が担当した場合アークライトよりも酷い結果になりそう

144 :
サニーバード、Q.Eもマーチャントコーブも延期しまくった上さらに先のボドゲの注文もしてるけど、本当に大丈夫なんか?

145 :
菊子さん結婚おめ。

146 :
菊りんって誰やねん?

147 :
>>146
おしゃれ系ボードゲーマー?
40代かと思ってたら20代だった。

148 :
https://twitter.com/flowpiux/status/1231031331733159936?s=21
この顔は40越えてはるでしょ
(deleted an unsolicited ad)

149 :
まあ、化粧の仕方とファッションなんだよな。

150 :
メンヘラ系だけどここで扱うような変な人じゃないので触れてやるな

151 :
菊子とか久しぶりに聞いたわ
中絶ぬんとの絡み一瞬で終わったな
同棲してる彼氏いなかったっけ?

152 :
老けてるとかプライベートとかのことは勘弁してやれよ

153 :
断言するけど、基本的にボードゲーマーなんてルールを盾にして人を盾にしたいクズの集まり

https://twitter.com/karihito/status/1229540937837101056?s=19
(deleted an unsolicited ad)

154 :
文章が下手すぎる

155 :
当事者じゃないとわけわからん内容っぽいから、これだけ見てもふーんて感じ

156 :
あたまわるそうな文だな

157 :
類は友を呼ぶって感じで周りにそんなやつしかいないんだろうな

158 :
個人的には自分自身、2chのこのスレ見て書き込んでる時点でクズだなって自嘲はあるかな。

159 :
客観視できる俺かっこいい!ですかね〜

160 :
このスレも本スレも低脳しかいねーなと思いながら覗くもんだろ

161 :
hal99がプエルトリコの知ったかでやらかしたってマジ?

162 :
>>159
人のやらかしとか探しながら、何か起こったら叩いて楽しむ。ってどう考えてもゲスだなと思うだけ。さすがに「ボードゲーム界のために敢えて苦言を呈してるんや」とは言えんて。
>>161
詳細希望

163 :
叩くのはこのスレの屑が悪い!みたいに錯覚するのは結構だが叩かれる理由がある奴も少なくねえからな
思考停止する言い訳にするだけなら極めて不毛
ハゲってことな

164 :
hal氏はこれだね。
https://twitter.com/logicwolf/status/1232213392561078273?s=21

「レースフォーザギャラクシーはサンファンを元にデザインした」という事実誤認のもとで系統図みたいなのを書いて、間違いを指摘されたら「ああ、知ってます」という返答。
その系統図がまあまあリツイートされてたから調子に乗って拡充したバージョン2みたいなのも上げてたけど、恥ずかしくなったのか両方消しちゃったみたいね。
最終的にhalが知ったふうな独り言をいってるツイートだけが残ってわけわからんことになってるな。
(deleted an unsolicited ad)

165 :
カッコ悪いやつ

166 :
halとかいうやつほんまキモいな
Rばいいのに

167 :
それで一言目が「ああ、存じてます」だからな
相当の老害じゃないとこんな返事はできない

168 :
存じてて書いたなら確信犯の嘘つきでしかねぇよな

169 :
自分間違いを認められなくなったら老害

170 :
大阪終了のお知らせ

171 :
ゲムマあればあったで、無くなれば無くなったで鬱陶しい

172 :
>>171
生きるの大変そうだな

173 :
https://twitter.com/jibsail_games/status/1232931654441660416
ハイエナYoutuber、ゲムマ出展者を狙ってサンプル小銭稼ぎ
(deleted an unsolicited ad)

174 :
どっちにしろ釣り合ってる印象だけどね。
YouTuberと同人サークルとで。

175 :
https://twitter.com/y_junchan303/status/1232601936941043713?s=21
このツイート主、老害ムーブかまして顰蹙買ってるぽいけど詳しい話知らない?
(deleted an unsolicited ad)

176 :
>>175
少し漁ってみたけど特に問題ないような
https://twitter.com/y_junchan303/status/1231701237181009920?s
それより気になったのはこれかなw
(deleted an unsolicited ad)

177 :
>>175
こいつくっそ嫌いだからミュートしてるわ

178 :
ここで晒すほどか?
デリカシーはないと思うけど

179 :
外出しは妊娠しないと思っている男の人ってほんとにいるんだ

180 :
この程度なら履いて捨てるくらい居るだろう
その中のほんの一握りがアセンションして、アヒルとかすとっきんのレベルまで拗らせてしまうからな
そうなったらこのスレの出番かも知れんけど
その前に疑わしいから芽を摘んでしまおうは、どうだろなー?

181 :
>>179 こ、こんな便所掃き溜めクズスレに
お、おなご!!でふか?

182 :
なんか最近のツイ晒しは大したことないことを大袈裟に取り上げて晒してる気がするね。

183 :
顰蹙を買った老害ムーブってのを先に晒して欲しかったな

184 :
だいぶヤバいやつが大人しいからな
良いことだが

185 :
>>184
やばいといえば、臭いやつ最近減ったな。冬だからか鼻が詰まったからか

186 :
https://i.imgur.com/qV9KbSa.jpg
間違いを指摘されても
やっぱり「知ってた」って言うんですね

187 :
なんでこの人大御所みたいな扱いなんだろうね

188 :
>>187
ボードゲーム以外でマウント取れないかわいそうな人間ってこと
ボードゲームですらマウント取れない負け組ってことを痛感させられるからここだけは譲れないんだろうよ

189 :
くろぅ・ザ・スタッキングって奴がツイッターでしかマウント取れないかわいそうな人間で譲れないのと同じですね

190 :
ボードゲーマーでレビューの頭に必ず
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で……
と書いているレビュアー
そんなマウント野郎のレビューは読む気しないんだよ

191 :
わかる

192 :
>>190
マウント取ってるかどうかより
1000個以上持っててもルール説明や解説は勘違いや思い込みで正確性に欠ける
正しいルールや歴史は知ってますが、人に教えるときは間違った話をしてます(ドヤァ)

なんのために視聴すればいいのか、用途がわかんない

193 :
誰?

194 :
それ、ハル99と違うか?

195 :
元の方はボドゲーマに"ボードゲームを1000個以上持ってる経験から〜"みたいな書き出しでレビュー書いてるやつのことで、ちょっとレビューいくつか最新のやつだけ辿るだけですぐ出てくるくらいレビュー書いてる

名前違うし持ってる数も違うからhal99とは違う人物だと思われるが

196 :
ほなhal99と違うなあ、もうちょっと話聞かせてくれる?

197 :
>>196
俺も違う思たんやけどな
ほんでもおかんが言うにはYouTubeでしょうもないボードゲームの紹介動画あげて小銭稼ぎしよるらしいんよ

198 :
同じようにレビューに自分の動画urlだけ書いてるやつとか自分のアフィブログのurlだけ書いてるアホがいてな、ボドゲーマのレビューは割と役に立たん、まじめに長文でレビューしてくれる奴もいるけど

199 :
>>190
分かるわ
しかも1,000個持ってる視点で書かれてないし、それどころか中身がないので参考にもならない

200 :
コレクションの質じゃなくて数を自慢する奴は三流ってばぁちゃんが言ってた

201 :
ばあちゃんすげーな

202 :
コレクション=男だとすると…

203 :
硬さ?

204 :
https://twitter.com/cygnus_games/status/1236095860506673154?s=21
フィーダー親方がイラついてんな
(deleted an unsolicited ad)

205 :
>>204
誰こいつ

206 :
誰か知らんけど遊ぶ人がこう良くなかったと思ったことを制作者が説明するのっていろいろダメだろ

207 :
言い訳したいんだろうなぁ
…ていうか「デザイン意図がわからない馬鹿が余計なことを」って思ってんだろうなぁ

208 :
手を動かす前に口を動かす奴は創作者を名乗る資格無し

209 :
>>205
Twitter見ろ
北海道在住、ゲームではなく周辺の道具(ダイスタワーとかカードスタンドとかカードフィーダーとか)を作ってる
斯界の有名人のひとり

210 :
最近はその手のものもいろんなところで扱ってるし
ついったーはミュートしとくのが安定の小者老害

211 :
>>209
なにが有名なの?
だれも知らんぞこんなやつ

212 :
ゲムマに出る予定だったサークル集めて
ローカル即売会やったというイベント報告を見て
何でも自粛もどうかと思うがうーむ

213 :
フィーダー親方、半年に一回は話題になってるだろうに誰も知らんとはどういうこと

214 :
>>212
バカな人はこの2週間の意味が理解できてないんだよな
安倍総理もバカにも分かるようにはっきり話すべきだった
細かく説明して、ああそういう意味だったのかと分かる人は自分の周りでも多い

215 :
>>214
どーゆー意味だったんかね
ご解説をッ

216 :
>>211
裏話スレご新規さんだな
肩の力抜いとけ、な?

217 :
>>211
フィーダー親方は過去に「カードフィーダーって商品名は自分に商標権がある」と言う根拠不明な主張をして
他のボドゲ周辺グッズ製作者に噛み付いたからヲチ対象になった人だよ
奴がボドゲ周辺グッズを作る前からプリンタの周辺機器でカード供給器にカードフィーダーって名前が使われてたから
この主張に根拠は無いのだけどね

218 :
ゲームのデザインをしてるわけでもないのに大御所デザイナーぶっている人ね

219 :
商標登録してるわけでもないんだろ?
なら商標権ねえよ

220 :
カードフィーダーの商標登録は0件だな

221 :
「カードフィーダー」自体は商標登録もなんもされてない&自分は他社の商標である「アグリコラ」とかを自社製品の商品名に勝手に使ってた が抜けてる

222 :
フィーダー親方のやったこと
自分のことを「親方」と周りに呼ばせている
やめるやめる詐欺を繰り返すメンヘラ気質
商標も取ってないのにカードフィーダーの名称をパクられたと大騒ぎ
これをゲーマーに相手にされないと、ゲーマーはゲームのパクリにはうるさい癖にとキレる
ゲーム作ってないくせに、同人作家の先輩気取りで上から目線のクソリプを飛ばす
あと北海道のイベントでなんかあった気がするけど忘れた

223 :
十分キ*ガイやんけ

224 :
>>217
その親方うんぬんよりか
はるかにこんな便所の掃き溜めで
匿名にかくれてネチネチと
ヲチと称して集団粘着ストーキングやっとるおみゃーらのがあれなやつらぢゃろーて
笑わせるッ

225 :
>>222
こんなとこで匿名でうじうじ隠れてかいとらんで おみゃーらどーせツイ垢ある
デザイナーかなんかなんだで
アカウントつかって本人にいやぁいいんにダサすぎっすなぁー[ ド正論]
ツイ垢では貴様ら書かんよね
いい人と思われたいクソクズ野郎だからなッ

226 :
>>222
こんなとこで匿名でうじうじ隠れてかいとらんで おみゃーらどーせツイ垢ある
デザイナーかなんかなんだで
アカウントつかって本人にいやぁいいんにダサすぎっすなぁー[ ド正論]
ツイ垢では貴様ら書かんよね
いい人と思われたいクソクズ野郎だからなッ

227 :
まだわかってないようだなー
これ以上書いたら出禁だって言ってるだろ?
今回だけとか自分で免罪符だしても無駄だからな

228 :
なぁぜばれたんだぁ
ひぇー 退散ッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
゜.( .:´a` 'p`)
。゚.(.:'∴;)(,,)(:∴)
 `\;){:皿}(;/
 ┏´/. `/´∨
ε=_/``ω'´〉

229 :
>>227
何回おんなじこと書いてんだよ
黙って出禁にしろ

230 :
>>229
は?

231 :
だいしゅきホールド乗っ取り失敗事件からタルヲシル事件を思い出して来ました
アヒルが健在のようでうれしいです

232 :
うちばこやに嫌がらせって、何事?
相手も名の知れてる奴らしいけど

233 :
その「何事?」レスには自分がその情報を知った根拠を貼ってくれ

234 :
https://twitter.com/sparkring_melly/status/1237867762933874694
ほい
今度から検索くらいしような
(deleted an unsolicited ad)

235 :
>>233
https://i.imgur.com/r897ioH.jpg
おまいら嫌がらせとかやめとけよ

236 :
んでこれはなんなの?
誰?何?弁護士は流石に嘘かな

237 :
>>236
嘘の発注があったって事では?
うちばこやの製品は重ゲーのコンポーネントを整理して収納するのに便利で
結構お世話になってるから嫌がらせとか辞めて欲しいわ
嫌がらせしてる人は知名度あるって言うがうちばこやに嫉妬でもしてるのかね?

238 :
うちばこやって単なる輸入業者じゃないの?

239 :
「フォロワーさんに関する嫌がらせ」ってなんだろうな

240 :
今は駒も作ってるね
前は名前の通り内箱も作ってた

241 :
うちばこやの中の人がいやがらせ受けてるんかな
鍵かかってるから良く知らんけど
https://i.imgur.com/tplDIhY.jpg
https://i.imgur.com/Bx35inq.jpg

242 :
今は海外インサートの輸入業者だろ?

243 :
インサートの輸入は事業として成り立たないからやめるみたいなこと言ってたね
今後はアマルフィみたいなゲームとかオリジナルコマとか作っていくんじゃない?
あんたらがどう思うか知らんが俺は応援してるよ

244 :
あの高いインサートに金出す人は限られてるだろうな、輸送費も入るから割高になるし、国内のボドゲ人口が今の30倍ぐらいにならないと無理だろ。しょうがないね。

245 :
https://twitter.com/kuondou/status/1237712608494411776
ナンパされてイキるBBA
(deleted an unsolicited ad)

246 :
久遠のこの内容のツイート、全く同じ内容で何年前かにも見たと思ったらこれ最近のツイートかよ
使い回しかよ

247 :
また名古屋の負けず嫌いとハゲがイチャイチャしてる
名古屋は魔窟だなぁ

248 :
まじ不毛だな

249 :
ハゲも遊び相手ができてよかったやん

250 :
ログ読もうと思ったけど2人とも引用RTしまくるせいでクソ読みにくい
togetterでも立ててくれんと追いきれんわ

251 :
https://twitter.com/Pegsil_/status/1239212615852675072?s=19

lol は死語だって
(deleted an unsolicited ad)

252 :
やつに教えたれ

253 :
あと引用リツイートしてる奴はキモイってのも教えてやろうな
https://twitter.com/Analoggamekai/status/1239096967818399746?s=19
(deleted an unsolicited ad)

254 :
これはハゲのこと?
それとも最近ハゲとイチャイチャしてる、隠れ処事案でメンヘラに粘着してたほう?
どっちにしてもキモいのは違いないけど

255 :
こいつ、認知歪んでる系の奴じゃん。言ってないことで攻めまくって、「◯◯って事ですよ、あなたの読み間違いですよ」って色んな人に言われても先入観で考えちゃう人。

256 :
>>251
田舎のおじさんは使ってるみたいだからセーフ

257 :
登場人物全員キモイおっさん

258 :
https://twitter.com/sokushinjyoubut/status/1239848436322598914?s=21
これで終了の話なのに、くろぅさん顔真っ赤
(deleted an unsolicited ad)

259 :
全然何言ってるのか分からんのだけどw
飲み屋()で一生やっててほしい

260 :
こういうのも俺を追い詰めるオタクの策謀だとかなんとか思ってるんかな?すとっきんの奴

261 :
くろぅはパンデミックの奉行問題に何か言ってるけど
パンデミックの作者の奉行問題にまつわる発言も知らなければ
以降に出た協力ゲーの事も何も知らないのは参ったわ
他のボドゲプレーヤーから嫌われてるのか新作を遊べる環境に居ないって事を再認識した

262 :
自分から突っかかって後から「遊んでやっただけ」っていうの最高にダサいな
どっちかと言うとおもちゃはお前じゃんってなるし

263 :
2chですら相手されなくなってツイッターの底辺あたりで遊んでるのは可愛いもんだよ

264 :
ボドゲ界隈のやべえやつはお前が筆頭だよw
あらゆる人間と話が噛み合わないのに自覚なく相手が悪いとしか思わない
全部ブーメランww

265 :
毎度何言ってるのか全くわからない

266 :
話が噛み合わせる能力がないと絶対負けないんだよな
ひろゆきみたいなのはそれをわざとやってるがハゲは天然

267 :
実質敗北宣言
めんどくせーなこいつ は絡まれた側の言う事だろうに
https://twitter.com/crowthestacking/status/1240551508099223553?s=21
(deleted an unsolicited ad)

268 :
なぜに自分からからんで反撃されると
めんどくせー奴とか逃げるのか

269 :
かまうから調子に乗るんだよ
親に相手して欲しくていたずらする幼児と同じメンタルなんだから
孤独死するまで放置しとけ

270 :
https://twitter.com/kancho1003/status/1240819926803206144?s=21
マダミス界隈にまた火種
(deleted an unsolicited ad)

271 :
https://youtu.be/akg0v3Um7p0
YouTubeの東海オンエアというチャンネルで2020年3月19日21時から、最初から最後まで全編が配信されたんだとさ

272 :
あー東海オンエア知らないんだ…

273 :
まあ、どっちにしてもSNEが対応する案件だね。東海オンエアクラスならそのままって感じするが。

274 :
被害者も動き出したな
https://twitter.com/MysteryPartyBox/status/1240833079389736962
(deleted an unsolicited ad)

275 :
わざわざ火種を大きくする奴もおるんやね
マダミス界隈はいつもキナ臭いな

276 :
漫画村とか海賊版販売とかと同じような事案だから
配信した奴等は捕まるか民事で賠償金払わされるかして欲しいわ
販売元のサイトでもネタバレ配信は禁止って書かれてるし
https://mpb.cosaic.co.jp/?fbclidS

277 :
パッケージには配信禁止の旨載ってんの?
もってないからわからんのだが

278 :
海賊版販売とは違うでしょ
ほんとキナ臭い騒ぎ方だな

279 :
浣腸も頭悪い計算だなw
10万パッケージの損失とかアホなのか?
世の中話だけ知りたい、別にプレイなんてしたくない勢だっているわけで今視聴してる人ってほぼそういう人ばかりだろ?そのまま売れるとか思ってんのか?w
まー無許可はアカンのでやっちまったな東海ってだけだが

280 :
>>279
見積りかたはポジションによって変わるやろ?
たわけが

281 :
浣腸乙w

282 :
まあそこは頭悪い計算って自分で言ってるしな
規模から考えてこの騒動なくても再販したところであんまり売れんと思うがな

283 :
>>279
おまえの見立ての根拠もないんだろ
この大たわけが

284 :
法的に駄目って言える根拠ある?
知名度的にも判例的にも、
裁判で実際に著作権なり争って判決確定して初めて根拠になるレベルじゃないか?

285 :
据え置きのゲームが実況プレイ動画で10万視聴されたとして、仮にそのプレイ動画が無ければ10万ソフトが売れたかは別ね
ただ東海オンエアも責められるべき案件だけど根本的に防ぐ方法もないからね…

286 :
>>284
80年代の判例になるけど一般の雑誌がドラクエのネタバレをしたのを裁判してゲームメーカー側が勝ってる
媒体が違うだけだからこの判例が援用できるはず

287 :
箱の外側の見えるところにだめって書いてあれば100%アウト

288 :
>>286
http://www.isc.meiji.ac.jp/~sumwel_h/doc/juris/tdcd-s62-2-24.htm
これのことかな?
映像を写真で掲載したのを差し止めた。ってことだから今回の件とは大分違うと思うけど。
それとも他の案件があるのかな

289 :
>>284
うるせー、このたわけが

290 :
映像見てないけど、コンポーネントやパッケージ、テキストを読んだり映したりしていれば著作権で叩けるだろうね

291 :
>>271
こいつら金持ってんだから絞り取れよ
こういうやつらが社会に迷惑かけて金儲けしてることを許してはいけない
徹底的に叩け

292 :
>>286
電源ゲームは映画の著作物だから特別に強い権利が認められてる
全く参考にならない

293 :
著作権で叩くのは無理筋
不正競争防止法から攻めるのが正攻法だけど
個々のユーザーとちゃんとNDA結んであるのかな

294 :
https://twitter.com/takameeple/status/1240833535558053888?s=19
実家に寄生して週末は遊びのたくってパパやママの悪口を言う30すぎのアカウント。
(deleted an unsolicited ad)

295 :
ここで東海なんちゃらを擁護してる香具師はハゲ陣営だかんな?

296 :
擁護じゃねーけどどういう理屈で抗議するのかは気になるな
下手な謝罪させたらマーダーミステリー側にネガティブイメージつくだろ

297 :
ここに限らず大手YouTuberの批判すると必ず擁護が湧くからな
一種の権威的パーソナリティだと思う

298 :
まあ、大手のYouTuberでも一発ガツンと殴っておいて、パッケージ版を軽々と動画化出来ないようにしておくのはありかもね。
マダミスの場合は動画化する時には動画用のオリジナルを作ってたりもするし。
何よりスラップ的に訴訟するのが割と旨味あるんじゃね?マダミスの宣伝にもなって、性質が理解されるとメーカーに同情的になる可能性高そうだし。

299 :
ただ、youtuberは今までのとは違って「お気持ち」で取り下げたりしないには確か
むしろ、ファンネルの「お気持ち」でSNE側が不利かもしれない
UUUM相手に訴訟するしかない

300 :
むしろ、人気商売だから「お気持ち」的に瑕瑾のつく部分では積極的に和解しようと考えるんじゃないかなと思うけどね。マダミスの性質が理解されらほど、無調整で他人の作品にフリーライドしてる印象が強調される。炎上の種でしょ。

301 :
逆に面白そうってなって、売れるとゆう発想はないわけ

302 :
法的に殴っとかないとこの件は配慮してくれても
一切何も配慮する気のない人はいつか現れるからな
もっとも法的に殴れるのか不明だけど

303 :
たぶん本人たちで(弁護士含めて)裏で話して落とし所作ると思うけどね。訴訟は買ってもSNE側のデメリットデカすぎるでしょ

304 :
>>301
ないわ、このたわけが

305 :
>>303
デメリットがを説明してみろよ、糞野郎

306 :
なんか問題あるたびに毎回しゃしゃって来る奴見ると
このジャンルめんどくせえなって敬遠する人は多くいるだろ
ごちゃごちゃ規約とかで縛っても自ら寿命縮めてるとしか思えない
前にも話題になったがそれが嫌なら公演型にして自分らの管轄で全部やるべき

307 :
>>305
なんでそんな言われ方をされなきゃいけないのか…
現代のYouTuberによるプロモーションの有用性や、YouTuber側からのお気持ちファンネルの数の多さと粘着度を見たらそう思わないか? もちろん考えは人それぞれだけど
言っておくけど俺自身はYouTuberの動画見ないし興味ないからね

308 :
>>307
書籍や動画の違法配信で真っ黒事案でも
宣伝になるとか同じような言い訳してるのに
褒められる訳ないだろ

309 :
>>308
ちょっとそれは意味がわからない
ちゃんと和解してライセンス料払ってYouTuberがプレイ動画作ったり、マーダーミステリー側が広告料払って宣伝動画作ってもらったりようになる方がよくない?
あと訴訟って簡単に言えるけど実際に裁判になった時のコストは半端ないからね。金銭的にも時間的にも

310 :
>>301
答えを知ったクイズをもう一度解きなおそうとする人はいないでしょ

311 :
>>306
おまえの「べき」に根拠も効力もないんだよ、糞野郎が

312 :
>>310
マーダーブームなど火がついて
他のシナリオが売れて、
全体的に潤うってこと
いちいち説明しなくてもわかんでしょ?

313 :
>>312
おまえは自分の言葉にどれだけの責任を持てるんだ?
あん?
論破されたくなくて駄々こねてんじゃねーぞ、カスが

314 :
お、なんだ?当事者か?ww

315 :
本格的に訴訟になったら「ゲームの著作権」について貴重な前例になるだろうけど
そんな金も手間もかかって、万一認められなかったら業界から一生戦犯扱いになるようなリスク誰も負いたくないだろ

316 :
>>315
何が戦犯だ、意味も知らずに適当なことほざくな
このたわけが

317 :
普段SNEが好きかどうかは置いといて、SNEに勝って欲しいところ
しかしほんとに何で訴えれば勝てるのか
マイナーな業界は判例が全く無いからめんどくさいな

318 :
実際動画による損害がどの程度か見積もって民事で損害賠償請求するくらいじゃないか?
そうなると和解となる可能性も高いけど

SNE側の主張が通れば動画削除、和解金って流れになるだろうが
どっちにしろ両者ともある程度ブランドにダメージを被ることになるだろうし
その辺の天秤の測り具合でどうなるか?ってとこじゃないかー

319 :
うーん、知名度で見ても理屈で見ても勝ち目薄そう
マダミス陣営に勝ってほしいけど…

320 :
というかマダミス側は訴訟するだけで知名度上がっていくから、簡単お手軽なスラップ案件でしょ。別に勝たなくても良いまである。

321 :
理論武装もせずお気持ちで裁判して負けたら「訴えたけど権利認められませんでした」って判例が残って業界中から恨まれるだろ
そんなアホな事業主はいねーよ

322 :
>>321
理論武装せずにお気持ちで裁判なんかするわけねーだろ
脳ミソおがくず野郎

323 :
このスレ予想以上にハゲの同類が多いんだな?近親憎悪だったのか?
まったくわろけるわwww

324 :
>>320
残念ながら逆SLAPPなんだよなあ…

325 :
ハゲがクソなのは全く否定するところはないが
ハゲと同じ意見だからクソというのは危険だと思うよ

326 :
>>310
一番多そうなのは動画見た後で、さも初見であるかのように振る舞って「オレの推理力スゲェー」ってやる人じゃないかな。
まあ他の参加者たちはつまらないゲームに付き合わされることになりそうな話だけど。

327 :
そもそもこの情報過多な時代にマーダーミステリーというものが生まれてしまったのがまずい
生まれてくるのが遅すぎた

328 :
いやはや、相変わらずのオタク層特有の
「俺たちのボードゲームで金儲けする奴は許せない」
嫌儲節が出てきちゃってるよな!
一言でいうなら本質を捉えていないって事になるかな?
こんなマイナージャンルのマイナー商品、
一体どれくらいの売り上げ予想を見積もってたのか知らないがこの作品どこも品切れで買えなくなってるよ?
登録者500万人の信者にダイレクトに宣伝するのにどれだけの効果があって普通に宣伝を打つと幾ら掛かると思ってるんだ!?
開発側もボードゲームオタクもさ、
どうか冷静になって事の本質を見極めてくれよ

329 :
しかしあれだなあ!
普通は数百万数千万の宣伝費を支払って「案件動画」としてやるもんなのに、この連中のボードゲーム趣味の一環で二時間も宣伝動画流した訳だろ?!
ちょっと見てみたがコスチュームやRP密談部屋にもカメラがあったりとクオリティも高いよね
冷静に考えると「あいつらだけズルいぞ!!」とほかのメーカーは怒り狂い懇願するよな!
これが巧妙なステマ案件動画じゃなく無許可で起こった事件でSNEがキレてるって言うんだからメーカーもユーザーもズレてるとしか言いようがない

330 :
すぐ本質って言葉使いたがる
典型的な自分は頭が良いと思い込んでる馬鹿が書く文章だな

331 :
>>328
ハゲは一人で頭磨いとけ
ハゲが頼まれてもないのに東海オンエアーの立場を代弁すんな
ハゲは勝手にユーチューバーに片思いしとけ
ハゲは謎解きにソロ凸して解散後に「あの人気持ち悪かったね」って陰口叩かれとけ
ハゲの本質は照らすことだから暗い夜道に一人で立っとけ
ハゲはパンデミックのアプリでもやっとけ
ハゲは武漢でユーチューブライブしとけ
規模の大小から物事の本質を推し測るという発想が明らかに馬鹿の証拠
数の勝負したいなら頭髪でも増やしとけ

332 :
ほら、かまうから大はしゃぎ

333 :
>330
本質を使うときは具体的な本質を言わず
本質がどこにある?や本質を見なおせなどと
曖昧な使い方をする人は周りの同意を得られない
普通の社会人教育を受けていない子供では?

334 :
素人の予想とかお気持ちはなんの根拠にもならないから
動画に問題があると言う側が判例なり弁護士の意見なり根拠を出してくれ
これを擁護とか言う奴はストッキング並みに日本語通じてないから黙ってろ

335 :
「宣伝」じゃなくて「ネタバレ」だからな
金儲けなんて関係ない
ボランティアでも何十万人にネタバレして回ったら許せないだろ?
しかもこのゲームはGM以外の参加者が1人でもネタをしってしまったら
その人排除してまたメンバー集めて日程調整して場所とりなおさないといけないゲームだ
わかったらゲーム代と場所代返せ!

336 :
>>334
関係者でも法曹界でも無いのがバレバレなのに聞きかじった用語を使ってマウンティングか?憐れだな
ユーチューバーとマーダーミステリーという組合せで判例を持ってこいとかモノ知らずにも程があるし、弁護士はクライアントの希望に沿った論陣をはるだけ
しかもここは便所の落書きだぞ?
お気持ち以外の理由で書き込むやつなんているわけないだろ?
なーんにも分かってないのに覚えたての言葉を使って悦に入ってるなんて、ほんまハゲの同類だな
このうつけ者が

337 :
商品として脆弱すぎるな。ネタバレをツイート爆撃されただけで終わりじゃん

338 :
マーダーミステリーの宣伝って大義名分で動画を上げるのなら、自作のオリジナルシナリオをプレイする動画にすれば良いのかもしれん。
それならネタバレとか関係なくマーダーミステリーというゲームジャンルをアピールできる。

339 :
公式hpにプレイ動画やリプレイ記事の配信やアップロードはできるだけやめてと
書いてたが何故はっきりダメだと書いてなかったんだろ
できるだけとか言って濁さなきゃいいのに
ネタバレ厳禁なコンテンツならはっきり書いても問題なさそうだが

340 :
脱出部屋公演とかはこの問題に同対処してんの?

341 :
>>339
法的な根拠がないからお願いレベルになってしまうのでは?

342 :
>>337
悪意ある誰かが捨て垢でネタバレツイートしたら寿命終わりだよな
今後はマダミスも毎回犯人を変えられる作りにするとか何らかの対策しないと一過性のブームで終わりだよ

343 :
>>342
マダミスはストーリーがあってこその隠匿ゲームなので
犯人ランダムとかどう転んでも無理でしょ

344 :
>>340
何もしてない
結局のところ脱出部屋も個人でパズル解いてるだけなんで
参加者当人がネタバレ防御していれば問題ない
マダミスは正解を知らない人間同士が会話で謎解きする構造上、正解知ってる人間が1人混じった時点でゲームが崩壊する
ソロ不能かつプレイヤー全員新規でないとならない
ネタバレ一発で脱出は参加者がひとり減るだけだが、マダミスはセッション一回がまるごと死ぬ

345 :
そろそろマダミススレでやれば?って言いたいがダメだなあれは

346 :
同じ状態なら、謎解きでも同じチームの人は全滅だよ。
答えを知っている人は、チーム全員知っている人だけで組むなら参加しても良い、となっているのもあるけど。
(コラボ物とかでまた台詞聴きたいとか)

347 :
>>346
謎解きは「答え知ってる人はちょっと黙ってて」ができる

348 :
>>347
それで止まる人が、わざわざルール破って金払って参加する?

349 :
>>348
謎解きの場合
ネタバレの人を運営者が除去すれば他の参加者はゲーム継続できるけど
マダミスは一人突然死したらストーリー崩壊するな

350 :
>>348
参加しないね。だからネタばらし目的で参加する人なんてほぼいない
それでネタバレ問題が出てこないんでしょ
例え答えを知ってても、未経験の友達の付き添いとか
言う通りコラボ物のシナリオ回収とかでリピート要素がある
マダミスはそのあたりの融通がきかないのでネタバレが致命的になる

351 :
謎解き脱出の場合は会場の様子を全部配信でもしないと今回の件と同じにはならなくね
あとでネタバレ感想動画撮ったところでその場にあるアイテムや状況ありきだし
見る方も興味わかないだろ

352 :
今回は発信力のある人がやったけど
結局全てのプレイヤーを黙らせるのは不可能だからなあ

353 :
>>339
今のご時世、世論は敵に回せないからね。
強く言ってそれで反感を買われたら下手すれば会社の存続にさえ影響が及びかねない。
客商売なんてそういうものだ。

354 :
>>265
ごちゃごちゃわからせる気のない独り言垂れ流してわからないのはお前がバカだから!っていういつものパターン

355 :
放送がイカンじゃなく一般論としてのネタバレ自体を咎める事にすると規制しなきゃならない対象が広がりすぎて無理筋じゃねえかな
かといって一般論でなくマダミスだけを特別扱いする根拠も今んとこ乏しく
今後はパッケージに「ネタバレは商品価値を損なうので法的対処をします」とか明記するハメになるんじゃねえか?w

356 :
>>355
考える頭がないなら一人で鏡に向かって呟いてろ、この糞野郎が
https://twitter.com/whodoneit_osaka/status/1241739711900610562?s=19
(deleted an unsolicited ad)

357 :
被害が出た!賠償しろ!だけじゃ訴訟は勝てないよ
クソ野郎と煽るだけでレスバトルに勝てるわけでもない
もちろんどっちも殴りかかった側に強い責任が求められるわけだが…

358 :
なんかやたら口調悪い人がハゲだのうつけだのレッテル貼って回ってるけどまぁいいとこ民事で和解止まりだよね

359 :
ちょっと前から常駐してわめき散らしてるし、余程現実で追い込まれてるんだろうな
一目でおっさんだと分かるし見ててかわいそうになる

360 :
まぁネタバレ禁止の法律はないって話ならわかる

361 :
さっき気が付いたが動画説明文にコザイクにはさんついてるけどSNEにはさんついてないのな

362 :
Youtuberは炎上は気にしないというか、むしろ好みですらあるので、どんどんやりそうだな

363 :
ネタバレを知った参加者が混じる可能性ガー!!!
公演休止!!!
って無駄に話をデカくしようとしてるな
プレイ済みの知人から話を聞いた人が参加する可能性も今までだってあっただろ
そこはこの先も参加者の良心に任せるしかないだろ

364 :
>>363
てめーの !!! が無駄な印象操作なんだよ
この唐変木!!!

365 :
>>364
ワッチョイ 8b3b-1vmI アウアウカー Sa15-1vmI
なんでお前そんなに必死なんだ?

366 :
マダミス嫌いなスレ住民も多いからこのトラブルをメシウマ案件と見てるんだよな
転売で嫌われてる浣腸や日本語版のイラスト差し替えで嫌われてるコザイクがマダミス推してるから嫌われてる感じ

367 :
まあガバガバのまま好き勝手やってる同士でカチ合っただけの話
普通にざまあとしか思わんな
客のためを思って〜って話でもないし。ひたすら醜い

368 :
このままの流れでマーダーミステリーが下火にならないうちに、どこかの企業でマーダーミステリー風TRPGを作って出してほしいな。
シナリオ作れれば、ネタバレ気にせずいくらでも遊べる。

369 :
そんなことしたらまたギャアギャア騒ぐだろうなw

370 :
TRPGのルールブックみたいにマーダーミステリーの汎用ルールブックみたいなの作れそうだけどな

371 :
ネット記事になったね。訴訟とかしなくても宣伝になった感あってマダミス的には良かった感あるわ。

https://npn.co.jp/article/detail/200002440/

372 :
そういえば最初ネタバレ注意とか警告文とか入ってたっけ?

373 :
世に広めれば広めるほど意図しないネタバレの機会が増えると思うが…
根本的に欠陥があるんじゃねえかマダミスのビジネスモデルは

374 :
完全に人の善意に依存するモデルだからなあ。
細々とやってるならともかく、でかい規模で商売にするのはキツイ。
一つ二つバレても問題ないレベルでシナリオの供給があれば別だが、界隈の規模的にそんな人的資源があるとは思えんし。

375 :
脱出ゲームや謎解きゲームはビジネスとして成立しているので、マダミス自体に問題はないだろ
今回の件については、パッケージ化によって運営の手を離れて遊べるようにしてしまったのが失敗なんじゃね
そのせいでアホが動画化したわけだし

376 :
書き込まなきゃ勝手に落ちるんじゃないっけ?
この板は落ちないんだっけか?
とにかく使える方に誘導しとけば大丈夫だろ

377 :
>>376
すまん、誤爆

378 :
パッケージ化したのが失敗と仮定して
パッケージ化しなけりゃ成功したのかというとそれこそ既存の限定環境下での脱出・謎解きゲームと何が違うのってなると思う

379 :
謎解きゲーは基本的に協力型、マーダーミステリーは対戦型(個人で異なる勝利条件がある)ってのが差になっているような気もする。

380 :
とりあえず一件落着だな
俺に叩かれたみんな、大儀

381 :
https://twitter.com/yasudahitoshi2/status/1242258305453449217?s=21
動画削除で決着
(deleted an unsolicited ad)

382 :
結局訴訟なしで決着か。
しかし休みを狙って許可取るとか東海もなんか計画的な気もする

383 :
>>382
いや流石にわかるはずねーだろ笑

384 :
SNEと東海オンエアで話し合って、連絡取れなかったってことにしたんだろ
どっちかのせいにしたら厄介ファンが噴きあがって炎上させようとするからな

385 :
九頭竜館ってTRPGフェスの体験卓で回してなかったか?
ネタバレしまくってたけど

386 :
どこにでもいるんだろうが、被害にあってない輩が口汚く罵ったり、これみよがしに叩いたりしてるの見ると
どっちにも近寄らないでおこうって気持ちになった

387 :
マダミス界隈、面倒臭そうだから近寄らんとこ…ってなった人は多いかもね

388 :
いっそわざと騒いで悪評作ってるのかもしれんなw
このスレにいた汚言症マンやハゲいなきゃ対岸の火事だったし

389 :
マダミス界隈がどう思われようが一向に構わんが、今回の件でボドゲ界隈も一括りに厄介って思われたのが大ダメージ

390 :
主語がデカすぎる

391 :
何言ってももう解決済みだし
ゲムマ春自粛の方に話題さらわれてるからなもう

392 :
とりあえず東海は糞ってことが世の中にさらに広まっただけでもオーケー
あんなクズどもにボドゲ界隈を金の成る木にされたくない
誰か怒り狂ったバカが東海刺して私刑してくれないかな

393 :
お前が怒り狂ってるのは見てわかるが他人まで一緒にするのはやめてくれ

394 :
【中田敦彦 vs DaiGo】カードゲーム「XENO」論理vs心理の頂上バトル〜前編〜
https://www.youtube.com/watch?v=fnO_4f-kU7U
【XENO】中田敦彦 vs DaiGo完全決着〜後編〜
https://www.youtube.com/watch?v=Sz8mCMC5owg
【中田敦彦 vs ヒカル】カードゲーム「XENO」〜前編〜
https://www.youtube.com/watch?v=iJg5Mt6g3Rw
【XENO】中田敦彦 vs ヒカル〜後編〜頭脳と強運のバトルはドラマチックな展開に…
https://www.youtube.com/watch?v=VLcCDL5hNGU
【XENO】中田敦彦 vs QuizKnock伊沢拓司 〜完璧な挑戦者〜【前編】
https://www.youtube.com/watch?v=t_-IVeONOJc
【XENO】中田敦彦 vs QuizKnock伊沢拓司 〜芸術の領域〜【後編】
https://www.youtube.com/watch?v=aLu1DfPzKn4

395 :
春の主計称号の動画でカードドリブン言うてるけど、そもそも「カードドリブン」って用語ってウォーゲームの中でウォーゲームっぽくない革新的なシステムにされた名付けであってボードゲームでは有名無実。
というTwitter界隈の談議あった気がするのだけど、それ存じて無いのかな?

396 :
カードドリブンって、1アクション=1カードプレイって対応してる場合の事を言うのな
トワイライトストラグルみたいに、イベントとアクションポイントのジレンマを1枚のカードプレイで生み出すゲームシステムのことかと勘違いしてたわー

397 :
主計称号は打ち間違いとしても有名無実?
どんな妙な談義とやらがあったんだ?

398 :
カードドリブンって言葉自体がウォーゲーム系統から発生した流れで、ウォーゲーム的には革新的だったかも知れないがボードゲーム的には「それ当たり前なんじゃね?」って感じのシステム。
カードでアクション打てばカードドリヴン。
トワイライトストラグルが「カードドリヴンの〜」て形容されてた為、多分ウォーゲーム側の言葉が文脈抜きでボードゲームに伝わって「そういうシステムがあるんだ」って誤解されたのかと。
bggでも「単にハンドマネジメントって言えよ!」って用語ページに書いてある。
まあHJがそもそもカードドリブンって表記してるから間違うのはしょうがないかな(見てきた)。でも、普段からイキってるんだからその辺突っ込めよと思う。

399 :
当たり前っちゃ当たり前だけど意味は通じるしAP制などのシステムとの区別もつく
主計将校は軽いけどほぼウォーゲームだしHJもその文脈で紹介文打ってる
だから特に用法間違ってるとも思えんし、その難癖自体が拗らせボドゲーマーの変なイキりに見えてどっちもどっちだなと思うわ

400 :
>>399
そうやな。自分で書いたが振り返るとそう思った。戦闘物でカード使ってんだからカードドリブンでええやんって。

401 :
最初のカードドリブンのハンニバル(1996)の頃に
カードドリブンのボドゲがどれだけあったかというと

402 :
そうそう、なので>>398にはボードゲーム的に
カードドリブンが当たり前になったゲームを教えて欲しいんだが

403 :
お前らマウントの取り方がくろぅみたいだぞ

404 :
>>402
長文で上手く説明出来て無くてすまんな。カードドリブンについての俺なりの解釈を書いてくわ。それが間違ってる可能性もあるので識者いたら指摘してほしい。
そもそもカードドリブンという言葉自体が「ウォーゲーム」のカードドリブンと表記すべきウォーゲームの文脈で語るべき語で、意味としてはウォーゲームでカードによってアクションを実行するシステムの事。
>>402の質問の「カードドリブンが当たり前になった」というのは、ボードゲームをプレイしている側としてはカードによってアクションを実行する事って「当たり前」で名付ける意味すらないでしょ?という意味で書いていた。
「ウォーゲームの」カードドリブンの頭部分が抜け落ちて、「ドラフト」とか「ワカプレ」のようなボードゲームの要素の1つの様に見えてしまってたが、AP制のシステムと分ける為くらいの言葉だったんだと。

405 :
ちなみに>>400の主計将校がカードドドリブンでええやんって書いたのは戦闘しているウォーゲームでカードによってアクションを決定しているから、カードドリブンの定義から外れて無いから。

406 :
カードドリブンって名前だけ知ってたけど。
つまりドミニオンもカードドリブンってことで。
所謂TCG全体もカードドリブンってこと?
ウノのドロー2も含まれることになるのか。

407 :
ものすごく厳密に言うなら
「カードをプレイし、書かれている指示に従う」以外のアクションが基本行動にあるとカードドリブンとは言われにくくなる
ドミなら「金を支払って買い物する」ウノなら「数字か色が同じカードを出す」これら基本行動はカードの指示によるものではない

慣例的に見ると、カードゲームがカードによるアクションを取らないことはほぼないので、わざわざカードドリブンなどと言われない

408 :
カードプレイによってユニットが移動するからカード「ドリブン」なのだと思っていた。

409 :
なるほどカードドリブンというシステムがボドゲユーザーに浸透しない理由がよく分かった。
ウノのドロー2などを日常的に見ていると驚きはないのだな。

それにしてもこの話は裏話じゃなくて本スレでやった方がいいと思うのだが。
よく裏話に行けとは聞くが、本スレに行けは初めてだ。

410 :
もう裏話じゃないからなー、ゲームのジャンル関係は厳密にやればやるほど泥沼というか泥縄だからな
大体そもそもが厳密なものじゃないし

411 :
終わった話を自分で蒸し返して脇道に逸らした挙句本スレ池とか
このスレ常連のキチガイ達もびっくりだよ

412 :
カードにイベント乗っけた走りはWe the Peopleで、全てのカードにイベントが付いたのがハンニバルという認識

413 :
くろうがドン引きしてる様想像してわろた

414 :
ポーズとしてのドン引きはいつものことじゃね?
オマエラバカスギヒクワーみたいな

415 :
この週末、わざわざ感染地域から来て他県でオープン会開く奴ってなんなんだ。参加者も各地から来るみたいだし、テロリストかよ。せめて、自分の地元でやれよ。

416 :
くたばれゴミ

417 :
コピペにマジレスするハゲ
ネット利用者の最底辺すぎてセンザンコウとまぐわって欲しい

418 :
毒塹もカードドリブン方式ですな
カードで指示あたえてユニットを行動

419 :
ハゲはリアルで相手してくれる人が居ないからネットでイキがるしか他人に相手してもらう方法が無いんだろ
ここ数年の新作を遊んだって発言を全くしてないのがリアルで遊ぶ相手が居ない証拠
ディ・シュタウファーを知らなくて恥をかいた時から全く改善してない
哀れだな

420 :
>>419
どうしたハゲ?
涙拭けよw

421 :
>>420
ハゲが誰のことを指すのかご存知でない?

422 :
知らないなら知らない方が幸せだから、そういう存在だからアレは

423 :
420のワッチョイで本スレを見れば解るが
一昨日本スレで無視されてた荒らしだよ
こっちでも無視した方が良いな

424 :
無職おじさん
末尾一緒だから勘弁して欲しいわ

425 :
身だしなみ整えろとか風呂入れとか主張自体は一応の間違いではないしそれ言ってハゲみたいに嫌われてない人もいる
ハゲがハゲとして嫌われてるのは主張よりもハゲ個人に問題があるしハゲがどんな正論をコピペしてきてもハゲの過去の言動がそれを他人に納得させない
哀れな生き物だよなぁ

426 :
いやハゲそのものが嫌われる要因だろ
このご時世60手前でハゲる奴って病気か不潔と疑わられてもおかしく無い

427 :
ハゲは甘え

428 :
ハゲって予防できるの?

429 :
毎日キチンと洗わないでいると常在菌が増えてハゲるらしい

430 :
荒らしに正論でぶっ叩かれるハゲッキングかわいそ

431 :
>>430
ハゲも荒らしだからオケオケ

432 :
https://twitter.com/doggydogpuppy/status/1244836308263960576
キンコン西野がハイパーロボットをパクってボードゲーム化
(deleted an unsolicited ad)

433 :
>>432
ここで予約受け付けしてるみたいだな
https://studioprebo.stores.jp/
このルール見る限り肝部分はハイパーロボットで、問題の出し方等が僅かに違うのとメインボード固定で盤面組換えできない劣化版の模様(その代わりちょっと安い)
https://p1-e6eeae93.imageflux.jp/studioprebo/3339ba0fe26179598e6c.png

434 :
ハイパープペルは西野自身は噛んでなさそう
このPREBOって団体が作ってるゲーム、どれもどこかで見たようなやつ多いなw
ツイッター見たら意識高そう

435 :
パクリハイパーロボット、コマとボードのマスのサイズが合ってなくてマスからはみ出てるな
適当な仕事してんな

436 :
>>435
ライセンスとってるかもしれないんだから適当なこというなや

437 :
ライセンス取ってるならなおのことちゃんと作れや

438 :
ライセンスとっているならその旨を明記するのが無難だし疑われてもしょうがない

439 :
https://twitter.com/studio_prebo/status/1245914712346251264?s=21
きたな
ライセンスがない、迷惑をかけたお詫びに175円で売などと意味不明な
(deleted an unsolicited ad)

440 :
ライセンスは取得してないとなると一般的にはハイパーロボット海賊版という扱いになるのでは……
西野側にも迷惑がかかる考えうる上で最悪なポイントに着地したな……

441 :
コピー品を安売りするとかコピー元に対する嫌がらせだよな
全回収かコピー元に販売した数をコピー元の販売代金換算で支払うしかないよな

442 :
なぜ売るのか理解できない

443 :
何が問題か理解してないだろうな
誰か凸して説明してやれよ

444 :
支払いクレカ使えなくて買えなかったわ

445 :
人の話聞かないタイプの意識高い系だなこれは
「なんか失敗しちゃった!後始末もめちゃくちゃだけど次に頑張ればいいさ!次行こう!」
って一人で結論付けちゃうクソ迷惑なポジティブ思考

446 :
謝る気なんてなくて、ただ単純に売名したいだけだろ
西野の弟子ならそれくらいは上等

447 :
500本完売!の実績つけたいんだろうな

448 :
400本はあまるだろうな

449 :
何に対するお詫びなんだろうこれ
まさかと思うが(クレーマーユーザーに媚びれば許されるだろ)的なやつ?

450 :
いや文章の通りだろ
色々参考にしたがパクリじゃなくてオリジナルですよ
まあ不評みたいだから安くしますよゴメンね
あとは全部自分語り

別に何も詫びてない

451 :
大室町温泉ていう名前の施設をぶち上げて入浴し放題のチケットを投げ売りでばら撒いたら一番迷惑するのは大江戸温泉なんだよね…

452 :
これはオリジナルゲーム!君らがなんと言おうとオリジナルゲーム!
でもなんか評判悪いんでボクらの宣伝材料(95%off)にしよっと。
解析したらこんな感じっすね。

453 :
まあ実質、販売中止のところを処分に使う費用の節約+宣伝って感じで95%Offてことなんだろうね。

454 :
「少しでも多くの人に遊んでもらいたい」という意図があるのなら
パクリ元のハイパーロボットをお勧めするのが筋であって
いくら安かろうがパクリゲーで代用するのをやめろと言われてんのに話が通じない
パクリじゃないと主張するなら、じゃあなんでいきなり95%も値下げしてんだよと

455 :
>「えんとつ町のプペル」は原則著作権フリーにしているということを西野亮廣さんのブログで拝見したことから
これ西野が噛んでないどころか話も通してないんじゃないか?

456 :
>>455
ルールもパクリ、デザインもパクリなので制作費ほぼ0です

457 :
>>455
プペルの方はキンコン西野のブログを読めば二次利用フリーで連絡すら不要って何度も書いてるから問題ないんだよ
でも今回の騒動でパクリゲーの題材に使われたってレッテルが貼られるのはイメージダウンになるだろうな
今後は二次利用が出来なくなるかも知れんな

458 :
炎上上等の人は気にしないんじゃないかな。
世の中炎上するのは嫉妬してるからだーなんて平気で言う人もいるわけだし。
俺的には大本のクリエイターに被害が出ない方法だったらむしろ歓迎なんだがな。
たとえどんな題材であっても、普及して権利者に利が行くなら。
現状だとハイパーロボットにまったく利がない。

459 :
マーダーミステリーにつづいて今回の件でもハゲが妄言吐いてるぞい

460 :
逆張りしかできないのわかってるから読む価値なし
どうせハゲも他人の話聞く気ないんだから見る時間がもったいない

461 :
●池田大作『信平信子R訴訟』
●池田大作『月刊ペン事件』
●池田大作『大阪事件』選挙違反で逮捕
●藤原弘達『創価学会を斬る』の出版を巡り創価学会と公明党による言論・出版の弾圧と嫌がらせ
●藤原弘達の葬式に祝電を贈る嫌がらせを行なった創価学会員
●創価学会による日本共産党委員長・宮本顕治宅電話盗聴事件
●創価学会による新宿替え玉投票事件
●創価学会副支部長 木村昌幸 強制猥褻事件
●迷惑電話3000回の地区部長 谷口博司 実刑判決
●NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で創価大学卒 嘉村英二に実刑判決
●元公明党委員長の矢野絢也氏への創価学会幹部による脅迫と言論弾圧事件
●公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)児童売春で実刑判決
●公明市議の赤井良一。妻を餓死させ実刑判決
●ジェイフロンティア株式会社
●中村 篤弘
●ショップジャパン
●セコム
●元公明党市議の山田喜八郎。道交法違反(轢き逃げ)逮捕
●覚醒剤取締法違反、公明党市議・大石尚雄。逮捕
●公明党参議院議員・片上公人セクハラ最高裁敗訴
●聖教新聞配達員 硲篤代 寺のお供え物を盗み窃盗罪で逮捕

462 :
https://twitter.com/smrabbit001/status/1247153973124947968?s=21
これだれか読める?
(deleted an unsolicited ad)

463 :
読んだけどしょうもなかった
キンコン西野のあの絵本だから叩かれたみたいなこと書いてあった
いや、そこは大した問題じゃないだろっていう

464 :
https://twitter.com/takameeple/status/1246826961940262913?s=19
なんか、たびたび出てくる、こいつ嫌。
いい加減もてる属性でイキるのやめりゃいーのにって恥ずかしくなる
(deleted an unsolicited ad)

465 :
他人のモノ利用して儲けるのが得意なんだねw
ういでにボドゲ10周年(笑)とか古参アピールwww

466 :
本物の古参古豪から「2010年からやり始めたのね新参乙」と腐されるムーヴ

467 :
イケメンとか言われてるけどイケメン?

468 :
正直どうでもいいというか、特に妙なこともしてないのになんでこうも話題にあげたがるのか

469 :
個人的に好きじゃないけど、ここで無意味に出すのはただのやっかみでしか無いぞ

470 :
たかみぃやフィーダー親方も短くて構わないからテンプレ作った方が良いね
くろぅや他の連中も既存テンプレを短く改良した方が良いかも

471 :
>>470
自分で作れば?

472 :
言い出しっぺの法則ってのがあってな

473 :
少なくともハゲとヘドランの関係のテンプレずっと残しておいた方が良さそう
最近もハゲという言葉が誰を指してるのかわかってない奴いたしな

474 :
>>473
くろぅ関係のテンプレは長すぎるんだよ
一時期長い書き込みは弾かれて書き込み禁止も喰らう設定だったからテンプレ貼れなくて
今はテンプレ貼れるけどまた同じ事が起こらんとは限らないし

475 :
テンプレを外部サイトにつくったら、詳しくはこちらってできそ

476 :
外部は読まれない度が急増するのと外部側の障害で見れなくなること、あと、更新の経緯やログが分かりにくくなる問題があるからなぁ

477 :
halがまた凄い事言ってるな。TVと新聞を止めろだとさ

478 :
止めろって周りに働きかけるのはどうかと思うが
まあ今テレビも新聞もファクトチェックあんましないで垂れ流すからそんな優れたものではねえなってとこはある

479 :
ネットde真実までこじらせてんのかよhal

480 :
遊べないから不貞腐れてるだけだろ
テレビや新聞からしか情報得られない年寄りは沢山居るよ、年寄りほど危ないのに
TGGチャンネル止めろよ

481 :
https://twitter.com/piyo_rameru/status/1248890024625467392?s=19
恐ろしいものを見た(゜-゜)(。_。)
(deleted an unsolicited ad)

482 :
思ったより前と後で変わってない方じゃない?

483 :
キテんな
これはノーコメ

484 :
吉田沙保里を思い出したよ。

485 :
>>484
俺も

486 :
ふつーにかわぇだろが
悪口匿名でゆぅてんなや
本人前でゆえや
貴様らはそんなにイケメンなんか
ならあっぷしてみろメイク動画
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
./⌒`!⌒\
(.: 'φ `''?;. )
(:∴:)(,,)(:∴)ケッ
\_.;){-}(;./

487 :
くろぅ先生がボードゲームルール説明王決定戦の動画に物申していらっしゃる。
いよいよ先生のインスト最強が証明される時が来たのですね。
インストも身だしなみも最強の先生の参加が楽しみです。

488 :
ハゲはパッと見で不快感をもよおさせるからスタートラインに立ててない

489 :
さすがただ飲み屋に飲みに来た人にゲームをさせるだけのことはあるよな!!
ボドゲカフェに来た人にインストするのとは訳が違う!

490 :
くろぅ、暮らしとボドゲの動画がネタ動画って事、本気で気がついて無いんじゃないの。前のインスト動画の時もトンチンカンな事言ってたし。

491 :
https://note.com/takameeple/n/n5ac7cec0c13f
ミープルのファッション誌ってなん?

492 :
いつもの私怨かよ
もっと香ばしいの持ってこい

493 :
>>491
炎上させたいなら
そんなに次から次に持ってきても、住民にまたかよ私怨乙って思われて逆効果だ
まずは目についたツイートを端からまとめつつ、でかい球が飛んでくるのを虎視眈眈と待つ
そして、一発が飛んできたらすかさず今までまとめた過去の恥ずかしいツイートをここぞとばかり放出しとどめを刺すのがスマートなやり方

494 :
たかみぃって過去に何がした人なん?

495 :
ウインクしている自撮り画像がキモいだけの人

496 :
他人の褌でイキってる意識高い系勘違い痛男

497 :
香ばしいほどのネタがないのがまた微妙なやつなんだよ。アドバイスありがたいけど。

498 :
この程度の相手に嫉妬しちゃう時点で人間レベルが知れてる

499 :
自分以外の全てに嫉妬してる人に比べればなんというほどでもないな

500 :
真に嫉妬だと思うなら無視しとけばいいのにねただの嫉妬なんだから
ハゲッキングもそうだけど自分の言動が自分を縛るの笑う

501 :
お前みたいに後出しで達観ポジ気取る奴が一番惨めだよ

502 :
イライラしすぎだろ
あえて言うなら「嫉妬してんのかw」ってとこだな

503 :
おいおい、オナニーでもして落ち着けよ

504 :
嫉妬でも達観でもなんでもいいけどよお
ポジショントークはもうちょっと露骨さを控えた方が言いと思うぞ

505 :
この話なげーよ。

506 :
ハゲ「つくばのバーでボドゲやってみてきてください。やらないと思うけど」
(5時間後)
ハゲ「ほら、やんない」
どんなに行動力ある奴でも無理だろwww
しかもこの不要不急の外出を控える時期にw

507 :
他人とコミュニケーション取れないハゲに何期待してんだw

508 :
なんていうか、純度100%超える馬鹿っているんだなぁって…………
人類の育んできた英知ってただのバカの前では無力なんだなって………
あかん涙出てきた

509 :
マウント取ることがコミュニケーションだと思ってるんじゃね?

510 :
マウントと言うより、普通に異常者やん。
実際、ちょっとおかしくなってんじゃない?

511 :
普通なら理解できることが理解できず。
理解できることだけにこだわり続け。
相手の主張に頓着せず自説だけを推す。
昔から変わってないのでは?

512 :
普段のツイート読んでたにも関わらず、接触してきた方が悪い。

513 :
キチガイがキチガイ行動するのは仕方ないだから関わる方が悪い
キチガイが無敵の免罪符になっちまうな

514 :
無敵なんてカッコいいカテゴリーにしてる奴が悪い
ただ単に空っぽなだけ。何もできず触れた奴を不幸にすることしかできない
無視されるべき人種だよ

515 :
まぁ悲しいかなTRPGってのはそんな人間の集まりだよ
気に入らないなら身を引いた方が良い
正直マウントを取りたがる奴は社交の場に出ない方が良い
場の空気が悪くなる

516 :
自己紹介乙
これが触っちゃいけない奴か

517 :
親父がアルコール依存症なんだけど、
意味不明な行動や言動を繰り返して、自分勝手で他人に迷惑かけまくって
そんな自分を棚に上げて人の粗探しして攻撃してばっかりいるんだよ
よく似てる

518 :
>>517
よおタ○ラ

519 :
https://twitter.com/takameeple/status/1251801967476662272?s=19
誰もいない海ってなんだよ。
(deleted an unsolicited ad)

520 :
>>519
2人の愛を確かめたいんだろう
つまり律儀にも晒しに来たお前は釣られたんだよ

521 :
https://twitter.com/halk1980/status/1252467666599600133
これはなんなんすか
(deleted an unsolicited ad)

522 :
>>521
秋葉原イエサブの店員がアークライトに入社したってだけの内輪ネタ

523 :
蕪木Pっていや、アヒルふじわらに度々噛みつかれてたよな。
最終的にタルヲシル騒動直後に7つの秘宝セミナーをやたら擁護してキチムーブ繰り返すアヒルにブロックされていたが。

https://twitter.com/kabu_0601/status/1048252477101883392
(deleted an unsolicited ad)

524 :
今日もハトクラチェスおじさんは平常運転だな
あいつの書き込みを見てると何が楽しくて生きてるのか疑問になるわ

525 :
>>523
タルヲ騒動の時にブロックせざるをえない行動取る側が加害者っつーマジキチ理論ぶちまけてたのアヒルだっけ?

526 :
せっかく私が意見してあげてるのに反論して噛み付いてくるなんて、ひどい奴らだ!
私は常に正しくて平等で無関係なのに!
ってのが基本スタイルだからな

527 :
>>522
しょーもな
こういう寒いノリを公共の場で発するなよ
見た目陰気キャ丸出しな癖によ

528 :
https://twitter.com/kancho1003/status/1254770574225625088?s=21
これどこのこと?
(deleted an unsolicited ad)

529 :
すごろくやっていう高円寺の店

530 :
こいつも監視して回ってんのな
そしてすぐ騒ぎ立てる

531 :
相手に直接言えばそれだけで済む話なのにわざわざツイッターでつぶやくのが理解できない
作らなくていい敵を作るのが好きな人だね

532 :
すごろくや側もリアルタイムに2回も直してるから直接連絡もしてるんじゃないの?
もしくはすごろくや側も浣腸を監視してるのか
店の名前を挙げずにこう言うミスしてる店があるってつぶやくのは
他の人に同じミスしないでってアナウンスする目的もあるんだろう
騒ぎ立てるんなら相手のサイトを晒すまでしないと効果無いしな

533 :
直接連絡してさらにこれツイートしてるなら狂人

534 :
これだからマダミス絡みの輩は

535 :
第一人者気取るくせに世間に対する認知のさせ方がまだまだ足りないから努力しようって方向にはならないんだよな
マダミス警察してイチャモンばっかつけてると人いなくなるぞ

536 :
干潮はやることがガキなんだよな
晒すなら晒すで高円寺の店とか書かずにすごろくやって書けばいいのに

537 :
正義マン参上

538 :
https://twitter.com/torgtaitai/status/1255614287667585024
タンサン朝戸を叩くどどんとふ
(deleted an unsolicited ad)

539 :
どどんとふは自意識が肥大してるから7日
全然大した事ない発言とかも叩く事あるな
それを少数の信者が同意と賛同を送ってる

540 :
これは叩かれてもしょうがない気はするが「○○作ってる会社の代表なのか。覚えておこう。」って言い方するんならショップに置いてある日本語のボードゲームの半分くらいは関わってるのでは

541 :
これなんで叩いてるのか全くわからん
「おまぬけちゃん」みたいな言い方に勝手にカチンときてるのか?

542 :
元のツイートのリプ欄見たらわかったわ
ゲームだっていうのが伝わらない人が結構いるのね

543 :
https://twitter.com/u_kodachi/status/1255553109411000320?s=21
https://twitter.com/u_kodachi/status/1255554136621248512?s=21
このツイートが発端か
2chでバリバリのハラスメントを繰り返してきた小太刀右京先生がおっしゃるなら説得力ありますね〜
小太刀右京、匿名で同業者や他作品を誹謗中傷★27
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/cgame/1576948974/
(deleted an unsolicited ad)

544 :
自分で叩こうとは思わないが叩かれる理由は分かる
他人を笑い者にするゲームだもんな

545 :
「そっとおやすみ」を飲み会ギャグ的に遊ぼうってだけじゃん
頭固すぎだな

546 :
人を笑い者にする様を楽しむゲームが優れたゲームではないだろ
これをゲーム製作者が良いゲームなんて持ち上げるのは底が浅すぎる

547 :
結構面白そうだなー
これ一度仲間でやってみるわ
最初にゲームって決めてやるから、面白いんだよ

548 :
個人的に合う合わないはともかく
同意が取れている間柄なら問題無くね?

549 :
中高生のパシリ問題なんかも上下関係による同意はあるぞ
こいつ社長だから他の奴は拒否できんだろう

550 :
>>549
それは組織の問題じゃない?
平等そうなゲームでも得意なやつが不得意なやつに無理やりやらせてマウントをとるとかもあるわけだし

「優れた」ゲームとは思わないけど
過度に、「いじめを助長する!」と言うほうが怖いわ

551 :
ルールで縛らないといじめが起きる!ってのはゲームじゃなくプレイヤーによるところが大きいよね

552 :
>>551
ハゲの好きそうなネタですね

553 :
>>549
全然意味がわからん
たとえばゲーム会に知らない会社の社長の人が来たら気を使うか?
社内でやってるわけじゃないでしょ…

554 :
これをやった後でまた明日やろうってなる人間関係ってそれはそれで凄まじいな……

555 :
『5本のキュウリ』の敗者がお漬物と呼ばれるのもアウトだったりするのかな?
わりと真面目にこういうのは線引きが曖昧すぎる問題なので。

556 :
相手をミュートにしてると勘違いしてるんだろうな
みんなで一人をミュートしてイジメだ!って叩いてるんじゃね
自分のマイクをタイミング図ってミュートにするだけだろ

557 :
>>555
これはジョークこれはいじめってラインは結局お互いの信頼関係によって変わるからな...
俺は嫌いって言うのは自由だけどツイッターでそれを言うこと自体が割かしハイリスクローリターンで不毛だなとも思う

558 :
https://twitter.com/flowpiux/status/1255752818926841856?s=09
(゜-゜)(。_。)
(deleted an unsolicited ad)

559 :
ツイート消えてるから探したけど、「おマヌケ」という言葉に反応してるのか
言葉狩り極まってきたな

560 :
カンチョー荒れてんな

561 :
まあ気持ちはわからんでもないけど、浣腸も過去にアークライトを揶揄したりしてたからな
それを自分もやられてるというだけなんだよな

562 :
今回は具体的には何が?

563 :
デ社が、クルセイダーズを日本語版で出すと言っていたのに、多言語版で、しかもちゃんとボード等が日本語化されているかどうか書かなかった
だから、日本語化されてないなら買わないみたいなことが書かれて、中にはマダミスヤクザと揶揄するやつまでいた
だけど、実際はボード等も日本語化されているらしく、浣腸がキレた

564 :
>>563
完全日本語化で良かったねじゃだめなのか
何故キレるんだ

565 :
SNS向いてないな浣腸のオッサンw

566 :
クルセイダーズって中国語と日本語のマルチリンガル版なんじゃないの?
ディアシュピールはそのアナウンスはしてるんかね

567 :
多言語版とは書いてあるけど、次荒れるとしたら箱の表面に中国語がプリントしてあったときだろうな

568 :
まー最初から商品詳細ちゃんと書けよって話だよな
どんな状態かわからんなら予約販売なんかせず入荷してから売ればいいのに

569 :
ヘイト買ってる最大の理由は和訳付き輸入盤出そうとしていたところに対して
牽制として日本語版出すからって言ってしまったたせいだよな

570 :
口は災いの元だってSNS見てるとマジで思う
無いほうがいいんじゃねえのは言い過ぎかもしれんが

571 :
まあこのご時世でもディアシュピに金落とそうなんて思うやつは皆無だろうな
さっさと潰れりゃいいのに

572 :
自己評価は「歯に絹着せぬ物言いができて、やっかみとか嫉妬を買いがちな俺」なんだろうけど
だいたい言わなくていい余計な事言って場を乱してるだけなんだよな
何より他人に厳しく自分に甘い

573 :
マダミスヤクザって表現いいとこついてるよなw

574 :
アニマルシェどうなん?反応薄過ぎない?

575 :
まあよくある普通の同人ゲームって感じのゲームだからね

576 :
激デブでややハゲなのに嫁さんいるからつくづく人間って金か権力なんだなって思った。

577 :
デブでもハゲでも性格が良ければ

578 :
ディアシュピ、ブロックした相手に「売らない」を発動
https://twitter.com/_neetro_/status/1257611588514672640?s=21
(deleted an unsolicited ad)

579 :
>>578
これはww
こういう話題こそスレにふさわしい

580 :
こいつは何をしてブロックされたんだ?
狭量な浣腸の事だからどうせ些細な事でブロックされてるんだろうけど

581 :
>>580
マダミスヤクザってやつじゃないの流れから察するに
つか、Twitterのアカウントて通販できる方に驚いた

582 :
まあたしかに店側にも売る相手を選ぶ権利はあるけども、なんか小せえなぁ
この業界狭いから最終的に自分の首締めることになりそうだけど大丈夫か?

583 :
ヤクザかよと思ったらやっぱりヤクザだった

584 :
プレイスペース閉めてて、貴重な物販収入だとおもうけど、それを拒否されるって事は相当傷つける事やったんだろうなー。

585 :
ただのメシウマじゃん

586 :
浣腸の偏執的な対応も怖いけど
>>578の奴も悪口言っておきながら通販は利用する神経が解らんな

587 :
利用者だからこそ文句言うんじゃん?
その信頼も期待も裏切ったけど

588 :
お気持ちを発信して買えなくなったヤツぁご苦労さん
2ちゃんで適当に叩くくらいで我慢してりゃ良かったのに、まわりに持ち上げられたんかね
取り巻きにヤバいのを1人発見したから、本人も同類かもね

589 :
悪口言う前に予約したんだろ

590 :
じぇり潰れねーかな

591 :
カンパ集めても駄目だったら返金?

592 :
>>586
謂われのない難癖ならともかく>>563見て文句言うなら買うなは無理があるな
発端は自分とこの対応ミスじゃろ

593 :
どっちが正しい正しくないは置いといて商売に向いてない
マダミスもヘイト管理が大事だろうに

594 :
本人降臨してたのかな?
馴れ合う相手は選んだほうが良いぞ、やもと氏

595 :
そのままやもとを浣腸に置き換えても成立しそうでちょっと笑う

596 :
せやなw

597 :
版違いなんて収集家だった浣腸が一番気にしてたことだろうに
売る側になったら忘れちゃうんだな

598 :
単純にコロナで経営が瀕死だから殺気立ってるんじゃねえかな
元々余計なことばっかりいう性質はあったがいつもより不快感を隠してない

599 :
俺が文盲だからか>>563を理解できてない

600 :
事務所兼倉庫で配信のセッティングしてる画像載せてたけど商品の扱い方雑だなと思った
どこも裏はこんなものかもしれんけど実際見えちゃうとね

601 :
>>587
何の話題の時か忘れてしまったが
かんちょうは以前ひだりに対して、店の客でもない人にとやかく言われたくない、って返してたはずたが
今度は店の客にすら黙れを発動させたのか

602 :
かんちょうニュース出てたね

603 :
カカカ
怖かろう

604 :
https://twitter.com/date_co_pzg/status/1260132641925300224?s=21
誰か買ってあげれば
2時間喋って6万だとよ
(deleted an unsolicited ad)

605 :
意義ある会議になるなら1人三千円は安いんじゃね

この3人にそんなノウハウがあるのかどうかは知らんけど

606 :
>>605
愚痴を聞いてあげて
支援したい気持ちがあるなら
いいんじゃないか

607 :
価格設定としては普通じゃね

608 :
同じ経営者の立場として、コロナ自粛終盤にもなってお金を払ってまで聞くことなんかある?
この3者が経営する組織が売上に関して、2月あたりから目立った効果を上げていることが素人にも明白ならまだしも。
面構えからして愚痴と将来の願望と自治体・政府の支援を語って終わりそうな気がする。

609 :
>>604
商売なめんな潰れろやぼけが

610 :
無料でも聞かないレベルの出演者だな

611 :
「信者ワーカーを置くたびに:+2金」
取り巻きから少しおこづかいを貰うだけのアクションスペースだろ
他に何も起きないよ

612 :
わざわざ噛みつくような内容か?

613 :
>>612
同意、やってもやらんでもどーでも良い面子と内容
>>608が誰かをやっかんでるだけのように思うわ

614 :
商願2019-105952
係属-出願-審査待ち

商標(検索用):ボードゲームソムリエ
称呼(参考情報):ボードゲームソムリエ,ゲームソムリエ,ソムリエ
【類似群コード】 16 28 41

https://www.j-platpat.inpit.go.jp/t0201

615 :
チケット完売しても6万
それを3人で分けたら1人2万

2時間拘束+資料作成+打ち合わせ数回+告知
儲けが出るような割の良い仕事とはとても思えないけどな

終わった後で参加者が内容を酷評してるならともかく、始まる前から批判してる奴は頭おかしい

616 :
アーチゲームズに圧力かけてんのってどこだろ
アーチの商売方法も大概だから自業自得だけど

617 :
https://twitter.com/matto_factory/status/1260833524367519750?s=20
どこだ?A社なら、マルコポーロ2の件があったからだろうし当然の扱いだと思うが
(deleted an unsolicited ad)

618 :
むしろあんだけ敵対行動して、アークライトから卸してもらおうと思っていることがすごい
最近もアークライトのECサイトに需要の刈り取りするなみたいなエアリプしてたくせに

619 :
> うちに対して自社の新商品の案内はするなと問屋さんに働きかけている
日本語不自由すぎだろ
ルール翻訳のレベルが不安になるわ

620 :
>>619
翻訳は店主の仕事では無いから
ルール翻訳に関してはマルコポーロ2の和訳見た感じ問題ないしBGGのスレッドの内容も加味していて
誤訳の無くならないA社よりも遥かに丁寧な仕事をしてる認識
圧力掛けてるのが誤訳満載を改善しようしないA社ならアーチゲームズの肩を持つわ

621 :
あそこは翻訳者含め嫌いだわ。自画自賛のツイートが多すぎて気持ち悪い

622 :
それはそうとして>>619はどう言う意味?
仮にA社として発表前のA社新商品の案内を告知しないようにして欲しいって話?
それともA社の新商品は卸すなって圧力かけてるって話?
それとも別の話?
当たり前の話だけど何が起こってるかわからんとどっちの肩も持てんわ

623 :
まあ個人的な好き嫌いはともかく、不義理をした相手には売らないっていう話なだけで
商売上ならよくある話じゃない?
mattoくんはまだ一消費者気分で覚悟が出来ていないんちゃうか

624 :
>>622
一般論として新商品の案内をするなってのは卸すなと同義だよ
店側からしたら問屋に案内されない商品は発注できない

625 :
でもこれって仮に本当だとしたら圧力をかけた会社、
優越的地位の濫用とかで引っかからないの?

626 :
全然引っかからない
アーチがアークライトの商品しか売ってなくて取引止められたら潰れるしかないとかなら引っかかるかもしれないけど

627 :
アークライトも売らない自由を行使か?

628 :
というかアークライトかどうかも不明だし、これだけだとなんとも言えん。

629 :
>>626
ひっからねーわけねーだろ
競合品扱ってる奴には卸しませんは
普通に一般指定2項その他の取引拒絶で独禁法違反だっちゅーの

630 :
どこかもわからんし、アークライトかどうかも憶測でしかないしなー
大体ボードゲームの市場規模で問屋に圧力とかかけられるものなのか?
普通問屋とか複数商材扱ってるもんじゃないの

631 :
>>621
ほんこれ
mattoとかいうやつもきめーし絶対買わない

632 :
>>630
そもそも、本当のことかも分からんしな

633 :
ほかに陰湿なことやりそうなところといえば、ディアシュピかすごろくやかな。

634 :
問屋側が黙って圧力に従わないばかりか
逆にアーチゲームズに圧力掛かった事を暴露してるのを見るに
問屋も心情的にアーチゲームズ寄りなんだろうな
圧力かけたメーカーは業界内でも支持や影響力の低い企業なのかも知れん

635 :
というかそんな問屋との付き合いも長くないアーチが問屋から本当にそんな裏情報教えてもらえるのかね

636 :
問屋問屋って、ボドゲの大手問屋っていったらアークライトのことだけどな

637 :2020/05/15
欲しいゲームの新作案内来なかったから問い合わせたんじゃね?Twitterでお気持ち表明はキモいけどな。
そのメーカーに直接言って交渉しろよ

未訳RPG全般 2
【萌系?】 あいつはクラスメート!
Aの魔法陣 ver1.6
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その259
ボトムズTRPG8 幻影編
【AFF】アドバンストファイティングファンタジー
ままごとゲーム如きで偉そうにする馬鹿
【ロードス】ソードワールドRPG273【クリスタニア】
愚痴を吐いてスッキリするスレ46
卓上ゲーム的にもう少しくやしく。
--------------------
【旧ミニクーパー】乗って後悔!
【AA・JAL・BA】 ワン・ワールド 【QF・CX・LX】
PSYCHO-PASSサイコパス2係数オーバー166
【北海道地震】「泊原発が動いていれば停電はなかった」→動いていてもブラックアウトは起きていた 止まっていてむしろ幸いだった★3
☆最強の駄作アルバム!これは酷い★
ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン61
【森林】Danner ダナー Part53【原人】
マイナンバーカードの普及率・・・16%だった 真っ先に作りに行った僕アホじゃないですかww [374943848]
【商業漫画家専用】何が何でも商業したい1
【日本の司法】東京地検「ゴーンと妻が会えないのが非人道的だと同情的な論調を是正するためキャロルの逮捕状をとった」
【#ゆいコス#美金】松下侑衣花73【▲▲皿】
漫画家どもの愚痴スレ【伍】を立て申しまする信長様
グランブルーファンタジーマグナスレ300
【ギスギスオンライン】豆類総合スレ54【ココナッツ野山/たぴ岡】
【2759】超絶割安バリュー株 テレウェイヴ【赤字じゃないのに】
サロンについて語るスレpart1
HTML/CSS のどんな質問にも優しく答えるスレ 33
オリンパスの顕微鏡
□■2019□■F1GP総合 LAP1938□■スペイン□■
長澤まさみがワンオクtaka友達野田洋次郎と写真流出6
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼