TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
pixiv 底辺卒業スレ part122
【技術を】3ds MAX【語り合う】
老舗3Dソフト「Bryce 5」が期間限定で無償公開
エロ3DCG技術推進委員会17
Inno3D GeForce2 MX
(・∀・)イイッ! フリー素材総合スレ(・∀・)
お前らがpixivやめたくなる理由って何なの?
色塗りたいんですが【16色目】
トミーウォーカーアトリエ★148
★pixivで一番絵が上手い中学生って誰なの? 5

Procreate【プロクリエイト】


1 :2020/02/15 〜 最終レス :2020/06/12
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆スレ立て時上記コマンドを3行入力すること(一行消えます)

【HP】https://procreate.art/
【Twitter】https://twitter.com/Procreate

Procreateの質問や機能を語り合うスレです
次スレは>>970さんお願いします
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :
無かったので建てました よろしくお願いします

3 :
乙です
線画のペンしっくりくるモノがないんですけど何かお勧めありますか?
カスタマイズは項目が多すぎて何が何やらです

4 :
無料の片っ端から試せとしか……

5 :
SAIのマーカーペンに似た質感のブラシってありますか?

6 :
最近は固いエアーブラシしか使ってない

7 :
いいブラシたくさんあるじゃん

8 :
最近BOOTHで買った主線鉛筆ブラシ

9 :
初代ipadproで、最近なんだか重いんだけど
重くない人の環境教えて

10 :
おっ ようやくprocreateのスレが

5になってからブラシカスタムが複雑怪奇すぎてお手上げ

11 :
ペインターよりは全然、使い道わかりやすくしてくれてるから
設定はほとんどいじらんけど

12 :
横文字多いと頭イタイイタイなのだ

13 :
しかも造語とかね

14 :
文字太くするとサイズ変更のとこジリジリ動くのな

15 :
ブラシサイズ変更数値でできるようにならないかな…
線画とかのとききつい

16 :
複製して数字違いを保管しておけば?目的によって上限下限も変えておくと便利

17 :
それいいね今度試してみる

18 :
スレの賑やかしにクイックメニュー貼ってみる
俺はよく使うブラシとかまとめただけだけどみんなはどんな感じに使ってる?
https://i.imgur.com/g56Ptnb.png

19 :
右がまだ悩んでる
https://i.imgur.com/bukuWcW.jpg

20 :
>>18
クイックメニュー左右反転にしか使ってなかったけどこんな使い方もできるのか

21 :
色々設定したけど左右反転、前のカラーくらいしか使ってない

22 :
変更ボタンでレイヤー選択できるの知ってから
かなり操作速くなった

変更ボタン+ペンシルでスポイト
変更ボタン+指でレイヤー選択 にしてる

カラーパレット浮かせて
キーボード横に置けば
描いている部分から手離さずに描ける

23 :
全然使ってなかった

24 :
変更ボタンってなんぞ?

25 :
>>24
>>19の画像の左サイドバーの真ん中の四角いやつ
初期設定はスポイトになってるはず

26 :
素材とかってどこで拾ってる?

27 :
素材ってなに

28 :
個人でパラメータいじったブラシ類やテクスチャなど
自分は最初にdAで検索して良さそうなものあればそのまま貰うって感じだな

29 :
有償でシェアするアホがいるから落としてそれを有償で配布するバカとかも出てきて公式ややこしいことになってたな

30 :
外人さんが主なの?

31 :
これでラフ描いてクリスタで仕上げ出来るの?

32 :
psd形式で出せば大丈夫のはず。
とはいえ、そのpsdをそのまま他のアプリで読み込むとまれにエラーがでるみたい
一度PSなり画像編集アプリで再度psdで出力する必要があるらしいよ

33 :
>>32
ありがとございます!

34 :
Procreateはpsdのアルファチャンネル維持できればいいんだけどな
あと5のカラープロファイルの対応がどうも妙な感じがする。

35 :
Procreate5の「クォール」っていう水彩ブラシがかなりいい

強い筆圧だと紙の質感を描き出して
弱い筆圧だと色をにじませる
一度離して上から塗ると色を混ぜる
紙テクスチャは塗り続けていくと乾いていく

2つのブラシを合体させたデュアルブラシってやつなんだけど
どういう挙動でこうなってるのか分からん


で この感じのブラシがたくさんありそうな
Procreate5対応水彩セット買ったけど思った通りかなりよいわ

36 :
過疎で寂しい…お世話になってるアプリだから盛り上がって欲しいんだけど

37 :
動画のほうが活発なイメージはあるね

38 :
ami先生しか知らない

39 :
https://youtu.be/09_QxCcBEyU
https://youtu.be/w0P0FQ770dE

40 :
Vizref入れたけどなかなか良い

41 :
なんかすごそうだね 資料見るのに使うのか

42 :
どうでもいいけどさ、
procreateって子を産むって意味なんだよね
なんでこんなネーミングなんだろう

43 :
コンセプトやろ、よくあるやんけ

44 :
Proじゃなくて普通のiPadで描いてる人いる?
どれぐらいブラシラグあるかな?

45 :
グラデーション機能欲しいです〜

46 :
フチ取りペン欲しいです

47 :
フォトショにのってる機能全部入れてくれ
他のアプリゴミすぎだからこれに一本化したい

48 :
レイヤー制限だけがネック

49 :
塗り潰しなんとかならんかこのアプリ

50 :
普通に使ってるけどへんなとこおる?

51 :
しきい値弄っても常に画面全部塗り潰されて使い物にならねんだわ

52 :
基準にするレイヤーにチェック入れるんだっけ
ベタ塗り用ブラシ作った方が便利だよ

53 :
>>51
ちゃんと線閉じんかい!

54 :
絶妙に痒いところに手が届かないんだよな
もう少しお金出しても構わないから頑張って進化して欲しい

55 :
買い切りなの勿体ないわ。
月額とまでは言いたくないが、有料コンテンツでお布施したい

56 :
>>52
入れたばかりでブラシの作り方とか本気で意味不明…
筆圧弱くすると細くなるだけで薄くならないブラシ欲しいわ

調べながらだからメッチャクチャ時間かかる
機能まとまったサイトもあまり見つからないし

57 :
ブラシリストも常時開いておけるようにしてほしい

58 :
基本的なUIはペン一本キーボードなし想定でメチャ簡略化されてるけど
ブラシはペインター思い出すレベルで複雑だからな

59 :
基本はあれでUI拡張とかできたら良いなあ
12.9とかだとちょっとキツイ

60 :
わかる、お気にだけ固めて常時表示したい^ー^

61 :
加算発光ってどうやれば出せますか?
古い記事だとnのとこ押して変えられるってあったんですが探しても出てこないです。。

62 :
加算発光ってどうやれば出せますか?
古い記事だとnのとこ押して変えられるってあったんですが探しても出てこないです。。

63 :
スクロールすりゃいい

64 :
>>63
乗算 スクリーンオーバーレイetcはあるんですが加算発光の項目がでないです。。

65 :
間違ってたらすまないが追加では

66 :
>>65
まじかw
プロクリ名称覚えるのむずい

67 :
このアプリ大体の機能は文句ないが塗りつぶし周りが雑魚過ぎる
特に複数レイヤー参照が出来ないのゴミカス過ぎて話にならない
俺の描き方だと線画までしか使えないわ

68 :
あっそ、クリペかスケブ使いなよ

69 :
>>68
使ってるわ信者キモいなぁ

70 :
いちいちこんなとこに来て発表会?頭おかしいよ、君

71 :
俺だけに突っかかる意味がわからんわクソガイジが
頭おかしいのはお前だR
同じ文句投げてるやつもいる上クソどうでもいい感想垂れ流す奴らばっかなのにそいつらには突っかからんのな

72 :
併用してるなら問題ないじゃん?ろくにかけもしない雑魚は引っ込んでろよ

73 :
踊れよ

74 :
よぉマクフライ

75 :
Procreateのメリットなんだけど
拡大縮小がめちゃくちゃスムーズなことなんだよね

だからすっごい緻密で奇麗な絵が描けるし
一本一本の線にこだわれる

でもそれって
B4紙に描いているつもりが
実は500号の巨大キャンバスに描いていることになったりする

漫画とかの場合これってデメリットかもしれないね

76 :
解像度とキャンバスサイズは別物

77 :
左右反転が3指タッチとか2指こすりとかワンアクションで出来れば最高なんだけどな

78 :
>>75
ワコムと違ってドットまでクリアーだからね

79 :
>>76
本来iPadがB4くらいのスクリーンなのに
虫メガネが優秀すぎるから
巨大キャンバス並みの緻密さで描いてしまうってこと

80 :
12.9”の画面サイズはA4より小さいし、
解像度がまったく理解できてないようだからそれぐらいはさくっとググりな

81 :
解像度の話は一切してねえw
シンプルに感覚的な話だよ
もうええわw

82 :
あきらめろん

83 :
フォトショでいう100%表示って機能ないよね?めちゃ不便て思っちゃうんだけど

84 :
解像度とキャンパスサイズの違いわかりやすく教えてください

85 :
デカいか大きいか

86 :
わかってるやついなそう

87 :
太くてふにゃふにゃか短くて固いか

88 :
解像度(ppi)
解像度(dpi)
解像度(pixel)

89 :
わけがわからないよ

90 :
400X400のキャンバスサイズで72dpiのものと350dpiのもの600dpiのもの作ってみると
解像度の違いはわかりやすい

91 :
レイヤーグループの透明度操作出来るようにならないかなあ

92 :
おなじく

93 :
アニメーションGIF作ったはいいけどツイッターに投稿できない
サイズ解像度は問題ないんだが…改善してほしいね

94 :
線画とかを変形縮小させるとボヤけちゃうんだけどそのまま拡大縮小って無理?

95 :
プロクリ単体では防ぐの無理だな

96 :
シャープフィルタをかけるか、そもそも最初から高解像度にしておくと影響が少ない

97 :
アップルペンシル使ってるんですが消しゴムを選択して消そうとすると消せないんです
指では消せるんですが
これはどうしてですか?

98 :
ブラシ作ろうとしたのですがシェイプを反転がどこにもなくて詰まってしまいました
ブラシ作りのサイトみても記事が古く自分のとは全然違うので参考になりません
最新版でシェイプを反転と言うのはどこにありますか?

99 :
シェイプメニュー下にスクロールすると出てくるサークルを横にスワイプで良いのかな
スタンプひっくり返ったが

100 :
ブラシスタジオは前の直感的な操作感を取り戻してほしいな
前は2本指でシェイプやグレインを回転できたりした


100〜のスレッドの続きを読む
福岡のCGプロダクション
【Painter】 Substance総合スレ Part4 【Designer】
Blenderのマニュアルを日本語化するスレ
pixivの素材について語るスレ
CG用補助入力総合part12 【G14 n52te スマスク】
pixivブログ
3ds Max 総合スレッド Part36
CG用補助入力総合part12 【G14 n52te スマスク】
(´・ω・`)知らんがな。
Rのモデリング
--------------------
DELLファイルって・・・
北斗無双の演出バランスが良いという風潮
arsざつだん70
草野さん年末に向けて自首しましょう
【AI】AIが支配する世界、己を知り抵抗を ハラリ氏の警鐘
【デマ発信】震災系詐欺師・小林朝夫35【発狂中】
ケムリクサ 282枚目
DIY板自治スレッド★2
肴28751
ミサゴ観察
【テレビ】<Matt>野球やめた理由をぶっちゃけ!「土の上で何かするのは汚れちゃうし、嫌だなって思って、やめちゃいました」 [Egg★]
【活動制限】代永翼アンチスレ9【アンタの席はもう無−から】
ネットで拾った変な画像164牧目
相棒〜630杯目は熱中症になる前に
集団的自衛権について
田村正和 忠臣蔵〜その男、大石内蔵助
香山リカさん「英一郎にはいいとこを見てくれる他人が必要だった」
■■昔ながらのソース焼きそば■■
うる星やつら
カールスジュニア
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼