TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
セダンの利点ってなに?
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転(ワッチョイ有り)14件
  ポルシェは何故、ダサいのか。。
【SN】オイルスレッド■83リットル【SM】
【どうでもいい】サンキューハザードを使う理由【でも必要】 7灯目
新潟車情報2019[vol.74]
中華ナビあれこれ技術板【root&hack】
【DQN アオラー】 煽り運転について 94 【車間距離不保持違反】
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 18【類似後発品】
お前らが笑ったgifを貼れ in 車板 31笑い目

おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE! 22台目


1 :2019/08/04 〜 最終レス :2019/09/21
◎公式
http://www.bs4.jp/aisya_henreki/

◎前スレ
おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE! 21台目
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1559648312/

2 :
◎関連スレ
【自動車】竹岡圭 Part4【評論家】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1527293411/

3 :
セプター懐かしいな
今でも使えそう

4 :
>>1

あの頃は、コストダウンしまくっていなかった時期の車だから
年数ほどのくたびれ感がない。
トヨタ車だから、なおさら耐久性があるし。

5 :
トヨタとは思えん大味なデザインだなセプターって…

6 :
>>5
主戦場はアメリカ市場だからな。

初代フォード トーラスワゴンの雰囲気に似ているし。

7 :
竹岡さん乳でかいな

8 :
>>7

>>2に行け

9 :
30万キロは走りそうだね
安かったし
買おうかな

10 :
何故ワゴンすたれたの?
便利ですよ

11 :
>>10
日本では、セダンからステーションワゴンを経由し、背の低いミニバンから背の高いミニバンに移った。
ミニバンは3列目の椅子を倒せば荷室ができるから、ステーションワゴンの代わりにもなる。

欧州など世界のトレンドとして、ポストセダンとしてSUVが受け入れられている。
同じくSUVも広大な荷室ができるから、ワゴン車が下火になっている。

12 :
どうもです
三列も要らない私にはワゴンが良いようです
そこそこ走りますし

13 :
2列のSUVもあるだろ

14 :
分社化

15 :
>>13
その背の高さはあんま要らんな
MTのワゴンは乗ってて楽しいですわ

16 :
フォードが当時のアコードやプレリュードそっくりだったがどっちが先だったのか

17 :
そりゃミニとかMGをパクってた本田様が後 世界のトップレベルに行くまでは模倣だらけ
日本メーカーの意識が変わったのはセルシオNSX32GT-Rが出せたぐらいか

18 :
竹岡さんのお乳はアメ車クラス

19 :
>>18

>>2でやれ

20 :
この前の衣装良かったね
小木は相変わらずクズだし

21 :
見てねえから知らんし

22 :
>>20
しょーもなw

23 :
セプターワゴンめちゃくちゃカッコ悪いなw
当時はあんなんが売れたの?

24 :
https://twitter.com/hentaimimura/status/1158354762258976770?s=09
三村くるー?
(deleted an unsolicited ad)

25 :
最近見ない女優のミムラか

26 :
竹岡さんはお乳大きいからエアバッグいらないよね

27 :
撮影用に車貸したらおらのマラを挟んでシゴイてくれるかな?

28 :
つまんねーんだよキモデブマニア

しね

29 :
>>23

ステーションワゴンブームの際には、そこそこ売れたと思う。

レガシィツーリングワゴンのようなスポティーワゴンが売れた一方
セプターワゴン・ディアマンテワゴンのような大型なワゴンも
ヒットまではいかないが売れた。

30 :
>>24-27

>>2でやれ。

31 :
俺に命令するな!

32 :
>>31
スレ荒らしして威張るんじゃない。

お前と同じ奴がいるスレがあるんだから
向こうで心置きなく竹岡圭談義しろ。

最低限のルールさえ守れない奴は
竹岡圭も嫌悪感を示すだろう。

33 :
知らんがな

ココに知らんがなAA

34 :
>>33

そのまま返すわ。

>>2に行け、以上ww

35 :
竹岡フェチのレスも、たまに書くならまだいいんだがな

一日に何個も何個もID変えながら書くから嫌われるんだよ

そういうサジ加減を知らないのは知的障害の特徴

36 :
竹岡さんの車庫にバックで注射したい

37 :
セプターって調べてみたらクーペもあったんだな
これまた死ぬほどカッコ悪い

38 :
>>36
Rうぜえ

39 :
オギとヤハギのぶっといの俺の*に打ち込んで!ください

40 :
当時はセプタークーペ結構いいと思ってた。
いろいろ迷ってアルシオーネSVXを買った。もうノッチバッククーペはこりごりです。

41 :
いいは

42 :
イイ話

43 :
つべにある圭レビュー動画でシコるぜ
良いか?

44 :
R

45 :
夏だね
無視虫

46 :
パイオツ想像でもっこしwww

47 :
佳たんの全身を僕ちゃんの白い洗剤で洗車してあげたい

48 :
次のレスはワッチョイ導入も検討しないとな。

49 :
勝手にどうぞ

50 :
竹岡レス
つまんねー

ボッチでバカだと笑いのセンスも成長しないんだろね

51 :
圭のウンコ食いてぇ!!

52 :
佳たんの乳タンクにハイオク満タンお願いします

53 :
今週のゲストは大物だね、見なきゃ

54 :
竹岡レスで精一杯でおぎやはぎ批判がおろそかになってるなw
同時にはできないんだろねバカだから

55 :
マジかよ!

矢作のマラしゃぶりに行くにはどうしたらいい?

56 :
馬鹿なのになんでキャッチャー出来るんだろうね
馬鹿ながら野球のセンスはあるのかな
役者役者言ってたけどあいつ役者というよりタレントだよね
加藤浩次や土田晃之の腰巾着

57 :
>>37
日本ではかっこ悪い
でもアメリカだとなかなかなもんだよ

58 :
童貞ですがポルシェ買いました

59 :
>>58
会社買うとかすげぇな

60 :
2019年08月10日(土)
第278回 ベンガル
 
2019年08月17日(土)
第279回 デビット伊東
 
2019年08月24日(土)
第240回 木下優樹菜
※アンコール放送
 
2019年08月31日(土)
第280回 愛車遍歴的カー・オブ・ザ・イヤー2019
 

61 :
>>60
今日放送のベンガルの回、先週の予告でクズ小木はゲストが先輩なのに
かなりイジっていたな

一体何様なんだろうな。

62 :
先輩いじる天才だよなおれたち、視聴者にもすげー受けてるしな!
などと思っていそうだよね。

63 :
>>62
思い上がりも甚だしいよな。

この板で擁護派が良く言うのが、クズ加減がおぎやはぎの良いところ、と。

クズ芸人で、コロコロチキチキペッパーズ・ナダルや安田大サーカス・クロちゃんがいるが
芸人から美味しく突っ込んでもらうから笑いが生まれる。
おぎやはぎを美味しく突っ込んでもらい笑いにしているところなど、見たことがない。

今に嫌いな芸人の常連石橋貴明のように、嫌われるだろうよ。

64 :
確かにあまり無礼な態度は良くないな
酷い対応していいのは山田隆夫だけだよ

65 :
テレビ見てるだけなのにw

66 :
特に興味無し!

67 :
ベンガル、車関係の話題に出しづらい高田純次ネタすごいなw
高田純次の事故が4月で、公になったのが5月半ばで
長袖着てるから撮影4月頭?で、高田純次ネタカットしたら時間不足なので
ほとぼりさめるの待って放送かな?

ベンガルが行儀の悪い奴がどうのこうの言ってるのに
ちっとも気にしないで車の中で帽子脱がないし
いつも通りに中途半端にタメ口の矢作って天狗かアスペやん

68 :
>>62
おぎやはぎの、いじる=小バカにしてからかう、イジメるで
何も面白くなくて不快感しかないよね

>>63
キモーイwクズやわーwってとこまで突き抜けてないよね
逆におぎやはぎ側がツッコミ入れたのが面白いってことも無いし
ただ人力舎の中で格上だから、事務所とテレビ局との付き合いで使ってもらってるだけやんな

69 :
呑気に圭チチ見とけよ

70 :
R

71 :
会話していく中でだんだんため口増やして行って様子見てるよね。
いけると思えばため口増やし、まずいかな?と思えばため口とりあえず中止。
なんなんだ?仕事の流儀?この中堅お笑い芸人気取り。

72 :
日本車ばっかの奴が出ると、何で外車買わねーの?
ってなるよな。外車ばっかの奴には日本車買えとか言わないくせに

73 :
予告見た限りじゃデビ伊東はハズレだよな
カツカツで車買えない人生だったか

74 :
小木にとってはあぶ刑事のベンガルなんだろうな、中学生がタレント見た時ようなため口だったな。
今回みたいなリスペクト入ったため口だったらいいんだけどそうじゃないときは不快だからなかなか
難しい

75 :
佳の巨尻にひき殺されたい

76 :
予告だけでデビのプライドの高さがひしひし伝わってくる
ああいうところがダメなのだろうな

77 :
小木のこばかにするスタイル、相手を選んでるよなw

78 :
自演しながらおぎやはぎ批判してる間は竹岡レスがとんと止んだなw

同時にはできないんだろねバカだから

79 :
ベンガルやっぱりおもしろいなぁw

80 :
圭にヒッププレスされて脱
糞地獄味わいたい

81 :
>>60
また朴優樹菜かよ
あいつのでかR、アメ車好きは飽きた

82 :
あぶない刑事のときは流石にトヨタじゃなくて日産車乗ってたんだな。あのドラマ結構好きだった。なぜかベンツ以外のクルマはすべて日産のクルマだったのも今思えば面白かった。

83 :
>>81
おぎやはぎのラジオで手島優ネタよくやるしゲストに呼んだりしてるから
プラチナムに頼まれたか、人力舎が忖度して
朴の姉のさやかのタピオカ屋オープン記念で再放送するんじゃないかね

もっと車好きの人のを再放送すべきだと思う

84 :
パジェロの下り面白かった
ほんとフレンドパークて通算何台パジェロ配ったんだろ

85 :
後部座席から佳の乳を鷲掴みにしてこねくり回したい

86 :
3人ともあぶない刑事を見ていたみたいで話が盛り上がっていたね

87 :
あぶデカ懐かしい
レパード買ったわ
ツートンのアルティマ

88 :
先週の小木のベンガルイジりは面白かったよ。
でも実際にハイブリッドだって事わかってないで
ディーラーの言いなりで車買う人もいるんだろうな

89 :
朝方のPASA、道の駅の渋滞ウザすぎる
車で寝泊まりするやつから使用料取れよ

90 :
事故を起こして被害者や通行止めになるよりマシ

91 :
PASAの風景ってあっという間に激変したな
以前は本当に荒野のような高速道路の小さなオアシス的な存在だった
200円くらいの立ち食い蕎麦と、自販機カップラーメンしかなくて
タバコと屎尿と排ガスの混じった匂いとディーゼル黒煙でくすんだ風景だった

カップ自販機はカップスターが多くて、あの紙の匂いがカップスターの香りだった

92 :
高速料金に時間課金も追加すれば良いかもな。25km毎に1時間を基準にして、基準時間を1時間越える毎に25km分の高速料金を追加徴収する。
8時間休憩したら10kmしか走ってなくても200km分の料金払うようにすれば車中泊する奴は居なくなるでしょ。
400km以上走る人たちにはあんまり効果ないけど。

93 :
ベンガル好きだったけど
歳とったなあ
俺はあの年代がクソ嫌いだから
ストレスでしかなかった
歳はとりたくないな

94 :
>>92
事故の渋滞に巻き込まれても払わされるんなら最悪な話だ

95 :
>>88
どこがだ?
小木は只のクズじゃん

96 :
>>95
人付き合い苦手そうだなw

97 :
おぎのオヤジに対する返しは面白かったけどな
BMWを手放して批判するより
おぎの人柄を批判してるようだったしなベンガル
糞が

98 :
>>92
こーいうのを猿知恵っていうんだよなまー、ネタで言ってるんだろうけどマジなら俯瞰してものを考える教育受けてこなかったんだなと

99 :
>>91
東急とか三井とかイオンがやりそうな店構えになってきたよな。
SA目当てで高速乗って渋滞ハマるとか狂気の沙汰。アホすぎる。

大津SAは昔のほうが良かったのにショックで

100 :
最後ベンガルしてやったり

101 :
ベンガルつながりで、高田純次こい

102 :
ベンガルの泣き笑い顔

103 :
>>101
キヤノンボールを弄られるのでNG

104 :
>>103
テリーの時は弄られてたっけ?

105 :
ラリーの時の兄貴?

106 :
全くいじられてなかったなw

というかテリーは人生で問題が多すぎてアレも埋もれてしまったんだろうね

時代が寛容な時代だったし、今やったら宮迫もんだろうな

107 :
>>97
糞はおぎだろ

108 :
おぎやはぎの眼鏡のほうは目が死んでるだろ
家庭内か仕事で疲れてんだろうな

109 :
>>108
え、面白いとおもった?

110 :
>>108
どっちもメガネじゃね?

111 :
>>107
ベンガルは老害だわ
冗談でもおぎにあんな言い方はねーわ
昔はかっこよかったけどね

112 :
>>111
芸人相手に何言ってるんだか。あの程度上手く処理できなかったら小木が芸人失格。
年寄り相手に老害って言えばマウント取れると思ってるお前の頭が老害。

113 :
↑やっぱり俺はおまえみたいなおじさん苦手だわ

114 :
>>113
小木もおじさんで上手く返せなかったって反省してるはずだから。あの程度で凹んでたら
生きていけないだろ、引きこもりにでもならない限り。

115 :
お互い距離感測りながら番組成立させようとしてた様に見えたけどな
大人同士の対応的な

116 :
おぎやはぎの眼鏡のほうは身長デカくてキモいやつ
おぎやはぎのメガネのほうは身長デカくなくてキモいやつ

117 :
そのネタつまんないよ

118 :
圭チチ眺めとけ

119 :
圭の騎乗高速ピストン
リミッター解除してみたい

120 :
ムキになったのか2連投w
バカの頭って単純だよなw

121 :
俺のが一つだが

122 :
ワロタ



(︶^︶)

123 :
自演してまで言い訳にくる哀れな姿w

124 :
ゴミスレやな

圭の乳見て寝るわ

125 :
圭ちゃん専用スレがあるのだからそちらで盛り上がればいいのでは2019

126 :
テリー伊藤は全国のキャバクラやピンサロ巡りの番組やっていて毎晩パフパフされてるから忙しい

127 :
清水圭よんでタメ口でボコボコにしたら面白そう
世田谷ベースをクビになった話とか是非聞きたい

128 :
ヤバいやつは呼ばないよ
チキンはイジれそうなんだけタメ口

129 :
今やクルマ通と言ったらおぎやはぎだからな

130 :
山田隆夫はヤバい奴だったろ
水曜日のダウンタウンでもヤバさ全開だったぞ

131 :
アイドル上がりだからなw

132 :
国民的スターだし

133 :
山田はプロ中のプロだわ
自分をよく分かってる

134 :
プライド高い中山秀征もやっかいだなー

135 :
今週のテリー伊藤はおっぱいヘッドスパ

136 :
圭チチfinish!(✽ ゚д゚ ✽)

137 :
http://momi.momi3.net/momi/src/1565942822968.jpg

138 :
https://www.youtube.com/watch?v=8P1aIo-Osj8
いつになったら大西結花を呼ぶんだ?
国内A級ライセンス持ちだぞ。
以前、竹岡圭と関東ローカル番組やってたから呼びやすいだろ。
これ以上太ってババアになる前に呼べ。

139 :
ムチムチは大歓迎だ

140 :
外すごい雨だな

141 :
8/17の放送はゲストよりも雨が印象的だった。ワイパー効かないとかちょっとフフってなった。

142 :
一流俳優のベンガルは邪険に扱って
芸人として全く使えなかったからラーメン屋に転身させられた三流タレント
デビに気使いまくり
当時知らなかった若い子が勘違いする

143 :
早く坂上忍を呼べよ

144 :
>>142
小木の無礼さには、正直閉口した。
結構長くこの番組を見てきているが、断トツでゲストをバカにしていた。

ベンガルは、バラエティにも出演していた俳優だから大人の対応で受け流したが
普通の俳優なら立腹して撮影ストップ。

デビット伊東はお笑いの先輩だから、気を使っているんだろう。
人を見て対応を変えるのは、人間として最低。
この番組はバラエティだがお笑いではない。イジるなんてものは必要ない。

145 :
またおまえかw

146 :
>>145
お前は来るなよwww

147 :
>>144
何ヶ月も前に撮影してるっぽいし、ゲスト何人かムカついて帰ったとかあるかもね
イジり方が下手で、ただ小バカにしてるだけ、大物とか先輩に失礼だって不快感しかないよね
BS見る層って、地上波のガヤガヤうるさいだけのくだらないバラエティ嫌いな人も多いし
おぎやはぎのことより、ゲストの愛車遍歴と話しがメインの番組だと思うので
いっそ竹岡圭の愛車遍歴にしてほしい

148 :
>>147
そうそう。

アメトーークの肝が宮迫ではなくゲストであるのと同様
愛車遍歴もゲストの芸歴・乗り継いできた愛車が肝。
おぎやはぎでなければならない理由もない。

ゲストより出しゃばるし、自分より下だと思ったらキツく当たる。
竹岡圭や安東アナなど、ゲストより一歩引けるMCに代えるべき。

149 :
やぎおはぎのメガネの方も、登山家の錦織の時は露骨に顔に出てたな。
あれはアカンと思った。

150 :
>>144
小木って上から目線で小バカにするのが
受け入れられているって勘違いしてそう。
小バカにする内容も素人が言いそうな事しか言わないし。
言われてるゲストが面白くしてるだけだろうな。

151 :
>>95
ベンガル嬉しそうだったろ

152 :
>>99
SA目当ては意味不明だわな
とは言っても昔のサービス悪くて無愛想メシクソマズのSAから比べるといまは良くなった

153 :
>>151
露骨に顔に出さないのがプロ。

番組最後のBMW3.0CSのくだりで、ベンガルに対抗心丸出しだった。
芸歴の長い先輩かつゲストより上に行こうというあの態度。
とても見苦しかった。

154 :
>>150
受け入れられてるだろ
とんねるず石橋にだって失礼丸出し発言やってる
それ以上にやり込められてるからわかってないやつ多いだけで

155 :
>>153
おぎやはぎは、笑ってる場合ですよで売れまくっていたベンガル知ってるんだからそれはない

156 :
>>154
そうかな、ほとんどカットされてると推測してるけと。

157 :
>>155
ベンガルはお笑い芸人じゃないのに、バラエティだから分かるだろ、と
イジるのが狡猾なんだよ。

158 :
おまいらベンガルどんだけ好きやねんw

159 :
>>158
ベンガルは関係ない。おぎやはぎのイジりが嫌いなだけ。

160 :
圭には興味ないけど、デビの回でスカートひらひらしてるの見てドキドキしてしまった。
情けなか。

161 :
ベンガルはんが自分には似合わないと思って乗らなかったBMの3.0CSに
小木みたいなカスが乗って既に手放してたって知ったら、そりゃ怒りますわ
こいつら程似合わない車に乗ってる奴は居ないから
どっちも早くRばいいのに

162 :
そんな嫌いな奴らの番組をよく欠かさず見るもんだなw

163 :
車自体は好きなので

164 :
ミュートで車だけ見てた方が精神衛生的に良いと思うよ

165 :
>>148
アメトーークの喩え、本当そうだよね
宮追目当てじゃなくて、今日は何芸人かな?ゲスト誰かな?って見るよね
宮追がいなくても、他の人で成立してるもんね

自分より下だと思った人への対応が、笑えるイジりじゃなくて、じめっとしたイジメに近い気がする
安東アナが仮にゲストより目立っちゃってもクルマ好きだからねーってまだ笑えそう
おぎやはぎはマウント取るのが目的みたいで不愉快だね

166 :
おぎやはぎのやってる、一味違う車番組だから続いているのに気がついていないアホが多すぎ

167 :
ちがうよ、圭ちゃん押しが多いから

168 :
BSでギャラはMCもゲストも安いのに制作陣が続ける意味があると思って続いているんだから黙って見てろ
グッズもDVDもたいして売れないからマネタイズもすでにあきらめている。それでも続くのは熱意ある出演者と制作陣とスポンサーと熱心な視聴者のおかげ
文句あるやつは見ないでいいぞ

169 :
特に宣伝することもないのに格安のギャラで大物の出演があるのは、おぎやはぎの愛車遍歴という特殊なだから

170 :
特殊な番組だから

171 :
>>166 >>168-170

ここのレス見てわかるだろ。
懐かしい車を見るのが好きなだけであって、おぎはやぎは不要。

マウントしたり悪口言うなら、テレビではなくTBSラジオのメガネびいきで話せという事。
小木は特にテレビに出てはいけない人。

172 :
マジでミュート推奨

173 :
誰が雨呼んでるんだよ
雨ばっか

174 :
>>171
おぎやはぎメインの番組だからやれてるんだろ
ほかのMCでできると思ってるんだったら脳みそ空っぽすぎ

175 :
>>157
ベンガルは所属事務所のノックアウトの俳優が出ている小さな舞台でいじられていたが楽しそうにやっていたけどな
もちろんその舞台ではベンガルは一番芸歴上な

176 :
>>171
小木は俺が初めて見た2001年からずっとあんな感じだよ
バナナ設楽から当時から「小木さんはザ失礼の人」と言われて生き残っている
本当にやばければとっくに芸能界にいないはずだろ

177 :
ベンガルも東京乾電池ってお笑い集団のメンバーだから元芸人じゃないのか?

178 :
わざと言ってるのか、本当に笑いがわからないのか、それとも真性の馬鹿なのか、おぎやはぎの悪口を言ってるのはどれだ?

179 :
おまいらどんだけベンガルひっぱるねんw

180 :
みんなベンガルが大好きなんだよ

181 :
いくらノリがいい人だったからってベンガルのやさしい対応に小木は甘えすぎてた

182 :
録画観てるけど外の暴風雨が気になってデビの話が入ってこねえわ

183 :
>>182
あまりの荒天に笑っちゃうよな
デビは声のボリュームがもう芸人じゃなくなってるね

184 :
横山剣の時も大雨だったけど
以外と雨止んだ時に外ロケしたり考えてるんだよな

185 :
絵的なこともあるだろうが、今の車と違って昔の車はさびやすいから
借り物(特に個人の)は気を使うだろう。

貸す方も、撮影当日雨になったら、事前に貸すと言ってしまった手前貸すだろうが
本音は雨天走行をさせたくないのに・・・と心の中で思っている人もいるはず。

186 :
愛車遍歴に、人生遍歴いれるのは
愛車遍歴がつまらないからですか?

187 :
>>186
オマエが番組を勘違いしてるだけ
クルマを触媒に話を引き出す番組

188 :
>>186

>>187のような番組ではなく、車メインの番組だが
仕事(収入)と車は密接に関係している。
だから、芸歴の年表と所有者の年表を並行して扱う。

売れない頃は、安いボロボロの国産車で
売れてからメルセデスというのは、この番組の王道パターン。

中には国産車を乗り継いでいる人や、先週のデビットや羽田美智子のように
輸入車から今は国産車という人もいるが。

189 :
>>188
違います。

190 :
ガッツ石松なんて人生と車がリンクしてて最高に面白かったけどな
ただガッツが乗ってる車が出てくるだけじゃ何も面白くないだろ

191 :
>>188
愛車遍歴だけのゲストとの差をご教授願う

192 :
>>191
愛車遍歴だけのゲストがいると>>188で書いてあるか?

自らの年表と愛車の年表を並行して扱うのは
芸能人ばかりではなく元アスリートや報道関係も。

193 :
番組HPの番組概要にはカートークバラエティってあるんだけど。
メインは車でなく、車を通したトークバラエティ番組って取れるんだけど。
ttp://www.bs4.jp/aisya_henreki/outline.html

194 :
デビがちらちらと圭ちゃんを見つめてそうだった。狙ってるのかな?

195 :
とうとうホリエモンまで噛みついてきたじゃねーか

196 :
>>516
ホリエモンも鈍ってきたな

197 :
ロングパスきた

198 :
まあホリエモンの場合、オマエが言うなだけどな

199 :
与沢翼の愛車遍歴しないかなw

200 :
人間がつまんないだろうに。
話の中身も金の話ばかりになりそうだし。
ランボ乗ってるからって、楽しんごやラファエルの話が面白いと思う?

201 :
もう歴史上の名車をゲストで呼べばいいじゃん
名車のオーナー遍歴を紹介するんだよ

202 :
>>201
コロンブスの卵的発想ですね。

203 :
>>201
カトリばっかり出てくるぞw

204 :
ゲスト先行で企画して、探すのめんどくさい希少車とか借りるのに高額な車とか出てくるとスタッフ舌打ちしてそう。
スタッフからすれば玉数多い近年のメルセデスベンツばかりだと楽で助かるのだろう。
ようやく見つかった希少車の所有者が長崎の五島とかだとフリップで済ますのですよ。

205 :
>>204
先週のデビット伊東の回に出ていたプレーリーも
本当ならフリップでよかった。程度は良いが、改造しすぎ。

ローダウンし過ぎて車が跳ねて、トーク中乗員が揺すられて
会話が中断していたし。

206 :
みんカラで声かけまくるらしい

207 :
>>194
何かちょっかいかけてたよね。

208 :
>>206
たまにやるイベントも旧車オーナーのリサーチの意味もあるもんね。

209 :
>>208
愛車遍歴のお台場イベントに出ていたファミリアが、後日登場していたな。

ボロボロの車ならたくさんあるが、番組に出せるぐらい程度の良い旧車は
イベントなどでリサーチしておかないと探せない。

210 :
SUV特集は過去最高のネタ回だったな
車好きならSUV買わなきゃとか
テスラは六本木っぽいとか
ロールスロイスはオプション含めなければ余裕で買えるとか

211 :
>>210
吊るしのロールスロイスwwww
軽自動車のALTOの一番安いやつみたいwww

212 :
ユージは1台縛りでもあんのかな
子供3人なら家族用はアルファードかVクラスにして欲しい車買えばいいのに

213 :
>>212
ほんとそれ

214 :
>>213
普通やんそんなん
クッソ狭い保育園の前にLサイズミニバンが迷惑駐車とかあるあるやで

215 :
今日の圭ちゃんもいいチチだったな
あの服の素材は良いな
くっきり見えるわ

216 :
ノースリーブのピチッとした服着てほしい

217 :
>>185
山本昌がゲストでミウラに乗って来た時「雨だったらお断りしようと思ってました」と言ってたな

218 :
>>217
だったら乗らずに飾っておけよ、という人が出てくる話だが
雨の日に乗れば、下周りの錆を誘発するし洗車すること自体がボディーを
傷付ける行為。

現代の車と比較して錆びやすい部材を使っている旧車や
造形が複雑で拭きづらく、塗装面がデリケートと思われる超高級スポーツカーは
オーナーさえ雨の日に乗らないだろう。

219 :
ユッキーナの回でおぎがAMGをアーマーゲーwとかほざいてたわ
昭和かよ

220 :
50前なんだから昭和だろ

221 :
今はアーマーゲーって言わないのか

222 :
メルセデス日本では、普通にエーエムジーと呼んでほしいと。

そもそもドイツ語読みでMを「マー」とは呼ばないそうで
アーエムゲーと呼ぶ。

223 :
外人がジャパンと言ってもハポンって言ってても誰も訂正しないだろ。
同じようにメルセデス日本は日本で一般的に広まってるアーマーゲーで呼び方で統一すべき

224 :
>>223
日本人の一意見をドイツの会社が聞くと思うか。

VWもフォルクスワーゲンと呼んでほしいと、ドイツ本社が言っているにも関わらず
タイプT時代から日本ではワーゲンが定着していると、日本法人の社長が
「ゴ・キ・ゲ・ン ワーゲン」というCMを打ち本社の逆鱗に触れた。

アメリカ人がやったなら渋々受け入れたかもしれんが、日本人を見下している
白人のドイツ人が、本社の正式名称以外受け入れるわけがない。

225 :
BMWをベーエムヴェー呼びする年配の人には稀に遭遇するな

226 :
んなこと言ったらポルシェだって英語読みするならポーシェだしカウンタックもクンタッシュ
ダットサンはダッツン
ニコンはナイコン
等々

227 :
バニラビーンズのリサちゃんは愛車をエーエムジーって言われたのをアーマーゲーです!っていい直してたぞ

228 :
アーミーマー

229 :
ジーマーミー豆腐

230 :
>>228
ユーヤーユー

231 :
バブルの頃みんなアーマーゲーって言ってたから
ルボランかカーグラフィックで我々読者だけでも
アーエムゲーって正しく呼ぼうって特集組んでた

232 :
>>231
NAVIでもその趣旨の記事載せてた気がするからCG誌かもね

233 :
>>224
VWはフォルクスワーゲン読みでOKなんだな

234 :
ゲレンデはヴァーゲンなんだよなワーゲンじゃなくて

235 :
>>219
ユッキーナって 印象悪かったけど
良い子だなって思った。普通に可愛いし好きになった

236 :
ベンベー

237 :
キャディラック エスカレードと
ベントレー ベンティガって
どっちがいいんだろ

238 :
>>225
ルパン三世でそう言ってたシーンがあった気がする
あのアニメは名車の宝庫だ

239 :
>>204
久米宏の回のレガシィって、何であんな改造車だったんだろ?古いとはいえ流石に売れまくったクルマだからマトモな玉もあったろうに

240 :
RーリをRリーって言う人がいるけど、あれはなんとなく気持ち悪いから嫌い
大魔神佐々木とか

241 :
>>238
カーマニア、軍用自動車研究家として有名だからね

242 :
>>225
BMW=ベーエムヴェー?
AMG=アーマーゲーならベーマーヴェーじゃね?w

243 :
丸亀製麺がハワイに出店する時、MARUKAMEになったのはMARUGAMEだとマルゲームと読まれてしまうからだと千原ジュニアが言ってたな

244 :
日本のアコースティックギターのタカミネは、TAKAMINE表記なんだけど
海外だと、タカマインって読む人が多いらしい

245 :
バルコムが弁兵衛っていう店を出てたな

246 :
アーエムゲーだろ

247 :
>>239
あれ改造車じゃないぞ
モデル末期に出たGT-Bリミテッドというれっきとしたカタログモデル
グリルだけは社外品にしてあったけど
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/351/717/3351717/p1.jpg

248 :
>>247
そうなんだありがとう!
すごい音だったけど、あのマフラーも純正だったの?

249 :
DENONはデンオンからデノンになったな

250 :
昔のスバルの水平対向4気筒の下品なドロドロ音を好む人はたいてい馬鹿

251 :
偏見も甚だしいな。
スバル車に煽られたか?

252 :
>>247
この頃って、タウンエースフィールドツアラーにしろ、カルディナにカンガルバーにシビエのフォグとか、純正フォグあるのにわざわざ後付フォグ付けるの流行ったけど、点灯するときは全部点いたの?

253 :
>>247
この黄色は似合っててよかったな

254 :
>>252
確か当時も切り替えスイッチを付けないと、2灯以上の点灯は
保安基準違反で認められてなかったはず

255 :
>>249
お、おぅ

256 :
>>219
第二外国語でドイツ語を履修するか、
クラシック好きや、アコースティックの楽器を習った人たちは、正しく読む傾向じゃねーの?

257 :
>>256
>>231

258 :
そろそろイチロー呼べよ

259 :
明日あさってどうなるかわからない高齢タレントのほうが先です

260 :
先週の体育会TVのマスクドスラッガーが五人出ていたが、そのうちの一人がイチローだったな
日本一の女子中学生ピッチャーと対戦していたよ

261 :
イチローがマスクを取った瞬間は観客も一番盛り上がってたわ

262 :
イチローのチューンドマーチ見せろ

263 :
なんかのらりくらりと9月の改変も生き残ってしまいそう

264 :
打ち切りのウワサでもあったんか?

265 :
あいつらが飽きて来たんじゃないの?
仲良く新車でボルボ買ったり車に拘ってる感じは無い

266 :
車はある程度好きなんだろけど、あまりにも知識も何も薄っぺらいのは昔から

267 :
圭ちゃんの巨乳でも見とけば

268 :
>>266
外車褒めるだけやん
後はケツが良いの連呼な

269 :
>>268
ケツが良いはいつも連呼するな。

好みの傾向は、テールランプは小さくて内側に絞っているデザイン。

270 :
競馬初心者が、馬のケツを見れば今日の調子がわかるとか、したり顔で言ってるようなもん

271 :
国産車の知識がプレリュード一択やし

272 :
ウインダムを自分のとこのスタッフに買わせたとか言ってたけど
ダサい車をあえて選んで乗ってる風に見えると言ってたもんな
日本車イコールダサい車ってイメージなんだろ

273 :
だって、ダサいよ
かっこいいの少ないよ国産だと

274 :
何でもダサいで片付ける奴ってw

275 :
何度も同じ話の繰り返しだな
司会に車の知識なんて必要無いし
変に知識をひけらかされても鬱陶しいだけ
何のために竹岡がいると思ってんだよ

276 :
三村いつかなー

277 :
>>273
今のは安全性とか言ってデザインの自由度が少なくなって
国産、輸入車含めてダサい

278 :
>>275
>司会に車の知識なんて必要無いし
は?

>変に知識をひけらかされても鬱陶しいだけ
それがおぎやはぎ、そのものなんだが。

279 :
>>278
嫌なら見るな

以上

280 :
おぎやはぎは嫌いだけど車に興味があるから見てるとか言ってる奴だろ
うわごとのように何回も同じことばかり書き込んでるよ

281 :
>>279
でた、嫌なら見るなw
お前が作った番組でもあるまいし、批判をするも見るも自由。

282 :
>>280
本当に鬱陶しいよね
アンチ特有の症状
要するに構って欲しいんだろうな

283 :
ID:/IjPFFkx

>>263辺りからの流れを見れば、おぎやはぎを擁護している奴こそ
かまってちゃんと気付かないのかww

284 :
アンチは一回発生したらいくら殺虫剤撒こうがゴキブリみたいに死に絶えないから
無視するしかないな

285 :
無視できてない件

286 :
今日のゲストは?
ベンツとじゃなくスポーツカーがいいな

287 :
今夜は置屋萩おすすめの外車だらけ

288 :
司会者が車に詳しい人に変わればいいのに

289 :
そしたら圭ちゃんが要らなくなる

290 :
また遍歴的カーオブザイヤーか
番組は芸能界に影響力あるけど、あんまり遍歴的COTYは影響力ないんだよなあ
数台の中から選ぶってのも面白味ないし
アシスタントに橋本環奈が出るらしいからそこだけは期待しておるけど

291 :
そういえばオープニングに出てくる女の子は橋本級に可愛いけど、前に話してるの聞いたら、あぁ〜って感じで残念だった。
見た目だけじゃダメなんだな。

292 :
小木のシフトチェンジ下手か
ウケるわ

293 :
二人共べた褒めだけど絶対買わない車
スズキスイフト

294 :
スイフトなんて免許取り立ての奴が買うからな
あんなの稼いでる奴には見えない

295 :
>>294
底辺ですまん

296 :
そんな事ないよ
この辺は軽乗りが多いから
悔しくて暴れてんだよ
ウケるだろ

297 :
>>292
それは思った

298 :
なんかオートマのジムニーってピンとこないな

299 :
マニュアルかっこんかっこんは女子どもは酔いやすいよ
酔わなくても嫌がる

300 :
小木の運転の下手さには笑っちまった

301 :
レバーを引っこ抜きそうだったな
まあ確かにスイフトは運転が楽しそうではあったけど

302 :
>>301
そう、あんなに力込めてシフトチェンジしなくてもって思った

303 :
全てにおいて下手そうだもんな
芸にも出てる
もう少ししたらデビッドやチンみたくなりそうな2人だから、今を楽しませてあげたいわ

304 :
>>303
小木の方はある意味玉の輿に乗ってる感じもあるから、離婚しない限りは食いっぱぐれは無さそうだよな。

305 :
普段ATしか乗らないんだろ
あんな力まなくてもスコスコ入るのに
ヘボすぎてワロたわ

306 :
あれはみっともなかったなw
今のATって軽いのに

307 :
>>298
軍用車ルックのジムニーだからねぇ、
軍用車はアホでも使えるように作らないといけないし、
ドライバーも戦闘する可能性があるから2ペダルが普通
趣味車としてモーグルしたり林道走ったりするなら、3ペダルも良い
結論、好きなほう選べ、どちらも正しいw

308 :
小木ってH&Tとか出来なさそう。そもそもシフト超下手くそそうだった。アルファのマニュアル持ってるんじゃなかったっけ?しかもインプレ、全然伝わってこないし。

矢作の乗ってるのと感想聞いて、そんなに良いなら一回試乗に行ってみるかな、と思った。

309 :
でもスイフトはバカにしてかかると驚くよね。
前にレンタカーでコンパクトカー借りた時にスイフトに当たってスゲーテンション下がったんだけど、
乗ってみたら全然乗り心地がよくて驚いたことがあった。
それ以降はレンタカーでスイフト当たっても喜んで乗ってる。

310 :
いろんなカーオフザイヤーの中からどうやって
愛車遍歴的カーオフザイヤーの選考車に
選ばれるのかな?

311 :
竹岡さんが選らんでるんじゃね
COTYの選考メンバーでもあるし

312 :
スイフトスポーツ、ちょっと試乗してみたくなった
そんなにいいのか・・・

313 :
>>312
期待して乗るとそうでもないって思うかも…

314 :
>>312
値段の割には凄くいい
ホイールのセンスが残念だけど

315 :
スイスポ良いんだけど、ヒップポイントが高くて凄く揺さぶられる。車が軽いのも効くのかね。

316 :
>>315

買ったの?

317 :
スイスポはインプ・ランエボを知ってると全然物足りない

318 :
コンパクトカーとインプ・ランエボを比べるのは酷だな

319 :
価格差を考慮してスイスポを200万掛けてチューニングした
状態で比べないと

320 :
>>319
スイスポに200万掛けてもインプ、ランエボのレベルにはならない。素直にインプ、ランエボを買うべし!

比較する事自体がアホだって

321 :
しかしBR-Z FT86とスイスポはほぼ同等の扱いだよ
インプから見ると恐ろしく遅い

322 :
スイスポって入門くらいな車でしょ。
速さは二の次的なさ。

323 :
おぎやはぎの運転能力だとスイスポ位がちょうど良いんじゃないかな。
さすがにランエボでコースアウトしたりコーナリング遅すぎたりすると番組にならないだろうし。

324 :
でもインプ・ランエボだと売れないだろ
スイスポくらいが色々とちょうどいいという層がいてスズキがその隙間を突いてるんだろう

325 :
その割には高い!ッて事になるんだよねえ
仕立てが上等すぎてちょっと前のインプ・ランエボのカテゴリーに入って来ちゃう
もう少しお手軽なモノが欲しいところ

326 :
>>316
レンタカー。
良い車だよ。

327 :
>>323
シフトチェンジもだけど、ハンドル操作も違和感あったな

328 :
シエラじゃないのか〜

329 :
2人とも動作が遅いもんな
老化かもしらんが

330 :
>>323
去年NSX選んでるってことは、NSXもちょうど良かったのかな?

331 :
シエラベースでスイスポ作ればいいのにな

332 :
インサイトかな俺は
金あればipace欲しい
あとカングー

333 :
>>331
突っ込み待ちのネタなんだろうけどw
フルフレーム、前後リジッドのガチクロカンでホットハッチなんてナンセンスだろ?w
横置きエンジンでモノコックボディのハッチバックと比べると、くっそ重いし、くっそ重心高いから
ゲレンデヴァーゲンやレンジローバーは超高価格帯だから速いモデルも無理くり造れるんだろうから

334 :
シエラは結構ロールしてたな
もっとカチカチなのかと思ってた

335 :
「この車が無いと生活が成り立たない」って言われるのは開発者冥利につきるだろうね

336 :
そんな車あんのか?

337 :
スイフトスポーツでオープンカー出ないかな。
それと新型ジムニーあればオレ的カーライフは完璧だ

338 :
ジムニーが海外でそう言われるって話をしてなかったか?

339 :
俺はジムニーの幌仕様が欲しい

340 :
>>336
赤帽

341 :
おぎやはぎは、ロペライオチャンネルでも
出演して外車かぶれをぞんぶんに発揮したらいいよ

342 :
>>341
かぶれてるだけで特段詳しいってわけじゃないからな

343 :
マジ?
あの下手さでかよ
アルファ可哀想だな

344 :
>>342
詳しくないからこその、ロペライオチャンネルでしょw

345 :
軽自動車ハスラーをジムニー風にすれば売れるのでは。
モノコックSUV軽自動車。

346 :
>>345
それじゃあ、エブリイワゴンだろ。

347 :
ジムニーの軽トラがいいな

348 :
>>337
コペンか660を

349 :
つうか昔のジムニーは軽トラやった
軽貨物企画

350 :
たしかにジムニーの後ろ荷台の出れば良いかもな

351 :
>>347
これは1000tだがイメージ的にはこんな感じか
https://pbs.twimg.com/media/DiOmbm1VMAEGpjn.jpg

352 :
ジムニーでもシエラでも5ドアは無理なんか?

353 :
>>351
ダセえww

354 :
トヨタ・ダイハツにいさんたちとお仲間になったのだからスズキはテリオスキッドを作るべき(意味不明)。
そうなるとスズキで売ってる日産セレナOEMはどうなるのですか。
交配しすぎでトヨタから奇形車出そう。ああもう出てるのか。そうか君はもう居ないのか。

355 :
貧乏人だらけだな

356 :
>>354
スズキ・ランディ(セレナOEM)は、トヨタと提携したことにより
ノアをOEM供給してもらえばいい。

先にトヨタと提携したマツダは、ファミリアのOEM先を日産からトヨタに変え
ボンゴの1t積み(ボンゴブローニイ)をハイエースOEMとして発売した。

スズキより厳しいのが日産だろう。
スズキから軽トラ・バンを入手できなくなると困る。
NMKVで新規開発しない方針だから、スズキに頼っていたわけだし。

357 :
スレチもういいだろ
わざとか?
クズ小木かな

358 :
新型ジムニーに、後付けのキャンバストップ付けるとイイかも。ちょっと高くて30万円。

今デカめのSUVに乗ってるけど、セカンドカーに欲しい

359 :
>>353
そうか?
おれはかっこいいと思うが・・・こういう軽トラにフロント部分付け加えたの出てきてほしい

やっぱ前が無いのは不安

360 :
>>359
ま、軽に寸法の制限があるから出ないだろうな。

軽のピックアップは、マイティーボーイを思い出すな。

361 :
>>351
これはさすがにキツイwww
田舎の農作業用やね
もうちょいかっこいいピックアップトラック風なら良さそうだが

362 :
>>322
何の入門か分からんが、町中や首都高なら間違いなく必要充分な速さ

363 :
>>360
別に軽じゃなくてもいいけどなw
あの軽トラ特有の乗り心地が好き

そういや愛車遍歴に軽トラって少ないな
結構いそうなのに

364 :
社用車がスイフトなんだけど、車検の時担当者に「スイスポ無いすか?」って聞いたらmt用意してくれたww
おもろかったなー

365 :
>>363
芸能人なら軽トラより、荷物が濡れないバンを買うだろ。
確か、サンバーバンが愛車だった人がいた気がする。

初期に出ていた柳生博は、作業用で持っていそうな気はするが
愛車では出ていなかった。

366 :
ホンダの軽トラが出たときのゲスト大鶴義丹だったっけ

367 :
竹岡の、「元気よく走ってみちゃおっかな」って表現、嫌いやわー

368 :
>>361
農家じゃ仕事にならねぇよ

369 :
>>322
速さってどこまで求めてもキリがないぞ。どこで発揮するの?
となるとサーキットとなるけど、サーキットにはそれこそキリが無いほど速い奴がいるし。

スイスポを馬鹿にする前に社会に出ろよ。

370 :
ちょっと何言ってんか分かんない

371 :
布施博は軽箱だったっけ?

372 :
>>267
巨乳か??ただ太ってるだけではw

373 :
南こうせつとか高木美保とか軽トラ乗ってそう

374 :
スズキの普通車とか軽に乗るより恥ずかしいわ

375 :
>>374
カルタスなどの安かろう悪かろうの、昭和のイメージで止まっているんだな。
騙されたと思って一回乗ってみたら?

マツダも、いわゆるマツダ地獄の頃の車とは違うし。

376 :
その辺の感覚は人それぞれだから難しい
インプやランエボにも別の恥ずかさがあるし

377 :
>>376
スズキの登録車とWRXやエボとは、恥ずかしさのベクトルが違う。

前者は、ただの食わず嫌いだと思う。スイフトに限らずソリオも売れているし。
後者は、一部の熱狂的なファンに支えられた車というイメージ。それは乗った後も変わらないと思う。

378 :
高速の山坂道もってってトーションビームがどうなのかって問題はあるんだよな
Mazda2(デミオ)にも言えるけど。下道メインなら大丈夫だけど

379 :
>>372
太ってても巨乳じゃないのいるぜ
圭チチはいいだろ
横からの眺めは最高じゃん

380 :
あの番組はスズキのイグニスも全力で褒めてたから基本的に5ドア的なクルマ好きなんだよな
おぎやの二人は欧州車好きだし
「エンブレムなかったらヨーロッパの街並に似合う」ってよく言ってるけど褒め言葉か?

381 :
>>351
芸人ヒロシの愛車
https://www.dod.camp/journal/archives/14843/

382 :
唯一日本一の車と言えるのはインプレッサじゃないかな
偶然だけど俺が乗ってるクルマだけどね

383 :
どことも手を組まない本田がこの先生きのこるには。
でもかつて本田はいすずビッグホーンをホライゾンと言う名で売ってたけど。

384 :
チェロキーも一時やってたな

385 :
>>381
いまさら

386 :
BS-TBSで9月5日(木)23時から放送の新番組ラストドライブ
高齢者が免許証を返納する前に愛車で最後のドライブをすルンですと。

387 :
>>386
負傷者続出の予感

388 :
ラストドライブ
https://i.imgur.com/QUMIish.jpg

389 :
軽? コンパクトカー??
どっちにしろ全く守られてないな

390 :
>>389
恐らくN-BOX

391 :
>>382
吹いたw

392 :
だからコンパクトカーとか軽だけは乗りたくない
安全性で車を買うと大きくなるけど、万が一の為と相手から突っ込んで来る場合を考えての結果
クラウンとかなら前が少し凹んだだけで、何もなかった様に家に帰れるのかな??

393 :
やっぱこういうの見ると怖いな
命乗せてるんだって自覚せなあかんわ

394 :
軽はクラッシュゾーンがまったく無いからな
前から見ると潰れる予定のスペースにもラジエイターとか詰まってる
おそらく現行ハイエースとかのが安全性が高い

395 :
輸入車オーナーズクラブの中の金持ちさんたちは妻車や家族車に軽は絶対に選ばないって言ってた

396 :
てs

397 :
>>386
とりあえず毎週録画予約したよ
面白そうなの教えてくれてありがとう

>>387
ちょw
>>388
オイw

司会者のヒデのコンビ名が「ペナルティ」なんだよな…

398 :
デカくて重い車がいいよな
ランクルとか事故に強そう

399 :
>>375
キザシってどう?
劇糞売れなくて警察に大量納入。
この車が走っていたらほぼ覆面だと思ってるけど。

400 :
キザシの後ろにヘルメット2個乗せてみんな飛ばして走ってる道路を法定速度で走ったら楽しそう

401 :
一瞬、ん?と思うかもしれないが、フェイクだとバレる。

ヘルメットを載せている時点で、被っていないという事。
高速機動隊でキザシを導入しているかは知らんが
もし導入していたとして、業務中なら被っているから
リアに置いてあることはない。

リアのヘルメットは、昭和の土木会社の社長の車。

402 :
>>400
一般人のキザシ所有者はパトカーマニアがほぼ全てか寺のひとくらいしか思い付かない(^_^;)
赤いマグネットランプとかも後ろから見えるとこにおいておくとガチだよな

403 :
青いシャツと補助ミラーも忘れずに

404 :
>>398
タフだけど重くてかったるいよ
200に乗ってたけど俺は楽しくなかったな
現行のレクサスのは走ると思うけど
止まる、曲がるはダメだな重い日本のは
輸入車の方が性能が良く思える

405 :
何言ってんのかわからんw

406 :
理解力と知能って比例するのな
バカは稼げないから、いい車には無縁

407 :
>>404
本物ランクルはのったことないけどプラドは何回か運転した。
めっちゃ重いね、吹かさないと走らない、パワーないよね。2700ccだっけ?
んで、止まらない。
箱根超えを下道で行ったら下りでほんと止まらない。
プラドはランクルじゃなくてハイラックスサーフだってのをどこかでみたけどそうだとおもった。
ただ横からぶつけられても生き残れそうな感じはしたね。

408 :
LSとかも事故に強い?

409 :
>>401
キザシは捜査用の覆面とごく少量の警邏用白黒の導入のみ。
尾行とかの隠密捜査が必要な捜査用パトカーなのに
一発で覆面車だとバレて目立つので、現場での評判はすこぶる悪い。一部地域では予備車に格下げになってるし。
日本での総販売台数が3379台しか無いのに、908台が覆面車だし。
ちなみに高速機動隊用は大抵の地域で仕様書が出力220ps以上とか決められてて入札条件が違ってくる。
ttps://clicccar.com/2016/06/16/378765/

410 :
キザシの覆面見た事あるけど署によってエンブレムを外してたり
微妙に違う、色は殆どガンメタ

411 :
>>409
約だけど3台に1台は警察車両www
煽られない車としては最強なんじゃね?

412 :
白いクラウンってだけで車間取るようにしてる

413 :
>>412
ヌラウンを追い越すときは必ずドライバーみてる。
マークXは特に。
女に「なー、こーいう車が覆面なんだよ!」って指差ししながら抜いたらガチヘルメット被ってるし

この前練馬区の光が丘公園周回道路でハザードたいて止めてるときに女が「救急車かな?」っていうからパンダ

「あー、こいつくるよー。」ゆーたらほんとに向かいからすれ違ってUターンして隣に止まったよ。
横に女がいるから通りすぎたけど
平日の15時ごろ

414 :
とりあえず高速で白いクラウンオーナーは皆に舌打ちされてんだろなw

415 :
>>413
話し方が下品だねキミ

416 :
機動捜査隊もキザシ使ってますか?
機動捜査隊って3.7のスカイラインとか2.0のアリオンとか幅広いね。

417 :
>>415
DQNの書き込み

418 :
DQNのフリしたヲタだろw

419 :
スレチもういいだろ

420 :
村野さんと言うと
田中要次さんのむらのさんを思い出してしまう

421 :
カラッカラだな

422 :
MG-TDといって、ジャガーSS100の写真を出すのはどうなんだろう。
E28を3シリーズ(E30)と混同したような話をしたり、何か事実と
違う気がする。

バラエティーだから仕方ないのか……。

423 :
村野武範
人相変わりすぎだろ
大病でもしたんだっけ
神田正輝も下町ロケットのときヒドかったな

424 :
俺の知ってる村のジャナカッタ
爺さん

425 :
確かに520iのライバルってW134になるんだよな
大変な時代だったな

426 :
>>423
4年前癌のステージ4って言ってたじゃん。番組見てないでよく堂々と書き込めるな

427 :
 元気になってよかったね。
オレの場合、村野武範ってテレビでやってた「日本沈没」の
印象がは強いからそれに触れて欲しかった。
(劇中では三菱のジープに乗ってた)

 相手役の由美かおるが240Z Gでした。

428 :
よく生還したな

429 :
320i 520i とBMWを長く乗ってるのが好感持てた。

280SL手放したの勿体無かったな。アイドルバルブとか吸気系とかちょっとした所直せば安定したのに。

430 :
ムラーノは乗って無かったんかな
病気大変だけど撮影に来て運転できてなにより

431 :
トランクの広さを例えるのに、いつまでもゴルフバッグなんていう衰退スポーツの用品なんて使うんじゃないよ
分かりにくくてしょうがない

ゴルフの趣味人口なんてどんどん減少してる現在、今やゴルフやってるやつなんて死にかけの老人くらいしかいないじゃないか
しかもトランクの容量を測るのにゴルフバッグだと、3つとか、4つとか、5つとか、アバウトすぎるんだよ
バカなのかスタッフは

もっと想像しやすいものにしろよ
アマゾンの箱だとか、ポリタンクだとかな

432 :
>>431
セダンだと今でもゴルフバッグ3つ入りますなどといううたい文句。
番組に出た車でも、バッグの入れ方がイラストで貼ってあったな。

MCの二人、特に小木が気にする。

ある程度長尺物で、容積が有り見た目が悪くないものだと
消去法で昔ながらのゴルフバッグが選ばれるんだろうな。

大きさを比較するのに、たばこの箱を並べるのと同様。

433 :
これからはなんだろな
クーラーボックスkq

434 :
ゴルフバッグだと3.1個でも3.9個でも、ゴルフバッグ3個と表記されるから分かりにくくてしょうがない

435 :
普通にサムソナイトの大型スーツケースとかキャリーバッグとかで良いと思うけど。
もしくはコストコとかIKEAの買い物袋とか?

436 :
各社、高級セダンの純正ナビのジャンル検索はゴルフ場が最上位にプログラミングされているからな

437 :
トランク容量ならVDA方式がある

438 :
不躾棒でいいじゃん

439 :
村野武則おもしろいおっさんだな
ベンガルもおもしろかったけど

440 :
良くも悪くもおしゃべりな爺さんだったな。
かなりカットされてあれなんだろうなっておぎやはぎの表情見てわかるよな…

441 :
全然面白くないじゃん
古臭い爺さんて感じ

442 :
今50代後半の人にはいいんだろうね
俺は42だからムラーノの活躍はほとんど知らないわ

443 :
あの棒なら1000本くらいは入るな

444 :
>>429
出たの980万だっけ
詐欺だな

445 :
田舎に住んでると二回に一回はゴルフ一人乗りや
正味バッグ3つ積んでは嫌
他人に積んでもらうならええけど

446 :
しかしこの頃ほんとろくなゲストが出ないな

447 :
全然愛車遍歴じゃねえしな
芸能遍歴

448 :
しかもおぎやはぎのトーク力だと盛り上がらないよな

449 :
>>438
懐かしいねぇ

>>442
42歳だとやっぱ食いしん坊万歳のイメージ?

450 :
いや〜オレは今回の面白かった。ブルーバードとか280SLとか最高じゃん

451 :
おぎが、280を鮫みたいって言ってたけど
センスねーなぁ。

452 :
基本自分と同年代ってのが個人的に盛り上がるな

453 :
よくMCできるよな
他に誰かいないのかよ
人力舎と何かあるんかな?

454 :
村野さんインプ試乗して、アイサイト試してみたいの話しが
なんか落語みたいで面白かった
司会者が有能ならもっと話し広げられたと思うわ


車のケツがイイんですよー
ケツがイイよねーとか
車に対してのタメ口から入って

バカをやって下さい
面白い人ってバレちゃったんだーって
ゲスト本人に対してタメ口

姑息だっ

455 :
日産は解体した方が良い

456 :
520iの販売期間、間違えてたね
あの形は1988年までなのでは?

457 :
>>446
村野武範は番組の趣旨通りのゲストじゃん。65歳以上の一世を風靡した人
>>448
ゲストが一線退いたような人だとおぎやはぎの実力不足が本当に露呈してしまうな
ぶらぶら美術博物館みたいに山田五郎が欲しくなる

458 :
>>457
遠回しに、圭おばちゃんだと心許ないって言ってるように聞こえるんだけどなぁw
じゃあキュレーター役のモータージャーナリストは他に誰が良いの?

459 :
見逃した・・・
来週誰?

460 :
来週もむらーのやで

461 :
>>460
ありがとう
二週続けてか

462 :
村野武則には、日産ムラーノに乗って欲しいなぁ〜

463 :
てか、村野武則のトーク力すげーな(´^ω^`)

464 :
( ´・ω・`)つぶれれればいいのに日産

465 :
初っぱな教習車11号の紹介で吹いた
カーセンサー見ると助手席ブレーキある教習車買えるのな

466 :
昔のマークIIほんとにかっこいい
https://youtu.be/eehFbPSdcd4

467 :
ムラーノは大江戸捜査網にも出てたな。
人相描き手配書で容疑者の目印が「ひたいにあずき大のほくろ有り」ってのにはワロタわ。
そのまんまやないけ!と。

468 :
TVチャンピオン極 夢の軽トラハウス王決定戦

9/10 (火) 20:00 〜 20:55 (55分)
BSテレ東(Ch.7)

たった一週間と20万円で軽トラの上に家が建つ!
廃材の秘密基地VS流線形アメリカンハウスVS孫と遊ぶおもちゃ箱!
夢を追う男たちのロマンが炸裂!

469 :
>>461
二週もつのか?
ベンツ、ベンベじゃあつまらんで

470 :
軽トラハウス王決定戦
何回目だよ
何度も見た

471 :
食いしん坊万歳とのコラボで

472 :
>>431
ポリタンクの方が想像しにくいなぁ

473 :
社畜のおれからすればA4コピー用紙の箱だな。
これがいくつ積めるかが俺と兄貴のよ、夢のゆりかご旧型プロボックスさ

474 :
こっちの方がオモロイぞhttps://youtu.be/pBoz48UjiQk

475 :
実際にポリタンク何個入るなんてコメントしたらアホかっていう批判だらけだろうな

476 :
全身タイツの竹岡が何頭載るかのほうがいい

477 :
極小ビキニの竹岡が何頭入るかのほうがいい

478 :
ID:IxMc4rr8

一言、キモい

479 :
>>431
ガチ階級社会の欧州なら有り得ないけどここは日本だからな

480 :
ムラーノの代表作と言えば「飛び出せ青春」
サッカー部顧問の熱血教師役
生徒の片桐が何時も腕組みして「先生よぅ〜」
飛び出せの続編が中村雅俊の「われら青春」こっちはラクビー部

481 :
ポリタンクのほうが把握しやすいわ
A4もいい案だな
ゴルフバッグ二個とかいうのが一番頭悪そう(笑)

482 :
>>481
ポリタンクを乗用車に載せる馬鹿なんて底辺しかいないぞ?

483 :
ゴルフバッグは横幅が広いというイメージを伝えやすいんだろう
A 4はわからんでもないがポリタンクは無いわ
高級セダンのトランクにポリタンクが何個積めますとか馬鹿すぎるだろw

484 :
アマゾンの箱でいいだろ

485 :
2gペットボトル6本入りの箱が何個入るかが分かりやすい

486 :
機内持ち込み可能なスーツケースとかはどうだろう
会社によって違うのかな?

487 :
ゴルフやらない奴らは、そーゆー貧乏くさい事を言うよな

488 :
>>484
アマゾンの箱は種類があるから、基準としては不適。

489 :
>>488
アマゾンパントリーの箱でいいだろ

490 :
おぎやはぎに批判集中
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190910-00000097-it_nlab-sci

491 :
貧乏なので、三段ボックスが入るか?がわかりやすい。

492 :
ルッキズムっていう単語を初めて知ったわ
ゴルフバッグは東京ドーム何個分みたいなイマイチよく分からないけど使われ続ける定番みたいなもんだろ
番組でおぎやはぎがトランクを開けて「すげぇ、ポリタンク4個も積めるんだ」とかコメントしたら、それはそれで笑ってしまうけどな

493 :
>>489
なんでアマゾンの箱にこだわる?

俺はアマゾンで通販はしたことはあるが、アマゾンパントリーなんてものは使ったことはない。
アマゾンのヘビーユーザーばかりが車を乗るわけじゃないぞ。

ゴルフバッグをなぜ基準にする、と通じるな。

494 :
三本和彦の不躾棒

495 :
>>487
ゴルフでマウントww

496 :
道具はピンからキリまで揃ってるけどゴルフのプレー代って今底値じゃない?

497 :
>>493
イメージしやすい大きさだから

498 :
>>496
外資が入ってきて安い所も増えたけど、人気で綺麗なコースは高値を維持してるよ
道具は良い物が安く手に入るね
だからゴルフバックでいいよもう

499 :
>>498
ゴルフバッグな

500 :
ゴルフバッグといえば
初代アルシオーネは
社長の一言でトランクの容量を増やすために
デザインを変えられたので
ジウジアーロが名前を出すなって怒ったってさ

501 :
初代のNSXとゴルフバッグ積むためにリアオーバーハングを延長して締まらないデザインになっちゃったんだよな

502 :
いまだにゴルフバッグを積めるかどうかが車選びの重要な要素だという層が一定数いるんだろう
常に積んでて暇さえあれば打ちっぱなしに行くオッサンとかいるしな

503 :
軽トラを買え、ゴルフバッグ30人分でも余裕だわ

504 :
>>497
アマゾンヘビーユーザーの自分よがりだろ。

505 :
動物の体長にたとえてもらったほうがまだわかりやすい

506 :
おぎやはぎ「すげぇ、ツキノワグマ2頭が余裕だな」
個体差があるだろw
なんか大喜利みたいだな

507 :
確かにゴルフバッグじゃ大きさが分かりづらいよな
ポリタンクも積んだことない交遊関係の狭い友達いない奴には通じないだろうけど(笑)
そういうバカはゴルフバッグで適当なトランク容量の話してりゃいいと思うよ

508 :
ポリタンクとかダンボールだと「体積」しか表せないからじゃない?
ゴルフバッグ表現のイイ所はゴルフユーザー以外にも長尺物が入る事を想像させることができるって事かと

509 :
>>487
ゴルフって1日丸々2万円位で遊べる安上がりな暇潰しだろw

510 :
ゴルフバッグに拘ってるのは日本車だけ
ベンツもBMWもゴルフバッグを横に積む事なんて考えてない
4人乗り合わせてゴルフコースに行くなんて考えてるのは日本のサラリーマンだけ

511 :
クラブ入らない車しか持ってなかったとしてもクロネコヤマトで遅ればいいもんな

512 :
>>509
その発想が独身の負け組なんだと思う
興味ないならスルーするのがかっこいいよ
2万で1日遊べるとなると、格安コースしかないよ

513 :
>>505
うな丼かよw

514 :
AKB48のバッタもんのアイドル連れてきて、何人トランクに乗せれられるかで計れば良い。多分おぎやはぎも一緒に入ろうとするだろう。

515 :
まだポリタンクとか言ってるのかよ
泣きながら軽トラにポリタンクでも積み込んでろよ

516 :
軽トラは乗用車じゃないからね
田舎のバカには分からないだろうけど

トランク容量はよく250Lとか350Lとか、体積で表してるカタログがほとんどだけど、さすがにゴルフバッグ基準じゃあいまいで分かりにくいよなー
ゴルフ趣味のキモい老人くらいしか喜ばんだろあの基準w

517 :
ゴルフバッグがピンと来ないのは確かだけど振替案がポリタンクは無いな
まずポリタンクって響きがアホっぽい

518 :
友達いないバカはそう感じるんだろうけど、アウトドアやレジャーにはよく使うからねえポリタンクは
友達いない孤独なぼっちのバカには分からないだろうけどw

519 :
>>517
ポリタンクが基準に適当なのかは置いておいて、名称がアホっぽいと思う方が
アホだろ。

ポリタンクは、灯油を燃やして暖を取る人は必需品。
災害が起きれば、白色の水用のポリタンクが役に立つ。

520 :
ポリタンクは2段積みが非現実的。シート倒さないで平面で何個入れられるかは興味あるけど、
何個入るかは参考にならないような

521 :
そんな事よりエイリアンを何体積めるか? だろ。

522 :
キャンプやバーベキューが趣味だけど、ポリタンクなんてそうそう使わないぞ
多くても2つ積めば沢山だわ
ゴルフバックと体積でいいじゃん
ゴルフバックは4つ積めると最高なんだけど、最低でも2つは積めないとゴルフには使えない

中古車屋さんとかでもディーラーでも、いつもゴルフバッグ何個いけるかの話をしてるけどな

523 :
ゴルフ行く奴は友達いなくて
ポリタンク積む奴は友達がいるって
もうアホとしかww

524 :
灯油買うために使う 灯油高騰の時経費節減でガススタに買いに行くようになって
その習慣が続いてる

525 :
灯油ストーブって昭和な感じが良いね
見た事ないわ
実家はガス 自宅は電気のみだ

526 :
まあファンヒーターだけどね 本当はストーブがいいけど火事が心配

527 :
ポリタンクマンのポリタンク愛が止まらないな
どの車がポリタンクを積むのに最適かポリタンク的カーオブザイヤーをやって欲しいよ

528 :
ちゃちなカラーのコンパクトカーが似合うよ、ポリタンクは
かすれた赤色のポリタンク

529 :
>>525
ストーブはまだ売っている。

東日本大震災や北海道の震災時、停電でエアコンはおろか
石油ファンヒーターも動かないから、電源なしで暖の取れるストーブが
売れた。

うちも押し入れにしまって、いざという時のために取ってある。

530 :
ゴルフバッグ何個分って言われればイメージがわきやすいのかも?だけど、
旅行用のスーツケースと機内持ち込み用の鞄で表現してくれたほうが実用的だわ
昔、二玄社の雑誌NAVIではスーツケースで比べてて、とても参考になったから

531 :
不躾棒が国際規格だからいいんじゃね?

532 :
ゴルフ趣味のバカな老人はアウトドアやレジャー友達いなくて、
ポリタンクの用途を知っている奴は友達がいるっていう事実を認められないバカっぷりは
もう頭悪すぎて哀れとしかww

533 :
> ポリタンクマンのポリタンク愛が止まらないな
> どの車がポリタンクを積むのに最適かポリタンク的カーオブザイヤーをやって欲しいよ


一生懸命考えたのは伝わるんだけど、失笑しちゃうほど詰まんないレスだね
こんなバカに笑いのセンスを求めるのが間違いなのかなあ(笑)

534 :
>>528
田舎の貧乏人だとそんな感じなんだね

チャチなコンパクトカーって普段印象にすら残らないから、そういうのが印象に残る人ってそういう層の貧乏人だろね

535 :
今でもトヨタ系ディーラーはセダンの試乗車のトランクにゴルフバッグの積み方のイラストが貼ってあるんじゃないか

536 :
そろそろスレチに気付けよポンコツども

537 :
おぎやはぎ

538 :
結婚もできなくてポリタンクとかほざく奴は可哀想だな

539 :
田舎の70になる親父が今は5,000円でラウンドしてランチ付くと喜んでる

ちなみにコペンに積んで出掛ける

540 :
コペンパン、牛乳、マーガリン

541 :
そんなのでも楽しめるのってゴルフって素晴らしいな

542 :
>>512
お前がスルー出来てない件www

543 :
小木の不遜な態度がなぁ。淫行かなんかでもバレて干されて欲しい。番組企画とケイ乳はいいけど小木は要らね

544 :
ID:HVlng814は平日に1日張り付いて人の価値観にケチつけて素晴らしい人生だなw

545 :
中肉170cm成人男子何体分とか
中肉150cm成人女性何体が分かりやすいんじゃ(笑)

546 :
>>543
全くね
小木のクズは用無しだろ

547 :
何言ってんだ

548 :
NHK-BSでやっている
スポーツのルール説明の
ミニ番組で使っている
増田明美さんを物差しにして
何人積めるかで良いじゃん

549 :
ちなみになんであの番組いつも基準が増田明美なんだ?

550 :
次からトランクの広さを表すときははアマゾンの箱かポリタンクかA4用紙の箱でいいな

他に手頃な大きさで皆が理解しやすい物も何かありそうだが

ゴルフ老人しか分からないゴルフバッグなんていう基準は捨てた方がいいわ

551 :
>>550
2Lペットボトル飲料の箱も分かりやすい。

箱買いしない人でも、2Lの1本ぐらいは買ったことがあるだろうから
縦は2本分、横は3本分と想像しやすい。
問題は、商品名が書かれていること。

ゴルフバッグと同様変わらないのが、広さを表現するのに東京ドームを基準にすること。
野球に興味がない人には何のことやらだし、10個分と言われても感覚がない。

552 :
昔は霞ヶ関ビルいくつ分っていう表現があったけど
その方が分からなかった

553 :
hyde何人分でいいよ

554 :
>>510
日本の番組で何言ってんだ?

555 :
>>552
あんた何歳だよ。。。
アラフォーの俺でも高さの単位は池袋サンシャインだったぞ
広さは後楽園球場何個分。

556 :
>>513
「どうも。一生声変わり中の者です。」

557 :
くり返す このポリタンク

558 :
Wikiより

ビルの総容積は約50万立方メートル(総重量約10万トン)あり、東京ドームが竣工する前は莫大な体積を表現する際に
「霞が関ビル何杯分」という表現がよく使われていた[8]。
かつてはGoogleで「東京ドームを霞ヶ関ビルで」と検索すると、
「1東京ドーム = 2.48 霞ヶ関ビル」と換算が表示される機能が実装されていたが[9]、2018年時点この機能は削除されている。

559 :
あの朱色は まるで恋だね

560 :
霞が関ビルより浅草12階だろ。

561 :
>>560
いだてん ファン はいからさんが通る ファン 乙

562 :
>>550
水死体何人分とか?

563 :
>>539
コペンでゴルフって粋な親父だな

564 :
>>563
遠くへ旅行の時は5シリーズに乗り、普段の足はコペン
MTな上にクルクル動くのがイイのだそうだ。冬のスキー専用雪道もコペンが最高なんだと

おそらくこないだ番組で選ばれたスイフトも同じ感じなんだろね

565 :
コペンで雪道が最高?嘘臭いな
コペンの地上高の低さでよく雪道なんか走れるな
乗り心地も市販車の中では最悪レベル、90年代のタイプRよりもさらに固いくらいのなのに、ほんとに凹凸の大きい雪道なんか走ってんのかね

566 :
俺の田んぼ用のNSXのほうが雪道では楽しいはず

567 :
嘘つきって病気なんだよな

568 :
>>565
嘘じゃねえよ
なんで自分の理から外れると全て嘘だと思う?病気か?

BMだとFRだし重いし登らないんだ
コペンはFFで軽い

569 :
コペン(・∀・)

570 :
ああ、雪道走行の知識のないドライバーが運転した場合の、重いFRセダンと軽いFFを比べての話ね

それもコペンのフロントバンパーの低さで行ける程度の降雪量の地域で、しかも「除雪道のみ」の話ってわけね

コペンで雪道なんて地獄以外の何物でもないからクソほどの参考にもならんけども

571 :
>>570
除雪道+わだちが無い道。つまりめったに雪の降らない所。

地方民なら分かるだろうが、余程じゃないと除雪しない。
だから、わだちの間が雪の山になっている。車高が低い車やフロントリップスポイラーが付いていると
雪がバンパーを擦る。

572 :
コペンって米粉からパンをつくる機械だっけ?

573 :
それはGOPAN

574 :
自分の父親をあんな嫌な感じでバカにされたら辛いだろうな。
世の中にはいろんな人間がいるから気にしなさんなよ。

575 :
コペンが雪道最高とかいう世間知らずのバカもいるしな
確かに人間いろいろだよな

576 :
クズ小木が話し変えてんの?

577 :
>>575
ホンダ主催のホンダの車なら何でも乗り放題の雪上走行会で人気だったのは四駆のアクティトラックだったそうだ

578 :
>>574
ありがとうな平気よ

色々な人間がいるな

579 :
>>577
アクティは最低地上高が確保されてるから走破性はいいだろうなコペンと違って

580 :
コペンってペッタンコでオープンなミライースだろ

581 :
おぎやはぎの愛車遍歴NO CAR,NO LIFE!
9/21 (土) 21:00 〜 21:54 (54分)
BS日テレ

気になる大女優の素顔。十朱幸代さんが愛したクルマたちとは?

582 :
大御所来たな
男性遍歴はさすがに語れないけど、愛車遍歴はどんなんだろ?

583 :
歳とってりゃ大御所かよ

584 :
>>583
森光子や吉永小百合よりは全年齢に知られていないかもしれないが
十分大御所。

今活躍している、40〜50代の女優が30年後に
今の活躍を知らない、30代辺りにそう言われるんだろうな。

585 :
十朱幸代の若さ維持は異常。
実年齢と見た目が30歳くらい乖離してる。

586 :
スキーしないからあくまで想像だけど
群馬のスキー場だったら雪があるのってスキー場周辺ぐらいなんじゃ
軽井沢や越後湯沢ぐらいまで足伸ばしても高速降りて消雪パイプしかない所しか走らなくて
すぐにスキー場につくような所ありそうだから粘着して叩くのもなんだかなって感じ

587 :
推測に推測に推測での話かあ
クソの役にも立たないね

588 :
>>587
降雪地に住んでる人には納得してもらえる話だよ。消雪パイプの有無で話は全然変わってくるからね

589 :
>>586
群馬って書いてなんで新潟と長野のスキー場例に出すの
ちなみに湯沢はインター降りたら国道17号は苗場方面の消雪パイプない
国道から脇道に入るとあるけどね

590 :
YouTubeで 苗場 冬 17号 とかで動画検索するとイメージしやすい
新潟で冬でもコペン見るからもちろん走れないことはない
あくまでも「コペン雪道最高」であって最強っていってるわけでもないし

591 :
レガシィなら大丈夫?
スタッドレス

592 :
>>589
足伸ばしてって書いたのも読めないのかよw首都圏から群馬通ってすぐの場所なのも理解できない
って難儀な話だわ

593 :
軽自動車とほぼ同じ幅のブルーバード4ドアセダン可愛いね、今の軽より品がある

594 :
>>592
降雪地走ったことないんだろ?想像で書くなよ

595 :
>>592
お前はまず「想像で嘘書いてごめんなさい」って謝るのが先だろ

596 :
大御所かなんか知らんが、お婆さんの愛車遍歴なんか興味ないな

597 :
>>586
俺の話?
うん、あながち間違いじゃないよ。長野だし群馬近いし、軽井沢近所だし。
豪雪地帯じゃなく寒冷地だから雪はゲレンデくらい。寒冷地だからスノーマシーンで撒いてる

そういう訳で道にはほとんど雪が無いからコペンで行ける。その代わりツルツルになるからよく行く途中で大きい車が落ちてるんだそうだ。コペンは軽いから良いんだろね凍結路でも

598 :
雪道最高だったはずがいつの間にか雪道走ってない事になってるぞ
根底が変わってるじゃないか

599 :
ゴルフで悔しかったのかやたらアレなのが居るねw

600 :
長野に住んでた人間から言わせてもらうと話にリアリティがない

601 :


602 :
>>595
日本語できないヒキニートだな、お前。結局除雪の有無だからな。消雪システム
整ってる所よりたまにドカ雪降って除雪車がなかなか来ない所の方が一旦降った
後の運転大変。自治体が貧乏かも関係してくるし。

603 :
圭ちゃんのスカートがヒラヒラセクシーだったね

604 :
>>602
ホントそのとおり

605 :
>>602
そちらこそ日本語読めますか?
まず「ごめんさない」と謝れって書いたんだ
自治体が貧乏?スキー場周辺の話じゃなかったのか?
なに話の前提変えてんだ
典型的なコミュニケーションとれない奴の行動じゃないか

とりあえず事実と違うこと書いたんだから謝罪だろ?
なんかニートってされたけどニートと見下したやつに言われる前に行動しろよ 立 派 な 人

606 :
>>603
圭ちゃんのスカートひらひら良かったね(^^)
少し、脚細く見えた

607 :
村野さんの喋りにどこか志村けんっぽさを感じられたのはそういうことだったのか

608 :
めしゃーまだかい?

609 :
コペンで雪道最高とか言ってた嘘つきは、結局は消雪パイプ道路の限定の話にどうにかすり替えて逃げようとしてるってわけ?
情けないやつだなー

610 :
>>605
軽井沢と越後湯沢が群馬の隣にあってスキー場があることすら思いつかない
馬鹿なのに謝れとか前提変えてるとか精神病じゃんお前。

611 :
>>610
国道17号は湯沢インターから芝原、三俣、二居、三国、三国トンネルに至るまで消雪パイプないんだよ
湯沢に住んでた人間が言ってんだ
軽井沢も氷点下になるから消雪パイプないんだよ


軽井沢や越後湯沢ぐらいまで足伸ばしても高速降りて消雪パイプしかない所しか走らなくて
すぐにスキー場につくような所ありそうだから粘着して叩くのもなんだかなって感じ


そんなスキー場はないから嘘つくなって言ってんだ

612 :
コペンで雪道最高って書き込む前に思いとどまらないものかね?

613 :
>>611
除雪してあればいいわけだから消雪パイプは一例だろ。
なんで17号ずっと走る前提になるんだよ高速降りてすぐぐらいの所にスキー場あるじゃんか。
そこまで楽にいければコペンでも走れるだろって考えただけでちょっとは頭働かせたら。

614 :
>>612
雪道最高って書く時点で雪国の人間の発想じゃないから
道選べば走れないってことはない 山古志とかそういうところ行こうと思わなければ

615 :
頭のおかしいのがまた反論してくると思うから先に反論しとくわ

越後湯沢の温泉街には消雪パイプある
http://www.mlit.go.jp/crd/city/sewerage/rocal/yomigaeru_mizu/shorisui/niigata-yuzawa.html
イメージとしてはこれがあったわけ

越後湯沢ICから近くのスキー場まで消雪パイプのおかげで楽に行けるとの記述がある
http://yukibancho.jp/page/yuzawanakazatoreport/?mck=1&ts=201909151617&pKey=yuzawanakazatoreport&r=2552

やっぱり想像してた通りじゃん。なんで嘘つくか分らん。まあ雪が降ってる時期にわざわざ湯沢なんて
行かないけどなw

616 :
消雪パイプだって地盤沈下や凍結のおそれがあるから終始出しっぱなしじゃないしな

617 :
結局想像で書いてただけか


まあ雪が降ってる時期にわざわざ湯沢なんて行かないけどなw


最後はコペンで雪山に行く親父さんをディスってやがる

618 :
>>617
ここまで完敗したのにまだへ理屈言うのかよ。どうしようもないな。
長野って書けばマウント取れると思ってるくずだしな、お前も。
場所によって全然違うのに

619 :
>>618
お前、軽井沢の近所も嘘だろ

620 :
>>619
全然関係ないけど。コペン言い出した人間と一緒だと思ってるのがまず読解力無いわ。
雪道最高って言った人間を雪国に住んでる人間だと思ってるのが滑稽だから、話に
入ったらキチガイどもが反発したって流れ

621 :
>>620
すまんすまん
コペンの親父さんを馬鹿にしてたぐらいだから違うわな

622 :
これは明日まで続くの?
暇だねぇw

623 :
>>621
その人を馬鹿にはしてないよ。レジャーで雪と遊ぶのは楽しいだろうよ。生活で雪と付き合うのは
辛く苦しいってだけ

624 :
>>622
それって明日までやれってこと?
嫌だよww

625 :
>>609
ゴルフキチガイは読解力もアタマもカラッポスカww

626 :
>>623
ごめんな巻き込んで

彼とコペンの俺は別だから巻き込むな
東信地方は豪雪地帯じゃないし、融雪剤撒くからスキー場までのルートは余程なことがない限り立科町がきっちり除雪してくれんだ

そんなことも知らずに自称長野県民やゴルフキチガイが暴れてっから相手にするだけ無駄

627 :
雪道車で走ったら、融雪剤かなんかで下回り放置してたら錆びそうで怖いわ。みんなシーズン終わってから下回りのメンテを何かやってんの?

628 :
融雪剤撒いてるとこには行かないもん

629 :
>>627
長野だと車買うとき錆びぬようオプションでコーティングするんだわ塩カルでボロボロになるから

630 :
消雪パイプのとこだけ通ってるくせに、雪道最高って言ってるのか?
意味がわからない
そんなん雪道じゃねえだろ

631 :
コペンパンにやられてるな

632 :
消雪パイプなんか使ったら路面スケートリンクになる地域もあるんだがな。雪道=埋もれるような路面てニュアンスでやたdisって来る輩がいるがゴルフキチガイの同一人物か

633 :
>>564 冬のスキー専用雪道もコペンが最高なんだと
>>568 BMだとFRだし重いし登らないんだコペンはFFで軽い
>>597 道にはほとんど雪が無いからコペンで行ける。

どんどん話変わるな

634 :
IDもコロコロ変わるなw
なんでww

635 :
どんどん話が変わることは否定しないんだな

636 :


637 :
もし本当にコペンで雪道行くのが好きなら、フロントバンパーも車底部も擦り傷だらけになるし、
車底部の防錆コートは剥がれるし、亀になるリスクもかなり高いしオススメは絶対にしない
市販車で地上高が一番低い車だったからな当時では

638 :
そしてぶつけたらコペンとへこむ

639 :
前のトラックからどさっと雪塊落とされたら一発アウト

640 :
雪道で傷だらけになってもいいくらいコペンに愛着ないのかねキチガイオヤジは
軽自動車だからって酷いもんだな
キチガイオヤジも使い捨て感覚だろうからコペンが可哀想だわ

641 :
>>640
車は使い捨てだろ
まさか、まだ使えるのに新しい車に買い換えるなんてしないよね
愛着があるんだから

642 :
>>641
紙コップや割りばしのように、一回使ったら終わりのものじゃないだろ。
>>641の考えは、番組名の愛車という言葉と相反する。

つまり、このスレでレスするに値しない人。

643 :
ジムニーやパジェミみたいなクロカンなら傷だらけでも勲章だろうけど、
コペンは傷だらけにしたらボロく見えるだけだわ

まあコペンで雪道走ることが最高とか言ってること自体が嘘なんだろうけど

644 :
コペン欲しかったんだけど、2台持ちの余裕なくなって断念した想い出

645 :
コペンで雪道走ったらフロントバンパーに雪がひっかかって押しながら走ることになる、そのうち塊を押せなくなり前に進めないはず

646 :
>>643
スポーツカーが飛び石で傷だらけとかはダメなのか?

647 :
何故、傷を放置するのかが理解できない
板金屋に出すなりディーラーにやってもらえよ
綺麗な状態にしておかないと、ちょっとの傷を放置してるとどんどん汚くなるよ

648 :
まだやってたか
暇かよ
働けニート

649 :
今日は何の日か知ってますか

650 :
>>642
愛着あるなら寿命まで使い切ると言うことをだろ
使えるのに手放すなんてありえん

651 :
もうコペンのネタいらね。貧乏臭い

652 :
村野回後編でコペン出てきたからコペンの話かと思ったら全然無関係ですやん

653 :
まだやってんのかビョーニンども

大体なんで村野なんて寒いダジャレジジイが二週も出んだ
余程ネタに困ってんのか。全然面白くなかった
早く高田純次呼べよ

それか皆大好き哀川翔アンコール

654 :
フロントバンパーや車底部が傷だらけになってもいいほど愛着がない冷淡な人間なわけじゃないし、
車を買い換えしないほど狂信的な愛着があるわけでもない人が大半だろうね
程度問題なんだよそこは
愛着あるなら車変えないはずだー、とかオンかオフでしか物事を考えられないバカのほうが珍しいよ

ただ狂信的な愛着があるのもそれはそれで幸せだけどもね

そういう車と出会えたのも羨ましい

655 :
>>653
若い頃に村野に世話になったスタッフでもいるとしか思えないな
特に今回は先が長くない村野氏への御礼みたいな回だった

656 :
俺の世代ではこのおっさんほとんど知らない

11pmって書いてあったが俺が観始めたEXテレビ直前の末期には出てなかったし
食いしん坊万歳だってこの人じゃなかったぜ。地球丸かじりとか出てたかな
かすかな記憶では

657 :
飛び出せ青春は再放送を見たことある

658 :
もう出たのか知らないけど、例えば若大将とかどうなの?

派手な車世代ぽいじゃん。運転しないのか

659 :
テリー伊藤なら5週連続でもいける

660 :
テリー伊藤、最高だね
何回か見た事あるけど、凄い車に乗ってたよ

661 :
何と何乗ってたの?

662 :
テリー以前出た時はFJクルーザー乗ってきてたな。
もう乗り換えてるだろうけど

663 :
高田純次も凄いの乗ってたから出てほしい

664 :
あと、大竹まこと
メルセデス乗ってたよ

665 :
>>660
テリー伊藤って確か常時10台以上持ってるんだよね。
買ってもまた数ヶ月で買い替えとか。

666 :
阿部譲二にレビューの話をしてほしかった

667 :
森山直太朗さんの車 運転中に出火 「古い車」エンジン故障か

9月14日午前6時半前、東京・渋谷区西原の路上で、歌手の森山直太朗さんが運転する車から突然、出火した。
火は、およそ1時間後に消し止められ、車の一部が燃えたが、森山さんにけがはなかった。
森山直太朗さんの車 運転中に出火 「古い車」エンジン故障か
森山さんの車は、走行中に急に動かなくなり、その後、後ろのエンジン付近から煙が上がり、火が出たという。
森山さんが乗っていたのは、古いタイプの外国製のワゴン車だった。
警視庁は、エンジントラブルが原因とみて調べている。


最初、ミニのカントリーマンかと思ったが、
リアにエンジンあるワゴン車となるとVWのタイプ2か?

668 :
zama

669 :
>>667
ヴァナゴンで正解

670 :
古すぎる車は車両保険かけられないし、これはもう泣き寝入りするしかないのかな。

671 :
小木が薦めたのかな

672 :
泣き寝入りもなにも、自己責任の整備不良ぢゃないの

673 :
>>672
ユーザー車検じゃないだろ

674 :
>>673
車検をディーラーに出そうがユーザー車検だろうが日常点検整備は義務だぞ、建前上は。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha/tenkenseibi/tenken/t1/t1-2/

675 :
>>670
古い車両でも、クラシックカー用の車両保険があったりする。
入れる代理店がごく限られるのと、金額が言い値での加入だから
車両クラス9以上に高いのが難点だけど。
当然ながら通販型保険ではそんな保険商品は無いわけで。
それより車両故障による火災って保険って普通出るの?

676 :
ファッションとして古い車乗ってるやつはだめよ。
本当に好きかどうかだよ。

677 :
ヨタ8を日常使いしてる人羨ましかった
あそこまでプリミティブな車ならちょっとノウハウがあればトラブルにも自分で対応できそうな気がするな

678 :
>>658
免許返納したな
えらい!

679 :
そうなのか

680 :
https://funq.jp/lightning/article/442239/

681 :
>>671
クズ小木ならやりそう
知ったかぶりして

682 :
無類のクルマ&バイク好き芸人「おぎやはぎ」矢作兼さんの新バイク番組「TOKYO BB」が10月からスタート!
https://www.autoby.jp/_ct/17303367

683 :
矢作なんてファッションアイテムとしてビンテージハーレー持ってるだけなのに
芸能界屈指のハーレーフリークなんて言っていいのか?

684 :
別にいいじゃん
細かいこと言うなよ

685 :
それ、矢作じゃなきゃ見るんだけどなー
マッコイとゆるーくやるんだろうけど、そろそろ飽きられてくる頃だからね両者ともに

686 :
矢作のハーレーは尋常じゃ無い改造してるぞ
フットクラッチにハンド(ジョッキー)シフト
わざわざ操作性を悪化させるアホ改造だけどね

687 :
草gだっけ

688 :
矢作って第三京浜かどっかで事故って無かったっけ
まだ乗ってたんだバイク

689 :
そういえば事故の件を岩城滉一に馬鹿にされてたな

690 :
BSスカパーってどうなの
都落ちなイメージしちゃうんだけど
てかバイク川崎バイクにやらせてあげればいいのに
矢作バイクで転けてたけしや千原ジュニアみたいに整形したりして

691 :
トロそうなオッサンが大型バイクなんて乗るもんじゃないよw

692 :
どんどん調子乗ってきて、お笑いの中堅気取りやがって、稼ぎいいから毎年のように車買い換えやがって、おぎやはぎめ、

693 :
>>686
>わざわざ操作性を悪化させるアホ改造だけどね
それこそカスタムだろ
自分にしか乗りこなせないようにするのが

694 :
2輪でも、アメリカン等のクルーザーやビッグスクーターは、
DQNなイメージで、とても頭悪そうに見えるよねw
乗りたいと思ったことが無いよ

695 :
ビッグスクーターはダイオウイカみたいで嫌だ

696 :
独身はゴキブリみたいで嫌だ

697 :
伊藤かずえまだ?

698 :
出たってシーマの経過報告だろどうせ

699 :
プレゼンするんだよ
シーマから乗り換えるなら、こんな車がおすすめって

700 :
前にΥ51試乗したけど初代のサイズがいいって言ってたね

701 :
>>699
エンジン載せ替えまでして乗っているんだから、部品が無くなって
維持できなくなるまで乗るだろうよ。

702 :
>>699
シーマにのり続ける結論しか想定できない。

703 :
どーもシーマしぇん

704 :
もう免許返納までシーマ乗り続けるんだろう。
早くてもあと15年から四半世紀後くらいか?

705 :
明日のゲストは?

706 :
おばあちゃん

707 :
今日は大女優さんだから車検おきにSLとかベントレー買い換えててもおかしくぬい

708 :2019/09/21
>>701
外装部品やエアサスは既に部品廃盤でオーナーは相当苦労してるんだけどね。
バネサスに変更とか、構造変更が面倒ならコンプレッサーをリビルトしたり
エアチャンバーを他車流用とかワンオフで作って貰ったりとか。
Y31のセダンが2000年代まで生産してた関係でエンジンとかの機関系の部品や
エアコン等の電装品は一部を除いてまだ手に入るんだけどね

帰ってきたCCV ローレンジ5速
ハイグリップタイヤ36本目
自動車雑誌10【ベストカー・ホリデーオート】
【DQN アオラー】 煽り運転について 101 【車間距離不保持違反】
洗車剤・コーティング剤総合131
車中泊総合スレ 115泊目
☆カーナビ総合スレッド Part 5 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
プレミアムタイヤ 29本目
【思考停止】用もないのにフォグランプを点けてるバカ3【痴呆】
欧州など世界でガソリン車販売禁止、完全に電気自動車へ13【電気に嫉妬するデンキチ完全敗北w】
--------------------
現代技術でフルリメイクしてほしいRPG
テニラビ愚痴スレ22
艦隊これくしょん〜艦これ〜タウイタウイ泊地363
★【マスク値上】クスリのアオキpart18【だから?】
◆進撃の巨.人ネタバ.レスレpa.rt2054
あのサックス奏者は今どこに・・・
フルキャスト59
【西日本豪雨】韓国人「多くの犯罪を重ねてきた結果だ。罪滅ぼしにはほど遠い」「来週には3000ミリの雨を」「日本列島は沈没すればいい」
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ48
東北地方の利用者は運賃だけで乗れるクロスシートの電車を要望しています
ドット抜けはあきらかに 【 想 定 内 】
【京都アニメーション火災】死者・心肺停止25人 戦後最悪レベルの放火事件に ★4
もっくもっく
【東日本】 au新規・買増一括情報★320
癒しって何?
【明石】兵庫の練習スレ【神戸】6パット
フルーツバスケット愚痴スレ4
【アトリエ】ガスト PC総合 8【ブルリフ】
イケシリ愚痴スレ11
麒麟がくる〜何で皆 昨日出来た様な綺麗な着物来てるの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼