TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
■【広域犯罪阻止】中卒に自動車免許を与えるな2■
【塗装しないで】デントリペア【凹みを直す】
**レンタカーどこがいい?44店舗目**
☆正義の御旗の前に耐えきれずワッチョイスレから逃亡@チャンゲ国沢620★
【制震吸音】デッドニング 施工11台目★【防音遮音】
スポーツカーが欲しい!!
【ユピテル専用】レー探スレッド★105
中華ナビのあれこれ Part10
【給油乞食】TCS-タイムズカーシェアってどうよ?21台目
【犯罪公害社会問題】マフラー騒音73【規制強化】

【高速道路】350円の旅【タダに近い】108周目


1 :2018/06/19 〜 最終レス :2018/09/02
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


荒らし対策、必ずコピペして3行にしてからスレを立てること


◆質問する前に
 1.テンプレをよく読みましょう。
 2.わからないことはググってから聞きましょう。

◆報告用テンプレ ☆どしどし報告してね☆
 ※全ての項目について必ずしも全てを報告する必要はありません。
【出発IC】
【到着IC】
【経路】
【走行距離】 約km
【所要時間】 約時間
【支払い料金】 円 or 経路不明 or 周回走行
【ETC】 無 or ETC1 or ETC2 (カード抜き 有・無 途中電源切 有・無)
【車種】
【燃費】 km/L (満タン法 or 燃費計)
【コメント】 (ループ中の出来事・感想など)

※ETC2.0対応車載器でも、2015年6月までにセットアップした場合はETC1として報告して下さい
詳細を知りたい人はこの後のテンプレを

◆ExpwyLoop 2017年8月17日版
PDF
https://www.axfc.net/u/3835338
JPEG
https://i.imgur.com/wEce1eL.jpg

◆関連スレ
【高速道路】350円の旅【タダに近い】@道路板 3周目
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/way/1450716451/
【高速道路】350円の旅 inバイク板 【タダに近い】1周目
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1475672860/

バイクで行ったという報告はバイク板に

◆前スレ
【高速道路】350円の旅【タダに近い】107周目
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1529167397/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
本スレ浮上

3 :
こっちに移動

あっちはルーピースレにw

4 :
指図すんな

5 :
次スレ作っておいたぞ

【高速道路】350円の旅【タダに近い】109周目
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1529367233/

6 :
なんかすごい勢いですな

7 :
俺は違うアプローチで高速ループしてるだけなんだがw

8 :
次スレ

次スレ作っておいたぞ

【高速道路】350円の旅【タダに近い】109周目
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1529367233/

9 :
>>7
ツマカスルーピーwww

10 :
やったね(^ ^)v

1000 高速ルーパー ◆4YumK.Gco1qG (ワッチョイ ff0d-rbI7)[] 2018/06/21(木) 22:54:08.76 ID:zmjif9vu0
1000なら完全勝利

11 :
本当は隅田川→神田川→日本橋川と入りたかったが
今日は小潮で潮汐が高すぎて入れなかった

潮汐が50cmくらいなら入れるんだがな

https://i.imgur.com/fFMd9Jm.jpg

12 :
もうホラッチョフィット君が逮捕されるまで落ち着かないよ
諦めろ
本厚木住みのくせに横浜にクルーザー持ってる設定なんだぞ
厚木じゃなきゃ愛川か津久井だろ
向こうは向こうでいくらでもマリーナあるのにな
津久井の土人は東京来るなよ雑魚が

13 :
画像のクルーザーは中古で300-500万か。22FTくらいか?

14 :
>>12
本厚木にマリーナ?w
ねーよ、ゴミ

平塚(馬入)はジェットばかりだし

15 :
>>13
いや新艇だよw

16 :
お前ら俺が斬新な高速ループしたから
嫉妬しまくりじゃんw

17 :
本厚木にあるわけねーだろスポンジボブ

18 :
>>17
お前が言ったんだろ?w
ザッコw

19 :
毎月楽しみにしているJAF Mateの新規開通高速のページ、今月なかった…
まあのっててもループに使えない新直轄方式ばっかなんですけね

20 :
>>15
証明は?吠えてるだけじゃなぁ。

21 :
お前らめちゃくちゃくやしそうじゃんw

22 :
>>20

864 高速ルーパー ◆4YumK.Gco1qG (ササクッテロラ Spf3-rbI7)[] 2018/06/21(木) 06:18:41.86 ID:EWJ0wMT8p
>>857
人を特定しようとする質問には一切答えない、一切

23 :
>>22
だから証明しねーのにマウントとかアホ

24 :
船舶の知識なんかねえから、ルーピーの特定は無理。安心して証明しろ。

25 :
神田川の入り口なw
秋葉原行くと注目されまくって
めちゃくちゃ手を振られるw

https://i.imgur.com/1jxRwpb.jpg

26 :
>>13らへんの長さと相場感覚はちょっと怖いw

27 :
お前レスしてもシカトしても嫉妬しか言わねーじゃん
早くループして来いよ
ネクスコさんに特定されるまでまだ間あるだろうから
誰も確かにやったことないよ、短期間でのループなんてさ
それも間にPASA挟まない愚行
どんなニュースになるかなぁ
あー残念だ、お前のせいでループできなくなるなんて
でも見せしめは必要だもんね、仕方ないね

28 :
クルーザーなんてポルシェやRーリ買うより安いぞw

29 :
東京湾クルージングしたいから乗せろw

30 :
飲み屋の女の子相手じゃないんだからすごーいとはならないよね
分かるものがないと

31 :
年間係留費はちょっとかかるけどなw

32 :
>>29
5人集めて1人2万出してくれるなら考えるw

33 :
ホラッチョフィット君にレスする人はアンカーをつけてください
よろしくお願いします

34 :
>>30
でも嫉妬してるじゃんw

35 :
ただクルージングしてきただけじゃん

そんなムキになるなよw

36 :
いいこと教えてやる

水上は逃げ場がないからな
JDとか乗せて結構無茶できるw
雰囲気でやれるw

37 :
夏なんかはアンカリングして泳ぐんだわw

水着JDとか普通にやれるからねw

38 :
俺は別に嫉妬はせんぞ
アメブラ上げた人は素直に尊敬するしな
嘘しか言わんし、実況してこのスレを晒し者にしたお前は許さんし尊敬なぞしないけどな
過疎スレでほのぼのやってたんだよ
たまに通報厨は居たけど、そのお陰で鍛えられたもんよ
でもお前は駄目だ
脇が甘過ぎ。民事どころか刑事案件だもん

39 :
JDとかは東京湾クルージングとかに弱いわけよw

あと花火大会とか張り切って船出しちゃうよねw
最低でもキスくらいはほぼいけるわw

40 :
いやもう飽きたからしばらく潜るよw
多分もうそんな現れないw

41 :
ちなみに俺のホームマリーナ
有名人歌手Aのクルーザーあるわw

42 :
で、ただ単に湾内をクルージングしてきただけで
斬新な高速ループとやらはしなかった訳ね
少し期待してたがお前にはガッカリだよ

43 :
一流企業って懲戒解雇でも退職金でるのかな?
依願退職くらいで済めばいいね
あ、仕事してればだけど

44 :
>>42
いや高速ループじゃんw
ほぼ高速の画像ばかりだろ?w

45 :
>>43
ねーからw

46 :
期待してたのに全然つまらなかった。嫉妬じゃなくて落胆してる
今まで何度も飽きたし現れない言ってたけど
今回は本当何だよね。外国行くし

47 :
>>40
だっせーな
ビビってるだけじゃん
お前馬鹿だから教えてあげるけど
ETCカード変えても車処分しても無駄だからな
名義一緒なんだから
家宅捜索あるかなー
さすがにないかなー

48 :
>>47
ねーよw

49 :
>>46
俺は最高に面白いわw

50 :
>>48
もう現れないって本当だよね

51 :
新井トラップにかかったヤツ
海ほたるトラップにもかかったの?w

52 :
色々やったらスッキリしたでござる
http://imgur.com/zFp4Q5z.jpg

53 :
>>50
ルーパーちゃんはやめへんでぇw

54 :
>>52
またまたw
見てるくせにw

55 :
>>53
このスレには来ないんだよね

56 :
>>55
ルーパーちゃんやめへん!やめへん!やめへん!

57 :
新井トラップかかったヤツ
海ほたるトラップにもかかったか聞いてるのw

58 :
>>56
ループやるのはいいけどさ
自分で言ったよね。もうココには来ないって
それでいいよね

59 :
嘘ついてないだろ?w

891 高速ルーパー ◆4YumK.Gco1qG (ササクッテロラ Spf3-rbI7)[] 2018/06/21(木) 09:18:57.29 ID:EWJ0wMT8p
今日事故とか通行止めじゃない限り
海ほたる行くから

行かなかったらこのスレで公開自殺してやる

60 :
>>49
俺も面白いぞ!安心しろ!
さっさと逮捕されちまえー
お前のせいでちゃんと税金も納めて通行料金も払ってる俺らみたいなのが不利益被るんだよねー
道路も痛むし、保守料金も必要なのにそれを騙して通行してたんだから
HPにも書いてある
立派な詐欺罪

メールでも電話でも通報してるからな
メール長文で送ってやったし、長電話で全部説明してやったし
担当はビビったろうな

61 :
>>58
これか?
頻度が減るだけw

40 高速ルーパー ◆4YumK.Gco1qG (ワッチョイ ff0d-rbI7)[] 2018/06/21(木) 23:16:14.55 ID:zmjif9vu0
いやもう飽きたからしばらく潜るよw
多分もうそんな現れないw

62 :
>>60
お、おうw

63 :
クルーザー持ってるとJDとやれるぞ
ガチおすすめ

64 :
>>44
どこが?
はよ斬新な高速ループして来いよ
待ってるぞ

65 :
>>64
斬新じゃん
水上だぜ?w

66 :
お前ら車ばかりじゃんw

67 :
>>61
235 高速ルーパー ◆4YumK.Gco1qG (ササクッテロル Spf1-tQVr) 2018/06/18(月) 19:02:25.78 ID:zWEg2yc4p
まぁもうループは飽きてきたところだから
もう実況はなくなるか少なくなるよw

実況止める?

68 :
さあ俺に勝つにはヘリしかないぜw

69 :
>>67
頻度は確実に低くなるw

70 :
マウント荒らしはまだいるのか

71 :
逆に徒歩とかチャリってのも斬新だけどなw

72 :
>>65
はよ斬新な高速ループして来い
マップは>1に有るからな

73 :
>>61
262 高速ルーパー ◆4YumK.Gco1qG (ササクッテロル Spf1-tQVr) 2018/06/18(月) 19:25:20.07 ID:zWEg2yc4p
わかったよ
コテ引退するわ
このスレが荒れるのは本意ではない

ほんと?

74 :
>>59
上陸したの?

75 :
>>72
したよ
首都高合法ループでも行けない場所をループしたろ?w

76 :
>>74
行ったよw

77 :
>>66
ここ車板
レクサス買ってからこいよ、納車式実況したら負けを認めてやるよ
あー、頼むからフィットで見積もり取りにいくなよ?相手にされんぞ

78 :
>>77
フィットがコスパ的に抜群なんだわw

79 :
>>69
いつから?

80 :
>>75
画像見たけど全く高速道をループして無いじゃん
今からでも間に合うぞ
すぐ行って来い

81 :
コイツのせいでフィット乗りの民度が最低に

82 :
>>76
ボートで出来るの?

83 :
>>82
画像ないしいつもの嘘だよ

84 :
フィットで試食デートだろ、知ってるよ
そんなんじゃJDどころかババアとだってヤレないぞ

85 :
>>78
フィット以外に車の所有はねーの?

86 :
マリーナの契約書
銀行口座か証券口座の残高
クレカの引き落とし明細

どれか上げてよ
全部でもいいよ

87 :
でもボートでマウント取るつもりが
斜め上過ぎて周りからバカにされるとかかわいそう

88 :
フィット乗りを相手にするJD

じわじわ来る

89 :
>>86
せめてその一つはないとダメだな

90 :
まぁ一人2万で乗せてくれるそうだ。
来月ルーピーの船でオフ会だな。

91 :
>>90
そしたら土下座して謝りますわ
レクサスの納車式に連れてってくんねーかな

92 :
普段は船で着岸出来ないようだがな
今日は特別だったのかな?

https://www.google.co.jp/amp/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1710/13/news108.html

93 :
>>66
これすごいな
じわじわくる

94 :
>>91
たなw 本当に奴の船なら土下座してやんよww

95 :
船舶免許の画像の画質で察しだがな
いろいろ頑張ったんだな

96 :
>>59
公開自殺ってどんなことすんの?

97 :
お前らサルの小躍りに何で構うのよ?
生暖かく見てたがもういいわ
俺はイチ抜けた

98 :
>>77
このフィットで行くんだろ

https://i.imgur.com/0NMxSRe.jpg

99 :
>>92
こんな旅行企画あるんやな
ドラぷらちょっと気を付けとこう

100 :
車板でクルージングを延々と語られてもねぇ…
スレチも甚だしい

101 :
>>98
ナンバー晒すのは違法じゃないよ。画像修正する必要ない。

102 :
てかエンブレムがw

103 :
>>101
違法って何だよ

ならお前の車のナンバーを晒せ

104 :
話が噛み合ってないぞw

105 :
>>103
晒す必要がないし。

てか、にほんご わかる?おまえ?

106 :
>>104
こいつはガチのキチガイかな?
高速ルーピーが健常者に見えるわw

107 :
>>105
その通り
晒す必要がないから加工してんだろ

お前はバカか

108 :
この画像だろ

https://minkara.carview.co.jp/userid/778506/car/662097/3044057/parts.aspx

109 :
>>105
日本語を分かっていないのはあなたです。日本語にはクエスチョンマークなんてありません

110 :
ビビリフィットと細田直之はよく似ている

111 :
【出発IC】横浜某所
【到着IC】横浜某所
【経路】首都高K3(中村川)、首都高B(つばさ橋)、首都高1号線(京浜運河)、
首都高11号線(レインボーブリッジ)、海ほたる(アクアライン)、風の塔(アクアライン)、
首都高B(荒川)、首都高6号線(隅田川)
【走行距離】 約77.59mile
【所要時間】 約7時間
【支払い料金】0円
【ETC】無
【車種】
【燃費】1.23mile/L (2.28km/L)
【コメント】斬新な高速ループができた

112 :
お前ら俺が寝たあともメチャクチャくやしそうじゃんw

113 :
わーん、くやしいよお(棒)

114 :
せっかくNGに入れてんのにお前らが構うから

115 :
ここいい漁場だな
入れ食いじゃん

116 :
でも本当にくやしいんだろ?w

117 :
>>115
船出して釣り竿持っててないのにかなりの釣果だわw

118 :
つーか昨日ゲートブリッジの辺でクジラ見たんだがw

かなりでかかったぞ
撮影しようとしたら潜っちゃったが
https://i.imgur.com/OTLLyHE.jpg

119 :
あのデカさは10m以上はあったな
ガチ

120 :
何クジラかな?
デカさからシロナガスクジラだろうか

121 :
斬新な高速ループとやらはまだですか?

122 :
それより、海ほたるにどうやって上陸したかの説明だな

123 :
悔しいです!

124 :
嫌われる勇気

125 :
>>122
嘘だから説明不可能

126 :
>>120
東京湾でクジラの目撃情報相次いでるってよ。

127 :
891 高速ルーパー ◆4YumK.Gco1qG (ササクッテロラ Spf3-rbI7)[] 2018/06/21(木) 09:18:57.29 ID:EWJ0wMT8p
今日事故とか通行止めじゃない限り
海ほたる行くから

行かなかったらこのスレで公開自殺してやる

128 :
262 高速ルーパー ◆4YumK.Gco1qG (ササクッテロル Spf1-tQVr) 2018/06/18(月) 19:25:20.07 ID:zWEg2yc4p
わかったよ
コテ引退するわ
このスレが荒れるのは本意ではない

129 :
56 高速ルーパー ◆4YumK.Gco1qG (ワッチョイ ff0d-rbI7) 2018/06/21(木) 23:25:40.59 ID:zmjif9vu0
>>55
ルーパーちゃんやめへん!やめへん!やめへん!

130 :
59 高速ルーパー ◆4YumK.Gco1qG (ワッチョイ ff0d-rbI7) 2018/06/21(木) 23:27:34.87 ID:zmjif9vu0
嘘ついてないだろ?w

891 高速ルーパー ◆4YumK.Gco1qG (ササクッテロラ Spf3-rbI7)[] 2018/06/21(木) 09:18:57.29 ID:EWJ0wMT8p
今日事故とか通行止めじゃない限り
海ほたる行くから

行かなかったらこのスレで公開自殺してやる

131 :
餌をやるなよアホ

132 :
もうやめろよ!

133 :
船で酒飲んでたんじゃないの
酔っぱらいの書き込みだよこれ

134 :
海ほたる程度じゃなくて誰もした事もないループなら、日本全体ループができるじゃないか!舟ならw

ロシア海軍のETCゲートに気をつけてなw

135 :
斬新な高速ループもしない
海ほたるにも行かない
スレチな話題ばかり
平気で嘘をつく
コレは◯◯自◯するしかないね

136 :
割勘自腹?

137 :
斬新な高速ループを考えて見た

まずは出口ICを決める。サイコロを振り出た目の数だけIC, SA/PAを進む。出口ICはピッタリじゃないと次の周回に入る。当然、トイレ、休憩もピッタリSAの目が出ないと駄目だぞ。

138 :
新名神余裕だな

139 :
>>137
JCTは目に加えていいですか

140 :
>>137
JCTは目に加えていいです。ガソリン切れや、通行止めなどによる強制退出は、その時点でゲームオーバーとします。

141 :
>>134
停船命令に従わないと銃弾が飛んでくるわw

142 :
>>141
高速ルーパー君、ロシアトラップに引っかかるw

このスレどころか一気に日本中の有名人に!www

143 :
ただいま帰宅
飲み会4次会まで行ったわ
頭いてえ

144 :
日記はチラシの裏に書いてろ

145 :
コテの無用な煽りもそのコテに構うのもスレが荒れる原因だからやめようね(´・ω・`)

そんなことより休日だ((´・ω・`))

146 :
>>143
>>127

147 :
ループ失敗
舞鶴道夜間通行止め><

このへん使う奴注意な

148 :
雑魚どもはやく餌まけよ

149 :
注意って工事予告も見ないでつっこんだんかよ
というか通行中の電光掲示板でも告知されてる
SAPAのトイレにも貼ってある

150 :
道路情報確かめてイカンとイカンな

151 :
見ない間に荒らし来てんな
数年前にいた通報通報!の人みたいに荒らしが飽きるまで放置ですかねこりゃ

152 :
関係ないけど>> 2以降のテンプレは貼らなくなったの?

153 :
荒らしによって何もかも壊れた

154 :
>>149
PAで知ったけどアフターカーニバル><
あさっての路線から入ってるし、入った時は昼間だったんで情報拾えんかった、
一瞬特別展開も考えたけど、次の予定もあり、あきらめた。
ほんとにごめんなさい!

155 :
>>154
災害や事故以外の本線及び導入路に係わる工事規制情報は遅くても14日前に
必 ず 公 告 さ れ る

156 :
>>155
ほんとにごめんってば
思い付きで飛び出してしまって後悔している。
バカNEXCOには返金要求するんで許して。

157 :
>>154
転回な

158 :
>>156
返金なんて出来んの。教えてください

159 :
専ブラも使えない馬鹿はどっか行けよ
過疎の方がマシ

160 :
今日は雨の地域が多いからループしてる人はいないのかな?
もし、ループしてる人いたらメシの写真をうpして下さい。
実況は要りませんw

161 :
>>160
メシの画像みたいならココじゃなくてこのスレ行ったほうがいいよ
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ34 【(+д+)マズー】 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1484583642/

162 :
諏訪からループ開始で今恵那峡SAにはいる

163 :
雨の日のループ結構好きだよ

164 :
俺なら美濃加茂でひとっ風呂浴びるな

165 :
美濃加茂風呂あるのか
ハイウェイオアシスは基本行かないから知らなかった

166 :
美濃加茂SAそばの日本昭和村は閉園したと聞いてたけど4月から改名してリニューアルオープンしてたんだな
入場無料なら風呂も気軽に行きやすくなりそう

167 :
>>166
里山の湯は別施設だ。改修前は、入館料は要らず足湯だけならタダだったけど、今はどうなってんだろうな

168 :
新井トラップかかったザッコw

169 :
名神上り岐阜羽島〜一宮通行止め

170 :
北陸道から帰ってきた時に名神通行止め見てドキッとしたわ
京都方面だから良かった

171 :
大分は半分は一車線だからよくなかった

172 :
【出発IC】名神豊中
【到着IC】名神吹田
【経路】名神−東名−中央−東海環状−東海北陸−北陸−名神
【走行距離】 約734km(家から家)
【所要時間】 約11時間
【車種】フィット
【燃費】 33.9km/L (燃費計)
【コメント】
燃費追究で80キロ巡航ほぼ走行車線で夢見た(一車線区間と下り坂は90〜100)
教習車と凄い遅い軽の2台以外全部に抜かれた
さっさと抜けばいいのにずっと張り付いてくるやつも多かった
8割女
北陸道の舗装が酷かった

173 :
いつもは入りICゲート通過直後にカード抜いてたけど
久しぶりだったんでうっかり本線合流しばらく後のカード抜き
になってしもたらしっかり周回走行表示出たわorz

174 :
北陸道は走ってると舗装酷くてドラレコが衝撃録画することがある

175 :
>>173
周回走行は赤字だった?料金表示はあった?

176 :
>>173
ゴールはその先のインターで降りればいいだけじゃん
東名青葉→町田間でぬきわすれたら厚木で降りればいい
厚木も過ぎちゃったとしたら秦野中井で降りればええ
圏央ルート使うなら海老名JCT過ぎてから抜いて圏央厚木で降りた方が結果的に安く済む

177 :
これから成田だわ
ループしたまま出国するわw

178 :
脱獄成功w

179 :
>>178
成田トラップかな?w

180 :
構うなよks

181 :
>>175
橙色だった気がする
料金表示は無し

>>176
どこでチェックしてるのか試してみたいのもあって流入したのと逆方向の隣接ICで降りてみたw
つまりこんな感じ
入りIC→下り線→数分走ってカード抜き→ループ→上り線で入りIC通過→次のIC流出

ICから流入直後の方向はチェックされてるみたいだからカードはゲート通過後即抜き推奨w

ちなみに出発、到着とも新東名
あ、ID変わってると思うけど173な

182 :
名古屋から東名で東に向かって清水の先でターン出来るルートってありますかね?

清水ターンに飽きてきた

183 :
圏央道から中央道で帰ってくれば。距離は知らんけど。

184 :
>>182
特別転回

185 :
中央道は確かリフレッシュ工事があるから工事日注意

186 :
【出発IC】桶川北本
【到着IC】桶川加納
【経路】圏央道、関越道、外環道、東北道、圏央道
【走行距離】 約91km(トンネル区間を除く)
【所要時間】 1:21
【平均速度】 68km/h
【支払い料金】 200円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 無 途中電源切 有)
【車種】2シータークーペ
【燃費】 19.0km/L (燃費計)

雨のため、エアコンオン。


https://i.imgur.com/VETLs5F.jpg

187 :
2シーターってロードスター?フェアレディ?それともポルシェとか?

188 :
>>187
ロードスターの1.5だろ。燃費を見ろよ。

189 :
Zもポルシェもどうエコランしてもリッター19も走らんやろ

190 :
718ケイマンだと、高速のカタログ燃費が17.5km/L。燃費計は盛っているから、ケイマンかもな。

https://www.porsche.com/japan/jp/models/718/718-cayman-models/718-cayman/featuresandspecs/

191 :
桶川利用のケイマンなのだとしたら特定した

192 :
>>191
本当?何色か教えてください

193 :
軽トラかと思ったけど違うのね

194 :
軽トラはこんなに燃費良くないし、そもそも料金が違う

195 :
>>191
何色なの?ハッタリじゃないよな

196 :
>>182
名古屋からなら四方八方縦横無尽だろ
羨ましい

197 :
なんだか実況ルーパーの所為で特定厨が居座る様になってきたな。
そろそろ、車種と燃費はテンプレから外した方がいいな。
まぁ俺は元から外しているけどw

198 :
特定ビビってるのいて草
特定されたところで同じグレーゾーンで遊ぶもの同士仲良くしろや

199 :
フィット君以外はどうでもいいやん
俺がポルシェ?って聞いたのがマズい流れを作ったのならすまん
更にどうでもいいが、フィット君海外に行くの来月て言ってなかった?
彼の中ではもう7月なの?

200 :
>>197
車種と燃費はループとまったく関係ないものね。

201 :
ルーピーは来週上海、来月バンコクって言っていたような。

202 :
コペンという線もあるな

>>193
2シーターミッドシップならそうかもしれんけどクーペやで

203 :
走行距離と高燃費を報告したら律儀にガソリン代を計算してくれる輩もいるもんな

204 :
奴を話題に出すなよ
吐き気がする

205 :
クルマ好きとしては車種、燃費も非常に興味ありだけどな

206 :
>>202
コペンだと料金区分が違うだろ

207 :
あ、そりゃそうだスマン

208 :
カード入れっぱなしは別としてループの関所みたいなものってあるの?
通行券拝見みたいなの

209 :
チェックポイント(どこにあるかは定かではない)または本線料金所

210 :
高速ルーピー画像&童画

https://i.imgur.com/ey4OTIR.png
https://i.imgur.com/ScXI7Iw.png
https://i.imgur.com/ciZB5Na.jpg
https://i.imgur.com/OvmjfCq.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=IuKdWLIMCvY
https://www.youtube.com/watch?v=WQhkqAtSTuA

211 :
ぽんちゃんは運転できません

212 :
おらは高速乗って1区間も走らない
途中のパーキングエリアのスマートインターで降りちゃう
5キロぐらいかな
ETCで300円 休日で200円

213 :
>>212
1区画走ってるだろ
別にスマートインターだから0.5とか思ってるのか

214 :
>>210
イケメン過ぎワロタ

215 :
中部横断道が全線開通すれば、選択肢が増えて楽しいだろーなぁ

216 :
感覚的には縦断だよねw

217 :
圏央道の久喜白岡JCT-つくばJCT間のクソみたいな区間
あんなん開通してるうちに入んねーよ
特に夜中とか明け方とか集中力切れそうになる時間帯ヤバイ
北陸道のトンネル地帯よりやばい

218 :
>>217
運転向いていないみたいだね

219 :
>>215
新直轄方式だからループの選択肢にはならなくね?

220 :
>>217
田舎はあれがデフォだから
上信越道のトンネル地帯が対面だった頃は嫌だったな
かつては関越トンネルも対面だったらしいが

221 :
>>215
新人さんかな
まあ楽しんで

222 :
一車線でゆっくり先頭走ってるくせに
二車線になるとスピードあげるやつってなんなん
負けず嫌い?それとも周りにつられちゃうの?

223 :
相手走行車線で>>222が追い越し車線を走行して、相手より前に出てるなら「生け贄ゴチ」と思ってるのかもしれない

224 :
一車線区間の制限速度が70や80km/hで、
二車線区間が100km/hってことだろ

その程度のこともわからんのか

225 :
>>224
100`区間で110`で流れてるのに、
110`区間になると80`で蓋されると何考えてだこいつと思うわ

226 :
>>222
基本対面通行・所々に追い越し車線あり の自動車専用道で
のんびり先頭走ってるのに追い越し可能区間になるたび追い越し車線に出る奴がいた
俺は数台後ろから変な奴だなーって見てたけど
さすがに何回目かの追い越し区間では後続がキレてめちゃめちゃ煽ってた

227 :
このご時世に煽るのは勇者だな
オネーちゃんと良いこと思い我慢するか、一気にブチ抜くのが吉。

228 :
蓋フィアットみたいなカスがいるんだな。1車線区間で3台目以降にいて、
>>226をやられたら終わり。煽るしかねーな。

229 :
>>225
別にのんびり走りたいんだろ
それがいかんのか?

そんな事で苛つくほうが、何考えてるんだと思うよ

230 :
おれそんなやついたら走行車線を並んで走るわ

231 :
>>229
蓋すんなR

>>230
蓋野郎はR

232 :
>>226
多分後方に車載カメラが付いていて
煽るだけ煽らして
その動画を警察にでも渡してるんじゃね
あまりに酷いものだと免停になるらしいし

233 :
>>231
蓋してる奴は追い越し車線をちんたら走ってる奴だろ

234 :
>>232
お目出度いやつだな
警察がそんなバカだと思うか?
車線を意味無く(邪魔する為)変更してる動画見たら、どう思う?

235 :
>>234
頭悪そうw

236 :
>>233
並走すんなカス

237 :
>>228
だいたい煽ると逆効果。
どうしても抜きたい時は、

車間あけて右ウィンカーでアピール。
煽ってどかすよりはるかに成功率高い。

車間あけて油断させておいて加速する。
相手が気付き遅れて全開にしても間に合わない速度差を作る。

って、書いてて言うのもなんだけど、俺は実はどかす必要も無理に抜く必要もないと思ってる。
常に一番速い奴の後ろを付いていけば、そういう仕事は全部そいつがやってくれる。
捕まるのもそいつ。

238 :
俺は急いでいなければ高速バスに付いていくな
バスのWi-Fiがギリ入る時あるから連れも喜ぶわ

239 :
黒色のセダン乗ってるけど日中は結構な確率で退いてくれる
で、俺の後ろに237みたいな奴がよく付いてくる

240 :
>>238
嘘くさいな。パスキーはどうすんの?
それに追尾より並走だろ

241 :
>>240
どうでもよくね

242 :
>>241
パスキーが合わないとWi-Fiじゃなくて4Gで通信するんだが

243 :
そろそろ誰かループ報告を。オレのはあと2〜3日待ってくれ

244 :
ループじゃないけど100キロ巡航でも燃費計読みで29km/L出るわ俺のフィット
フィットHVこそEPAで計って欲しいけどな。高速モードで良い値叩き出すと思う
独自でEPA基準の計測やれば日本市場向けに良いと思うけど、そんなおたく目線で選ぶ奴も居ないか

245 :
由比丼並みに強烈なカロリーのランチが食べたい

246 :
>>224
少なくともそんな区間は見たことないんだが

247 :
>>246
世間知らず×恥知らず

248 :
>>247
具体的な提示してみ?

249 :
恥の上塗り

250 :
恩知らず!親知らず!

251 :
>>240
立派な在日朝鮮人ぢゃあないか!!

252 :
https://i.imgur.com/6HstRZq.jpg

253 :
情報漏洩?
逮捕者くる?

254 :
無駄無駄
京都府警のせいでP2P利用者増えたし
ブラックCAS逮捕したらBCAS不正改造が増えた

255 :
明日、関東から初北陸方面行きます

トラック運転士さん、煽らないでね!

256 :
>>255
「オラオラオラァアアア

きおつけてね
覆面みたいな走行パターンする、
黒系セダンなワタシも居るから…

257 :
ヤッチマッタ
スマートでゲート開かず、警備員さん登場

258 :
【出発IC】名古屋
【到着IC】春日井
【経路】東名→中央→東海環状→東名→新東名→東名
【所要時間】 約3時間
【支払い料金】 周回走行
【ETC】ETC2 (カード 有 途中電源切 無)
【車種】W205
【燃費】 10km/Lくらい (燃費計)
【コメント】初めて周回走行食らいました
以前(新東名延伸翌日)同じルートをレクサスNXで走ったときは大丈夫だったのに・・・

259 :
>>257
kwsk

260 :
最初から詳しく書かないのはたいてい荒らしってばっちゃが言ってた

261 :
>>259
所沢IC⇒関越道⇒圏央道⇒常磐道⇒磐越道
⇒上越道⇒関越道⇒三芳スマート

昨日の夢っす

262 :
>>261
三芳は上下線でゲートが別ってオチか

263 :
>>261
スマートは24時間制限じゃないよな?
スマート出口は鬼門

264 :
スマートICは上下線で出入り口が別になっている事が多くて罠になってる
高速1000円だった頃、それでやってしまった・・・

265 :
係の方には、実際より短めのルートを申告
その申告通りの請求(3,950円)で、まだ助かりますた

266 :
はい詐欺罪

267 :
嘘ついてまでループするなよ。高速ルーパーと同類だな。

268 :
嘘はいけないなぁ、まぁ夢だからいいか。

269 :
【出発IC】白岡菖蒲
【到着IC】幸手
【経路】圏央道、東北道、外環道、常磐道、北関東道、東北道、圏央道
【走行距離】 約236km(トンネル区間を除く)
【所要時間】 3:22
【平均速度】 70km/h
【支払い料金】 350円(おそらく)
【ETC】 ETC1 (カード抜き 無 途中電源切 有)
【車種】2シータークーペ
【燃費】 18.9km/L (燃費計)

2名乗車。エアコンオン。

https://i.imgur.com/Xod3Mxo.jpg

270 :
毎回思うけどなんでトンネル区間除くなの?
トリップメーター無いの?

271 :
トリップって給油時のリセット癖付いちゃって
それ以外ドライブ開始時とかリセットするのは結構忘れるな

272 :
>>270
スマホGPSアプリに依存してるんでそ

273 :
ちな俺はトリップAは燃費計測用
Bはいつエアチェックしたっけ?用

274 :
>>265
通報しました。

275 :
何スレか遡っても確信が持てないんだけど、
ETC 1.0で、流入流出時以外はETCカードを
きちんと財布にしまっておけば、
新東名のフリーフローアンテナを
気にせずに心地良い夢が見られるの?

276 :
知らんがな

277 :
自分で試してみろ
そうやって人は成長する

278 :
>>261
三芳は上り側にしかスマートICないんだから所沢からだと周回走行してきましたって自分から言ってるようなもんじゃない?
川越からやらないと...

279 :
三芳スマートICは下り側が入口、上り側が出口のみの残念仕様なんだよな

280 :
>>275
2.0でも同じだけどその通りだよ。

三芳下りは関越入って最初のSAPAなのに古臭いよね
上りは綺麗になったのに

281 :
三芳はPAだから狭いからね
あまり改装すると停められなくなりそうw

282 :
Aは給油、Bはオイル交換で使ってる

>>273
車でラジオの録音とは珍しいですねでも走行距離関係なくね?

…というおれみたいな爺が湧くからエアチェックとは言わないほうが

283 :
空気圧では

284 :
282は281にエアチェックとは空気圧だと教えてるのかな

285 :
空気圧でカウントしてるのってどういう意味?
高速長距離乗る時に空気圧変えないの?ってか毎回チェックすらしないの?

286 :
>>282
エアチェックは適宜してるからいらないにしても
ガソリン、オイル、距離用で最低3つはほしい人多いと思うんだけどトリップが3つ以上ついてる車種ってあるのかねえ?

トリップの最大値が999.9kmのコンパクトカー見たときには設計者ゴミックズだとおもったわ

287 :
空気圧チェックすることを最近はエアチェックというのか…

288 :
>>285
ガソリンスタンドがフルサービスの時にはエアチェックしてもらえてたが、
セルフスタンドが多くなってタイヤのエアすら見ない奴多くなった
その結果パンクどころかタイヤの目がなくてカーカス見えるとかバーストとか多発してるわ
毎週高速でスペアタイヤに交換してるのみるとあほかと思う

289 :
トリップはまったく使わない派
ガソリンはガソリン計、オイルはオドメーターが1万キロのキリ番になるタイミングで変える

290 :
まあ、普通はいつ交換したとか把握してるよね
当日の走行距離とか別に出るし、出したことないけどタイヤ空気圧下がってきても警告出るし

291 :
スタンドで空気圧チェックっていうとエアーチェックですねって言い直される

292 :
肝心なのは高速乗る前にそのエアチェックすらしないのかって所だから
燃費気にしてチェックしてんでしょ?
燃費どころか命にかかわる話だし

293 :
エアチェックってのはテレビやラジオから録音すること
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF
まいいや 語彙は世につれ

294 :
トリップにAやBなんてあるのか……うちの無いわ

295 :
>>294
車種なによw

今月、清武ターン挑戦してくるわ
中国、山陽、九州でおすすめのグルメプリーズ

296 :
長崎チャンポン

297 :
>>295
清武南ICにようこそ

298 :
別府湾SA下りのりゅうきゅう丼とくろめうどん美味しかったな

299 :
>>294
モビリオにも、トリップメーターは1つしかないw

300 :
大分のクロメはヌルヌルしてて美味しいよね
とり天も好きだけど、他で食べられないという意味ではクロメかね

301 :
乗るのが月2ー3回、給油周期が2ー3ヶ月だと空気圧はけっこう気になる。
ちなみに冬に2.6で入れたエアが先週測ったら4輪とも3.6に上がっててすぐ抜いたw

302 :
>>301
本当にルーパーなの

303 :
新参者じゃね
ここかの件で新参者増えたから

304 :
>>301
トリップメーター関係ないじゃん

305 :
【出発IC】藤岡JCT〜練馬のどこか
【到着IC】藤岡JCT〜練馬のどこか
【経路】関越、上信越、北陸、関越
【走行距離】 一般道含む約580km
【所要時間】 一般道含む約7時間
【平均速度】 ぬふわ〜ぬうわ巡航
【支払い料金】 350円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】 250cc
【燃費】 29km/L 満タン法

カード抜き忘れで藤岡JCTを通過して甘楽PAで抜いたけど問題なかった
熱いし蒸してるし虫一杯いるし、ヘッドライトウエアメットが羽虫だらけに
普段ツーリングで35km/L超えのところペースを上げすぎたため悲惨なことに

出発IC、到着IC、車種、時間でNEXCOに通報されると特定余裕だろこれ

306 :
日本語喋れよ
どこの星から来たんだ?

307 :
速度違反自慢したいマンだな

308 :
>>305
板違い

309 :
>>301
それ走った後に測ってない?
減ってるならまだしも、冬と夏で1気圧も上がることは流石にないでしょ

310 :
>>308
だってバイク板にないんだもん

311 :
スルー推奨

312 :
>>305
スルー推奨

313 :
>>305
バイク板にあるぞ過疎ってるけど

314 :
>>313
マジか知らんかった
普段は車なんだがバイクで初挑戦して舞い上がってしまったわ
んじゃおいとまする

315 :
NGにしたらスッキリした!
スレ違い野郎は二度と来るな

316 :
スレ違いと言えば高速ルーピー

317 :
314もついでにNGにしといた

318 :
吹田PCあたり 目立たぬところへ3日ほどバイク駐輪
どうでしょう行けますか?

319 :
「あのバイクずっと置いてあるけど、運転手いないんですかね〜。」ってNEXCOに言っとくよ。

320 :
>>318
板違い

321 :
>>318
バイク板へ

322 :
そーじのおっちゃん、ちゃんとみとるでー

323 :
>>318
幕張PAは長時間駐車で問題になっているね。
ただ幕張PAはそういうサーファーが多すぎて、一般ユーザーが駐車できない
ということで警告書を貼っているようだ。
場所を取らないバイクが1台だけ駐車し続けてもおそらく不問だよ。

324 :
>>320
>>321
低能粘着在日韓国人引き篭もりジジイは射殺されとけ

>>323
どうもありがとう

325 :
ETC2.0限定で道の駅へ途中下車出来る制度があるけど
下りたくて仕方がないw

326 :
>>325
あれでターンしたらどうなるかといつも五霞インターで思ってるけど
どうにもならないんだろうな

327 :
>>323
8時間で警告書、24時間でレッカー移動付の警告書、48時間後には無くなっていたよ

328 :
>>325
短距離で試せばいいじゃん
失敗しても全額払えばいいんだし

329 :
ETC1とETC2を2台設置すれば良い。
道の駅に立ち寄る場合、ETC1をオフ、出口ゲートではETC2をオフれば良い

330 :
え?それじゃ
出口でエラー出るだろ

331 :
>>329
車持ってない人はこのスレに来なくてもいいのよ

332 :
【出発IC】 圏央厚木
【到着IC】 相模原愛川
【経路】 圏央道→関越道→外環道→東関東道→圏央道
【走行距離】 約368km
【所要時間】 約5時間
【支払い料金】 180円
【ETC】 ETC1 (カード抜き無 途中電源切無)
【車種】 1BOX 3.0L D
【燃費】 9.7km/L (満タン法)
【コメント】
外環道千葉区間開通に伴い、圏央道のほぼ全線と外環道の全線を走りたかったのと
このルートでは外環道迂回利用割引の対象にならないだろうと人柱として試走してみたかったのでループしてきた
後日ETC利用照会サービスで確認したらまさかの適用という夢を見た

そんなルートでも割引適用されるとは思わなかっただけにびっくりした
もしもそのルートは既出だったらゴメンね

333 :
>>332
ぱちぱち人柱お疲れ様ー

334 :
正直なところ外環合法ループはシステム上のバグなんだろなあ

335 :
>>332
サンクス。
このルートは正確には迂回じゃない。愛川を一度通過しているので。

これでも割引されるなんて、チェックはザルだな

336 :
>>334
バグじゃないよ
迂回で外環を含む場合、入口と出口で料金が決まる。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS01H4N_R00C16A3EE8000/

337 :
>>335
>愛川を一度通過
今思い出した
圏央厚木を過ぎたすぐにカード抜いたけど
大泉ゲートがあったから仕方なくカードを差してから
愛川出るまでに入れっぱなしだった
圏央厚木〜大泉だけはカード抜いてあるので>>332の報告は正確ではないねゴメン

338 :
>>337
カード挿抜は関係ない。
1回目の愛川で完結しているので、それ以上の走行は迂回ではないはず。

339 :
いろいろややこしいが、結局>>336さんが引用している記事によると、
@首都圏の高速道路では入口と出口で料金が決まる(迂回かどうかは判定しない)
Aカード挿抜は関係ない
ということになる。

「首都圏の高速道路」というのがミソだと思う。
なぜなら、首都高速道路への集中を避けるための料金体系だからだ。
上の記事からはそういうふうに読める。

北関東道はたぶん首都圏の高速道路には含まれないのかな(合法ループではないが、
ループ検出不能ならば最短請求)。
東関東道は、>>332さんが実証したように首都圏の高速道路には含まれるようだ。
外環道が特別扱いされるわけではなく、チェックポイントがあるためにやむを得ず、
後日割引扱いになってしまうということじゃないかな。

340 :
>>332
    ___          
   ,;f     ヽ          みんなが、気になってたこと、
  i:         i   
  |        |  ///;ト,   やって報告してくれた 。ありがと!
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|  
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ   
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .| 

341 :
すまん、>>339だが、
Aカード挿抜は関係ない
というのは正確ではないな。
外環道を含むときは、強制精算されてしまうから、後日割引を受けるためにカード挿入必須だな。

342 :
西日本の同志は生きているか

343 :
土日は家で屁こいて寝てるしか無いわ
@京都

344 :
家を1歩でたら渋滞や
@京都

345 :
NEXCO東日本
外環道と京葉道路を連続走行した一部経路で過徴収
https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h30/0706b/pdfs/pdf.pdf

346 :
昔族やってた頃の友人とどこでカード抜くかで熱くなっちった
俺は入って本線に合流したら抜くけど
友人はゲート越えたら速攻抜いてた
まぁどっちでも良いんだけどさ昔ヤンチャしてた頃もあり、ついね。

347 :
その自分語りにはなんの意味があるのか
しかも昔はイキってましたとか私はバカですと言ってるようなものなのに

348 :
実際私は馬鹿ですと言っていて、自分語りに意味はない

349 :
もはや定型文で陰キャの炙り出しじゃね

350 :
×族、チーム
○珍走団

351 :
族、、、マサイ族かな?

352 :
>>349
俺陰キャだけど炙り出してどうするの?
NGIDに登録するの?

353 :
>>352
2chに書き込みして何になるのみたいな質問はよせ
串まで通してレスしてる奴もいるし

釣りというかマウントというか
要約するとネットオナニーかな

354 :
通行止め区間だらけで夢を見ようとしても鳥栖ターンしか選択肢がない

355 :
>>354
よかったじゃん
報告まってるよん

356 :
>>345
ファイル名テキトー

357 :
https://i.imgur.com/6NWVCp2.jpg
https://i.imgur.com/oh8uEQN.jpg
https://i.imgur.com/WfO5yCQ.jpg

358 :
これ復旧半年ぐらいかかるんじゃないか

359 :
https://i.imgur.com/xx67XDm.jpg
https://i.imgur.com/cDvmgXH.jpg

360 :
だから高架にしろとあれほど、、、

だから第二東名はあんな高いのかw

361 :
>>360
えっ、料金は同じだろ

362 :
文脈からして建設費のことだろ

363 :
来週、清武ターン計画してた俺涙目

364 :
建設費だとしたら、高いというソースは?

365 :
シンプルに高度のことだと思った

366 :
>>365
本人は面白いと思ってるから

367 :
つまらんものはつまらんと言っておかないとまた同じこと言うぞ

368 :
ウンコにさわっても手が汚くなるだけだし、触る方も不快なので、スルーが吉

369 :
>>358
早くて二週間で仮開通、法面は年単位だろうね
今回は被害の範囲が広大な上に
まだ降り続けているし予測がつきにくい
土建屋も他に取られているし、削減された仕返しで足元見てくるのは確実

370 :
>>361
料金は基本距離換算だろww
>>362
高度です、去年初めて走って、空飛んでるみたいだなと感じたんでw
>>364
首都圏の話だけど、高架は地上の2倍、トンネルは10倍ってのを何かで読んだ。

371 :
第二東名は高所にある橋のイメージが強すぎる
別に高架にしまくってるわけでもないのに

372 :
>>371
東名は日本の動脈、経済損失多いので、ああ成りそうな所は、当然高架しまくると思うが

373 :
>>359
あぁ…俺の来週のプランが崩壊した…下りで美祢東までどーやって行くかなぁ
高速使う前提のスケジュールだから厳しい

374 :
>>368
うんこがくっついてるのにほっといたら痔とかになるぞ

375 :
>>373
しょうがないから、俺はきときと寿司でも喰いに行くよorz

376 :
>>375
早よ行かないと新鮮なイワシ食えなくなるぞ

377 :
>>371
海沿いの部分は劣化がキツイから内陸にしたけどおいしい部分は町中で
山沿いを通すことになったが
平地基準でトンネル作りまくるより
山基準で橋を作ったほうが安上がりになる
トンネルは渋滞の原因究明になりすいし
事故が起きると被害拡大や復旧が大変になる

378 :
京都・東から瀬田東上り
通行止め
何があった?

379 :
>>378
道路が凹んでるそうだ

380 :
>>370
高所にあるのはむしろ上信越道とかだろ。

381 :
【出発IC】桶川加納
【到着IC】桶川北本
【経路】圏央道、東関東道、外環道、関越道、圏央道
【走行距離】 約238km(トンネル区間を除く)
【所要時間】 3:11
【平均速度】 75km/h
【支払い料金】 200円(おそらく)
【ETC】 ETC1 (カード抜き 無 途中電源切 有)
【車種】2シータークーペ
【燃費】 19.0km/L (燃費計)

2名乗車。エアコンオン。
外環道の新たに開通した千葉区間はほぼトンネルだった

https://i.imgur.com/Y09rUyp.jpg

382 :
>>379
サンクス
丁度対抗側走行中で
草津田上過ぎた辺りから
事故の形跡も無いのに
対向車が忽然と消えてビックリした

さてお関西から豊田ターンして来たけど
流石に車、トラックの量極端に少なかった

383 :
>>357
>>359
道路の面影しか無いw

384 :
>>357
津波より被害大きそうでワロタ

385 :
笑わんとこ

386 :
土砂は大した事無いけど、橋流されてるじゃんhttps://www.google.co.jp/amp/s/lnews.jp/2018/07/k070701.html/amp

387 :
土砂がドッシャーって流れとる

388 :
【審議拒否】
   ∧∧ ∧∧
`∧∧(・` )( ´ ・)∧∧
( ω・`)U )( Uノ( ・ω )
( U)uu uu (U ノ
uu∧_∧∧_∧u u
  (・ω・`)( ・ω・)
   ( U)(U ノ
   uu uu

389 :
山陽道はともかく中国道は復旧を断念して盲腸線になるんだろうな

390 :
こりゃ中国・九州方面はループ当面無理だな

391 :
高速道路は川になることを知った
それで大雨で通行止めが出るんだな

392 :
広島はしばらく雨は降らないっぽいから撤去作業は順調に進みそうだけど法面の復旧に時間がかかりそう
お盆までには対面通行でもいいから復旧できてるといいな

393 :
西日本はしばらくホテル・旅館のキャンセルが多そう。ループせずに泊まることにするわ

394 :
>>389
今日走ってきた。県道使って迂回させられるね。
ループじゃなく仕事で行ってきた。

395 :
>>392
と思うじゃん?
5日後には最強クラスの台風さんがチィーっすしにくる

396 :
>>359
うっわ
このタイミングで長野から福岡まで行く予定があったんだよね
助かった…
とは言えないか 南無南無

397 :
>>374
> うんこがくっついてるのにほっといたら痔とかになるぞ

mjd?
うちの認知症爺さん どうしよう…

398 :
とはいえ高速道路だけでも盆の帰省ラッシュまでには復活させるでしょ
笹子トンネルだって下り線が無事だったとはいえ4週間弱で復旧させて年末の帰省ラッシュには間に合わせてる

399 :
>>398
場所が多すぎるので間に合わない箇所が出てくるかと

400 :
中国道もう復旧してる。仕事早いな。

401 :
水がほとんどだからな
雨やんで時間経てばどっか流れて行くっしょ
MAX水位の状態でジタバタしてもしゃーない

402 :
>>401
水害後残るのは汚泥だぞ?
この時期は消毒しつつ除去しないとやばい

403 :
>>402
住宅街ならな

404 :
>>403
お前優しいなぁ

405 :
ズタボロの地に行こうとする気持ちになるか帰ろうとする気持ちにになるか

406 :
>>381
外環から関越って和光から練馬んとこ?
あそこ料金所なかったけ?
記憶違いならスマソ

407 :
>>406

新座料金所でましょ(´・ω・`)?

408 :
外環ループの料金確定は時間かかるから面倒くさいね

409 :
山陽道全通明後日か
早かったな

410 :
仮開通だからな
法面はブルーシートだったりするから
当面はこのままで夜間工事とかあり得る

411 :
【出発IC】大山崎
【到着IC】京都南
【経路】名神ー吹田JCTー中国道ー神戸JCTー新名神(宝塚北SAで休憩)ー高槻JCTー名神
【走行距離】 約114.5km
【所要時間】 約2時間
【支払い料金】410円
【ETC】ETC1(カード抜き無、途中電源切無)
【車種】ミニクロスオーバー(タイムズカーシェア)
【燃費】 18.0km/L (燃費計)
【コメント】中国、新名神所々で復旧工事中。平日昼間の宝塚北SAはガラガラ

412 :
中国地方今回はさすがに自重するわ

413 :
3連休で案の定どこも渋滞なのでカーナビ交換に手を付けるか…

414 :
山陽道復旧を祝ってループでもするか

415 :
迷惑な奴だなあ

416 :
あーあ、アホが料金詐欺するから復興遅れるわ

417 :
こういう災害が起きるとやはりバックアップは必要だなって思う
早期の山陰道や日本海道の全線開通が必要に

418 :
経済効果考えると、さすが山陽道は復活急いだな

まあ他は復活する価値あるかどうか考えて、のんびりやればいい。
また大雨で崩壊じゃ、アホすぎる。

419 :
【出発IC】桶川加納
【到着IC】白岡菖蒲
【経路】圏央道、関越道、外環道、関常磐道、圏央道
【走行距離】 約170km
【所要時間】
【平均速度】
【支払い料金】 260円(おそらく)
【ETC】 ETC1 (カード抜き 無 途中電源切 有)
【車種】2シータークーペ
【燃費】 18.6km/L (燃費計)

2名乗車。エアコンオン。
西日本豪雨災害の犠牲者追悼と山陽道の復帰を記念したループを実施

走行距離が犠牲者数に達しなかったのは本意ではないが

420 :
>>419
う〜ん、この

421 :
>>419
コメントが不快

422 :
やっぱり池沼しかいなきのか…

423 :
流石にこれは頭がおかしい
地元にこんな池沼がいるとか誠に遺憾である

424 :
>走行距離が犠牲者数に達しなかったのは本意ではないが

頭おかしい

425 :
マジで気持ち悪い、吐き気がする。

426 :
典型的な車カス

427 :
>>419
R

428 :
>>419の家が水没したり地震で崩れたりしますように

429 :
人を呪わば穴二つ

430 :
イッペンシンデミル?

431 :
料金が犠牲者数を超えたので皆成仏できたかな

432 :
山陽道の復帰を記念するなら山陽道全線走破しろよ
もち支線含む

433 :
>>431

炎上ルーパー芸人、現る!w

434 :
日本人のクソ底辺か特アのカスだろ

435 :
被災して亡くなった方々に罪はないのにね。レイクタウンの池でいちゃついたりザイでやってるクソカップル達が被災すればよいのに

436 :
【出発IC】花園
【到着IC】本庄児玉
【経路】関越→北関東→東北→北関東→常磐→磐越→東北→北関東→関越
【走行距離】 約600km
【所要時間】 約9時間
【支払い料金】 340円
【ETC】ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】EJ20ターボ
【燃費】不明
【コメント】常磐磐越では馬運車と多数遭遇。中郷SAでメヒカリ定食を食った夢を見ました。

437 :
【出発IC】坂戸西スマート
【到着IC】東松山
【経路】関越道、北関東道、東北道、圏央道、関越道
【走行距離】 約181km(トンネル区間を除く)
【所要時間】 2:08
【平均速度】 85km/h
【支払い料金】 380円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 無 途中電源切 有)
【車種】2シータークーペ
【燃費】 17.4km/L (燃費計)

1名乗車。エアコンオン。
猛暑日ためか、普段より平均速度が10km/h以上高いため、燃費が悪化

https://i.imgur.com/wvX5Jre.jpg

438 :
うわ出たぞクーペキチガイ

439 :
触るな

440 :
ループするならETCカードは抜きましょう。
これはお兄さんとの約束だぞ!ちょこちょこ通信してると思ったらしっかり周回文取られちゃったよ。
まぁ、走った分は払わないといけないからはしかたないよね…

441 :
【出発IC】 五日市
【到着IC】 広島
【経路】五日市→広島JCT→広島北JCT→北房JCT→岡山JCT→広島
       (山陽道→広島道→中国道→岡山道→山陽道)
【走行距離】 約357km
【所要時間】 走行時間2:49(平均126.7km/h),途中給油5分
【支払い料金】 270円 (軽自動車,休日割引)
【ETC】 法人用ETCカード (電源とカードは入れっぱなし)
【車種】 2008年式 ワゴンR NA CVT
【燃費】 10.3km/L (満タン法) (363km 35.25L消費)
【コメント】1名乗車。エアコンOFF。夜なので交通量が少ない。
          下り坂以外は常時ベタ踏み走行した。そのため燃費悪い。

442 :
(441の続きです)
走行したのは去年。
車は2年前まで法人で使っていたもので、ここ最近は雑用車扱い。
当然チューニング等は一切しておらず、リミッターは実測138km/hで作動。

443 :
坂戸西スマートから夢見られるんか
知らんかった

444 :
バカに触れるなドアホ

445 :
もうヘイトは出尽くしたな 追悼する気もない奴よりよっぽどマシ

446 :
本来払うべき金も払わず走るのが追悼とかこじつけて頭のおかしい考えするやつのどこがマシだって?

447 :
エサやるな

448 :
ちぇっ 大漁を狙いなのに1匹で邪魔が入りやがった

449 :
なんでどいつもこいつもバカは負けそうになると自ら釣り宣言して逃げるのだろうね

450 :
>>449
バカだからだろうな

451 :
惜敗だな

452 :
>>446
ここから出ていけ

453 :
>>452 👍

454 :
【出発IC】桶川加納
【到着IC】館林
【経路】圏央道、常磐道、北関東道、東北道
【走行距離】 約198km(トンネル区間を除く)
【所要時間】 3:34
【平均速度】 55km/h
【支払い料金】 940円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 無 途中電源切 有)
【車種】2シータークーペ
【燃費】 16.7km/L (燃費計)

2名乗車。エアコンオン。
久喜インターまで行くつもりだったが、東北道上りで2件の事故発生で大渋滞。せっかくの追悼ループがこいつ等のせいで台無し

http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000131866.html

https://i.imgur.com/DpgPCh9.jpg

455 :
追悼するならせめて中国地方のPAで金使えよ。

456 :
追悼ループ以前に暑くて車乗る気も起こらない。ボランティア出来る人すげーわ

457 :
>>456
自己満足だからあんなの
やりがい詐欺みたいなもんだ
バカバカしい

458 :
いちいち構うな
自演か?

459 :
>>454
意訳

炎上しようが叩かれてようが、それでイイ!
僕の存在が他人に認識されるのが、何よりうれしい!

だって、そうしないと誰も僕に気づいてくれない!
そうしないと僕は「無」になる…

だから、出かけるんだ!ループの旅に!

助手席には、まだ誰も乗せた事は無いけど
友達は今もここに居る!

そうだろう?2シータークーペ!!

wwwwwwwww

460 :
>>459
触るなって、わからないの?
同類?
さみしいの?

461 :
>>459
自己紹介乙

462 :
2シータークーペさんもっとオナシャス!
俺もこの夏は夢見て過ごしたい

463 :
ひでぇ自演だなおい

464 :
>>462
そういうこと言うから、ここは俺の日記帳とか言い出すアホが居座ったりするんだ
夢見たきゃ、さっさと回線切って首にでもくくってずっと夢見てろ

465 :
日記帳カスと同じ奴だったりしてな

466 :
クーペはスレの主旨通りしてるだけじゃん
それともただのやっかみか?

467 :
中年おやじの狭量自慢でしょう

468 :
山口〜北九州の関門海峡って別料金でループ出来なおのですか?
鳥栖JCTくるくるすれば大丈夫ではないのですか?

469 :
関門トンネル、関門橋その他意味不明

470 :
暑いからな

471 :
>>467
自慢?どこらへんが自慢に感じるの?
今日もループしちゃったってこと?

472 :
青森と八戸間って、何時つながるんだ?
この時期目指すのは、北方面だろ!

473 :
車内が一番涼しいこの季節

474 :
それはしゃーないね、車内だけに

475 :
(面白いと思ってるのだろうか…可哀想に)

476 :
本当にしゃーないなあ

477 :
【出発IC】桶川加納
【到着IC】桶川北本
【経路】圏央道、東北道、外環道、関越道、圏央道
【走行距離】 約92km(トンネル区間を除く)
【所要時間】 1:23
【平均速度】 66km/h
【支払い料金】 200円(おそらく)
【ETC】 ETC1 (カード抜き 無 途中電源切 有)
【車種】2シータークーペ
【燃費】 20.0km/L (燃費計)

1名乗車。エアコンオン。
速度控えめ

https://i.imgur.com/svKsuIB.jpg

478 :
Rキチガイ

479 :
>>477
訂正

【出発IC】桶川北本
【到着IC】川島
【経路】圏央道、東北道、外環道、関越道、圏央道
【走行距離】 約92km(トンネル区間を除く)
【所要時間】 1:23
【平均速度】 66km/h
【支払い料金】 260円(おそらく)
【ETC】 ETC1 (カード抜き 無 途中電源切 有)
【車種】2シータークーペ
【燃費】 20.0km/L (燃費計)

1名乗車。エアコンオン。
速度控えめ

https://i.imgur.com/svKsuIB.jpg

480 :
いよいよ 今夜 報道ステーションで
高速ループの話題が取り上げられる

481 :
ハイパーループね

482 :
>>480
超高速輸送システム「パイパーループ」とか言うやつだろ。
このスレの主題は、超高速迂回システム「貧乏ループ」ですからw

483 :
【出発IC】九州道
【到着IC】その隣
【経路】九州→山陽→中国→新名神→山陽
【走行距離】 約1480km
【所要時間】 約23時間
【支払い料金】 190円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】660 CVT
【燃費】 24.4km/L
【コメント】 宝塚でおいしいラーメンを食べる夢を見てきました

484 :
>>483
経路が分からんが

485 :
>>484
九州→中国→山口JCT→山陽→神戸JCT→中国→名神→
高槻JCT→新名神→山陽→山口JCT→中国→九州、です

486 :
ラーメンで売ってる地域が九州各地にあろうになぜわざわざ宝塚

487 :
>>486
https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280303/rstLst/ramen/

488 :
軽でよくそんなに走るな
疲れそう

489 :
大型バスはなぜリミッター付けないんだろうね
まだ人命より定時運行が優先されると言う事か

490 :
大型バスと大型トラックだと事故率が全然違うと聞いたが

491 :
ドライバーの質が全く違う。大型バス運転士はエリートじゃ

492 :
バスは二種免許

493 :
確かに大型の中でもトラックは追い越しかけて上り坂になって並走する下手くそが多い気がする

494 :
観光バスは二種要らない

495 :
観光バスでも2種はいるよ
運賃を取らない自家用バスならいらない

496 :
ああそうか。幼稚園バスとかだ。要らないのは。

497 :
白ナンバーならだいたいいらない
スクールバスとか企業の送迎バスとか

498 :
>>496
馬鹿は来るなここに

499 :
白タクは二種いらないよね
料金だってちゃんと取ってるよ

500 :
その場合は無免許運転になるの?

501 :
>>500
馬鹿は来るなここに

502 :
>>500
道路運送法違反

503 :
>>491
元々大型トラック乗ってた大型バス乗りも結構いるよ

504 :
今日東北道でダンプの単独事故らしいのがあった
既に救急車が来ていて現場をブルーシートで覆われていた
その後どうなったのか心配です

505 :
こっちは圏央道でNEXCOの黄色い車がトラックに突っ込まれてた
潰れてたけど中の人が心配

506 :
>>486
宝塚北SA内のラーメン屋のメニューに「おいしいラーメン」というのがあるんですよ

507 :
観光地近辺で
鉄道の駅に近い脱獄可能なSAPAって知ってる?

508 :
>>507
受刑者乙

509 :
大津とかじゃね?
おすすめしないけど

510 :
ちなみに塩沢石打PA上りは一般道との境に垣根や柵もないし芝生がなだらかな丘になってるだけだから出入りは楽。
石打駅まで2km。
しかし電車の本数が一時間に一本程度なので
タイミングを誤ると待ちが長い

511 :
普段車ばかりで歩かない人にとって2qは近くない

512 :
>>507
脱獄常習犯だけど、下のはやったことある。駅遠いことは折り畳み自転車併用

・恵那峡SA→明智鉄道→岩村
・国見SA→貝田駅→東北本線→福島駅→飯坂温泉
・新井PA→はねうまライン→上越市(高田公園)
・小布施PA→長電長野線→渋温泉

513 :
>>510
下り線の間違いでした。
>>512
ありがとー感謝感謝!
国見は駅が超近い(笑)使えそうだわ

514 :
>>507
北陸道の北鯖江PAから出て北陸本線の北鯖江駅から乗ったことあるよ

515 :
上郷永覚
東郷黒笹

516 :
「ETC2.0」つけるべき? そのメリットとは 着実に近づく「従来型が使えなくなる日」

https://trafficnews.jp/post/80942

現行の規格は問題が発生しなければ最長で2030年頃まで有効だが、セキュリティに実際に問題が発生した場合は変更時期が早まる可能性がある

517 :
基山最強だろ
バスもたくさんあるし、本数少ないけど駅まで1kmくらいだし

518 :
>>516
> セキュリティに実際に問題が発生した場合は変更時期が早まる可能性がある

うーん (゜-゜)
古いLEXUSなんだけど 一体型だから多分交換無理かなと
交換? まあ聞けば良いだけなんだけど… てか流石に車が持たないか

519 :
2年前に車買い換えた時、2.0にしたよ
機械代割引き込みで5000円プラスくらい
ETCの事務局から10000円キャッシュバックで差し引き5000プラスくらい
恩恵は、、ループ抜きで新潟や日光や仙台行ったけど圏央通らない方が安い
時間的にも明け方に出る事が多いから同じく
ちな横浜民
ループでは圏央必須なんだけどな

520 :
>>518
古い高級車なんてガキンチョのオモチャじゃん
まともな大人なら現行乗れよ
無理ならフィットでも乗ってろ
浮いたお金でクルーザー買え

521 :
他人を見下すと気持ちいいもんね〜

522 :
>>520
もしかしてクルーザー持ちのフィット乗り?

523 :
>>518
最悪今載ってるやつを殺して別に新しいの付ければ。
ナビ連動はせんけど。

>>520
PTクルーザー?FJクルーザー?

524 :
>>506
一蘭初めて食って3回食って飽きたとこ
カムクラ行ってみるか

525 :
>>520
フィット?クルーザー?
高速ルーパーの香りw

526 :
流石に分かると思うがフィット君を揶揄して言ってるだけで俺は本人じゃないぞ
なんのためのワッチョイやw

527 :
2.0の特典
・圏央道の料金2割引
・高速道路一時退出可
・一般駐車場で「ネットワーク型ETC」を活用した利用料金決済
車載器の発話機能で駐車場内の空駐車マス案内
車高オーバー検知
・ガソリンスタンド、ドライブスルー店舗での料金決済
・フェリー乗船手続の簡素化

どれもいらん
他にメリットある?

528 :
普通の旅行なら給油やら料金割り引きやらメリットばっかりだけど
ループに関して言えばメリットないよ

529 :
>>528
ループに関しては1.0のままのが良いの?

車買い替える(かもしれない)けど、今の車載器を再セットアップするか、
新しくオプションで付けるか迷ってる。

530 :
でも将来的には2.0じゃないとETCレーン通過できなくなるぞ。料金も1.0と差をつけるみたいだし。
ソースは自分で調べろ。

531 :
ソースは自分で調べろとか書き込む暇があったらコピペでもすりゃいいのに

ま、コメントまで読んでみて自分で判断してみるといいよ
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180727-10329115-carview/

ETCレーン通過できなくなったら渋滞やら追突やらで損失大きいですねw

532 :
通行券でやればいい。外環ループは使えなくなるけど

533 :
ETC1.0は自分で取付を行って登録を業者に1000円でやってもらったんだが
2.0もできる?

534 :
>>527
どれもetcが出来る時に宣伝してた物と同じだ

535 :
>>527
圏央道が常時2割引ならいいんだが
結局は深夜割使えるようなルートになる

536 :
「高速道路も滞在時間ある?
高速出口のETCゲートが開かない意外な理由とは」
https://kuruma-news.jp/post/98861

1000キロでも24時間制限なのか
宿泊する事も考えると36時間は欲しいね

537 :
何時間以上というのはお答えすることができません。
長時間滞在でゲートが開かなくなる恐れがある場合は、ETCだけのレーンに入らず、有人(一般)レーンを利用してください。

538 :
>>534
w

個人的にはどれも要らないねえ

539 :
>>523
> 最悪今載ってるやつを殺して別に新しいの付ければ。
> ナビ連動はせんけど。

そういえばナビ連動って何処までしてるんだろう… w
何か喋ってはいるけどモシモシ回線を延長しているから随時 データは取り込んでいるしなあ
無効化いけるかも。d!

540 :
乗り放題のドライブパスについて質問です。
これはエリア内では乗り降り自由でいいわけですね?

541 :
>>540
馬鹿は来るなここに

542 :
>>540
とりあえずそうだけど、よく読んでから質問して

543 :
これは乗り放題パスを普及させたいネクスコのループ潰しの巧妙なレス

544 :
便利に使えるなら良いんじゃね

545 :
【出発IC】川島
【到着IC】坂戸
【経路】圏央道、東北道、外環道、関越道、圏央道
【走行距離】 約90km(トンネル区間を除く)
【所要時間】 1:18
【平均速度】 69km/h
【支払い料金】 100円(おそらく)
【ETC】 ETC1 (カード抜き 無 途中電源切 有)
【車種】2シータークーペ
【燃費】 17.9km/L (燃費計)

1名乗車。エアコンオン。
間欠ワイパーでは間に合わない、かつ、リアフォグが必要なくらいの豪雨だった

https://i.imgur.com/OAdIvIN.jpg

546 :
うわ出たぞクソクーペ

547 :
トロトロ走ってんじゃねぇぞコラァ
で、何乗ってますのん?

548 :
しかし2シータークーペ君は毎週のように高速道路走っているんだね。
オレには無理だわ。飽きてしまう。下道なら大丈夫だけど。

549 :
>>548
実際には走ってねーんじゃないかな
夢の話ですし(ハナホジ

550 :
【出発IC】町田
【到着IC】相模原愛川
【経路】圏央道、関越、北陸道、上信越道、関越道、圏央道道
【走行距離】 約680km
【所要時間】 20時間
【支払い料金】 950円
【ETC】 ETC2 (カード抜き 有 途中電源切 有)
【車種】7シーターワゴン
【燃費】 10.0km/L (燃費計)

2.0で圏央を跨いだらどう処理されるのか実験で初の出入り口だけど、成功か
圏央入って愛川の手前で抜いてみた
モツ煮→喜多方ラーメンと行きたかったけど嫁の希望でみはらし温泉でノンビリしてきた
あそこ2回目だけど超いい
生飲めるし
相変わらずエスカレーター超怖いな

551 :
>みはらし温泉
広島か?w

552 :
>>551
パラダでしょ
エスカレーターのこと言ってるし
でもあれはみはらし温泉じゃなくてみはらしの湯

553 :
生飲める?

554 :
>>553
温泉でビール飲めたってことだろ
基本的にSAPAで売ってないしな
車中泊するにも予め持ち込まないと酒はないからなあ

555 :
佐久平PAな

556 :
暑すぎると虫の攻撃もあんまり受けないよね
死骸が車のボディにこびりつかない

557 :
そもそも飛ばさなければそこまで虫の被害を受けない

558 :
高速の乗る以上受けるだろバカかテメェ謝れよ

559 :
この時期の山とかだと50kmぐらいで走ってもこびりついて困る

560 :
境目があるよね

561 :
>>558
高速では必ず100km/h出さないといけない訳ではないですよ?50km/hでもいいんですよ?
>>557は思ってるかもね

562 :
別に被害を全く受けないとは言ってないのに勘違いしてる>>558が最高のバカであるだけ

563 :
シコウカイロカナリズレテマセンカ

564 :
ヤベェ、“>>558クン“が“テメェ“の“言葉“にキレちまってる(ビキビキ

565 :
>>564
拓ちゃん乙

566 :
>>562
超絶バカが喚いてる

567 :
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)台風12号が清武ターンをすると聞いて・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

568 :
高速ルーピーがいなくても

荒れるクソスレw

569 :
>>562
おい早く謝れよお前
能書きはいらねーんだよボケが

570 :
札幌からトマムに行く途中、超絶虫ついた。トンネルの中に虫住んでるのかな。

571 :
>>569
自分の頭の悪さ棚に上げて謝罪要求してんじゃねーぞクズ
正論言われてやっと言えるのが暴言だけか?w

572 :
マジで台風清武ターンかもしれん

ループして再び北上の予想も
https://weathernews.jp/s/topics/201807/290195/?fm=tp_index

573 :
あれ?安価抜けてた
>>567

574 :
台風:「オレも一度ループしてみたかったんだ。スリルがたまらん!」

575 :
>>550は皆のおっしゃる通り佐久平のハイウェイオアシスにあるみはらしの湯
そして生が飲めます
一般道からもこれる温泉だから当たり前か
ここのお陰でループが目的ではなく手段になる
モツ煮か喜多方ラーメンをお土産に買うという目的もあるが
河京のはどこでも売ってるけど、はすぬまの喜多方ラーメンは喜多方市内か、磐梯山PAじゃないと売ってないんだよ
喜多方ラーメンといえば、はすぬまな
みんなも覚えてくれよな
そして機会があれば買ってくれ

576 :
ナビがぶっ壊れてルート案内はもちろん音楽も全く聴けない状態でループしたけど全然楽しめなかったw

ルート案内は今のところそれほど困らないけど車内が無音ってのは厳しいものがあるよな!
ラジオも駄目だし

577 :
スマホでラジコでも聴けばいい

578 :
純正オーディオデッキなんぞ中古で3000円以下で火炎だからそれでもつけとけ

579 :
中華ナビを自分で取り付けるのが1番良いかも

580 :
車ごと替えちゃえよ、チャンスチャンス、神様の御導き

581 :
5シーターフィットハイブリッドでちょっくら周ってクッカー

582 :
スマホとスピーカー繋ぐだけで良くないか
ラジオはラジコ
音楽はアマプラ
ナビはグーグルマップ

583 :
ギガが〜

584 :
自分が歌えばいいのでは(名案

585 :
>>582
日本中どこでもバリ3に通信量無制限ならそれでいいんじゃね?

586 :
8月11.12日のお盆期間に 夢見る人
気をつけて!
想定外の金取られるぞ

587 :
>>586
ループならいつもと変わらんよ。

588 :
事故通行止めとかじゃね

589 :
わざわざ渋滞に巻き込まれにその時期に乗る奴いないだろ

590 :
首都圏抜けちゃえば混んでないだろ
それに深夜割引はあるから変わらん
いつの土日も深夜帯かかるから土日割引受けた事自体ねーな
そもそも割引気にする値段じゃねーしってのはレスでてるな

591 :
大ループの季節がやってくる

592 :
>>582
それだと運転しながらの操作性が最悪。
純正オーディオならば、たいていハンドルスイッチから操作可能だ。

593 :
>>575
佐久平のハイウェイオアシスは、オレも一度行ってみたいと思っているけど、
関東からだと大ループ長時間運転になるから躊躇している。、

594 :
>>576
自分で知ってる歌全部歌え!

だんだん乗ってくるぞ

595 :
>>592
まあそうなんだよな
俺は20万のDOPナビ買ったから分かる

596 :
>>594
そしてジャイアンリサイタルに…

597 :
いつもぼっちの運転だからエエな

598 :
ドラレコには全部記録されてるけど、何事もなかったら見ることもないしなw

599 :
>>598
何もなければ、な

600 :
連休に渋滞ループする奴はアホか事故で強制下ろされても諦められる奴だけ

601 :
関東から佐久ループはそんなに遠いとは思わないけどな
疲れたら諏訪湖でも風呂入れば良いしw

602 :
>>601
それこそ佐久平で温泉のがいいでしょ?

わざわざ諏訪湖の狭い湯船に入る必要はないよ。

603 :
両方で入るということでは

604 :
>>601
>>550さんのルートでも680km、20時間。
うーん、オラにはきついなぁ。高速道路だけっつうのがつらい。

605 :
ほも!

606 :
>>604本人だけども
20時間て行っても温泉に10時間位居るからな?
飲んで飯食って仮眠よ
全然疲れないぞ
タイムアタックしてるわけでもないんだから力抜けよ

607 :
初春に佐久平や諏訪湖を含むループで24時間越えをした者だが、料金所のおじさんに正直に「車中泊してました」って言ったら笑顔で通してくれたよ。

あっ…「姥捨で」って言うの忘れたけどねw

608 :
>>598
警察「な、何なんだこれはw」youtubeにupしちまうか?

609 :
>>605
しまってあるんだぜ!

610 :
>>607
PAを挟んだ出入口の1区間でしょ
PAに24時間いたんですか?って聞かれたら
なんて答えるのさ?
探偵ですとでも言うのか(笑)

611 :
>>610
い、いえにいたくないんですぅ

612 :
>>611
いい夢やな

613 :
>>610
ん?
ウェルカムゲート付きのPASAだから「周辺で遊んでた」と言うつもりだったよ。

実際、そうだったしw

614 :
>>613
それ規約違反だから
高速利用者は外に出ちゃだめ
そんなん理由にしたら物凄く怒られる

615 :
これはアウトなのか

上里SA上りから高速を降りずに徒歩でアクセス可能。洋菓子メーカーの直売。
https://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g1121096-d10174760-r364071611-Kamisato_Cantare-Kamisato_machi_Kodama_gun_Saitama_Prefecture_Kanto.html

616 :
ウェルカムゲート付きのPASAは一般道からの施設利用の為の出入り口
ハイウェイオアシスは高速道路利用者が近隣施設を利用する為に高速道路利用者が
外へ出られる

617 :
>>615
もちろんアウト
通報込みで指摘したら即削除、謝罪案件
筆者が無知過ぎる

618 :
重要なお知らせ. 平成30年8月11日(土・祝)、12日(日)は休日割引が適用されません。
平成30年8月9日(木)、10日(金)に休日割引が適用となります。

ナニコレ

619 :
渋滞分散+収入増かな?

620 :
>>614
物凄く怒られるってどんなレベル?

笑顔だった、おじさんが突然、般若になって車から引きずり出されてボコられるレベル?w

621 :
こりゃ正当防衛でおじさん引き剥がしてゲート突破だなw

622 :
>>614
>物凄く怒られる
>>617
>通報込みで指摘したら即削除、謝罪案件

実際にそういう運用をしているなら、NEXCOは何様?警察か?ということになるわな。
NEXCOは、昔と違ってお客様あっての民間企業で、最近ではSAにある施設への出店も
広く一般業者に開放して集客力の向上に努めている。
一般道からのSAユーザーの受け入れにも積極的になっているし、
SAに隣接して設けられたハイウェイオアシスというのも、そういう開放路線の延長上にある。
最近では、ETC2.0で短時間の脱出もできる方向になっている。

ここは、中国や北朝鮮じゃないんだよ!

623 :
簡単に言うと外からの出入りはオケだけど中からの出入りはダメって事ね

624 :
ウエルカムやぷらっとなど出入り自由で高速利用者以外が商業施設を使って貰い
売上を上げる目的であるというコンセプトを示しただけで高速利用者が外へ出たらダメなんて規約ないだろ

625 :
そんなの、全く関係ないよ
出入り口が設置されていないSAでもインフォメーションの人に聞いたら出入り口教えてくれるのに
勝手にマイルール作って押しつけるなっつーの

626 :
>>614が出入り禁止のソースを示したらいいだけ

627 :
これでいいか?2の八項
https://www.driveplaza.com/sapa/pdf/attention.pdf
SAPAを駐車場代わりにして退出しちゃうやつが多いから散々問題になってるじゃん
SAPAから出た時点で放置だから
ループと同じくグレーゾーンなのは理解しとけよムキになってる馬鹿共は

628 :
ありがとう。勉強になった

629 :
なお、1ヶ月未満の放置では、何の措置も取らないんだね。勉強になった。

630 :
富士川SA(上り)なんて道の駅が併設してあって、普通に道の駅への出入り口があり、店内周って気がつけばSA外の道路に降りられるよ。

こんなんで、ダメなんてJH側のミスリードやん!

https://i.imgur.com/6FXDohJ.jpg

https://i.imgur.com/dh91xov.jpg

631 :
>>630
道の駅富士川楽座はサービスエリアの一部という解釈なんだろ

632 :
ちゃんとした線引きを徹底しようとすると、今まで出来たのに違反になって禁止となると、利用者・店舗関係者等から苦情来るだろうから、
黙認せざるを得ないんだろうなぁ

633 :
SA外に運転手は出てはいけないが、同乗者はいいと思ってた。

634 :
そいつが高速内から出て行く人間かを確認しようがないからね
出入り口に人張る訳にもいかんし
現状の対策は張り紙のみ

635 :
下らんルール
好きなだけ出て良いよ

636 :
>>627
八 車両を放置したままSA・PAから立ち去ること。

「立ち去る」の解釈次第

637 :
>>617
嘘つくな。カスが!

638 :
みんなブチきれろーーーー
11日12日割引きかないで
出るときあれなんか高くねで終わるなよ
渋滞の上料金通常料金なんだからブチきれろ

高速料金をもっと安くしてガソリンも110円くらいまでにしろ
この無能な役人政府ども なにがふるさと納税だ ほんと騙されてるようなもんだろ

639 :
>>630
先日行ったわw
普通に一般道に出れるけど、出たところで周辺に何もないから今のところほぼ居ない気がする

640 :
http://iup.2ch-library.com/i/i1925081-1533113250.jpg
高速道路利用者様は外に出ないようにお願いします
ご遠慮下さいませ

641 :
JHも未規定、国交省も微妙な感じってことで
グレーでいいんでないかい?
遊べるしぃ

642 :
違反かどうかと実際に取り締まられるかはまた別のはなし。

643 :
【出発IC】 練馬
【到着IC】 福島西
【経路】 練馬(関越)→鶴ヶ島(圏央)→厚木(東名)→清水(新東名)→御殿場(東名)→厚木(圏央)→つくば(常磐)→いわき(磐越)→郡山(東北)→福島西
【走行距離】 約660km
【所要時間】 約15時間
【支払い料金】4830円(深夜最短料金)
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】 カローラ
【燃費】 11.8km/L (満タン法)
【コメント】
 本当は久喜白岡から東北道に素直に入るはずだったんだけどミスってガソリンと時間を無駄にする夢を見た

644 :
「神坂PA 馬籠宿」で検索するとパーキングエリアから歩いて観光に行ったブログ記事がたくさんあるね
神坂PAに馬籠宿までのイラストマップもあるしね
表向きは高速バス利用者向けってことになってるけど
https://www.tripadvisor.jp/LocationPhotoDirectLink-g1015944-d1480873-i145135258-Misaka_Parking_Area-Nakatsugawa_Gifu_Prefecture_Tokai_Chubu.html

645 :
>>617
上里はSAで案内パンフあるくらいだからそれで怒られるとか無い

646 :
https://imgur.com/T6zCQzB.jpg
遠慮しなくちゃね

647 :
場所によりけり
ぷらっとパークを設けている尼御前SAは高速道路側からも外へ行ける

648 :
無理矢理通ったら不法侵入になるからな

649 :
何このアスペの巣窟

650 :
ルーパーしてるお前らも似た者同士なんだから仲良くしようぜ
スレのレベル向上にも繋がる

651 :
ループと関係あったりなかったりするけど
SAだけに用事がある人って真面目にその区間のどこかで降りたり一般レーンで申告したりするもんなのか?

652 :
>>641
JHってなに?

653 :
ジョイフル本田

654 :
>>652
JH=Japan Highway Public Corporation 日本道路公団
2005年に解散したけど

655 :
>>654
知ってるよww

656 :
>>655
知ったかぶり乙

657 :
今時JHとか言ってるアホを揶揄したのにマジで取られても困るわ

658 :
めっちゃ小さいことで喧嘩するよなw

659 :
>>657
言い訳格好悪い

660 :
>>659
はいはい、風のいるナビシートを100回歌ってから言ってなね^^

661 :
JH今どきのネーミングだからまだ有るのかと思ってた

662 :
帰省ラッシュ始まる前に夢見ようと思う
関東なら圏央道のおかげで関越、東名、中央、常磐、東北で日帰りと言うか散歩感覚で夢見れるからよいね

663 :
>>630
道歩いてたら突き当たりに家があって中に入れた
こんなん家人のミスリードじゃんみないなものだよな

664 :
>>642
煽り運転も違反だけど取り締まられないしムカついたらガンガンやっていいしな

665 :
東北道って仙台過ぎたら強制的に夢から覚めるのか

666 :
>>663
その場合柵とか立ち入り禁止の意思表示をしてなければ不法侵入に該当しない

667 :
遠慮だからな。100回通りたいが1回だけにしてやった、で問題ないな

668 :
>>664
昔は覆面パトカーとか煽り運転して、前の車が違反したら捕まえてたもんな

酷いと思うわ

669 :
焼き肉食べ放題だって割り箸も割り放題だしな

670 :
>>663
何言ってるんだ?コイツ

671 :
>>617のようなやつは、匿名性の高いネット上でよく見る薄っぺらで偽善的な「ネット限定正義論」を
振りかざしているだけなんだよな。
写真を見ただけで、駐車枠からはみ出ているとか、路上に駐車して写真撮っているのはけしからんとか、
このスレでもよく見かける。

672 :
>>671
そういう奴いるよね
生きた猫をバーナーで炙った画像を載せただけで通報とかさ
振られた腹いせに裸の画像載せただけで通報とかさ
偽善者が多いわ

673 :
>>666
だからよくアパートとか一つ一つガチャガチャして部屋の中入ったりしても問題ないしな

674 :
キチガイはNG

675 :
相手にするなよ


穢れるぞw

676 :
>>672
Rカスが。

677 :
>>674
>>676
こいつらが駐車枠はみ出たくらいでくらいで気違いだのRだの言う人なんだてのは分かるわ
ネットにしか居場所のない人なんだろうな

678 :
>>676
Rよカス

人のアドバイスは素直に聞けよゴミ

679 :
ID:7JZImBUqa

NG推奨

680 :
何で車を放置して高速道路施設から出ても良いよねて言ったらRだのNGだのになるんだよ
しかも俺だけ
お前ら寛容さがないな

681 :
NGだから見えない

682 :
夏厨が散見されるな

683 :
夏休みだから仕方ない

684 :
【出発IC】加須
【到着IC】鶴ヶ島
【経路】東北道→磐越道→常磐道→北関東道→東北道→北関東道→関越道
【走行距離】 不明
【所要時間】 約4〜5時間
【支払い料金】 1150円
【ETC】 ETC1(カード抜き有 電源切 無)
【車種】軽自動車
【燃費】 不明
【コメント】
夢見るつもりはなかったけどいつもの癖でカード抜いて足利行こうとしたら北関東道入り損ねて
やけくそになって大回り実行
で、途中鶴ヶ島の知り合いん家行くことになってそののまま鶴ヶ島へ
ちなみにカードは最後の関越道でエラーランプが点滅してうざかったから差し込んだ

計算したら加須から鶴ヶ島まで、圏央道経由で行った事になってた

685 :
>>646
小動物が侵入しますので
扉は確実に閉めて下さいって・・・

その扉 スカスカやんw

686 :
>>685
よくその文字読めるなすげーな
まあ、小動物ってリスみたいなちいさいのから犬猫みたいな大きいのまで小動物だから

687 :
まああの隙間抜けるぐらいのなら轢いたところで大きな事故にはならない

688 :
>>680みたいな日本語読めないガイジも小動物だろ

689 :
>>686
モバイル系からそこ踏むと
urlが「//m.」付きの画質の粗い写真になる
PC版で見なくちゃだわ

690 :
ちんこが小動物並みの癖に

691 :
人のような形をした小動物(チンパン)ってことだろ、察しろ

692 :
http://imgur.com/9io8T2c.jpg

佐野SAモーニング食べ放題
だんだんショボくなってきてね?

うんちく書いた生卵はなくなるわ
パックのとろろはなくなるわ
肉系は希薄だわ
佐野ラーメンのチャーシューは
とうとう肉ぞぼろになった(´・ω・`)

その場で焼いてくれるオムレツは絶品だけど

693 :
あーやっぱり劣化して行ってたか
ココスレベルになりそうだよな

694 :
>>692
これでおいくらなんですか?

695 :
去年と同じなら税抜1000円

696 :
フードコートのラーメンのほうが全然ましだよ

697 :
>>692
そもそも、朝食にこんなに多種多量の料理を食いたいとは思わないな。

698 :
>>692
これなら能勢温泉ランチバイキングの方がいいね

699 :
>>697
そうか?
オレはバイキングでは全部取る派だけどね

700 :
いつのことだったかみんなホットコーヒーばかり飲むもんでお湯が無くなりサーバーが使えなくなってたな

701 :
たまにチャーシューに戻るときがあるんだよね
生卵は保健所の指導でなくなったらしい
外のお客様専用駐車場がレストランから遠くなってしまって使い勝手が悪くなったんだよなぁ

702 :
朝はこんなもんで充分
http://imgs.link/AnsEZp.jpg

703 :
>>698
ちょっとそれ教えて、近いかも

704 :
>>702
食ったことあるかも。大津SA

705 :
>>702
その席から花火見たいな

706 :
ここでやれや糞ども
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1484583642/

このスレの良心2シーターさんを押し出してこれかよ

707 :
NEXCOの裁定は、高速バス停で観光バスの旅客乗降したのを何度も警告しても改善しないなら、
大口割引停止処分って事になっているらしいが、プラットパークはどうなんだろうな?
(処分も、警察や運輸局に通報しないというのだから、随分甘いが)

>>671
建前の暴走というか、濫用はむしろネット外のが酷いような気がするが
マスコミさんとか、コンプアライアンスとかほざいてる企業

708 :
>>707
なんで業者と一般人を同じ土俵に乗せようとしているの?

とりあえずご遠慮くださいとかいてある場合は「うっわ〜偉いすみませんなぁほんまに」とちゃんと遠慮してから出るようにしている

709 :
>>697
量はいらないけど種類はいっぱい食べたいなぁと思う人もいるのです

710 :
【出発IC】相良牧之原
【到着IC】横浜町田
【経路】東名-豊田JCT-伊勢湾岸道-豊田東JCT-東海環状道-土岐JCT-中央道-小牧JCT-東名-豊田JCT-伊勢湾岸道-豊田東JCT-新東名-御殿場JCT-東名
【走行距離】 489.4km(ドラぷらより)
【所要時間】 約14時間(途中外出あり)
【平均速度】 100km/h(走行時)
【支払い料金】 3210円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 無 途中電源切 有)
【車種】1300ccコンパクト
【燃費】 19.9km/L (燃費計)

掛川で所用があり、往路は横浜青葉IN-相良牧之原OUTで通常走行。
復路はまっすぐ帰らず、名古屋圏を観光がてらに遠回り。
東郷PAで愛知牧場によったり、名古屋市内で名古屋メシも堪能して帰ってきた夢でした。

711 :
>>706
>>419のコメントを見ても良心と思うならお前も出ていけ

712 :
追悼もせず、呑気に高速を利用する一般ドライバーよりよっぽど尊敬できるわ

713 :
>>711
お前2ちゃん向いてないよ
ヤフー掲示板があった頃はそっちいけって言われるタイプ

714 :
>>713
ここ2ちゃんねるじゃないですよ

715 :
>>703
ズバリ能勢温泉でしょう
それ以上何を教えればいいんですかw

716 :
>>714
はいはい2ちゃんて言えばいいんでしょ
そんぐらいでしか反論できないならますますヤフー掲示板向けだな
それとも夏厨?

717 :
【出発IC】国見
【到着IC】福島西
【経路】東北道-仙南道-常磐道-磐越道-東北道
【走行距離】 約320km
【所要時間】 約4.5時間
【支払い料金】 720円
【ETC】 ETC(カード抜き無 途中電源切無)
【車種】1.5D
【燃費】 21km/L

ずっと小雨の中のまったりドライブ
常磐道は4車線化工事始まったのね

718 :
>>717
いわきのジャンクション以北ですか?

719 :
北回りですね。

720 :
>>718
いわき中央ICの北側と、岩沼〜山元IC間
亘理山元間は割と最近出来たばっかりなんだし始めから4車線では作れないのかねぇ
円滑に流れるようになればそれが良い

721 :
あの辺は高架が多いし
当初は需要が無いと思われていたからな
仕分け事業で中断されていたが
震災復興で無理やり開通したからルート取りがおかしい部分もある

722 :
>>720
711です。
ありがとうございました。

723 :
ありゃ
俺のレーダー買って13年もたってないのに「JH無線受信しますた」て言うわ

724 :
俺もJK無線受信したいわ

725 :
JKなんて秋葉原で安く売ってる

726 :
えっ 俺の横にいるのは…

727 :
JKサービスエリアかJKパーキングエリアがあるんだろうと
一覧をさっと見たら古城山PAしか見つからなかった
しかもこれKJじゃん

728 :
なぁ
多賀SAって外出られる?

729 :
ストリートビューで見てこい

730 :
>>728
出られます。まあ行くとこは多賀大社くらいだけどな。
電車があるから彦根までいけるかな。

731 :
出られるSA、PAスレ立てたら?

732 :
>>728
出れる、多賀大社の紹介もしてる

733 :
ストリートビューでどこ見たら一番美少女多い?

734 :
>>731
言い出しっぺの法則というものがあってだな(キリッ

735 :
多賀大社の万灯祭言ってきましたよ。3,4,5日と19::00〜21:30まである。
女の子は浴衣で皆きれかったですよ、ちょっと歩きにくい位の混雑。神楽と演歌を奉納してたな。
面白かったのは夜店のチンドン屋、クラリネットでジャズを演奏しとった。

736 :
明日、明後日は休日割だぜ

737 :
今日と明日な
明後日は通常料金

738 :
すまん。今日と明日だった。指摘ありがとう。

739 :
ガソリン代高いよ
いい加減にしろ!!

740 :
>>739
トランプに言え

741 :
アメリカ・・・軽油のが高いんだよね
ハワイだけどガソリンは80円/gくらいらしい
軽油は90円
シェールガスの恩恵だとか

742 :
>>730
豊郷小学校に行きたい。
シルバーウィークかな?

https://i.imgur.com/oPfT1D7.jpg

743 :
U・S・A!カーモンベイベアメリカ♪

744 :
どっちかの夜は昼間♪

745 :
黒カレーカツバーガー食いたいんだけど西日本でマクドナルドあるSAないの?
関東からのループ圏内がいいんだけど

746 :
>>745
東名下り美合PA

747 :
>>745
大津SA

748 :
>>745
転売や乙

749 :
>>745
徳光SA上り

750 :
あ、徳光PAだったw

751 :
東名で、夜中に五平餅売ってるとこ知らない?

752 :
コンビニにあるかも

753 :
>>751
新東名だが新城にあった気がする

754 :
>>751
それは焼いてる奴が欲しいのか、
自分で焼くパックになったのが欲しいかでだいぶ違うが!

755 :
もう徳光SAの海水浴場には、クラゲいるのかな?

756 :
今年はループしてSA・PAにお金落とせなかった。
来年こそループするぞ

757 :
???

758 :
良いお年を

759 :
>>753
新東名で新城なら長篠設楽原PAでしょうか?

760 :
>>754
その場で食べたいです!

761 :
練炭持って行って自分で焼くのが一番安上がり
決して車外では焼かない事、通報されて面倒な事になる
車内で窓締め切って煙が外に漏れないように注意する事

762 :
>>761
しねってかW

763 :
夜中に焼きたて五平餅かあ、思いつかんなあ。
誰か知ってる?

764 :
>>763
東部湯の丸、姨捨、梓川、駒ヶ岳、恵那峡のフードコート梯子してあるかどうか誰かチャレンジ汁

765 :
このお盆の時期にSAPAのグルメとか特集やってる番組あってわろた

766 :
SAPAといえばやっぱりコストコ商品だよね
ポテチとかパンとかピザとか何でもでかいサイズで売ってて
高速乗るのが楽しみ

767 :
お、おう

768 :
>>751
岐阜のふくろう商店街までお越し下さいw

769 :
そこナビで検索しても出てこないんだけど

770 :
ロケ地は岐阜県恵那市岩村町

771 :
【出発IC】桶川加納
【到着IC】桶川北本
【経路】圏央道、東関東道、外環道、関越道、圏央道
【走行距離】 約230km(トンネル区間を除く)
【所要時間】 3:17
【平均速度】 70km/h
【支払い料金】 200円(おそらく)
【ETC】 ETC1 (カード抜き 無 途中電源切 有)
【車種】2シータークーペ
【燃費】 19.3km/L (燃費計)

1名乗車。エアコンオン。
お盆渋滞の影響なし。

https://i.imgur.com/JfuNbxe.png

772 :
うわまた出たよキチガイ

773 :
>>771

俺は盆休みシーズンは大人しくしてる

774 :
>>741
うわまた出たよネチネチ厨

775 :
アベマテレビが各高速道路道路状況の固定カメラで生放送してるんだけれどボケッーと頭からっぽにして見てるとループしたくなるw

776 :
【出発IC】桶川加納
【到着IC】桶川北本
【経路】圏央道、東北道、外環道、関越道、圏央道
【走行距離】 約91km(トンネル区間を除く)
【所要時間】 1:25
【平均速度】 64km/h
【支払い料金】 200円(おそらく)
【ETC】 ETC1 (カード抜き 無 途中電源切 有)
【車種】2シータークーペ
【燃費】 17.3km/L (燃費計)

2名乗車。エアコンオン。
昨日より小回り。
お盆渋滞の影響なし。

https://i.imgur.com/bI6q96j.png

777 :
明日、夢を見に行こうと思う
豊田あたりから徳光PA行って飛騨トンネルのルートね

他にだれか夢見に行く人はいないかな?

778 :
夢とこの世の間で…
2日で約1,000kmかな
ペースとしては低いんだけど

779 :
【出発IC】信楽
【到着IC】城陽
【経路】新名神→亀山JCT→東名阪道→四日市JCT→伊勢湾岸道→豊田JCT→東名→一宮JCT→東海北陸道→小矢部砺波JCT→北陸道→米原JCT→名神→瀬田東JCT→京滋BP→久御山JCT→第二京阪→八幡京田辺JCT→新名神→城陽JCT
【走行距離】 約700km
【所要時間】 約9時間
【支払い料金】 1850円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】6.6L NA
【燃費】 5km/L位 (適当)
【コメント】 竜王のアウトレットに行くつもりが、間違って信楽ICに進入してしまい、急に夢を見てしまいました。

780 :
>>779
信楽ICで間違った方面に進んだって事か?
このスレ見てるなら、次のICで特別転回したら良かったのに

781 :
>>780
高速に入ったとたん反射的に夢を見たくなってしまいました。

782 :
俺も一度だけ特別転回させて貰った事あるお
係員さんが優しい人で助かったね!

ETCバーにもぶつかった事もあるよ
結構柔らかくて逆に安心したよ

783 :
軽なのに燃費悪いな

784 :
返しに期待

785 :
走れ〜走れ〜♪のいすずか!?w

786 :
>>779
俺のキャブコンより燃費悪いやんか

787 :
このスレ失敗例見当たらなくて参考にならないな
カード抜き無し、電源切り無しでの失敗がないと、どの区間で何がNGなのかも予想できない
まあ、自分で試せって事なんだろうけども

788 :
失敗したくて攻める奴はそうそう居ない

ここからこう行きたいけど無理?失敗した人いる?って聞きゃリアクションあるかもよ

789 :
6600cc?

790 :
6.6LのNAってなんや?
全く分からへん。
BMW M760Liとかかと思ったが、ターボだしなあ。

791 :
特別転回は特転お願いしますと言って、ETCカードはあらかじめ抜いておけよ。

792 :
>>774
今更だけどレス暴投してないかこの人は

793 :
>>790
772です。1970年代のフォードのポンコツとだけ言っておきます。

794 :
一個前のAMG C63てNAだけど6.6L···だったかな?

795 :
書き込んでる間に答え出てしまってたw

796 :
まさかのTバードか

797 :
6.6l…

バスとかトラックとか
趣味で大好き & ついに!所有している方もいらっしゃるんでしょ?
トラック野郎 流れ星 1番!(だたかな…

798 :
>>787
失敗するパターンなんてわかりきっているから

799 :
名神通行止め

800 :
>>798
わかりきってるなら、このスレの存在意義は無いはずだが?
成功報告も上げる意味がない。
わかりきってるなんて大言吐かれても草

801 :
名神通行止めで新名神に迂回した夢を見た

802 :
こういう場合ってここで降りろのICで特別展開許されるもんなんかな?

803 :
>>802
NEXCOの指定インターでの乗降りが必要だけど料金調整されるよ。

804 :
>>802
なんか質問に対しての答えが変だね、ごめん。特展は試したことないや、ごめんなさい。

805 :
間違えた時の特別対応なのに、意図的に利用(特にループ)するのは屑

806 :
東京−九州24時間以内でループできないかな?
こないだ東京−大阪ループしただけで、2500円で1000キロ走った馬鹿がいるとか別スレで晒されてしまった
そのレンタル会社今じゃ予約自体無理ゲーな状態だが、もし取れたら6500円で九州行きたいな

807 :
>>806
予約取れるようになったら書き込んでね

808 :
今日ループしようとしてるお前ら、気をつけてね


お盆休み Uターンラッシュ 夕方ピークへ

お盆をふるさとや行楽地で過ごした人たちのUターンラッシュが始まり、各地の高速道路は、14日夕方、ピークを迎える予想。
日本道路交通情報センターによると、14日午前5時半現在、高速道路の各所で目立った渋滞はないが、夕方には、Uターンラッシュによる上り線の渋滞が、ピークを迎える見通し。
関越道上り・高坂サービスエリア付近で午後5時に35km、中央道上り・小仏トンネル付近で午後5時に30km、東名高速・大和トンネル付近で午後3時に30kmの渋滞が予想されている。
Uターンラッシュによる上り線の渋滞は、15日まで続く見込み。

809 :
盆休み暇なので久しぶりに夢を見てきました。

【出発IC】 入間
【到着IC】 狭山日高
【経路】 圏央〜中央〜名神〜新名神〜東名阪〜伊勢湾岸〜新東名〜東名〜圏央
【走行距離】 約900km
【所要時間】 約10時間
【支払い料金】 180円 (割引有)
【ETC】 ETC1 (途中カード抜き)
【車種】 1.6L 6MT
【燃費】 17.8km/L (燃費計)
【コメント】2年ぶりにチャレンジ。途中多賀SAで燃料&王将チャージしました。つか深夜1時過ぎでも亀山と四日市で渋滞していた事に少し驚きました(@_@)

810 :
>>806
名古屋から鳥栖大分経由で仮眠短めで24時間かかるぞ

東京からだと仮眠なし、渋滞無しでもギリ回れるかレベル

811 :
>>809
すげぇな

812 :
>>809
> 深夜1時過ぎでも亀山と四日市で渋滞していた事に少し驚きました(@_@)

一寸 酷い状態ですね… (´・ω・`)

813 :
>>806
そもそも マクラーレンとか ランボルギーニ 前提だよねぇ
GT-Rでも… ああ駄目だ Rじゃ間に合わない
何と言うかこの TopGear

814 :
>>811
>>812


809です。

予定では名神〜北陸〜舞若〜中国〜新名神or名神〜草津JCT切り替えるコースでしたが更に5時間くらい余計にかかりそうなので今日の都合上泣く泣く短縮しました。

亀山は鈴鹿の登り坂の影響でしょうが四日市JCTは分岐ギリギリで割り込む車の影響が大きい感じがしましたね(´・ω・`)

815 :
安価打ち間違えた失礼。

>>811
>>812

816 :
>>815
元々キャパ足りない上に帰省もあって、言う通り登りと新名神合流ですぐ右に来るアホの影響等々あるね
地元だけど1年後には亀山から向こうの新名神が開通するから懲りずに来て下さい

817 :
>>816

ご丁寧にありがとうございます┏○ペコッ

新名神開通してチャンスがあればまたお邪魔しますね。

818 :
>>806
日産カーシェアか?

819 :
>>809
休憩しても90キロ巡航とかすげえな
航続1000キロ位なら20時間くらいかけてノンビリまわる

820 :
あ、すげーってそういうこと!?
昔は2Mm/20hとかちょくちょくあってすげーって沸いてたのに
最近はその半分でこれか
結構走る人があらしとかで減ったせいか…

821 :
全行程1000km、12時間程度なら給油休憩一回だけでもなんとか集中力切れずに走破出来るけど
それ以上になると途端に集中力がgdgdになってSAごとに休憩しないと怖くて運転出来ねぇ…

822 :
>>819

走行中は100q巡航を目安にしてました。

823 :
うっかり途中でポチってしまった(^^;

こちらは仕事で運転するんで連続走行はあまり苦にならないんですわ。

ほぼ運転中毒者なんで寧ろ走り出したら停まるのが嫌いなんですわw

824 :
涼しくなったら俺も>>809のやろうかな
今は暑くて車にも辛い
夜の東北なら寒いから良いけどなんせ
繋がる部分が少ない
八戸と東北がぐるっと繋がってくれればいいんだが。

825 :
年のせいか、トイレが近くなってしまった
ほぼ、2時間に1度はトイレ休憩いれてるな

826 :
>>825
俺もコーヒー飲むとそうなるし胸焼け胃もたれが凄い

827 :
昼間は別にトイレ行きたくなくてもSAPAとりあえず寄ってるかな

828 :
やっぱり年取るとそうなるよね

829 :
若い奴が何言ってんだ

830 :
>>826
俺の友達も、それ言ってて半年後にあっけなく胃癌で死んだな
南無〜

831 :
レー探が「運転時間が2時間を超えましたそろそろ休憩しましょう」って助言してくれる

832 :
>>831
コムテック乙
休憩時間が2時間を超えましたそろそろ運転しましょう

833 :
うちでは2時間運転してると
カロナビ「休憩しませんか」
コムテックレー探「休憩してください」
って言ってくれる

834 :
運転していなくても2時間くらい経つとしゃべるけどな

835 :
俺の霧島レイたんも言ってくれるぞ

836 :
漢ならレーダー探知機など無用よ!
なぁーんてねw

837 :
>>826
俺は四年前にそんな感じで大したことネーダロと思いつつ検査したら食道癌発覚で大手術して危ういところをたすかった。

検査白〜

838 :
亀山ジャンクション大阪方面通行止めだったなぁ

839 :
>>837
助かった?

だいたいそういうの本当の癌じゃないんだよ

癌手術の名医とか
癌じゃないのを切ってるのが
ほとんど
という現状
知らないか?

840 :
運転しすぎるとコーヒーマーク点灯というのがあってな

841 :
運転席の真ん中位からコーヒー出てくるんだっけ?

842 :
そこに白濁しry

843 :
俺、来月がんの針生検で入院なので明日、走ってくるかな。

844 :
>>841
カストロール味とかバルボリン味があるよね

845 :
>>843
大丈夫。健康だ

846 :
>>843
PSAの数値は?

目一杯楽しんでこいよ!…

847 :
>>844
スカトロ味はいらない子
シャブロン味でキメたほうがいい

848 :
伊勢原JCTが出来たら
厚木IN厚木南OUTの小ループもできるん?

849 :
同一方向のみの合流だから無理

850 :
【出発IC】中国道 宝塚
【到着IC】中国道 西宮北
【経路】宝塚IC〜中国道〜吉川JCT〜舞鶴若狭道〜敦賀JCT〜北陸道〜小矢部砺波JCT〜東海北陸道〜飛騨白川PA(上り)〜一宮JCT〜名神〜吹田JCT〜中国道〜西宮北IC
【走行距離】約750km
【所要時間】約21時間 (運転12時間・観光9時間)
【支払い料金】410円 (深夜割)
【ETC】ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】ディーゼルSUV (FF 2.2L)
【燃費】23.4km/L (燃費計)
【コメント】 夏の白川郷に行く夢を見ました。飛騨白川PAで脱獄して頑張って歩きました。なぜか通用門?の鍵が空いてたので有り難く通りました。
特に渋滞もなくクルコンを平地80km/hで設定したらかなり燃費よくなった。これなら無給油1000キロも余裕ぽい。

851 :
飛騨白川から徒歩って頑張るなぁ…

852 :
徒歩なら往復10キロくらい可能だな
リフレッシュ出来るし

ただし一つ問題なのが田舎道が予想外に狭い悪路等な場合は困るけどね(;´Д`)

853 :
9時間も観光するのにPA脱獄とかちょっと…
あの辺は走り回るのに気持ちいいし俺にはまねできませんね

854 :
よくチャリ積んでる車見るけど、あれって脱獄用のアシだったのか

855 :
東郷からぷらっと出た夢を見たが、駅まで20分くらい歩くね。
歩道ないから結構危ない。

856 :
>>850
上りか
逆方向から周ったから飛騨白川下りなんもなかったわ

857 :
>>854
その手があったか
折り畳み自転車ポチろ

858 :
脱獄に適したSA/PAってリストない(ひとまかせ)?

859 :
車載用の折り畳み自転車とキックボードでずっと悩んでるわ
やっぱり自転車のが無難かなぁ
キックボードは出し入れが凄く楽そうなんだよね

860 :
>>850
公認ゲート無いと運ゲーになるので微妙
行きは空いていても、帰りに閉まってたらorz

861 :
折りたたみ自転車はカーシェアのステーションへ行くまでの足だわ。脱獄にも使えるってか

862 :
>>859
ハンドブレーキ付いていないキックボードは公道で走ると、お巡りさんにゴルァされるじゃないか?

863 :
タクシー使えよ

864 :
>>861
なるほど、脱獄してカーシェアステーションまで自転車か
1回のドライブで2車種に乗れてお得かも

田舎の方にはカーシェアなんて滅多にないだろうから、空想で楽しむか

865 :
ルーパー同士で車チェンジ

866 :
脱獄なんて人聞きの悪いこと言わないでくれ!
徒歩や自転車、キックボードで運転の疲れを癒やしてリフレッシュするためだろ。
居眠り運転防止に効果があるんだから、NEXCOだって禁止したりしないだろうと思う。

867 :
関係者以外禁止の通用口を使用して
不法侵入で逮捕までよろしく

868 :
>>866
勝手な想像すんなよ
ちゃんと電話して確認してこい

869 :
なんでもほどほどがいいな。グレーな状態でないと楽しめなくなる。

870 :
さすがにSAに併設されてるスマートICを徒歩で出たら怒られるよね。
監視カメラもあっかんね

871 :
バス停あるとこ使えよ

872 :
静岡のさわやかハンバーグ?行けるとこはどこ?
五味八珍は行ってみた
セット頼んだらクッソボリュームあって食いきれなかった

873 :
>>872
ここで聞いてみよう

【静岡県の】さわやか【ハンバーグレストラン】 Part.4
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/famires/1510975678/

874 :
>>871
関東周辺で言うとどこにある?

875 :
>>872
日本平PAから静岡池田店が比較的近そう。
出られるかどうかはわからん

876 :
>>872
三方原PA‐浜松有玉店
日本平PA‐静岡池田店
小笠PA‐掛川本店

877 :
>>875
上り線にぷらっとパークあり。
入ったことはあるが出たことは無いw

878 :
訂正。
外から入って出たことはあっても中から
一旦出て再入場はない、だなw

879 :
三方原PA下りのぷらっとパークから浜松有玉店が近そう

880 :
さわやかっておいしいの?
GWにキャンプ行った時に行こうとしたら5時間待ちとかで諦めたんだけど
手軽にループ中に行けるなら行きたいけど

881 :
俺は普通だったけど何かの漫画によるとハンバーグ食ったとおかわりするとうまいらしい

882 :
>>880
さわやかのサラダとパンは美味しいね

883 :
浜松有玉店に歩いて行ったよ
15分程度
日曜日の昼だけど、御殿場店の様に激込みではなかった

884 :
>>872
ゴミパッチンの浜松餃子とラーメンは別に対してうまいもんじゃないぞ

885 :
>>880
中はレアだから好き嫌いが分かれる。
オレは大好きだけど。

886 :
さわやかのハンバーグは、ステーキより肉食ってる感じがする

887 :
>>886
違う。さわやかで食べ比べたからw
息子と行ってハンバーグ二人前とステーキ1枚注文して
食ってみたら、さすがにステーキが勝ったわw
スレチなので以上。

888 :
>>885
ソースかけますか?
ってのを自分でかけますって言えば中まで焼けるぜ
軟らかい肉より固い肉の方が好きなのでいつもそうしてるわ

889 :
>>858
刈谷じゃないの
バスで名鉄なりJRに行けるだろ
適当だけど

890 :
多賀から彦根でも行ってこようかな。あんまり電車とかの本数ないけど。

891 :
東名だか新東名の地面に速度抑制のボコボコあるんだな
高速なのにやめて欲しい

892 :
夏は特にETCカードの抜き忘れに注意! 猛暑でトラブルが多発する理由とは

防犯上の理由からも抜いて置くべし

ヤフーニュースにこんな話題が出てましたね

SAなどで長時間休憩する場合は ETCカードの抜き忘れに注意!

893 :
https://kuruma-news.jp/post/101692
ETCカードは、ゲートを通過する時以外は抜いておきましょう

894 :
実際抜いてるのはクレカ一体のマヌケなカードにしちゃった奴くらいだろ

895 :
そんなものがあるのか。怖!

896 :
>>894
セカンドカーとか持っていないの?

897 :
なに1枚しか持ってないの?

898 :
昔のETC一体型JAF会員カードは使い勝手が良くて好きだったのになぁ

899 :
一体型カードは便利だと思うけどな〜

900 :
サイフを車に置きっぱなしと同じリスクだぞ

901 :
そうか?

902 :
10年以上カード差しっぱで一度も問題ないし
カード読めなきゃ車載機がエラー出すだろうし
予備のカードもいつも免許証入れにあるし
差しっぱで何の問題もないな

クレジットカード一体型なんていう馬鹿げたカードの人以外は

903 :
一体型なんてあるんだな

904 :
クレカは何枚かあるけどETCカードってみんな何枚か作ってるものなの?

905 :
ハイ、普通に1枚です。

906 :
車が複数あるので台数分とあと予備を1枚

907 :
大抵はダッシュボードの下側にETC車載器に装着されてるからそうそう壊れるもんじゃないだろ。……と思ったら

>>893
>マツダ車のルーフ側に設置されたETC車載器
>後付けの場合はダッシュボードに装着されるケースも

ひどすぎて草生える
そんなところに装着したらそりゃ壊れるわボケ

908 :
オレのはルームミラー一体型。ヤバイわ

909 :
夏は特にETCカードの抜き忘れに注意! 猛暑でトラブルが多発する理由とは(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180823-00010000-kurumans-bus_all

910 :
通勤割があった頃は2枚を使い分けてた

911 :
ポイントがあるから一枚持ち

912 :
タイヤ交換して奈良市がてら
ぶらつくかな

913 :
>>898
俺もJAFのETCカード使っていたな
当時は無料だったからな

914 :
>>887
> 息子と行ってハンバーグ二人前とステーキ1枚注文して
> 食ってみたら、さすがにステーキが勝ったわw

そなんだ
さわやか行くの止めた

915 :
1回でも使えば年会費無料てことで作れるだけETCカード作ってるわ
そして年会費取られまくるという

916 :
車用の出光カード年会費無料
バイク用の楽天カード年会費500円(今年はプラチナ会員で無料)

917 :
>>916
うっ構成が全く同じだわ
バイク用品買うからウェビック出光カードにすれば良かったかなーと後悔

918 :
俺は給油用カードもETCカードもシナジーカードだわ
10月からエネオスもシナジーカードの割引サービスの対象となるって案内が来て歓喜
これでループ捗るわ

919 :
シナジーって年会費有っただろ?

920 :
使えば無料

921 :
今は変わったのか?
確かシナジーカード出来立ての頃はガソリン年間何リッター以上で無料とかだった。
俺の年間使用料だと割りに会わなくてやめた。
スピードパスだけ使ってるけど。

922 :
無料ETC付けたとき年会費無料のカードも3枚作ったな。
オリコは1回でも使えば無料だったけど有料になったんで退会した。
これがわりと面倒くさかったわw

923 :
今更だけど>>5の次スレは落ちてるな

924 :
ETCカードを何枚か持っている人ってマイレージ登録してないの?
ある程度使うとポイントが付いてお得なんだけど

925 :
久しぶりに関西から東海北陸道回って来たけど
徳光SAが青色吐息状態だったわ
コンビニ、マクドナルド撤退
、金沢の老舗の和菓子屋も閉店
お土産の小物、小間物の店や酒のアテの乾物屋も無くなってた

あそこはどうして垢抜けないんだろうな

926 :
>>925
>青色吐息
高橋真梨子かよw 青息だわ

927 :
師匠、ナイスツッコミ!
勉強させてもらいました

928 :
>>924
最短距離でマイレージなんかいくらも貯まらんやろ

929 :
>>925
あの寂れかたはひどいよね。ハイウェイオアシスより併設のPAの方がまだマシな感じ

930 :
ETCカードを2枚持っててもマイレージが合算できないアホシステムなのが本当に残念

931 :
車にETCを2台載せればいいだろ
どっちのカードにもマイレージポイントが付いてウハウハだな

932 :
>>927
そこは「 桃色吐息 」 だろがクソ野郎!!
と 負けないで欲しかったよなぁ

933 :
>>931
俺、お前の後ろでETC抜いて走る><

934 :
マジレスすると、マイレージについては
カードの登録を変更してポイント貯めを一本化できるよ。
バイクと車の二台持ちなんで、
乗る前日に登録し直してる。
バイクの方はカードを出すのが面倒なんだわ。

本当は複数枚登録に対応して欲しいけどな。

935 :
>>934
車でループ¥350
バイクでループ¥250
合計、何P?

う〜ん、このw

936 :
>>924
昔は普及のために100`上限半額の通勤割というのがあってだな、、、
2枚だと200`進めたんだよ

937 :
>>925
あそこはたまに行くけど撤退してくれたお陰で
裏の砂浜のゴミが減少して俺的には満足
マックのゴミとか酒の瓶とツマミのゴミとかが散乱してて目も当てられない状態だった
今も多少は有るけど前ほどじゃないと思う

938 :
>>935
いや、いっつもループばっかりしてるわけじゃないしw
普通に高速利用することが前提の話。

939 :
>>938
その話はこのスレにそぐわないんじゃ?ETCスレとかで。。
マイレージ貯めたところで9割以上お得なループ割りにはかなわんしw

940 :
セットアップしてないからマイレージ気にしなかったな

941 :
エアコンオンクーペくんはまる子追悼清水ターンしろ
報告はするな

942 :
高速ルーパーさんはもう飽きたのか

943 :
>>941
ネチネチやね キモ

944 :
>>942
出頭命令か支払催促でも来たかな
wktk止まらないね!

945 :
徳光は運営会社が倒産したんだ
新聞にこの先どうするのかまだ決まっていないような事書いてあった

946 :
>>945
>>945
テナント会が自主運営 徳光PA・はくさん街道市場 「常連客の期待裏切れぬ」
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20180802103.htm

検索しても今月初めの記事しか見つからなかった
ネット記事には載らないタイプかな

947 :
石川県のことなんかどうでもいい

948 :
高槻、神戸ジャンクション最高何周した人いるんだろ?

949 :
高槻、神戸ジャンクションかぁ
2周、いや3周は当然として
5周位は物好きいるだろうから
ありそうかな

950 :
それやると、Nシステムに不審車両として🚨アラート鳴って
🚓パトカー出動するよ

首都高でも同じ

951 :
>>950
罪名は何ですか?

952 :
>>951
高速ぐるぐる罪
Nシステムの中には小さいおじさんのAIが入っとるんやで
小さいおじさんの運転するパトカーに通報するから
霊感無いと小さいおじさんのパトカー見えないけどな

953 :
それ面白いと思ってんの?

954 :
鈍くて下りたいICで下りられないオトッツァンているよな。

955 :
>>950
首都高はループおkだろ

956 :
阪神高速環状線で車線変更できずにグルグルさせられてるドライバーはどうなるんだ

957 :
首都高でもいそう

958 :
>>956
首都高は走ったことないけど阪神環状は下手くそにはツライだろうね。
東大阪線から池田線なんてあの距離で1番右から1番左への4車線?カットだもんね。

959 :
>>956
免許取り立ての頃、車線変更ができずに環状線を2ラップしたのが私です

960 :
免許取り立ての頃、車線変更ができずに鳥栖を(略

961 :
免許取って車を手に入れたら簡単に彼女が出来ると思ってたのが若い頃の僕でした
今では立派なループマンになりました!

962 :
>>958
左2車線が池田線やで

963 :
>>961
どっかのPA・SAで素敵な出逢いがあるかもな?

>>961に幸あれ!

964 :
ループマンからループマンに…

965 :
>>963
貴方は優しいね。
貴方のような方ばかりなら、煽り運転などなくなるんだろうな。
自分ももっと人に優しくなろう。

966 :2018/09/02
前に冬休みループで
長野道の姥捨PAあたりの急カーブ&急勾配の雪道走っていたら
前の車が思いっきりスリップしてこっち側に向かってきたのがトラウマで
高速の雪道は走らない

免許取消になった屑が再取得を目指すスレ欠格期間5年目
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その135
【増税】アジアンタイヤ全般36本目【円安】
【道の駅 高田松原】岩手を走るスレッドその44【再オープン】
車系Youtuber総合スレ Part.1
【TCS】タイムズカーシェア・レンタル 23台目【TCR】
おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE! 23台目
うちさぁ、車あんだけど・・・乗ってかない?150
【Panasonic】カーバッテリー総合スレ 4【caos】
【四駆】4WD総合スレッドPart.44【AWD】
--------------------
ヤフコメのアカウント、コメント報告するスレ
[仮想通貨板]ビットクラブネットワーク part5
ボヘミアン・ラプソディ、ダウンロード数No.1
今年の流行語大賞は「ワンチーム」!
廃人にまでなってメダルゲームする価値あるのか?
【宝くじ板】チラシ・カレンダーの裏【何でもこい】
【EOS5D/7】DSLR MOVIE【D7000/3100】
【バーチャルYouTuber】アマリリス組アンチスレ Part12 【テトラ応援スレ】
【4563】アンジェス株式会社【苦節20年】
【福島第1原発】処理水タンク、あと3年で満杯に…原子力規制委は「薄めて海洋への放出が最も合理的」 地元は風評被害懸念 ★2
チラシの裏@同人ノウハウ板 Part.21
大阪教育大学 教養芸術 音楽
富士急ハイランドについて その31
世界の☆★スパワールド★☆大温泉39
【チタン】ロード&MTB 32【ステンレス】
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たちはオカルト臭い糞アニメ2
ガンダムユニバース総合
台詞だけでどの女向けゲーか当てるスレ4
@サドルレザーの色変わり@経年変化について@財布
昔の近鉄バスを語ろう
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼