TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
お前らが笑った画像を貼れ in 車板 131笑い目
【固定/移動】新型オービス出現情報
駐車場とかで当て逃げした者たちの懺悔室
【E25】名阪国道 48KP【国道26号】
車中泊総合スレ 115泊目
お前らが笑ったコピペを貼れ in車板95
【車種】クルマ購入相談スレッド 87台目【値段】
お前らが笑ったコピペを貼れ in車板92
左足ブレーキ8
【CG】カーグラフィック/カーグラフィックTV【CGTV】

車内消臭スレ Part9


1 :2017/09/16 〜 最終レス :2020/05/10
車内の消臭について語り合うスレです。
ワッチョイは寂れるため導入禁止。

前スレたち

車内消臭スレ Part7 (実質8)
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1437916587/

車内消臭スレ Part6
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/car/1354486711/

車内消臭スレ Part5
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/car/1317785259/

車内消臭スレ Part4
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/car/1284044397/

車内消臭スレ Part3
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/car/1253882326/

車内消臭スレ Part2
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/car/1237041902/

車内消臭スレ
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/car/1201978233/

2 :
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画

2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://y●outu.be/dBJauw90cC●I

2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://y●outu.be/RSZiutoGnJ●M

Alex Aiono - Work The Middle
https://y●outu.be/rJ951●IVU3ig

'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://y●outu.be/8vsPFhrSq5●M

CJ Salvador Choreography Master Class 2016 Xtreme Dance Center / Xtreme Dance Force
https://y●outu.be/Qgqy704Jx2●o

Black Fever - Alexander Chung Choreography - Jordan Bratton
https://y●outu.be/DUnBMIOT_Z●k

Justin Bieber - What Do You Mean? - Choreography by @NikaKljun & @SonnyFp - Filmed by @TimMilgram
https://y●outu.be/x0n6BCmTv7●A

Dawin ft Silento - Dessert - @_TriciaMiranda Choreography | Filmed by @TimMilgram #DessertDance
https://y●outu.be/oe6ACKMyF7●I

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://y●outu.be/4TnUePIxP8●I

Kid Ink Ft. @ChrisBrownOfficial - Hotel @KidInkBatGang @JoshLildeweyWilliams
https://y●outu.be/IbZFXeRT8W●Q

F*** The Summer Up - Leikeli - Choreography by @_TriciaMiranda | Filmed by @TimMilgram
https://y●outu.be/kIshlpqpG3●s

Omarion - Work (Josh Williams choreography) @1Omarion @JoshLildeweyWilliams
https://y●outu.be/1cuRiJOGRd●E

JEREMIH - Raindrops | Mikey DellaVella & Josh Williams Choreography
https://y●outu.be/X-Bu5M0hC-●E

Nicki Minaj - Trini Dem Girls - Choreography by Tricia Miranda - (ft Aidan Prince) @timmilgram
https://y●outu.be/qJaTxaulAM●o

2AM - Adrian Marcel | WilldaBeast Adams | @willdabeast__ filmed by @timmilgram #ImmaBeast
https://y●outu.be/AbkRvxju1t●Y

3 :
活性炭しかないな。

4 :
ワッチョイで寂れるのは荒らしがいなくなって書き込みの絶対量が減るってことだろ
それで寂れるのは本来元々の書き込みが少ないってことだ それは仕方ないだろう
なんで禁止とか勝手に宣言してんだwアホかw

5 :
おつ

6 :
むこうくうかん買ってきた

7 :
定期的にシート下の竹炭1キロを交換してるけど
これで匂い消えてるきがする

8 :
ファブリーズ1本ぶち撒いても軽自動車の貧乏臭さがとれません

9 :
めんどくさいから
ホモセンでバーベキュー用の炭の箱の蓋開けて
座席のしたのくぼみに置いておくことにした
これよくね?

10 :
ファブリーズの車用のがセールになってたので、
丸太の絵のやつ買ってみた
なんだこれ全然木の香りじゃねえくせえアタマいてえ

11 :
竹炭の絵がかいてあったと思う
確かにいい匂いではなかった

12 :
い草の香りってどう?
和室が好きなんだが

13 :
最近は、メーカーが、標準orメーカーオプションorディーラーオプションで
高性能フィルタ売ってるよな

14 :
ファブリーズってスプレーも車用消臭もみんなきついし臭くね?
頭とか鼻が痛くなる時あるし吸うと体への悪影響を感じる
CMで深呼吸してるけど頭おかしいよね
柔軟剤もやばい臭いあるけどファブリーズは謎な独特の臭いがする

15 :
ものすごくざっくり言って、脱臭とマスクごまかしは両立しない
香料の入ってる脱臭剤は信じないほうがいい
(実際には双方の分子構造が違うから、悪臭分子だけを破壊しつつ好いにおいの香料をばらまく、というメカニズムが不可能なわけではない、はず)

そして人工香料のほとんどは人間の嗅覚にあまり心地よくない
ヒノキチオールの原液/結晶でもおけないかと思ったが手に入らないなw

16 :
Drデオの効き目が弱まってきたっぽいのでゲルにクエン酸を
一撒きしてやったら効果復活した。末永くデオ様が臭いを取ってくれますように。

17 :
死臭も消える業務用消臭剤ってどうよ?

18 :
デオドラントメディスン試しにやってみる

19 :
フロアマットを粉末酸素系漂白剤使って洗った。百均のブラシ優秀w
見た目奇麗でもまだ汚れが出るんだね。今日明日の天気で乾いてほしい〜

20 :
test

21 :
洗車場でのオゾン脱臭おすすめ
ディーラーのオゾン脱臭サービスは高い

22 :
東芝の光触媒、ルネキャットはめちゃくちゃ効いたぞ。
業務用小分けの300mlのポンプスプレーのやつ買ったわ。
ガススプレー式のは少し高いがスーパーオートバックスでも置いてあったり。

23 :
東芝の宣伝こんな所にまで来るようになったか
まあ色々あって必死なのは分かるけどね

24 :
>>23
ルネキャットは前スレでもたま〜に出てたはず(良い評価も悪い評価も)

25 :
酸化チタンの光触媒を完全に一蹴した性能やからな

ネガがあるなら聞きたいもんだわ

26 :
エアコンダクト洗浄するにはダッシュボードはずしての分解しかないんだろうか。

27 :
白金触媒を消臭用に使えないの?

28 :
ルネキャットって本当に効果あるの?高すぎて買うの迷ってる
本当に効果があるのならプラズマクラスターやナノイーみたく
とっくにメーカーが採用していてもよさそうなのだが、、、

29 :
プラズマクラスターもナノイーもどちらかというとインチキなんだけど…

30 :
むこうくうかんすげえは

31 :
買った中古車の加齢臭が気になり
ルネキャット使ったけど
完全に臭いは取れなかったけど
そこそこの効果はあったよ。

今はナノイー使ってますけど
全然効かないです。

今後はエクスファイバーと竹炭試してみます。

32 :
軽度のシックハウス症候群の人にはルネキャットはかなり効果がある

33 :
ナノイーやプラズマクラスターを効果が十分出るほど効かせようとすれば大量のオゾンが出て人間に大ダメージ
オゾンがほとんど発生しない程度の利用しかしないので効果はほとんど無い

34 :
殺菌濃度、消臭濃度、哺乳類の呼吸器粘膜細胞を傷害する濃度 をよく調べてみよう

35 :
とりあえず自分の臭いを消そうと思って、女性ホルモン飲みだした。
これでオッサン臭さとはサラバできるらしい。皮脂の臭いが女の子みたいな感じなら嬉しいぜぇw

36 :
加齢臭は女も同じだぞ

37 :
ホームセンターで湿気とりを購入しとトランクに積んでる

38 :
DEOのDSD4てやつAmazonで300円くらいだったのに何故か値上げしてんな
まとめ買いしておけばよかった

39 :
6月3日にAmazonでドクターデオ500gが453円だったから大量にまとめ買いしといた。
そのあと急に1000円くらいに価格が戻ってた。価格変更ミスだったのかな

40 :
2千円ぐらいのソケットにさしてオゾンが出るやつはダメ?

41 :
けっこういいよ。けどパチパチ音がうるさいのと、オゾン臭が嫌になってやめた

42 :
音はしない 耳を近づけると ジー ってわずかに聞こえる
オゾン量はかなり低い 鼻を付けてフンガフンガすると分かるが、10センチ離れると匂いはもう分からない
車内全域を消臭殺菌するにはおそらく出力が足りない
俺は延長ケーブルで伸ばして、エアコン内気循環の吸気口の近くに転がしてる
比較的高い濃度で吸い込ませることで、フィルターやエバポ、空気流路のカビを抑制しようという魂胆
オカンの車なんだけど年式がそもそも浅いので思惑通りに働いてるかよく分からん

43 :
どくたーでおとか無効空間とかの置き型タイプのやつって前の座席だけでも車内全体に効果発揮するのだろうか
前と後ろで二個置きしたほうがええのかな?
コンパクトカーなんだけども

44 :
なにもしてなくても車内の空気は攪拌される
製品の注意書きに、それ一個でどれぐらいの体積の車に対応するか書いてあるのに従えばいい
ただ俺はマージンを見て、コンパクトでも中型〜大型車用を買っちゃうけどな
放散量が2倍になったぐらいで有効量が中毒量になったりはしないだろう

45 :
ドクターデオ500gは最後にゼリーが残るのだけど最後まで使い切る方法がないのかな?
身近なものでふりかけの代用品を作るとか煮たり焼いたりしたら復活するとか

46 :
>>45
掃除用のクエン酸やで。あのふりかけ(笑)
100円ショップで売っとるで!

47 :
買った中古車が加齢臭凄くて
色々試したけどタオルで水拭きが最強やね

48 :
>>47
シートも?

49 :
ファブリックだと、きついだろうけど水洗いが一番じゃね?

50 :
>>46
そんな単純なものだったの、今まで残りは捨てて損した
そんな安いものならメーカーはふりかけ2つ付けてくれててもいいのにな
まあとりあえず買ってかけてみる

51 :
>>48
シートも水拭き後
一日中ドア全開で乾かす

52 :
電動シートだと…

53 :
消臭じゃなくて脱臭したいんだけど難しいのかな?

54 :
どこから発生してるどんな匂いなのかにもよる
過去スレで色々説明した

55 :
無香空間ってどうなの?

56 :
>>55
水を吸わせると面白いくらい膨らむよ

57 :
水で膨らましたら効果は無いよね

58 :
シガーソケットに刺すオゾン脱臭の奴使ってるが、効果がいまいちわからん
納車されてすぐに使ってるけと、車内には異臭無いんだわ
最初は車特有の臭いがあった気がするが
慣れたのか、消臭できてるのか区別がつかない

59 :
>>57
ドクターデオのスプレータイプの中身で復元せせると良いよ
自己責任で

60 :
>>58
それも全部説明されてる

61 :
コーヒーのカスとか効果あると聞いた

62 :
新車って独特の新しい良い匂いがするよね
いつの間にか消えてるんだよなあ
新車乗りたいな

63 :
>>62
接着剤の揮発する臭いだから
あんまり体には良くない

64 :
だから新車のにおいにしたかったら接着剤を塗れば良いんだよw

65 :
>>62です
接着剤の匂いだったんですか知らなかった
体にわるいし良いもんじゃないですね
でも新車の匂い好きな人けっこういませんか?

66 :
今は相当にシックハウス対策をしてるから、昔ほど恐れることもないはず
後からわざと香料播く気にはならんが、俺も新品の匂いは好きデュフフ

67 :
>>65
好きだ。去年新車買ったけど新車の香りが薄くてちょっとがっかり。

68 :
輸入車だと新車臭しないのあるね
長く船に乗ってるからかな?

69 :
最近は新車の臭い(溶剤臭)を抑える努力もしているらしい
パイのでかい中国で、中国人が思った以上ににおいに敏感で
新車の香りに「新車なのに臭い」ってケチがついたらしいw

70 :
電子たばこ吸ってる人いる?
車内匂いどう?

71 :
>>70
窓を薄く開けると何も問題ない

72 :
屁をこいた時どうしてる?

73 :
堪能するだろ普通

74 :
>>73
ww

75 :
彼女の服が洗剤だか柔軟剤だかの匂いがキツくて後処理が大変すぎる
昨日は特にヤバくてシートを手で叩いたら手が粉っぽくなったっていう
色んな人に鼻が良過ぎるって言われるが流石にこれは溶剤の入れ過ぎか濯ぎ不足としか思えね〜
なんか効率的な落とし方ってないですかね?
今はとにかく叩いたり乾拭きしたりを繰り返してます

76 :
彼女にふぁぶりーずぶっかけよう

77 :
電動シートだからシートにファブリースとか使いたくないなぁ

78 :
>>77
ガンガンかけてたけど何の問題もないよ

79 :
シートではなく女にぶっかけれ

80 :
逆にモーターがいかれるぐらいかけようと思ったら何本ファブリーズがいるのか

81 :
はたくと粉が出るほどに残留してる服って異常だぞ
まずその女の衣服がどうなってるのか問いただした方が良い

あと、こういう場合はちょっと前に話題にでてた、霧吹きで洗浄液を吹き付けてすかさず吸い取るマシーンが有効だと思う

82 :
>>76
>>79
今度は彼女の後処理が大変になるんだが!?

>>81
目に見えるわけじゃないけどまぁ異常だとは思う
洗剤変えた?最近の洗剤はよく匂いが残るね〜みたいにアピールしてはいるが洗濯は親が変えたかどうかよくわからないらしい
こんだけ残り香強いんだからどう考えてもわかるだろって思うんだがなぁ
吸い取る機械探してみますね

83 :
連投すまん
一部文がおかしかった
洗濯は親がしてるから洗剤を変えたかとかわからないらしい
ちなみに今日も乗せたんだがやはり叩くと手がほんのりサラサラになる笑
昨日よりはちょっとマシだけどまた拭き掃除しなくちゃだわ
敏感鼻つらたん(敏感鼻とか関係ないレベルな気はするが…

84 :
ファブリーズは使い続けるとベタベタになるしシミになったりするからあまり使いたくない
臭いもベッタリした感じで好きじゃない
あのファブリーズした直後深呼吸するCM見ると有り得ないと嫌悪感
アルコール系やちょっと高めの無香料のやつの方がいい
粉は掃除機で吸い取って換気するのがいいんじゃないかな
あとタオルで水拭き
粉出るってよく濯げてないのかも
その粉吸ったら体にわるいと思うし物凄い臭いだと思うんだけど本人と家族気付かないのかな
まあ柔軟剤使ってるとどんどん鼻イカレて臭いに鈍感になってどんどん量増やしちゃうらしい

85 :
ファブリーズもかなり甘ったるいわあ
よくあんなCMできたなと感心する

86 :
リセッシュなら大丈夫なんだっけ?

87 :
薬品吹きかける系は限界があるからよく特性を理解して使え

88 :
エアーサクセス2をオートバックスで3のネット価格より高い値段木偶買ってしまった‥

89 :
落ち着け

90 :
○○大生集団乱暴 医学部生、初公判で無罪主張「合意の上だった」

○○大医学部生らが女性に集団で乱暴した事件で、集団強姦罪に問われたいずれも
 
千葉市中央区の医学部、○○○○(23)、○○○○(23)の両被告の初公判が31日、
 
○○地裁(○○○○裁判長長)で開かれた。

罪状認否で○○被告は「女性は酩酊しておらず、合意の上だった」などと無罪を主張。
 
○○被告は「集団強姦は認めるが、女性は酩酊しておらず、○○被告と事前に共謀もしていない」
 
などと起訴内容を一部否認した。

起訴状などによると、両被告は9月20日深夜、共謀して○○市の飲食店内で、
 
飲酒で酩酊し抵抗できない状態の県内に住む20代女性を乱暴したとしている。

事件をめぐっては、医学部の○○○○被告(23)=同区=が準強姦罪で、
 
○○大病院の研修医、○○○○被告(30)=同区=が準強制わいせつ罪で起訴されている。

91 :
高速道路 九州と四国で通行止め区間 雪の影響(11時半)
2月12日 11時54分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180212/k10011325531000.html

雪の影響で、九州や四国の高速道路では、通行止めとなっている区間があります。
 
西日本高速道路によりますと、通行止めになっているのは、九州自動車道が福岡県の門司インターチェンジと
 
熊本インターチェンジの間の上下線。

熊本県の松橋インターチェンジと宮崎県のえびのインターチェンジの間の上下線。鹿児島県の横川と溝辺鹿児島空港の上下線です。

また、東九州自動車道が北九州ジャンクションと大分県の中津インターチェンジの間の上下線。

長崎自動車道は、佐賀県の鳥栖ジャンクションと嬉野インターチェンジの間の上下線。

大分自動車道が、佐賀県の鳥栖ジャンクションと大分県の日田インターチェンジの間の上下線。

西九州自動車道が、長崎県の佐世保大塔インターチェンジと佐賀県の武雄南インターチェンジの間の上下線。

南九州自動車道が、熊本県の八代ジャンクションと津奈木インターチェンジの間の上下線で通行止めとなっています。
 
四国の高速道路で通行止めになっているのは、松山自動車道は愛媛県の大洲道路を含めて、
 
いよ西条インターチェンジと西予宇和インターチェンジの間の上下線。

愛媛県の今治小松自動車道は、今治湯ノ浦インターチェンジと、いよ小松ジャンクションの間の上下線。

高松自動車道は、徳島県の鳴門インターチェンジと香川県の志度インターチェンジの間の上下線。

徳島自動車道は、藍住インターチェンジと川之江東ジャンクションの間の上下線。

高知自動車道は、愛媛県の川之江ジャンクションと高知県の大豊インターチェンジの間の上下線で通行止めとなっています。
 

92 :
消州力

93 :
KURE メディゾール(無香性)
エアコン内部、服にも使える

94 :
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

4MK3D

95 :
ドクターデオにクエン酸掛けたらゼリーが小さくなってるし車内に臭いがないからまだ効果あるということかな?
前に聞いてから4ヶ月経っているのに100円のクエン酸掛けるだけでまだ使えるとはとても経済的だw
ところで、ふりかけ掛けるタイプは全メーカーともふりかけの正体はクエン酸?

96 :
パチ屋の無料ファブリーズ

97 :
パチンコ屋には1回使い切りサイズが置いてあってそれを貰えるのかな?
市販サイズのを1本貰えるなら行く!

98 :
車用のを店に入るだけでくれるのか?
その店行くから教えてくれ

99 :
・・・。

100 :
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384

101 :
コーヒーの豆カスは効果あるみたい

102 :
コーヒー臭くなるだろ

103 :
インスタントコーヒーでも桶

104 :
すかしっ屁で車内の空気をリフレッシング

105 :
白い粉の女を乗せると1年以内に死ぬらしいけど大丈夫かな・・・

106 :
>>105
検証結果は必ず教えて下さいね。。

107 :
車用消臭剤にfor Men はある?

108 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

109 :
現代のくだらないルールに合わせると for Men は差別用語じゃないのか

110 :
くそう・・・わかりやすい日本語で端的に短い文章で言い返せない・・・w

111 :
これでデオ作れる

安定化二酸化塩素 5%原液500g
https://www.amazon.co.jp/dp/B00DH34K44/

高吸水性樹脂500g
https://www.amazon.co.jp/dp/B005H5XAIM/

112 :
ゼリーが今雪見大福ほどの大きさになって硬くなりだしてクエン酸の粉も減らなくなってきた
いよいよ限界か?

113 :
>>111
薄めて使うのってちょっとこわいよね。
楽天ではパーフェクトクリーン業務用ってのがある

114 :
これ置いてたら新車の匂いが消えてガッカリ
http://www.st-c.co.jp/products/detail/dehumidifier_001393.html

115 :
あれに入ってる炭の臭い分子吸着力なんてたかがしれてるから安心したまえ
俺も普通のドライペットは6個ラゲッジに並べてある
湿気取りは車内環境にすごく大事だからな

116 :
ドライペットや水取りぞうさんより靴下に入れた猫砂の方が効くよ

117 :
俺は100円ショップで買った編み編みのカゴや不織布に入れた「竹炭」や

118 :
まてそれは脱臭の話だろ
ドライペットは単なる除湿だぞ
除湿することで細菌真菌の繁殖を抑えて、異臭を抑えるというカラクリ

119 :
車のカビくささをなくすには

夏に車の中がカビ臭くなってしまった時は、カラシを大さじ1・2杯混ぜた水を霧吹きに入れて、送風口に吹きかけるとにおいがなくなる。

朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/06/11/2018061100507.html
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2018/06/11/2018061100506_0.jpg

120 :
譲り受けた車がとても臭いです
シートの汚れをマイペットかなんかで取ったらしく
独特の薬品の臭いが充満しています
シートをはずしてスチーマー洗浄しようと思いますが
もっと効果的なことやプラスすると良いことはありますか?
Drデオの煙が出るものはやりましたが
まったく効果なかったです
ファブリーズも意味なしでした

121 :
シートはずすなら丸洗い
電動シート除く

122 :
>>120
お腹のゆるい人が乗っていたのかなぁ

123 :
年寄りや子供はお漏らしするよ

124 :
高齢者が入る銭湯や温泉なんて汚くて入れない

125 :
>>120ですが原因は芳香剤(ムスク)と
シミ取り洗剤でした
スチーマーで臭いが薄れたところに
ペット用消臭剤でなんとかキツい臭いは取れました

126 :
マイペットはシートに使っても
別に臭くならないよ

127 :
シガーソケットに挿すイオン?発生器って効き目あるかな?

128 :
あるほど強力なら恐らく人体までいかなくてもペットには影響でるな

129 :
>>127
おっさんの汗の臭いだと思うと吐き気がするが
美人女子高生の汗の臭いだと思うといい香りだろう?
その程度の効果はあるんじゃないかな。

130 :
過去2,3スレのどっかで全部説明したので興味あるならさぐってみ

131 :
>>127
昔使ってたがほぼプラシーボ
シャープのカップホルダーに置くやつでも良くわからない

132 :
ホームセンターに売ってる 安い除湿剤と
ホームセンターに売ってる 安い備長炭で
OK

133 :
この時期はシリカゲルが良い仕事をする

134 :
>>131
知り合いが車で7年以上使ってるけど未だに無臭だわ
そいつはしょっちゅう車内でモスってる
俺は車内で食事しないけどナノイーだが効果なしw

135 :
猫砂使ってるけど効果なしワイ涙目

136 :
スニーカーに使う消臭除菌のオドイーターは意外と効くよ
ドクターデオスプレーよりいいかも

137 :
わしも梅雨期前からB型シリカゲルを車内に置いてる
乾燥作業要らずでお手軽
なかなか良い

138 :
>>129
あなた変態ですね

139 :
ワイエフエコロってどうかな?

140 :
デオの吹き出し口用を買って2週間経ったけどまだ効果はわからんなー
オゾン臭はするけど片道100kmくらい走らないと服に臭いが染みないし

141 :
>>127
Amazonで売ってる2000円しないような怪しい脱臭機使ってるけど意外に効果が出てる
中古車で買った当時は車特有の匂いがしてたが、今はカケラもないな
どういう理屈で脱臭してるんだろう

142 :
鼻が慣れてしまった

143 :
月に2、3回しか乗らないから慣れるってのは無いと思う

144 :
炭やコーヒーの豆カスが効果的らしい

湿気取りにシリカゲル。湿気は侮れない。

145 :
コイン洗車場でオゾン試してみた。
まだオゾンの匂いが残っているので確実なことは言えないけれど、かなりの効果な気がしてる。

146 :
>>127
臭い効果は不明だけど、なんかのどの調子が悪くなったのを覚えてる。

ドクターデオ(Dr.DEO) スチーム 循環タイプを使ったけど、生ゴミみたいな臭いは消えない。
車内に臭いの元になるものが見つけられない。

送風口につけるファブリーズでなんとかならないかと買ってつけたけど、あんまり意味ないな。
家族からは余計に気分悪くなると言われたので、俺一人のとき以外は外してポリチャック袋に入れてる。

147 :
1000円ぐらいのオゾンは粘膜にダメージでるほどの濃度にはならんよ

148 :
まあ、濃度うすくてもオゾンは身体にいいわけじゃないし、
バルサンみたいな消臭剤みたいに、乗ってない状態で使った方がいいんじゃないか?
薬剤据置型の消臭剤でも塩素系はなんか身体に悪そうだし。


俺は年中、運転席と助手席の下に3個150円くらいで売ってる除湿剤をカビ臭予防で置いてるぐらいだ。
倒れないように工夫してるけど、席一つに3個ずつ設置。
今の季節だと、合計6個が1か月で満タンになる。

149 :
前のボロ車は一ヶ月で7,8個が満タンになったけど、新車にしたらぜんぜん水吸わなくなった
一年前に購入と同時にずらっと並べた水取りぞうさんがほぼそのままだ
ドアパッキン交換ぐらいしか素人には思いつかないが、気密性の根本的な低下を解決したほうがいい

オゾンは散布後すぐに壊れてしまうし、シガーから出る量では体に悪い影響も消臭効果もどっちも無い
あれは延長コードで、内気循環の吸気口にまで持っていって設置するのがいい
それならおそらく消臭殺菌がいくらか期待できる濃度で流れていくと思う

150 :
外気導入にしてると、乗ってない時もどんどん水分吸収していくよ。

151 :
外気導入にしてるとエアコンフィルターに排ガス臭がつく

152 :
駐車場が変更され青空駐車となりはや数年。毎年朝から日没まで太陽光を一日中浴びるようになってから車内の悪臭が格段に減った。エアコンの異臭まで減った。
止め?というか保険としてドクターデオを車内に置いとくだけでかなり快適な車内となってしまった。太陽光の消臭効果凄い。
代償にヘッドランプがもの凄く黄ばんだ。

153 :
デオ自作したらいいじゃん
遮光ガレージだと確かに臭くなり易いけど自作スプレー作ってたまに吸い込ませるだけで臭わなくなった

154 :
吸気口がどこにあるのか見えないんだよなあ
なるべく高濃度で吸わせたいんだけど、助手席の下からのぞき込んでもぜんぜんそれらしいものがない

155 :
>>153
自作kwsk

156 :
>>154
グローブボックス外してみたら?

157 :
>>156
外した状態のミンカラ画像とか漁ったんだけど、たしかにそこにエアコンフィルターがある。が、そこに導かれてくるダクトは奥の方に消えていてなんだかよくワカランかった
自分で外してみようと思ったんだけど、勘合を外すボッチがマニュアル通りに解除できなくて諦めちゃった。
もうちょっと涼しくなったら再チャレンジするか・・・・
空間に余裕さえあれば、あそこに小さな穴を開けて、そこから高濃度のオゾンを流し込む機構を付けるのが一番良いんだが、
最近の車は余剰空間ぜんぜんないよな。ぎっちぎちに部品が詰まってる

158 :
この酷暑で吊り下げ式のワーダーバーム。とても臭い

159 :
エアコンフィルターの交換周期ってどれ位ですか?

160 :
>>157
外して送風状態でスチーム?タイプのデオったら臭いが治ったよ

161 :
今昼休みに開けてみようと思ったら夕立が降ってきたので撤収ぽい(・ω・)
前の車は助手席足元に中ぐらいの出力のオゾン発生器を押し込んでおいたら、送風口からほのかなオゾン臭が出てきて廃車までカビ臭とは全く無縁だったんだ
しかし今度のはよくわからん・・・・

162 :
>>148
どこで売ってる?

163 :
ホムセンの押入れ用とかでいいんじゃね?
オレは竹炭をいくつか室内置いてる

164 :
今の時期 ゲル状の脱臭剤 車の中に入れておくと
あっという間に ミイラ化してるもんな

165 :
裏口の生ゴミ置き場が臭いので、デオゲルを自作しておいていたが、これかなりの威力あるな

166 :
自作デオされてる方教えて下さい。
安定化二酸化塩素は原液のまま使ってますか?

167 :
500〜1000倍に薄めたもの1リットルに吸水ゲルスプーン一杯

168 :
まんま自作クレベリンですね
安定化二酸化塩素が安く入手できる人はいいかも

169 :
アマゾンで安く売ってるぞ
ひからびてきたので、また薄め液を入れてスプーンでかき混ぜた
夏の車で使う場合はペットボトルのフタに小さく穴を開けるぐらいでいいかもな
すんごい勢いで蒸発していく

170 :
今週末に納車なんだけど嫁が新車の匂いに弱いので早急に新車匂いを除去したい
ドクターデオ(プレミアム置き方)と光触媒スプレー(東芝マテリアルのやつ)は併用しても意味ないですかね?

171 :
デオは匂いの有機物を分解するけど、新車の匂いにどれほど効くかは不明。
光触媒も有機物向けだと思う。
が、特に副作用ないし、競合もしないと思うからいいんじゃね?
深く確定的な情報欲しいならメーカー窓口にきいてみては。

172 :
水拭きが一番

173 :
>>991

これ読めばわかる。

グランズレメディの偽物問題の真相
https://goo.gl/FYU8dx

174 :
>>991

これ読めばわかる。

グランズレメディの偽物問題の真相
http://blog.fc2.com/?id=makegransremedy&eno=5

175 :
シャッター付きガレージだと人間で言えば日光浴しないから匂うなぁ…

176 :
DEOプレミアムが近くの量販店でなぜか398なんだけど買い込んだ方がいいのか
ノーマルのやつは498なのによく分からん

177 :
キッチンの三角コーナーの生ゴミをビニールに入れて車内に放置して、そこにデオのあるなしで比較してみ

178 :
>>176
kwsk

179 :
>>178
そのまんまだよw
1週間前からそんな感じなんだけど全然売れてないみたい

180 :
デオ90日買っても1ヶ月しかもたんな
こりゃヒデぇわ

181 :
ああいうの、夏場は蒸発早いからな
封をほんのちょっと開けるだけにするとか手加減してる

182 :
次乗る車が喫煙車なんだが、にオゾン脱臭ってどのくらい効果ある?

183 :
ゼロってことはないだろう
もうその車の購入が決まっているのなら、試してみるしかない
シガー接続の大出力オゾン発生器を用意して、ドアの隙間から外部電源で動かして数日放置してみてはどうだろうか

184 :
>>182
水拭きが一番

185 :
>>182
所詮、一時的効果。臭いニオイは元からたたなきゃ駄目で喫煙車は絶望的w

186 :
だよねぇ♪

187 :
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BPJ9QQ7/
こういうの試してみたいけど、アパート住まいで電源取れないんだよなぁ…

災害時用に
https://www.amazon.co.jp/dp/B073J61T3Y/
とか買うか

188 :
消費電力100wだから、車のシガーから100vをつくるコンバーターの普及品クラスでなんとかいけるんじゃね?

189 :
パワー強すぎるみたい

190 :
>>182
業務用のオゾン掛けたら一瞬消えたけど暫くしたらまた臭い出した
内張りやファブリックにしみこんだ臭いは取り外して水で洗い流すまで消えなかった
非喫煙者にはあの臭いは辛い

191 :
>>187
これ持ってる
かなり強力ですよ

192 :
>>188
あり
コンバーターで回るなら両方で1マンかー
しょっちゅう掛けることを考えれば安いかもな

>>190
やっぱり持続性無し?

>>191
普通ならちょっと引くような姿の機械だのに
何に使ってるの?

193 :
>>192
洗っても落ちない、洗えない臭い靴なんか段ボールの中に一緒に放り込んでおくとすっかりにおわなくなる
風呂場の臭いやキッチンの臭いにも有効です
車内の臭いにも効果ありますが元をたたないと臭いが戻ってきます

194 :
重曹をシートやフロアマットにまく
一晩ほっとく
掃除機ですいとる
無臭になる
オススメ

195 :
>>193
その「元」ってどこだろ?どうやって絶ってます?

196 :
>>195
とりはずして丸洗いしかないと思います
シートも内張りも外してエバポは出来るだけばらして洗剤で流す
空調ダクト周辺も届くところは拭き取る
それでも臭うから最後に水気が残っている内に(濡れてるほうが効果的)オゾンでとどめをさす

197 :
ヘビースモーカーや窓締めきってタバコすってた車や
ペット車はシート裏のスポンジにヤニや臭いが染み込んでる
オゾンや光触媒使ってもしみこんだ臭いのもとは消えない

198 :
シート下とかに置く炭って効果あるのか?

199 :
入れておかないよりは マシだと思う
置いておく「量」もあるんだろうけど

200 :
竹炭は効果あるよ

201 :
湿気とりって置いた方が良いのかな?

202 :
湿気取よりB型シリカゲルが良い

203 :
ケルヒャーリンサーでシート、天井、カーペット、フロアマット洗浄
さらにオゾン脱臭までやればまず消える
中古車のルームクリーニングと同じ工程

204 :
>>202
ホームセンターに売ってますか?

205 :
>>204
ふつうに売ってる
天日で再生できますって書いてあるやつ
クローゼット用とかでドラッグストアにも売ってるやつ

206 :
>>205天日で再生可能って事は永久的に使えるって事?

207 :
>>206
半永久的って事と思います

208 :
電子レンジで再生のほうがよくない?

もう面倒だから見て
https://diytool.biz/silicagel_type_how_to_choose

http://blog.livedoor.jp/emile_h/archives/62919136.html

209 :
ドライブがてら田舎の道の駅でばらけてる竹炭買ってきた

洗濯用ネッに入れて深めのトレーに乗せてシート下へ

210 :
ホムセンで箱売りしてる竹炭を蓋だけあけてトランクに積んでも効果あるのかな

211 :
やってみればいいじゃないか
君の車がどれだけ臭いのか誰も知らないんだし

212 :
俺もフラッと寄ったJAで竹炭買って網のカゴに入れてるよ。脱臭効果はある。もう芳香剤なんかは使いたくないね。

213 :
新車購入しました
前の車は自分の臭いなのか変な臭いが染みついてしまって嫌だったので、今回は臭いが付かないよう何とかしたいんですが、洗えるシートカバーを取り付けてこまめに洗うとかって効果的でしょうか?シートカバー使用しているかたいますか?
あとはこのスレ読んでB型シリカゲルというのを置いてみようと思いました

214 :
カークリーニングのプロは
どうしてるのかね
子供が小便漏らしたりゲロ吐かれたりヤニでベットリなんて車持ち込まれるんだろうから

215 :
ドライクリーニングと同じ要領で溶剤を使って洗います。
結局のところにおいを流さないことにはにおいは消せません。
追加で無臭というにおいをしみこませたりすると悲惨なことになりますよ。

216 :
業者は灯油とか使うよね、暫く臭い。
家庭では時間が有る時にシート外して水洗い、1週間陰干しが一番効きそう。
革シートやヒーター内蔵とか濡らせないのは無理だけど。

217 :
ケルヒャーのリンサーで臭いはなくなるよ
シート表皮も洗濯したみたいにかなりきれいになる

218 :
>>216
通勤で使うから1週間なんて乾かせないよ

219 :
>>218
もう一個買ってローテーションしたら?w
中古なら捨て値で売ってるでしょ

220 :
エバポ交換したら臭い消えるね
高いけど

221 :
乗ってるおじさんの臭いは鼻が馬鹿になってるから気が付かないもんよ

222 :
案外自分のニオイはわからないもんだけどきっつい芳香剤は使いたくないしな

223 :
朝のラッシュ時の電車内で
香水ひと瓶 頭からかけました的な
くっさいジジイには 殺意がわくな

224 :
じじいというかばばあじゃね?
ミックスされるとさすがに気持ち悪くなる

225 :
>>221
クルマの中の物を取りに行ったときに、中がオヤジ臭い匂いして軽くショックだったw

226 :
窓を5ミリ開けっ放しにして24時間換気できるようにドアバイザー勧める店員、かっこ悪いと拒否するユーザー

加齢臭に難儀するメカニック

227 :
車内は完全無臭が良いのか
適度な芳香があった方が良いか
理想は何だろう

228 :
気にしない 気にしない

229 :
寝落ちしやすい人は無香がいいよ
プロドライバーだと常識だけど匂いがあるとウトウトする間もなく急に落ちやすくなって危ない

230 :
変にリラックスしすぎるのか

231 :
日々のお手入れって 、
重曹を溶かした水に布を浸して硬く絞って、シートや天井、ダッシュボードとかを拭く
で合ってるますか?

あとフロアマットって、埃パンパンして日陰干しするだけでも意味ありますか?

232 :
>>231
フロアマットは洗車場の機械に入れると臭くなるからその方法で合ってる。あとはリセッシュ

233 :
>>232
ありがとうございますm(__)m

234 :
重曹を溶かした水はその後、よく拭き取らないと白っぽくならないか?

235 :
>>234
中和反応に使われなかった重曹水は水だけ蒸発して重曹だけ残るからなぁ。
当たり前。

236 :
まめに掃除する人だけが芳香剤置いても良い

237 :
次亜塩素酸水をシートに吹きかけても大丈夫ですか?

238 :
>>237
とりあえず燃える事はないから大丈夫。

239 :
本日ルネキャットを試してみた
しばらく様子見るが、育ててる()ジーンズに吹いたら臭いが結構軽減されてるから期待しよう

240 :
ルネキャット良いね
車内ではコーヒーとか飲み物くらいでほぼ食べないしタバコも吸わないとはいえ、嫌な臭いがかなり軽減した

241 :
灯油をトランクにこぼしてしまった。ファブリーズや
アルコール除菌スプレーして、1週間続けたが匂いが
ひかない。何かよい方法ないですかね。

242 :
>>241
灯油専用の消臭剤

243 :
>>242 レスありがとう。灯油専用のやつを買って
やってみます。

244 :
なぜ除菌スプレーが効くと思ったのだろう...

245 :
最近禁煙したんだが車内のたばこ臭が気になって
なるべく金掛けず消臭したいのだがいい方法有ったら教えて下され?

246 :
タバコの臭いにはかんたんマイペットで拭き掃除最強伝説

247 :
水拭きだけでだいぶ落ちると思う

248 :
ヤニは水溶性だからクエン酸を溶かしたお湯をスプレーして拭く
シートだけじゃなく屋根もフロアも

249 :
>>245
香料入ってないアルカリ性の洗剤で拭き掃除。

250 :
除菌・消臭に効きますので、重曹を溶かした水で拭くとよいですよ。
重曹水はアルカリ性ですから油汚れやヤニ等に有効です。
もしもレザーシートなら使わないで下さいね。

251 :
中古車買ったら結構タバコ臭かったけど、スチーム式の消臭剤使ったら臭いは消えたよ。
一応車内クリーニングはやってあるって事だったんで、車内のヤニは無いけど臭う状態
だったと思う。自分で拭き掃除してないから分からないけど。
さすがにヤニが残ってたらダメかと思う。

タバコの臭い以外は条件の良い車だったんで買ったんだけど、買ってよかったわ。
買う前にエアコンをつけてみたら、不思議とエアコンからはタバコ臭がしなかったから
何とかなるだろうと思って。
エアコンが臭かったら買ってない。

252 :
>>246>>251
ありがとう

253 :
プラズマクラスター買えや!
貧乏人共がw

254 :
車内の空気清浄でウイルスや細菌にも効果がある電化製品は何が良いかな?あくまで乾電池やシガーライターから電源を取る電化製品で。単なる置物やスプレーではなくてさ

255 :
あれホントに効果あるの?

256 :
>>254
人間が死ぬレベルのオゾンを出せるのなら細菌にも効果があるだろうね

>>253
タクシーには概ねプラズマクラスターが付いてるけど、加齢臭の凄い
タクシーとかたまにいるから全然効いてないと思う

257 :
車内にひのきの猫砂放置してたら消臭された・・・気がする

258 :
車用にでっかい無香空間買ったんだけど、でかすぎて置けなかったから部屋に置いてみた
…脂のすえた臭いには効かないみたい(T_T)

259 :
Panasonicの車載用ナノイーは良さそうだが

260 :
ダイソーでシリカゲルの除湿脱臭シート売ってた
これをシート下に置いてみる

261 :
オイラはケムコ使ってる

262 :
>>259
ドリンクホルダーに入るサイズのを使ってたけど実感なし

263 :
壊れてても気づかないよね?

264 :
>>262車内は狭い。超大手企業製品。

だから購入した。消臭とかは興味ない。目的はあくまで風邪感染防止。他人を密室である狭い車内に乗せるのは感染を移されやすい環境。だから気休めでも良い。値段も7000円程度だし

265 :
気休めにもならんのが実際のとこだけどね

266 :
思い込みの力って凄いらしいから、
ナノイーつけてるから平気!
と思える頭の弱い子ちゃんなら風邪引かないかも

267 :
金をどぶに捨てるとはまさにこのことだ

268 :
>>256
死なないけど多少は目と喉がいたいかもな
滅菌状態を目指すのは何やったって無理なんだから、複合的に対策重ねて感染確率を下げるしかない
病人と同乗するのなら窓全開が一番マシかも

269 :
クレベリンとドクターデオ
どちらが匂いキツイですか?

270 :
でお

271 :
二、三千円くらいの小型オゾン発生器ってどうでしょうか?
乾電池とUSB充電との併用とか色々ありますが。
レビュー見るとそれなりに好評なんだけれど、このスレであまりにも
話題なってないので、ここの住人的にはNGなのでしょうか?

用途としては、車内禁煙だけれど、車外で吸って乗り込むときに煙が
若干入り込む(しばらく窓開けてれば消える程度だが、気になる)のと、
ドライブ好きでSAなどで車中泊(数時間の仮眠)の後の寝汗の残り香が
気になる、小型犬乗せてドライブするので獣臭対策などです。

車種はセダン(インプレッサG4)です。

272 :
それでいいと思うよ

273 :
邪魔なだけで悪さはしないだろうしね

274 :
車内に入ったら何とも言えない臭さ
体臭というか生活臭というか
とりあえずシートを洗剤付けたタオルで擦ってみようかなー

275 :
>>251だけど、ドクターデオのスチームのやつの消毒液みたいなにおいって
結構残るのかな?
あれを使って1か月ちょいたつけど、使ってる芳香剤が無くなると消毒のにおいが
する気がした。
別にそんなに嫌いなにおいじゃないし芳香剤やれば分からないし、最初のタバコ臭
に比べればなんてことないけど、まだ消毒のにおいが続くのかなあ?って思った。

276 :
麻薬取締部が札幌ひばりが丘病院を書類送検
https://video.fc2.com/ja/content/20180607uZCBN0zX/

277 :
加湿器の購入を考えてます おすすめの車内加湿器とかあります?
アマゾンのレビューは当てにならんので

278 :
シートの丸洗いしてくれるような店って千葉か茨城とかにないでしょうか?
もうキノコが…

279 :
ディーラーに持っていったら委託でやってくれるよ
新しいシート買うのと同じ値段になるけど

280 :
そこまで切羽詰まってるならカーペットリンスクリーナーをレンタルして自分で施工するって手も

レンタルなら離島とかじゃなきゃ地域気にせんでいいし

281 :
マジでオレのシート汚いし臭い。
シート丸洗いしてほしいよ。
やってくれる業者あったら2万出しても良いくらい。
人が乗るのも嫌がる。

282 :
>>281
シートを外して風呂場で丸洗いしてみたらいい。
乾かすのに時間がかかるから、好天で3日乗らなくていい日をみつけて
やってみたらどう?

283 :
>>282
焼き肉奢るからやってください

284 :
具体的に、どんな汚れでどんな臭いがするのか情報ください。

人間やペット由来の皮脂/汗の有機系の汚れ?
燃料や薬品、溶剤などの化学系の汚れ?

もし排泄物(糞尿/ゲロ)の臭いだったら完全除去は難しいよ。

285 :
デオデオのシート下に置くやつがいがいと効く

286 :
リンサーのDMMレンタルしてみたい
使ったことなくても簡単?

287 :
>>284
横からすみません
多分酸化した皮脂や汗が染み付いてるのかなと思うんですけどそういった場合はどうしたらいいでしょうか

288 :
屋根を取り払って天日干し最強

289 :
もうだめだ 死にたい

290 :
>>289
車が臭いぐらいで死にたいてw

291 :
>>287
皮脂汚れならお湯で溶かしてすすぎ流す、の手法です。

シートは外してお湯洗いをお薦め。
風呂場に持ち込んでお湯シャワー・ブラシ掃除。
表面だけぬらすのではなく、お湯がシート布を完全に出入りするようにすること。
汚れた雑巾の洗浄(洗濯)と同じです。
完全乾燥させないと、洗濯物の生乾き臭のもとになるので、
晴天予報の連休中にトライ。

布の内張りは水分多目の暖かいお絞りで水分を含ませ、
乾いたタオルで叩き出しで掃除。
車内インパネも暖かいお絞りで拭き掃除。

脱臭剤/芳香剤は無駄です。
何日も着替えていないのをファブリーズや香水でごまかせないのと同じ。
一度で取れるとは思わず、日をおいて何度かトライしましょう。
根気が大事です。

292 :
>>291
ありがとうございます🙇
大掛かりですがそれくらい徹底してやらないとですよね
頑張ります…!
詳しくどうもです

>>289
色々あって辛くなったw

293 :
ABに置いてある檜のチップ?効果あるのか

294 :
bissellのカーペットクリーナーが結構良かったよ。シートのタバコのニオイがかなり軽減された。
茶色い汁も出たので効果は間違いないと思います。
ケルヒャーをレンタルするのも良いかも。

295 :
>>291
それ自分やった事あるの?

296 :
>>295
ありますよ。
参考にしたのはトヨタのまるまるクリンという中古車洗浄メニューです。

自分の場合は香水臭/よわいたばこ臭/若干の女性臭でした。
夏の連休に4日くらいかけてなかば意地になって掃除しました。

シート水洗いで香水臭が、ルーフ内張りと運転席付近の拭き掃除で
たばこ臭は消えました。
数日間ドア/窓が開けっ放しだったせいか女性臭も消失しました。
エアコンにもついていた上記の臭いは、エアコン吹き出し口を外して
届く範囲でダクト内側の拭き掃除とフィルタ交換で気にならないレベルになりました。

業者は整備や修理はしてくれますが、こういう作業はやらないので
自分でやるしかないです。

自分はクルマ/バイク趣味があって作業に必要な工具を持っており、
シート脱着や内装外しを躊躇なく作業できた、という有利点はあったとおもいます。

297 :
>>296
ナゲーヨ神経質

298 :
>>297
神経質というか、ココはそういうスレなんだから何もおかしくないよ

299 :
マイナスイオン発生器でシャープみたいな高いのでは無く
カーメイトや、Amazonで売ってる花みたいな中華製のソケット直差しタイプだと
効果は無いよりマシ程度?

300 :
シャープのも含めて電力消費と重さある分ない方がマシ

301 :
欲しいもの
タイヤの香り芳香剤
フロアマットの香り芳香剤

302 :
新品のタイヤ一本後ろに置いとけばイヤでもゴム臭が凄いぞ

303 :
香り付きのトイレットペーパーもよろしおす

304 :
>>303
製品にもよるのかもしれないが、芯に臭いが付いてるらしいので、
使い終わった芯だけでいいのかもしれない

305 :
車内消臭って言うけど目標は新車納車時の車内臭なのか
それとも難しいが車内を意識させないほどの無臭を目指すのか
臭いの元を処置しないで芳香剤でごまかすのは負けた気がするんだよな

306 :
>>305
そりゃ無臭が理想でしょ。新車臭なんて車酔いの原因でしかないもの

307 :
新車の臭いでも車?会社?によって違うよな?
平気な臭いもあれば気持ち悪くなる臭いもある

308 :
消臭剤が臭い (◯ァ◯◯ース)

309 :
ファブリーズは臭いしドクターデオ置き型は効果ないし送風口用は塩素臭くて咳き込むし値段高いし


プラズマクラスター最強!

310 :
マイナスイオンは思った以上にシューって音がする
弱ならエアコンさえつけていれば気にならないと思うが走行音が静かな車でタイヤにまで静粛性を求める人はイライラするかも
強で使うときは臭すぎてここぞという時のみ

311 :
炭って、いらなくなったときどうやって処分すれば良いんだ?
バーベキューには使いたくないぞ。

312 :
自然に帰せば いいんじゃない

313 :
砂浜に埋めると保水力が高くて草が生えてくるらしいから埋めるなら砂浜は避けてね

314 :
調べたらうちの自治体では可燃ゴミで良いみたい。
箱に砕いた炭を入れてファンで強制循環させてみようかな。

315 :
フロアマットってどれくらいに1度掃除してる?たまに外で埃払うくらいじゃ意味ない?

316 :
>>315
回数は車の利用頻度によるんじゃないか?基本は外
でホコリ払うでOK。でも車内が匂う場合は、マット洗浄機
にかけてキレイに砂を落とした後、抗菌洗剤&柔軟剤を
使って自宅の洗濯機&乾燥機にかければ、マットは完全
消臭できる。(コインランドリー不可。笑)

317 :
>>309
プラズマクラスターは、出血等の外傷が出ない程度の極めて薄いオゾンで
徐々に鼻や喉の粘膜を可逆的に変性させて、嗅覚その他を失わせるもの
将来的にアスリートを目指してる子どもさんがいる場合は、肺活量含めた肺機能が低下するので使うのは危険

318 :
不可逆的の間違いね

319 :
麻痺させてるだけで消臭できてないって事?

320 :
生ゴミの臭いなら漂白剤を布などに染み込ませて生ゴミと一緒に置いておけば防げるらしいが、応用出来ないかな?

321 :
>>316
詳しくどうもです
マット洗浄機なんてあるんだね
全然知らなかった

322 :
>>321
マット洗浄機はコイン洗車場やガソリンスタンドにあるけれど、
フロアマットは汚れた雑巾が乾いた状態なので、マット洗浄機
を使った後、しっかり抗菌&乾燥しないと、車内が雑巾臭で
充満するので注意。雑巾臭を避けるための、家庭用洗濯機
での抗菌洗濯と乾燥機。

323 :
今は売ってないけど、カーペット用のプレッジっていうクリーナーがあった。
カーペットに撒いて、スポンジで擦ったあとに乾いたら、掃除機で吸えば終了の流れ。

324 :
>>317
ソースは?

325 :
液体も吸える業務用掃除機があるんだけど、これに取り付けてカーペットリンサーの吸い込みの機能を真似られるようなノズルないですかね?

326 :
>>324
ブルドック

327 :
>>325
■3■でいいんじゃね?乾湿掃除機ない人は■1■と■2■
あたりが安いな。まぁシートクリーニングできると思えば
安いな。
■1■E-Value 乾湿両用掃除機 10L EVC100P (EVC-100P)
価格4,463円 (税込 4,820 円)
https://item.rakuten.co.jp/unidy/9614193/
■2■カークロウノズル EVC100P用790円(税込 853円)送料810円
藤原産業 [電動工具 清掃アタッチメント]
https://item.rakuten.co.jp/hanwa-ex/4977292489591/
■3■カーシート洗浄用ノズル CSN1200 ¥2,995 (税込)
https://lohaco.jp/product/A598598/

328 :
>>327
お〜、こういうやつです。
ありがとう。

329 :
>317 それプラズマクラスターじゃなくてオゾンの事だと思います

330 :
>>322
なるほどそうですよね
助かります!
日曜にでもやってみよう

331 :
消臭に使った炭って、燃やしたら匂い出て来るんだろうか?
熱で分解される?

332 :
少しスレチだけど車専用のダイソンの掃除機ってどうなの?スタンドの掃除機に比較したら吸引力がかなり物足りない感じだよね?

333 :
使う時だけ家用のダイソンのコードレス持ち込めばいいんじゃないかなと思う。

334 :
>>333なるほど。

335 :
エアコンつけたらすんげぇ酸っぱい臭いした
フィルタ外して台所用のアルコール霧吹きでシュッシュッしたら消えた
エバポ掃除するの面倒だからこれで乗り切るかな

336 :
エアコン、少なくともディーラーに行けば専用機材でクリーニング出来るような設計に出来ないものなんかね?

337 :
せめて停車後に乾燥モードかメンテ性アップのパカパカにして欲しいよね
ブロアファン外すの面倒くさいし外してもフィン掃除しにくいもん

338 :
一理あるけど
臭くならない使い方と、そこそこの清掃してれば済む話じゃないか?

339 :
オートエアコン年中つけっぱで7年
特別なことはなにもしてないけど臭いは無い
ホントに臭くなるの?

340 :
>>339
オートエアコン一年くらい切ってみれば

341 :
自分の臭いには気づかないって言うしなあ

342 :
車内にクレベリン置き型を置くのは有りですか?

343 :
クレベリンのホムペのよくある質問に車の中で使うなってあるぞ

344 :
消臭剤・芳香剤置いてるクルマは汚くて臭い
掃除をしろ

345 :
ブラングの芳香剤を設置しようと思うんですけど、どのタイプが1番香りが強いですか?

エアコンの吹き出し口につける丸っこいリングのやつですか?それともミラーのところにかけるやつですか?

346 :
>>339
エアコンで除湿効いていれば臭いしない。
問題は、エアコンOFFの送風。

347 :
>>343マジっすか?車内は何故ダメなの?

348 :
日曜日、車内の水に濡れて良さそうな部分を普通の台所洗剤で拭いた後、徹底的に水拭きしてやったら今までにない効果があったように思える。
今まではカー用品店で買った泡のやつとか使ってたけど、ほとんど意味なかったんだな。

349 :
台所用洗剤って、マイペットとか?それともジョイとか洗うほう?

350 :
>>349
食器を洗う洗剤です。

351 :
フィルム貼り用の界面活性剤スプレーって洗浄用途に使えるやろか?

352 :
食器洗用ですね。
ありがとうございます。
中古で購入した車が、加齢臭とタバコ臭くて窓を閉めて走れないくらいです。
気合い入れてやってみます。

353 :
>>352
手元にあったから食器用洗剤を使っただけで、他にもっと適したものがあるかもしれない。
実は洗剤の種類より、後の徹底した水拭きが重要なのかも知れん。

354 :
水拭きで十分っていいますよね。
でも何年も染み込んだ匂いが、水だけでとれるのか…
台所用洗剤使ってみますね。
ありがとうございます!

355 :
知り合いが4000円位のスチームクリーナーで車内の嫌な匂い取れたって言ってたな

356 :
掃除が一番の消臭やな。

357 :
掃除が一番と言っても、フロアカーペットやシートみたいな繊維系の汚れが臭いの元だったりしたら、素人では実質的にお手上げだし。

358 :
フロアマットなら洗剤付けてタワシでゴシゴシした後天日干しでニオイも取れるんじゃないかな

359 :
>>357
フロアマットは砂や小石を落とした後に、洗車場や
ガソリンスタンドのフロアマット洗浄機できれいに
洗った後に、自宅の洗濯機で抗菌洗剤で洗濯
&乾燥機で、無臭化できる。
シートの繊維系汚れもシート用洗剤と水でブラシで
洗浄後乾湿両用掃除機で汚水を吸えば簡単に
掃除できる。

■1■E-Value 乾湿両用掃除機 10L EVC100P (EVC-100P)
価格4,463円 (税込 4,820 円)
https://item.rakuten.co.jp/unidy/9614193/
■2■カークロウノズル EVC100P用790円(税込 853円)送料810円
藤原産業 [電動工具 清掃アタッチメント]
https://item.rakuten.co.jp/hanwa-ex/4977292489591/

360 :
フロアマットは洗えばいい。
元々足元に貼ってあるやつをフロアカーペットって言うんだと思ってたけど、違うんか。
あれ、なんて言うんだっけ?

361 :
>>360
おっしゃるフロアカーペットも洗剤と水でブラシで
洗浄後乾湿両用掃除機で汚水を吸えば簡単に
掃除できる。

362 :
>>361
そんな掃除機持ってる人少ないし。

363 :
>>362
だから安いの紹介してくれてる訳なんだが

364 :
ドイツ車とかだと内装が弱いとかで内装クリーナーとか使わない方が良いと言ってたわ。水拭きするにしても普通のタオルやMF使うと傷つきそうだし厄介だわ。外装と違って内装は丸洗い不可能だから下手な商品使うより水拭きがベストかと思える。艶だし剤も含めてさ

365 :
>>359
あまぞんのカスタマー Q&A を見てたら
音は皆さんコメントされているように近所迷惑なぐらいうるさいです。
だってw

そのくらいじゃないと水分なんか吸わないだろうしなあ

366 :
ビッセルの家庭用カーペットリンサーみたいなやつ、このスレの人間が誰も知らなかったってことはないと思うんだが、使ったという話は出てないよな?

367 :
ケミカルは結局の所臭いの重ね掛けだから興味ないなあ

368 :
エアコンのカビ臭キツすぎてクイックエバポレータクリーナー使った。ブロアファン経由だけど。
これで解決しなかったらエバポレータ直吹きだから、自分じゃ無理そうだなぁ、、、

369 :
>>365
使用する場所と時間帯を工夫すれば問題解決では?
>>366
使ったことない。汚水の吸引の機能が重要だと思う。安い機械は機能を
絞った方が、故障が少なく性能はでる。
>>367
そう思うわぁ。ニオイの元を殺菌清掃が一番。
>>368
エアコン臭はカビ臭だかエバボレータークリーナーで殺菌してエアコンの
暖房をフル稼働させて乾燥させてしまえばニオイはしなくなる。

370 :
掃除しやすいように作ってくれないのが不思議

371 :
コストカットなのかなぁ
エボパは使い捨てって感じなのかも

372 :
土曜日の雨だったけど後部座席右窓を閉め忘れてシートやフロアが濡れてビショビショに…
これ、匂いとかカビとかがこびりついてしまいますか?何か対策ありますか?

373 :
業務用の液体も吸える掃除機に適当なノズルでもあれば乾くまでの時間を大幅に短縮出来るだろうけど。

374 :
>>372
372と同じだな。なければキレイな雑巾やタオルで拭きあげてなるべく早く
乾かしたほうがいいと思う。フロアマットが汚れていて臭いやすいと思う。
フロアマットは外に出して早く乾かせるでしょ。あとは晴れの日に窓を開けて
乾かすとかかなぁ。雑菌が増殖しなければニオウこともないと思うから、様子見だな。
ニオイが出だしたらディーラーでは張替え●十万円超とか言われる。(商売だからw)
そうなれば僕なら天気の良い日にフロアマットを洗って乾燥機にかけ、
車内はブラシと水と洗剤で洗浄していく。汚水は乾湿両用の掃除機で吸って
しまって乾燥を早める。Youtubeで車内清掃のプロの動画を見ると機材は
違うが、概ねそんな感じで掃除してるよ。張替えなんて選択肢にはないな。
安い乾湿両用掃除機は下記の通り。ノズルもいるよ。
■1■E-Value 乾湿両用掃除機 10L EVC100P (EVC-100P)
価格4,463円 (税込 4,820 円)
https://item.rakuten.co.jp/unidy/9614193/
■2■カークロウノズル EVC100P用790円(税込 853円)送料810円
藤原産業 [電動工具 清掃アタッチメント]
https://item.rakuten.co.jp/hanwa-ex/4977292489591/

375 :
多少の器用さがあれば、簡易的に家庭用の普通の掃除機で水と空気を分離して吸い込むように出来るといえば出来るんだがな。

376 :
エアコン吹き出し口にスプレーするドクターデオはスプレーして
内気循環にしてエアコンスイッチはオンにするの?オフ(送風状態)にするの?

377 :
>>376
「吹き出し口」だから関係ないね。エアコンも送風も切った状態で
スプレーするのが一番奥までスプレーできて殺菌もできると思う。
吸気口だと、管内の空気の循環を考えないといけないと思うけどね。

378 :
>>374
それAmazonだとそのノズル付きで\5,300だから
楽天より安いぞ

379 :
置き型ビーズタイプ
ひょっとしてカインズと100均 同レベルじゃない??
成分同じみたい

380 :
https://piroblog.com/alphazero/

381 :
数日間ドア開けっ放しにしてたらネコの家にされてた笑

382 :
韓国・朝鮮を批判する本
あれは実はほとんど在日朝鮮系が書いている

朝鮮人同士だから朝鮮人のことはよくわかるし
日本人の感じ方の事も彼らは知っている

そうやって本を売り、実際は日本人相手に儲けている

「日本人のフリをして」といういつものパターンである
チョンアベ内閣のチョン身内政治もまたこのパターンであるのは
言をまたない。

383 :
車内の消臭はエクスクリア、元TOTOの
光触媒のサンタチタン使った薄型活性炭がいいよ
1年で効果が切れるわけでもないから毎年買い足して
シート下に置いとくと無臭になる

384 :
>>383
エクスクリアでググっても撥水製品しか出てこない、、、

385 :
Amazonとかで売ってるオゾン発生器が最強じゃないの

386 :
オゾンとか完全にプラセボ

387 :
買ってから家

388 :
洗車場にあるオゾンは効くけ
シガーとかのは微妙

>>384
エクスファイバーだったすまん
TOTOがカー用品に乗り出したけど上手く行かずに
カーメイトに技術を移管して撤退

昔は波状のでかいエクスファイバー出してたけど
メーカーに問い合わせたら薄い平たいのと効果は同じっていってた

親が喫煙して自分は喫煙しないけど車の匂いが無臭になる

389 :
>>388
それならあったわ、ありがとう
試してみるわ

390 :
オゾンの臭いが残って取れなくなったっぽい。毎日20日間くらい8時間やってた。

391 :
タバコ臭取りで六畳間で半年間24時間稼働させたけど
完全にタバコ臭無くなっただけでオゾン臭なんて無いぞ

392 :
1日換気すればなくなる

393 :
>>391
大丈夫か?からだ

394 :
エンジン稼働中はプラズマクラスター等
エンジン停止中はドクターデオシート下等
が理想的

例)
家族土産に551豚まんを購入後車に乗り込む
551豚まん匂い社内に充満
プラズマクラスター頑張る
帰宅後はドクターデオ頑張る
翌日は無臭で快適空間

395 :
>>394
マジか?! 551が無臭とはスゴいな〜

396 :
俺もプラズマクラスター+炭消臭
構成だわ。めっちゃ効いてる。

プラズマクラスターはシャープ車載用のデカイやつを助手席後ろに括りつけてる。性能いいけど邪魔

397 :
臭い車内を快適に

先ずは車内掃除
マットやシートカバー等を外し掃除機
ガラスは言うに及ばず車内全て水拭き(場合によっては洗剤使用)
マットはブラシで洗剤洗浄・シートカバーは洗濯し天日干し

エアコン
エアコンフィルターを外し
クイックエバポレータークリーナー(場合により2回)
絶対にフィルター外したまま Dr.DEO等のスチーム循環タイプ使用(必ず無香タイプ)
新しいエアコンフィルターにわさびディール装着しフィルター交換

ドクターデオ等の消臭剤(大きめタイプ)を設置(必ず無香タイプ)

最後に Dr.DEO スチーム 浸透タイプを最低12時間は浸透させる

タバコを嗜む方は電子タバコに変えるのが得策

398 :
>>392
ヘビースモーカーが十数年間使ってた部屋なので換気如きでは無理
>>393
対ペット臭で24時間オンで2年間程利用で
脱臭効果があったのでタバコ臭用に追加
ペットも人間も特に異常無し

399 :
この猛暑の中を利用して天日干しを毎日してたら5日ほどで車内の臭いが薄くなった。
どんなケミカルやオゾンより効き目あった。
デオドラントメディスンもやった。

400 :
新車の匂いにするには、どうしたら良いのかな

401 :
買い替え

402 :
>>399
天日干しってフロアマットですか?

403 :
トランク、窓全開けで放置。直射日光がシートに当たると殺菌消臭される。

404 :
トランク開けると豆点くからバッテリー注意な

405 :
トランク開けると豆点くからバッテリー注意な

406 :
豆てんとかルームランプ 付けっ放しはある程度の時間が経つと消える仕様の車。欧州車。

407 :
ごめん、国産w

408 :
トランクルーム照明はテープでスイッチ押し込んどけばいいだろ

409 :
新車の香り復活したい。どうすればいい?

ただし、新車に乗り換えるのは無理。

410 :
あきらめる

411 :
>>409
自分の車に使われている内装用とか構造用の接着剤を調べて
塗ればいいんじゃない?
あとシートのレザーも張り替えればいいと思う

412 :
車内にクレベリン(置き型)置くのとドクターデオ置くの、どちらがいいですか?

413 :
好きな方

414 :
デオの置き型2個入りが安かったから買ったけど
粉かけてもまっっったく反応しないでやんの
エアコンルーバーにつけるタイプの錠剤より薬剤がスゲー小さいじゃねーか

415 :
ゲルが半分くらいになるとクエン酸の粉少し足してるわ
効果復活してるような気がする

416 :
ウイルス除去とかの効果を期待するなら特許持ってるクレベリンかな
発生量が段違いらしいし。
でもドクターデオでも少し大きめのサイズを選べば消臭にはわりと効いてる気がする。

417 :
自分では分からないけど友人とかが臭いかもしれないなと思ってプラズマクラスター設置してみた。
人の車乗せてもらったとき何か匂うな、ってよく思うので。
ハウスダストでくしゃみをよくしていたのだが、殆ど出なくなった。
メルカリで安く中古を買えたので満足。

418 :
クレベリン置き型は車内で使用NGと大幸薬品のHPで見た気がするよ。
なんでだろう?

419 :
要は毒ガスだから濃度が高くなる狭い空間ではリスクなんだろう

420 :
ヤナセディーラーでクレベリン取扱いしてたわ

421 :
プラズマクラスターの消臭効果はオゾンによるものらしいが車内で炊いて大丈夫なんかな
レビューみると消臭効果は好評のようだが気になって手が出ない

422 :
えー… 乱文と汚い話しを先に謝っときます

合成革シートの車に乗ってるんだけど…今まで味わったこと無い腹痛と共に大量の水下痢を運転中に漏らした
いきなりのことで我慢も出来ず一気に大量噴火 高速道路走ってたから不用意に停まることも出来ずに30分近く
革シートを水下痢汁に浸してしまった

何とか停まれる人目につかない場所に隠れてタオルで拭いた後にたまたま積んでた人間のボディーシャンプーでしつこく拭いて一旦は臭い消えた
それが四日前 その後毎日ファブリーズやリセッシュの類の消臭剤をたっぷり染み込ませるようにしてるけど、
運転してて汗で湿ってくると例の下痢汁臭が込み上げてくる

毎日仕事で車を使わなければいけないからクリーニングにも出せない

何か臭いを消す方法は無いですか? 劇的に臭いが消える方法があれば試してみたい

423 :
本当にオゾンが発生してたら人間もダメージ受けるし内装やハーネスも傷むだろう
濃度によるが

ちなみにタイヤをエアコン室外機のそばに置いとくとひび割れが発生する、これはオゾンクラックと呼ばれる

424 :
>>422
シートだけヤフオクで買って交換しちゃえば?

425 :
>>422
分解して洗わないと無理

426 :
>>422
うわー…大変でしたね

427 :
>>419
クレベリンに比べたらドクターデオは濃度、低いですかね?

428 :
>>422
シート外して水洗いしかない

429 :
ミラクリーンが最強じゃね?それプラスシート洗いに竹炭置くのが良いね

430 :
ファブリーズでいいんじゃね?

431 :
表面的な便付着や嘔吐物なら匂いも取れるだろうがクサい汁が奥底まで染み込んだらもうプロに任せるしかってどこに頼んだらいいか知らんけど

432 :
外して洗う時間がないんだからヤフオクで中古買って交換が一番
大体の車種は手に入るぞ

433 :
>>430
ファブリーズは流石に駄目だぞ?ミラクリーン自体知らないだろ?

434 :
釣りじゃないなら
下痢やら非常事態の路肩退避はほとんどお咎めないから止めりゃ良かったのに

435 :
高速の路肩に車停めて通行車両の注意を惹きながらンコするのもなかなかなプレイ

436 :
プラズマクラスターやナノイーがいい。
愛車にもプラズマ付けてるけど無臭。
親父は前の車にドリンクホルダーに入れるタイプのプラズマクラスター付けてて
新車購入後、シガーソケットの長さが足りないから外したら
加齢臭がしだしたから、やっぱ効いてると思った。

437 :
>>436
プラシーボ

438 :
>>435
高速だと三角停止板設置しないで止まると1点だぞ

439 :
>>438
三角板も置けないし携行してないアホなんかいる前提にするのはおかしいだろ

440 :
突然の激しい便意の前に、三角板を置く余裕なんてないだろう

441 :
確かにな。 せいぜい野糞してるケツに三角板でモザイク掛けられたら上出来だろ

442 :
隠すか隠さないかで罪状が大きく変わるかもしれないだろ

443 :
匂い消すだけならミラクリーンR最強じゃん

444 :
>>443
ウンコの臭いが消えるのか、君んちの台所で実験してyoutubeにアップしてくれたまえ

445 :
>>422
災難でしたね。
お金をかけてクリーニングに出してレンタカー or シート換装が現実的ですね。
お金をかけずに済む方法を試してみたいのでしたら介護用の消臭剤がもしかしたら合うかもしれません。

446 :
昨日ドクターデオ置き型を購入しました。
付属の粉はクエン酸みたいですが自分で新たにクエン酸を追加しても大丈夫ですかね?

447 :
デオは粉の反応でゲルが減ってるのか熱で減ってるのかがわからんな
ルーバーに付けるやつは独特な匂いがあって効いてる感じはしたけど置き型は匂いがしないぶん怪しシロモノ

448 :
>>422
シートじゃない
マットの下のカーペットだ
そしてなぜマットを洗わない?
釣りだから?

449 :
>>422
結果報告まだ?

450 :
>>449
買い換えた

451 :
>>450
何を?

452 :
丸型の送風口に装着できるやつのおすすめない?

453 :
デオ

454 :
ゲオ

455 :
レオ

456 :
デオ

457 :
リオ

458 :
太鳳

459 :
真央

460 :
竿

461 :
ビデオ

462 :
デミオ

463 :
ソリオ

464 :
クレベリン置き型使ってるやついないっすか?

465 :
代車借りら消臭剤か芳香剤の匂いがきつくて変えてもらった
替えた車も同じだった、 返って来るたびに何かスプレーしてるのかな?
今まで過敏症と感じた事は無いんだけど

466 :
返却後にファブリーズ吹きまくったりしてるかも

467 :
デオドラントメディスンとかやって半年経ってやっと薬臭い消えてきた。

468 :
>>464
俺は今までに2回連続で置いてた。
最初は塩素臭が凄い。
今はドクターデオを試していて時々クエン酸の粉を振りかけてる。

469 :
テスト

470 :
シートの掃除って布製シートクリーナーとか使うより水拭きが一番かと感じる。クリーナーは成分を完全に除去が疑問

471 :
この前スピード違反で捕まってパトカーの後部座席乗ったんだけど、
車内入った瞬間臭った。あれはオッサンが常時2名乗るからだろうか。
国産車は臭わないってイメージあったが
反則金より臭った車内の方がショックだった。
かなり車内消臭マニアになってきたと実感した。

472 :
俺なら臭いパトカーでパトロールはできんわ〜

473 :
外車って国産に比べて何で臭いの?
日本の高温多湿による素材の劣化あまり考慮されてないから?

474 :
5年落ちくらいの小粋な外車いいかなあと思って見に行くと
もう臭ってる。独自の匂い。
買う気失せる。なんなの?

475 :
あの匂い20年経っても消えない。

476 :
エステー化学の車の脱臭炭一択だな
オートバックスで毎月買ってるわ

477 :
エステーyellowで買ってた。
クーペで車内は狭いが2つ運転席と助手席シートの下に設置してみた。
確かにいいかも。
臭いは床下からモワッと上がってくるのでシート下で先ずは消臭ってことか。

478 :
マンションのエレベーター乗ったらうちの車内と同じ臭いした。
エレベーター壁に貼り付けてあるフェルトの匂いらしい。
車内よ内張の素材そのものが放つ臭いは、
どうあがいても消せないので
表面を界面活性剤とかで固めるしかない。

479 :
脱臭炭買うならホムセンの普通の炭かって適当に置いとけばいいの?デカさも細かくせずそのままでいいのかな? 備長炭と炭によって臭いの分解の系統も違うのですよね?

480 :
プラズマクラスターつけた。
静電気ホントに起きないのな。

481 :
パナソニックのナノイーは?

482 :
真冬になり臭いが夏場よりしないのは細菌が寒さで抑えられてるから?
この前まではまま死滅して無臭になってほすい。

483 :
このまま死滅して

484 :
車内で無臭ってよく考えたら無いのか?
新車には新車の匂いがあるし、
中古になれば中古の匂い。
その中間でもなんらかの匂い。
無理ゲーやってたのか??

485 :
結局気になるか気にならないか、
好きか嫌いかの匂いってこと?

486 :
>>479
炭系なら元TOTO、今はカーメイトで販売してるエクスファイバーがおすすめ
酸化チタンのちからを使って再生しながら1年使える
といっても1年以上使えるから
継ぎ足して使うとおすすめ
昔はもっと大きな箱で販売してたけどメーカーに問い合わせたら
むかしのと性能が同じとのこと
かれこれ8年以上消臭剤はこれだけ
スプレーのは使わなくなった

487 :
砕いた竹炭を目の細かい麻袋に詰めたのって効果ある?

488 :
効果はある
エクスファイバーは確か1kgの活性炭と同じくらいの効果を昔うたってた
ガチの炭なら調湿効果もあるだろうし
でも目の細かい麻袋みたいに空気があまり
通らんようにしたらだめじゃないか

489 :
しかし寒くなればなるほど臭わんな。
窓も少し開けてると完全に無臭になるな。

490 :
窓締め切って暑くなると臭さで蒸すみたいになってウイルス増殖
臭くなるってことか?

491 :
ウイルスは自力じゃ増殖できないよ

492 :
人間の汗とか食べカスみたいの車内に乗るたび
餌として育ててるみたいな感じかな?

493 :
寒さで俺の鼻が麻痺してるだけだったりしてw

494 :
窓は極力開けないな。車内が誇りまみれになるし。エアコン外気導入して方が良いわ

495 :
>>490
もしかして:ワキガ

496 :
わきがの人って自分の臭いにやられるの?
自分が臭いって自覚があったら生きて行けなそう...

497 :
中古車で買うから前のオーナーがどうつかつてたかによるなあ。
自分の匂いなら多分臭いとは思わないか、消さなければならないという
使命感は多分ないと思う。
新車から買って前の車15年くらいは臭わなかった。
16年めあたりでイキナリきたけど。カビっぽい感じ。

498 :
ふと思ったんだけど車内が無臭になったらやることなくなるなw

499 :
真夏に汗をかいたTシャツ短パンで車に乗り込むと
エアコン涼しーさいこーと感じると同時に
シートに汗が浸透するよなあと思いながら運転してる

500 :
そんな中古車買いたくね〜

501 :
そうでもないよ

502 :
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

503 :
中古買って1番行くところが洗車場で1番やることが車内消臭。新車買ったら行くところもやることも無いなw

504 :
新車買ったらオートバックだろw

505 :
セルフのガソスタでオゾンで消臭するのがあってやってみたら車内がすごい臭くなった
取れるまで二日かかった

506 :
車内でケンタッキー食べた匂いが取れない
簡単に取るにはどうしたらいいですか?

507 :
ケンタッキー以上の臭いのものを車内に持ち込む。以外にないと思います。

508 :
さっき在庫特価で買って置いてたドクターデオ黒に、年末以来にクエン酸足そうとしたら
銀紙剥がしたてのように表面がテカってて収縮してた気配がない。
暖冬だし、普段会社は青空駐車だから帰宅時に下手すりゃクーラー入れるほどポカポカな事も
あるってのに。
とりあえず面白半分兼ねて表面が見えなくなる程度に満遍なくクエン酸を撒いてみた。
1週間〜10日後くらいに覚えてたら様子を見てみる。
銀紙で密封状態とはいえ、長期在庫だと何らかの化学反応なり劣化現象が起こってしまってて、
付属クエン酸、追加クエン酸撒いても消臭効果起きないなんて事があるのかな?
詳しい人、同じような経験者いましたら教えて下さい。

509 :
オゾンはやっちゃダメ。ゴムパッキンも痛めるどころか素材を腐らせて悪臭になることがある。そうなるとゴム取り替えるしかないし、ゴムの周りについた悪臭は取り替えても臭いとれない。
廃車しかない。

510 :
どれくらい車内が悪臭になって来たら廃車にしますか?
自分は週末の朝イチにドア開けて、
臭いなと思ったら廃車にしています。

511 :
俺は後部座席に積んだ鍋に入れたシチューこぼして
廃車にしたよ。

512 :
どうやったらそんなに臭くなったりノーガードで鍋積んだりするんだ

513 :
内装なんて簡単にはがせるからいらんもの捨てていけばええ

514 :
今度骨壺載せるんだけど、ひっくり返さないか心配です

515 :
予め中身を捨てておけば大丈夫

516 :
今度味噌汁と豚汁乗せてみようと思う。

517 :
がんばれ

518 :
deoの黒いの置いといたら新車の臭いが一晩で消えた

519 :
あんまり強力のだと内装が傷みそう
跡肺もw

520 :
カーメイトの評判の書き込みとかってほとんどステマらしいじゃん。
ホントは気休め程度なんじゃないの?

521 :
deoはルーバー取付だと臭いがするけど
カップホルダー据え置きだと臭いが全くしなくて効いてる気がしないね
添付の薬剤も量が少ない

522 :
日本車の9割にはドアバイザーが付いてるんだから窓を5ミリ開けっ放しにしといたほうがいい

523 :
>>522内装が埃だらけになる。

524 :
意外と大丈夫

525 :
閉め忘れて夜の間に虫が入ったりしてて困る

526 :
以外と入らないけど山間とかならわからん

527 :
窓全開にしてたら猫の住処にされて毛だらけにされたので4cm24時間空けてる。乗るとき閉める。
猫の頭サイズ以上は危険。
埃は全く入らないぞ。
たまにマイペット拭きしてるけど、
汚くもなってない。
屋根付き車庫。後ろと横はコンクリで前はあいてる。

528 :
あと効果は絶大な消臭効果。窓たまに閉めっぱなしにすると、違いがわかる。

529 :
ディーらとか中古車の綺麗めのやつは室内で窓全開なんだよね。
お、臭わないなって思うけど窓閉めてみないと分からない。
特に中古は試乗前に窓全開で待ち構えてたりすると
ファーストスメルが1番肝心なのにごまかされる。
しっかり窓閉めて熟して、さあどうだって
試し嗅ぎしてる。やっぱ古本屋とか酸っぱい臭いがすると中古車には無理かな〜と思う。

530 :
中古車は何回も行って雨の日とかの臭いも嗅いでからじゃないと
急に臭ってきた、なんかやったか?とトラブルになる。

531 :
四国に住んでた時は駐車中に窓4枚とも1センチぐらい開けて一晩換気してたけど、今は工業地帯の近くに住んでるからそんなんせんよーになったわ。

532 :
車内掃除してたら後席のフロアマットの下から干からびたムカデが出てきてビビった記憶がある。
それ以来薄窓開けして置いとかないと決めた。
ちな、世田谷区一軒家シャッターガレージ内保管。

533 :
ムカデは通気口から入ったと思うよ
車には外とつーつーになってる通気口が最低2箇所はあるからね
ガラパゴスオオムカデくらいまでなら窓がしまってても入れる
https://i.ytimg.com/vi/2VLZnX8C59s/maxresdefault.jpg
というかムカデは壁登れないし

534 :
でけえ‼︎
運転中出てきたら即大参事やんw

535 :
ムカデとか蜂とかカメムシは勘弁

536 :
車内用の除菌スプレーだの煙だの据え置きタイプだの、本当にウィルスに効くの?
コロナウィルスにも効くのかな?クレベリンは効果無いみたいだけれど。

537 :
"除菌"スプレーがウィルスに効くと思ってる人がいるスレはここですか?

538 :
コロナに関してはエタノールが有効だって
ノロだと漂白剤じゃないとダメだが

539 :
臭わない中古車ないですかね。

540 :
中古車見に行くと乗る前に誰か乗ってるって車ないですか。

541 :
なにそれ怖い

542 :
ちょっと匂いが気になった車だがビッセルのスポットクリーナー買ってシート洗浄が一番匂い取れた。掃除機では取れない汚れもすっきりです。

543 :
シートとか臭いをこまめに掃除してたが、ある日シートを運転席と助手席外して外に出す機会があった。
シートがない車内はまったく変わらず臭ってた。
シートなど関係なかったのだ。

544 :
臭いは拡散浸透してもう手遅れだと思った。
消臭などクリーニング業者のカモにされるだけだと思った。

545 :
内装なんてハマってるだけなんだから外して洗え

546 :
電源とれるならスチームクリーナー
スチームクリーナー買うのがだるいならティファールとかのアイロンで
シート掃除すると車の匂いは取れるよ
家庭用小型カーペットクリーナーが出だしたけど
2万位するしね。もう少し競合が出りゃ安くなるだろうけど

547 :
シートなんか関係ないんだって。シート無くしても車内の臭い変わらない。内張剥がしても変わらないんじゃないか。
ボディフレームのみでも、窓閉めると臭うような気がする。

548 :
エアコンつけるとコンビニ寄って、しばらくして車内に入ったときそんなに感じない。
エアコンつけないでエンジン切ってると
コンビニ寄って車内に戻るとき
ちょっと分かる。

549 :
そもそも革シートで臭ったらどうすんべ。経年劣化の実家の匂いみたいな中古車多い。

550 :
>>547
布に匂いはくっつくから関係ある
業者がスチーム使うのはスチーム使うと匂いが化学的にとれるの
車によってはエバポが汚れてて臭いってのもあるだろうし
ただ基本はルーフとか床のファブリックをスチームで洗浄して匂いとる

551 :
>>550
消臭ビギナーですか?
そんなもん当然全部やってますよ。
で、その向こうに行って話してるわけよ。
ケミカルは、オゾン、塩素、炭などなども。
もちろん自分で装置持ってる。

552 :
健康ですか?

553 :
情報小出しにして
私はベテランですがと言われても困るわw

554 :
>>551 はワキガだったりなw

555 :
SLKの中古とか見に行くと高確率でワキガ系の体臭ついてる。
見栄っ張りのアニマルは臭いは強いのか?

556 :
ヤフオクとかで小綺麗ないいなって思う中古出て入札殺到することあるけど
よく臭いかがなくて落札するなあと感心する。
どんな臭いするか落札してからじゃ遅い。そんな鼻羨ましいよ。

557 :
普通は見にいきませんかね

558 :
>>555
そんな車を見に行くあなたもアニマル臭そう

559 :
ベンツの中古って大抵臭いよね。元からのベンツの臭いとオッさんのアニマル臭でホント嫌になるくらい。

560 :
CクラスとかSLKとか安ベンツ中古って最悪だよね。

561 :
ベンツが臭うのは見栄っ張りはアニマル臭がきついから。あと香水とか使用率高い。

562 :
いろんな臭いがブレンドされてアニマル臭が倍増する。

563 :
アイリスオーヤマのリンサー買ってみた

564 :
で?

565 :
>>563
ここでそんな報告してもイイネとか貰えないぞ

566 :
アイリスのリンサーは機能はスポットてきなよごれには機能するけど車のシートやカーペット全体やるのはしんどいよ

567 :
ヤフオクで入札してるやつは明らかに現車確認なんかしてないよな。
臭い嗅がないで買う気がしれん。
ギャンブルもいいとこ。

568 :
こんな器の大きい男になり...なれるわけねぇだろ!
https://youtu.be/VVIdN0AZjZ4

569 :
これはエアコンの臭いじゃないな。

570 :
車内の匂いを中古車購入から半年でやっと原因特定した
皮ハンドルが変な匂いを出してたわ
皮クリーナーで磨いたら匂い取れて感動したわ
みんなも匂いの原因が分からないときは意外と近くに原因があるかもしれないぞ

571 :
自分の鼻の下が臭かった衝撃

572 :
>>570
>車内の匂いを中古車購入から半年でやっと原因特定した。みんなも匂いの原因が分からないときは意外と近くに原因があるかもしれないぞ
中古車を買って以来2年以上になりますが、未だにイヌの匂いがとれません。
椅子の下、インパネ裏、スペアタイヤの周りにもイヌの毛があって、さんざん掃除しました。エアコンのエバポレーターも泡で洗うタイプを何度も施工しましたが、雨の日など湿度が上がるとニオってきます。
皮ハンドルではないのですが、今まで見落としてたところがあるのかな? ヒントくださいますようお願いします。

573 :
インパネ、センターコンソール分解やカーペット剥がし、シートはじめとする布類スチームとかも全部やった?
畜生車が値段つかないゆえんなんだよね
かなり頑固なんだよな

574 :
>>572
すまないがその中古車買う時に犬の匂いに気付かなかったの?

575 :
>>574
わからなかったんです。5月の暑い日に見に行きましたが。納車後掃除していた時に白い長い毛に気付いたんです。

576 :
>>575
あらら...。
それはもう車内の内装プラスチックパーツは剥がせるものは全部外して表も裏も台所用中性洗剤溶かしたお湯かぬるま湯でジャブジャブ洗って天日干し。
シートも外してリンサーをしつこく掛けて天日で干す。
ついでにフロアカーペットとフロアマットも外して中性洗剤で洗って天日で干す。
フロアカーペットには静音目的のニードルフェルトが貼られてるから剥がして洗剤溶かしたお湯の中で手で握って洗って天日干すかアマゾンとかでニードフェルト買って切り貼りして貼り直すか。それか新品交換。
天井は出来れば外して洗いたいけどリンサーでも。
フロアカーペットと天井はデカイから場所も人手もいるから苦労する。
どうせ犬がオシッコやゲロ吐いてるだろうから鉄板むき出しになったフロアを配線に気を付けて洗剤付けて丁寧に拭きまくる。
エアコンフィルターの交換はもちろんのこと、エバポレーターを露出させて家庭用エアコンクリーナースプレーを数本ぶっ掛ける。その後出来れば水を掛けてすすぐ。
でもどうせエバポにも犬の毛が付着してるだろうからエアコンクリーナースプレーをぶっ掛けた時に車外に排出するドレーンが詰まらないか確認を。ドレーン詰まっちゃったまま冷房使ってると車外に排出されるはずの水が車内に漏れて2次被害被るからね。
エアコンダクト内部にも匂いがこびり付いてるだろうから出来ればインパネ分解してダクト内部を洗うと。
...俺ならこんな手間と時間掛けるの勘弁だから大金出して専門業者に出すか廃車かなぁ。犬猫乗せてたクルマはもはや故障車事故車だよ。
現車確認の時に匂いに気付かなかったあなたにも落ち度はあるけど、一言言わなかった売り手側も悪質だわ。
あ、これがリンサーね。
https://www.irisplaza.co.jp/IMAGE/GARDEN/PRODUCT/G573718.jpg?iup=191202
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=G573718

577 :
そんなん即廃車だろ。
クリーニングの金と手間で普通にワーゲン中古くらい買えるだろ。

578 :
>>576 完璧じゃん。とりあえず駐車時に窓を開けて凌いでます。平成18年式の軽自動車を通勤用に29年に25万で買いました。ショックアブソーバーやロアアーム、タイミングベルトなど交換して、長く乗ろうと思ってます。

579 :
>>578
だから騒ぐ前にそこまでやったのかやってないかみんな聞いてんだよボケナス
わかんねえかな

580 :
そんな車乗ってたら着てる服に臭いが移って「この人イヌ臭い」って陰口言われそう

581 :
25万なら川に捨てちゃいなよ。

582 :
行った先で帰れなくなるよりいいだろ

583 :
2年もイヌの匂いの車に乗れるなら大丈夫だよ。
このスレは無臭を目指してる人が集まるから。

584 :
ドクタ〇デオの煙とかスプレーとか、ABのスプレーとか、抗ウイルスエアコンフィルターとか、
どの程度コロナウイルス、インフルエンザウイルス、SARSに効くのかね?

585 :
>>584
無意味

586 :
たまに換気するのと、あまり人を乗せないこと

587 :
軽く調べてみた。
抗ウイルスフィルターって、例えばインフルエンザウイルスやノロウイルス、O−157みたいに
日常生活で感染する、感染したくないウイルスについて具体的な致死率データがないんじゃないか?
ウイルスっても死にやすいウイルスいるんだから、情報操作し放題と言えなくもない。
それに抗ウイルス作用が製造時からいつまで効き目あるかも分かんないから、長期在庫品とかだと
益々その効果に疑問符が付く。
某ABでデ〇ソーの抗ウイルスエアコンフィルターが三千円前後で買えるようなったから、ネットで
ボッシュの抗ウイルスフィルター買わないで済みそう。
なんだかんだで抗ウイルスフィルターに拘る俺が一番の問題だな。
ところで、ドクターデオやABオリジナルの抗ウイルススプレーも意味ないのかな?
部屋とかにも流用してるんだが。

588 :
病は気から
昔の人はいいこと言うよね

589 :
知識が無い人ってなんで根本的な事を調べようとせずに変な情報ばっかり信用するんだろ

590 :
車内で正露丸をぶちまけてしまってシート外したりしてほぼ回収しましたがまだ残っているかもしれません。匂いを取る方法はありませんか?

591 :
>>590
お客様相談室からの回答まとめ。。
https://togetter.com/li/1439717

592 :
正露丸臭がキツイなら川に捨てちゃいなよ。

593 :
ここの住民は臭い付き中古車を購入して、消臭することが趣味の人たちのスレなの?
よくわからん楽しみだな・・・・

594 :
正露丸臭は取れないみたいですね。川に捨てます。

595 :
不法投棄で逮捕だな

596 :
>>593
新車でも臭いがある。
その臭いは1年でいろんなものと混ざる。
特に車はあらゆるオイルに囲まれてるのでオイルと接着剤と体臭のブレンドになる。新車も3年もすればもういっちょあがりの臭い付き車になる。

597 :
多分車内にある物体で1番臭いのは俺の肛門から金玉の裏筋にかけてのライン。
薄手のジャージ履いてるとぷ〜んとウンコ臭が鼻まで届く。

2番目は耳の裏から顔面にかけての苦味がある加齢臭。

3番目は足の

書いてて鬱になってきた

598 :
>>597
死んじゃいなよ。

599 :
高濃度オゾンは車内の密閉空間なら臭いはもちろん、ウィルスにも効果あるけど有人だと使えない ゴムや基板へのダメージもある 現実的には車載プラズマクラスターあたりをモバイルバッテリーで24時間動かしとく位だろう

600 :
次亜塩素酸水や安定化二酸化塩素はどうなんですかね
加湿器入れて使えないかな
ドクターデオ(安定化二酸化塩素)は割りと良かった

601 :
ドクターデオって車中泊とかに使って大丈夫??
窓締め切ってたら中毒とかならないの?

602 :
20年乗って愛着あった名デザイナーの希少車を大事に乗って金かけてたが、車内が臭くなってきた途端
見事に嫌になって売った。
車内の匂いって20年の思いとかプレミアとか希少価値とかを度外視して廃車まっしぐらなんだと思った。

603 :
20万キロとか30万キロとか関係なく
2万キロでも車内が臭くなったら廃車なんだと今は思う。

604 :
なぜ臭くなるかわからん

605 :
ダッシュボードが臭くてつらい
熱で劣化してるのか

606 :
>>604
物質の経年劣化と細菌の匂いだろう。
じいちゃんち行くと古い独特の匂いがするように
葉っぱや草、カビ、古い車って感じな臭いがどこかでやってくる。
新車から乗ってると自分の匂いは気にならないので臭いと感じないが
他人は臭うと思ってる場合もある。
なので、中古車を買うとまず匂いとの相性の戦いになる。

607 :
新車だろうが中古車だろうが匂いが必ず付いていてそれが臭いと思うか気にならないかの差になる。
このスレは無臭、車にいることすら感じない、そこを目指していると思う。さらに安く買った中古ならやりがいもある。

608 :
特に外車はメーカー独自の臭いが発生しやすく日本の高温多湿まで耐久性ある素材が全てに使われてるか怪しいとこもある。
外人は体臭きつく臭いように外車は国産に比べ臭い。特に外車の中古車で臭くないものはないと言ってもいいだろう。

609 :
黒いDrDEOで新車臭が一晩で消えたけど
なんか最近また新車くさくなってきた

610 :
ベンツ独自、BM独自の臭い、合わないなら無理だね。中古車ならなおさら体臭とブレンドされてるし。

611 :
まりのの満州臭いらしい。

612 :
ドクターデオに限らず、抗ウイルス効果謳ってる燻製タイプのって効果あんのけ?
新型コロナ、インフルエンザなどなど。
抗ウイルスタイプの高額エアコンフィルターも気になる。
あと、家庭用の空気清浄機やエアコンだって、シャープ、パナソニック、東芝、ダイキンなどの
ウイルスに効果あるってのも、広告守銭奴マスゴミは全く検証しないよな。
真っ先に一般人が気にする電化製品だと思うんだけれども。

613 :
>>612
カーオールだっけ?デオより安いやつ、銀イオンとか眉唾だけれども、この際だから
使用した。
あ、その前に昔ながらの細長い缶タイプがアルコールだから、エアコン吹き出し口に
使ったあとに助手席下置いて使用。
その後に煙タイプ。
まあ、気休めにもならんだろうけれどもね。

614 :
暖かい季節になってきたら車内の臭いも強くなってきた。

615 :
シャープのドリンクホルダーに置くやつって吸気口が隠れてしまう位置にあるけど、
「あれは埃を吸うためではなく排気量と同等の吸気をするための口であり、埃自体はイオンか水分子かなんかと結びついて重たくして地面に落とす」
から問題ない、という認識で合ってますか?
あと、中古車を買う前にこのシャープのやつを買ったんですけど、どうも最初っからプラズマクラスター搭載されてた(ボウリングのピンみたいなマークが温度の横に表紙されてます)
みたいなんですけど、ダブルの効き目が期待できます?それともバッテリーの無駄だからドリンクホルダーのやつは外したほうがいいですか?

616 :
この土日で洗車がっつり頑張ろうと思ってたのに2日続けて起きたらお昼でやる気がなくなった…

617 :
車内ってどんな掃除出来るんだろ?
掃除機掛けて、ウェットティッシュでシートを拭いて、ダッシュボード周りをクリーナーで拭いて、内窓も拭く。シートには粘着ローラーも掛けて細かいゴミも取る。
最後にファブリーズ?
これで車内無臭に出来る?

618 :
消臭という話なら徹頭徹尾水拭き
ファブリーズとか要らない

619 :
は?水ぶき?
意味わかんねw

620 :
>>619
無臭にこだわるなら水拭きが基本

621 :
情弱

622 :
ドクターデオスチームの濃度ってどのくらいなんかな
100ppmぐらいしかないのかアレ

623 :
ウイルスに効くとか、今だからこそ各メーカーや消費者庁はしっかり検査して
真面目な市場に戻す機会だと思う。
エアコンフィルター、消臭除菌スプレー、置きタイプ、煙タイプなど。

624 :
風邪に効くとか肩こりに効くなんてのもダメになっちゃうから
難しいんじゃないの線引きが

625 :
https://jp.sharp/plasmacluster-tech/release/04072701.html
コロナウイルスを不活性化って書いてるから
効果はあるのかな?
https://i.imgur.com/OZ43gKf.jpg

626 :
今回お店で車内清掃してもらったんですが臭いが蓄積しないように車の窓を毎日一センチほど開けておこうとおもうのですがこれって効果ありますか?
またやるのは晴れると分かった日だけのがいいですか?

627 :
>>626
住んでいる地域によるけど、虫が卵産み付けることもあるから、正直おすすめしない。

628 :
>>627
田舎なので虫いっぱいいます
やめておきます
ありがとうございました

629 :
雨が止んだら加湿器で1000ppmの安定化二酸化塩素をぶちまけてやるんや
よくわからない臭いともおさらばや

630 :
最近ドクターデオ見かけなくなった

631 :
>>617
クリーナーってのがどういうタイプかによるのかも知れんけど、俺はダッシュボードと言うか車内の水拭き出来る箇所を可能な限りクリーナーで拭いた後に徹底的に水拭きをするようにしてる。
ファブリーズというか消臭剤は置くタイプだな、
綺麗に拭き掃除した後にスプレーを吹きかけるのはなんか違う気がする。

632 :
次亜塩素酸と二酸化塩素の違いがよくわからない

633 :
二酸化炭素は吸わないほうが良い
毒だから使うべきじゃない

634 :
二酸化炭素ワロタ

635 :
メーカー純正という時点で駄目

636 :
炭八って車で使ってる人いる?
効果がどんなもんなのか知りたい

637 :
>>623
エアコンフィルターなんて外箱が色あせて背文字の判読さえ難しいのが棚に陳列されてたり。
抗ウィルス効果って、在庫してると何年ぐらい耐久性あるのか、汚れて交換するだけで効果は
半永久的にあるのかどうか。
謎でカオスで、消費者保護の観点から見ると、とても健全とは言えない世界。

638 :
フィルターのメッシュ考えたらウイルスなんてひっかるわけない

639 :
フィルターで除去できるモノは高が知れてる
花粉より大きなモノ...タンポポの種やユスリカとかかな
花粉や微細な粉塵は湿ったエバポに付着して流出するか そのまま固形化

640 :
ビニール生地にカーペットリンサー使って「なにも吸えませんでした」ってw
やっぱり岡山の人間は頭おかしいのが多い...
https://youtu.be/ui_hgDwIk64

641 :
リア席のシーンね

642 :
ビニールですけど、どうなるか気になるので吸ってみようと思いますって言ってんじゃん
分かってるけど動画的に実験してるだけだろ

643 :
どうもならないだろw

644 :
だからサラッと終わってんじゃん

645 :
普通やろうとしないだろw

646 :
┐(´ー`)┌

647 :
プロスタッフのズバっと滅臭
こいつ薄めて加湿器に突っ込んだらどうなるかな
スチームデオみたいに使えないかな

648 :2020/05/10
これの効果はわからないが臭いの元の清掃は必要かもな
https://rocketnews24.com/2020/05/08/1367152/

【自動運転】運転支援システム レベル4
【安物】1万円以下のドライブレコーダー 14【中華】
ユーザー車検専門スレッド16
【社外で】 カーセキュリティについて49 【安心!】
【Panasonic】ゴリラ・シリーズ67頭目【SANYO】
事故画像・動画から車種を特定するスレ Part79
バブル期の日本車を懐かしむスレ 14
C1本気組専用 ver218【2ちゃんねら〜には気をつけよう】
プレミアムタイヤ 35本目
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.64
--------------------
AV女優がエイズに感染で本番禁止へ
言いたいことだけ言って立ち去るスレッドPart2763
【HONDA】アクティトラック【軽トラ】10台目
チケットキャンプ ヤフオク
【消費税廃止】 石垣のりこ 応援スレ 【菅野完】
iPad・iPod大幅値上げ
【イマカツ】ゆずスレ3【ゲキアサ3】
キラキラネームをつける親は叩くが、ブサイクな親が子供を産むのは容認する日本人のヤバさwww
抵抗制御車を語るスレ
【  チェリー軸:被害者の会  】
【出前】Uber Eatsに“投げ銭”機能--飲食店に1注文100円の支援が可能に
【DDON】シールドセージ専用スレ Part25
【芸能】<NGT>騒動以来初外部ステージ34人で再スタート!出演が発表されたのは2日前...それでも会場には、約4000人のファン..
【朗報】ロンドン「東京に代わって五輪を開催する用意がある」「我々にはインフラと経験がある」
Canon EOS Kiss シリーズ総合
ラーメンを自作する Part.3
山本太郎「消費税っていうシステムは金持ちが得して貧乏人は損するんですよ!消費税反対!」
IS〈インフィニット・ストラトス〉総合
【悲報】万里の長城(本物)、めっちゃショボかった [465033593]
最強妄想キャラクター議論スレ31
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼