TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
☆★★★★チョコミントアイス21個目☆☆☆☆☆
       ブルボンで働いている人のスレッド
【シュトレン・シュトーレン】ドイツ・オーストリア系の菓子【ザッハトルテ】Kapitel 2
デザート・ケーキバイキング 44皿目
宮城のウマ〜い甘味を書き込むスレ 3個目
■パティシエ エス コヤマの魅力を語る■
かむかむレモンまぢやばすww
グリコ パナップ
飴総合スレッド21
エンゼルパイVSチョコパイ

【FUJIYA】不二家 Part4【GINZA】


1 :2018/02/12 〜 最終レス :2020/06/25
不二家、不二家レストランについて語りましょう
ケーキ食べ放題、スイーツバイキングの話題はここかケーキバイキングスレへ


不二家
http://www.fujiya-peko.co.jp/index.html
不二家フードサービス
http://www.fujiya-fs.com/index.html

不二家について語ろう【3ヶ目】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/candy/1458777924/

デザート・ケーキバイキング 35皿目
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/candy/1517482277/

2 :


3 :


4 :
4

5 :
不二家のも中村屋のも食べたよ

6 :
マコロンっていうのも食べた

7 :
新スレおつ ミルキートリュフっておいしい?

8 :
ミスド食べ放題で30弱食う俺だけど、スイーツバイキングは楽しめるかな?

9 :
ミルキーソフトが好きなら◎

10 :
>>9 ミルキーロール好きだよ じゃあ買ってみる!

11 :
買うって?さっきのはバイキング検討中の人宛てだったからミルキー味の嫌いな人じゃなければ
パフェも美味しく食べられるのでお得じゃないの?って意味で書いた
ミルキーソフト単品でも売ってるけど

12 :
買うって?さっきのはバイキング検討中の人宛てだったからミルキー味の嫌いな人じゃなければ
パフェも美味しく食べられるのでお得じゃないの?って意味で書いた
ミルキーソフト単品でも売ってるけど

13 :
買うって?さっきのはバイキング検討中の人宛てだったからミルキー味の嫌いな人じゃなければ
パフェも美味しく食べられるのでお得じゃないの?って意味で書いた
ミルキーソフト単品でも売ってるけど

14 :
あ、ごめん
書けないってエラー出たから再送しちゃった

15 :
7=10で8は別人じゃないの

16 :
7,10だけどミルキートリュフ売り切れてたよ・・・

17 :
渋谷は新業種はじめるのかと期待したら銀座を追われた宮崎牛が来るのか

18 :
ケーキ四個ドリンクセットでマカロン四つ食べる人ってどの位いるだろう?

19 :
>>17
様々な単価が上がって移転したのを、追われた表現は無いわ

20 :
ミルキーロールうめえ

21 :
フジヤの日にしか予約できないという白いバタクリケーキおいしそーーーお
カット版のも出してくれーーー
ホールじゃ食べきれない・・・

22 :
バイキングのスレで何言ってんだか?

23 :
フジヤってカメラ屋かと思ってた

24 :
>>22
ここをバイキングのスレだと思ってんのスイパラ社員だけだぞ

25 :
>>23
どう考えても不二家のが知名度有るぞ

26 :
不二家の日だよ!
バタークリームケーキもバッチリ予約してきたよ!

27 :
今日食べる分と一緒に払えばポイントいっぱいだね

28 :
ジャムとイチゴクリームって普段嫌だなあって思うんだけどバタクリには合うかも?ってためし買いしてみる事にした

29 :
ぼんぼりムース食べたい
明日明後日で時間切れかあ?探せるかな

30 :
不二家のムースなんてどれでも同じ
ホワイトデーもののハート型ムースまで待てばいいよ

31 :
朗報だぞ
いちごの雛色ケーキ、ぼんぼりのケーキ
名前を変えて続投・・・

32 :
white day近いのにハート復活しない・・・

33 :
HPに掲載ないからって無いと決めつけてるんだな

34 :
何か新作来るのかと思ったら紅白プレミアムだけ?
しばらく行かなくてすみそうだ

35 :
ソノサキ 〜知りたい見たいを大追跡!〜★1
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1522158696/

36 :
サクサクミルキー売ってるの見たことない

37 :
5日前が誕生日だった安藤咲桜ちゃん

38 :
咲桜でウカルって読むのは親御さんカッコいい

39 :
誕生日は2/18 本名は平仮名で、さくらだってよ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E8%97%A4%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%83%A9

40 :
ぺこぽこちゃんの誕生日と年齢が知りたい

41 :
沖縄か・・・
次は抹茶なんだろうけど、いっそ黒糖と抹茶コラボしちゃえばいいのに

42 :
なかなか面白い新商品が出てこない

43 :
せっかく鯉に乗って飛んでるかわいいペコちゃん作ったのに
それをフィーチャーしたミニケーキ類出さないのか・・・
(女の子が兜かぶってるから相撲協会から怒られそうで自粛?)

44 :
浦和駅前、あと半月か
今日は無理だから8日に言って来よう

45 :
近くの不二家が有った
買おうとしたら80〜90歳のおばあさんがいらっしゃいませおばあさんが1人♪
買うのやめた!
勤務中急病急死したらどーすんだ
高齢者すぎる労働法に触れないのか?

46 :
http://fanblogs.jp/freespeak/
魔法蕾プリンのおいしいフランツでしょ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)


47 :
実用性と浪漫が紙一重な気がする

48 :
ポイントカードで20ポイント貯まったら500円分のクーポン券もらえてたのに、
いつの間にか100ポイントで2500円分しかもらえないように改悪されてた・・・最悪

49 :
一瞬ドコモのポイント付与みたいな改悪?って思ったけど
付加単位が同じなら無問題か
もし食事券自体も2500円券1枚とかになっちゃうと一人で食事する場合釣りが出ない分損した気分になるかな?

50 :
>>49
これまでは20ポイント貯まった時点で500円券に交換できてたのが、100ポイント貯まらないと交換できないっていうのがね・・・

51 :
>>49
500円券が5枚だよ

52 :
旧ポイントカードの在庫が有りそうな店舗に行って確保しないと!

53 :
4月から完全に切り替わってるんじゃないの

54 :
先月浦和コルサ店見納め的に寄ったとき記念に貰ったポイントカードは従来のだった(というか新版っていうものの存在自体知らないけど)

55 :
先月じゃなくて今月頭だった

56 :
https://www.fujiya-peko.co.jp/cake/family_club/

57 :
あー最悪だ〜
3月に一枚溜まってたのに交換してない…

58 :
ゆーこきげんのびてるからだいじょぶだ

59 :
>>56
カード自体は変わらなくて、規約が変わった感じか

60 :
積極的に壁作ってこ

61 :
ヤン坊、マー坊間の?

62 :
ポコちゃんは実在してない
単なるポコちゃんの変装説があるとか

63 :
ペコが実在するだけでも衝撃だろ

64 :
普段のホームパイ 美味い 普段のキャラコーン 不味い
ミルキー味のカラコ 劇まず bu tohato
キャラメルコーン味のホームパイ 意外にも 美味い by Fujiya

これは東鳩、不二家 どっちがダメダメなの?

65 :
てーせー
ミルキー味のキャラコ by Tohato

66 :
不二家自体不味いわけでは無いがミルキー、ネクター風味が気持ち悪いからイメージ落として損してるな

67 :
キャラメルコーン味のホームパイは近所のパン屋のラスクと同じ味だった

68 :
キャラコとかキャラコンとか
カラーコンタクトのペコちゃんが現れたのかと思いましてたやん

69 :
ミルキー味のキャラメルコーン甘すぎるわけではないよね?
レビュー見ると甘すぎるって書いてあって食べてみたらちょっと甘い程度だったから

70 :
8月にはサーフボードをしょった青い眼のペコちゃんにしても良さそう

71 :
>>69
それだと元のキャラメルコーンも甘過ぎる範囲になるな
自分も甘過ぎだとは思わなかった そして小さかった

72 :
メロンのロール、カットしたのも売って欲しい
(ホールのをカットして売ってた西川口なら店独自にやってるのかも知れないが)

73 :
明後日からバイキング微値上げか

74 :
今日以降と思ったけど100円のためにポイント増しじゃない今日行くのは損だって気付いたからやめた

75 :
以降じゃなくて
行こうと思ったけど

76 :
チョコミントケーキってどうよ?

77 :
LOOKを超えるのはむずそう

78 :
>>76
今はやり(だったか?)な真っ青なのを期待したら
見落として買わずに帰りかけたくらい自然な色で安心した

79 :
味は悪くなかったな→チョコミントケーキ
でも一度食べればいいかなと思う
不二家のケーキは結構好きな方ではあるけど

80 :
普通に楽しめる味だけどミントの清涼感みたいのを期待する人には物足りないんじゃないかな
ハッカ系苦手な自分にだからちょうど良かったレベルなので

81 :
だからは余分だった・・・

82 :
スレ違い

83 :
スレチじゃないわ

84 :
バイキングスレとの認識な人は時々お見えになる

85 :
ペコラ不人気だったのなら海賊なポコちゃんを起用すべし

86 :
一年ぶりに食べ放題行ったらいつのまにかポイントカード100貯まらないと金券寄越さない言いやがった
200ボイント貯まってたのでそれで500円消費しようと思ったのに
つうか100ボイントなんて1年じゃ貯まらねえだろ
なにこの改悪は
不二家いい加減にしとけよ

87 :
タオルとマグカップ派だけどたまに欲しいのが無くて券に換えることは有る
今goal7枚+半端2枚
欲しいグッヅが有りますように

88 :
>>86
8の日に5回スイバイすれば余裕じゃん

89 :
なぜにパラだいす?と思ったけど食べほのことだったか

90 :
>>89
ここが何のスレだと心得てるんだい?

91 :
パフェ、あん蜜食べ放題店

92 :
>>86
だいぶ前に告知されてて確か3月までだろ以前のまま使えたのは
以前に制度がぶっちゃけ良すぎただけだけどな
改悪と言えば改悪だけど有効期限は1年伸びてるのは知ってるのかな?
一応の配慮はされてはいるんだよ
ただ、500円分を4枚貯めるのは1枚だけ貯めるほど楽ではないんだから
4枚貯めたら5枚分のプレミア付けるとかやっても良かったとは思うんだけどなあ
サービスポイントやればよかったと思う
実際4枚以上も貯める人ならほぼ景品狙いの人がほとんどだと思うんだよねえ
だからこそのサービスポイントがあれば興味引けたな

93 :
何枚もポイントカード保管するの面倒だから20ポイント埋まったらそれで景品交換に使わない人に
ステップアップカードへ引き換えてそれが埋まったときにバイキング専用100円引きとかミルキーソフト券をくれて
更に次のステップへ・・・みたいのだと楽しみ増えそう
5枚目はゴールデン・ポコちゃんカードとか

94 :
上位のカードに男子なんて発想してる奴はやばすぎ

95 :
>>93 は死ぬべき

96 :
男尊女卑きちがいR

97 :
ペコポコの話題ときどき現れるけどスレ違いだし荒れる原因つくってるのわかるだろ
お前も荒らしそのものだからな

98 :
暑い日はパフェでも食べて落ち着け
今日は何個食べてもいい日だ

99 :
値上げするなら10分増やして欲しかったな
もう二個喰ってやるのにー

100 :
>>99
一時間もあればパフェ2個とケーキ20個くらいは行けるやろ

101 :
そこまで食べられる、または食べたい人が多数ではないと思うけど
それとは別に1時間に15個食べるより、70分で8個程度をゆったりと食べて
最後にパフェと餡蜜を注文し、オーダー時間終了後、お茶やドリンクを飲みながら待つ
みたいのも有りでは?
時間制限が席を発つまでの時間じゃないのが良いとこ

102 :
ハングルより非論理的な知障文章

103 :
今日は小麦粉抜きのつもりで行ったけどバタークリーム使用のモカマロントルテが有ったので破戒してしまった・・・

104 :
>>103
中々美味いよな
公式に載ってないけど通年でお願いしたい

105 :
>>104
春のイチゴも良かったけど今の時季カットを出してくれてるのは持って帰らずに食べられて有り難い
バイキング対象なので更に◎

106 :
白衣のペコちゃんプリン買おうと思ったら売ってなかったよ
ホームページみたら消えてるし

107 :
お菓子板なのですれ違い

108 :
18日パフェ祭計画してたけどそこだけ涼しい予報になってきた
ここんとこ8の日悪天ばっかだなあ

109 :
パフェたべたあとすぐに30℃の炎天下でるんじゃ冷やした意味ないから暑い日に向いてないと思ってる
パフェはクーラーつけた部屋に出前でもってきてほしい

110 :
バイキング終了後の滞留時間制限は無いのだが?
(店舗や混雑時の設定による例外は知らない)

111 :
>>110
無い

112 :
食べ放題制限時間ぎりぎりに2つケーキと飲み物持ってきて
それを1時間くらいかけてゆっくり食べる

113 :
ケーキ貰いに行く前にパフェかあんみつのオーダーも忘れないでね

114 :
美味しく食べられるのは6個まで
それ以上は苦行だわ

115 :
私も7〜8個位だけど今食べたいのって300円台ばっかりだから
口に合わない部分残せないプレッシャー考えると得にはならないんだよね
額面上げるだけならパフェに行けばいいけどお腹冷えるとケーキもいらなくなる

116 :
パフェ→あんみつ→お茶→ケーキ→コーヒー
を繰り返せばそんなに冷えないだろ
安いケーキでも3回転で4500〜5000円相当

117 :
バイキングやっていないのがバレバレ
スイーツバイキングではミルキーソフトもアイスものってないあんみつは対象外
不二家側もちゃんと考えてるよ

118 :
>>117
言ってる意味がよく分からん

119 :
バイキングではフルーツソフトあんみつ、クリームあんみつ、抹茶あんみつは選べるが
どれもミルキーソフトか抹茶アイスが付く
プレーンな安いあんみつ(アイス系免除)な無理。
冷たいものを選ばせ食がすすまない施策

120 :
>>119
あたまいかれてるな
精神病院いけよ
119番は使うな自力で行け二度と帰ってくるなそのまましね

121 :
食べ放題でパフェるより葡萄サンデーのほうが美味しそう

122 :
珍しく不二家が有った
中に入ったら店員が70後半か80代のヘトヘト婆さんが座り込んでいた

店は場所も悪いし売れ残りばかり
高齢者が一人で勤務中に倒れたり、体調不良起こしたり倒れたららどう責任取る
常識的に変だ

123 :
移動店舗やってる過疎地かなんかが有るのか

124 :
モカトルテとコーヒー生チョコケーキがあったから両方食べたけど
チョコ生は普通のやつのほうがいいな
どっちももう終わってると思ってたからよかったけど
おかげでブドウのパフェは次回までおあずけ

125 :
芋栗南京類発表されたけど斬新んsのがないな
三種のは中のクリームがマロンならなあとか・・・
せめて季節のパフェのほうを芋栗だったならと

126 :
助詞の使い方も知らない文盲

127 :
ハロインデザインのカントリーマーム
ポコタンの仮装かわいいな

128 :
間違った
マアムじゃなくてLOOKの袋入りだ

129 :
ゆるキャラはスレたがい

130 :
先月末に行ったスイーツ食べ放題は、ティラミスパフェを最初に頼んでそれからケーキ(アップル・巨峰・濃厚ベイクド・ジョージアのヨーグルト・チョコ生・チョコミント・あと1個は忘れた)を7個食べたけど飲み物も何杯か飲んだからちょっと食べ過ぎたかな

131 :
夏限定のコーヒーチョコ生ケーキと秋限定のケーキ(名前は忘れた)も置いてあったけど食べきれなかった

132 :
食べ放題で食べたあと1個のケーキは抹茶のケーキでした連投失礼しました

133 :
>>132
7個とパフェ1個?
OLかよ
その倍食ってやっと6分目くらいだろ

134 :
>>133
朝食べなければそのくらいは食べれたかも

135 :
抜いたから入るっていう食べ方は命取り
7個プラス一杯なら損はしてないんだから良い加減かと

136 :
不二家の日だけとか決めて行く分には健康に障るわけないじゃん
そんなくだらない心配してるやつこそ精神障害で事件起こしかねない
隔離されてろよ

137 :
先月末に食べてる人に不二家の日???

138 :
28日は十文月末

139 :
ガムラー

140 :
プレミアムショートケーキ(ぶどう)食べたけど特撰ブレンドクリームと違ってた気が・・・?

141 :
スイーツバイキング、食べほ専用で3種のアイスがあるけど、一応アイスクリームなんだな
チョコのアイス好きじゃないから好きなのを三個選べたらスイパラのアイス&ジェラートに対抗できるのに

142 :
Iced Cream 食べまくりならB31RよりHDのスイパラへ

143 :
不二家のパフェって31のなの?
ケーキ自体こっちのほうが美味しいから禿になびくことはないが

144 :
おばけモンブランかわいかったけどバイキング対象外だった・・・
8の日に予約&前金→ポイント付与せず
に続き古事記締め出し方向へ

145 :
そういうのを当てにしてるうちは真のバイキンガールにはほど遠い

146 :
不二家はバイキング対象外とかやってる時点でなあ
しょぼいケーキなのに季節品のマシそうなやつを対象外にしたら全く意味がない
季節品選べなかったら選択肢ほとんどないからな

147 :
>>146
レギュラー品も知らないうちにいくつか消えてるし
三種のショコラとか

148 :
レストラン行ったら試供品のチョコのホームパイもらえた

149 :
そっちはタダで食べ放題でも辞退します

150 :
札の付いてる対象商品のみっていう店舗は昔からあるし季節品やプリン、パフェも店舗による

151 :
>>1
>>48の改悪以来、不二家は一度も行ってない
テンプレに載せて欲しいわ

152 :
さして改悪でも無いような
地元に不二家ないとこの人がたまたま滞在したときに貰って、帰るまでに再度利用して使ってたなんて人には不満だろうけど

それよりシーズン&イベント期間限定品をホーダイから除外してる店舗が増えたのならそっちが残念かも?
全店レベルでの規制ならいっそ価格を600円以上に設定すべき

153 :
>>152
短い期間で500円分の商品券くれる方がありがたいわ
ケーキなんざ稀にしか買わないのに
通年通う常連以外には値引きしません、つう性格の悪さが表に出てきた

154 :
商品券の件はまあこっちから見たらそりゃ改悪になるわな
だけど、前の条件が良すぎただけともとれる
バイキング一回で8の日なら即500円だからな
これ狙いだった者(自分も含む)は正直条件が悪くなったと感じるのは仕方ない
まあ期間は3年に延長されてるから多少の配慮はあるんだけどね
しかし3年もカード持ち続けるのはめんどくさいからなあ

食べ放題の除外に関してはほんと糞過ぎる
季節品除外してしまったら食べるもんないだろうに
毎回ほぼ同じ顔触れになってしまうわけで
結局季節ごとに通うってことが無くなるからポイント溜まらんしな
食べ放題っていうんだったら基本除外は駄目だと思う
店によって仕入れやショーケースの大きさに違いがあるからそれは仕方ないけど
しかし季節品あるのになんでしょうもないケーキばっかり仕入れるのかわからんわ
あれ売れるのか?もっと季節品を前面に出したらいいのに
季節品の方が間違いなく力入ってるしな
まあ、その分利益率低いのかな

155 :
とりあえず5枚食事券に換えたけど使用期限全部1年しかないことに気付いた

うちの最寄りも季節商品外してた・・・
そうなってない店舗情報求ム

156 :
今日販売のカントリーマアムの生食感冬のホワイトって来週30日に出るアソートのバニラ&ホワイトに入ってる
ホワイトと一緒なの?

157 :
まあホロウイン商品あんまりおいしそうなのも無いし普通のだけ味わいに行くか
見てはみたいけど日曜じゃケース前張り付いてるのも迷惑だけど

158 :
ホロウイン→ハロウィン
張り付くのも迷惑だな(けどの重複避け)

ホームページ見たら
川口領家店 営業時間変更のお知らせ
11月8日(木)はレストランの営業時間を下記の通り変更させていただきます。
10:00〜15:00(ラストオーダー14:30)
※洋菓子売店は通常営業致します。

ランチ専門食堂って凄いな
もう長くは持たない感じだろうか?

159 :
ageミスな上、勘違い・・・
当日のみの特例でした

160 :
フェア品の対象、対象外は店舗ごとで決めてるんだな
今日行った店舗ではハロウィンの全種類対象だった

161 :
そういえばペコちゃんプリンがそうだったな

162 :
イタリアーナショートケーキは対象外でいいけどお化けプリンはOKにしてほしい

163 :
>>162

そんな商品無いんだが
ポンコツかよ

164 :
オバケかぼちゃのパンプキンプリンなんて長ったらしいし同じ意味の和英説明だし

165 :
せっかく独自の人気キャラもってんだからおばけのケーキとかじゃなく頭にノミが刺さった流血ポコちゃんのタルトでも出せばいいのに

166 :
渋谷おまえ陥没脳天

167 :
熊本県産秋スイカソースのショートケーキ・・・
対象商品であってほしいとも思えないフインキ
名プリーズかよーーーーーーーー

168 :
対象外ってハロウィン、クリスマスのようなイベントものだけでしょ?
普通の季節ものまでXなんてとこ有る?

169 :
>>168
対象になるかならないかってのは店舗による

170 :
おかしのまちおか限定のミルキィが出てた

171 :
この娘可愛い顔して食欲凄いな

【大食い】夢の不二家ケーキ食べ放題!に初めて行ってきた【三年食太郎】
https://www.youtube.com/watch?v=s-CcsBY99Bk

172 :
そこなら対象外はハロウィンだけって分かった!

173 :
>>170
ソフトクリームやってるマチオカなんて有るんだ?

174 :
>>173
飴だよ?

175 :
ミルキーって不二家レストランのパフェしか知らない

176 :
MNB48は?あとmilkyふりかけ美味しいらしいよ

177 :
今の時期にスイカケーキってどうよ?って思ったけど
普通においしいw
スイカの味がちゃんとする

178 :
>>177
チョコチップがもろスイカバーっぽいんだよな

179 :
#484 2018/11/01 00:30

>>483
結婚はしてないけど、降ろした女は知ってる


[匿名さん]

#485 2018/11/12 13:57[ 削除 ]

ここどうなの?


[匿名さん]

#486 2018/11/12 13:58最新レス[ 削除 ]

No.1のれんってどうなの?

180 :
マウスとかキーボードいじってるところ右腕の辺りが緑になってたから今拭いてる。

181 :
はぁ?スイカのケーキって皮の緑色再現してたっけ?

182 :
くまもんが葉のスイカもってるだろ

183 :
チョコミントクリスマスケーキ食べたいわ

184 :
クリスマスにアイスタイプやミント系食べたがる人は富裕層

185 :
182 の葉緑
葉じゃなくて緑でした

186 :
クリスマス限定な感じになってたペコプリ、まだ載らないなあ

187 :
https://i.imgur.com/go8mCab.jpg

188 :
今時写真みたいなデコ作ってるとこあるんだしペコポコの立体型ケーキみたいの出さないのかな

189 :
明日からのXmas三箇日はバイキング不催行だけど4個&ドリバセットは有り?

190 :
ペコちんプリン欲しかったけど有田焼だけだった

191 :
クリスマスケーキばっかりだよね
普通のケーキと変わらないのにクリスマスバージョンってだけで500円超え

192 :
ノエルmini両方買ってみた
白はジャムが酸っぱすぎ、黒は苦すぎ
共通して甘すぎ
普通のショートと生チョコがいいな

193 :
HPによると酸味はムースのほうらしいけどな

194 :
欲しいグッヅが出てこないから汚職事件5枚に換えたら良さげな水筒が出てきてしまった
食事券をグッヅ交換のも使えればいいのに・・・

195 :
>>194
日本語で頼む

196 :
point card全部換えちゃったから水筒もらえない
残ってるうちに40point稼ぐのは至難じゃーーーーーー
ってこと

197 :
もっといえば40pointのものは1080円で売ってください、ってこと

198 :
ポイントでなら貰うものでも現金で買おうとまでは思えない

199 :
いくら旬だからってイチゴ尽くしか・・・・な中に甘酒スイーツ!もっと早く知ってれば今日行ったのに

200 :
バイキングで食べた甘酒テラミスはどこがテラミス?甘酒風味の意味ある?って思ったけど
その店になかった甘酒シュークリームを今日買って食べたらホイップとカスタードが良いバランスで満足

201 :
いちご尽くしっていうけど品数多いだけでこれは良いなってのが
少ないんだよな
数合わせみたいな商品を量産するよりもっと厳選して
不二家やるじゃねえかって品を少数でもいいから出した方がいいのにな
あれじゃ食べてもやっぱり不二家だなって言われるのがオチ
以前あったイチゴのパイなんて不二家にしたらなかなかだったのに
その後毎年改悪されて見る影もなくなったからなあ
不二家は商品を改悪するのが得意だよな
目先の利益しか考えてないんだろうけど
以前より商品の単価はかなり高くなってるのに
安っぽさは相変わらずだからなあ

202 :
バイキングでの損得しか考えられない状況に陥ってるならボリュームディスカウントみたいにいっぱい食べれば加算されるけど
多いほど次の一個はお得に!みたいにしないと
普通の持ち帰り客が寄り付かなくなる
スヴニールなんかは食べほ客との争いで評判落とし、新座市の小売り売店まで閉鎖する事態を迎えたし

203 :
不二家に言ってどうぞ

204 :
量食べられなくなったし高めの限定品が対象外になりがちなので4点セットをちょこっと値下げしてくれると嬉しい

205 :
基本そこそこおいしいと思うんだけど
たまにパサパサなスポンジのケーキがあるんだけど、何でだろう?

206 :
パサパサのは時間がやっぱり経ってるのかな?あとTwitterの画像とか見ると1月のバイキングは例年苺フェアなんだね

207 :
解凍のタイミングとかもあるかも
クリームとかも明らかに硬い時や緩い時もある

208 :
色々考慮して行くとしたら昼前くらいに行こうかな

209 :
クリームあんみつにイタリアンSC半分乗っけるのが好き
残ったクリームはイチゴパフェ
それだけでちょうど良いけどバイキングとほぼ同額・・・

210 :
俺は食べほ適用外の限定品、パンナコッタのパヘ、パンケーキが良いから3000円超えようがいちいち考えず頼むよ
嗜好品楽しむのにセコイきちがいみたいな計算してたらガンになるからな

211 :
パサパサなのは前日の残りのケースもあるだろうな
朝とか昼だと残り物に当たる可能性があるわな

212 :
ほらミルキー
もひとつミルキー

213 :
それはチェルシーや

214 :
NMB vs 韓流 ?

215 :
あなたにもミルキーあげたい

216 :
VDものは19日からかな?ほとんど対象外なんだろうけど

217 :
>>216
バレンタインは4日から
対象、対象外は店舗による

218 :
対象 対象外 の問題もあるけど
そもそも置いてないってパターンも結構あるからな

219 :
こん棒・・・

220 :
入荷するかしないか、対象かそうでないかの問い合わせしてから行ってるから外れた事は無いな

221 :
雷様かわいいけど8の日外してきたか

222 :
やなヤツ!やなヤツ!やなヤツ!

223 :
確かにこいつの8の日って言い方は死んでほしくなる

224 :
ミルキークリームロールが半額だったから買って食ってみた
普通のロールケーキだった
いつかミルキーを大量に溶かして食べたいわ

225 :
不二家」の日を8の日って言ってるきちがい
普段スイパラしかいかないドケチだろ

226 :
そこでおなかいっぱい食べるよりイタリアンショートケーキ2個セット880円が良い

227 :
>>226
人それぞれやろ

228 :
熊本の「ゆめタウン光の森店」が来週末で閉店
ゆめタウン光の森のシネコンに行ったついでに何かしら買ったりしてたから、残念
距離的に近い店はあるのだけど、余り行かないからな

229 :
ついこのあいだくまもんタイアップ(かな?)のケーキあったのにね

230 :
苺シリーズの続編があるとは・・・

231 :
バイキング300円も値上げかよ・・・
今までありがとう

232 :
プライス変更案内なんかねーよ
って思ったらポイントカード廃止か・・・
250円相当?
まあ不二家の日だけ行くって客は混雑して損なんだろうね

233 :
有効期限伸ばした意味がない

234 :
>>232
http://www.fujiya-fs.com/news/2019/020401.html

235 :
2個セットもお茶がサービスされるだけか・・・

236 :
まあ、楽天ポイント使えるようになりそうだからいいだろ。
https://www.fujiya-peko.co.jp/assets/pdf/fc20190201_1.pdf

237 :
企画ものの割引として4個セット選ぶ価値も薄れる
今後はテイクアウトオンリーか
あと出かけた先で寄った不二家レストランの記念にポイントカード貰うってことも出来なくなるな
成田とか浦和コルサなんかは2〜3ポイントだけ付いたのを記念品にしてる

238 :
税込2462円?微妙に5倍ポイントで損するという半端な値上げ
消費税10%課税のほうが安い!

イタリアンショートケーキ680円
パフェ、あんみつ各100円値上げ
も一緒に値上げしてくれないと納得しかねる

239 :
hey say 最後の価格是正

240 :
最後のお得デー行きそこなったから明日雪が融けてたらスイパラしにいくぜ

241 :
雪もなにももう地面乾いてますわ

242 :
今月の18日の月曜日から値上げだからそれまでに食べ納めしようかな

243 :
28日はポイント5倍つくから100円分回復できる
29の日も兼ねるからヒレ&バーグが好みなら一緒に注文すればもう少し取り戻せる

244 :
違った
2000円で16ポイント差あるんだった
料理も入れたら値上げ分以上の還元だ

245 :
ポイントついても終了が決まってる以上新景品投入など期待できず
上記の人なんかはもう決別に行くだけだろうから割引券としてすら使う機会もないであろう

246 :
300円も値上げかよ
まあ、今までヤフオクで株主優待券3000円を2700円で買って使ってたから今後は定価で食べる感覚かな

247 :
ケーキバイキングは実質終了だよな
ポイント5倍無くなったら不二家の品質に2500円近くも出してまで
バイキングする意味が見いだせないしな
自分は相当量食えるけど不二家のあの品質ではなあ
2000円までが限界だと思うんだが
量食べれない人なら尚更バイキングする意味が無いと思う
つうかバイキングだけじゃなくケーキの単価も異常に高すぎだろ
あの品質であんな価格設定できるのが信じられん
町のケーキ屋さんの方がうまいしもっと安いぞ
フルーツつかってるとはいえロールケーキに600円とかアホかと

248 :
高品質のを巻けば高くなるには当然
恵方のは美味しくなかったけど

249 :
不二家が高品質のもん使うわけねえだろ

250 :
ソフトエクレアは相変わらずバニラばっかり入ってるな

251 :
ルビーチョコって不二家オリジナルの何かなのかと思ったら色んなとこからシュークリームやらプリンやら出てるんだな

252 :
ホワイトチョコレートに次ぐ第三のチョコレートだっけ

アップルリング食いたいなぁ〜

253 :
1200円だったチョコケーキが大幅値上げされてて泣いた
さすがにあのケーキに1800はねーよ

254 :
本格生チョコケーキか、すごい値上げ幅だな

255 :
ミルフィーユバーガー・・・洋駄菓子屋さん路線まっしぐら
バタクリケーキ安っぽいけど安いからうれしいいいい!

256 :
森永ラブとタイアップしたバーガーなら買う

257 :
いらない…

258 :
ポイントカード無くなっちゃうんだ。。すげぇ寂しい。楽天とか味気無さすぎ。

259 :
景品の価値が上がるから今の内に
ポイントで交換して寝かせておこう

260 :
店頭のぽこちゃんほど上がるグッヅは無いかと

261 :
ポコちゃんが居る店舗なんて見たことないけど

262 :
そもそも本格生チョコは期間限定スペシャルプライスだったわけで…

263 :
有吉弘行のダレトク!?★1
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/livecx/1550579873/

264 :
不二家はもう終わりだな…

265 :
軒並み値上げだからな
不二家のケーキの品質にあれだけのお金出せる人はある意味凄い

266 :
安いから利用してるのであって
高いなら他に選択肢はいくらでもある

267 :
高けりゃ旨いと勘違いしてるバカが哀れw

268 :
というか、読解力がなさ過ぎて純粋にかわいそう。

269 :
味ならコージーコーナーかFLO
健康重視ならシャトレーゼに移行だな

270 :
ダレトクのレインボーケーキやっぱり売るんだね。

271 :
蓮舫なら買うのに

272 :
みるきー羊羹、280円ならなーなふいんき

273 :
バラクリケーキ土日とも完売で買いそこなった割りにリポ無いんですね

274 :
悪意を感じるわ

275 :
レインボーケーキ食べた人いたら感想教えて・・・
ggってもでてこない

276 :
レインボー不味くはないけど駄菓子屋さんの粉末飲料みたいなイメージ
バタクリと一緒に貰ってくれば大正時代を懐かしめる
でも色んな味で調和しないから仕方なく一層ずつ食べたよ

あと値上げはいいけどなんでパフェ対象外にするかなあ・・・
ソフト系しか選べないならせめてアイスクリーム単品を対象にすべき

277 :
お台場ダッタの魂やどる

278 :
写真映えをアピールしてたから不二家では少なくとも店内で自分が食べるものは撮影を認めた形になるね
でも写真アップするならイチゴのタルトとかスクエアケーキ、イタリアンショートのほうが良さそう

279 :
カウンター席みたいな他人の迷惑になるとこでもなければ自分の分を撮影しても構わないだろ
アップしたりとなると承諾は要るけどな

280 :
明日からのミッフィーサンドイッチが楽しみ

281 :
>>280
そんなもの出ないけど

282 :
>>276の値上げ、パフェ対象外、はスイーツバイキングの件でした

283 :
値上げします
パフェの対象外を作ります
季節品の対象外は当たり前です

こんなんあかんやろ
値上げするけど対象外は無くしますとかならまだ理解できるけど
つうかそもそも店ごとに同じ料金なのに対象外があると品揃え全然違うからな
元々スペースの関係とかで無いのは仕方ないけど

まあ実質終了だよな不二家のバイキングは
あのクオリティじゃ高すぎる

284 :
>>280
ミルフィーユバーガーのことではないのか?

285 :
いちごパフェ、チョコパフェはイチゴやバナナトッピング以外アイスクリームしかない感じだから
三色サーティワンアイス盛りとソフトクリームパフェでいいかな?と思えるけど
ティラミスのはいつも頼んでたから残念
対象外は無くすのかと予想してたけど続いてるならもう行かないかも・・・

286 :
>>284
面白味のないふざけに切れただけでしょ?

287 :
280の馬鹿に>>281がってこと

288 :
ミルフィーユバーガーイートスペースの有るイオンで食べたけど
自宅では食べたくないほど散らかる
それ防止の紙はついてるけど食べにくい
休日限定で売ってるパイシューのほうがこぼれずホイップも多くて美味しいからそっちを平日も出してほしい

289 :
値上げ後のバイキング行って来た
あの内容で2500円近いってのは高過ぎ

290 :
対象外が撤廃されてるなら行ってみたい

291 :
土曜にミルフィーユバーガー買おうと思ったけどパイシューのほうがいいの?

292 :
>>291
ザクザクが好きならミルフィーユバーガー
但しかなり溢れるから注意な

293 :
>>291
バーガーのはパテ部分がクリーミーじゃなく伸びが悪いから土曜なら両方買って蓋のほうにはパイシューのクリームを付けて食べたら良さそう

294 :
日文専用スレですので

295 :
エスコートとかいうルックのパチモンみたいな
中にいちごクリームの入ったチョコが激安でうまかったが
同じ不二家の製品だったw

296 :
イタショもしれっと値上げしとるな
580+税だと

297 :
原料上がってるし消費税もあるから仕方ない
まだ段階的に上がるだろうけどもう少し思い切って一気にあげたほうが良いとは思う

298 :
バイキング対象以外のパフェ類総リニューアルでおしゃれっぽくなったのはいいけど
ティラミスパフェは値上げしてでも従来のまま維持して欲しかったぜ

299 :
https://i.imgur.com/0sogZcJ.jpg

300 :
レイデイファウスト?

301 :
>>289
ホテルのスイーツバイキング行ける値段だしもう情弱しか行かなくなるだろうな・・
不二家は何も悪くないのに改悪って憎しみも生むから難しい問題だ
経営的にはこういうデリケートな問題から傾く

302 :
あ、昨日は最期の5倍デーだったか?行き忘れた

303 :
>>302
最後?
ポイント給付は5月末までだよ

304 :
三越でプレミアムバター、響、音を含めた食べほやれば良さそう8888円位で

305 :
高けりゃ美味いと勘違いしてる狂人が怖い

306 :
桜のふんわりヴェリーヌなんやあれ!!すっげぇ美味し!クリーム濃厚で飽きるほど美味し!

307 :
ケーキ軒並み値上がりしたな。体感で100円位づつ上がった感じ。

値上げするならゼリーとかあの辺の安っぽいの止めた方が良さそう。容器も陶器だったのがプラだしコストダウンは良いけど値段上げるなら個の質をあげて欲しい。

※くれぐれも潰れないでくれよ。

308 :
100円上がったって言ってる奴が体感で潰れる心配してるなら潰れる事は無いな

309 :
セルラーホンでインターネットしないから改悪と思ってたけど実は楽天のほうが良かったりするのかな

310 :
5倍デーとの差が大きいから改悪感受けるので、まずそれをやめて暫く続け
来年廃止にすればイメージ損ねず移行できたのかな?

311 :
健康重視路線シフトは嬉しい

312 :
スペシャルバウムクーヘン食ってみた
特にどうということはないフツーのバウムクーヘンだった

313 :
そういえば日本橋リポがまだだな

314 :
ミル君が私の銀を奪ってく
左の奥を連れ去って
お口の中でランデヴー。

315 :
ミルクレープって銀歯剥がすほど粘ってないっしょ?

316 :
わいの大好きなソフトエクレアやっと期間限定の抹茶が終わったわ
あれ香料がきつくて全部抹茶のニオイが付いて台無しだったんだよな

317 :
point増量最後の日曜がバイキングの無いGW

318 :
>>317
ポイントは5月末まで

319 :
(日)ではないけど5/18なら休日ないし半ドン

320 :
価格あげるにしても景品やめるにしても、もっと上手いやりかた無かったのか?
まだ失敗したのかすら分からないけどさ

321 :
>>317
普通にバイキングやってたけど
最後にポイント稼いできた
来月の8の日は行けそうに無いからな

322 :
マグカップが無くなってからはポイントにも興味
薄れた
かといって500円で売ってても買わないだろうけど…

323 :
6月移行は1ポイント25円で使えるみたいだな

324 :
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10150660730?page=1&__ysp=5LiN5LqM5a62IOipleWIpCDlkbMg5LuKIOS4jeelpeS6iw%3D%3D

不二家って未だにダメなの?

325 :
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10207418200?__ysp=5LiN5LqM5a62

最近はどうなの?

326 :
味は分かんないけどヤバそうならコージーに変えるか

327 :
まだレインボーあるんだな
写真撮ってみたけどかっこよくなんて映らないし変な味だし
今度くるのもミントか、素材がどんなんでも変わらないようなものばっか

328 :
>>327
写真見せて

329 :
小食&胃弱でバイキング非対応な養分なのでフードロス現行犯として4個セット+クルミのティラミスパフェ頼んだ
幸い最後に選んだ甘夏のタルトが軽い酸味で食べやすかったため残さずに済んだけど
バイキング適用外の新パフェが期待ほどじゃなく、逆にフルーツフェアのケーキが対象外にされてなかったから
無駄な出費になったかも
まあポイント増しデーだからそれも想定のうえで選択ぢたけど
ミルキーのプレミアムモンブランも食べてみたかったな

330 :
「楽天ポイントカード」、不二家グループの計511店舗で利用可能に
https://corp.rakuten.co.jp/news/update/2019/0514_01.html
https://corp.rakuten.co.jp/news/assets/img/update/190514%E5%88%B8%E9%9D%A2.jpg

楽天ペイメント株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:中村晃一、以下「楽天ペイメント」)は、株式会社不二家(本社:東京都文京区、代表取締役社長:河村宣行、以下「不二家」)が運営する「不二家洋菓子店」や「不二家レストラン」計511店舗(注1)において、共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」の提供を6月1日(土)より開始いたします。

 これによりユーザーは、各店舗にて「楽天ポイントカード」もしくは「楽天ポイントカードアプリ」を提示すると、ご利用金額に応じて「楽天スーパーポイント」(以下、「楽天ポイント」)を貯めることができ、支払い時には、貯まったポイントを利用することも可能となります。また、両社は同日より、オリジナルデザインの「不二家楽天ポイントカード」を発行し、各店舗にて無料で配布します。

331 :
また、本サービス開始を記念して、6月1日(土)から6月30日(日)まで「不二家楽天ポイントカードスタート記念!100万ポイント山分けキャンペーン」を実施します。期間中に対象店舗を利用し、会計時に「楽天ポイントカード」もしくは「楽天ポイントカードアプリ」を提示いただいた方に100万円相当の「楽天ポイント」を山分けし、付与します。

332 :
さらに、6月8日(土)から毎月8のつく日は、通常より2倍分のポイントが貯まるキャンペーン「毎月8のつく日はポイント2倍デー」を開催します(注2)。
楽天は、さらなる提携企業の拡大を進め、ユーザーに様々な場面で「楽天ポイントカード」を利用できる環境を提供し、サービスの利便性向上に努めてまいります。
(注1)上記店舗数は、全店885店のうち、「楽天ポイントカード」サービス対象店舗数です。
(2019年5月14日時点)
(注2)キャンペーンの終了時期は現在未定です。

333 :
【楽天ポイントカードについて】
「楽天ポイントカード」は、楽天ペイメント株式会社が運営する共通ポイントサービスです。マクドナルド、ミスタードーナツ、出光SSなど、
「楽天ポイントカード」に加盟する様々な企業がサービス提供する街のお店で、「楽天スーパーポイント」を貯めたり使ったりすることができます。
また「楽天ポイントカードアプリ」は、スマートフォンに表示されるバーコードでポイントを利用できるためカードを持ち運ぶ必要がなく、楽天の公式キャラクター「お買いものパンダ」の季節ごとに変わる可愛いデザインも楽しむことができます。

334 :
■サービス概要
・サービス開始日: 2019年6月1日(土)
・対象施設: 511店舗(全国の「不二家洋菓子店」471店舗、「不二家レストラン」40店舗)  
 ※2019年5月14日時点
・対象商品: 対象店舗で販売する商品(一部対象外)
・ポイント付与率: 100円(税抜)のお支払いに対して、「楽天ポイント」を1ポイント付与

335 :
5倍デーが2倍デーになる以外は遜色ないようだね

336 :
対象(外)店舗が公表されてないのが気になる

337 :
ポイント自体は率悪すぎてどうでもいいけどカードデザインにヴァリエーションあるなら集めたい
個人情報とられるから登録しないけど

338 :
通常は100円で1ポイントで変わらない

339 :
津島店と東海店もケーキ食べ放題をやめてスイーツバイキングだけになったのね
まあスイーツバイキングのほうしか選んだことないけど

340 :
前半戦30分でパフェ
後半戦30分であんみつ

341 :
>>339
代わりにケーキ4個セットがはじまった

342 :
350円のケーキを4個選んで損してる人多発

343 :
いやそれはない
その価格帯に食べたい品種多い

344 :
4子セットの価格知らない奴の言動だろう

345 :
今まで
500円で1スタンプ
20スタンプ(1万円)で500円の割引券
5倍デーを利用すれば2000円で500円割引券

今後
100円で1ポイント(1円)
500ポイント貯めるまで5万必要
2倍デー利用しても2万5千円


こんなんじゃ不二家行く人激減

346 :
さてとラスト8の日行く準備するか
これで不二家バイキングも食べ納めだ

347 :
五倍デーは最後でも、たまったボイントカードを使うためにバイキングは行くはず

348 :
書き込めない

349 :
駆け込みでポイント集めまくってペコちゃんぬいぐるみ貰えばよかったな
つかNGワード警告出て書き込めないよ
今度は何かのエラー

350 :
でも終了が発表になって間もなく大半のノベルティ無くなったもんなあ

351 :
あ、ノベルティはタダで貰うもののようだからちょっと御用だったな

352 :
>>335
どう考えたらそういう考えになるんだ
楽天ポイントカードで貰えるポイントなんてほぼないに等しい
2000円使って20円とか
そんな額なら面倒だし必要ないぐらいだ

353 :
限定ペコちゃんの楽天ポイントカード
ご自由にお持ちくださいだからって箱ごと(ry
あれはヤフオクに流れるのだろうか…

354 :
>>353
あら出遅れた・・・
絵柄っていくつかあるの?

>>352
素直に行きたいときに行けるほうが健康的って思うことにした

355 :
5年前くらいは食べ放題+ドリンクバー付込1490円だった思い出
値上げは時の流れなんだろうけどもう今の値段じゃ行けない・・
スーパーのシュークリーム食べながら今はもう眺めてるだけの底辺です

356 :
>>353
どこでも貰えるのにヤフオクとか無いだろ

357 :
>>356
出品もあるし
落札もされてる
500円くらいなら需要もあるみたい

358 :
だめだやっぱりエラー出て書き込めない
みんなは問題なく書き込めてるの?

359 :
不二家しかもらえない柄なら需要あるかも

360 :
NGわーどエラー出るから一行ずつ書き込むわ

361 :
ヤフーよりも楽天大嫌いなんだけど、世の中には楽天カード持ってて楽天通販にどっぷり浸かってるようなアホもたくさんいるんだろうな

362 :
楽天ポイント側の条件のいいオファー(専用柄ポイントカード無料で納入しますよとか)が魅力だったのかな
dポイントが良かったなあ

363 :
マクドナルドはdポイントと楽天並行してやってるから不二家も他のポイントカードも使えるといいんだけど

でもそれにしても改悪だよなぁ
もともと従来のカードはくれって言う人にしか渡してなかった謎のやり方してたから全体で見るとこの方がいいんだろうけどポイント5倍は継続しろよと思う

364 :
え、どういうこと・・・?
不二家の日でもらえてた分が実質10分の1になるってこと?

すまん、ずっと行ってたけど、値上げしても割と楽しんでたけど流石に他行くわ・・・
他のスイーツバイキング行くわ・・・

365 :
もともとスイパラ専なんでしょ

366 :
パフェとかあって不二家の日なら2500円かかるけどいつでもつかえる500円引きを貯められるとか色々あったけども
2500円で50円程度なら、これもう近場のケーキ屋でその値段分普通に買った方が楽しくて美味いわな
同じように楽しみたいなら、前日にアイス多めに買っておいてからケーキたっぷり買って豪遊がベストか
スイパラ遠いんだよなぁ・・・

367 :
価格や割引券はいいけど不二家はサーティワンアイスクリーム三点盛りじゃなく選べたらいいなと

368 :
ソフトクリーム単品はすげえ良いんだけどね
なんでチョコいちごバニラ強制されるのか・・・

369 :
(不二家のアイスが31アイスと同じだったと知らなかった)

370 :
>>369
昔不二家が親会社だったけど今は関係無いだろう

371 :
どっちみちレディボー、ハーゲン以外じゃ価値無いでしょ

372 :
レディボも普通に不味い部類じゃね?
ぶっちゃけレディボなら31の方が美味いわ

373 :
どこのにしてもアイスクリームにチョコは要らない

374 :
すげえ俺もだわ
バニラといちごは良いけどチョコいらないなーってずっと思ってる
チョコ単品なら美味しいと思うけど

375 :
31だったらトリプルはバニラ3個がお勧めって言ってた

376 :
バイキングなんだから単品認めてさえくれたら5個でも10個でも頼めばいい

377 :
明日はポイント10分の1以下になって初の不二家の日か・・・
どうなんのかね
俺は行かないけど

378 :
8の付く日は絶対行かない

379 :
イメージとか印象って半端ないわな
せめて500円→400円、300円、250円とかなら文句言いつつも言っただろうけど
まさか20円とはな・・・
差額がでかすぎて・・・

380 :
500円値下げするんじゃないか

381 :
29の日に指定の定食頼めば+1590円でバイキングとかなら考える

382 :
>>368
それ
普通にプレーンのソフトクリーム280円くらいで出してくれたら月二回行くのに
パフェ強要する意味

383 :
今はミニパフェあるじゃん

384 :
架空の商品?
それにミニあんみつとかクープのはミルキーソフトじゃなくアイスクリームだけだろ

385 :
三日間限定な有田焼抹茶クリームティラミス
対象外かな?
小さそうな上、ペコプリと違ってカップじゃないから実用性ないだろうけど

386 :
タイムバンク今なら600円付与

期限は日曜の23時59分まで、今ならクオカードペイ500円分、ガストギフトカード500円分、サーティワンシングルカップ
この3つが全部無料で貰えるぞ   

ただし順番を間違えると3つ貰えないので慎重にな

@スマホでたいむばんくをインスト
Aとうろく  
Bマイページへ移動する
C招たいコードにYbWUmTと入れる

入れると600円貰えるんで、それで購入する
購入順はサーティワン→キャッシュバック→ガスト→キャッシュバック→クオの順じゃないと全部もらえないんで間違えないように

この機を逃すと3つ貰えないから急げよ

387 :
和菓子の日に「ほうじ茶ミルキークリームロール」「ほうじ茶モンブラン」って…

388 :
不二家の日に事実上500円の値上げなわけだし、流石にそんなわけわからんもの食べには行けん・・・

389 :
楽天カードやっと貰えた
最低3枚位は!の意気込みで行ったけど1枚しか取れないヘタレでした、、、
台紙なければいけたはずなんだけど・・・

390 :
前のポイントカードと違って登録した一枚しか使えないんじゃないの?

391 :
ファミリークラブの柄と変わらないからホワイトカードにアイロンプリントすればOK

392 :
きらきらお星さま、ひまわり
どっちが年少むけ?年長向け_

393 :
8の日ドリンク無料始めるならバイキングも200円offにすれば客取り戻せるかも知れないのに

394 :
8の日ドリンク無料とか、バイキング好きだった身としては死体蹴りされてる感覚する
まあもう行ってないけど

395 :
死して鹿羽拾うものなし

396 :
ランチの情報ってホームページ乗ってないけどやってるんだよね
行く価値ある?

397 :
無い
つーか何食いに行くの?

398 :
ランチあったよ
店によるのかもしれんが

399 :
ケーキバイキングでもパフェまくりでも14時代に食べればロウンチ

400 :
ここのうどんが好きなんだけど あまり理解されない
なかなかないタイプのうどんだよね

昔みたいにお食事をされた方向けのスイーツバイキング料金があればいいのにな
甘いのだけじゃ無理だけど追加でつまみ系頼むのはなんか嫌

401 :
不二家で普通に飯食うなら他行くわ
スイーツバイキングだけでしか使った事無い

402 :
スイーツバイキングもポイントが事実上無くなったようなもんだし、2500円だと普通に同じ値段帯でもっとケーキバイキングがいくらでもあってなぁ
値上げします→まあ仕方ない、どこも色々値上げしてるしね
もう1回値上げします→まあ仕方ない、そういうもんだよね
不二家の日のポイントを500円から数十円にします!→は?

403 :
8の日に違う柄の不二家デザインカードくれるならポイントカードの中身は要らない

404 :
>>402
パフェやあんみつ食べたい人じゃなければホテルのケーキバイキングやスイパラの方がいいだろうね

しょっぱいもの食べたくなるから不二家もフライドポテトとかも食べ放題(たくさん食べたくはないけど)に入れてほしい
ホテルのケーキバイキングは学生時代たまに行ったけど1番美味いと感じるのがフライドポテトw

405 :
不二家のバイキングはあんみつとミルキーソフトクリームを食べにいってるから…

406 :
ミルキーソフトプラッチックはお子様限定なような?
どっちにしてもヘルスには3色アイスだな

407 :
>>405
ミルキーソフトクリームうんめえよな
ミルキーソフトクリーム好きな人は今は亡き昔のミニストップのソフトクリームも好きだったはず

胃がでかくて吸収の鈍いタイプだったらスイーツバイキング行きまくれるのになあ
まだミルキーソフトクリームあんみつ食べたことないから食べたい
8の日がドリンクバー無料になったの?
その日にまったり食そうかな

408 :
ミルキーソフトのためだけに行く価値は無いわ流石に
美味しいんだけど、スイーツバイキングで考えたらハーゲンダッツのいろんな味買って、ケーキも別のお店で買ってってやったほうが良い

409 :
ハゲのパイント2種(ヴァニラ、ラムレーズン)1700円前後
イタリアンショートケーキ580円〜650円位
森永淳ココア 1箱300〜380円位
狭山茶くず 1袋 200g 600円程度

だけで大満足

410 :
値上げしても良いからポイントは残してほしかったわ
通う意味が完全に消えたから、いまいち行く気が起きなくて、近いとこで市販のアイスと美味しいケーキでいいやってなってもう2ヶ月か

411 :
ポイント改悪分全体的に値下げしてほしい
dポイントとd払い導入してほしい
楽天ポイントは集めてない
カード増え過ぎて邪魔だ

不二家って無料Wi-Fiある?

412 :
スマート携帯電話ではなく電池の要らないチャージ対応決済機能付マルチポイントカードがあるといいな
Tもポンタも楽天も和音も一枚でポイント受けられる

413 :
楽典はすれちがい
円天で

414 :
不二家 Suica使える?

415 :
新座サテー店でWAON決済できたな

416 :
サテーだからだべ
つかサティってイオンに完全移行したんじゃないん?

417 :
あ、今日8の日だね

418 :
8の日の超改悪やばすぎて笑う

419 :
ドリンクWサイズのグラス貸してほしいよね

420 :
ケーキの値段を上げたんだな

421 :
ポイント改悪したら値下げするのかと思ってた
ポイント改悪した挙句値上げするとか身の程知らずかよ

422 :
1000円の生チョコケーキが1800円になったんだね
値段だけ上げてリニューアルしたわけでもないし強気な商売してるけど
もう潰れるんだろなこの会社

423 :
大丈夫だよ
だって山崎製パンがついてるもん

424 :
>>422
あれは本当にびびった
お値段ほぼ2倍ってすげえわ

425 :
値上げはそーむしょーと安倍さんの意向なだけ

426 :
あのサイズで1800円て
デパ地下で同じくらいののホールケーキ買えるよ
デコレーションケーキはもちろんもっとするけど

427 :
なんでそんな酷い値上げしたんだろ
ポイントも10分の1くらいになったし

428 :
不二家のケーキは甘すぎる気がする
久々に食べたサバランが不味くてびっくりした

429 :
確かに今は無糖&甘味料フリーなミネラル残暑ケーキがいいザンショ

430 :
ペンシルチョコレート

431 :
今日の日射とショートスコールの切り替えしではパラソルもアンブレラも役不足

432 :
ショートスコールってどんなケーキ?

433 :
添加物とか使わないシンプルなバタークッキーならショートブレッドっていうのが有る

434 :
エゲレスの食い物で唯一評価できるのがショートブレッド

435 :
ビーチボーイズの代表曲ショートニングブレッドだと真反対な危険食品

436 :
反町だっけ?

437 :
マロンペーストとコーヒークリームって不味さ隠し?
タルトと紅茶のミルクレープは良さそうだけど

438 :
チョコパイの和栗クリームってすごい斬新

439 :
ペコちゃんが出向してミルキーソフトスプレット出してる雪印はマーガリンにトランス脂肪酸低減に取り組んでるって書いてるけど
ミルキーソフトには無いなあ

440 :
何言ってるんだ

441 :
キャラメルコーン味のカントリマアムなら不二家の問題かも知れないけど
ペコちゃんを貸し出しただけど雪印製品やmilky味の東鳩キャラメルコーンは関係ない

442 :
あれ?キャラメルコーンタイアップはホームパイか

443 :
不二家のカットケーキは小さくなりすぎ
ステルスどころではない大胆さがある

444 :
不二家はいきなり値段を2倍近くにしたり、ポイントを10分の1以下にしたりと大胆なコストカットをよくするからな
これについていけないやつは不二家に来るな、嫌なら来るな

445 :
べコさまの御誓文

446 :
子供に貢がせる透け番peko

447 :
5の着く日はレストラン利用に限りポイント5倍なんだな
かなりしょっぱいけど

448 :
ペコさん値上げしすぎだわ

449 :
ポコちゃんがお得なメニュー開発中だと思う

450 :
ポコちゃん考案なら

バイキング価格改正3800円
お試しイタリアンケーキとしてお一人様一個サービス
気に入ったらご奉仕価格380円にてお分けします (通常価格819円 税別)
バイキングに千歳飴も選べるようになりました

とかかな?

451 :
食べる側が無制限なら請求額も時価でいいさ

452 :
ポイント5倍で帰ってくるのはいくら分だ?
500円分か?
・・・数十円か?

453 :
>>452
100円(税別)で5ポイントも付いちまうんだ

454 :
たった2%の増税した意味なくなる

455 :
>>453
ケーキバイキングで昔は500円帰ってきたのに100円しか帰ってこないとか改悪以外のなにものでもなくて爆笑ですわ
普通に他のケーキ屋でケーキ買ってアイス買います

456 :
コージーコーナーと31があるフードコートとか
不二家とFLOの売店とハーゲンダッツ、レディボーデンのパイントが売っててフードコーナに持ち込んで食べてもいいイオンなら有る

457 :
でも普通に食べたら5000円はかかっちゃうだろうな

458 :
クソデブで草

459 :
そりゃこんなクソデブばかり相手にするなら不二家の日ケーキバイキング客消したくて当然だわ
ケーキとか全部イタリアンショートケーキ頼んでそう

460 :
増税前のこのタイミングでバイキング値上げとか悪意以外の何物でも無い

461 :
同時または後で上げると便所値上げって騒がれるから仕方ないさ

462 :
小麦、卵、牛乳がそれぞれ5%上がったらケーキ屋は15%上げる必要がある
家賃とか光熱費、水道とか入れたらもっと

463 :
また?

464 :
ハロイン限定ペコちゃんデザイン袋、ついにLOOK4が登場だね
今日みたには278円+税だから見送った
安いとこ見つかったら買いたい

465 :
探しまくっても↑のコモティより安売りのとこ見つからず、昨日まちおかで298+税を買ってしまった
コモティ再訪するには電車賃かかるので
(コモティには今日行くんだけど)

466 :
スウィーツバイキング
税込だったのにいつの間にか税抜き価格になってるな
また247円値上げしたようなもんだ
これはダメかもわからんね

467 :
前にステーキどん過疎店2店舗で実験的に3000円台でドリンク・サラダバー除く全グランドメニュー(ステーキでもデザートでもすべて)オーダーし放題やったことあったけど
いっそ5555円で不二家レストラン全メニュー対象オーダーバイキングやっちゃいなよ

468 :
電子決済先駆者を目指して
ドリンク付4個セット1400円スタート
5〜9個目まではケーキ追加ごとに200円、パフェ・あんみつ300円
以後ケーキ100円、パフェ180円
をスマホアプリ決済限定で実施しましょう

469 :
千歳飴を集めるゲームと連動させてポイント付与とか景品とかも

470 :
>>466
いや、前から税抜き表示だったよ

471 :
5月に行った時に税込2480円だったぞ

472 :
>>471

https://i.imgur.com/AC6E5vs.jpg

473 :
パフェ減ったのマジできつい
まあもうポイント削除されてから行ってないけど

474 :
知らない間にまた値上げしたのか
2800円弱じゃホテルのケーキバイキング行ける値段だろ
これはもうダメかもわからんね

475 :
ダロワイヨの安いとこが3000円だな

476 :
>>474
>スイーツバイキング開始時
>大人 1814円
>→2018年春に2030円に値上げ
>→2019年春に2462円(税込)に大幅値上げ

で、今回2800円弱みたいですね
もうダメかも知れん・・

477 :
2490円税別
ってしとけばあんまり変わってないイメージで行けたのに

478 :
>>477
公式見てこい、税別表記だから
それでも行く気はしない

479 :
騙す意図ではなく混乱防ぐため税率改善痔には本体価格表示
慣れてくるとうっかり残高不足を避けるため税込みっていうのは良くある

480 :
がま口の残高不足って

481 :
パフェ3イタリアンショート3モンブラン3
ぐらいで元とれるんか

482 :
バイキングで元を取るとか・・・ってのはいつも思うけど
そもそも元の値段がある不二家でバイキングなんだからマジで元取れないならもう行く価値無いんだよな

483 :
元とる云々より好きなもの食べなよ

484 :
普通はね
でも不二家だと、そもそもバイキングの値段高すぎてバイキングで食べる意味が無い上にそれなら個人経営の美味しいケーキ屋の方が良いってなってるじゃん

485 :
不二家の商品どれもしょぼい上に値上がりしすぎだわ
ぶっちゃけコンビニの方がうまいのよ

486 :
原価とかじゃなく単品オーダーでいえばパフェ、イタリアン、その他小物各2でトントン
ドリンクのおもてなしが特典って感じ?
それが無理せず、食べたい量なら有りだけど、ファミリークラブないならせめてバイキング利用者限定ペコプリン一個プレゼント位あったら楽しいと思う

487 :
スーパーなら78円で買えるペットボトル
コンビニで100円のを2本買って通常ポイント1に加えキャッシュレス割引4円
とかに慣れるとペコちゃん楽天カードも貰ってこようかって気になりつつある…

488 :
2800円だとイタリアンショート5個食べないと元取れない

489 :
お前は何を目的に食ってるんだ?

490 :
美味しいケーキお腹いっぱい食べたいならそもそも2800円払って他のケーキ屋さんでその分買ったほうが美味しいし腹も膨れるぞ
もうこの値段になった時点で元を取る戦いをするために行く、以外の選択肢無いだろ

491 :
ケーキはどうでもいいけどペコちゃんの飼い犬に配膳してもらえたら通ってもいい

492 :
全国的に導入されてるのか不明だが、ペイペイ使えた
https://i.imgur.com/kiBscQA.jpg

493 :
バイキング値下げキタ━(゚∀゚)━!

494 :
1000円値下がって草

495 :
原材料価格の調整?
東欧州や東奥州の被曝小麦、埼玉群馬のコレラ豚のミルクとか
途上国の方の低報酬で酷使した産物でコスト改善しか思い浮かばない

496 :
中国産にしたとかじゃね

497 :
果物とかはむしろ海外産とかのほうが輸入でコストかかりそうだし、小麦と砂糖くらいしか原材料価格って思いつかん・・・
あ、クリームの質を下げた?

498 :
お!4個セット税込み1200円以下ならまた通える

499 :
>>495
豚のミルクって初めて聞いたわ
そんなの使ったケーキあんの?

500 :
ミミズ肉〜みたいに馬鹿が適当に思いつきで言ってるんじゃね

501 :
食べ放題値下げ
ワロタ\(^o^)/
不二家迷走
ワロタ\(^o^)/

502 :
バイキングは、やばい量食う奴お断りにしろよ

503 :
上限10くらいで良いのでは

504 :
イタリアンショートは含まれませんとか?

505 :
上限10いいね

506 :
つーかマジで少食は来るなって値段だったもんな税込み2800円
きついわ

507 :
まずは食べ残しにはちゃんとペナルティつけて欲しい
そんな善意に頼りますじゃ無理に決まってんだろうが
つーか善意に頼りますで解決するなら警察も軍隊もいらねえわ

508 :
イチゴやブルーベリーなんかの摘み取り園も安くすると先っぽだけ食ったり枝ごとへし折ったり荒れるから高値にせざるを得ない
いっそ高額にして美味しいものだけにするか個数制限つけるかしか道はない

509 :
不二家は食べ残しできないシステムでしょ?

510 :
>>498
そっちは価格維持1680円

511 :
値下げしてから最初の不二家の日か
つーかもう不二家の日に行く意味無いよな
数十円だし・・・ドリンクバー無料ってそもそも無料だし・・・

512 :
税込みで1950円くらいで
ポイント5倍デーだとして
100円で1ポイント
19ポイント×5
95円・・・いや、うん・・・無いよりはマシだけどこの日のために行くならガソリン代の方が高く付くレベルだわ
まあ値下げだし、他のケーキバイキングで良いとは思うけどたまになら行っても良いかもね

513 :
>>512
税別1800円だから、通常ポイントは18なんすわ

514 :
ドリンク無料は料理だけじゃないかな
単品750円以上だからケーキ複数単品で買っても対象外だし
あとポイント5倍は今後5の日みたい

515 :
5倍で80円
・・・いやこの日のために行くか?
普通に数ヶ月に1回ペースで良いだろもう

516 :
11/8からwシューが162円になってミルキーシューが108円で出るらしい
ミルキーシューの方は楽しみだがwシューは…

517 :
Wクリームビスケット、三日間くらいやって欲しい

518 :
記念のアメリカ風
安っぽいなあ300円台じゃないと買う気しないかも

519 :
金と銀っていうシュークリームうまいた
ミルキーシューはいまいち
スレチだがヤマザキのナイススティックのミルキー味の方が良かった

520 :
アメリカショート600円の価値あるかと言われたら絶対にない
ビスケットにいつものホイップクリーム載せただけだからな
金と銀は美味しかった
ミルキーシューは甘すぎる上に刺さるようなきつい甘さがある

521 :
アメリカンショートもバイキング対象なんだろうか

522 :
アメリカンショートヘア食べたい

523 :
>>521
食べ放題対象品は店によってちがうからここで聞くより行きたい店に問い合わせとけ

524 :
アメリカショート食べた人いる?
600円払う価値ある?

525 :
>>524
16日限定だからもう買えないんだが

526 :
https://i.imgur.com/BeqT31I.jpg

527 :
アメリカショート食べたよ
小さくて固くて微妙だった
300円ならまあ、はいって感じ
でも記念としてなら良いんじゃね
へー、昔のケーキってこんなだったんだーとか
そりゃ日本人は改良するわなーとか

528 :
スウィーツバイキング値下がりしたのにケーキバイキングは料金据え置き
そのせいでうちの地元の不二家はスウィーツバイキング止めてケーキバイキングになった
ケーキバイキングも値下げしないと帳尻合わないだろ
同じ値段でパフェやあんみつやソフトクリーム食わせないなんて酷い話だ

529 :
ケーキバイキング料金2100円が1800円に値下がりしたけど?

530 :
>>529
>>528はちょっと混乱してる
スイバイとケーキバイキングが同じ1800円だから納得出来ないって事みたいよ

531 :
そうそれ
パフェもあんみつもソフトクリームも食べれないのに同じ金額なんておかしい
スウィーツバイキングとケーキバイキング以前は180円くらい差額が有ったので
ケーキバイキングは1620円くらいが妥当な料金だと思うんだけど

532 :
今までちゃんと利用してたなら、パフェ無くなって値下げしたと思うだけで解決

533 :
おかしいと思うなら行かなかったらいいだけの話なんだがなあ
スイーツバイキングが大幅値上げになった時は
この値段なら行く価値は無いと思って絶対行く気はなかった
180円ぐらいのことでゴチャゴチャ言いすぎだわ
納得できないなら行かないでいいんだから

534 :
毎週行ってたら糖尿病になりそうなんだが

535 :
人による
デブなら月一でもなる、100年以内には
痩せなら毎日でもならない、適量で通えば

536 :
痩せてるから糖尿にならないってどんな定義だよ

537 :
痩せてても100歳超えればインシュリンも正常分泌できなくなり発症しそう
デブでも適量守れば患わない奴も多そう

538 :
一卵性ソーセージを一人太らせ二人目を痩せさせた状態で同じスイート与え経過見るしかないだろ

539 :
昨日開店直後にいったら閉店直前かって思うくらいショーケースがスカスカだった
解凍中が大多数
バイキングは諦めたよ
こういう所が糞なんだよな不二家って

540 :
解凍って何時間くらいかかるの?
前日から解凍しとけばいいのにね

541 :
>>540
大体一時間って言われた

542 :
>>541
へー
買って持ち帰る間にいい具合に解凍されそうな気もするね

543 :
解凍するまで待てば良かったのに
まさか食べ放題の後に大事な用事はあるまい

544 :
昔、朝行ったとき期間限定チョコ味イタリアンショートが半ば凍ってたことあった
今思うとイタショーって店毎メイドなのに、なんで凍ってるのか…

545 :
見た目似てても別もんだから工場製造だったんじゃね?

546 :
レギュラーのイタリアンだって全店店内メイドってわけないじゃん

547 :
メイド喫茶の手作りケーキだったら業務用のほうが安心

548 :
例の袖べちゃぁ女さん寿司屋よりかっぱ寿司とかのほうが安心ってのはまああるわ

549 :
カントリーマアムの虫歯悪化(発生)率は菓子でNo.,1
かりんとうよりこいつが原因

550 :
>>549
なんか、そういうデータあるんですか?

551 :
カンツリーとカリンツ
ってだじゃれたいだけか

552 :
ローソンで巨大カントリーマアム

553 :
値下げしたって記事見たので久しぶりに行ってみようと調べたらセール品はだめになったんだね。
季節商品がダメなら極端に酒類少なくなるし自分が実際に好みで食べられるのは5種類くらいになってしまいそう。
そういえばケーキバイキング始めたころは1180円でそんな感じだったな1280円になってからカットケーキ全種類になった。
10年くらいだけどちょっと前まで倍以上だったんだから行かなくなるわけだよなw

554 :
スタバのクッキーが巨大なカントリーマアムだったらしい

555 :
>>553
その従来価格、食人に加える場合でしょ?
今も1000円以上の食事したら+1380円(但しドリンク別)程度はやって欲しいな
8の日に行けば食事側にドリンク付くし

556 :
明日から三日は店内でケーキ食べれないようだ

557 :
>>556
食えるだろ
バイキングが休止なだけで

558 :
ショーケースのケーキって店内食だと10%課税?
流石にデコレを一人で食べてたらはずいかな…

559 :
2%を気にする方がはずい

560 :
そりゃ店内食なら10ぱーでしょうね

561 :
デートで2%をケチってデパート屋上で食べる奴?

562 :
クリスマス期間休止前のケーキバイキングの内容がひどいな
クリスマス関連が除外の上にホールケーキにも場所さかれるから
選ぶもんが無い状態だな
まあ、自分で見たわけじゃなく他の人が行ったやつ見ただけど
あれはひどいわ

563 :
ホールケーキ3600円とか
スーパーとかに並んでるのはどうせ不二家とかだし
それならスイーツ食べ放題の方が良いわな・・・

564 :
でもクリスマス用のヤマザキ生クリーム入りミニサイズ、はいつものスーパー向けヤマザキ、不二家より美味しかった

565 :
↑は数年前ダイエーで売ってたやつ
今年は他のとこのにした

566 :
正月には日本橋菓房とのコラボ商品「ミルキーもち」「ピーチネクターもち」がオススメ!

567 :
ドリンクデー
ドリンクついてるバイキングにも何かオマケつけて欲しい
スープはいらないけど

568 :
不二家の日の価値が、バイキングとしてはほぼ無いんだよな
ポイント5倍とかでも数十円分だし

569 :
値下げしたんだからその辺は勘弁したれ
ただ、対象外が多くなってるみたいだからなあ
ただでさえ品揃え悪い店で対象外されたら選ぶもんが無い
まあ、定番品でも北海道チーズケーキとかは普通に美味いけど
糞みたいな定番品多いからな
あれ売れてるのか
食べ放題でもいらんレベルなんだが

570 :
小売りで売れてるから定番なんだろ

571 :
>>566
そのシリーズをカップしるこに浮かせるのが最近のマイブーム。

572 :
>>570
不二家の場合は作りやすそうで利益率高そうなのをラインナップしてる感じだけどな
食指が動かない見栄えのもんばっかりだし
値段も実際は安くなくて普通に町のケーキ屋で買った方が全然いいのにな
不二家で定番品のしょぼいケーキ買う人の気持ちがわからん
美味しくも無くて安くも無くて見栄えも悪いケーキだからな
せめて安ければ選択肢としてはわかるんだが

573 :
コンビニに負けてるケーキ屋とか

574 :
不二家はほんと平凡なケーキが500円超えとかするからな
昔はそこそこ安かったけど今不二家で買う人は他に選択肢が無いのかな

575 :
単純に味でコンビニケーキに負けてる
そして値段でも負けてる
せめて味だけでも勝ってくれ

576 :
コンビニスイーツ製造をヤマザキが牛耳ってるのに、不二家がそれ以下とか無いわ

577 :
コンビニより不味いのは同意

578 :
むしろ不二家に勝ってるコンビニケーキってどこのどの商品だろう
具体的に教えてほしい買いに行くからさ

579 :
その辺ローソンいってらっしゃいw

580 :
ローソンのケーキはヤマザキ

581 :
不二家で好きなケーキがあるから
買うけど?
不二家がコンビニ以下とか
舌腐ってるんじゃね?

582 :
スイパラ社員が高速ですっ飛んでくる恐ろしいスレ

576無銘菓さん2019/12/30(月) 21:31:49.20ID:???
コンビニスイーツ製造をヤマザキが牛耳ってるのに、不二家がそれ以下とか無いわ
577無銘菓さん2019/12/30(月) 21:33:24.14ID:???
コンビニより不味いのは同意

583 :
不二家社員しかいないスレで何いってるのw

584 :
ペコちゃん可愛くて人気だからCMには同じく可愛くて人気ある浅田真央ちゃんを使ってほしいなあ〜
いつもニコニコキラキラ輝いていて同じ女のコからしたら憧れの存在だし、ペコちゃん可愛くて人気あるからピッタリなんじゃないかな?!

585 :
浅田真央より井上真央ちゃんの方がいいズラ

586 :
現代は顎細じゃないとブサイク扱い

587 :
ルビーカカオシリーズがただの木苺ケーキにしか思えないけどルビーカカオってあんなもん?

588 :
ていうかルビーだからなんやねん

589 :
ルビーカカオとか話題性だけだわなあ
どんだけ含有量あるのかわからんし
カカオの質の問題もあるだろうしな
話題性重視より単純に美味いもんだせ美味いもん
美味いもん作ってそれを定番商品に変えろ
定番商品にしょぼいのが多すぎる
結局は美味いもんを作らないと年間通して売れんだろ

590 :
定番品が弱い上に季節品も少ないし新作出す頻度も遅いから結局足が遠くなる

591 :
ルビーカカオの窯出しダブルシュー買ったけど皮がバサバサでまずすぎて衝撃だった
窯出しシューでもあんな固くて味のしない皮はじめて食べたわ
スプーンでクリームすくって食べて皮全部捨てた

592 :
クリームだけ売って欲しいw

593 :
窯焼きシューな
バターの香りもなにもしない見た目だけご立派なシュー
あれならその辺のスーパーにあるパイシューの方が美味しい

594 :
ルビーカカオを味わうのにバターの香りは無い方が良い

595 :
バターもないシュー皮とか論外
そしてそれに合わないクリームも論外
普段何食べてんの?和菓子じゃないんだぞ

596 :
ルビーじゃないカスタードと生クリームのやつも同じ皮なんじゃないのか

597 :
>>593
見た目は良いんだよねあれ

598 :
しばらくバイキって無かったけどバレンタイン前に行ってみるかな

599 :
店員さんって大変なのかな?

600 :
Pecoffee(ペコちゃんコーヒー=ペコーヒー)
Pecocoa(ペコちゃんココア=ペココア)
Pecola(ペコちゃんコーラ=ペコーラ)

601 :
598だけど肺炎怖いから来年にしよ

602 :
外食屋さん原料は殆ど中国産だからどこで食べても罹患する
国産でコレラ死するよりはリスク低いがな

603 :
不二家にはコロナ人来そうもないね

604 :
スーパーや通販で食材買うほうがリスク高そうだぞ
俺は予防のためにこそ不二家で食事する

605 :
飯屋でやばいのは、旅行できた中国人バスツアーがよく止まるような場所でしょ
不二家とか、それこそ吉野家とかココスとかはむしろ今は平気のはず
日本人に広まったらもうどこもアウトだろうな

606 :
生チョコケーキが無性に食べたい

607 :
僕はこことスタミナ太郎とスイパラの安心安全ローテーションで感染回避するつもり

608 :
不二家はPaypayが使えるのになぜ40%還元の対象にならないんだ

609 :
楽天ポイントでいいや

610 :
ペイペイ使えたっけ?

611 :
>>610
地方だと使えるとこもある FC のケーキ屋とか

612 :
ああなるほど
その店が独自にやってる奴か
その場合は不二家としてやってる訳じゃないからキャンペーンは対象外になるのかもな

613 :
コーズィコーナは5%還元売店在るんだな

614 :
消費者還元有るとこは価格をちゃんと確かめないと他店より7%高かったりしそう

615 :
梅モンブラン食べたけど美味しくない…
チョコのミルクレープは美味しかった

616 :
不二家ってなんでもっと美味しそうな商品を開発しないのかな
梅が悪いとは言わないけど万人受けしないのぐらいわかるだろうに
万人に受けないとたくさん売れない
不二家って以前作ってた割と評判の良かったものを継続して育てる視点が無い
いいものほどすぐ消える
原価率たかいのかもしれんが
今のイチゴの時期だとイチゴのパイとか結構味も作りもしっかししてて良かったのに
次の年にはパイなのにスポンジまみれに改悪されその後廃盤だもんな
季節商品をただの季節もので終わらせるんじゃなく
いいものを作って新たに定番商品とする視点が無いと継続して売れない
しょぼい定番品が幅を利かす現状を打破しないとじり貧だよな
以前は見ただけでもこれはいけそうだなって商品あったのに
今は見た目だけでこれは無しだなわかる

617 :
こんなところでえらそうにはなすより
行かなければいいだけ

618 :
カリーナが恐ければ通学しなきゃいいって言ってるようなもん

619 :
プレミオやろ

620 :
日本人にとって不二家は生活の一部
生活必需品だからな
避けては通れない

621 :
都内歩いてるときプリウスみるとフリーズしちゃう

622 :
店舗でケーキを組み立てるベイクオフシステムが悪いのかもしれない
あれ阿呆なバイトでも組み立てられるように商品開発しなきゃだしパイとか壊れやすいものは避けたいのかもな
後は不二家にとっての客は契約店舗であって店舗に売りつけられれば利益になるから客の方を見てないか

623 :
バイトスレって消えたの?それとも何処かへ移動した?
店頭のバイトはマスクしてるのかね

624 :
【クソ宇野壽倫がまたしつこく嫌がらせを始めたので書き込みを行った】
★清水★
《東京都葛飾区青と6−23−19》
★高添沼田のエロ老義父★【最近ショックだったこと】
A.清水婆婆の激臭アナルで猛烈オナニーをしすぎたせいか、孫からおじいちゃんイカ臭いと言われたこと
B.高添沼田のエロ老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている!!
C.息子の嫁をいつもいやらしい目で見ている高添沼田のエロ老義父なのであった…
《東京都葛飾区青と6−26−6》
★高山犬子★【最近の出来事】
バター犬を飼っているが高山犬子のアソコをなめた犬がゲロを吐いて死んでしまった
《東京都葛飾区青と6−23−18》

ぎゃあぁ〜 高添沼田の老義父のアナルフィストで 産廃屋清水婆婆のケツの穴が壊れたぁ〜〜
http://erogazoukko.com/wp-content/uploads/2017/05/20170504-shirouto-anaru-sex025.jpg






       /_       _ \
       |  ⌒\   〆⌒  |
       |-.(ノ゚ )⌒( ゚ヽ)-|
      .6|( // (   )//  )9
       |   ノ  ̄ ̄ ヽ  |  高添沼田どえーす 親子孫そろって低学歴どえーす
       ヽ   トェェェェイ  ノ   東京都葛飾区青と6−26−6に住んどりマッスル
      ___\ ヽー ノ /___   盗聴盗撮の犯罪をしておりマッスル
 〔ノ二二,___ \___/ __,二ヽ〕   くれぐれも警察に密告しないでくらはい
  |:::::::::::::::::::::::ヽ      /::::::::::::::::::::/
  〉:::::::::  :::::::::::〉 .(人) 〈:::::::::: ::::::::〈
 |::::::::::::::::::::::::/  l  l ヽ:::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  (:;,);;:)  ヽ:::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\  )::::::::::::::::ゝ

625 :
>>622
各店舗のケーキの発注ってどうなってんのかな
各店舗ごとに権限をもってるのか
大まかな割り当ては決まっててある程度融通が利くって程度なのかなと
自分は関西だが何でこんなしょぼいのばっかり仕入れてるんだろうって思う
季節商品は明らかに関東とかの方が揃ってる
関西だとケーキバイキング出来る店はどこも品揃えが良くないな
そもそもの商品数も少ない感じだし季節商品の割合も少ない
工場が関東にしかないとかなのかな

626 :
工場は泉佐野にもあるけど
現実には首都圏限定商品も多いみたい

627 :
ハート型のケーキとかを食べ放題で頂いてた過去が懐かしい
今は適用かどうか以前にコビトが怖くて行けないだけだけど

628 :
ハート型とか以前あったちょっと凝った感じのケーキはほぼなくなったよ
楽して儲けようとしか考えてないんだろ
まあ、それが逆に命取りなんだけど
不二家でバイキングじゃなくてケーキ買う人ってある意味凄い
今のあの値段であの商品は高すぎだろ
もっと美味しくて凝ったケーキで値段も不二家より安いケーキ屋なんぼでもある

629 :
ケーキ専門の店でも店員さんはマスクしないの?

630 :
不二家はマスクするって貼り紙あったな
店員もやってたが

631 :
飲食店なんかもう特にマスクしないとダメだよね
ウイルスだけじゃなくて衛生的にも安心してカエル

632 :
>>628
バイキング中にケーキをごっそり買いにきた家族が来た時はさすがに◯意が沸いたわ

633 :
それはお前が悪い

634 :
マスクしても正直気休め程度だけどな
商品扱うときの手ぶくろだって気休めだしな
あんなもん使いまわしてたら清潔なわけない
飲食店何てマスクは手軽にできるアピールだからやってても
きっちり手洗いしたり素材の扱いきちっとしてるかというとね
汚い手でさわりまくりだからな
正直あんまり気にしても仕方ないと思うよ
新型肺炎も神経質になりすぎ

635 :
>>632
2000円分のケーキを5000円10000円で買う養分さまがいらっしゃるからみんなは好きなだけ食べて吐けるのだよ

636 :
ひなまつりペコちゃんプリンセスケーキ
プリンセス号…
今こんな命名出来る神経がおかしい

637 :
雛祭りなんて幼児向けなんだからそれでいいだろ
その手のたぐいは不二家にかぎらず大抵甘いだけで子供ですらまずいと言うけどw

638 :
十代罹ったな。女児は感染しても大丈夫らしいが

639 :
旧イチゴパフェとティラミスパフェが食べたい
食べ放じゃなくていいから

640 :
久々にバイキングしてきたけど
品揃え糞過ぎた
苺フェアなんか公式に載ってる内の半分しかなかったし
シュークリームも他の客に取られて以降の補充がなかった、開店時に入って二個しかケースになかった
もう行かないかな

641 :
売れない商品は置かないしその店が田舎にでもあるんだろ
それなりの所ならちゃんと種類ある

642 :
田舎とか関係ないけどな
そもそも田舎でバイキングやってるとこほどんどないしな
結局は店舗によって差が相当あるってこと
地域差もあるしな関東と関西とかでも全然違う
ただ、品揃えがあったとしても対象外とかもある店も結構あるから
ほんと店次第
まあバイキングやってる店は基本品揃えあんまりよくはない
対象外もあるからな

643 :
夏休み並の冬休みが始まるから空いてるとこでバイキングしたければ明日午前中しか無いぞ

644 :
これがホントのバイ菌グ〜

645 :
長期休暇でディズニーランドが大盛況
豊島園も稼ぎ納めか

646 :
冬休みに18℃まで行くかよ

647 :
LOOKってチョコの不二家も同じ会社?

648 :
中野ブロードウェイにあるね

649 :
何でも合う魔法の大麻パウダー
ミルク飴にも最適
https://a.r10.to/hIBx0l

650 :
お客さん増えてますか?

651 :
昨日ケーキバイキング行ってきた
ガラガラだったよ
10時過ぎだったからそれでかなって思ってたけど
12時半ぐらいまでいたけど4〜5組来たぐらいだったな
前に同じ店で13時超えて行ったときはそれなりに客はいた
コロナの影響で外食避けてるのはあるんだろうけどね
ケーキバイキングの感想知りたい人いるかもしれんから書いとくかな
イチゴフェア2種類ぐらいしかない
まあ別にイチゴ食べたいわけじゃないからいいんだけど
だったら他が充実してるのかといえばそれも全然だからなあ
自分は北海道なめらかチーズとかアップルパイとかは好きなんだけど
開店してそんなにたってないのにどちらも3個ずつしかない
それが無くなったら補充してくれるかと思ったけど
何回聞いても今出せるぶんはないってアホかと思ったわ
会計の時に見たけどやっとそこで補充されてはいたけどね
さっさとだせよって感じ
ただでさえ種類も少ないのに3〜4品欠品だからな
開店すぐで3個だけって確実に前の日の残りだし
昼頃まで補充無しって糞過ぎ
しょうも無い定番のいろんなショートケーキとか食う価値ないし
糞しょぼいモンブランだけはやたらと在庫あるんだよなあ
プレミアムモンブランとか仕入れろよって
モンブランとか色々種類だけはあるのに一番しょぼいのを大量仕入れだもんなあ

652 :
そこまで書いてショーケース晒さないとか妄想じゃんか

653 :
そもそもイチゴフェア終わってんじゃん
今はミルキーフェアだよ

654 :
不二家のチョコレート 美味しい!

655 :
どれのことだよ

656 :
アンパンRコじゃね?

657 :
イチゴフェアはまだやってるし
ミルキーは2品ぐらいしかない

658 :
ショーケースまだー?

659 :
>>651
最近の不二家はほんとやる気ねえからな
品揃えのいい店とわるい店は何に差があるんだろうな
仕入れたくても仕入れられない事情があるのか
単なる怠慢なのか
いつも大量に余ってるカップケーキモンブラン
あれ売れてんのか?

660 :
不二家の事情は知らんが商品置いて買う客がいる所は仕入れるし購買力のない人間ばかりの土地だと定番商品だけおいてロスを減らす
その辺はスーパーも菓子屋も変わらんと思うがね

661 :
AUペイペイ還元増し期間中のローソン100にlook3あるとお得感あって買ってしまうけど
ハイカカオチョコレート食べると胃が悲鳴あげるからけきょっく損させられること三度目

662 :


663 :
370 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/21(土) 23:12:31.08 ID:y8bXUq4q
不二家がショートケーキ半額20〜22,27〜29
公式に出てないから地域限定だったらすR

664 :
プレミアムショートの半額前もやってたぞ?

665 :
ミルキークリームロールうまいな
中のプリンも甘すぎなくて食べやすいし、もちもちの米粉ロールの食感もちょうどいい

666 :
ミルキークリームの甘さに対して中のプリンの味が薄くてゴムのように感じるわ

667 :
プリンは要らなかった
ミルキークリームだけで良かった

668 :
プリンぶにょぶにょしてて違和感あるよな
味自体もいまいちだし

669 :
俺は>>665>>666の両方だわ
ミルキークリームロール美味しいし味もいいしもちもちも丁度いいし中のプリンも味良いけど、食感がちょっと合わなかった
総合的には美味しいってなったけど

670 :
4/10に出る北海道きなこロール美味そうだけどなんだってまた中にゼリー入れてるんだろ
コストカットのためか?

671 :
>>670
わらび餅で信玄餅チックな商品なんでしょ

672 :
最近中国から食材入らないせいか食品の匂いが無くなってるね

673 :
不二家オリジナルブレンドティーまで無臭というなら体温計ったほうが良い

674 :
昨日のコロナ感染者のほとんどが外国籍という事実。

675 :
プレミアムショートの半額セールが終わったらしっとりスフレの290円セールが始まるそうだぞ
半額じゃねーんかい

676 :
>>673
新型に限ったことではないけど風邪とかで無味無臭ではなく
無いはずの匂いを感ずることもある
オレンジペコとかじゃない単なるアールグレイのミルクティーなのに柑橘系の香りを感じたらヤバイ

677 :
日本うまいもんフェア
聞こえはいいけど使ってる素材は値段的に考えてもほんと微々たるもんだし
ほんとにちょっとだけ入ってますぐらいの感じなのにこのフェア名よくつけれるな
熊本県産ゆうべに苺のモンブランといいながらペーストしか入ってない
北海道はきなこってもっとうまいもんあるだろうに
素材の味を全然味わえないフェアって
最近の不二家にしては低価格なのはいいのかもしれんが安っぽいフェアだな
焼きまわしの商品ばっかりだし

678 :
値段上げて利益減ったのか最近390円に統一されてんねぇ
ゆうべにモンブランは苺のモンブランと何か違うのか分からん
国産大豆の主な産地が北海道でも名産品ではない
チョイスほんと謎

679 :
ゆうべにモンブランと苺のモンブランは特に変わらんと思うよ
微量のジャムを練りこんでるだけだろ
風味なんて香料でごまかせるし
値段的にまともな材料使ってませんって宣言してるようなもんだし
熊本県産ゆうべに苺の枕詞が欲しいだけだろうね
実際つかってるのかすらわからんけど

680 :
近所の店覗いたらスフレ大量に余ってたわ

681 :
不二家の日なくなったけど、8のつく日に1000円ごとに500円クーポン配るようになったのか
まあ一ヶ月しか期限無いからあれだけども

682 :
>>681
ケーキセット
おすすめ(´・ω・`)

683 :
今の時期お客さんいる?

684 :
いるよ
流石に数は減ってるけど

685 :
レベル的には、低いケーキしか、ないよな。

686 :
>>680
今の時期公式パートナー以外の性交渉は国賊越えて人賊

687 :
つまん)

688 :
店員さんが触れたケーキを加熱せずに食べるのは怖いから各客席に電子レンジをおいて置いて欲しい

689 :
もう我慢出来ん
明日バイキングしてくる
関東でおすすめの店舗ある?

690 :
川口青木か浦和田島

691 :
緊急事態宣言出てる間ぐらい我慢せえよ
政府の対応に文句言う奴いるけど結局は一人一人の行動次第だからな

692 :
先日コロナ感染者が出た秦野工場(神奈川県秦野市)で作ってる製品分かる方いますか?生のケーキも作って全国の店舗に配送してますか?

693 :
ピーナッツの入った
ハートチョコレート
大好き!

694 :
こんなところのケーキ食べる気しねーよ

695 :
>>692
全国ではないよ

696 :
>>692 秦野工場で洋菓子は作っていません。

697 :
来週の週末またプレミアムショート半額やるのな

698 :
文旦みかん お安くうってまーす
言ってもらえれば、増量のオマケ付きでーす
http://u0u1.net/RTCI
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l592673109

699 :
フェア品がフェアの何の特徴も無く焼き直しばっかり
経営かなり苦しいのかもな

700 :
>>699
今に始まった事じゃないだろ

701 :
今に始まったことじゃないが最近はとくにひどい
焼き直しならまだいい方で飾り変えただけレベルだからな
以前のフェアはなんだかんだいってそのときしか食べれないものがあったし
なかにはかなり美味しいものもあった
まあ、そういったものを何故か改悪して廃盤に追い込むのが不二家だが

702 :
材料同じで子供だましレベルで見た目変えて親商品ばっかだろ

703 :
不二家の日のクーポン、期間が糞短くなったけど、その代わりクーポンの使用前の値段でクーポンもらえるようになったのか・・・
8の日なら毎回1000円でケーキ食べ放題って安すぎて申し訳なくなるレベルだぞ
ありがたいし美味いけども

704 :
>>703
言ってる意味がわからん

705 :
昔の不二家の日は、2000円に1000円分のクーポン使ったら、2000円-1000円=1000円分のクーポンしかもらえなかった
今の不二家の日は、2000円に1000円分のクーポン使っても、2000円分のクーポンをもらえる
って言いたかった

706 :
不二家の菓子で美味いって印象全く無い。ケーキは普通なんだろうけどさ。
ルックとかミルキーとか何であんな不味いんだろう。

707 :
ケーキも不味い
コンビニ未満

708 :
突き刺すような甘さなんだよな
あまりコクや旨味が感じられずただ甘いだけ
疲れてる時は良いけど
ジャンクだと思ってる

709 :
なんか昔から全く変わらない味なんだろうけど
ベストセラーだし。
企業努力みたいなのが不二家に感じられない。
時代はガンガン新しい面白い商品が出てるのに
不二家はひたすらミルキー、ルックチョコ。
何故なんだ。

710 :
ミルキーとネクターの匂いは好きやで!

711 :
ミルキーといいながらミルキークリーム使ったケーキなくない?
ミルキーにカスタードまぜるのやめてくれよ
純粋なミルキークリームが欲しいんだ

712 :
不味いプロテインを飲みやすくするためにミルキー味なんて商品があるのに

713 :
クリームパイとか

714 :
やだ…中田市されちゃった…

715 :
まあ、カビケーキもありましたしw

716 :
アップルリング再発したらいいのに
てかして下さい

717 :
危険なお菓子みたいなタイトルの本で、市販菓子片っ端から文句言われてた中
安全と判定されたのが、ミルキーだったな

718 :
>>717
そりゃあ母親が子供に与えられるお菓子なので当然

719 :
千歳飴は不二家が起源

720 :
>>719
んなわけねーだろ

721 :
俺の千歳飴はミルキーだったな
懐かしい

722 :
ふーんエッチじゃん

723 :
Okストアーで売ってる、ここの箱ドーナツってどうなの?
美味しい?

724 :
二種類あるぞ
どっちだ

725 :
ペコが載ってるミルキー風スプレッドみたいなやつ
トランス脂肪酸タップリに思えるけど子供を勧誘してるみたいなやり方慎むべき

726 :
>>724
白地に青のです

727 :
商品を明確に注文出来ない老害多すぎ
客「モンブランを」
店員「4種類ございますが」
客「あー、じゃあこの黄色いの」
みたいなやりとりイライラするわ

728 :
この程度でイライラするって方が、問題抱えてそうだな

729 :
スイパラ勤めは問題ですか?

730 :
それならまだいいわ
あれそれとショーケース指差すヤツ
商品名言わんかい
商品名はどれですかとこっちが聞いてもまだアレアレ言う
年寄りでも見えるようデッカイ文字で書いてあるだろ
肉屋でもそうなのだから種類の多いケーキ屋とかストレスマッハだろうな

731 :
自分もいずれ老害って言われる立場になるのにな
こういうタイプがいちばんたちがわるいんだよな
この程度で文句たれまくるんだから自分が老害とか言ってる
年齢になったらどうなるか目に見えるわなあ

732 :
と、老害がのたまっておりますw
近代教育受けた若者と老害じゃ普段の振る舞いがちがうのがはっきり分かる

733 :
自分もそのうち老害って言われるから老害の振る舞いを許せみたいな
老害のバカさを把握してちゃんと老害にならないようにしないといけないのに

734 :
老若男女関係なく美味しく食べられればそれでええんやで

735 :
そういや不二家レストランの方も、弁当の持ち帰り始めたんだな
興味はあるけど・・・どうよ

736 :
>>735
わざわざ不二家を選択する意味が無いな

737 :
ホームパイはイマイチだけど
ギフト用のデリシャスパイは美味い

738 :
>>730
というかショーケースが奥行きあるから
ケース内の商品、指差して示しても売り子側からは良く確認出来ないんだろうな
見栄えが良いのはわかるがガラスなんか入れなくて良いと思うぞ
なければ奥の方で指差しできて店員側からも誤認せず見易い

739 :
ケーキ屋ってショーケースにケーキそのまんま入れてるけどクリーム乾くしケーキには良くないよね
個別パックしてるならいいんだろうけど

740 :
>>739
一応冷蔵だけどね、裏でストックされてるのも冷蔵
たまに硬い時はあるけど緩いのは当たった事は無いなぁ
イタショだけは店内製造だから若干緩いかも

741 :
>>739
透明なフィルムでスポンジさえ乾かなければいいってケーキ業界のスタンスでしょ
スポンジが乾いたらゴミだけど、クリームが乾いたら濃厚さが増してそれはそれで好き

742 :
ショーケースの中でカピカピになったケーキ好きとかいろんな人がいるもんだ

743 :
>>742
カピカピってほどにはならないよ
スイパラじゃあるまいし

744 :
ここだけの話しカビたチーズは結構いける

745 :
近くの店が楽天ポイント以外使えなくて困る
クレジットカードすら使えないって酷いわ

746 :
>>745
逆に楽天以外が使える不二家って無いだろ

747 :
>>746
楽天ポイントと現金しか使えないんだよ
他の支払い全てNG

748 :
ジェフグルメカード

749 :
>>747
いや、だから
不二家は楽天しか使えないよ

750 :
1/3くらいはクレジットカード使えるぞ
正直ホールケーキ買うならポイント付けたい

751 :
そういえばコード決済使えないのは分かるけど
楽天Payまで使えないのはなんで?

752 :
カードとかだと店に金が入るまで時間かかるし手数料取られて売り上げ減るから小売りとしちゃうまみは全然ない

753 :
楽天カードさえも使えないな
キャッシュレスに関しては化石に近い

754 :
280円のパイシュー
めちゃ不味くね?

755 :
もう感染症は終息したからキャシュレスは不要かも

756 :
明日、スイーツバイキング行こうと思うけど、何時ぐらいが空いてる?

757 :
回転直後なら無難

758 :
開店直後だった

759 :
楽天ポイントカード気づくの遅れて笑顔でダメです。と言われてしまった。

760 :
そりゃそうだわ

761 :
完全に明けたね
さっそく向かうぞ不二家レストラン

762 :
半端な語調だな

ついにあけたなコロネ危機
早速向かう 不二家のビュッヘ

763 :
ふらっと入った店で
金銀シュー 100円
甘夏タルト 520円→260円 50%引き
だった。ラッキー日曜までやってるらしいからもう一回行ったろ
こうゆう特定の商品の半額って全国の店でやってるの?

764 :
>>763
店によって違うけど緊急事態解除でセールしてる
メロンショート半額をやった所もあるみたいね

765 :
コビド終息は嬉しい

766 :
チョコミントケーキ
ミント感は年々減ってる感が否めない
削りチョコは食いづらいからいらん
チョコミントタルト
中のチョコが濃すぎて周りのムースが死んでる、中身はミントケーキと同じクリームで良かったわ

767 :
ミントタルトは置いてる店少ないらしいね
バイキング行ったけどなかったわ

768 :
うちの近所は半額にはならないな。
日替わりで100円引きぐらいかな。
それでも、モンブラン税込み290円で買えて幸せ!

769 :
甘夏タルト半額
ルビーチョコのミルクレープが100円引きだった

770 :
チョコミントは苦手な人多いからあまり置きたがらないだろうな

771 :
ザクザクチョコミントケーキのほうはある店でもタルトはないんだよねえ

772 :
>>771
田舎かな?

773 :
>>772
田舎です。

774 :
むしろ都心のがショーケース小さくないか?
まあチョコミントタルトは元々入荷する店が少ないという話なので問い合わせてから買いに行くか

775 :
ルビーチョコのミルクレープって公式に情報ないけど不二家の商品じゃないのかな

776 :
>>775
載ってるけど

777 :
>>776
載ってないじゃん

778 :
>>777
https://www.fujiya-peko.co.jp/cake/sweets.html
何処を見てるの?

779 :
パフェ&あんみつ放題しようと思ってホームページみたら抹茶のがないけど
自粛期間だからメニュ減らしてるってことかな?

780 :
>>779
解除される前の自粛中ですらスイーツバイキングはやってた
その最中もメニュー縮小は無かった
他の理由じゃないかな

781 :
本当だ
先週行った時に食べたんだけど
他のパフェもごっそり消えてるしメニュー入れ替えかな

782 :
他のメニューもごっそり減ってるね
枝豆とかも消えてる

783 :
ファミレスはだいたいどこもメニュー絞ってるよ

784 :
8の日に行った時に抹茶の食べたよ
自粛期間終わってからは絞らないんじゃないか
普通は

785 :
>780
ペコちゃんモナカ食べてみたい

786 :
不二家でバイキング中
聞いたらもう抹茶パフェはないと言われた
グランドメニューがペラペラになっとる

787 :
ん?
またメニュー入れ替え?
今月の8日はまだあったけど・・・本当につい最近メニュー変わったのか

788 :
あー、不二家レストランのHPみたら、確かにパフェのとこから抹茶消えてるわ
そうかー

789 :
あんみつも、抹茶アイスのあんみつ消えてるな
抹茶アイスそのものが削除された?

790 :
他のミルキーソフトパフェも構成が変わってるっぽいね

791 :
>>789
抹茶なんてど定番なのになんでだ?

792 :
抹茶パフェにイタリアンショートケーキのホイップを盛って食べるためのスイーツバイキングだったのに

793 :
>>792
ホイップと生クリームの違いが分からないアホ舌なら抹茶なんかいらんだろ

794 :
不二家行ってきた
コロナでつらいのかな
メニューかなり減ってる
アイスは抹茶やティラミスとか削除の、バニラ、チョコ、イチゴ、ソフトクリームのみ
パフェも構成が上にある通り抹茶削除
中身も、チョコパフェはコーヒーゼリーがなくなって、スポンジになってる
パイは入ってるけど
彩りフルーツのパフェも、チアシードが消えた
でも俺は、実はコーヒーゼリーもチアシードも少し苦手だからむしろ良い変更だわ
そうでない人もいるだろうけどさ
チョコミントのタルト美味かったわ
ミント感少なめでチョコ濃いから、ミント苦手とか初チャレンジとかにすすめたいわ

795 :
あ、あとグラノーラ?だっけ
コーンフレークだっけ
パフェに入ってたそれも消えてる
かさ増しとか言われてる
だからいちごパフェは、バニラアイス、いちごアイス、クリーム、いちごソース、ソフトクリームのシンプルなパフェになってる
俺はシンプルな方が好きだから歓迎だけども、味覚とか割と少数派なこと多いんだよなぁ

796 :
ストロベリーパフェにもスポンジ入ってるよね
彩り〜は写真見るとブルーベリーもなくなったような?
今回はチョコ食べてないけどコーヒーゼリーがなくなったならガッカリだー
公式サイトの「スイーツバイキング」のページにはパフェ三種とナポリタンアイスとあんみつ三種(クリームなしの単なるあんみつ)と書いてあったけど
実際の店にあるメニューだと単なるあんみつはなくてソフトクリームがあった

797 :
不二家の誕生日の予約ってポイントで支払えんの?

798 :
>>797
できる

799 :
ミント苦手の人にミント商品すすめるってアホだろ
苦手の人がわざわざ食う必要ねえし

800 :
チョコミントは人を選ぶからな
好きな人の方が少ないだろ

801 :
チョコミント好きは東高西低
さらに女>>>>男

802 :
チョコミント好きなやつは味覚がおかしい
もっと美味しいもんやもっと美味しい組み合わせはなんぼでもある
ミント何て歯磨き粉だけで十分
パクチー美味しい美味しい言うてる奴とかぶる

803 :
>>802
君の好きな物は何?

804 :
ヨーロッパだとコンソメやラビオリにミント入ってたりするぞ
正直まずかったが一緒に食べた相手さんはうまいうまいと食べてたわ…
羊肉にミントソースは鉄板
ミント料理はメソポタミア文明時代からレシピが残っていてミントの等級とかも決められてたとか
味覚感覚の違いだろうな
ヨーロッパ人が三つ葉苦手な人がいるように日本人もミントが駄目な人いる

805 :
味覚が本当に違うんだよな
辛いものが好きな中国人
味が濃いのが好きなアメリカ人
時々アメリカのチョコレートとか売ってるけど、死ぬほど甘いぞ

806 :
中国本土の料理食べれば分かるけど甘いか辛いか酸っぱいか味ないかのどれかだぞ
なんというか味が極端かつ単調そして夏はやたらスイカだらけで食前に食べる
国による味覚の違いって超えられない壁がある

807 :
スレチ

808 :
結論
ミントはまずい

809 :
ペコーヒー(Pekoffee)
ペココア(Pekocoa)
ペココナッツ(Pekokonut)

810 :
オレンジペコとリンゴ好きキティ

811 :2020/06/25
新しいサバランってだれか食べた?

成城石井のお菓子
○○○レモン味のお菓子○○○
[箱買い] 10倍カラムーチョ復活応援スレ 1倍目
【FUJIYA】不二家 Part4【GINZA】
コンビニのデザート、スイーツpart134
コンビニのデザート、スイーツpart132
ラムレーズンを使ったお菓子
【豆大福】餅・大福総合【あんもち】
ハートチップル
アニメとか漫画に出てる食べてみたいやつpart2
--------------------
Liverpool FC 南野拓実 25
トキメキファンタジーラテール エメラルド鯖スレ9
【日惨】横浜に5万人収容の専スタを【イラネ】
第3回2ちゃんねる全板人気トーナメントラシ会場91
【米朝】米国務長官が金正恩委員長に冗談「私はまだあなたを殺そうと思っている」[06/21]
けもフレ信者アンチスレ94
NHK連続テレビ小説あまちゃん(‘jjjjjj’)/Part633
【韓国】 元徴用工側、国連に協力要請へ〜国際社会に人権問題とアピール[03/14]
【餅アガッタ】掃除本について話そう 5【駄目ダッタ】
【ポケットモンスターSM】スイレンは釣り好きお姉さん可愛いpart8
【E1A】新東名高速道路 Part38
【MCI】三井化学スレ その19【汐留】
【第二人生は】Second Life 晒168【若者vs原住民】
牛丼屋は何故値下げ戦争に突入したのか
名城大学女子駅伝部24
平山あや深田京子綾瀬はるか石原さと?香椎由宇
【?】スレッドを立てるまでもない質問・相談【!】
クレアの秘宝伝 〜眠りの塔と目覚めの石〜 part不明 +5
【switch】アスファルト9
【MHX/MHXX】チャージアックススレ チャージ60回目 [無断転載禁止]2ch.net
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼