TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
詰んだ
【乳がん】患者ならではのココだけの話15【患者限定】
多発性骨髄腫
◎書き込むと癌が消滅、自然に治癒…と噂のスレ◎43
フコイダン
癌で余命を宣告された家族のいる人のスレ 25
【乳がん】患者ならではのココだけの話25【患者限定】
余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治? 3
【乳がん】患者ならではのココだけの話70【患者限定】
●多発性神経鞘腫の人●

【PET】ガン検診【遺伝子検査】


1 :2010/11/01 〜 最終レス :2020/02/23
受けたいけれど高額で躊躇してしまうPET。
癌を未然に防げるという遺伝子検査。
金額的に庶民にはギャンブルです。
同じ金額でPETを受けても、病院によって機械の精度がまちまちらしいです。
みんなで情報を出し合って、癌を未然に防ぎましょうよ。

2 :
PETはまだやめとけ( ´,_ゝ`)プッ
精度がまちまちってのは高い精度でまちまちならいいけどよ、今のところ低いところでまちまちなんだからよ( ´,_ゝ`)プッ

3 :
検査しても未然に防げないでしょ。

4 :
がん遺伝子検査から予防早期発見に意味はあると思う。遺伝的ながんならばね。

5 :
大勝利
南無妙法蓮華経

6 :
「癌を未然に防ぐ」ものじゃないでしょ、これは。
疑いがある時の診断に使うものだよ。
こんなの定期的にやらないほうがいい。
「検査の後は、小さい子供や妊婦には絶対に近づかないで下さい」
この表記がなにを意味しているのか、もうちょっとよく考えたほうがいい。
怪しいしこりも医者の薦めも無いのに、自分から受けに行く人は癌ノイローゼだと思う。


7 :
癌検診ってどこで受けれるんやろなあ。
受けとけば良かったなあ。 会社でとったレントゲンなんて当てにならんわ

8 :
>>6
そもそも、PETと癌遺伝子検査は違うでしょ? 
PETの基本検診は相場5〜8万前後で、遺伝子検査は25万。
遺伝子検査は、
「癌かも?」って思う人は受けに行かないと思うけど…

9 :
PETはがんと診断されたら3割負担なので医師が紹介状書いてくれて¥30,000以下だよ。
フリーで受けるには¥110,000くらいだと思う。
しかも半年ほど順番待ち。
>>7
最近は自治体でやってるとこも増えた。
¥500程度の料金らしい。
保健所にでも相談してごらん。

10 :
1cm未満の癌はPETでも写らないんだって
ちなみに知人は腫瘍マーカーでもPETでもMRIでも癌が確認できなかったけど頸癌って言われたんだって。

11 :
>PETはがんと診断されたら3割負担なので医師が紹介状書いてくれて¥30,000以下だよ。
色んな検査結果(血液検査など)、癌の疑いがあれば医師が紹介状書いてくれる
PET検査は一月後だった。

12 :
昨日、EDG-PET検査を受けました。癌転移の検査なので保険が利き、\29,800-
でした。この結果で来月15日過ぎに、手術入院です。

13 :
PET受けた日は外出禁止ってほんと?
夜に予定入れちゃったんだが、行って他人に悪影響ある?

14 :
>>13
説明書には特に乳幼児とは離れて過ごすようにと書いてあったよ。
10年後20年後、相手が白血病にでもなった時に自分のせいだとは証明できないが。
PET受けてきたばかりだけど、会計待合ベンチで
すぐ隣に赤ちゃん抱いた人が座ってきたので速攻遠くへ離れた。
人間以上に家のペット(小動物)には莫大な量を浴びせると思い
勝手に解釈して1日遠ざけてた。

15 :
ありがとうございます
乳幼児は絶対近くにいない自信がありますが・・・
普通の人に悪影響を及ぼすようなら、当の本人には半端じゃなく体に悪いことになってしまいそうだが。

16 :
まあ自分が気にするべきは10年後の癌より今の癌の状態だからね。

17 :
来週受けます…
脳腫瘍の疑いで受けるのですが、まだイマイチこの検査理解してないんですが
被爆するんですよね?
うちには猫がいるんですが、猫にも近づかないほうがいいですか?
ホテルにでも泊まったほうがいいでしょうか?

18 :
色々と憶測が飛び交うので言っておきます・・・
私は、PET関連の装置を開発しているものです・・・(業界人です)
まず、PET検査を受けると、翌日及び翌々日まで体内被曝をしています。
故に、近くにいる人も被爆をします。
ただ、近くにいる人が被爆をする被爆量ですが、過去に計測をしたのですが・・・
被験者と一緒に寝て、次の日も、横にいると、100〜200μSVです。
たいしたことの無い数字です。
人は、年間2.2〜2.4mSVの自然被爆をしています。
白血病になるならないと言われてますが・・・0%ではないです。
ですが、PET検査による影響で白血病になる確率は極めて0%に近いです。
それと、大学で放射線関係や細胞学を勉強されている方ならわかると思うのですが
被爆効果による良好な影響もあるのです。
1cm未満は写らない・・・事実です。正しく言えば、写りにくいのです。
また、被験者の癌部位により薬剤はかわります。
FDG、コリン・メチオニン、FLT、・・・沢山あります。
金額は・・・庶民には、高いです。国が本格的に乗り出して頂ければ・・・
わからなければ・・・また、聞いてください

19 :
>>18様、他詳しい方ご教示下さい。
先日PET-CTを受けて、卵巣に5cm程の影があると言われ
精密検査を受けるようにといわれました。
以前からチョコレート嚢胞があるとはいわれていたのですが
PET-CTの医師によると、嚢胞などでも影が映ることがあるといわれました。
が、そもそもPET-CTは、がん細胞にのみ反応する検査ではなかったでしょうか。
(がん細胞以外でも糖が集積する場所は反応するといわれましたが)
精密検査を受ける前に、一応知っておきたいと思い質問させて頂きました。
本当に嚢胞等にも反応するのでしょうか。


20 :
俺の場合
医師が紹介状書、3割負担
実費30740円
(・・・・大学病院)


21 :
>>19
返信、送れて申し訳ございません。
回答をさせて頂きます。
>先日PET-CTを受けて、卵巣に5cm程の影があると言われ
精密検査を受けるようにといわれました。
→絶対に受けるべきだと思います。特に、核医学検査だけに限らず、MRIやCT等を含め・・・受けられたほうがよろしいかと存じ上げます。
>お受けになられたPET検査は、おそらくFDGだと思うのですが、FDG薬剤は膀胱に集積をします。だから、下腹部においては非常に難しい画像診断だと思います。
また、卵巣部とのことだと・・・子宮筋腫や子宮体癌などの可能性が考えられる場合、[18f]FES薬剤にてPET検査が可能です。
但し、保険適用外であることと、放射線医学総合研究所等の施設でなければ検査は受けられません。
私は、お医者様ではありませんので、あくまでも、参考程度にして置いてください。

22 :
南無妙法蓮華経

23 :
お?
規制解除されたのか創価学会員

24 :
癌かどうか分からない状態でPET-CTを受けるリスク(金銭面以外で)と
受けるメリットだったらどっちが大きいんだろう。
腫瘍の、良性・悪性の判断に使うのは一般的ですか?

25 :
被曝がなぁ〜。
若い女性には勧めないって論文みたことある。

26 :
検診ってよくわからないですよね。
ただでお勉強。
http://www.jrs2011.com/

27 :
安くしろ

28 :
つい最近 悪性リンパ腫でPET検査しました。
3割負担で24,000円(超有名大学病院)
この検査 身体のラインも写るので
モニタに写ったメタボなラインが恥ずかしかった。

29 :
フッ素18の半減期は約2時間。
注射して3時間もすれば、その効果はなくなる。

30 :
>>28
東京医科歯科?
データて貰えるの?
みせてもらえるだけ?
質問だらけですみません

31 :
>>30
本郷にある附属病院だよ
転移してなかった安堵感で
データを貰おうという発想が思い浮かばず
聞いてないからわかりません。

32 :
PETがもう少し分解能高ければなぁ。AVのモザイク同然だもんな。
技術的障害があるのか、それとも原理的に今の分解能が限界なのか?
教えてエロいひと。
原理的には対消滅で飛ぶガンマ線を2点で捉えた時の時間差を検出する精度が上がれば
分解能はもっと向上する気がするんだけどなぁ。

33 :
うちの母親は後期高齢者だったんで一割負担で1万円未満で済んだ
2時間程かかった
付き添いは検査室の扉までで患者は検査用の水分を飲ませられる

34 :
母親がPETやったんだけど、
毎年、PET/CTと超音波検査と胃カメラ飲んどけば、ほとんどの癌は早期発見できることを学んだ。

35 :
>>34
PET-CT毎年受けるメリットと、デメリットがどうかってことだな。
CTは時間は短いが被曝量高いし、PETは被曝量少ないけど
内部被曝が一定時間続く。若いとそれだけ影響が大きい。
ある程度高齢なら、被曝の影響は少なくなるが、こんどは
ラテントが見つかって、いらん心配をすることになったり、
余計な医療費がかかることになったりする。

36 :
ワカメ(フコイダン)を食べろ

37 :
>>35
PETの内部被爆は避けられないけど、薬剤は尿でほとんどが翌日には排出されると聞いた。
CTの被爆に関しても、母親は還暦だしあまり心配はしていない。
人間ドッグをきっかけにPETやって早期発見できたので、メリットの方がはるかに大きかったように思う。
高齢者にとっては、10万で安心が買えるなら安いんじゃないだろうか?
ラテントという言葉、ググってみたけど男性の前立腺に多いらしいね。
PETで前立腺がんは見つけにくいらしい。

38 :
ガン細胞は確率的に発生するものなので、遺伝子検査でOKだからといっても、
ガンになる人もいるし、なりやすいという結果が出ても、一生、罹らない人も
います。あと、ガン抗体検査と間違えない様にお願いします。これも、
炎症があると増えるので、絶対的なものではないです。

39 :
例えば横腹(別の部位でもよい)が痛いからといって
PETやCTを受けると健康保険の適用がされないのか?

40 :
PETに関しては、がんの疑いがあっても保険適用は限られているしな。

41 :
がん治療や移植医療が飛躍的に進歩する可能性が高い。
【幹細胞】iPS細胞の作成効率を大幅に上げる“魔法の遺伝子”を発見…京大・山中伸弥教授
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1307554348/
.

42 :
遺伝子検査はみんなしないの?

43 :
20万円ぐらい

44 :
PETを7年前に受けた事があるけど13万だった記憶。
今は少し安くなってるんだろうか?
その後、大腸カメラで痛い思いしてるからPETで済んじゃうならまたしたいな。

45 :
>>44
安いところなら7万円台

46 :
ワカメ(フコイダン)を食べろ

47 :
そういえば昔、「ユキチカしてそうな芸能人」ってのがあったな

48 :
肺がん検診は意味ないらしいよ
早期でみつかって手術しても再発するときはするしな
それもものすごく高い確率で

49 :
>>48
ステージ別の再発する確率のデータみたいなのってありませんか?

50 :
がんを抑制するREIC遺伝子でほとんどの腫瘍が完全に消滅
「REIC」は不死化細胞の研究から発見された遺伝子で、その後、がんを抑制する働きが
あることが確認された。マウスに腫瘍を作り、アデノウイルスにREICを組み込んだ製剤
を腫瘍に注射する実験で、ほとんどの腫瘍が完全に消滅するという結果が得られた。が
ん細胞の選択的死滅と、抗がん剤免疫の活性化によるもので、これを受けて、前立腺が
ん患者に対する臨床研究が開始された。
 REICは、岡山大学における細胞の不死化の研究で2000年に発見、同定された。正常細
胞は寿命が来ると死ぬが、がん細胞は分裂しながら永遠に生きる。正常細胞はがん化す
る前の段階で不死化することがわかっているが、そこにかかわっている遺伝子の一つが
REICだ。その後、同大ではがんに対するREICの遺伝子治療研究が開始された。岡山大学
大学院泌尿器病態学の公文裕巳教授に聞いた。
「前立腺がんを作ったマウスの実験で、REIC遺伝子を、がん細胞でアデノウイルスをベ
クター(運び屋)に強制的に発現させたところ、がん細胞だけが劇的に死滅しました。
2004〜2005年のことですが、がんの遺伝子治療に応用できることを確信しました」
 がんは複数の遺伝子異常によって発症する病気ではあるが、がん化が完了した段階で
は遺伝子を修復しても治らない。異常遺伝子の修復ではなく、がん細胞だけを死滅させる
遺伝子による治療に挑戦したのが、このREIC遺伝子治療だ。
(取材・構成/岩城レイ子)
5月22日07時00分 提供:NEWSポストセブン
http://news.ameba.jp/20110522-43/
【岡山大発ベンチャー・桃太郎源】「REIC遺伝子医薬」を米で治験
http://www.yakuji.co.jp/entry8723.html
ガンに対するペニシリンとなるか? REIC遺伝子
http://blogs.yahoo.co.jp/crazy_tombo/41825956.html

51 :
>>49
再発とステージとはあまり関係ないみたいだな
ステージVでも完治して再発しない場合もあるしIで手術出来ても
すぐに再発する場合もあるしな

52 :
腫瘍マーカーでひっかかり、CTや内視鏡などしても異常がみつからなかったんで、
PET検査受けるんだけど医者から保険きくといわれ診断書かいてもらったが、これって
ガン確定ってこと??

53 :
胃、肺、大腸(子宮、乳)は自治体のクーポンで
ほぼゼロで診断してもらえる。
>>52
可能性はとても高い

54 :
胃癌のABC検診をした人いますか? 血液検査です。

55 :
>>53
年齢制限無いの?

56 :
PET/CT受けた
しっとしてるのはしんどい

57 :
1/16(月)から讀賣新聞で全6回シリーズで「がんの遺伝カウンセリング」という記事が
載ってるね

58 :
PET/CTでない、PETだけの病院は避けた方がよいですか?

59 :
>>58
何を根拠に?
何の為にの検査によるよ!

60 :
がん確定でない限り、PETに保険効かさないのは、開業医クリニックや
抗がん剤作ってる製薬会社の利権を確保するためだろ。

61 :
>>60
kwsk

62 :
>>58
読影医の技術にもよる。
PET-CTであっても、画像診断の腕が劣る医者なら
意味がないと思われ。

63 :
>>60
今は保険適用の範囲増えたでしょ。自分は潰瘍だったけど適用されたよ。

64 :
>>63
マジで?いつから?潰瘍って胃の?

65 :
>>63
むしろ、小さくなったはず

66 :
PETって、すごい被曝量なんだろ。
このご時世にちょっと考えちゃうな〜。

67 :
自分も内部被曝が気になるし、診断前の腫瘍を見つけられる確率が低いというし・・・
MRIの方がいいかな、と思ってるところ。
がんだけでなく脳梗塞とかもわかるんでしょ?
消化器は内視鏡検査を別にすればいいだとうし。
でも、遺伝子検査でリスクも知りたい。

68 :
>>64
十二指腸潰瘍による胃の幽門狭窄で大学病院に入院し、PET保険適用でした。
狭窄のため内視鏡が入らなかったからでしょうか。
>>65
主治医が以前に比べると適用が増えたと言っていたのですが。

69 :
>>67
自覚症状の無い結節が見つかって、さらに調べるために造影剤CT受けた

70 :
>>68
平成22年4月の診療報酬改訂に伴い、
癌であることが明らかな場合は、適応となる癌の種類が増えた。
その意味においては適応拡大。
一方、癌が疑いにとどまる場合は、基本的に不適応になった。
その意味においては適応縮小。

71 :
>>66
CTのほうが「すごい」よ。
PET単体では2.2mシーベルト、胸部CTで7mシーベルト
腹部CTで7.6mシーベルト。
放射線治療で60000mシーベルト浴びた俺にとって
はかわいいもんだわw

72 :
pet単体って最近少ないのでは?
pet-ctとかの方が明らかに情報量多いよ。
総じて被曝量も増えるけどね

73 :
健康診断だったら胸部CTを1年おきなら被爆量問題なしかな?


74 :
>>73
放射線の被曝量は累積だから、
健診ごとに影響は増していく。

75 :
普通のCTだと造影剤でアレルギーが出るんで
pet-ctはそれがなくて楽だった
高いけどね

76 :
>>74
なるほど。
でも通常のX線で発見できるようだったら相当進行してますよね?
少しでも早く発見したいし、悩むな〜

77 :
>>76
一生無事ならば被曝するだけ損
発見されたときに手遅れ状態ならこれも損。
治療可能な段階で発見できれば、被曝量を
はるかに上回る利益があるというわけ。
日本人の2人に1人が癌になる状況を
どう考えるかで変わってくるけど。

78 :
あげ

79 :
PET、これってパニック障害も分かる機械なんですか?

80 :
いいえ、特定の癌しかわかりませんよ。

81 :
>>79
脳は映らんから

82 :
いや、脳は全体が写ってしまうから、脳の一部に栄養の集積があっても
画像上の判読ができないということ。
パニック障害が判らないのは、そもそも栄養の集積とは関係ないから。

83 :
栄養というか、ブドウ糖だろ。
検査薬のFDGはブドウ糖に放射性物質の
フッ素同位体が結合したもの。

84 :
グルコース(ブドウ糖)類似物質使う事が多いが、別にPETはグルコースじゃなきゃ出来ない訳じゃない。
癌は糖の取り込みが盛んだからグルコース使ってるだけで、目的部位に集積する物質ならグルコース以外でも
陽電子を放出するものを結合させればいいだけ。

85 :
耳鼻科でPET検査をした場合、頭部のみになるの?
全身は受けられない?

86 :
全身だよ

87 :
>>82
いまは脳内障害にも18FDGで診断できるんじゃないかという話がある。
癌とは反対に脳内の死んだ組織には取り込まれないからネガ反転しての可視化が可能。

88 :
パニック障害は知らんが、てんかんにはすでに
保険適用になっているよ。

89 :
術後2年でPET検査を受けて患部その他に
集積は見られませんて結果だったが
何年ぐらいまで再発 転移なのかな

90 :
それは病気によって違うと思う

91 :
>>90
耳下腺癌なんだ

92 :
耳下腺癌でも種類で全然異なるみたい
どのタイプなの

93 :
>>87
>癌とは反対に脳内の死んだ組織には取り込まれないからネガ反転しての可視化が可能
それでパニック障害がわかるのか?

94 :
PET検査による被検者の被曝は内部被爆。
ミクロン単位の超至近距離から細胞DNAは被曝する。
被爆は放射能物質からの距離の2乗に反比例する。
従って通常指摘されているより、遥かに大量被曝する。
その大量被曝の事実はタブー視されて、一般国民に知らされていない。

95 :
PET検査による被検者の被曝は内部被爆。
ミクロン単位の超至近距離から細胞DNAは被曝する。
被爆は放射能物質からの距離の2乗に反比例する。
従って通常指摘されているより、遥かに大量被曝する。
その大量被曝の事実はタブー視されていて、
PET検査を有する医療機関、PET検査器作製企業はひた隠しにして、一般国民に知らされていない。

96 :
PET検査による被検者の被曝は内部被爆。
ミクロン単位の超至近距離から細胞DNAは被曝する。
被爆は放射能物質からの距離の2乗に反比例する。
被検者の近傍1mと、被検者体内1ミクロンでは、その差の2乗は、10の12乗倍!!!!(1兆倍!!!!)
従って通常指摘されているより、遥かに遥かに大量被曝する。
その大量被曝の事実はタブー視されていて、
PET検査を有する医療機関、PET検査器作製企業はひた隠しにして、一般国民に知らされていない。

97 :
otu

98 :
PETとPET-CTってどっちの方がいいもんなの?
後者の方がより詳細に見られるのかな?と勝手に思ってるんだが違う?
自分は骨転移してるんで、ステージ4C。
今度3回目のPET検査なんだけど、PET-CTの方がよく分かるならそっちの方がいいのかな?って思ってる。
今回は多分もう無理だと思うから次にまたPETをやることになったら、PET-CTを考えようかと。
詳しいこと、どなたか教えてください。

99 :
petとctは別の検査方法。
pet-ctとは同時に二つの検査をする。
同時に検索することでお互いの検査によるデメリットを補間しあう。
最近はpetだけしか検査できない所は減っている。新しい機器を導入できない所で検査して、古い機器の為にお金を払うのは、その病院に恩がないなら勿体ない。お金だけでなく被曝の観点から見ても勿体ない。
通常pet検査というとpet-ctになるんだけどね。
被曝量はctの分が加算され多くなる。pet検査の解像度は劣るのでctと組合せる方が、pet単体より遥かにメリットが大きい。

100 :
622 :↓この内容を周知徹底すれば、医療費はむしろ減らせるのではないか?:2012/05/06(日) 16:55:31.76 ID:xXYptMI4
大往生したけりゃ医療とかかわるな (幻冬舎新書) [新書]
中村 仁一 (著)
内容紹介
死ぬのは「がん」に限る。ただし、治療はせずに。
3人に1人はがんで死ぬといわれているが、医者の手にかからずにRる人はごくわずか。
中でもがんは治療をしなければ痛まないのに医者や家族に治療を勧められ、
拷問のような苦しみを味わった挙句、やっと息を引きとれる人が大半だ。
現役医師である著者の持論は、「死ぬのはがんに限る」。
実際に最後まで点滴注射も酸素吸入もいっさいしない数百例の「自然死」を見届けてきた。
なぜ子孫を残す役目を終えたら、「がん死」がお勧めなのか。
自分の死に時を自分で決めることを提案した、画期的な書。

626 :てってーてき名無しさん:2012/05/06(日) 18:06:04.17 ID:???
>>622
ばかばかしい
627 :てってーてき名無しさん:2012/05/06(日) 18:42:38.40 ID:???
>>626
無益どころか有害で、苦痛を伴い寿命まで縮めてる医療が如何に多いか。
628 :てってーてき名無しさん:2012/05/06(日) 18:45:17.77 ID:???
介護も。



101 :
>>99
まだ限られた病院しかないのが難点ですね。
あと、腎機能が悪い人もアウトですしね。

102 :
原発関連に勤めてるエリート研究員は、PETなんて恐ろしくて一生無理って言ってた。

103 :
とある大学病院に行ったとき、たまたま放射線量計持ってたんだけど
会計や食堂がある一帯でビービー警報音鳴りだした。
何度か行き来したけどその位置でだけ鳴る。
PET受けた人が食堂でメシでも食ってたのかな

104 :
これから喉頭がん 検診。昨年、鼻から喉にカメラ突っ込まれて吐いたので、今回は吐くことを想定して朝食抜きで行ってきます。
検診終わったら大学の食堂でたらふく食べるんだ。(`・ω・´)

105 :
検診終わった。今回は吐かなかった。前回吐いたから、手加減したってことはないよね?

106 :
普通は、喉の麻酔と寝る注射打つとおも
胃かめら・胃カメラ体験談 その9
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/body/1321189532/

107 :
大腸がんの85%を診断可能 神戸大グループが検査法を開発
                                        2012.7.12 23:35
 大腸がんの早期発見が可能な新しい血液検査の方法の開発に、神戸大大学院医学研究科の
吉田優准教授(消化器内科学)らの研究グループが成功し、米オンライン科学誌プロスワンで
12日(日本時間)に発表した。血液1滴を質量分析計にかけ、大腸がんと関連性の強い物質の量を
解析することで、85%の確率でがんを発見できるという。
 大腸がんは、進行するまで症状がないため、治療が遅れるケースが多いとされる。早期発見には、
内視鏡検査が最も確実だが、体に負担が大きく、血液の腫瘍マーカー検査では、がんが見つかる確率は
58〜66%にとどまり、特に早期がんを発見できる確率はゼロに近いと指摘されていた。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120712/wlf12071223370020-n1.htm

108 :
子宮がん検診行ってきた。痛かった。なんか、器具が入らないからって、時間がかかって余計痛かった。。・゚・(ノД`)・゚・。

109 :
がん検査でがんになりそう

110 :
大阪市内なら何処が良いのだろ
中津済生会か回生か。遡ったら値段や精度がマチマチって… みんなどこで受けました?

111 :
造影剤CTでリンパ節に大きい腫瘍とその周りに小さな腫瘍が数個映ってたのに
その次の週に撮ったPETでは大きいほうの腫瘍しか映ってなかった
PETは万能だと思ってたけどCTには映ってPETには映らないことってあるんだね

112 :
PETって危険度高過ぎじゃね?

113 :
費用も高いし…

114 :
>>112
得られる情報が大きい

115 :
>>114 それはないだろう。
おぬし、PET業者の回し者か?あるいは出来の悪い医者?
値段はひどく高くて、被曝量は甚大だ。

116 :
高い機械を購入もしくはリースしたら、活用しないと元が取れない。

117 :
PET PETと皆さん相変わらずご熱心ですね。なぜそこまでしてご自分の
がん細胞を探そうとなさるのですか。ほっておきましょうよ。そんなに
気にしなくても、放っておけばどこかに消えてしまうこともあるでしょうに。
なに、大きくなったら大変だ。そうですね。でも皆さんが覚悟を決めて
検診に行かなくなったら、病院や検査機関のほうがもっと大変なことに
なるのですよ。この辺で腹を決めて、がん野郎を無視してあげましょう。
そうそうがんを心配するより、ご自分のお体をお大切にして下さい。
1に睡眠
2に快食
3に休息
4に運動

118 :
胃がん検診行ってきた。うんこが白い。
(;´Д`)

119 :
普段から便が白かったら、気をつけてな。胆嚢が十分収縮していないか
胆管が閉塞気味なのかビリルビンが十分排出されす、その結果、便が
茶色くならない。そういうときは。脂ぽい食事は控えること。

120 :
あたしは女の子です。 お前は悪魔とか鬼とかそういう

121 :
>>119
ありがとう。バリウムで白いだけだから大丈夫。(・∀・)ノ

122 :
>>119補足
便が白っぽくて(灰色っぽくて)それでどす黒い黄疸がでてきたら、はっきり言ってやばい。
それは閉塞性黄疸であるからだ。
閉塞性黄疸の多くの原因は進行癌。膵臓がんで閉塞性黄疸が出たら手術不能、余命数ヶ月。
胆嚢癌、胆管がんでも予後は悪い。

123 :
>>122補足
どす黒いというか、やや緑色がかった(暗緑色がかった)黄疸は、閉塞性黄疸の特徴。
閉塞性黄疸の多くの原因は進行癌。
膵臓癌、胆嚢癌、胆管癌などで、中でも膵臓癌が最も予後不良。

124 :
>>117に大いに同感。癌予防の本質をついている。
永く医者をやっていると、>>117が正しいと認識するようになる。

125 :
膵臓癌は5年生存率最悪。
癌は早期発見というが、膵癌は早期発見が極めて困難なうえに、発見された時には既に予後不良という厄介もの。
癌予防といっても膵癌の原因は不明で、暴飲をやめて禁煙を徹底するぐらいか。
胆嚢癌は、胆石の放置・胆嚢腺筋腫症がリスクになりうる。禁煙も必要。
胆管癌はどこかの印刷会社で集中発症していた。

126 :
バリウムも実は放射性物質

127 :
1週間後にPET受けにいってきます。
首のリンパで、なんですがCT MRIでは腫れは見られるも放置していいレベル 血液検査は炎症数値上昇。
痛みと何ヶ月も毎日続く熱でわからないらしく受けるよう言われました。
費用は5万の3割負担で2万くらいいるかも、とのこと。
被ばくはそこまで神経質にならなくていいみたいですね。

128 :
>>94 >>95 >>96

129 :
それはやばいのを覚悟しろということか・・
だとすれば実際PETでの被ばくが原因でなにかしら発症したひとはいるのだろうか?

130 :
AICSってどうなんだろ?
受けてみたい気もするんだが・・・

131 :
>>130
受けた。非常に手軽で良かったが、結果はランクBとCばかりでかなり打ちのめされた。来週から精密検査三昧。

132 :
俺ランクBなら取り敢えず精密検査しないつもり。

133 :
AICS、東日本では三井記念病院で受けられるようだけれど、
オプションでなくそれ単体で出来ないかしら

134 :
AICSを受ける人はだいたいが「Aランクだろうな」と思ってる。
なのでCランクが出た時はかなり落ち込む・・・

135 :
AICSは単体で受けるよりやっぱ人間ドックの補完として受ける方がいいと思う。
人間ドックの方が結果が早いから、万が一の時にはすぐ治療に取りかかれるけど、AICSの結果を見てから精査を始めると無駄に1ヶ月くらいロスしてしまう。

136 :
ガン検査でガンになる馬鹿

137 :
遺伝子検査が50万円くらいで受けられるってあったけどどうなの?
ttps://medical-rs.jp/udx/yoyaku/select_date&pd=5
これって、本人が癌になりやすい遺伝を持つか否かではなく、
癌が生成した変異したDNAを見つける方法だよね?
最近、母親の血液で胎児のダウン症が99%の精度で話題になってるし気になってる

138 :
>>111
遅レスだけど、自分の1cmの肺がんもPETでは色がつかなかったよ

139 :
AICSでがんが見つかった方いますか?

140 :
>>131さんの精密検査の結果が知りたいね。

141 :
「患者の排泄物なんかも超厳重管理しないとえらいことになる。
 抗癌剤エアゾールなんかが眼に入ったら15分間流水で洗えって、だから超猛毒ですよ。
 これは病院の関係者を守るためであって、そんなものを患者に打ってるんですよ。
 患者の汗も手で触ったら危険だって、抗癌剤が漏れるから、もうめちゃくちゃ。」
http://www.youtube.com/watch?v=zq9Tfgao7D0
「この本出したあとに感謝の手紙と後悔の手紙が多く寄せられましたよ。
 要するに抗癌剤勧められたけどこの本読んで助かったと。
 あるいは半年前に読んでりゃ自分のお母さんは抗癌剤で殺されなかったと。
 二つの反応がありますね、ですから後悔の反応はしないでもらいたい。」(12分頃)
「これは夏目雅子さん、本田美奈子さん、もうこんな顔が黒変してる。
 それは要するに白血病もマスタード療法が行われてきたということです。」(37分頃)
「それにさらに付け加えておきたいのは五大検診、検診自体がね病人狩りの罠、トラップですね。
 この検診を受けてる人ほど早死にしてる、唖然呆然ですね。」(40分頃)
「最後に申し上げたいのは日本人は洗脳されている、オセロの中島さんの比じゃないですね。
 まず検査信仰、ところが検査の現実みてください、人間ドックに300万人が毎年通ってるの。
 世界に人間ドックというビジネスがあるの日本だけですよ、なぜ世界に人間ドックはないか。
 要するにドックに行くほど癌になって病気になるってことが世界の常識だからですね。
 人間ドックの9割以上の受診者に異常が発見される、それは受診者が異常じゃなくて、
 人間ドックの数値が異常だってなんで気がつかないの、全部数値がいじられてる。
 ちなみに国立癌センターは4割ペテンですね、癌検診はね。
 だから国立癌センターすなわち内部Kでわかりましたけど、
 癌でない人を癌にでっちあげるための施設だったわけです。
 そんな底無しの悪意にも気がつかない、まさに猿のほうがまともですよ。」(48分頃)
http://www.youtube.com/watch?v=SJm7LnFkpXc
「癌検診は何のためにあるか、要するにハンティングなんです。
 患者を罠にかけて引きずり込んで、命と金をむしり取るハンティングなんです。」
「癌検診を認めているのは日本と韓国と台湾だけで欧米では一切みとめていない。
 こんな罠だらけの所にのこのこ行くのはやめなさい、人間ドックなんか最悪ですよ。」
http://www.youtube.com/watch?v=kOfPipkJ7O4

142 :
>>131はお星様に・・・・

143 :
Valentine だ。
ここのスレの皆は、CHOCO とか貰ったのか?

CH3-CHO CH3-CO-CH3  アセトアルデヒド アセトン

144 :
ここは主にPET検査だけを指すスレなの?
今の主流はPETCTだと思うけど
PET単体より精度が段違いなんでしょ?

145 :
戦後混乱期に朝鮮白丁&朝鮮人が日本で暴れまわり多数の善良な日本人が虐殺された。
朝鮮白丁=朝鮮部落ヤクザ=今の朝鮮総連、民団、在日
朝鮮白丁は略奪の限りを尽くし、共産主義者と結託して、日教組・部落解放同盟等の社会悪組織を作った。
またマスコミにも浸透し、戦後の左翼思想を蔓延させた。
従軍慰安婦、南京事件も、左翼や朝日新聞、日本社会党の関与した真っ赤な捏造!!

民主党は親韓国朝鮮。
民主党は反日左翼。

マスコミに在日韓国朝鮮が入り込んでいるため、上記の事実は放送されない、タブー視されている。
国民の金を半強制的に巻き上げているNHKも、親韓国朝鮮・親中国。
朝日新聞は、反安倍自民党、親韓国朝鮮・親中国。
NHK払うな!
朝日新聞購読するな!

146 :
>>144
PETCTはPETとCTを同時にやると言うだけで、PET自体の精度に変わりがある訳ではない。

147 :
でもPET単体でわからない癌がPETCTでわかることはあるよね
同時にって言っても普通のCTとPETCTの機械自体別物だし
PET単体とPETCTとを比べた場合精度は段違いでしょ

148 :
同じだろ

149 :
PET の横にCT付いてるだけだし、ただ最近の機種は検出機の性能が良くなってる。再構成アルゴリズムも。

150 :
2万7000円もしたのに精度が悪いとかw
PETCTって脳はダメなんだね

151 :
PETのデータ見るとわかるが、脳と膀胱は全員真っ白になる。もともと
グルコースが集積したり排泄されたりする部分は疾患に関係無く集まっちゃうから
判定不能。
>>147
PET単体でわからない癌がPETCTならわかるという事はない。
PETは原理的に分解能に限界がある=細かく描出出来ないので、どこの臓器に集積しているのか
CTの画像を重ねて特定するだけ。

152 :
腫瘍ができてPETがある病院紹介されたけどPETより造影CTとMRIセットの
ほうが1mm幅でよく見えると言われてPETなんかやらなかったぞ
PETは高い金とるための口実でしょ

153 :
>>152
各検査には得手不得手があるんだよ。別に金目的にやったりやらなかったりする訳じゃない。
君のケースは不要だったというだけ。
例えば癌がどこにあるか分からない、あるいは腫瘤が癌かどうか分からない、といった状態の時は
PETで検査する意味は大きい。
一方、既に癌だと分かっている患部の状態を細かく見るといった目的なら造影CT等の方が適してる。
PETは陽電子の放出位置と対消滅でγ線が放射される位置がどうしてもずれるから分解能が低いし
臓器そのものを描出出来る訳でもないから、万能な検査という事ではない。

154 :
自治体で受けられるガン検診って、どうして安いの?(ほぼ無料)年齢に上限がないのはヤバイと思います。

155 :
>>154
何がヤバイの?

156 :
どうか癌ワクチンの治研の募金をお願い致します。
http://veohdownload.blog37.fc2.com/blog-entry-15609.html

157 :
PETCTって癌の状態で受けないと保険効かないけど
もしPETCTで癌が見つかった場合保険適用で後々返金してくれるとかない?

158 :
ないだろ

159 :
えーキツイな
癌発見出来たら返金ぐらいしてくれたらいいのに

160 :
あとPETCTってやっぱり最新型とそうでないので結構診断精度に差がでるもの?
近くに2件程PETCT置いてる病院あるけどちょっと田舎だから古いんじゃないかなと思って
病院に聞いてPETCTの性能とかわかるもんかな?どういう部分を聞けばいいんだろ?
何しろ高いから失敗したくない

161 :
大事なのは機械より読影じゃないの?

162 :
>>161
自分はまだ未経験だけどPETCTの画像とか見たらサーモグラフィーみたいに映ってるでしょ?
実際にああいう感じで画像が上がって来るの?
初めて見た時「スゲエ、これなら一発で分かるじゃん」と思ったもんだが
読影っていうのは映ってる異変が癌なのか別の物なのか見分ける能力ってことかな?
読影って何人でやるんだろ?
まず技師が見て次に結果を説明する医師のダブルチェックが基本なのかな?

163 :
自分が入院していた大学病院では、受付から検査まで放射線科の先生が全てやっていた。
その先生が読影したあと数時間で、内科の主治医にデータが送られていた。
健診主体の病院だと検査体制が違うかも。
自分は癌を疑っての検査じゃなかったけど、包括診療内でカバーされていた。

164 :
PETCTの結果って当日出るのか
自分の近くの病院は健診の場合結果は2週間後だとか
多分腫瘍マーカーとセットだからそっちの結果待ちなんだと思うけど
個人的には腫瘍マーカーいらないんだけどなあ
でもそこはセットらしい
ちょっと離れた所だと検査専門のクリニックあるけどそこちょっと高いんだよな
悩むわ

165 :
だから検査結果の所要時間は、病院によって大きく違いますよ。
放射線科の先生がたくさんいる病院なら早いし、
機材のみで読影外注のところなら何週間もかかる。
血液検査だって当日に出ない病院はたくさんあるでしょ。
自分の場合は入院中の検査だったから、健診の場合とは手順が違うと思う。

166 :
PETの画像上、癌の部分には強い集積が現れるから、CTや単純レ線等の読影に
比べれば判定は遥かに楽。

167 :
つまり猿でもわかる装置ってことだな

168 :
まぁそれは当たっていないこともない。
診断手段としては、ある意味理想的とも言える。

169 :
保険効かなくしてるからお金持ちだけが定期的にPET受けて
がんを早期発見して助かってる。国民みんながPETしたら
進行ガンが激減して製薬会社が儲からないからだろう。違う?

170 :
うん、違う

171 :
PETはガンマ線の被爆を伴う検査法である事を認識する必要がある。
安易に行って良い検査法ではない。
癌が減って製薬企業が儲からなくなるから国民が受けにくくしているなんて
馬鹿な妄想もいいところ。

172 :
でも保険適用の範囲はもう少し広げてもいいと思う

173 :
医療機関によるのかもだけど、今はだいぶ適用範囲広がっているのでは?
自分は「癌の疑いが無いことを確認」するためにドクターがオーダーしてたよ。

174 :
そのへんは結局医者のさじ加減だからなあ

175 :
PET-CTはともかくPETだったら主要ながん診療で必要な場面では保険効くだろ

176 :
PETCTでも医者が必要と判断すれば保険効くでしょ

177 :
PETよりPETCTの方が保険点数の適用範囲は狭い

178 :
俺は数年に1回はPETCTをうけている

179 :
>>178 累積被曝量がやばいぞ

180 :
数年に1回ならたいして問題なくね?
俺なんかPETCTじゃないけどこの1年で各部にCT受けまくりだわ
全部合わせたら10回以上は絶対受けてる
しかもうち2回は造影CTだし

181 :
>>179
>累積被曝量って何年単位でやばいの?
俺、10年でMRIとかCTとかも沢山撮ってるよ(造影剤含む)

182 :
>>180
俺は再発続きでCTは40回以上は軽くいってるw
まぁ、再々々発で10年だから仕方ないかな?
PET-CTも三回、もう、被ばくなんのそので諦めてる。。。
MRIにしてた時期も有ったけど造影剤CTは、やっぱり判りやすいんだな。

183 :
まぁ、単純に回数だけで危険かどうかなんて語れないからな。
1日に10回もやれば流石に危険だが、十分な間隔をあければ累積回数
なんて余り意味はない。DNA合成過程には修復のステップがあるから
仮にCTの被爆で遺伝子が傷ついても修復に必要十分な時間があれば
影響は累積しない。

184 :
解ってりゃイイけど、知らないで騒ぐ人も多いからね。
頻度が多い人は認識有るけど、聞きかじりの人達は騒ぐだけで、自分が使わなくなると知らんぷりなんだな。
でも、病気って、そんなモン。
喉元過ぎれば忘れるモンさ。。。
他人事になっちゃうのさ!

185 :
MRIはほぼ無害だから回数に挙げる必要はないと思う

186 :
持病もちで若い頃からCTやら医療被爆しまくってたら30代で癌になったよ
それだけが原因ではないと思うけど

187 :
>>186 いや、その可能性は捨てきれない。
同期で放射線科へ進んだ友人は若くして癌死したよ。

188 :
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1358825591/l50
大阪高槻仙養会北●総合病院
院長は木N(在日)
・事務山M (白丁)
・医師気取りMEの西M (在日、嫁の旧姓は金○)
このチョン2人で、殺人医療の原因を作る
て言うか、主犯
責任はお医者さんに押し付け、結果お医者さんは左遷

189 :
>>188 同意。
関西とくに大阪兵庫は、在日チョン・Bの医者医療従事者が多過ぎる。
尼崎の●西●災病院では、入院患者の死亡の際、
在日チョン・Bであるかすぐわかる。
ぞろぞろと何十人も病棟に詰めかけて無言の圧力をかける。
気味悪いことこの上なしだ。

190 :
大阪南部でPETCTを受けたいと思うんだがどこがいいだろ?
金額的に安い所がいいんだが調べたら回生病院が一番安い
77,000円ぐらいらしい
でも回生病院ってあんまり評判良くなさそうだしちゃんと診断出来るか微妙
それなら近くの岸和田徳洲会の88,000円にした方がいいか悩む
PETの読影って結構差が出るもの?

191 :
>>187
じゃあ放射線科は癌になるリスクが他より高いってソースがあるはずだよな
若くて癌になるやつなんか別に珍しくもないけど

192 :
喉の痛みから人間ドックでPETCT取ったんだが異常無しと診断された
けど頭頸部に薄い集積は結構あるんだよね
黄から黄緑ぐらいの
正面からの画像だと結構広範囲に見える
横からの画像だと意外と喉の他に鼻の先端や口腔内にも多く集積してる
これって本当に頭頸部に異常なしと考えていいんだろうか?
医師から説明受けたけど全然PETの専門医じゃなくて読影師からの診断を自分に伝えるだけの役目をする医師だった
画像みながらの説明とかも一切無しで1分ほどで結果表渡されて終わった

193 :
てか人間ドックでのPET検査の医師の説明ってあんなに簡素なものなの?
自分はもっと全身の画像見つつ集積ある部分を中心に断面層をクリックしながら詳しく説明して貰えるもんだと思ってた
あれじゃ結果を郵送で送ってもらうのと何も変わらない
読影師が説明してくれるものだと思ってたのに・・・・
病院に言えば専門医に詳しく説明してもらう事可能なのかな?
その病院にPETの読影師がいるのかどうかわからないけど

194 :
頭は糖が多いから、PETでは判断出来ないんじゃなかった?

195 :
>>194
脳は確かにそうなんだけど
それより下の頭頸部はPETCTが得意とする腫瘍の部類に入ってるんだよね

196 :
>>193
PETは、癌があるか否かだけだから、治療中に撮っても説明はあっさりだよ。
医者が確認のために撮ってるだけという印象。

197 :
今度通ってる耳鼻咽喉科にPETの画像持って行こうかと思うんだが迷惑かな?
耳鼻咽喉科は読影師でもなんでもないわけだし見せても無意味だろうか?

198 :
PETの全身断面図を10数枚見てカウンセリングを受けたんだが、
枚数からして10ミリ刻みくらいに撮影してるってことかな?
別料金払って3ミリとか5ミリで撮影したら発見率は少しでもあがるのかな?

199 :
CTで3ミリ単位の撮影とか出来るの?
造影CTで5ミリとか聞いたけど
なんにしても被曝量が上がるのは間違いないだろうし
ただPETの場合1cm以下の腫瘍には反応しにくいんじゃないかな

200 :
>>199
ほとんどのマルチスライスCTは0.5ミリ間隔×2回で0.25ミリ間隔まで撮影可能みたいだね(間隔は設定可能)
ただ、高性能な心臓CTみたいに臓器の形を直接描き出す必要があるわけでないときに、そこまでの撮影が必要か?かの問題かと。
もちろん16列とか64列とかの機械の性能にも左右されるし(列=同時に撮影できる枚数)

201 :
PETとCTは撮像原理が全く違うからCTの分解能を云々しても無意味。

202 :
>>201
この話ってPETCTが前提じゃないの?
ググると8列から64列くらいまであるようだがどの機械でも全く同じものが取れるのかな?

203 :
>>202
PETCTとはPETと同時にCTが行える様にしただけで、PET自体の機能に違いがある訳ではない。
PETは空間分解能が低く集積像がどの部位に相当するのか分かりにくいのでCT画像と重ねて補っているだけ。
従ってCTで○ミリスライスが出来る云々の話は(CTそのものの性能に関する事を除けば)無意味。

204 :
93 :名無しさんといっしょ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:w8deNNzb
遺伝子検査ってエセ科学っぽい
こじつけというか

205 :
大腸ガンは得意分野のPETなのにナゼ保険適用化してランニングコストを下げようとしないのでしょうか?
大腸ガンを早期発見されると抗がん剤が売れない製薬会社や外科医の為としか思えないのですが。。
 

206 :
俺はスキルス胃がんの症状があってPETCT受けようと思うが、
胃カメラで発見しにくいんだからこれしか方法ないんだよな。
真面目な話もっと安くすむ方法ないのかな?

207 :
スキルスもPETCTは弱いらしいね辞めた

208 :
PETCTはどんな癌でも発見できると勘違いしてた、弱点多いやん

209 :
食べているのに1年で体重が13キロくらい減った
健康診断でPET勧められたけど痩せただけで検査するものなの?

210 :
>>209
膵臓がんの疑いがあるからじゃないか。

211 :
遺伝子検査やろうと思うんだけど
どこのがよさそうですかね

212 :
>>200
スキルよ。
放射線技師、医者の見解。

213 :
2013年医学部医学科合格者平均偏差値 駿台『医学部を語る2013/2014』
2012年第1回駿台全国模試 全大学 英数理2型 (★非医)
東京78.1 京都73.0 大阪69.0 医科歯科68.7 ★理一68.0 九州67.2 名古屋67.0 
京都府立医科65.2 ★理二65.2 大阪市立64.3 東北64.2 神戸64.1
山梨63.7 千葉63.5 岡山63.5 横浜63.4 北海道62.7 三重62.6 金沢62.1 岐阜61.5 名市61.5 和歌山61.3  
筑波61.2 長崎61.1 弘前61.0 新潟60.8 滋賀60.0 広島59.8 札幌59.8 福島59.6 奈良59.6 信州59.1 
徳島58.9 富山58.7 鳥取58.0 熊本58.0 福井57.6 香川57.6 鹿児島57.6 山形57.2 山口57.1 高知57.0 
愛媛56.9 浜松56.9 大分56.7 群馬56.5 宮崎56.3 島根56.1 琉球54.4 旭川54.2 秋田54.1 佐賀54.0

214 :
保険が適用されないのは、それに見合う効果が証明されていないってことでしょう。

215 :
ハイパーサーミアは保険適用されてるよ

216 :
PETCT は炎症部分や頭や膀胱は赤くなるらしいですが
その赤くなった臓器近くの骨に転移してた場合分からなくなったりしないんだろか

217 :
スキルス胃がんも分からないなんて糞だねこの検査

218 :
医師が受けない検査ランキングで
1位が遺伝子ドックで3位がPET検査だそうだ

219 :
必要、無きゃしないけど、必要があるからするんだよ。
不毛な比べ方だな。

220 :
>>218
ソースは?
2位も知りたいw

221 :
CTでも写らないような小さいガンをみつけたとして
手術で取ってしまおうと判断できるほどの情報を得られるの?

222 :
私の癌はCTには写ったけど、PET-CTでは異常集積にならなかった

223 :
>>222
じゃあ悪性度が低いって事になるの?
PETは集積によって悪性度が分かるみたいに説明してるけど。

224 :
>>223
そうだね、高分化腺癌って言われたよ。
病理の結果も同じだった。
悪性度は低いけど、出来た場所が肺なので厄介だ・・・

225 :
肺癌・大腸ガンには強いらしいな
喫煙者で基本軟便なんで価値がある
しかし、10万か

226 :
>>222
高分化型や腺癌はFDG集積が乏しいものがあるよ。表在型のメラノーマも薄くて集積しにくい

227 :
>>224
手術で切除したのですか?
高分化腺癌なら再発も転移もしないのでしょう?

228 :
9年前に手術した卵巣ガンのマーカーが最近上がってきたと言うことで
全身CTをとってPETまでしたけど異常を発見できず。
マーカーが下がらないかぎり保険が使えても、そこそこ高額なこんな検査を
定期的に奨められるんだろうか?

229 :
国立だと3万かからんよ

230 :
>>227
>高分化腺癌なら再発も転移もしないのでしょう?
そんな癌ってあるのか?

231 :
え〜?私三万

232 :
PET検査の時に説明の紙渡されたんだけど、しばらく妊婦や乳幼児、小児には近付かない様にって書いてあった
ちょっと怖いなとは思った

233 :
自然界2年分ですから。

234 :
http://www.deargene.jp/
これどうよ

235 :
健診中の同僚女性をペン型カメラで盗撮疑い 臨床検査技師を逮捕
2014.6.12 15:04
奈良県警は12日、勤務する病院の健康診断の際、同僚の女性職員を盗撮したとして、
県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで、
国保中央病院(奈良県田原本町)の臨床検査技師、西本孝則容疑者(40)=同県大和郡山市=を逮捕した。
県警によると「間違いありません」と容疑を認めている。
逮捕容疑は4月24日午後、病院の心電図検査室にペン型のカメラを置き、
心電図をとっている女性職員6人の体を盗撮した疑い。
別の職員がその日のうちにカメラを見つけ、病院が内部調査をし、西本容疑者が認めたという。(共同)
http://www.sanspo.com/geino/news/20140612/tro14061215040008-n1.html

236 :
胃がん検診行ってきた。
白いンコがでたので、寝る。(-∀-)

237 :
>>232
え、何それ!
私聞いてない。 運動するな、動くな、食うなって言われただけ。
説明パンフにも書いてなかったよ。

238 :
>>96
ガンマ線に内部も外部も無いよ、被爆線量が同じならどちらでも細胞への影響は同じ
電離作用くらい義務教育で習っただろう

239 :
>>237
検査したばっかだけど、妊婦・乳幼児に近寄っちゃ駄目だって言われたよ。
注意書きの紙も渡された。
結果が来週だから怖いなあ・・・

240 :
>>234
再開まだー?

241 :
がん検査コスト1回100円 日立と九大、18年にも
http://www.nikkei.com/article/DGKKASDZ12HM6_S5A210C1MM8000/
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150213/dms1502131531014-n1.htm

ドラッグストアで検診キット買えると助かるな
これでメシ食ってるひとは大変だろうけど

242 :
九大が丸大に見えて仕方ない

243 :
色々デメリットや慎重論もあるみたいだけれど
自分みたいに癌の手術前に「他部分にないか(転移・別癌のことだと思う)確認しておきましょう」という時は
神の救いのように感じたよ、全身見てくれるしね>PET検査
胃や膀胱や脳や腎臓(だっけ)など不得意分野もあるみたいだけどそれはしょうがない
ところで質問いいかな

@自分は子宮体癌でFDG使用のPETを受けたけど
詳しそうな>>21さんも書いてくれてる通り膀胱に集積するから下腹部は難しいんだよね?
しかも運悪く生理中で量の多い三日目だった…
そのことは技師さんに伝えてあるけど、生理中でも卵巣や子宮の状態をきちんと見れるものなんでしょうか?
最後に「下腹部をもう一度とります」といわれたから心配で

A体内被曝はしょうがないとして、外部に影響を与えるのは2日経てば大丈夫?
身近に子供も妊婦さんもいないけどペットや子犬がいるので心配で

B薬剤等は尿で排出されますと言われたけど、生理中の話をしたら大きなナプキンを使って
漏れないように気をつけて下さいと言われたんだよね
経血がし下着衣服についたら放射性があるからと
だけども自分の場合、異常に大量出血で(治療中です)最大ナプキンを使っても漏れるんです
気をつけていたけど、検査が終わったあとも結局足首まで垂れたり太ももに広がったりしました
シャワーで洗い流したけれど陰部や足に被爆大量になったんでしょうか?

244 :
ちなみに朝食抜きといわれたけど少しでも癌細胞への糖の集積を増やしたくて
前日の夕方から絶食して水だけガブガブ飲んでいました
効果あったらいいなぁ

245 :
@私も生理中に1度やったなあ。
 肺がんだったからあんまり重要視されなかったけど、子宮が集積して光ってた。
 肺がん自体は光ってなかったけど・・・
 まあ、私は転移を調べる為の検査だと思ってるよ
 今まで3回検査してます。

A犬への影響(2kgの小型犬)聞いたけど、大丈夫とのことだったよ。
 「影響が出る頃には寿命が来てる」みたいなこと言ってた。
 本当かなあと心配だった。

B異常に大量出血(粘膜下筋腫持ち)尿とりパッドでしのいでます。安いし、臭わないし、漏れないしで重宝してる。
 生理中だったけど、何の注意もしてくれなかった!
 次から私も経血には気をつけます。

あんまり役に立てない返答でごめんね。
治療がうまくいきますように!!

246 :
先週、頭蓋骨に腫瘍疑いでPET-CT受けました。
結果、生まれつきの嚢胞が3ミリあり、一部の頭蓋骨が少し薄くなっていて経過観察になりました。

しかし、副腎が黄色く写っていていて、放射線科の医師も腫瘍か判定不能とのこと。

担当医個人の意見としては、放射線科が判定不能と言う場合は腫瘍の可能性は低いそうです。

でも、念のため入院して内分泌検査をしなくてはいけないそうです。

247 :
遺伝子検査ってすごい高いけど
腫瘍マーカーのスクリーニングとかアミノインデックスのリスク判断と
どれくらい差があるものなのかね
いちおう今のところ腫瘍マーカー全正常値
アミノインデックスも全Aだったけど

248 :
>>218
このランキング、どこで見れる?

249 :
病院に掲示されてた全身転移の写真でガクブル

250 :
先週petctをうけてきた。レントゲンだと肺に影があるという。あと三週間したら結果わかるよ。ここのスレにかきこんでくれた皆さんありがとう。参考になりました

251 :
検査してきたが全く異常なしだった。よかったよ。皆さんも検査してきてね

252 :
>>247 遺伝子検査はガンになるリスクを測るもので、腫瘍マーカーやアミノインデックスはガンになっているかを測るものだから役割が違う

253 :
炎症でもペット陽性になるわけ?

254 :
メチオニンPET陽性だったけどシュードプログレッションだったでござる

255 :
よかったね

256 :
血液検査のAICSはどうなんかね? 
検査としては敏感すぎるのか〜

257 :
人間ドックのオプションで乳房MRIとってひっかかって病院で超音波とマンモ受けて異常なしって言われた
異常無しならMRIに映っていたのはなんなのだろう

258 :
MRIはスレ違いだけど炎症とか良性なデキモノとか色々だろ。
モノクロ画像をアナログ的に視覚判断するわけだから疑いはいっぱいある。
PETならカラーだからそういう不確かなのはないと思うけど。

259 :
失礼しました
ガン検査全般かと勘違い

260 :
こちらこそすみません。
スレタイよく読んでませんでしたね!
お恥ずかしい。

261 :
PET-CTで左骨盤に集積があった。整形外科医は骨腫瘍だろうって。骨の中に集積するのはなんでですか?良性と言われたけど不安です。どなたかわかる方いますか?

262 :
【 基本事項 】

 ・食が健康の基本だと、肝に銘じること
 ・買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)
 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)

 ・肉も避ける。現代の市販の肉は最悪。どうしても食べたい場合は、ジビエ、クリーンで質の良い鶏肉を主体で考える(まず肉自体を少なめにする。アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること)
 ・魚は産地と青魚を重視する(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)
 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)

 ・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)
 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)
 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)

 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)
 ・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)
 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)

 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)
 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)
 ・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)

 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる)
 ・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる。我々の体内では、血、油、水、気が循環している)
 ・断食(プチ断食)、日光浴、ヨガ、散歩、温泉浴、サウナ浴、森林浴を小まめにする

 ・果物は選ぶ。出所の分からないものは全て避ける。農薬・添加物が盛り沢山のものが多いため
 ・先祖、神仏、太陽に、毎日手を合わせて祈ること(祈ることで難病が奇跡的に治った事例は、多数ある)

263 :
書籍「買ってはいけない」より

@ドギーマン ノミ取り首輪
【のみは取れても発ガンの恐れ】

首輪に練り込まれているぺルメトリンという殺虫剤は、発がん性があり、また、環境ホルモンの疑いもある。

Aタンスにゴン
【無臭防虫剤のカラクリと恐さ】

蒸発しやすい殺虫成分であるエムペントリンや、防かび剤であるOPPは毒性が強く、発がん性もあるので、小さな子供がいる家庭では注意が必要。

Bバルサン
【部屋のすみずみまで毒物が効く】

ピレスロイド系の殺虫剤が含まれており、人間が多量に吸い込むと嘔吐や下痢、重傷であれば呼吸障害や振せんを起こす。

C金鳥の渦巻
【夏の風物詩「蚊とり線香」にご用心!】

ピレスロイド系の殺虫剤が含まれており、人間が多量に吸い込むと嘔吐や下痢、重傷であれば呼吸障害や振せんを起こす。

Dツムラ 日本の名湯
【ペテンの入浴剤はお遊び効果のみ】

温泉風の色や香りはすべて「タール色素」や「合成香料」で再現。タール色素の多くは、アレルギー反応や発赤の原因とされており、合成香料もシミなどの原因とされている。

Eウナコーワ 虫よけスプレーS
【毒をもって毒を制す】
主成分であるディートという化学物質は皮膚への刺激性が強いため、アレルギー体質の人や皮膚が敏感な人は避けた方がよいだろう。

F正露丸
【殺菌消毒剤入り下痢止め薬】

発がん性陽性反応が認められた生薬を使用しているので、使用は控えた方がよい。
特に妊娠中、あるいは出産計画中の女性は別の薬で対処したほうがよいでしょう。

G第一三共 新ルルA錠
【風邪より怖い風邪薬】

解熱剤として「アセトアミノフェン」が入っており、そのほかにも9種類もの成分が含まれている。

H胃腸薬 ガスター10
【症状を抑えるだけの胃薬】

症状を抑えるためのヒスタミン受容体が含まれており、これは白血球の減少や血小板減少、血液障害の危険がある。また、アレルギー症状やめまいなどの副作用も否めない。

I液体ムヒS
【ステロイド剤入りかゆみどめ】

ステロイド剤は劇的な効果を持つ反面、強い副作用がある。皮膚の感染症や下垂体機能低下、白内障などの危険があるので注意が必要だ。

Jエアーサロンパス EX
【冷やしてもケガは治らない】

冷やす行為は一時的に炎症症状を抑えることができても、ケガそのものは治りにくくなる。冷やすことでシコリができ、捻挫が再発しやすくなる。

264 :
K避妊フィルム マイルーラ
【避妊に合成洗剤はいらない】

合成洗剤が含まれているので、男性性器を傷つけることもあり、また、合成洗剤で傷ついた精子が卵子と結合したら、催奇形性も否定できない。

L花王 エイトフォー
【大繁盛のわきの下マーケット】

皮膚や粘膜を刺激し、じんましんや皮膚発疹、また、皮膚炎や過敏症になる危険がある。

Mビゲン早染め
【かぶれ・発疹・抜け毛を呼ぶ白髪染め】

毒性のある化学物質を多く使用している。かぶれや発疹、毛髪の成長を悪くしたり、抜け毛の原因になる。

N資生堂 ブラバス シェービングフォーム
【男のツラに哀れな後遺症】

このシェービングフォームは皮膚の角質を破壊します。また、皮膚から吸収され「致死毒性」がある「オキシベンゾン」を使用しており、さらにBHTという酸化防止剤を使用してますので、発がんや皮膚炎、変異原性の危険もあります。

O資生堂 アウスレーゼヘアトニックNA
【抜け毛の素 男性整髪料】

皮膚毒物のオンパレード。「オキシベンゾン」というアレルギーを起こす化学物質が入っており、皮膚から吸収され「急性致死毒性」すらあります。
他にも抜け毛や発がん性、アレルギーなどの副作用があるものを配合している。

Pディオール スヴェルト
【やせぬ化粧品】

痩せる効果がない、痩せる化粧品。ひきしまった感じがする化粧品ですので、ご注意を・・・

Qロート製薬 メンソレータム薬用リップスティック
【唇の荒れ・乾燥を治せない】

唇の荒れや乾燥、ヒビを治してくれるというのは完全な消費者の思い込み。
また、酸化防止剤などの食品添加物が入っており、うっかり舐めてしまうと脱毛や発がん性、変異原性の危険もあります。

Rドモホルンリンクル
【薬事法違反の催眠化粧品商法】

犯罪的なドモホルン商法。基礎化粧品類を毎日使用すると、皮脂分泌が衰え、慢性的に肌がかさつくようになる。
また、合成界面活性剤を使用しているので、皮脂膜バリアを溶かして破壊する。お手入れではなくお手荒らしです。

S資生堂 薬用不老林
【毛が育たない”育毛剤”】

「毛根に喝!」というコピーで販売しておりますが、毛が生える効果はなく、様々な化学物質が含まれておりますので、逆に頭皮を傷つける可能性があります。
自然なヘアケア商品の使用をお勧めします。

21 アース製薬 ポリデント
【味覚も侵す入れ歯洗浄剤】

消費者やマスコミには成分を未公表にして販売しているアース製薬。現に使用して味覚障害になった方もおり、これが原因ではないかとも言われていた。

22 ライオン 植物物語
【やさしくも、気持ちよくもなれない】

香料と安息香酸塩、酸化防止剤の3つの成分からなっており、これらは皮膚障害を引き起こし、体内に吸収されると肝臓障害や身体沈着を阻害します。

265 :
なつかしいな
買ってはいけないは買ってはいけない

266 :
脳腫瘍の再発疑いでPET受けて「再発」の診断が下りた
で再手術したんだけど、病理では腫瘍細胞が見つからず。

これってよくあること?

267 :
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

『救済的真理の伝達・証明』
http://message21.web.fc2.com/index.htm

268 :
PETやった後に子供に近づくなという理由は
成長期は影響が大きいから?
それとも体重換算で?

犬猫にどういう影響があるのか知りたいのだけど。
普通に考えたら成長期かどうかなのかな。

269 :
検診で発見されたがんの予後が良くても、がん検診が有効だとは言えないのはなぜか?
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20170307
名郷 直樹 の 65歳からは検診・薬をやめるに限る! ―高血圧・糖尿病・がんはこわくない
年をとるほど健康への関心は高くなる。国はメタボ健診やがん検診などを推進し、
「早期発見・早期治療」のメリットをうたうが、本当にそうだろうか。
EBM(エビデンスに基づく医療)の第一人者である著者は、「65歳を過ぎた人に定期検診は必要ない。
むしろ受けると不幸になる」と断言する。健診・検診が有効かどうか、じつはよくわかっていない。
早期発見しないほうがいいがんを見つけてしまうと、必要ない治療を受けるというデメリットがある。
また、薬もやめたほうがいい。高齢者には薬のわずかな治療効果より副作用というリスクのほうが大きいからだ。
若い現役世代と定年後世代では、医療のあり方が違ってくるのである。健康を気にして「血圧を下げないと」と
あくせくがんばるより、年をとったら無用な検診・薬はやめたほうが幸せになれる!

270 :
PET-CTの代わりになりそうなMRI準拠のドゥイブス検査は約半額なんだね
こっちはちょこちょこ普及しだしてるけどがんセンターにはまだ無いな
被曝無しで何度でも出来て良さそうなのに

271 :
dwibsは3割だと一万しないよね

272 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

273 :
441【大凶】 F-35 ◆Dq0510MAKI 2018/03/15(木) 00:09:23.82 ID:NM18U+HdO
遺伝てあると思うが100%はないわ
ただ自活して育てる能力のない人が生むのは反対
理性でさかりを抑えられるとか避妊する知識がない人が利用されて父親が居ない子供をどんどん生むのには反対

権利には義務が付いてるものよ
それか狩猟民族に生まれたら自然淘汰されたり動物ならすぐに食べられてしまうとか死ぬ

現代の日本に運よく生まれた
感謝の気持ちはいつでも大切

だからパラリンピックはどれだけ福祉の優れた国に生まれたかを競うような感じなので個人的にはあまり好きではない

274 :
アミノインデックスって結果出るまでどのくらいかかりますかね?
丸2週間経って何の音沙汰もない

275 :
>>274
丸3週間経過も音沙汰なし…
大丈夫なのかな

276 :
>>274ですが、時間かかってたのは結果が悪かったからだと思います
結果は胃と膵臓がCで、要精密検査とのことでした
それで、今日胃カメラとエコーで検査してきたんですが全く問題ないと言われました
アミノインデックスなんてあてにならないですね
こんな高い金で不安を買うような検査はやるべきじゃないと学びました

277 :
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

4Y4M8

278 :
癌を誰でも改善できる方法は、「草座ガンボの癌改善マニュアル」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。

5RCEV

279 :
【毒素ためる、制汗″】 Ban、Ag、 8×4が <乳癌> <鼻炎> <ワキガ> の原因になっている!?
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1531621398/l50


くさいよくさいよ

280 :
>>276
胃と膵臓がCで、要精密検査とのことでした
それで、今日胃カメラとエコーで検査してきたんですが全く問題ない

全く問題ないと言い切れるはずがない、
普通の腹部エコーだと最新型の装置を使っても膵頭部の背骨側と膵尾部は見えない
人が殆ど。痩せている人でもガスの影響で見えない。

281 :
MRI、MRCPの両方で評価しないと全く問題ないとは言えない
また、スキルス胃癌の場合は毎年、同じ病院で検査して、前回と比較して評価しないと
わからない場合が多いし、熟練者がやらないと
判断付かない。

282 :
マイクロアレイ血液検査とか、あれどうなんだ?
消化器が気になる自分には夢のような検査なんだが。

283 :
特に下記の後半で紹介した「喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)」という世界45か国でベストセラー・高評価になっている本は、
ある女性が4年に渡りガンで苦しみ→末期ガン→昏睡状態→臨死体験→数日で完治、という世界でも珍しい例ですが、
末期ガンが完治した事のみでなく、死・死後の状態・世界を正確に知らせてくれた事で、
正に万人に(医学や科学を超えた)救済を与えてくれたことです。
このような素晴らしい救済本が意外と日本ではマイナーなのは本当に勿体ないことだと思います。


2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国語以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって「神の存在の確信」と「安心感ある人生」が可能になります。

また「我々の魂は永遠に不死」です。

そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

これらの事を「知るだけ」でも人生の絶望が無くなり、最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の楽さに大きな差が出ます。
人生の価値観や優先順位も確実に大きく変わると思います。

そして「魂は不死であること」を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』という世界45か国でのベストセラー本も紹介しています。
もちろん無料です。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome

284 :
横浜市の癌検診なんですが
今までは40歳以上が対象だったんですが
今年度から50歳以上が対象に変更されました。
レントゲン+バリューム検査は価格の割に当てにならないのでしょうか?

285 :
>>282
マイクロアレイを8万6千円かけてやってみました。全て陰性でした。隔年サイクルで当検査すべきかな。

286 :
がん検診の真実。がん検診ががん患者を作る。

https://www.youtube.com/watch?v=-eGIl7Zpfp0

287 :
>>276
同じ様な結果で造影CTで問題なし。
アミノインデックスって将来の癌可能性も含まれてるから油断出来ない。
心配の種が増えるだけかもね。

288 :
麻薬取締部が札幌ひばりが丘病院を書類送検
https://nico.ms/sm33359013?ref=share_others_spweb

289 :
(´・ω・`)

290 :
>>284
放射線技師スレなぞを見る限りでは、
バリウムなんて百害あってなんとやら。
胃カメラならまだしも。

それだって、ヘタクソに当たれば内臓に穴あけられて
被害甚大。
だけど公表はされない。いいことしか言わない。

291 :
PET-CTと同じもんですか?
朝から断食して昼過ぎに検査開始
手の甲に注射されて隔離部屋みたいなところでリラックス
勝手に部屋から出ると被ばくさせてしまうから出るなの張り紙あり
40分後ぐらいに寝台でうつ伏せになって筒みたいなところに入れられて30分ぐらい自動的に出たり入ったり
そして再び個室で40分ぐらいリラックス後に帰宅
8月中旬にそれやったんだけど検査結果を何も言われてないんだけどそれが普通なの?
今度病院行く日は9月下旬
こんなに日にち間隔開いてるってことはPET-CTの検査は順調だったとみるべきでしょうか?
ガンの担当医とPET-CTの担当医が別の科で別人だから結果言えないだけなのかも知れませんが高い金払って次の診察日まで間隔開いて長いとさすがに不安になる…

292 :
某政党系の貧困病院で
バリウム飲んで胃がん検診受けると
必ず幽閉狭窄と結果書に書かれるから
自動的に病院で胃カメラの再検査になる。

翌年から別の病院で検診受けるようにしたら
他のA病院・B病院でバリウムで胃がん検診受けても
幽閉狭窄なんかないです!ときっぱり言われる。

293 :
genelifeのプレミアムプラン申し込んだ
どうせ調べるならいろんな項目調べたいと思って
一番項目が多いっぽいプレミアム選んだけど正解だったのかな。
一ヶ月ごとに結果が知らされるってなんなんだろう
焦らされるのかな?
すぐに知りたいんだけど

294 :
はるうこんで治癒率99% データあり
https://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/

295 :
うおおおおおーーおーおーおーおー
明日petctのつもりが本日だった
すでに朝飯食っちゃったよ
どうしよう・・・

296 :
>>295

で、どうした?

297 :
PET検査前に飲むタイプのブレスケア飲んだら影響ある?

298 :
・・・。

299 :
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

300 :
>>295
午後と時間があったから即電話で後日またやるってことになった
これが実施時間の1時間以内に電話してたら4万円もらってましたって言ってたけどセーフ

301 :
>>296
アンカーミス

302 :
四万無駄にしなくて良かったね

303 :
>>295
予約入れてから間が開くと、忘れるよね。
自分も来月MRIあるから気を付けないと。

304 :
東芝 来年から試験へ 血液1滴から超早期がん発見
https://youtu.be/FG3etxxyktU

305 :
miRNA (microRNA, マイクロRNA) wiki

血液1滴から13種類のがんを99%の精度で検出する技術を開発
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1912/06/news024.html
https://image.itmedia.co.jp/mn/articles/1912/06/mn_medical_19112801a.jpg
東芝は、同技術を早期に社会実装できるよう、2020年から実証試験を進める。

血液中マイクロRNA検出の臨床研究について
https://www.ncc.go.jp/jp/ncch/information/20181023/index.html
【対象がん種】
胃がん
食道がん
肺がん
肝臓がん
胆道がん
すい臓がん
卵巣がん
大腸がん
前立腺がん
膀胱がん
乳がん
肉腫
原発性悪性脳腫瘍

【医療】少量の血液で卵巣がん診断、発見率は99%/マイクロRNA
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1539808881

306 :
>>305>>285
マイクロアレイ(マイクロrna)血液検査
https://www.nk-m.co.jp/project/microarray/
最新がん統計:[国立がん研究センター がん登録・統計]
https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/image/OSV0057_01_2017.jpg

同じなのか・・・
国立がん研究センターで実証試験中なのに
民間では希望者に8万6千円で検査している。
おそらく、国が有効性を認めれば補助金が出て安くなるのだろう。
つうか、ガンリスクが出てくる40歳以上を
毎年格安で検査できればガンの死亡率が格段に下がると思う。

307 :
血液で癌がわかるのは素晴らしい発見だと思うし将来の実用化に期待するけど
保険適用とは患者負担の費用が安く済むメリットもあるけど、国に効果を認められたから保険適用になるという点もあるから
新しいものに飛びつかず保険適用になるまで待った方がいいと思う
血液での癌検査に限らず、なんでもそう。
自費には手をつけないのが安全だよ
血液で癌検査は本当なのだと思うしそのことじゃないけど
自費は胡散臭いのもたくさんあって、保険適用のだけやってるほうがいい

308 :2020/02/23
>>306
>民間では希望者に8万6千円で検査している。
>おそらく、国が有効性を認めれば補助金が出て安くなるのだろう。
民間で早い段階から金とってやるのは、
開発費の足しにするためと、データ集めのため。
国は別に補助金なんて出さない。
一定の効果が実証されて、かつ費用対効果が勝るとなれば
保険収載されて医療保険適用になります。
そういう意味では、>>307 の判断は正しいと思う。

癌で余命を宣告された家族のいる人のスレ 16
煙草吸ってるけど肺癌怖い奴こい
【男性の癌】精巣腫瘍 7玉目
免疫療法なんかより癌転移抑制治療が先だろ?
乳癌4
癌ワクチンが国策で開発へ!
【最強癌予防】アスピリンスレッド【脳卒中予防】
癌闘病ブログ 49 (スレ番修正済)
【連絡】闘病ブログスレの移動先について【誘導】
【乳がん】患者ならではのココだけの話72【患者限定】
--------------------
トレ日記
外部TRPG系スレッド総合雑談スレ 4
【韓国語で『お静かに』】海外に行くと、途端に横柄になる韓国人! ベトナムで韓国人お断り増える[6/18]
(・∀・)←コイツにロマンチックなことを言わすスレ
昔の携帯電話を復活させて欲しい!
雑談 コナン結界の意味
安倍晋三さん「何度も言いますが、GWを含めて旅行しないでください、人の移動により、クラスターが各地で発生しています」 [632250434]
[提供]タバコ被害・関連ニュース[雑談禁止] 63件目
【DNSCloak / AdGuard pro】広告ブロック35【AdBlock / Weblock】
【国際】ポーランド政府、ドイツにWW2の賠償金90兆円要求の可能性 ★2
【PS4】Marvel’s Spider-Man #32【スパイダーマン】
姫麻雀 3本場
お酒総合スレ【リキュール・洋酒・和酒】
お祝い案件
【聖来】相楽伊織ちゃんのドスケベのボディwwwwwwww【あやめ】14
【垢消し】Twitterをやめた人集合 その7【スッキリ】
【33歳無職】パンダヲチスレなのだ!★2【手帳】
アニメ実況1910作目
SATELLA1・2 サテラ1,2改造版 39台目 [無断転載禁止]©3ch.net
【イオンPB】トップバリュ 18【TOPVALU/BESTPRICE】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼