TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
[オアシス]親指シフトは最速ですが何か?[タウンズ]
●DB2とオラクル、どっちがどういい?● 
データベースソフト戦争スレッド
Word(ワード)総合相談所 Part23
ユードラはどうよ???
☆ミ リロスレ凄速!!☆ミ
【決定】SQLServer>>>Oracle
Microsoft Office総合
何度も挫折するアクセスの勉強法?
ワードをけなすスレ

革命的なインターネットブラウザを発見しました


1 :02/01/26 〜 最終レス :2017/12/28
インターネットサーフィンを楽しんでいたら偶然すごいインターネットブラウザをみつけました
雑誌にも多く掲載されているようでとても革命的だとおもいましたhttp://www.never-space.com/です
優れた機能がたくさんあってInternetExplorerにとってかわってこれから流行ること間違いなしと決めれるでしょう
試用版もあるようなのでダウンロードしてみましたが機能がたくさん充実していて翻訳も一瞬で完璧にできてすごいです
だまされたとおもって買ってみてはいかがでしょうか

2 :
桂様ネタか...
優れたソフトを開発しています。〜Trip The Deep〜
http://pc.2ch.sc/test/read.cgi/win/998757730/l50
板違い、よって
***********************終了***************************

3 :
IE や Netscape や Mozilla がタダなのに、
なんで、わざわざ買わんとあかんのでしょう?

機能がどうのこうのと言う前に、
商売のやり方、ちゃうんとちゃいまっか?



4 :
本人? ネタ??

5 :
この文体は本人じゃないかね・・・相変わらず恥知らずだこと。
どれほど優れた機能があるのか知らんが、
>推奨 PentiumV 500Mhz
>必須 InternetExplorer5.0以上インストールされている事が必須
こんな重いブラウザを使ってられるか!

6 :
素晴らしい!!
こんな高性能なブラウザ見たこともありません。


7 :
>>5
さらにUXGA以上の画面解像度を要求しているようです

8 :
翻訳機能=エキサイト翻訳無断商用仕様=違法

9 :
>>8
他のソフトを違法使用しているシステムは結構ある。
知らないうちに著作権を侵害しないように気をつけよう。
過去にAdobeのソフトを裏でこっそり起動するシステムを買ってしまった
会社の話を聞いたことがある。担当者は左遷させられたそうだ。


10 :
他のソフトを違法使用しているシステムは結構ある・・・が、
それを「当社独自のシステム」とか「〜には一切関係していない」と
主張しているのは少ないのでは?
桂様は、検索エンジンに情報を投げて、結果をページ表示しているのを
「検索エンジンにアクセスせす検索」とか言っているぞ。

11 :
>>9
IEに関してはどうでもいいらしい。
>>1
イラネーヨ!!Freeで充分だ。今更購入するかよ。
ついでにインターネットサ○ライもイラネーヨ!!
せめて「インターネット&通信」ランキング10位以内に入ってきてから立てろよ!!
誰が信用してカウカヨ!!
本人カヨ!!ちったー頭使えYO!!

12 :
IEにとってかわる=IEをインストールしなくていい、か?
IEのコンポーネントをそのまま使っていて、特に何らかの処理を付加して
いるわけでもないのに、何がどう革命的なのか小一年間問い詰めたいな。

13 :
ユーティリティと名を打てば許容範囲内になるのではないか?

14 :
変な人だ
桂様のスレのポインタだれか示してもらえないでしょうか?
その人を詳しく知りたいぞ

15 :
>>14
2のやつじゃダメなんか?

16 :
>>9
>Adobeのソフトを裏でこっそり起動するシステム
これ作った会社勇気あるな。
下手すりゃAdobeに訴えられて損害賠償で会社が消滅するぞ。
それとも零細企業だからAdobeにバレても相手にされないだろうと、
踏んでやってるのかな。

17 :
そういや、専門学校にいった知人が、VBでWinampをvbhideで起動しておきながら
「自力でMP3を演奏できるプログラムを作った」とかのたまいてたことがあったっけな・・・
夏休みの課題で出して、0点になったらしい(W

18 :
あげ

19 :
>>18よ。
こんなトコageてどうする?sage進行でよろしく。

20 :
sageでは進行しないと思う

21 :
では、mage信仰で。

22 :
>>17
社会人プログラマでも雑誌のソースコードをそのまま使って
「自分がコーディングしました」って言う奴いるよ。
>>9の会社にもそういう奴がいたのかもしれんな。

23 :
では、page新曲で。

24 :
>>23
pageてないじゃないか!
おまえなんか、おまえなんか優れたインターネット付くって見ろ!

25 :
sageてよ。無駄だよ。こんなトコ・・・

26 :
やだ

27 :
>>26
じゃあがむばって

28 :
http://pc.2ch.sc/test/read.cgi/win/1012775703/l50
カスタマイズ制に優れていると思います。

29 :
まだこんなとこあったんだね

30 :
それよりも何故こんなソフトがビジネス板?

31 :
作者が営業してっからじゃないの?

注:作者の言う”営業”とは、「メールくれたら仕事しますのでメールください」と
  自分のページにメールアドレスを貼り付ける作業のことを言います

32 :
ttp://www.never-space.com/
StarLightBrowseは女性ユーザーの支持を得ました!
発売決定までにNever-Space独自でアンケートを行い
又、試用をしてもらいました。その中で特に
女性の方々に多くの支持を頂きました。
アンケート結果とご意見を屈指しStarLightBrowser
が誕生しました
アンケート及び試用してくれた方々の
ご協力ありがとうございました
この場を借りてお礼申し上げます
現在CD-ROMでの販売を予定していますが
ダウンロード販売も検討しています!

33 :
おとうちゃん、おかあちゃんとお姉ちゃんに聞いたら、おかあちゃんと
お姉ちゃんが「まッ、いいか」って言ったてことだな。
>アンケート結果とご意見を屈指し
指で数えられるぐらいだから、母数は 10以下ってことだからな。

34 :
女性の名前とか出しそうだな。 

35 :
>>1
何が革命的なの?

36 :
低機能で高価格。これが売れたら革命が起きる可能性あるな

37 :
詐欺あげ

38 :
Opera for Windows 日本語版、よろしく
http://www.jp.opera.com/windows/index.html


39 :
生きてるならあがれ

40 :
糞スレあげんな、ヴォケ。

41 :
>>40
作者だろ。あげる訳が無い。

42 :
スレは確かに糞かもしれないと思いますがブラウザは優れていますよ

43 :
>>42
具体的に「ここがこういうふうに便利!」「IEに比べてここが便利!」と
説明できたほうがいいと思いますよ。
このスレも、サイトも。
マーケティングの基礎だと思いますが。
どっちも漠然としているから、食指が動かないんだよな。
説明できるほどの内容がないのだったら、無理に説明しないでいいですが。

44 :
ここの最初の書き込みが、02/01/26 13:28。
その後、ヨソでこのブラウザのこと聞かないし、ダメだ、こりゃ。

で、さっき、このブラウザのHPを見たら、
3/10 - 3/31 の期間限定で、半額だそうです。

この中途半端な期間設定といい、やっぱりダメだ、こりゃ。


45 :
ダメかどうかは使ってみて判断すべきだと思います
値段が半額になるということは売れているからですし買うべきはないでしょうか

46 :
>>45
> ダメかどうかは使ってみて判断すべきだと思います
だったらただにしろ (少なくとも評価版を用意しろよ)
まあ俺は IE で不自由してないからただでも使わんけどね。
> 値段が半額になるということは売れているから
ぷぷ、店じまいセールじゃないの ?
> 買うべきはないでしょうか
そんなことは、買う人間が決める事で、おまえが決める事じゃねーよ。
>>43 の言ってる事が書けないんなら、いいかげん、駄スレあげんな。

47 :
駄スレにしているのはあなたがたですわかりましたもうきてあげません

48 :
きてくれなくなりました

49 :
逆にage気分

50 :
Donut Pのソースを流用しただけ。

51 :
×流用
○使用

52 :
×使用
○仕様

53 :
>>52
うまい
糞スレさらしage

54 :
>>13
この掲示板にはimode用がないのかな?
通常のパソアクセス用に付加して別ルーチンでcgiを書かなければ
ならなかったりする、容量制限とか色々面倒なんだけど。
同様なことがDBではもっと面倒なんだけど、簡単に追加できるてこと

55 :
スマソ、なぜだか違うスレになってる

56 :
×違うスレになってる
○違うスレに書き込んでしまった
桂様レヴェルの厨房が増えてるぞ〜

57 :
  

58 :
>>17
遅レス。
Winampなんか使わず丸ごとMCIになげればいいのに。
そうすれば、
「一応自力で演奏してる」
といえるだろう。
MCIはOSの機能なわけで。
声高に言うのは恥ずかしいけど。
mpegを自前でデコードする手間は
他の部分に使った方がいいだろうねぇ。
もう車輪の再発明だし。

59 :
私はIE、ネスケ、オペラを使いましたが
このhttp://www.never-space.com/が一番すばらしいと思います
騙されたと思って買ってみてください
絶対、後悔はしません

60 :
私は IE, オペラ + フリーのユーティリティの機能で十分なので、特に変更したいと
思ってない人なんですが、どういうところがすばらしいか、具体的に紹介してもらえますか。
レビュー記事でもいいです。納得できれば、切り替えるかもしれません。
HPの機能概要を読む限り、知っているフリーのツールを組み合わせても
同じことをできるように思います。
無料の評価版を置いてもらえれば、自分で試すんですが。

61 :
はい、http://www.never-space.com/のブラウザが一番すばらしいのは
ダウンロード速度だと思います
他のブラウザよりもかなり優れた速度でダウンロードできるので快適なインターネットライフが遅れると思います
あとホームページが綺麗で洗練しているのも魅力的です
サポートの精度もIE、ネスケ、オペラよりも作者が親切なので使ってよかったと思います
何といってもいろいろな種類が販売されているし機能も充実しているので
好みにあったブラウザを選べるのが最大の優良点です

62 :
>あとホームページが綺麗で洗練しているのも魅力的です

・・・・。

63 :
>>61
> 快適なインターネットライフが「遅れる」と思います
お前のインターネットライフとやらが「遅れている」ことは、
よーくわかった。もうでてくんな、ヴォケ。

64 :
>>61
> サポートの精度もIE、ネスケ、オペラよりも作者が親切なので使って
> よかったと思います
サポートの精度って何だ ? と言うのはおいとくとしても、「〜より優れて
いる」と言うところは具体的に示せるの ? 下手すると営業妨害になる
よ。(まあ、相手にされないだろうけど。)

65 :
>>62
ワラタ

66 :
64、これ以上誹謗中傷を行うと営業妨害と見なして法的手段に訴えることを警告する

67 :
60 を書いた者です。>>61 での回答ありがとうございました。
開発者かHPの関係者の方ですか?
>>61は期待していたのといささか違う答えでしたが、とりあえず印象はわかりました。
時間があったら検討させていただきたいと思います。

68 :
第二のソースネクストか?
糞ソフト売るなよ

69 :
>>68
おまえものすごく失礼なこと言ってるぞ

70 :
>>66
> 営業妨害と見なして法的手段に訴える
どうぞ、ご自由に。

71 :
>>69
そうだよ。お前は、失礼だよ。



ソースネクストの社長が怒ってるぞ。(藁)

72 :
非常に見込みのある青年だ。
ぜひとも家の会社にきてこのレベルのソフトウェアをカスタマイズして欲しいものだ

73 :
と言って見るテスト

74 :
ttp://www.never-space.com/question.html
キャンペーン期間中にお客様からはお寄せ頂いたQ&Aの質問をまとめました。
非常にわかりやすくなっていてインターネットがより快適になる素晴らしいページだと思いますので
是非いらしてアクセスしてくださいよろしくおねがいします

75 :
結局、このスレ、宣伝のために立てたってワケだ。

商売のやり方、間違ってると思うけどな。
新ソフトは、期間限定か広告表示付きの無料版をダウンロードしてもらい、
気に入ったらお金を払ってもらい、期間限定や広告表示をはずすのが
常識的な売り方だと思うよ。

中身の評価ができないものを、いきなり買わせるというのも、
”革命的なインターネットブラウザ ”の特徴なワケね。
う〜ン、すごいんでないかい?


76 :
>>75
本人が納得できるほどの売上があれば、間違いではないんじゃない。
このスレに関して言えば、批判が多いから、かえって作者にほだされて買う人が
いないと限らない気もしてきた。
ちょっと知ってれば警戒するだろうけどさ。

77 :
>あとホームページが綺麗で洗練しているのも魅力的です
ブラウザの魅力を語るのにこんなこと言ってる作者・・・
ド素人としか思えんのだが。

78 :
引っかかる素人もいるんかな??

79 :
>>78
今時のネズミに引っかかるヴァカもいるくらいだからねぇ…

80 :
2ちゃんねるを楽しんでいたら偶然すごいスレッドをみつけました
ビジネスソフト板に掲載されているなんてとても革命的だとおもいましたhttp://pc.2ch.sc/test/read.cgi/bsoft/1012019339/です
潰れた日本語がたくさんあってビジネス板にとってかわって創作文芸板にこれから移されること間違いなしと決めれるでしょう
>>2も関連スレがあるようなので覗いてみましたがネタがたくさん充実していて本人も一瞬で完璧に判別できてすごいです
だまされたとおもって炒ってみてはいかがでしょうか

81 :


82 :
本気でageるの止めて欲しいんですけど、作者さん。
興味も何も無いんですが。

83 :
1の妹のはるかです。
このたびはお兄ちゃんがごめいわくおかけして
どうもごめんなさい。(ペコリ)
はぁ……なんでこんなことになっちゃったんだろ。
昔のお兄ちゃんは、優しくて、家族思いで、頭だってテスト100点
ばっかりだったし、お友達に囲まれていっつも楽しそうだった。
でも、あの日の後、もうお兄ちゃんはお兄ちゃんじゃなくなっちゃった。
はっ!? お兄ちゃん!? いつの間に私の後ろに居たの!?
まあいいや、お兄ちゃんも一緒にみんなに謝っ……あっ、うふぅ、な、なに!?
いきなりどうしたの、お兄ちゃん!?
いや、やめて!! そ、そんなところ触らないでぇ!!
私達兄妹……はぁん、だめぇ〜、そ、そんなに揉んだら……あはぁん。
あんっあんっ、ダ…メ……わ、わた……し……も……う…………

84 :
そして、妹も妹でなくなった、か・・・

85 :
スマンあげてしもうた

86 :
このスレが浮上してきたら、皆様別のスレを上げてこのスレを目の前から
消去して下さい。
本気でムカツキマス!!!!!!!

87 :
1の初体験の相手のソープ嬢です。
そうですね…たしかに彼はすごく変わっていました。私が何を話しかけても目を合わせてくれないんです。
私も仕事とはいえ人間ですから、いくら話し掛けてもちゃんと返事をしてくれないばかりか、
なにか体全体から…うーんなんていうのかな流し忘れたあと2日くらいたった公衆おトイレみたいな臭いが…。
もう本当に死ぬほどいやだったんですけど覚悟を決めて…。えいやって無言の1の下着を脱がせたんですよ。
そしたら…なんていうのかしら、カントン…っていうんですか?
手で…その…皮を剥こうとしたら、なんかもの凄く痛がって鬼のような形相で
私をにらむんです! 1のアソコからうっすら赤いものが滲んできて、ああこの人は…とか思ったんですけど、
このままじゃどうにもならなくて…。しょうがないから、剥かないでそなままスキンかぶせちゃって、
入れちゃいました。はやく終わってくれって心の中で叫びつづけてたんですけど、
こういう人に限ってなかなかイッてくれないんですよね…。そうこうするうち、
無言だった1が低く唸り声をあげて、腰の動きを止めたんです。そして1の股間のスキンをとりました。
とった瞬間1の枯れかけたテッポウユリみたいになったアソコの先の皮が
うっすらと開いて、そこから緑がかった精液がドロリと出てきて…。きゃー思い出しただけで吐きそう。
っていうか今吐いてますグェーーーー!! グェーーーー!!!!!…ごめんなさい。話を続けますね。
というわけで本当に1のHは最悪でした(涙) 変になつかれて指名なんてされたら最悪なので、
適当にあしらってたんですけど、1が突然口を開いて
「あああああのさささ…ににににに2ちゃんねるってしししし知ってる?」って。
そんな映らないテレビのチャンネルの話されても困る〜と思ったんですけど、どうやらそれって
ネットの掲示板みたいなやつらしくて。なんか執拗にそのページとスレ…っていうんですか?
立てた立てた、俺が1だ!って言ってて、ぜひ一度来てくれっていうから、今日来てみたんですけど…。
なるほどね〜こういうスレをたてちゃう1みたいな人が、あんなに気持ち悪いH(それも初体験)
するんですね。もう本当にびっくりしました。もう来ません。さよなら1、はやくカントン治せよな!


88 :
この掲示板はみんなの掲示板ですよ。ここを荒らすのはよくないと思います。
あまり荒らしてばかりでしたら今度こそ本当にスレの削除以来を要求しますよ、おとなしくしましょう<みなさん

89 :
削除依頼出してくれるそうです。皆さんいろいろ書き込んであげましょう。
無言実行を期待してます。製品のように不毛なやりとりはお互いなしにしましょう。
MASAのバカ MASAのバカ MASAのバカ MASAのバカ MASAのバカ MASAのバカ
MASAのバカ MASAのバカ MASAのバカ MASAのバカ MASAのバカ MASAのバカ
MASAのバカ MASAのバカ MASAのバカ MASAのバカ MASAのバカ MASAのバカ
MASAのバカ MASAのバカ MASAのバカ MASAのバカ MASAのバカ MASAのバカ
MASAのバカ MASAのバカ MASAのバカ MASAのバカ MASAのバカ MASAのバカ

90 :
なぜ荒らすのでしょう?
これほど素晴らしいブラウザは他にあるのですか?
メモ帳機能やホームページチェック機能など、どれをとっても素晴らしいです。
荒らし達の行為は貧乏人の僻みにしか見えませんね。

91 :
そうなんです、ここは貧乏人ばかりなんです。
というわけでここの貧乏人相手に宣伝うっても一銭にもならないですよ。
暇な人ですね貴方。

92 :
ageんな ヴォケ

93 :
なぜです?あげようがあげまいがわたしの勝手でしょう

94 :
MASAちゃん。
お母さんも忙しいんだからあんまり手を焼かせないでくれる?
ここのところちっとも学校に行っていないじゃない。
さっきも学校の先生が心配して来てくれたのよ。
ぼくちゃんが引き籠もりじゃないかって。
もう、どれだけの人に迷惑をかければ気が済むの?
我が侭ばっかり言っててしょうがない子ね。もういいわ。
お母さんが代わりに謝っておきますから、後でちゃんと誤りなさい。
2ちゃんねるのみなさんへは大変恐縮ですが、こんな子でも我が子はかわいいものです。
いままで甘やかし過ぎたのがいけないんでしょうけど
何分友達と呼べるものがカブトムシのメスしかいないものですから、
出来ればここに居るみなさんにはかわいがってもらいたいと思っているのです。
申し訳ございませんがもうしばらくうちのぼくちゃんの面倒を見てやって下さい。
MASAの母より

95 :
>>88
削除人はあなたの消しゴムではありません。

96 :
>>88
ネタスペースに掲示板を置いてください。

97 :
スレの削除依頼、の意味がわかってないと思われ

98 :
>97
自製品の宣伝で頭一杯で、それ以外の脳領域はお留守らしいですから、この人。

99 :
┌─────────────────────────────┐
 │   \_    _/ _/                                 │
 │     \ / /        ==========================   │
 │       ξ          ※  電波発生警報発令  ※       │
 │     Λ⊥Λ        ==========================    │
 │     ( `∀´)                                │
 │     (    )                    平成14年 4月 7日 │
 │     | | |                       時 分発表    │
 │     (__)_)                  2ch災害対策本部  │
 └─────────────────────────────┘
   本スレッドにおいて、人体に害をなすレベルの電波の発生が確認され
   ました。よって2ch災害対策本部は「2ちゃんねる災害発生緊急時措
   置要綱」の第8条「電波発生注意報等の発令基準」に基づき、電波発
   生警報を発令します。
   2ちゃねらーは、上記要綱に定める対応基準を確認の上、即刻に本
   スレッドより退避されますようお願いします。なお、これまでに電波発
   生源として特定された投稿は以下のとおりです。
     【投稿者】
         桂 正明
   今後の情報に注意し、パニックにおちいらないよう各自冷静な行動を
   おとりください。また、情報の詳細に関しては削除依頼板にてお問い
   合わせください。

100 :

     ∧∧  ミ  _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ  100  │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _
            ゛゛'゛'゛

101 :
荒らすとこの糞スレ削除依頼してくれるノカー…では。
>>88
糞スレageんなって言ってるだろ。
糞スレageんなって言ってるだろ。
糞スレageんなって言ってるだろ。
糞スレageんなって言ってるだろ。
糞スレageんなって言ってるだろ。
糞スレageんなって言ってるだろ。
糞スレageんなって言ってるだろ。
糞スレageんなって言ってるだろ。
糞スレageんなって言ってるだろ。
糞スレageんなって言ってるだろ。
糞スレageんなって言ってるだろ。
糞スレageんなって言ってるだろ。
糞スレageんなって言ってるだろ。
糞スレageんなって言ってるだろ。
糞スレageんなって言ってるだろ。
糞スレageんなって言ってるだろ。

102 :
  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧      ∧_∧
 ( ・∀・)   ( `ー´)  ( ´∀`)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃ このスレは終了しました      ┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)

103 :
 

104 :
終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃
━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛
終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃
━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛
終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃
━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛
終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃
━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛
終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃
━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛
終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃
━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛
終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃
━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛


105 :
なんとか削除依頼出来るいい方法は無いものか・・・

106 :
>>105
1000発言GETすれば自然に下がるYO!

107 :
>>106
そうなったらまた奴が立てるだけだしな・・・

108 :

     ∧∧  ミ  _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ  108  │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _
            ゛゛'゛'゛

109 :
>>108
上げるな>桂 正明
ゴルァ
これだから二松学舎湘南高等学校はDQNしかいないっていわれんだよ

110 :
あ、沼南だったね、ヘドロしなない沼の

111 :
 

112 :
ネバースペースはサーバーの移転を行い、ドメイン変更をしました。
ブックマークの変更をお願い致します。
http://www.never-space.ne.jp/
AudienceBrowserAdavanceが
バージョンアップしました!
是非ダウンロードお願い致します。
前バージョンよりも更にパワーアップしています。
今後もバージョンアップをしていく予定ですので
どうぞ、よろしくお願い致します。
無料で体験できますので
是非ダウンロードしてお試し下さい。
------------------------------------------------
なお私は作者の桂正明さん(Never-Space社長)とは無関係の他人ですが是非ダウンロードしていただきたいと思います

113 :
>112
社長って……いつから会社に、法人になったんだ?
ちゃんと登記したのか?

114 :
>>112
意図がどうあれ他人がそこまで入れあげられるのって不思議。
ブラウザや桂社長と出会って、一体どんな啓発的または衝撃的な体験があったのか、
お聞きしていいですか。

115 :
桂さんと会ったことはまだ一度もないですよ。でもこれだけ安くて動作が軽快なタブ型ブラウザはが
めったに見かけないので紹介したいなと思ったのです。他にも似たようなタブ型ブラウザはありますがどれも
ダウンロードも早くないし無駄な機能ばかりついてるしタダだから信用できない人も多いと思います。
ホームページの更新に力を入れているのもサポートが止まらない可能性が多くて好ましいと思いませんか。

116 :
・既にフリーのタブ型ブラウザが多数ありますが、メリットを教えてください。
・IEコンポーネントを使用してパース・レンダリングしてる以上「軽快」にはならないはずですが、
 どういう比較・ベンチを行われましたか。
・法人格を取得していない以上、個人または任意団体ですが、
 信頼性に問題がありませんか。

117 :
IEコンポーネントつかっていて販売するって事は、当然
Spy Graph社のパテント許可とっているんだよね?
IE自体は、Microsoftがパテント料はらっているんだけど
もし払っていなかったら、膨大な訴訟を起こされますよ。

118 :
Spy Glass社だった。間違いsage

119 :
あと、RSAデータセキュリティー社には当然暗号ソフトの流用
なわけですから、許可あります?
NCSAには?基本的に一部でも流用していたら
IEのバージョンインフォの会社すべてに許可をとらなくてはなら
ない>当然パテント料も払う。
さもなければ、これらすべてに相当する部分をフルスクラッチ
から書き上げたので有ればとくに問題はない。
どうよ。

120 :
私に聞かれても困ります。作者の公式サイトで質問してください。
アドレスは http://www.never-space.ne.jp/ です

121 :
そこまでしてアクセスを稼ぎたいか、桂。

122 :
>>120
Hotmail で、x2ch@hotmail.com ってアカンウントとって、
>>116-117, >>119 をコピペして送ったから、ちゃんと答えるように。

123 :
無料メールアドレスでのお問い合せには対応できかねます。

125 :
このソフトマジですげえ!!
もうIEなんて使ってられねえよ!!

126 :
あなたがたは大人のとる態度ではありません。嫌ならここにこないでください。
使ってもいないのに文句を言う人は、まずは使ってみてください。
インターネットが快適になりますよ。
http://www.never-space.ne.jp/abaoffcial/index.html

127 :
>>126
もうすでに快適だが、何か。(藁)

128 :
「インターネットを快適」というのは、何か、
1ノードでしかないWindowsマシンにソフトウェア1本入れるだけで、
世界中でパケットフィルタしてくれたり物理的に帯域太くしてくれたり
するのかな?

129 :
>>126
使っていない人に、自製品の具体的なメリットを説き、
「使ってみたい」という気を起こさせてナンボではないのか。
メリットを具体的に述べよ。具体的にだぞ。
データの裏付けと共にな。

130 :
こっちでABAとやらの制限解除方法が公開されているよ
ttp://pc.2ch.sc/test/read.cgi/win/1012775703/
なんというか、セキュリティがどう高まるのかマジで問い詰めたい。
IDとパスワードをテキストファイルにベタ書きで、しかもプログラムの
存在するフォルダに普通に置いているだけで、何がどう管理されているのか・・・

131 :
桂君帰っちゃったの?
(´・ω・`)ショボーン

132 :
>>128
常識で考えてください。書いててむなしくなりませんか?
>>129
こちらに書いてあります。
http://www.never-space.ne.jp/nvenus/kinou.html
>>130
営業妨害をすると法的手段にでますよ。もうやめてください。

133 :
肩こりが治るという噂は本当ですか?

134 :
>>132
> 営業妨害をすると法的手段にでますよ。
やれるもんなら、やってみなよ。で、>>117-119 はクリアしたんか ? ヴォケ。

135 :
ごめんなさい。
私は基地外なので、深く追求しないでください。

136 :
>>132
常識で考えたら「快適なインターネット」じゃなく、
「快適なウェブブラウジング」と書くべきだね。
って、132の出来はイマイチ。
桂様はこんなに順序だてた反論できないぞ。

137 :
もうじき、オフシャルページのコメントが
 「快適にインターネットが行えるウェブブラウジングソフトウェア(ブラウザ)」
に変わるかも(w

138 :
おいおい・・Q&A死んでるし。
何てことないアイディアソフトじゃん。
BM整理整頓してIEやネスケ使ってれば必要ない機能ばかりじゃんか。
他の機能だってフリーで出まくり。

面倒くさがり屋さんだけ買えばいいのかな。

139 :
>>138
先生!!買うのがめんどくさいんですけど!!

140 :
本人の投稿には句点「。」が付きません。

141 :
>>140
先生!!ボクも句点忘れました!!

142 :
>>136
いいんだよ、世間では「インターネット」=「ウェブブラウジング」なん
だから。うそだと思うなら、そこら辺の人に「ウェブブラウジングして
る ?」って聞いてみな。

143 :
どうも、全日本オンラインソフトウェア連合の若き革命児、桂です(誇
みなさん、新サイトを立ち上げました
そして、ABAも大幅に改良致しました
是非当サイトをお越しください
今までとは一味違うソフトを目に焼き付けることになるでしょう(誇笑
当サイトはココになります。
デザインも一つ向こうの未来を実現致しました(誇
http://www.never-space.ne.jp/



144 :
>143
なんか性格明るくなってない?(w
それっぽいのは、書き方がなんとなくもさ〜っとしてるんだよな。

145 :
句点だけじゃなくて句読点もつかねーよ(w

146 :
>>144
どう考えても偽者だろ

147 :
ここまだやってたの?つまらん商売やめたら?

148 :
と言いつつあげる >>147 は桂様ファン

149 :
あげちゃる!

150 :
句読点ってゆーときは[、]と[。]の両方の事だと思う。>>145

151 :
ドキドキ

152 :
シコシコ

153 :
あれだね。本田宗一郎とか、松下幸之助のような優秀な
企業家だと思いこんでいるんだね。このソフトの作者は。
所詮、パラサイトな商売だよ。日本人が昔得意としていた
二番煎じなものとも大きくかけ離れた、他人のまわしで相
撲をとるようなもんさ、この作者。
そんなにすごいならば、帯域を独占するくらい、そう、他の
パケットを阻害するくらいのアーキテクチャがはいっている
ならわけるけどね。それでは暴走族か。
俺も起業家目指して勉強中だが、あなたのは特許でも商標
でもなく、発明とはいわんのです。アイデアというものにもほど
遠い。意匠権というものに属する物だ。決して著作権はあなた
にはない。著作権はMicrosoft他の会社が所有しているのであ
るから。

154 :
>>1-10000
自作自演

155 :
>>1-999999999999999999999999999999999999999999


脂肪

156 :
AudieceBrowserAdavanceと見た目以外全く違いがない
StarLightBrowserの体験版がダウンロード可能になったよ!

157 :
>>153
ここに書き込んでどうなるものでもないが・・・
起業するのだったらお早めにどうぞ。
勉強する意味ってよくわからんな。

158 :
>>1
>雑誌にも多く掲載されているようでとても革命的だとおもいました
Vectorで見る限りでは人気マークもPickUpマークも付いていないし、
ランキングもかなり下の方にあるようだけど気のせいか?
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/net/www/by_trend.html
>InternetExplorerにとってかわってこれから流行ること間違いなし
桂君はプログラミングの事以外何も知らないようだから教えてあげる。
DependencyWalkerというツールを使えば、そのソフトで拝借しているライブラリ一覧を知る事ができる。
そのリストにIEで使ってるライブラリが出てきちゃマズイわな(w
http://www.dependencywalker.com
後、VBしか使えないようだから教えてあげる。
VC++に付属しているSpy++というソフトを使えば、画面にどんな種類のコントロール貼り付けているかが分かる。
IEコンポーネント貼り付けてちゃマズイわな(w
おっと、反論するならばちゃんとこっちが納得するような説明を頼むよ。
感情的にキレルだけってのはもう勘弁してよ。それじゃまるでガキだぜ。
>だまされたとおもって買ってみてはいかがでしょうか
買ってからだまされたといったら責任取るのかよ。

159 :
>>158
えらそうなこと言うならお前が快適なブラウザー作ってみろよ
あとBCB使ってるからな。
DependencyWalkerなんてほんとに使えてるのかよ?(プ

160 :
>>159
偽物名乗るにも限度があるぞ
この自己満足(w

161 :
>>160
ごめんなさい。桂様初心者なのでまったくなりきれていませんでした。

162 :
>>159-161
ワラタ

163 :
http://www.never-space.ne.jp/download.html


164 :
>>163

165 :
>>163


166 :
>>163


167 :
>>163


168 :
本当に素晴らしいブラウザですよね。
すごく売れているらしいですよ。

169 :
>>168
虚偽の報告はダメですよ。罪に問われますよ。
すごく売れているのであれば、Vectorで最低50位以内に入っているはずで
すね。試用が出来るかどうかは知りませんが、その名前自体をはっきり言
って聞いた事が全く無いのが不思議です。
ダウンロードして試してから普通の人であれば購入されると思われるので
上記ダウンロードランキングに絶対に載るはずです。
何故載らないのでしょうか? それは「売れていると言っているのは嘘」
だからでしょう。どのような事で作者であるあなたがこのような暴挙に出
るのかは存じませんが、いい加減にした方がよろしいでしょう。
あなたは宣伝行為と思ってやっているのでしょうが、もう2chに居る誰も
が○キ印と認定しているあなたのソフトを信じて購入する人はいません。
あなたも分別のある人間であればおとなしく引き下がった方が身の為です。

170 :
彡川川川三三三ミ〜
  川|川\  /|〜 プゥ〜ン
 ‖|‖ ◎---◎|〜
 川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 川川   ∴)д(∴)〜 < オレノブラウザッテナンデコンナニスバラシインダロ(プリッ
 川川      〜 /〜  \___________________
 川川‖    〜 /‖〜
川川川川     /‖\〜    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    /  ̄ ̄丶、        /   , , ; /ヾ、、、ゝ
   / /  。  。 γ 丶    /  〃 _  _ |
  (⊃ヽ      //^⊂)   |  /  、□―□, |
   |  |ヽ、   ,/ /  /    (6,,,  ∴ 人∴ヽ
   |_|   ,   /_/     |     ,___)  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |_|、     ,/_/      |     \/ /  < カツラザマノゴゼンデアルゾミナノモノズガタカイ!
  (^  | ´(U)` |  ^^)    / /  。  。 γ 丶  \_______________
    ̄ ̄⊂シャー⊃ ̄ ̄    (⊃ヽ      //^⊂)
      ⊂____⊃   |  |ヽ、   ,/ /  /
                  |_|   ,   /_/
                  |_|、 ´(U)`/_/
                 (^  | ´丶` |  ^^)
                   ̄ ̄⊂シャー⊃ ̄ ̄
                    ⊂____⊃


171 :
VECTORに登録してあるのは古いバージョンだからもう売れてないのではないでしょうか
オフィシャルサイトにあるものは新しいし機能も満足で管理人が直接営業をしているらしいですからVECTORの売り上げや利益とはあまり関係がないと思います

172 :
>>171
そのソフトがおいくらするのかは存知上げませんが、直接営業とはどのよ
うな事でしょうか?まさか個人宅に訪問をして売っている訳でもないと思
うのですが?
また基本的にこのスレ等を(桂さんでしょうか)を立ち上げなくても売れて
いるのであれば問題はないと思われます。
更にネットで販売されているし、Vectorに古い商品しかなくてオフィシャ
ルサイトにしかないと言うのも随分不思議な気がしますね。
Vectorの認知度は相当なものですし、事実何回かは知りませんが出品され
ていらっしゃるではないですか?
つまりはVectorで売れなくて、その他で売れているとおっしゃりたいので
しょうか?
私もベクターでソフトを販売していますが、この線以外では難しいと考え
ます。

173 :
なんか桂って昔のオウムの上祐みたいなやつだな。ああいえば上祐。
よく言えばナルシスト。悪く言えばオナニスト。

174 :
わかったから、あげんな。バカ。

175 :
人をよく確認もせずにバカというのはあまりいいことではないと思いますが
まあここの掲示板はそういうサイトですからもう慣れましたし別にどうとも思いませんけど控えたほうがいいと思うよ

176 :
ヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカ
ヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカ
ヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカ
ヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカ
ヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカヴァカ
ああ、ヴァカをヴァカと言える場はなんと素晴らしいことか。
あんな事やってりゃ、お上品(藁 な NetNews でも馬鹿と言われるだろうね。

177 :
>>175
おまえが一番バカだといってるんだよ!ゴルァ!!1

178 :
なぜ確認もせずに誹謗中傷を繰り帰すのですか?
心が傷んでいるとしか思えません

179 :
>>178
桂様ご謹製のソフトウェアの品質がとても低いことはかなり前から確認してますが何か?

180 :
この桂って何者なんだよ。プログラ歴4年の俺でもつくらんような
はなくそソフトつくって「はぁ、○○チンのソフツ、すばらしい&heart」
とでもいってもらって悦に浸りたいのだろうか?
俺はデータベースエンジニアだけど、これくらいのソフトなら、
データベースのプログラ技術を応用したらもっといいのができる
ぞ。それに比較しても中身の無いつまらないソフトだな。っての
が俺の意見だ。だいたい、人のコンポーネント平気で使って、
商売するなよ。自分でソースを叩け。

181 :
あは、チンチンの祖ふっ、すばらしい

182 :
>>175
> 人をよく確認もせずに
十分確認してますよ。お前が「糞スレ上げる奴」ってことをね。そう言う
奴のことは、「バカ」って言っていいんですよ。覚えといてね。

183 :
桂様じゃないけど
>>180
「データベースのプログラ技術」
(´,_ゝ`)プ

184 :
新しいブラウザーはデータベースのプログラ技術を屈指して
作ることにしました。

185 :
>>180
縦に読めない上にメール欄もないってことはマジなわけね。
「データベースのプログラ技術」とやらを
どうウェブブラウザに活かすのか小一時間問い詰める前に、
「プログラ」って何のことなのか小一時間問い詰めたい。
技術屋はこういう日本式の略語を好まないぞ。

186 :
目くそ鼻くそを笑う >>180
(°σ °)ホジホジ... ( ・_<)σ‥…----- ・ ピンッ!

187 :

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!
「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA
ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

188 :
>>178
>なぜ確認もせずに誹謗中傷を繰り帰すのですか?
しょうがない、マジで確認してやったぞ。いいやつだなあ、俺って。
1)起動がものすごく遅い
 俺のマシン(K6-2 400MHz RAM128MB ADSL1.5M)では画面が出るのに15秒くらいかかる。
 何故こんなにかかる?
 IEよりもNetscapeよりもOperaよりも遅いというのはもうそれだけで致命的。
2)画面のデザインが悪い
 最近ではディスプレイが横長の機種とかもあるだろ(VAIOとか)。
 画面の上下スペースをツールバーでつぶすような配置は最悪。
3)アイコン上にマウスカーソルを乗せると説明が出るアイコンと出ないアイコンがある。
 どちらかに統一しろ。作りが雑な印象を受ける。
4)こいつは極めつめのバグ
 リンクのツールバーを左端を選択し、画面上方にドラッグしていくと、URLアドレス欄が左から
 アニメーションで削られていく。
 場合によってはアドレス欄が完全に消える。URL打てねえじゃんか。
 ジョークソフトとしてはかなり笑えるセンスだ(w
5)終了時の設定は次回起動時に反映させろ
 NeverSpaceがトップページになるのも1回くらいならカワイゲがあるが、
 タブ削除してから終了しても次回起動時にトップページに出る。
 悪意にしか感じられない。

189 :
起動が遅いのはあなたのPCが色々な常駐ソフトをインストールしているからそれが悪いのではないかと思います。
僕の家ではIEやネットエスケープより何倍も早いですし快適です。デザインに関してあなたにとやかく言われる筋合いはありません!
そんなにデザインが気に入らないなら自分で作ればいいじゃないですか。文句を言うなら使わないでいいです迷惑この上ないです!
OPERAとかいうのは英語のブラウザのようなので日本人はあまり知りませんし僕には関係ないと思います。
アイコンの説明はバージョンアップするときに対処されていると思いますし見ただけで機能がすぐわかる新設設計ですから必要ないのではないでしょうか。
あとそういう意見は掲示板じゃなくてメールでください。以後メール以外の誹謗中傷は無視します。メールアドレスもフリーのものは一切サポートしませんし無視です。

190 :
>>189
>OPERAとかいうのは英語のブラウザのようなので日本人はあまり知りませんし僕には関係ないと思います。
...だから自分の製品を売り込めると思ったわけね。
一応日本語版は出てる。
ちょっと詳しい人(桂様以外)なら口コミで知ってるし、ここよりよほど有名なソフトでなかろうか。
参考までに開発元のサイトは http://www.opera.com

191 :
あ、サイトが日本語化されていないというところなら、桂様ソフトの方が
強いかもしれない。
でも、どこの世界もそうだけど、その特徴だけにいつまでもあぐらかいてたら
負けちゃうよ。もう負けてるけど(機能的に)

192 :
>以後メール以外の誹謗中傷は無視します
本当か?本当に無視するんだな?

193 :
ガイシュツかもしれないが、連邦にこんなのがあったYO
http://www20.pos.to/~sleipnir/
以下連邦から抜粋
こちらのソフトウェアの特徴は
「■XP風の素敵デザインが超いい感じ、
■タブブラウザが実装している大抵の機能は実装済み
■強力な検索ウィンドウを実装
■ホームページの翻訳機能を搭載(英→日・日→英)
■IE6のクッキーにもバッチリ対応
■ツールバーがメチャメチャ充実している
■超多機能」という点
結構いい感じだった。フリーソフトだし。
商用ソフトの宣伝をわざわざスレ立ててやるのはうざいよ。
やるなら、2chのバナー広告申し込んで少しは2chに貢献しろヴぉけ
そして、沈むことを祈りながらsage

194 :
>>193
その方法いいね。
>>1のこんなクソを買わずに無料でGO!!!!!!!!!!!!!
http://donutp.com/

195 :
ここから>>1のより素晴らしい
無料ブラウザを紹介するスレに変わりました

196 :
sleipnirマンセー

197 :
>>195
ありすぎて紹介しきれん。

198 :
>>197
ワラタ

199 :
>>191
http://jp.opera.com/

200 :
>>189
「ネットエスケープ」が狙いすぎで×。
減点-10。

201 :
お前ら、大変です!
> AudienceBrowserXPに生まれ変わりました。
> Coming Now Soon...

202 :
Mozilla 1 RC1 出てるよン。


203 :
画期的というのは、いまの平面のブラウザの概念を
覆してからいおうね。
桂とかぬかす豚くん。

204 :
豚くんは>>188が教えてくれたバグ取りで今日も徹夜です

205 :
バグではなく仕様です。
異なる仕様の真ブラウザを近日中に発表しますので、ご期待ください。
AudienceBrowser、AudienceBrowserXP 登録ユーザーの方には
優待アップグレードパスを用意しますので、ご期待ください。


206 :
Mac版ないからいらない。

207 :
>>205
ちょっと待ってくれ、近日中に発表するのが真ブラウザだとすると、今までのは
贋ブラウザだったのか?

208 :
>贋ブラウザ
何て読むのですか?あまり一般的でない外字は使わないほうがいいですよ
今までのブラウザは一般の方向けのインターネットブラウザでした
だからマニュアルなしでも使えるほど親切設計で画面も綺麗だったのです
次のブラウザは完全に最初から作り直した新設計のブラウザになっていますのでより快適だと思います
ダウンロード版も用意するつもりです(ダウンロード版はテーマ変更機能が使えませんのでテーマ変更機能が好きな人は製品版を買ってください)
次のブラウザを使えばXP以外のWINDOWSでもXPにできるのが特徴です
MAC版は作っても意味がないので作りませんので我慢してください 申し訳ありませんが諦めてください
AudienceBrowserXPは近日中に発売される壁紙にも対応しています!!! これが最大の特徴です!!!
速度も向上していますので前のは遅いと思われた方は一度購入してみてくださいきっと満足いきますよ

209 :
OperaはMac版やLinux版も出すそうです。
IEコンポーネント使ってる誰かさんにはできない芸当か(ワラ

210 :
質問です。
どうやら、製品版はCDROMの通信販売の形態をとっているようだけど
通信販売の法規に基づく表示が見当たりません
販売業者・代表責任者名・所在地・電話番号・商品代金以外の必要料金
引き渡し時期・支払い方法・お支払い期限・返品、不良品の対応・返品期限
この会社何してんだヴぉけ、これをHPに載せるまではageんな

211 :
責任者名・所在地・電話番号などの表示が無い。
だから、こいつは、うさん臭い。
だから、ソフトもインチキ臭い。


212 :
もしもの時に、どうぞ。
全国の消費生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口
http://www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm
警察総合相談電話番号
http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm

213 :
>>208
>>贋ブラウザ
>何て読むのですか?あまり一般的でない外字は使わないほうがいいですよ
「贋」はJIS第一水準コードに含まれてますよ。もしかしてお使いのブラウザ
では正しく表示されていないのでしょうか。

214 :
> 贋」はJIS第一水準コードに含まれてますよ。
そうですよね。
「にせ」で変換してみましょう。
その前に、書き取りのお勉強をしましょう。
でもねぇ、ワープロの悪影響で、読めるけど、すぐには書けないなぁ...

215 :
>>214
「ワープロ」
(´,_ゝ`)プ

216 :
殺伐としてて良いスレだなぁ。(w

217 :
>>210
それ以前に法人格取ってないだろ。

218 :
>>217
個人事業者でも義務づけられているんだよ。
別に法人格とらなきゃいけないわけではない。

219 :
そうそう。通販でも一応売買契約法(民法の債権法の部分をよ
く参照)の元で取引されるのであるが、法人格もしくは、個人事
業者等の認定をしていただかないと、いわゆる「オークションな
どで個人間取引をした」と見なす、というのが通常です。
なぜならば、売買契約は商取引ですが、御方は例えば、秀丸
の作者のように「有限会社」なりの法人格を取得して異なけれ
ば、Vectorのようなパートナー経由か(この場合、売買契約者
としてはVectorが全任をうける)、ちゃんと明記がなされないと
ネット上だからというのは通用しません。
方は、不法行為を積極的に行う物に手を貸しません。と同時に
事業者登録をされてない方をその観点で保護することもしない。
物を売る前にやることやらないから、みんなから信用されず、
たたかれても平気な面でいられるのですよ。商売は遊びじゃ
ねぇんだよ。

220 :
>>219の誤字の多さと文章の下手さはいったい何なんだ。
桂色に染まりすぎだぞ。

221 :
あまりの違法性の高さが逆に気になって、このスレを紹介して
「これらの違法行為についてどうお考えですか」とメール出したら
「それほど売れてないので問題ないと思います」と返事がきた。。。

222 :
> 「それほど売れてないので問題ないと思います」と返事がきた。。。
オイオイ、革命的に売れてたんじゃないの?
これまで、ココで、さんざんウソついてたワケね。
あ〜ぁ、ヤダヤダ。

223 :
嘘ばっかり。
売れない奴は本当に売れないからな。下手すると1本も売れてないんじゃ・・・

224 :
パパとママは買ってると思われ
正明「買ってよお!!」
パパ「よしよし、じゃあお前の誕生日プレゼントに買ってやろう」
正明「買ってよお!!」
ママ「はいはい、じゃあ今日はご飯のこさず食べたから買ってあげるね」

225 :
なんか面白いスレだな。
>>1はもう出て来れないと思われw

226 :
ttp://www.never-space.ne.jp/
の「XP風以外にもっと増えていく予定です」の意味が理解できません。
本当に日本のサイトなのdeathカ?
ついでに「Coming Now Soon...」の意味も分かりません。英語のサイト
でもないみたいdeathネ。
# 相も変わらず誤植だらけのサイトだな。作者もろとも逝ってヨツ

227 :
>>226
それはね、多分今まで「〜と思います」と言ってたのを「〜の予定です」と
言い換えるように努力したんだよ。
 「XP風以外にもっと増えていくと思います」
ほら、今までどおりでしょ?

228 :
なんかここ見てて
>>193の書いてたいいブラウザ見つけたし
>>1のブラウザ糞って事がわかったし
もう沈めちゃおうYO

229 :
ちかくの生コン業者に発注しますか?

230 :
桂様もどうのこうの言って、糞ソフトを一見とてもいいソフトに見せるハッタリ能力は
持ってるみたいだから、ホームページ製作のバイトでもして稼いだほうが
てっとり早いんじゃないの? #でも漢字と日本語の勉強はしようね。
それから他の人にも指摘されているけど修正するとソフトのバージョンを上げずに
ソフト名ごと変えてしまうのは何故?
#ソースコードは使い回ししてるクセに......

231 :
バージョンで名前を変えるのは、EmacsだかMeadowだかであったな。
パクっただろ?>>1

232 :
(´-`).。oO(なんで>>231はあげたんだろう・・・)

233 :
ホームページ制作のバイト・・そういやあれもどうせ注文ねーんだろーなー
もしマジで興味もった人がメールしても、日本語変な電波な返事しかこねーだろーし。
しかもアホみたいに高値を設定しそう。
こんな感じで
・申し込みありがとうございます当製品は(?)1ページ4万円となってますので
お申し込みの5ページだと20万円になりますし3日以内に以下の銀行まで振り込んでください
振り込まない場合は契約違反として訴えますのでお願いします

234 :
経済産業省のサイトより
通信販売の表示義務
http://www.meti.go.jp/kohosys/topics/10000107/kisei1.htm
訪問販売法
http://www.meti.go.jp/kohosys/topics/10000107/houhanhou.htm#J8

235 :
表示の具体例
http://www.adobe.co.jp/education/purchasing/storeinformation.html
http://www.seshop.com/info/support/aboutus.asp
http://www.northpower.co.jp/index_disp.htm


236 :
>>226
「XP風以外にもっと増えていく予定です」
つまり、マック風やLinax風なんじゃないですか?(w
ついでにDOS風なんてものあれば見てみたいです。(w

237 :
桂様のことだから、 
 ・XBOX風(黒いだけ)
 ・PS風
 ・PS2風(上と比べ「2」が増えているだけだが別価格)
 ・ME風
 ・SE風
などだと思われ

238 :
NeoPlanet用のスキンと互換性がありますが何か?

239 :
NeoPlanetもパクったんだね。

240 :
悲惨な>>1がいるスレはここですか?

241 :
このスレは、悲惨な桂様のいるスレですがそれがなにか?

242 :
いやここは桂様と悲惨なファンページがあるスレだと思う

243 :
正直、素人にはお勧めできない

244 :
玄人はOK?

245 :
>>244
だめだぽ。。。

246 :
ダボハゼ


247 :
私のようなエキスパートでないと使いこなせないだろうね。

248 :
ABAは初心者用じゃなかったっけ

249 :
>>247
逆コンパイルしてソースコード書き直すということでしょうか?

250 :
どんな風に書き直しても悪化することはないと思われ

251 :
まだでないねー

252 :


253 :
 

254 :
AudienceBrowserAdavanceが
「AudienceBrowserXP」
に生まれ変わりました!
発売中!!
体験版のダウンロードはこちら

255 :
どちらよ・・・

256 :
あちらかな?


257 :
そちらかよ・・・

258 :
だめぽ

259 :
ダメね・・

260 :
スキンに「MERON」という謎の名称がある。
選択すると、緑色になる。そうか・・・・・・・メロンと言いたかったんだな。
わざわざ突っ込まれるスペルを選択したとしか思えん。
ABXPグループ?なんじゃこりゃ。
編集・・・追加・・・何も入力せずOK・・・ほう、空のグループができるね。
作った後デバッグしたんかい、こいつ(笑)
メール? 「メールを読む」・・・げ!確認なしでOutlook起動かよ!
自動ウイルスゲット機能に直せよボケ!
というか
   どこが変わったの? 操作方法が変化してバグが増えただけでしょ?

ほんとにこいつ救いようがねぇよ。

261 :
□テーマ機能とは?
テーマ機能とはソフトウェアをオシャレにしよう!という機能です。
  ※相変わらず説明になってねぇ

□テーマ機能を使う
初回起動時にはWindowsXPスタイルになっています。変更する場合は
メニューの [テーマ(S)]→[テーマの変更]より行うことができます。
  ※「テーマの変更」なんて項目存在しねぇ
解凍ウィンドウが出ると最初に
            C:\Program Files\Never-Space\AudienceBrowserXP\Skins
になっていると思います。
  ※インストーラーを使って何も変更せずインストールしても、
   そんなフォルダ存在しねぇ(爆笑)
削除する際は必ずソフトウェアのテーマを削除するテーマにしないでください。
  ※日本語かよこれ
□テーマサウンド機能を無効にするには
メニューより [サウンド(D)]→[サウンドを鳴らさない] をクリックして下さい。
有効にする場合も同様にクリックして下さい。
  ※直訳 『テーマサウンド機能を有効にするには、「サウンドを鳴らさない」をクリックして下さい』
テーマを作ってネバースペースに投稿したい!と言う方は
info@never-space.ne.jpまでご連絡下さい。
※ネバースペースに投稿するにあたって肖像権等の法律の問題の無い形でお願い致します。
  ※WindowsXP付属のサウンドやWindowsXPをそっくり真似たデザインで販売しても
   著作権には関係ないと思っているんだね>桂様

今回もネタ満載!なお、試用期限クラック方法は近実後悔余定


262 :
もひとつ。
最小化ボタンで最小化し、タスクバーの「AudienceBrowserXP」をクリックしても
元のサイズに戻らないぞ。最小化じゃなくて非表示化かよ!

263 :
>今回もネタ満載!なお、試用期限クラック方法は近実後悔余定
これは勿論ジョークですよ(w
マニュアルに記載されていないレジストリ使用に関する補足説明を
好意によりこちらで公開しようと考えている所存であります。

264 :
すみません!ABXPはレジストリを使ってない模様でした!!と思います。
懺悔します。本当にWINDOWS\xpbootflag.iniでしたと反省したいと思います。
レジストリではなく、INIファイルのような気がすると思います。

265 :
大ファンの人、楽しそうな雰囲気が伝わってきます。
その調子でクラッ……いや、説明よろしこ

266 :
いえいえ楽しくてしょうがないですよ。
次の新卒の入社説明会で、ダメなソフトの見本として題材に使う予定です。
勿論、その際にちゃんとネバースペースに許可はとりますよ。
「こんなソフトウェア作家になってはいけない、という例で使わせて頂きたいと思います宜しくお願いします」

267 :
てめえら。
とりあえず速+板ミロ。猫が猫がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

268 :
見たけど何もないぞ?

269 :
【2ch】ペット大嫌い板で猫虐殺中継その3 (623)
これだ・・・
もう何も言う気力がない・・・

270 :
桂様に比べたらどうでもいい話題じゃないか
AudieceBrowserAdavanceがXPに対応したんだぞ!
ところで、桂様って今何歳? 中学1年ぐらいかなあ。

271 :
そうか・・・ どうでもいいか・・・
漏れにとっては大問題だがな・・・・

272 :
296 名前:大ファン 投稿日:02/05/07 12:35
英語版キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ttp://www.entame-online.net/cgi/f-bbs/index.cgi

273 :
さっきMXってたら「優れたブラウザセット」を発見。ダウンしたら
色々なブラウザが入っていた。
内容
fub, Donut, Donut-Light,Donut-P,Cuam,BugBrowser,AudienceBrowserAdvance,高速ダウンローダー,FancyBrowser,StarLightBrowser体験版、NetVenus体験版

274 :
>>272
>AudiecenBrowserXP EIGO VERSION
おーでぃえせんぶらうざえくすぴーえいごばーじょん?
とりあえずスペルミスに(´,_ゝ`)プ、
そして、EIGO に(´,_ゝ`)ププ。

275 :
こっちに転記されてるのか。
ネタにマジレスすんなよ >>274
は? 俺がネタに釣られてるのか?

276 :
桂様レベルに合わせて英語化しましたので頑張りましたしよろしくお願いします。

277 :
>>270
中1でこれほど金に執着するやつは怖い
高2っぽいんだけどどう?

278 :
金に執着というか、、単に馬鹿なんでしょう。馬鹿。バカ。アホ。
日本語変だし。

279 :
大ファンとDieFanって同一人物?

280 :
別にフォローするわけじゃないけどソフトの完成度はいいと思う、それなりの技術は持ってると思う

281 :
↑マジで思っているなら、君は大物になる可能性があるな。
どれだけバグがあり、異常動作があり、一般常識に反した処理が満載なのかわからないのも才能の1つだろう。うむ。

282 :
余談だが、あるソフトでリソースを覗いてみたら、

 明 ら か に 別 の ソ フ ト の リ ソ ー ス 等 を 無 断 借 用

した後があったりするぞ>ABXP

283 :
×後
○跡

284 :
でも多機能ブラウザがあの値段で買えるようになったのは喜ぶべきと思うよ、よくバージョンアップしてくれるから安心だしね

285 :
高速ダウソローダー作ってた頃よりは腕は上がってきてるとは思うけどな。
このバグの数であの値段だからな・・・

286 :
そう、だよね。確かにバグも多いけど、使える機能が多いのも事実だと思う。
この値段でこれだけのインターネットブラウザが購入できるなんて優れていると思う。
着実にレベルアップができていて、好感が持てるいいブラウザだと思うな。

287 :
Mozilla 1 RC1 よろしく !!!
http://www.mozilla.gr.jp/
HTML の標準に最も忠実なブラウザ。
もちろん無料。
Mozilla 1 RC1 よろしく !!!

288 :
タダほど高いはないっていうから桂様のブラウザのほうが何倍も信用あると思うよ

289 :
さり気に桂様本人が紛れ込んでるのはこのスレ?

290 :
Opera 6.01 よろしく !!!
http://www.jp.opera.com/windows/index.html

動作が軽くてスイスイ。
タダなので、広告付きなのが難と言えば難だけどね。

ノルウェイ製の軽快ブラウザ、Opera 6.01 よろしく !!!


291 :
Opera 6.01 のガイドブック、出てます。
http://www.cutt.co.jp/book/4-87783-058-8.html
Opera 6.01 よろしく !!!

292 :
>>289
さり気にでも何でもなく、露骨に紛れ込んでます(藁

293 :
>>284 >>286 >>288
当然、無料とは相当な違いがあると思うのだがどうなのよ?
使用したくもないのだが。
IE、Opera、その他無料ブラウザとの明確な差異、優位性があるのだろうな?
わかっててやってるの? そうじゃなきゃ絶対に売れないよ。

294 :
>>292
だな。
>>280 >>284 >>286 >>288
辺りが本物くさい(一部違うか?)

295 :
普通の感覚なら、↑のカキコのようにはならないはず。
>>280
「ソフトの完成度はいい」
  ソフトの完成度は「高い」だ、普通は。
>>284
「よくバージョンアップしてくれるから」
  数ヶ月に1回、しかもバージョンアップ内容はバグ増やし+バージョンナンバー変更だけだぞ!
  しかもバージョンアップと同時に99%新規ライセンス取得要求。
  バージョンアップ料金と称するならまだしも、バージョンアップなのに新製品とのたまう!
>>286
「使える機能が多い」
  何が使えると思っているのか小一日(略)
「バグも多いけど」
  結局ファンシーブラウザの時期から残っているバグが1年半以上たった今でも
  直ってないし、直す気もないみたいだし。増やす気はめちゃくちゃ感じるが(w
「この値段でこれだけのインターネットブラウザが購入できる」
  世間一般のブラウザは、これ以上の機能で大抵無料。フリー。タダ(微妙に違うかも)
>>288
「タダほど高いはないって」
  普通の人はタダほど高い「ものは無い」って言います。普通は。


296 :
>>294
禿同

297 :
やっぱ桂様はリア工房か、、、

298 :
以外と大学・社会人かも・・・

299 :
大学生なら友達ゼロもしくはオタグループの一人と推測。
社会人なら夜中の道路工事作業員かビルの清掃員と推測。
しかし上の2つの可能性は信じず、高校の知恵遅れ教室の生徒だと決め付ける。

300 :
さらに、一人っ子と思われ。
高解像度PCやドメイン過多などの恵まれた環境にいるため。

301 :
親のすねかじってるのか、詐欺で捕まって
親に迷惑かけなきゃ良いが・・・

302 :
親は神奈川県警のお偉いさんじゃなかったっけ
レッツ、もみ消し!

303 :
匿名掲示板とは言え、ここまで落とされて登場する作者の意図が全くわからない。
更に皆が落とそうとしているスレを無理矢理上げる作者が分からない。

304 :
ファンがスレを無理やり上げる意図は分かりますよね?

305 :
ファンの心理が一番わからない

306 :
だって、超真面目で真剣でマジで本気でやる気満々で努力しつつ
アホやっていて、しかも自分のことアホじゃなくて世の中の優れた人間の一人と信じている
・・・そんな逸材、めったにいないじゃん。
高校のうちは夢みといて(どうせこの頭じゃ大学無理だろ)プログラマーになる!と就職活動しようとして
挫折の繰り返し、どこからも内定もらえず引きこもって消えていくその日まで、俺は応援したいのさ!
純粋な気持ちでね。

307 :
それがファンなのか。つまり「弱い者贔屓」って奴か。
成る程ね〜
・・・
・・・
そ   り   ゃ   フ   ァ   ン   な   の   か   ?

308 :
>>1はこれでも見れ
http://members.jcom.home.ne.jp/eno3/dooraemon.swf

309 :
通報しました♪

310 :
OperaやNetscape,Mozillaと違って、ブラウザのガワだけ作ったんだろ?
いっしょくたにしたら良くないよ。
何も知らない初心者が「IEはセキュリティが心配だから」って言ってABXP買ったら
可哀想だと思わないのか、みんな。
ここで、OperaやNetscape,Mozillaを引き合いに出すのは、子供の喧嘩に自衛隊を
引っ張りだしてくるようなものだぞ。

311 :
子供にPS2より凄いハードウェアだといってバーチャルボーイを薦めるようなもの、でもあるな。

312 :
>>310
ネタをネタと(略

313 :
でもABAからは中身を色々してかなり違っているみたいだからあまり勝手なことを言うのは良くないよ

314 :
僕は桂様の大ファンです。桂様に質問です。
1)高機能なブラウザを開発されているようですが、どうしてブラウザ以外の
 製品を開発しないのですか?
 僕の友達がブラウザしか作れないんじゃないの?と失礼な事を言ったので
 グーで殴ってやったらピクピクしてました。
 もっと色んなソフトを作ってください!!!
 僕としてはShotoshopが欲しいんだけどあれは高いのであんなのを
 もっと安く売って欲しいです。
 後、ゲーセンにある対戦型のガンダムのゲーム(PS2版もあり)も
 好きなのであんなのも作ってください。桂様ならできますよね?
2)僕の友達が桂様が昔MASA TEXT EDITORというソフトを4000円で販売していたと聞いて
 大ファンの僕としてはゼヒ使ってみたくなりました。
 どうして今は販売していないのですか?
 ネバースペースに体験版を置いてください!!!!!
3)税金は払っているんですか?

315 :
(・∀・)ヤッテクレル!

316 :
僕は大ファンです。桂様に代わって返答します。
1)はい、世界はブラウザが向いていると思うからです。
  インターネットをするのにブラウザは必ず必要ですのでブラウザなどを
  開発していますがブラウザ以外も開発していますし可能です。
  ソフトウェアの開発依頼は(irai@never-space.ne.jp)まで契約お願いします。
  Shotoshopというものは聞いたことがないので知りません。
  ガンダムの対戦格闘はTV会社が契約を持っていて高いのでやりません。
  あとPS2はほしいです。
2)はい、MASA TEXT EDITER(EDITORではないですそんなこと言っていると笑われますよ)は
  現在進化を為しているところですので販売していません。
  また体験版はマニュアルいらずで簡単操作を目指しているソフトウェアなのでMASA TEXT EDITORは
  難しいので体験版ではありません。MASA TEXT EDITERを必要とされるのであればソフトウェア制作
  依頼コーナー(irai@never-space.ne.jp)まで連絡してからお金を振り込んでください。
3)はい、税金は払っていると思います。

317 :
314
1.インターネットはブラウザで見るものだから一番大事なんじゃないですか、ゲームはインターネットをしないので作らないと思います
2.MTEは壁紙(スキン)を自由に変えられるカスタマイズ制に優れたソフトでご好評を頂きました
3.消費税は正しく払っていると思います

318 :
あーっ。ブラウザを作ったとゆーなよ。
IEコンポーネントの入れ物を作ったんだろ?

319 :
違います、ブラウザは開発ツールの機能を使って作っています、IEは使っていないはずだよ

320 :
こんなのばっかだな。余程じゃないかぎりシェアで儲かる訳ないのに・・
無意味なスレだよな・・・・・

321 :
> 無意味なスレだよな・・・・・

そんだよね、みんなアホなんでないかい? と言いつつ、
また、無意味な書き込みをしてしまう、オバカなオイラ。
あ〜ぁ。


322 :
僕はセキュリティとかでIEが嫌いでインストールしていません。(ちなみにOSは
WINDOW95、ネスケの3を使ってます)
僕でも、ABXPを使えますか?
体験版をダウンロードしようとすると、家族のひとに、長い時間は電話代かかる
からだめと言われます。
あと、ホームページに必要なWINDOWSとかCPUとかメモリとか書いて
くれると嬉しいです。

323 :
ネタだろうけど、一応必要なWINDOWSは書いてあるよな。
WindowsSEとか。

324 :
>>322
ABXPはわからんけど、AudienceBrowserAdvance は作者がIEコンポを使って
いると明言しているから、IE(4.0以上?)が必須じゃないかな。
>MESSAGE
>IEコンポーネントを使用したブラウザを作りました。 IE風のブラウザですのでIE使用者には馴染みやすいと思います。
>
>Windows95/98/Me/インターネット&通信
>●AudienceBrowserAdvance

325 :
>>324
物は言い様って奴か。IEコンポ使わずに作れる奴が一体どれだけ・・

だから売れないってば。その存在を知っている人間すら少数だと思うが。
へたーに売れると、サポートが大変だぜ。対応が必須だからな。

326 :
Mozilla 正式版へ、さらに前進 !!!!!

Mozilla 1.0 RC2 がリリースされました。

ダウンロードは、こちらから。
http://www.mozilla.org/releases/


327 :
>>326
だからさ、同じ土俵に乗せるなって。Mozillaに悪いだろ? さては貴様アンチMozillaか?

328 :
MozillaとGozillaとMonazillaの違いがよくわかんないです

329 :
Godzillaは知ってるけど、Gozillaは知りません。

330 :
bugzilla っちゅうのもあるよん。

331 :
Katzlla

332 :
Mozilla のバグは、bugzilla へ知らせよう。


333 :
IEやNetscapeのバナーを張ってるのはなぜ?

334 :
無断でリンク張っても怒られないページで、初心者相手に
一見ちゃんとプログラムできそーに思わせることが出来るサイトって
それぐらいしかないんでは。

335 :
マジでこいつの友達関係知りたいわ
友達になりたいという意味ではなくて

336 :
>マジでこいつの友達関係知りたいわ

類は友を呼ぶっていうからなぁ、
想像しただけでも気持ち悪りぃ。


337 :
>>335
教えようか? ”あのい”って言う人なんだけど。
高速ダウンローダーを使って「すごく速くなった!」って絶賛した人らしいよ。

338 :
http://uk.briefcase.yahoo.com/asanodan2001
ここに”あのい”の発言などがある
Sign in してみるべし
ID:asanodan2001
PASS:03300330

339 :
Q:ワード文書形式で保存できない
 MTE で文書を作ったあと、ワード文書(*.doc)形式で保存しようとしたのですが、
 なぜか拡張子がdocとなったテキストファイルでしか保存できません。
 これは試用版の機能制限でしょうか?
A:Re:ワード文書形式で保存できない
 これはワード形式に変換するのではなく、拡張子だけの形となっています。
 (MS Wordではなくワードパッド)
 MS Wordの形式に変換するのは次期に実装する予定です。
 勘違いを招いてしまいすいませんでしたなので試用版の制限ではありません。
R:Re:ワード文書形式で保存できない
 誤解しない方が難しいんじゃないでしょうか?
 保存時に「ワード文書(*.doc)」と出てきますよね。これで実はテキストファイルだった、ということであれば
 ワード文書保存が出来ると信じてレジストした人に申し訳が立たないと思うのですが…。
 誤解を招いてすまない、と思うのであればすぐさまTOPページやMASA TEXT EDITORのページに謝りと注意書きを書かなければ
 いけないのではないですか?
 なお、ワードパッドは確かに大きなサイズのテキストファイルをメモ帳で開こうとした時に起動しますが、
 ワードパッドでも拡張子 .doc のファイルはワード文書として取り扱います。(Windowsの基礎知識です)
 この「優れたテキストエディタ」、何かおかしくないですか?
A:Re:Re:ワード文書形式で保存できない
 貴方の発言はソフト著作者に対する名誉毀損及び営業妨害、誹謗中傷罪に値します。
 もし謝罪をしないならば法的措置を取らせて頂きます。以上です。
---------------------------------------------------------------------------------
懐かしいな・・・

340 :
>>339
それは、なかなかのものですね。
何を謝罪することを要求する根拠だと考えたのでしょう。
1.拡張子が「.DOC」のテキストファイル は、 Word でも Word Pad でも開ける。
2.よって、テキストファイルに拡張子として「.DOC」をつけてもなんら問題はない。
3.にもかかわらず、クレーマ氏は次のように主張した
--->(1)「.DOC」はワード文書ファイルである。
--->(2)MTEがこれを満たなさいのであれば、HPに謝りと注意書きを掲載することを要求した
--->(3)さらに「何かおかしくないですか」と人格まで貶めるような表現で誹謗した。
こんなところだったのでしょうかね。

341 :
そういえば・・・
昔のオンラインソフトのReadmeはプレーンテキストでもDOC拡張子が多かったな

342 :
自分で作っているソフトウェアのドキュメントを.TXTに変えていくのに
初めは違和感を感じたよ。
そういえば、って話なら。.DOCのファイルを開こうとしたら、ワード文書
なのか、テキストドキュメントなのか選べるオンラインソフトって無かった?

343 :
昨日、体重測ったんです。体重計で。
そしたらなんか針がめちゃくちゃあがっていって測れないんです。
で、測り直してみたらなんか針振りきれかかってて、150キロ、とかでてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
俺な、150キロっていったら成人女性3人分じゃねーかよ、ボケが。
150キロだよ、150キロ。
なんか相撲部屋からスカウトきてるし。1日4食どんぶり飯か。おめでたかよ、この腹。
よーし僕、子供産んじゃうぞー、とか言ってるの。正気にもどれ。
俺な、150キロから痩せる気ないのかと。
20歳ってのはな、もっとハツラツとしてるべきなんだよ。
憂鬱デブの俺の楽しみといったらお菓子くらい、
食うかまた寝るか、そんな毎日の繰り返しじゃねーか。ついたあだ名が、100dデブ。
で、椅子に座ろうとしたら、おもわず、よっこらしょ、とか自然に言っちゃうんです。
そこでベルトがぶち切れですよ。
俺な、ぶくぶくで腹がズボンにはいんねーんだよ。ボケが。
はちきれそうな腹でベルトが、ブッチーン、だ。
俺は本当に痩せなくていいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
俺、小錦の体重抜いてまうんちゃうんかと。
豚一歩手前の俺から言わせてもらえば今、俺の間での最新流行はやっぱり、
ヴァーム、これだね。
飲んで汗だくヴァーム。これで痩せてみせる。
ヴァームってのは脂肪を多めに燃焼できる。そん代わり体臭が少なめ。ブヒッ。
で、それにラジオ体操(第二)。これ最強。
しかし途中でやめるとリバウンドで体重増加してしまうという危険も伴う、諸刃の剣。
普通人にはお薦め出来ない。と言うかやる必要もない。
まあお前ら普通人は、特上ステーキでも食ってなさいってこった。

344 :
昨日、俺の部屋のゴミ箱の中見たんです。ゴミ箱。
そしたらなんか虫がめちゃくちゃいっぱいですごいんです。
で、よく見たらなんかヨーグルトの空が捨ててあって、500g、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ヨーグルト如きで普段来てないゴミ箱に来てんじゃねーよ、ボケが。
ヨーグルトだよ、ヨーグルト。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でゴミ箱か。おめでてーな。
わーい僕ヨーグルト初めて、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、プリンやるから絶滅しろと。
ゴミ箱ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
食べカス目当てで飛んできたゴキブリにいつ狙われてもおかしくない、
喰うか喰われるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ダニは、すっこんでろ。
で、殺虫剤で全部始末したかと思ったら、隣のゴキブリが、カサカサカサ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、カサカサカサなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、カサカサカサ、だ。
お前は本当にそんな音出さないと動けないのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、気づいて欲しいだけちゃうんかと。
ゴミ箱通の俺から言わせてもらえば今、ゴミ箱通の間での最新流行はやっぱり、
黒いゴミ袋、これだね。
中身の見えない黒いゴミ袋。これが通の選び方。
黒いゴミ袋ってのは黒が多めに入ってる。そん代わり透明が少なめ。これ。
で、中にはバラバラ死体。これ最強。
しかしこれを使うと次から市役所のクリーン事業課にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、コンビニのビニール袋でも使ってなさいってこった。

345 :
昨日、某球団の応援サイトに行ったんです。某球団。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで書き込めないんです。
で、よく見たらなんかスレがいっぱい立ってて、敬遠とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、敬遠如きで普段来てないサイトに来てんじゃねーよ、ボケが。
敬遠だよ、敬遠。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で煽り荒しか。おめでてーな。
よーしパパ ビーンボール頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ケツバットするからそのスレ空けろと。
敬遠ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
思いっきり外角外して打者といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。荒らし煽りは、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、スパイ野球、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、スパイなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、スパイ、だ。
お前は本当に野球知ってんのかと問いたい。問い詰めたい。来シーズンまで問い詰めたい。
お前、スパイって言いたいだけちゃうんかと。
野球通の俺から言わせてもらえば今、野球通の間での最新流行はやっぱり、
マスターズ野球、これだね。
マスターズ野球をマターリと。これが通の観戦方。
マスターズってのは年齢が多めに入ってる往年選手。そん代わり俊敏さが少なめ。これ。
で、それに体脂肪大盛。これ最強。
しかしこれを見ると選手が逝ってしまうんじゃないかとハラハラし通しという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、パワプロでもやってなさいってこった。

346 :
昨日、ヨークマート行ったんです。ヨークマート。
そしたらなんか開店前から人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか横断幕下がってて、ミュージックプレゼント公開生放送とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、ミュージックプレゼントごときで普段来てないヨークマートに来てんじゃねーよ、ボケが。
ヨークマートだよ、ヨークマート。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でヨークマートか。おめでてーな。
よーしパパいっぱい買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、リクエスト曲かけてやるから俺を通せと。
ミュージックプレゼントってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
大沢悠里&アシスタントと俺といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。若いのは、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣のババァが、マムシさん見ると長生きできます、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、長生きできますなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、長生きできます、だ。
お前は本当に長生きできると思ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、俺に会えてうれしいって言いたいだけちゃうんかと。
ミュージックプレゼント司会の俺から言わせてもらえば今、俺の間での最新流行はやっぱり、
くたばりぞこない、これだね。
くたばりぞこないってのは俺なりの愛情表現。そん代わり口が悪め。これ。
で、それにきたねぇじじぃ。これ最強。
しかしこれをいうと冗談のわからない奴にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らは、秋山ちえ子の談話室でも聞いてろってこった。

347 :
昨日、アフガンのタリバン行ったんです。タリバン。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入隊できないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、反米聖戦とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、聖戦如きで普段来てないタリバンに来てんじゃねーよ、ボケが。
聖戦だよ、聖戦。
なんか家族連れとかもいるし。家族ぐるみで聖戦か。おめでてーな。
よーしパパビンラーディンと握手しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、自爆テロしてやるから入隊させろと。
タリバンってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
白昼の前線で向かいあった奴といつ殺し合いが始まってもおかしくない、
撃つか撃たれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。エセ教徒は、すっこんでろ。
で、やっと入隊できたかと思ったら、隣の奴が、ブルバップ突撃銃一丁、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ブルバップ突撃銃なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、プルバップ、だ。
お前は本当に装備しているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ブルバップ言いたいだけちゃうんかと。
兵器通の俺から言わせてもらえば今、兵器通の間での最新流行はやっぱり、M−16A2、これだね。
M−16A2スコープ付き。これが通の選び方。
M−16ってのは殺傷性が高めに設定されてる。そん代わり命中率が低め。これ。
で、それにゴルゴ13(さいとうたかを)。これ最強。やぱい不発弾も少ない。
しかしこれを頼むと次からリードコミックにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ無関心平和ボケは、家でテロ映像でも見てなさいってこった。

348 :
昨日、川釣り行ったんです。川釣り。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで釣りできないんです。
で、よく見たらなんか看板立ってて、2万匹放流、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、2万匹如きで普段来てない川釣りに来てんじゃねーよ、ボケが。
2万匹だよ、2万匹。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で釣りキャンプか。おめでてーな。
よーしパパ尺ヤマメ釣っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、釣りキチ三平全62巻+番外編2巻やるからその釣り座空けろと。
川釣りってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
川向かいに陣取った奴からいつルアーが飛んできてもおかしくない、
釣るか自慢されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。元バサーは溜池でギルでも釣ってろ。
で、やっと釣り座に入れたかと思ったら、隣の奴が、やっぱりフライフィッシングだ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、フライフィッシングなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、フライフィッシング、だ。
お前は本当に魚を釣りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、フライフィッシングって言いたいだけちゃうんかと。
川釣りキチの俺から言わせてもらえば今、川釣りキチの間での最新流行はやっぱり、
エサ釣り、これだね。
ミミズエサ釣り即塩焼き。これが通の楽しみ方。
エサ釣りってのは多めに釣れる。そん代わり注目度低め。これ。
で、それに竹魚籠、笠、脚絆、地下足袋。これ最強。
しかしこれで釣ると次から漁協の監視員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
元バサーにはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ビーパルでも読んでなさいってこった。

349 :
昨日、近所のシベリア行ったんです。シベリア。
そしたらなんか雪がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、同志スターリンに乾杯、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、政治犯如きで普段来てないシベリアに来てんじゃねーよ、ボケが。
政治犯だよ、政治犯。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でシベリアか。おめでてーな。
よーしパパ強制収容25年だぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、あと10年やるからでてくるなよと。
シベリアってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
モスクワまではるばる、いつ鉄道敷設が始まってもおかしくない、
凍る凍えるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと慣れたかと思ったら、隣の奴が、書記長パージ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、書記長パージなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、書記長パージ、だ。
お前は本当に書記長を食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、パージって言いたいだけちゃうんかと。
シベリア通の俺から言わせてもらえば今、シベリア通の間での最新流行はやっぱり、
政治的亡命、これだね。
ミグ25乗り政治的亡命。これが通の過ごし方。
政治的亡命ってのは配慮が多めに入ってる。そん代わり待遇が悪め。これ。
で、それにミグ25乗り(定員1名)。これ最強。
しかしこれをかますと領空侵犯で自衛隊に撃墜されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、偽装漁船でも乗ってなさいってこった。

350 :
先日、町内会で川原にキャンプ行ったんです。キャンプ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでオマケにド素人なんです。
で、よく見たらなんか空の弁当箱なんか持って来てて、容量が2リッター、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、参加料無料如きで普段参加しない町内会親睦に来てんじゃねーよ、ボケが。
メニューは甘口カレーだよ、甘口。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でタダメシ食いか。おめでてーな。
よーしパパ御替り頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、砒素入れてやるから たらふく食べろと。
カレーってのはな、もっと激辛としてるべきなんだよ。
一発で痔になりそうでケツの激痛でいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
痔になるか胃炎になるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。甘党は、すっこんでろ。
で、やっと食べ始めたかと思ったら、隣の奴が、「ヒデキ カンゲキぃ〜」、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、「ヒデキ カンゲキぃ〜」なんて今日び流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「ヒデキ、カンゲキぃ〜」、だ。
お前は本当に秀樹なのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、「ヒデキ、カンゲキぃ〜」って言いたいだけちゃうんかと。
キャンプ通の俺から言わせてもらえば今、キャンプ通の間での最新流行はやっぱり、
バーベキュー、これだね。
原始時代方式で火起こし。これが通の火の起こし方。
バーベキューてのは灰が多めに入ってる。そん代わり肉が固め。これ。
で、それに大半が生焼け。これ最強。
しかしこれをやってるとカラスにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、川流れでもしてなさいってこった。

351 :
この前、マラソン見に行ったんです。マラソン。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでランナーが見えないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、高橋尚子世界新か、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、世界新如きで普段来てないマラソンに来てんじゃねーよ、ボケが。
世界新だよ、世界新。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でマラソン観戦か。おめでてーな。
よーしパパはブルマ履いて走るぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、日の丸の旗やるからその場所空けろと。
マラソンってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
大声で応援しながら旗ぶん回しててそれがいつ隣のやつの目に突き刺さってもおかしくない。
走るか走らされるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと見えたと思ったら、隣の奴が、ファイト〜一発!、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、リポDなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、滋養強壮と疲労時の栄養補給に、だ。
お前は本当にタウリンを摂取したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ファイト一発って言いたいだけちゃうんかと。
ドリンク通の俺から言わせてもらえば今、ドリンク通の間での最新流行はやっぱり、
ヴァーム、これだね。
ポカリスウェット・ヴァーム割り。これが通の頼み方。
ヴァーム割りってのはヴァームが多めに入ってる。そん代わりポカリが少なめ。これ。
で、それにカロリーメイト(飲用)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から小出監督にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、通販で買ったエアロウォークでもやってなさいってこった。

352 :
桂様でも吉野家コピペができる時代になったんだね。
>>341
それは違うだろ(w
マイクソロフトがそれまで「DOCはテキストファイルでフリーソフトやPDSのマニュアル」という
常識を無視して「DOCはうちの会社のソフトの拡張子だ」と言い切ったがために起きた事態。
最初は大勢の人が混乱し、DOCのヘッダを調べてテキストかワード文書かチェックするソフトまで
出てきた始末。今では定着したけどさ・・・
だから、多かったのではなくそれが当たり前だったの。
なお、桂様はパソ通なんて知る由も無いから、この話とは関係ないものと断言する。100%。

353 :
>>343-351
桂様必死だな(藁

354 :
>>352
そうか。そういえばどこかで聞いたことがあったな。
俺はパソ通をあまりしなかったのでな・・・
まぁ桂様はパソ通=インターネットだろうが。
しかし上のコピペはウザイな。

355 :
>>352
んでもよ、IBM DOS 5.0/V に入っている文書ファイルだって、拡張子は.TXT
なんだよ。それ以前の古いことは知らんけど、常識なんて変わっていくもんだし
仕方がないだろうよ。Wordそのものは、米国じゃ、かなーり古い歴史があるので
はなかったっけ。米国のソフトを持ち込むときに、日本のパソ通の常識なんか気
にするほどのことでもなかったのかもね。今のインターネット人口に比べたら、
鼻糞ぐらいの価値だったんじゃない?

356 :
>>355
いや、別に常識が変化するのはどうでもいいと思うよ。
ただ、M$は他にも色々と自社コンセプトを強要する面があっただろ?
だからあんましいい印象はもたれてないはず。
(少なくとも俺の周りでは、結果的に従うしかないが「M$最悪」は標準語)
あと日本だけじゃないぞ<拡張子がDOC
Nifty系でも「ソフトウェアの付属ファイルはDOC」は標準だった。
たまに、TXTのものも存在していた、ぐらいのレベル。

357 :
>>356
まあ、MS性悪説は分りやすくていいし、誰かを敵(というか悪者)にしておいた
方がキモチが楽ってこともあると思う。そういう意味では、俺も「MSが強要した」
って考えることには賛成するよ。
でも、正直なところ、強要ってのは変だと思う。
NNからIEに乗り換えたのもユーザーだし、DOCからTXTに乗り換えたのもユーザー、
一太郎を捨ててWordに乗り換えたのもユーザー、Macを選ばすにWindowsを選んだ
のもユーザー、いつでもユーザーに選択の自由があったよ。
「みんなが使っているから仕方がなしに使っているんだよ、自由なんてなかった」
という話もあるけど、それは自由がたやすく手に入るという勘違いがあるから。
自由なんて本当は孤独で辛いものさ。だからみんな進んで放棄する。でもって、
自分の意気地なさを誰かのせいにしたがるのだな。

358 :
>>357
キミの意見開陳も結構だがスレ違いだ。

359 :
こんな低レベルなスレで、そんな中レベルな会話をするなよ >>354-357
桂様と関係してそうに見えて、誤解しそうになるじゃないか。

360 :
>>339
懐かしいね。この質問したの俺だよ。
試用版の機能制限じゃないことはわかっていたけど、
とりあえずネタつくりのために質問してみた。
あと勘違いしてる人がいるみたいだけど、
桂君に対してTOPページに謝罪しろと書いてるのは別の人だよ。

361 :
そして、レスった(R、つまり3つめ)のは俺

362 :
進展ないね〜

363 :
早く御大にネタを提供してもらわないと生きていけません(w

364 :
最近ネタ発生率低いね。
どうしたんだろう。
体調でも悪いんだろうか?                                          頭は元々悪いから気にしないとして。
と、マジで気を遣ってみる。

365 :
バグ修正中じゃないの?
それで直したら"AudienceBrowserXP PLUS!"という別名のソフト名にして儲けるつもり(w
直ってないけどね。

366 :
>>365
バグ混入中の間違い。

367 :
増えるのかよ!(w
しかし、このスレ見ているなら、いい加減「WINDOWS SE」という
新OSに対応するのをやめてほしいものだ

368 :
あなたたちはとてもキバイ!

369 :
桂様が相互リンクを募集しているぞ!!俺相互リンクしよっかな(w
http://www.never-space.ne.jp/sougo.html

370 :
今更何を。1ヶ月遅れな情報だ。

371 :
1ヶ月経って誰も相互リンクしてくれなかったのか.......

372 :
罰ゲーム 相互リンクを ネバスペと

373 :
>>369
桂様になりすまして、手当たり次第に勧誘してきてくれYO(w

374 :
それいいな
「あなたのホームページを見たところなかなかいいソフトを発表しているので相互リンクしてあげようと
思います。相互リンクを貼りましたので3日以内にそちらも貼ってください そうでなければ契約違反と見成します」
とメール送りまくる、か

375 :
aze

376 :


377 :
古いスレだなぁ〜 作者タン必死だな(藁

378 :
age

379 :
倉庫に落ち真下

380 :
>見成します
誤字だ。訂正せよ

381 :
ネタに訂正を求める人ハケーン

382 :
age

383 :
エクセル初心者です。
エクセルファイルを開くときに、「開こうとしているブックにはマクロが含まれています。
マクロにはコンピュータに問題を起こすウィルスが含まれています。
、、、いずれのマクロも実行しない場合は「いいえ」をクリックして下さい」
と言うような、メッセージが出てしまうんですが、これはきっとマクロの機能を
使っているからだと思うのですが、マクロを使用してもこのメッセージが出ないようにするには
どのようにしたらよいのでしょうか?
分かる人がいたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。

384 :
>>383
桂様

385 :
桂様のファンになりそうだ…。

もうだめぽ。

386 :
>>385
不治の病です

387 :
ドキドキ

388 :
age

389 :
>>388
こんばんは、かつらさま

390 :
agw

391 :
ちょっと頑張って>>1の家に電波送ってみます。
ビビビビビビビビビビビビビビビビビビビビビ
ビビビビビビビビビビビビビビビビビビビビビ
ビビビビビビビビビビビビビビビビビビビビビ
なんか映ったぁ?

392 :
普段本人が発している電波以上じゃないと、
本人にはそよ風が通り過ぎたぐらいのものにしか
感じないと思うよ

393 :
 

394 :
いつも、宣伝してくれてありがとう。
これからも宣伝よろしく。

395 :
久しぶりに桂様のサイトを巡回してみたよ
雑誌に紹介されたのがよっぽど嬉しかったみたいだね(w
http://www.never-space.ne.jp/
それより最近ではソフトの受託開発もはじめたみたいだね(w
http://www.never-space.ne.jp/develop.html
>ソフトウェア開発について
> <開発環境>
> OS Windows
> 開発言語 C/C++
> <ソフトウェア開発に関して>
> ・ソフトウェアの著作権はネバースペースが所持します。
受託開発で受託側が著作権を主張する所は珍しい......

396 :
>それより最近ではソフトの受託開発もはじめたみたいだね(w
最近の若者は、半年以上前の話題を「最近」と表現するんだね・・・

397 :
そろそろ窓の杜のインタビューを受けてもいいのにな
時期的には。

398 :
初めて知りましたこんなんで金取るちゅんか
世の中お前はなめとんちゃうか。

399 :
素晴らしいソフトばかりで驚きましたマイクロソフトが
買いに来るのでは?これは驚異的だこんなソフト作る人
はどんな頭脳してるのかな、感激した。

400 :
400get

401 :
革命的なインターネットブラウザを発見しました
http://pc.2ch.sc/test/read.cgi/bsoft/1012019339/

402 :
夏休みあげ

403 :
夏休みなのに、仕事がこなくて暇です。だれか仕事ください。
もちろん、ソースコードの権利は、ネバースペースが有します。

404 :
もういいって、このスレはょ…。

405 :
age

406 :
>>405
ageんじゃねぇよ、この405野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

407 :
まだあったんだ、このスレ。
いやあ、作者がExciteから警告メールを受け、
親が見て激怒し、PCを取り上げてから更新全然されないからねえ・・・

408 :
おいおい、嘘言うなよ。
久々に逝ったらすっげぇ「それっぽい」ページになってるよ!
普通の企業のページみたい。
しかし、相変わらず痛い・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
NEVER-SPACE ONLINE - ホームページ作成代行 -
インターネットのホームページは持ちたいけどインターネットやホームページって何だかよくわからないという皆様に朗報です。資料をご提供下さるだけでお手軽にあなたのホームページを作成いたします。
--------------------------------------------------------------------------------
インターネット時代と呼ばれる今、あなたもホームページをもちませんか?
あなたも1万円からホームページがもてるんです!お見積もりは無料です。

409 :
■ホームページ作成までの手順
--------------------------------------------------------------------------------
1.掲載したい文章や写真などがあれば、ご用意下さい
2.ご予算に応じた、お見積もりを致します。
3.お見積もりを了承して頂きましたら、ご契約となります。
4.ご契約成立後、制作費を当方指定の口座へお振り込み下さい。
5.ホームページの制作に取りかかります。
6.商品をメールに添付してお送り致します。
7.サーバーへの登録が必要な場合、こちらで登録致します。(有料)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
おい、商品完成してから振込みだろ、ふつうは。
完成したらメールで送信? ふつうは、サーバーアップロードまでやるぞ。

410 :
□ホームページ作成のキャンセル
ホームページ作成を途中でキャンセルする場合キャンセル料金が発生します。
キャンセル料金は作成にかかった料金の半分になります。
□ホームページ完成までの時間
ホームページ内容考案を入れて1週間〜2週間の間で作成致します。
□ホームページ作成時間
ホームページ作成時間は予定通りに進行しない場合があります。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
まとめ:
 契約してしまうと、いきなり金を取られる
 糞なページなのでキャンセルすると、更に契約料金の半分をとられる
 1〜2週間で完成すると言っているが、1年かかる可能性もある

411 :
〒270-1142
千葉県我孫子市泉9-24-1009
桂正明

412 :

昨日この住所のところに行ったら、信じられないことが。
まさか家の門のところに「インターネットライフを快適にする素晴らしい会社 ネバースペース」
なんて看板が設置してあるなんてね・・・
親もバカ、子もバカ、地域住民もバカ?

413 :
マヂ?

414 :
ネタだろ。
登記してないのに会社を名乗るなよ。

415 :
でもオフシャルページに「設立日」とかあるよね・・・

416 :
はぁ……。
誰か、「会社」を名乗るために必要な手続きを教えて犯ってくれ……。

417 :
パパが全部やってくれたので今は正式な会社が運営中です

418 :
なんか、夏休みを利用して頑張ったのか、普通の企業みたいなページに
発展しているんですけど・・・・
騙される人、多そうだな。
↓爆笑
------------------------------------------------------------------------------------------------------
「ホームページ革命発生!?」
ホームページ革命発生!!なんと1万円よりホームページ作成承ります!お見積もりは無料です!
------------------------------------------------------------------------------------------------------
ソフトの外観を変えることができるスキン機能搭載。ブラウジングに必要な機能がすべてそろっているタブ型仕様のブラウザの最新版です。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
最新版って、作っておしまいで何も変えてないんだろ・・・
HP作成も高すぎ。

419 :
InternetExplorerから乗り換えも簡単!

InternetExplorerの機能はほぼすべて搭載しています。インターフェイスもInternetExplorerに似ているので違和感なく乗り換えることができます。


爆笑

420 :
こいつまだ生きてたのか

421 :
>>411-412の真相が知りたい。近所の人、調査キボーン

422 :
住所は事実だろ

423 :
そりゃ住所は本人が書いてるんだから事実だろ
問題は >>412
有り得るだけに、嘘とは思いにくい

424 :
>>412
ここに行って誰か確認してくれYO
ttp://map.infoseek.co.jp/dsp.dll?mode=5&name=%90%E7%97t%8C%A7%89%E4%91%B7%8Eq%8Es%90%F29-24-1009&psz=20&func=3&db=12&x=504123.359&y=129129.751&lv=1&adr=1240554455000009&wid=350&hei=350&tab=chizu&lk=ALL&km=1&ktab=i1&hgpsz=20&srcrst=0

425 :
  

426 :
インターネットブラウザか・・
つかってないな

427 :
wwwブラウザか

428 :
age

429 :
http://www.never-space.ne.jp/


430 :
なんか、サイトがどんどん豪華になってんですけど
ソフトの公開はもうやめたみたいだね・・・
ホームページ更新をメインにしたサイトか。


ところで、

  無 料 体 験 版 実 施 中 ! 

って、なに?

431 :
>>430
もうカチューラ様の日本語に1つ1つ突っ込む根性ないよ……。

いっそのことvoid先生辺りにやって欲しいな。

432 :
In article >>431, 名無しさん@そうだ選挙にいこう/sage/431 wrote:
> いっそのことvoid先生辺りにやって欲しいな。
なぜですか?:)

 ヘ_ヘ ____________________________
ミ ・・ ミ Network Moral Comittee roVoid for Web
( ° )〜 この返信はroVoidによる自動生成です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

433 :


434 :
このページの紹介文に
「CDを挿入すると自動的にABAが起動します」
って書いてるねえ・・・・知識なさすぎのアホだな>作者

435 :
 

436 :
>「ダブルクリックするだけでサイトを閉じることができます。」
これを使えば気に入らねーサイトをつぶせるのか。
ある意味、すげー便利だ。

437 :
現実問題として、桂様のソフト使ってる人って
どのくらいいるの?

438 :
[リアルメディアも再生可能な動画再生ソフト「Gixter」(仮)発売予告]
[レジュームが可能なダウンローダー「Raminux」(仮)発売予告]
Irvineのソースをパクる予感。

439 :
普通「開発予定」と書くところを「発売予定」というのがスゴイところ
見切り発車か。
>※ソフトウェアの内容は予告無く変更される場合があります。
>>438
Gixterはファイルをダブルクリックするとリアルプレイヤーが起動する
画期的なソフトウェアに変更されますが、価格は4800円のまま変更されません。
RaminuxはダブルクリックするとIrvineをインストールしてプログラム名を書き換える
画期的なソフトウェアに変更されますが、価格は25000円のまま変更されません。

つか、2番煎じしかしないね、この人

440 :
>そこでレジュームという技術で大容量のファイルのダウンロードに対応させます。
>レジュームとは、ダウンロードしている途中で切れてしまっても切れた場所から再開できる画期的機能です。
ちがう。

441 :
>>437
発表直後にネタとしてインストールしてパスワード解析したぐらいかな
その後すぐアンインストール

442 :
そういや、
「無料体験版実施中」

「無料体験版配信中」
になってるね。桂様ここ見てるんだ。
見ておきながら、ソースパクって販売予定・・・スゴいな
住所公開してあるから、今度こそ本当に訴えられて裁判沙汰になるかもな
とりあえずirvineの作者に連絡しておこう。
桂様本人はいろいろやりくりするだろうが、、、ロジックのパクりはあの方法で一発で・・・いやなんでもないさ
頑張れ僕らの桂様!GoGoパクりソフト!

443 :
[Homepage renewal was carried out.]
Renewal renewal of the homepage was carried out.
I need your help well from now on.

444 :
桂様は、本日からパックン桂様と改名しました。かわいい?

445 :
一新リニューアル・・・

446 :
メディアプレーヤーは、MCI に丸投げするだけだろう。
彼の技術で自前でデコードできるわけがない。
realやmpg4のコーデックが単体で再配布できるとは思えないので、
「ご使用の前にWindowsMediaPlayer8とRealPlayerをインストールする必要があります」
になると思うYO!
断言してもいい。
ま、ライセンスなんか気にしない人だから再配布するのかもしれないが。

447 :
Q.「8種類ものメディアに対応しているとのことですが、これは単にMCIに丸投げしているだけでは?」
A.「当社独自の技術によってコンパイルしていますのでお答えできません」
Q.「”ご使用の前にWindowsMediaPlayer8とRealPlayerをインストールする必要があります”と
   書いているということは、どう考えても丸投げとしか思えないのですが?」
A.「私はそう考えませんのでそれはきっと別です」

Q.「WindowsMediaPlayer8かRealPlayerが入っていないとエラーが出るようなのですが…」
A.「それはきっとWINDOWSのエラーでしょう」
Q.「WindowsMediaPlayer8やRealPlayerはどこで手に入るのでしょうか?」
A.「ネバースペースのCDを購入すればCDに入っていますので買ってくださいよろしくおねがいします」


448 :
パソコンライフを快適に… Never-space 4
http://pc3.2ch.sc/test/read.cgi/win/1031386783/

449 :
HPが一見まともに見えるから、、、、
普通の人ならあのブラウザの体験版落としても買わないと思うけど

450 :
今度はメディアプレイヤーにダウンローダか。
だんだんソースネクストの域に近づいている気がw

451 :
一番の問題点は、一般常識と営業力が絶無なところだな。

452 :
ユーザーの声のコーナーが欲しいな
多分すごい日本語になると思うが

453 :
それと、アプリを開く度に 210.155.146.5 に変なパケットを送るのはなぜですか?
それと、アプリを開く度に 210.155.146.5 に変なパケットを送るのはなぜですか?
それと、アプリを開く度に 210.155.146.5 に変なパケットを送るのはなぜですか?
それと、アプリを開く度に 210.155.146.5 に変なパケットを送るのはなぜですか?
それと、アプリを開く度に 210.155.146.5 に変なパケットを送るのはなぜですか?
それと、アプリを開く度に 210.155.146.5 に変なパケットを送るのはなぜですか?
それと、アプリを開く度に 210.155.146.5 に変なパケットを送るのはなぜですか?
それと、アプリを開く度に 210.155.146.5 に変なパケットを送るのはなぜですか?
それと、アプリを開く度に 210.155.146.5 に変なパケットを送るのはなぜですか?
それと、アプリを開く度に 210.155.146.5 に変なパケットを送るのはなぜですか?

454 :
Vectorにあるカツラ様のページにデータを送信してるようだ。

455 :
変なパケットって、何やねんそれ!

456 :
桂レジストチェッカー

457 :
昔、MASA Media Playerっていうソフト作ると発表していなかったっけ?
それがGixterとなって実現したかと思うと感慨深いものがあります。
使わないけど。

458 :
実現しないから心配しないで

459 :
VISIO

460 :
NEVER-SPACEブランドの発展を祈る予定です

461 :
発売が決定してから開発する会社って珍しいよね

ていうか、どうせ売れないのに頑張るね

462 :
------要らんスレ立てるな終了--------

463 :
--------再開--------

464 :
>>442
でもページ上のflashバナーはまだ「無料体験版実施中」のままだw
桂様、ちょっとだけ詰めが甘いなw

465 :
それはいつものこと。
ファンキーブラウザのページも、相変わらずOFFCIAL SITEのままだしな

466 :
■AudienceBrowser XPとは?
インターネットに情報を求めることが当たり前になってきた今、インターネットは欠かせない物となりました。
インターネットでニュースを見たり、ゲームをして遊んだり、チャットをしたりすることが生活の一部とな現状
ではいかに情報を効率よく取得できるかが課題となっています。
当方ではインターネットを効率よく行うためのソフトウェアを開発をして、発売することとなりました。
皆様にご使用していただきたく思い、リーズナブルなお値段とさせて頂きました。

467 :
■AudienceBrowser XP機能紹介
AudienceBrowser XPの便利な機能をご紹介致します。
■タブによる複数のWEBページの同時閲覧
■22種類の検索エンジン搭載。検索やショッピング、オークションもラクラク!
■テーマ機能によるインターフェイスの装飾。標準ではWindowsXP風。
■テーマサウンド機能による豪華なサウンドエッフェクト。オン/オフ可能。
■タブのダブルクリックでホームページを閉じる
■グループ機能による複数のWEBページを一括展開
■一目でわかる、ホームページのダウンロード状態
■WEBページのパスワードを管理
■英語ページも一発翻訳

468 :
■AudienceBrowser XP概要
AudienceBrowser XPの概要をご紹介致します。
■お気に入りはInternetExplorerの物を使用。
■InternetExplorerに似たインターフェイスにより違和感なく乗り換えが可能。
■無駄な広告を除去することによりインターネットの高速化。
■驚くほど軽快なソフトウェアの稼働力。
■ホームページの印刷、保存が可能。

469 :
桂のページのソース見るとホームページビルダーの6,5で作ってるじゃん。
ホームページビルダーで作った物で高い金取るの?詐欺じゃん。
誰だって作れるだろうよHPB使えばよ!!

470 :
>動画バナー作成(大きさ問わず) \15000〜/1個
簡単なJIFアニメで15,000円からか?
じゃぁフラッシュバリバリのページだといくら取られるのか?

471 :
概要と機能紹介の差がないYO!!
>>469
すべてが詐欺なので、今更ねぇ・・・ってかんじ
 ・フリーで公開されているソースをパクって作ったソフトウェアを高価で販売
 ・ネットで情報を得ることができるTipsや初心者のためのマニュアル本に付属しているソースを引用したソフトウェアを高価で販売
 ・HPBやウェブアートデザイナーで作ったものを高価で販売
 ・無料の素材サイトで頂いたものを高価で販売
 ・エキサイトやYahoo!の検索サービスを自分の技術と偽って宣伝し、高価で販売
詐欺というか、マジで訴えられたら某ビル以上の速さで一瞬にして崩れ去るほどの脆さです。
訴えられたら、賠償金数百万になるんだろうな。

472 :
あ、あと確かHPBはMXでダウンロードしたもののはず

473 :
>>447
> A.「ネバースペースのCDを購入すればCDに入っていますので買ってくださいよろしくおねがいします」
惜しい! どうして、「おながいします」にしなかった?

474 :
とうとう訴えられた模様
サイト消滅祝いあげ

475 :
>>474
消えてないよ。

476 :
exciteに通報しますた(マジ)

477 :
>>474 とうとう訴えられた模様
ソースは?
ま、このスレ、すごく目障りだったので、よかったよかった。

478 :
>>477
>ソースは?
ネクスト。




あ、違ったか。ごめんごめん、あまりに似ているもので。

479 :
age

480 :
AgE

481 :
あげんなヴォケ

482 :
あげ

483 :
あげんなアフォ

484 :


485 :
みなさん買ってください。ライセンスの問題はありません。
http://www.never-space.ne.jp/

486 :
ご苦労様です。
ファイアウォールとリンク抽出&先読みとプロキシとポップアップ抑制と、複数検索エンジンでの
一括検索と分割&リスティング&スケジュールダウンロードと回線速度監視と
スクリプト有効無効の簡易切り替えとメールチェックと自動巡回の機能が付いた、
レジストリ不使用でお気に入りごと余所のパソコンでも使えて、
wysiwygエディタとファイラーにもなる軽量で高機能のタブブラウザがあるスレは、
ここではないようですね。
ではまた。


487 :
はい、そのような機能はありませんが高機能ですし当社独自の技術による
検索エンジンも搭載していますのでそのブラウザより速くて快適です

488 :
何といっても、パスワード管理機能が目玉やね。
IDとパスワードをそのまま暗号化もせずテキストファイルに保存する機能と、
そのファイルを開いてリストボックスコントロールに貼り付けるだけの機能。
ナイス管理!

489 :
age

490 :
パソコンライフを快適に… Never-space 4
ttp://pc3.2ch.sc/test/read.cgi/win/1031386783/
こっちに昔の親友が現れたYO!
桂様、気付いてないなら是非ABXPで快適にアクセスして再会を喜んで!

491 :
 

492 :
あげ

493 :
ひさしぶりに見に行った。相変わらずだった。あげてみるよ。

494 :
糞スレあげるなボ・・・・ていうかまだ生きてたのか、、あのバカ作者・・・・ケェ!!

495 :
ひさしぶりに見にいった

 最  新  版  が  リ  リ  ー  ス  さ  れ  て  い  た

496 :
あれー!?ホムペのデザイン変わってるYo!!
LuminousSoftとNeverSpaceを分けた理由がわからん。
AudienceBrowser XPとAdvanceがまちがって紹介されてる。
ttp://www.never-space.ne.jp/luminous/seihin.html

497 :
本人にも区別がつかないという罠
そりゃそうだな、一部のリソースを差し替えただけで中身は同じだもんな・・。
パスワードも同じだし・・・

498 :
こっちのスレに統一したほうがよさそうだな。
ttp://pc3.2ch.sc/test/read.cgi/win/1031386783/l50

499 :
一応こっちが本スレなんだけどな。

500 :
ブラウザランキング
清き一票を!
関連スレ
http://pc3.2ch.sc/test/read.cgi/software/1037303519/
専用サイト
http://b_r7.tripod.co.jp/

501 :
どこから投票するのでしょうか
いずれ日本中で有名が起きるブラウザなので
作者とは何の関係もないが投票を入れたいと思いますので教えてください

502 :
>>500
> 作者とは何の関係もないが投票を入れたいと思いますので教えてください
作者登場

503 :
私は作者とは関係がありません。

504 :
Lunascapeで充分だよ。カスタマイズできるし、自分でも開発に参加したけりゃMozillaかな。


505 :
結局発売が決定していた2つのソフトの話は、完全に消えた・・・・ということか
ネタでもいいからリリースしてほしかった
ていうか、リリースしたらネタになっていたことは確実なんだが

506 :
>>505
超同意age!

507 :
つーか、前にも書いてあったが、「発売予定」ってのがスゴイよな(藁
普通、そこまでこぎついてたら売りに出せるだろ。

508 :
開発したいな〜できたらいいな〜うっふっふふふ〜〜

発売決定!!

509 :
公明ブラウザに対抗して、MASA BROWSERを開発中との噂



もちろん中身は高速ダウンローダー v13.222

510 :
>>508
それだ!!
なんか「ネバースペース」って聞くと「ノーフューチャー」って勝手に
脳が意訳しちゃう人って他にいませんか?
いないか(藁

511 :

http://www.agemasukudasai.com/bloom/

512 :
ほっしゅほっしゅ♪

513 :
画期的なリジュームダウンローダーと動画プレーヤー(だっけ?)、
売ってくれよォ!
買わねーけど(藁

514 :
>>514
こんな糞スレageんじゃねーよ!

515 :
桂タソラーメン、新発売!

516 :
>「AudienceBrowser XP」は最速を極めた次世代型インターフェイスを持つ史上最強のタブ型ブラウザです。
未だにタブブラウザを「次世代」と言っている人いるんだね。
桂様の家では、「どうだ!これが次世代電話、携帯電話だ!」とか
「どうだ!これが次世代ゲーム機、PS2だ!」とかいって自慢大会してそう

517 :
いや、今更(^^;。
奥ゆかしい「言霊」の世界だからなぁ…。「次世代」とか「高機能」とか…。
しっかし、あの「自分のサイトのデザインにかける情熱」はすごいな。
あんなにきっちり「まるでどこかのちゃんとしたソフト開発会社みたいなページ
と錯覚出来るようなHP」にするあたり、怖い…。
まぁ、どっかからパクっただけだとは思うけど。違うのかな?
買ったヤツに感想聞きたいなぁ…。フリーでいくらでもあんのに(今更2)。

518 :

もうちょっとでクリスマス。。★彡
パートナーは見つかりました?(o^.^o)
http://petitmomo.com/mm/
ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。
めぐ(^o^)-☆

519 :
>あんなにきっちり「まるでどこかのちゃんとしたソフト開発会社みたいなページ
>と錯覚出来るようなHP」にするあたり、怖い…。
>まぁ、どっかからパクっただけだとは思うけど。違うのかな?
NetCapterのデザインパクったり、
CAPCOMのホームページのデザインパクったり、、、
配色、画面構成、オブジェクト、宣伝文句までそのままだから
逆に笑えます。しかも個人、本人のみで「会社」 ビョーキだね


520 :
>>519
あ、やっぱり?(藁<パクリ
そーか…。カプコンのまでかぁ…。知らなかった…。サンクスコ!

521 :
NetCapter
ttp://www.netcaptor.com/
AudienceBrowserXP
ttp://www.never-space.ne.jp/abxp/index.html

522 :
http://home.att.ne.jp/air/endless/

523 :
うーん…。爆笑出来るほど「まんまパクリ」ってワケでもないのか…。
もっとこー…、「ソースパクってきて文字だけ変えた」のかと思った。

524 :
>>523
残念ながら割れものホームページビルダーで保存して書き直してるため、
適当なインデント等々が行われてしまい、「完全な丸ごとパクリ状態」にはなりません。

525 :
保守ザーマス

526 :
このスレまだあったのか・・・

527 :
つーかこれよりいいブラウザいっぱいありそうだし、たとえそれを入れなくとも
IEはバージョン7からすごくなるし、

528 :
つーか、そんなことは問題では無いと思われ。
もっと高尚な話であり、先進のインターネットであり、
次のブラウザの名前は何だってことを当てたり
当てなかったり(略)

529 :
次のブラウザ名は
 tenretnI rerolpxE
ではないかと

530 :
このスレまだあったんですよage!

531 :
保守しないと無くなっちゃうじゃないですか!

532 :
Internetexplorer.netの予定です。

533 :
ドトネトねぇ…。知ってるかなぁ?(藁
ドトネトと書いておいて、おもいっきりただのVBだったりして(藁

534 :
(^^)

535 :
守保

536 :
★2003年初頭の目玉となる ビックブレイクシステムです。
 全て無料登録!!
内容は、今まで有りそうで無かった本格的多段階アフィリエイトシステム。      
詳細は http://www.webhouse.ne.jp/n/n.htm で確認できます。
システムに違法制がないかと心配される方がおりますが、特許システムであり
イーバンクとの契約が合法立証しております。
第●付きましては、登録仮予約を実施します。
登録希望者は accord4649@hotmail.com まで。
下記項目をコピー記入の上至急ご連絡下さい
**********************************************************************   
◎件名: 貯金クラブ「登録仮予約希望」 でお願いします。     
・〒・住所:・氏名:・年齢:・携帯:・電話番号:・メールアドレス:

537 :
>>536
このページ見たが、
>今まで有りそうで無かった本格的多段階アフィリエイトシステム。 
に関する解説が一切なかった。
ていうか、何をどうするのかが全く書かれておらず、「高収入です!」「簡単です!」しか
書いてない。
アホでもひっかからんわ。桂様でも多分ひっかからないな。

538 :
>>536
本格的多段階アフォリエイト !?

539 :
n/n.htm ・・・・・・・・・やる気なさすぎ。

540 :
何が出るかな?♪何が出るかな?♪
「先進的なインターネット・ブラウザ」
略して!
オーディエンスブラウザ!

541 :
もう保守の価値すら無い?

542 :
>>541
「もう」じゃねーよ、「もともと」だよ。

543 :
あけましておめでとう!

544 :
桂様 今年もホームページ更新活動がんがってください

545 :
>>537
俺もはいってしまったけど、マジで金ははいったよ。
説明もちゃんとかいてあったよ。
これをみればわかるんじゃね?
どっかにあったのをコピッてきてやったよ。
現金必ずもらえる
企業からのメールを受信することで広告料がもらえます。
https://www.e-ats.jp/ddm/i?INTRO_ID=a00003950

546 :
↑クリックすると、>>545に金が入るシステムです

547 :
桂タソの画像サイト(?)は、いくら儲かったのかね?
あっちの方が、本業(?)より簡単に金が入ってきそう。
実際、買った人いるのか?
ソースネ○ストのソフト買うのと、詐欺られ度は似たようなもんだ。

548 :
こんな所で長々と宣伝してる訳だが・・・
このスレを見て誰が買おうと思うのだろうか
ここに購入する層はないと言う事が何故わからないのか。不思議だ。
Browserを購入する事自体が相当なマニアでないと居ないだろうに・・・
特にBrowserは初心者辺りや初心者→初心者よりの中級程度に収まるだろ
う。だが2chには情報が氾濫しており、このBrowserを購入する可能性は
極めて低い。フリーの情報ばっかりだしな。
ターゲットを間違えているとしか思えない。

549 :
>>548
っと、真面目に論評しても、次のソフトはやっぱりブラウザであろうってことに
1億ゴマキ!
個人的には動画プレーヤーだのなんだのの、幻のソフトが見たかったが(藁

550 :
>>549
IE7が出たら大多数のソフトは影を潜めるような気がする。

551 :
>>550
いや、桂様のことだ
「IE7より高速」 と偽ってでも最新版を出すだろう

552 :
それか、「IE7より前からタブを搭載していた千進的ブラウザ」とか言うかも

※誤字ではない

553 :
お願い!ソースでいいから、「先進的プレーヤー(何の?)」見せて!

って、ソース無いか(藁

554 :
開発したいなーという気持ちの発表だったんだろう
桂様的には、「開発したい=発売決定」「自己満足=革命的」だからなあ

555 :
>>554
それはそれでスゴイな(藁
「ケンちゃんラーメン新発売!」よりスゴイ!

556 :
オーディエンス・プレーヤ・エクスペーきぼんぬage!

557 :
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★お気に入りに追加してしまったアドレス★

558 :
あなたのビジネス強力バックアップ
ビジネスアシスト社 
メールアドレス収集ソフト
DM送信ソフトなど各種宣伝用ツールを
格安でご提供いたします。
http://www.bizassist-jp.com/?ID=B0484

559 :
原色爆裂なLunaを見ていると、まさにアメリカ文化の象徴って感じ。
ゲイツはずっと自宅に引きこもってたからそうなるんだよね。
ジョブスは若いときいろんな国を旅してるからAquaのような
バランスの取れた配色にするんだよね。


560 :
原色爆裂age!

561 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030128-00000002-wir-sci

562 :
保 守

563 :
ほしゅでしゅ〜

564 :
え!?保守ですか!?

565 :
そろそろ保守ネ♥

566 :



567 :
http://www.never-space.com/のページなくなってるっちゅうか。
New Account Temporary Page
Welcome to yet another new account at Hurricane Electric.
Come Back Soon!
The New Account Owner Will Be Putting Something Interesting Here!
とか出る。これって、このURLを売っぱらったってことだよね。

568 :
http://www10.ocn.ne.jp/~mailbiz/

569 :
>>567
そーゆーメッセージって初めて見たんだが、たいていそんな感じなのかな?
>新しいアカウント一時的なページ
>歓迎、に、まだハリケーン・エレクトリックの別の新しいアカウント。

>すぐに戻ります!
>新しいアカウント所有者は面白いものをここで置くでしょう!

>--------------------------------------------------------------------------------
>スペースは提供されました。 ハリケーンは電気的
だってさ(藁
前のアカウント所有者も十分面白かったんだが(藁

570 :
>>536
>本格的多段階アフィリエイトシステム(affiliate system)
直訳すれば、本格的多段階会員組織、つまり本格的ネズミ講か。
確かに、表立って自分をネズミ講というのは、ありそうでなかったな。

571 :
そろそろ保守ネ?

572 :
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)

573 :
そうか、桂様はA型なのか。
てっきりAH○型かと・・・

574 :
つーか、いい加減、そろそろブラウザ以外の作ってもいいんじゃねぇかなぁ?

575 :
>>574
前にEDITER作ってたじゃん

576 :
>>575
ああ、そうか。すっかり忘れてた。
じゃ、それとオーデエンスエックスペー・ブラウザ以外で。

577 :
最初に高速なダウンローダー作ってたじゃん!!

578 :
>>577
ああ(藁
忘却の彼方だった…。
ほんじゃ、
EDITERと高速ダウンローダーとオーデエンスエックスペー・ブラウザ以外の方向で。

579 :
何言ってんだ!ゴマキラブとかいうサイト作ってたじゃねーか!

580 :
>>579
そうだった…
イヤ、それは違う(藁
ソフトの話だからして。

581 :
イソターネット保守プローラー

582 :
イソターネット エクトプラズマー

583 :
高速保守ダウンローダー

584 :
このスレまだ残ってたんだ。
なつかすぃ

585 :
まだ残ってたんだage

586 :
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/

587 :
 ( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪ 
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku03.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku04.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku02.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku01.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku10.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku09.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku07.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku05.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku06.html

588 :
あぼーん

589 :
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~

590 :
(^^)

591 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

592 :
こっちは上がらないのか…。

593 :
あげとくか。
でもこっちは作者本人が作ったスレだしなあ

594 :
>>593
えっ?本当?知らなかった…。

595 :
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。

596 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

597 :
保守します!誰がなんと言おうと!

598 :
よろ♪
http://angelers.free-city.net/page003.html

599 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

600 :
こっちも保守保守!

601 :
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html


602 :
保全してみるゥ?

603 :
保守してやるぞ、この野郎!

604 :
▲資本共産法▽
 職業安定所を国税庁に統合し、かつ公権力化する。企業面接を撤廃して雇用創出を図る。
備考:企業教育の必然性と人材派遣業の処分
▲琉球国際認定規格推進▽
 同一国内でありながら、国籍と民族の固有化を尊重し、続けて北方領土問題にも取り組む。
 【地域社会保護法案】
 住民投票を公権力化し、地域社会の破壊を阻止する。
▲教育改革法▽
 義務教育の数学・音楽・美術を廃止し、情報処理・脳神経学(精神学)・マインドコントロール手法(音楽・美術)を新たに加え、資本主義社会の虚弱性に抗する消費者層の暗黙的な社会主義化を目指す。
▲予約売買法▽
 卸売り業者すべてに予約販売制を導入・義務化し、物資の流通を共産主義化する。

605 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz10.html

607 :
☆桂タソも頑張ってー!!☆

608 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

609 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

610 :
「インターネットを変えるソフトウェアがここにある」
使えばわかる快適インターネットソフトウェア「AudienceBrowser XP」
のご紹介です。詳しくは下記のリンクをクリック!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分のソフトを「ご紹介」する桂タン モエー
ていうか、使ってもインターネットに変化がないのですが?

611 :
>>610
つ、つ、つ、つ、つ、つ、つ、つ、使ってるのかッ!?

612 :
使う=継続して使用とは限らない罠

613 :
ちょっとまってくださいよ>>1
インターネットブラウザってなんですか?
WEBブラウザならわかりますが。
お前のような奴がニュースで「またもインターネットを利用した犯罪が発生しました」って言わせてるんだろ?
FTPもニュースグループもe−mailもあるわけだが。他にもいっぱいあるだろ?
お前は「郵便局を利用した犯罪発生」って言われてピンと来るか?
脅迫状を郵送で送りつけても該当するわけだし、小包で爆弾を送りつけて爆発したような事件も該当する。
郵便局の口座を利用した詐欺も郵便局を利用した犯罪になるわけだし、
郵便局の保険を利用した保険金詐欺だって該当する。
偽の葉書や切手を作ってもそうだし、「郵便局のほうから来ました」と名乗ってなんかを高額で売りつけるような詐欺もそうだ。
いずれも郵便局を利用している。専門用語はわかんねぇって逃げんじゃねぇぞ?
いつも自分が利用しているものの名前くらい覚えとけ。
どうだ?わかりやすいか?その腐ったおつむでは理解出来ないか?
違うよ、そのお前がはいてるのはオムツだろ?そうじゃなくて、お・つ・む。な?

と、辛口で教えてみるテスツ

614 :
継続してこそインターネットが変わるのです。これ本当。

615 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

616 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

617 :
■セクト琉球新赤軍革命的極左宣言
米軍基地というのは、明らかに社会的不必要施設であり、それは経済、倫理、物資のすべての次元において同様である。
よって、我々は確実に「当たり」と思われるこの物件に対して、今後も革命的連続爆破予告を宣告する。
http://darkelf.dip.jp/doubt/
  ∩∩
 (・(ェ)・) くまのぬいぐるみどうぞ。
 ○  ○ 
http://darkelf.dip.jp/3DBearDoll.html

618 :
http://www.angel.ne.jp/~tirnang/studio_tirna/
絵本作家米山永一氏と提携しているホームページ作成代行会社スタジオティルナです。
ご用命はお気軽にどうぞ。デザインに非常に凝るし料金も玄人並みです(藁)

619 :
動作環境にIE5.0以上が必要というのはIEの機能パクってまんま使っているからなの?
だからIEが標準インストールされていないOSでは使えないって事なの?

620 :
インターネットブラウザと呼べるのはtelnetだけ

621 :
tcpdump とか Ethereal とかでもいいと思うが。

622 :
a

623 :
a

624 :
<620
何わけわからんこと云ってるのか、それをいうならGopherだって。

625 :
Gopherでメール読んだり出したりできません。
GopherでWebブラウズできません。
GopherでArchie呼べません。
Gopherは単なる階層データベース型のクエリプロトコルです。

626 :
>>625
はぁ ?
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/10/29141310.html
Gopherシステムは、(...中略...)
WWWと類似のシステムであるが、主にテキストしか扱わないため、システムは非常に軽いという特徴がある。

627 :
>>626
はぁ? あんたGopher知らないのがバレバレなんだけど。

628 :
>>627
> はぁ? あんたGopher知らないのがバレバレなんだけど。
ププッ、具体的に指摘もできないアフォは捨て台詞しか吐けないだよねぇ。

629 :
そりゃすごい

630 :
おそらくMosaicと混同してると思われ

631 :
>>630
> おそらくMosaicと混同してると思われ
また、知ったか君か...。

632 :
懐かしいスレだなー。
サイトなくなってるみたいだけど、結末はどうなったの?
誰か要約キボン。

633 :
>>632
このスレをお勧めしておく
なんとあの桂様が会社を設立
http://pc5.2ch.sc/test/read.cgi/software/1077136873/l50

634 :
捕手

635 :
無い

636 :
どうにもこうにも過疎ってるなぁ…。

637 :
もう終了ってことでいいのかな。

638 :
全てがネタに見えるスレだな。

639 :
参考までに。全部タダ。
ブラウザ:Firefox http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
2chブラウザ:JaneStyle http://janestyle.s11.xrea.com/
メーラー:Thunderbird http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/
オフィス:OpenOffice http://ja.openoffice.org/
スパイウェア対策:Spybot http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html
ウィルス対策:avast! http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/avast.html
パーソナルファイアウォール:ZoneAlarm http://www.zonelabs.com/store/content/company/products/znalm/freeDownload.jsp?dc=90dia&ctry=JP&lang=ja

640 :
神のお告げにより、こんな時間に640ゲット

641 :
神がageろとおっしゃってるので、しかたなく…

642 :
エロサイト専用か?

643 :
そろそろ保守

644 :
権力は反対の極にスパイを置く

645 :
早く革命的なインターネッツがしたいです

646 :
このスレまだ生きてるのか

647 :
http://pc8.2ch.sc/test/read.cgi/bsoft/1089544920/
http://pc7.2ch.sc/test/read.cgi/software/1077136873/

648 :
発売予告まだ〜?
保守

649 :
アッー!

650 :
イッー!

651 :
ウッー!

652 :
朝からageちゃったりなんかしちゃったりして!

653 :
5年前か

654 :
age

655 :
スレどころかネバースペースも生きているのにオドロキ
 http://www.never-space.co.jp/
相変わらず株式会社なのに資本金ゼロなんだよなw

656 :
桂正明って、俺の親父がやってるコンビニでバイトしているやつに
そんな名前のがいたような・・・大学中退できてたのがいたな。
なんか暗くて接客ダメで、最近の若者はあんなやつかチャラチャラしたヤツばかりなのかって
愚痴っていたのを聞いたわ

657 :
(´_ゝ`)

658 :
そろそろAudienceBrowserXPがいかに革命的だったのか,
正当に評価されてもいいんじゃないか?
大体このブラウザーを使いもせずに(ry

659 :
まずSpybotでウィルスチェックをしてウィルスを削除してから
Version:6.0.2900.2180.xpsp_sp2_gdr.070227-2254
をアンインスートして再インストールとかしたのですが
まだYoutubeアニメ無料動画 無料アニメリストというサイトを
開くと数秒後にieが固まります
どうすればなおりますか? 教えてください よろしくお願いします
あと一番おすすめのインターネットブラウザーを教えてください

660 :
あと固まらないサイトと固まるサイトがあります
固まる(ie応答なし状態)

661 :
Xたんww

662 :
ネバースペース、サイトとしてはまだ生きているんだなww驚いたwwww

663 :
いつまでも無駄なスペース、ネバースペースあげ

664 :
名誉毀損で訴えますあげ

665 :
電話したら常時話中

666 :
Googleに負けてるぞ! ネバースペース!!

667 :
age

668 :
革命的♪ なのはラエリアン!!

669 :
もうここって会社として機能してないんじゃね?
もともと株式検索しても出てこないし

670 :
おすすめのネットブラウザは? ー 投票ちゃんねる
(PC)  http://www.vote5.net/pc/htm/1202515402
(携帯) http://www.vote5.net/pc/ivote.cgi?result=on&room=1202515402

671 :
長寿スレだな。

672 :
ttp://jbbs.livedoor.jp/school/18715/

673 :
HP見れなくなった

674 :
みたいだな。
どれくらい売れたのかねぇ…。
もし売れたとしても、ネタに買っただけだろうけど。

675 :
桂タソ降臨願いage!

676 :
こんな時間に無意味にage!

677 :
ここでいろんなソフト売ってます
メールを送るとリストが
wwttww@mail.goo.ne.jp

678 :
こんな時間に桂タソ降臨願いage!

679 :
ttp://web.archive.org/web/20011112024508/http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se209476.html
1.2は1000円だったんだねぇ…。

680 :
test

681 :
test

682 :
test

683 :
なぜここで…

684 :
ん?

685 :
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね

686 :
これより、IE10がいい。

687 :
謎の急浮上!

688 :
初めて読んだ!
おもろいので保守。

689 :
w

690 :
このスレの最初のところにあるアドレスを踏んだところ、海外の訳の分からない鯖のページに飛ばされるだけ。
スターライトブラウザって、XP初代に作られたIEコンポーネントブラウザと推定。
Googleで検索しても個人サイト、昔の掲示板が引っかかるだけで、まともなページすら無い。
革命的なインターネットブラウザといえば、Google Chrome、Mozilla Firefox、最新鋭のOperaくらい。

691 :
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

692 :
日中韓会議で、日本は、実質的に「死」にました。
竹島は韓国が無条件に侵略済みです。
我が国の独立派すでになくなっていました。
もうあきらめます。人生を
韓国に併合されたら、ナマポが打ち切られるでしょう。
自殺大国になります。さようなら・・・。

693 :
age

694 :
まずい暗愚問題を解決しなければならない。
政府には誠意のあるお詫びをしてもらわないといけない。

695 :2017/12/28
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

ZPPBM9I8L0

■最悪のソフトメーカーサポセンNo.1は?■
年賀状ソフト2007
Groupmax
ウイルス対策ソフトって、何がいい?
一太郎のインターネットディスクってどお?
Office XP ハ買イカ?
Office2013/2016/2019アクティベーション総合スレッド part7
OfficeXPでSP2を当てたインストールCDの作成方法
Office2013/2016/2019アクティベーション総合スレッド part9
軽い表計算ソフト
--------------------
【アニメゴジラ】GODZILLA 36【決戦機動増殖都市】
独り言を書き込むスレ32
【非常事態宣言】日電精密工業(株)2【岐阜西濃】
液晶ディスプレイは糞
☆★★ チビ・デブ・禿げ・無職はマジ勘弁 ★★★
Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part3
【FF7】エアリススレ・デート12回!
新日総合スレッド2206
◆週ベ◆野球雑誌&本情報交換所18◆野球ai◆
【神奈川】教諭4人懲戒免職…教室などで計4回性行為(36歳) ホテルで自らの性器を触らせる(24歳) 約30回キス(24歳) 他1名
先生『火病発症の馬鹿チョンw 観る目の無い馬鹿チョンは黙ってろ』
輸送機 空中給油機総合スレ part17
【モンスト】モンスターストライク総合3644【総合ついに復活】IDあり
☆★★ 世界のハイエンドケーブルを語るスレ ★★★
夜行列車総合スレ★16
【北海道限定】 ロバパン2 【ロバのパンに非ず】
萌える配線・信号・構造物を語る 第8出発
九州電力鹿児島
【ガスニモマケズ】八王子プラネットパーク【ゴミニモマケズ】
輸送機 空中給油機総合スレ part17
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼