TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
エキサイトマッチ 2018 その9
4回戦ボクサーだけど現実ではすごいなと言われる
k−1の2階級王者の武尊はボクシングでも世界取れる
井上尚弥、セルバニアとの公開スパーでKO負け
井上尚弥でもF・メイウェザーに秒殺されるよ!!
協栄ボクシングジム Part1
ダイエット目的でボクシングやりたいんだけど
【日本最速3階級制覇】井上尚弥 129【Monster】
統一王者以外は階級制覇とは言わない
シーサケットが失恋

ルイス・ネリはスーパーバンダムが恐いのだ


1 :2019/11/23 〜 最終レス :2020/01/14
だからいつまでたっても階級あげない
ナバレッテやバルガスがおそろしいネリくん

2 :
ルイス・ネリとはなんだったのか?
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/boxing/1574476232/

3 :
減量が大の苦手でおクスリが大好物な好青年

4 :
居直りと逆ギレはダイヤモンド王者クラス

5 :
どう見てもこいつの適正階級はスーパーバンダム

6 :
ヴァンダム先輩いらっしゃい

7 :
逃げた
次は雑魚狩りかな

8 :
今後の裁定が一体どうなるのか意味見ものだが。また軽いサスペンドだと嫌

9 :
ザルガードだからリバウンドしてナンボだからな
スーパーヴァンダムじゃきついだろうな

10 :
>>9
薬使うか体重の優位無かったら
体開いてノーガードで飛び込むなんて無理だからな
それでも無名の選手相手にダウン取られてるし
右の強い選手はダメなんだろう

11 :
Sフェザーなら恐らく普段の体重でやれるぞ ネリ
ベルチェルト辺りとやれや

12 :
これが全て
記録も参考記録程度かそれ以下

13 :
ワイルダーはネリから逃げるなよw

14 :
ネリネリネリネは…へへへw
ねりばねりほど色が変わって、チョコをつけて

ふざけんなよ!

ねっておいしいネリネリネーリネ♪

15 :
テッテッテレー!

16 :
■■■なぜ井上尚弥の指が折れないのか?超秘密■■■■

●ナックルではなく、指の第二関節でパンチを打つ不思議な井上
http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2019/05/20/gazo/20190520s00021000037000p.html
●一度目の左フックのダウン、これもナックルではなく第二関節で打っている
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190531-00010007-friday-spo.view-000

<<俺らボクサーの解説>>
ボクシング経験者ならすぐわかるが↑この打ち方で当ててもパンチは効かない。
通常ボクサーはナックルで打ってこそダメージがあるのだ。
この打ち方では効くどころか、自分自身の指が骨折してしまうだろう。
ではなぜ井上は指の第二関節でパンチを打ち込んで
自分の指が無事で終わったのか??
そこに井上尚弥の連続ワンパンチKOの最大の秘密が隠されている。

<<驚愕事実 実はメリケンサックは、第二関節で打つ>>
http://slidenews.net/550479/
http://wowma.jp/item/268770801
http://dailyportalz.jp/kiji/141222165898
実は、井上尚弥の打ち方はメリケンサックを仕込んだ角度で打っている
メリケンの現物を見たことがある人ならわかるが、通常メリケンを使用するときは
指の奥まで突っ込まず、第二関節で止める そのほうが手の平を土台にしているため
指を痛めにくいのだ。ケンカ漫画で間違えて書かれてるように、指の奥まで
突っ込むと殴った本人の指まで痛めてしまう恐れがある。井上尚弥のパンチの
やや上側にコブシを上げた不思議な角度は、メリケン使用時に最大の効果がある
打ち方なのだ。その証拠に井上はロドリゲス戦でグローブをはめたまんま
会場を退場している。試合後のタイトル認定書やトロフィーの受け渡し、
素手のロドリゲスとの握手 ドネアとのフェイスオフなど、
すべてグローブをはめたまんま不自然に行っているのである。

17 :
ただのアホ
2時間あれば500は落とせた
ロドリゲスに負けるのが怖かっただけ

18 :
それだったら準備期間2ヶ月あるかないかだったのに最初から受けるはずないだろw

19 :
>>18
受けてから練習しながら色々な事を考えると、計量失敗が良いと思ったんでしょ(笑)
一キロ以上オーバーは山中戦でしてしまったから頑張ってる所を見せただけ。500?血を抜く選手も世の中居ますよ

20 :
ふつーだったらネリが逆に関わらん方がいい思うわなw
こうなってよかったろ

21 :
>>1 その分ステロイド摂取し放題になるから一緒だと思う

22 :
タンクデービスも雑魚相手に超過かましてたからな
ビビってたかどうかはわからんぞ

23 :
>>19それってドーピングの効果があるらしいな

24 :
ジャンクロードバンダム

25 :
ネリもうすぐ25歳になるよ
人間の骨格は25歳で完成するからね
22歳頃のネリを見るとバンタム体型だけど
今のネリはSバンタム体型

階級アップする場合、年齢が大事で25歳過ぎてからアップするのと
それ以前の自然な体重増加による階級アップでは意味合いが違う
ネリはもうSバンタムの選手だから、あとは実力でのし上がっていけばいい
普通の相手となら体格で不利を背負うことはめったに無いが
タンク型のナバラッテには相性が悪すぎるね 
相手を選んでベルト狙えばいいと思う 3000万円フイにしたんだし
階級最強とかではなくベルト取ってビジネスしてお金取り返せばいい

26 :
22歳〜24歳のネリだとSバンタムはまだ少し早い感があったね
この時期に上げていると、階級の壁を感じだだろう
でも今のネリなら階級の壁は超えられる フェザーは論外だが
Sバンタムなら王者なれるよ

27 :
>>25
と、一度もリングにあがったこともないクソど素人が
偉そうに解説しております

28 :
>>27
リングに上がったことがなくても見りゃわかるじゃん
「計量今回は大丈夫かな?心配だぁ」とかではなくて
「あーーもう計量多分だめだろうな 普通に考えたら厳しいだろう うまくいくといいけど」
みたいにずっと思ってたのでヤフーニュースにネリがまたやらかしたと
記事が出たとき、ショックで直視できず寝込んでしまったよorz

29 :
「リングに上がったことのない素人」みたいな決め台詞の人がいるけど
いちいちリングに上がらないと分からない時点でだめじゃないの?
見る目も想像力もないってことだ 見る目がありゃ見りゃ分かるだろ

30 :
擁護する訳じゃないけど、実際経験しなきゃ理解できないことも多いだろ
想像には限界がある

31 :
>>25
もう骨格からしてバンダムは無理だよね
ただスーパーバンダムで王者とれるかな?
あなたも書いてるけどナバレッテにはどう考えても勝てないと思うし
色々難しいと思うけどな

32 :
世界戦経験したボクサーや世界ランカーになった人が語るならまだしもアマボク齧った程度やC級やB級ボクサーの経験しかない人が偉そうに語っても何の説得力もないけどね

33 :
>>31
技術はある選手だから、パワーや耐久で有利取れなくても
Sバンタムで技術戦を見てみたいな

34 :
ネリは打たれ弱いから
階級あげたらすぐ倒される気しかしない
だから頑なにバンダムにこだわってるんじゃないのかな
もう本当にビビってるっていうのが本音だと思う

35 :
Sバンタムで、KO率低い選手や小柄な選手を選んで試合こなし
(できれば得意なサウスポーだとなおいい)
いつか決定戦で暫定ベルトぐらいは取れるんじゃないかな

36 :
今の実力とフィジカルのまま、一切向上しないとしても
最低ラインでそこまではいけると思う
より技術が向上したり、もっと骨太になって筋肉ついたり
覚醒するかプラスアルファがあれば、もう少しいい未来も待っている
なんとかベルト巻いてほしいね

37 :
>>32
世界レベルの攻防を語るならまだしも減量はc級だろうがアマチュアだろうが経験するでしょ
まあボクシング板だから大体の人はボクシングやってるだろうし、どうでもいいけどね

38 :
>>35
それもう亀じゃないか
いやまだちゃんと減量するだけ亀の方が全然上
自分はネリにはベルトを巻くどころかもうボクシング引退してほしいよ

39 :
>>30
あれは経験者でもない引きこもりがイキってるだけだろ

40 :
打たれ強さとパンチ力って比例するの知ってるか?

41 :
ドネアなんざパンチ力強いが井上からあれだけパンチ顔面にもらっても倒れなかったろ

42 :
>>40
内山高志
はい論破

43 :
ネリとかナバレッテが得意そうなタイプだもんなあ
パンチが当たらずじわじわ痛めつけられてギブアップする展開しか見えない

44 :
ドグボエの強打に屈しなかったナバレッテがその劣化版のネリに負けるわけがない

45 :
41
内山を倒したやつ同じ階級でのちに世界王者になったハードパンチャーやで

ついでにその試合内山負けてないんだが

46 :
三浦だろ

WBCスーパーフェザー級で世界王者になってベガスにも登場してけーおー防衛やってるだ

47 :
内山は三浦戦に限らず結構あっさり倒れる事が多かったような
回復も早かったけど

48 :
>>45
三浦はまだしも金子にもコラレスにも倒されてるから

49 :
金子大樹にも1発もらって倒されてたしね
何よりKO率33%のコラレスに転がされまくってTKO負けしたのが印象悪すぎるわ

50 :
三浦はベガスで王座転落してるけどな KO防衛なんかしていないし

51 :
指名戦でけーおー防衛しとるやろ

52 :
打たれ強くパンチがあっても技術がないやつならいっぱいいるじゃん

53 :
そもそもKO防衛って何の話だろうな
三浦がアメリカでKO勝ちしたのはミゲルローマン相手の挑戦者決定戦だろ
本当ににわかが適当な知識でどや顔して語り始めると性質が悪いよな

54 :
三浦が防衛したのはメキシコのカンクンだぞw

55 :
>>49
言うてもあの時はすでに今のドネアとほぼ同い年だしなあ
30代で戴冠してよくあんな長期政権取ったと思う
テクニックと強打が両立してるタイプは年齢の影響が比較的穏やかなのかもねえ

56 :
>>54
しかもあの試合判定だし
どれだけ適当な知識で語ってるかってのがわかるよな
ミゲルローマンとの挑戦者決定戦もベガスじゃないし

57 :
そかそか(^O^)
まあ適当やからな

58 :
ならベガスベガス言ってなきゃよい話やの

59 :
>>57
ボクシングの知識がないだけだろ
もしくは単にアホなのか

60 :
バカはてめえだ

61 :
井上
士農工商
エタヒニン
朝鮮人
ルイス・ネリ

62 :
井上「バンタム級はチョロい」

63 :
>>62
37歳のドネアに顔面ボロボロに砕かれた井上が
とてもそう思ってると思えんがね(クスクス

むしろ井上がビビるのはネリより
WBCのバンデージ回収ルール
井上はWBCがからむタイトルマッチでは
グローブの仕込みができなくなるからだ

64 :
>>59
知識ってのは経験に裏付けされたものをいうんだよ
おまえボクシングの経験など無いだろ えらそうに

65 :
>>55
>言うてもあの時はすでに今のドネアとほぼ同い年だしなあ


そう
それほどひどい37歳という動けない年齢のドネアに
井上はボコボコにされ顔面破壊された

66 :
>>53
おまえのいうニワカってなんなん? 詳しく説明してくれ(笑)
まさかボクシングの動画みてるだけでやってもしないのに
ボクサー気分になってるヒキコモリ期間が長いのが
ニワカじゃないとかいうんじゃ・・・・

67 :
>>64
プロで試合したことあるんですかあ?

68 :
>>41
井上はグローブに詰め物をしないかぎり、誰も倒せない
ワンパンチKOのすべてはバンデージ凝固剤やメリケンサックの
おかげにすぎん

ドネアなんて11Rで謎のテンカウント直後でも
残り一分30秒もありながら井上が何十発連打しても
倒れんかったからな

あれがおかしいと思わないど素人が理解できん

69 :
>>67
あるよ
IBFでも試合してるしプロキックボクサーとしても
グローブ空手の選手としても試合してる
他のグローブ格闘技入れたら公式戦は100戦以上経験してるが?

70 :
>>69
ならboxrec見せて?

71 :
アメリカはキックボクサーのがボクサーより下の扱いやもん

挑戦て見られとるわけ

72 :
タイのムエタイは国内競技

国際式って呼び名は海外の連中らと戦うのに似たよ〜な競技としてボクシングがあった

国内ではムエタイ、海外で試合するならボクシング

この両立なん平気でやってるわ

73 :
■■■なぜ井上尚弥の指が折れないのか?超秘密■■■■

●ナックルではなく、指の第二関節でパンチを打つ不思議な井上
http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2019/05/20/gazo/20190520s00021000037000p.html
●一度目の左フックのダウン、これもナックルではなく第二関節で打っている
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190531-00010007-friday-spo.view-000

<<俺らボクサーの解説>>
ボクシング経験者ならすぐわかるが↑この打ち方で当ててもパンチは効かない。
通常ボクサーはナックルで打ってこそダメージがあるのだ。
この打ち方では効くどころか、自分自身の指が骨折してしまうだろう。
ではなぜ井上は指の第二関節でパンチを打ち込んで
自分の指が無事で終わったのか??
そこに井上尚弥の連続ワンパンチKOの最大の秘密が隠されている。

<<驚愕事実 実はメリケンサックは、第二関節で打つ>>
http://slidenews.net/550479/
http://wowma.jp/item/268770801
http://dailyportalz.jp/kiji/141222165898
実は、井上尚弥の打ち方はメリケンサックを仕込んだ角度で打っている
メリケンの現物を見たことがある人ならわかるが、通常メリケンを使用するときは
指の奥まで突っ込まず、第二関節で止める そのほうが手の平を土台にしているため
指を痛めにくいのだ。ケンカ漫画で間違えて書かれてるように、指の奥まで
突っ込むと殴った本人の指まで痛めてしまう恐れがある。井上尚弥のパンチの
やや上側にコブシを上げた不思議な角度は、メリケン使用時に最大の効果がある
打ち方なのだ。その証拠に井上はロドリゲス戦でグローブをはめたまんま
会場を退場している。試合後のタイトル認定書やトロフィーの受け渡し、
素手のロドリゲスとの握手 ドネアとのフェイスオフなど、
すべてグローブをはめたまんま不自然に行っているのである。

74 :
>>70
違う名前で書かれてるな
ちなみに一緒にかかれてる青柳とか村上も
俺の同門選手

75 :
>>72
ハハハ ど素人はこれだから困る
たとえ幼いころから、ムエタイとボクシングを訓練するタイ人でも
試合となれば別。ムエタイなら足の筋力を鍛えないと強くなれないし
もしそれをすると体重が2階級はアップしてボクサーとしての
体重が維持できなくなる。スネで蹴るにしても毎日硬いものを蹴って
訓練しないと蹴れないし、少なくとも転向するには
一年以上はトレーニングが必要

やった経験すらない癖してど素人がしったかぶんな ボケ
しばくぞ

76 :
>>74
ゴチャゴチャ誤魔化さなくていいからはやく見せろよ
存在しないから見せられないのか?

77 :
>>76
だからwatanabe だか別人の名前書いてるって
理由はわからん

奈良で行われたIBFの新垣諭vsエルマ・マガリャーノの前座試合だから
自分で調べろ ボケ

78 :
ドネアって井上戦の半年前にすでに体はボロボロの状態d
世界レベルのボクシングできる体じゃなかったわけ
その前のバーネット戦も実質負けてる内容。

実は井上が顔面2か所骨砕かれたときのドネアはその前に2連敗してて
WBSSの決勝に出れるレベルの選手ではなかったんだな
そいつと大接戦した井上を必死に賞賛してる連中は
ネット業者なのはすぐわかる


<<<井上戦の半年前のドネア>>>
別人のような鈍い動きのノニト・ドネア VSカール・フランプトン
https://www.boxing-blog.com/entry/20180614

79 :
>>77
見たけどWatanabeなんて居ないが?
お前は誰とやったんだよ?w

80 :
>>79
なんて書いてるかコピペしてみ?

81 :
ネリと比嘉の体重超過は実はよく似ている
これはど素人ヒキコモリの世間の狭さではわからない点

メキシコ育ちのネリと、比嘉はいずれも南国育ちで
一年以上も沖縄現地で現地人と働いてた俺には
沖縄人と日本人の国民性がいかに違うかがよくわかる
というかその差は驚嘆するレベルだ

まず待ち合わせしても2〜3時間遅れてくるのは当たり前で
呼び出した時間が2時間すぎても現れないから電話かけたら
今起きたとこでこれからゆっくり風呂入ってからいくとか
いうのもザラにある。

プライベートだけではなく勤務時間も
これだから、一緒に仕事するのが難しいほどだ
給料の遅滞不払いなんて日常茶飯事で市営住宅のNTTへの支払いは
半分以上の世帯が不払いで止められているという有様

これが離島の島住民になるともっとひどくて
店の商品勝手にもっていって何時間かおくれて
その商品もっていったから、ツケ払いにしといてくれと言われる

比嘉もこんな国民性の中で育ってるから
たかだか数百グラムでごちゃごちゃいうアホどもぐらいにしか
考えてないし応援してる地元民もそうだろう。

ネリと比嘉の体重超過はこんな国民性の違いの
中から生じているのだ

82 :
>>80
自分の対戦相手の名前すらわからないのかよ?w
信憑性無さすぎない?

Satoshi Shingaki
Elmer Magallano
Shinobu Kawashima
Armando Barzuela
Takafumi Shimizu
Mitsuo Matsuda
Hideo Yamasako
Tatsuyoshi Maeda
Mikiharu Aoyagi
Naoki Murakami
feather Hiroyuki Yamano
Kenji Takahashi

83 :
Kenji Takahashi

これだな
あとこいつらが俺の同門

Mikiharu Aoyagi
Naoki Murakami

84 :
>>82
30年も前に100戦以上もやってるわけだから
いちいち覚えてない
おまえも実際やればわかる

85 :
>>83
え、お前生涯プロ戦績0勝1敗0分なのw
サンドバッグのアルバイトしに行ったの?w

86 :
>>85
なんでそうなるのか意味がわからん

87 :
>>86
boxrec見たらプロ戦績が分かるからに決まってんだろw
お前サンドバッグのアルバイトしてたの?

88 :
>>87
それが全部ではないし、名前すらも違う
そのデータすらつい最近誰かが見つけてきたもので
今までは無かったもの
IBFは新垣諭までもが公式記録から除外されてたからな
ヒキコモリにはわからんことだが

89 :
>>23
抜いても構わない
戻したらダメ

90 :
>>88
じゃあ他の記録出してみろよw
誤魔化しが苦しすぎるわw

91 :
口だけ番長

92 :
>>90
嫉妬すんな
何もできないクズが

93 :
なんのスポーツ歴も取り柄も学歴もない人間のクズの嫉妬スレでした

94 :
>>92
すまん生涯勝率0%KO率0%にどうやって嫉妬すればいいか教えてくれ
それにサンドバッグのアルバイトってどこで募集してたのかも教えてくれよw

95 :
ケンカすんなよ。

96 :
結局SB行くことになっちゃったね

97 :
バンタムはダメ→スーパーフライでしたって落ちかもな

98 :
実際の所フェザー級が合ってる気がする
スーパーバンダムでもこいつは体重超過しそう
フェザーならさすがに大丈夫だろと思う
ただ2流ボクサーになっちゃうだろうけどさ
これはもう引退するしかないな、自業自得です

99 :
スーパーバンタム級のランカーレベルでも勝てる選手がほとんどいないだろ。
ウーバーリ、テテ、マロニーあたりに勝てるかどうか分からないくらい弱い。
薬と体重超過なしなら負けると思う。
拓真、カシメロ、ダスマリナスあたりのランカーで勝てるかな?くらい。

100 :
フェザーにあげたらサンタクルスさんが舌なめずりしながら階級下げてくるで
いやもしかしたら逃げるかもしれんが

101 :
Sバンタムの今一知名度のない実力者に首狙われる事になるな
非常においしい相手だ
Sバンタムで体重超過しても多分重すぎて体動かないだろうしな
ネリのフレームじゃ

102 :
ネリはボクシング界の田代まさし

103 :
1,2試合はウェイト作ってきてもちょっと苦戦したらまた超過やらかすでしょ
そしたら今度は1発アウト

104 :
ネリってただの池沼だろ
アホそうな顔しとるし

105 :
如何にネリが体重超過で警戒
嫌われてるかわかる
試合中止なんてあり得ない
そして何度も超過するネリを止めれない
ボクシング界も情けない

106 :
スーパーバンタムのネリって亀田にも負けそう

107 :
>>106
ネリのスタイルは
亀3のカウンター頭突きが刺さるだろう
一戦交えて二人ともボクシング界から消えて欲しい

108 :
<<井上尚弥が使用するバンデージ硬化剤とは?>>
2009年1月、シェーン・モズリー戦試合前の控え室で、マルガリートのバンテージ内に不正パッドが挿入されている事が発覚。後の分析でパッドには硫黄とカルシウムが
含まれており酸素と結合することで石膏に変化して硬化することが判明し、
マルガリートは1年間の試合出場資格剥奪処分を受けることとなった[1]。
試合前、モズリーのトレーナー、ナジーム・リチャードソンがマルガリートの
バンテージの中に異物があるのを発見[9]。異物は取り除かれバンテージは
巻き直しさせられた。バンテージの中にあった異物は石膏のような物で
マルガリートが不正行為を働こうとしていた可能性があるとしてKされた[10]。
バンテージから取り除かれた異物と同じ物がマルガリートの控え室にもう一つ
見つかり、2つの異物はカリフォルニアの研究所で分析され、石膏と非常に似た性質の物であることが確認された[11]。その後の調べで2008年7月のミゲール・コット戦
でもマルガリートが石膏パッドを不正使用していた疑惑が浮上している[12]。
2009年1月28日、モズリー戦においてバンテージの中に硬化する性質の石膏パッドを入れていたとして米カリフォルニア州コミッションはマルガリートに1年間のライセンス停止処分を下した[13][14]。
2010年8月18日、同年11月13日マニー・パッキャオとのビックマッチがラスベガスで計画されていたが、石膏バンテージ問題のためネバダ州コミッションが
マルガリートにライセンスを許可せずラスベガス開催は消滅した[16]。

109 :
心の拠り所のネリを失ってタガイ先輩発狂中w

110 :
ネリが心の拠り所って、不安要素しかないが(笑)
でも2キロ弱しか違わないスーパーバンタム級だったらまた体重超過しそうだな、ネリは。

111 :
もう絶対に体重超過しないって階級でやれよネリは
フェザーでもライトでもいいから
体重制限守れないんじゃ階級制の意味ないじゃん

112 :
無敗だからまだ需要がある
負けたらお払い箱だろこんなバカ

113 :
通常時70kgならライト級が適性かもな

114 :
ネリが先にスーパーバンタムに上げてタイトルを取り
井上を挑発する展開が良いね

115 :
ルールも守れないゴミは辞めちまえよ。
ハッキリ言って迷惑。

116 :
10億円の供託金を事前に用意しない限り試合を組まなければいい。
計量パスできなければ没収、プロモーターと対戦相手で山分け。
この条件なら引退するだろ!?

117 :
>>114
とれねーし

118 :
まさかネリが前日にレッドブル飲んで計量失格するとはなww
ワールドクラスのバカだったぜwwwwwwwwwwww
あの動画みた???
クッソワロタwwww

119 :
ドグボエ辺りとやれ 勝てないから

120 :
面白いカードだけどドグボエフェザー級に上げるみたいだからなぁ

121 :
ネリはいつかリング上でフルボッコにされてど派手に倒されてほしい
それくらい悪態を重ねた

122 :
ボクサーは基本的にいつかは負けるもんだから
ネリもいずれはしょうもないやつにKO負けするよ

123 :
今回の件で一気にネリへの興味が薄れてる。
やっぱ物事には限度がある
仮にネリがSバンタムで王者になっても井上戦はもはや見たくない。
ここまでナメてるやつは干されればいい

124 :
最良のヒールかと思ったら単なるクズだったな
興業的にヒールは大事だがクズに用はない

125 :
今後体重超過した場合どうするかも含め契約しなきゃいけないね

126 :
>>68
玄人は井上の詰め物の証拠をどうやってつかんだの?

127 :
>>81
自分もプロ経験あり
といいながら基本的にプロのことバカにしてるんだな
その論だと

128 :
体重を金で買おうって発想が受け付けねぇ

129 :
>>126
その人統合失調症の犯罪者で有名な人ですよ
玄人ではないです
人に迷惑かけるしかない人間のクズですよ

130 :
ロドリゲスのコメントって出てる?

131 :
WBCとメキシカンはクソだな。
カネロを庇う為に、ドーピングみんな無罪にしやがった。ドーピングで引っ掛かる牛肉ってどんなだよ(笑)。ネリも階級上げてそのままランクインだろ。馬鹿馬鹿しい。

132 :
ロドリゲスは英断だったな

133 :
ネリは体重制限のないヘビー級だけで試合出来るようにすれば良いだけ。
ヘビーならドーピングしても良いよ、ってね。

134 :
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191125-00095088-theanswer-fight

135 :
ネリは山中戦で2度もやらかしたので、てっきり日本人を舐めてるのかと
思ってたらそうじゃなかった。ボクシングを舐めてたw

136 :
クズってのは分かり切ってたことだから今更すぎるわ
何度違反してんのよ

137 :
強制的に階級上げさせるそうだから上に上がったらすぐ負けそう

138 :
https://the-ans.jp/news/95148/

139 :
スレイマンとの会見記事読んだがSバンタム登録は決定だな
しかも現在ランク1位はリゴンドーだが次の試合はWBAバンタムレギュラー決定戦だから
Sバンタムから外れて空位になると思う
つまり  WBC Sバンタム1位にいきなりランキングされてもおかしくないww

140 :
次戦で戦うであろう雑魚相手に大苦戦しそう

141 :
相当パンチのないやつが用意されます

142 :
亀田和毅とかちょうどいい相手なんじゃないの?
実績あるSバンタムのコンテンダーでパンチがない

143 :
そいからWBCってメキシコのボクシング団体な!おまえら(^O^)
アメリカまったく関係ないだよ初めから

144 :
メキシカンボクサーらはよく日本に世界戦やるために来ただ
軽量級やがな
だいたい日本、タイ、メキシコ、この三国が強かった
韓国はあれWBAばっか(^O^)
まったくルートがないニダ
韓国と日本の対抗戦なんてのはほとんどWBA戦

145 :
普通に減量したら負けるかもしれないからな びびり屋なんだよ

146 :
>>144
最近は韓国のボクサーとかほぼ見ないな

147 :
>>142
亀3フェザーでしょ

148 :
>>142
わりと真面目に、和毅が名前上げるチャンスでもあるんでないかこの組み合わせ
正直スーパーバンタムでなら和毅にも勝機でかいと思う

149 :
もし勝ったら「あの井上が恐れた相手を倒した男」
として2年は売れるでw

150 :
>>146
韓国のボクシングと言うかスポーツは
IMFのお世話になった時壊滅した
反日煽りで食いつなげる野球やサッカー
五輪でメダル取れそうな競技のみギリギリ生き残った

151 :
>>148
和毅だと悪vs悪で微妙ー

152 :
バッファローマンVS悪魔将軍みたいなもんだろ

153 :
>>151
さすがに亀田応援するかもな。ドーピング、体重超過がないってだけで百倍マシ
なんとなくムカつく顔してるだけでボクシングに対しては真面目だしな

154 :
>>151
さすがに亀田応援するかもな。ドーピング、体重超過がないってだけで百倍マシ
なんとなくムカつく顔してるだけでボクシングに対しては真面目だしな

155 :
こんな試合話が来た時点で和毅が全力で逃げるだろう

156 :
バンタムで今一番怖いのはリゴンドーだろ
KO率87%で元WBCスーパーバンタム級王者であり大幅体重超過のハンデマッチとはいえWBAレギュラー王者と引き分けたフリオセハに8回TKO勝ちしたんだからな

これは何を言えるかというとリゴンドーはSバンタム級王者を倒せる実力が今でもあるといえる
階級下げて井上と戦ったら井上は厳しいと思う

157 :
>>159
智樹は何も悪いことをしていない
したのは内藤線で金的狙えって指示したこうきと投げた次男
でも亀田興毅もう別の試合でリング上で土下座したからもう許したれ

158 :
でも見たかったなぁ
ロド戦

159 :
俺も見たかった
まぁネリがKOで勝つとは思うけどまさかネリがホームラン級のバカだとはな
計量がうまくいってないのにレッドブルを見つけたから飲むとか予想のはるか上をいった

160 :
ネリはホームラン級のバカだな!

161 :
頭脳は子供、体は大人
名探偵逆コナン
その名もネリ

162 :
WBCに守られた王座、階級内でしかやろうとしてないよな。

163 :
>>158
みたかった
一ヶ月以上前からワクワクしてたのにな
ロドリゲスもマジで仕上げてるし結果は開いてみなきゃわからんかったよ
すべての人の期待を裏切ってネリはもうダメだね、あいそつかされそう

164 :
すべての人の期待って言うけど正直興味あるの日本人だけだと思うから
ネリにも大して影響ないだろうな

165 :
メキシコでは結構期待されてるよ
でなければ3000万もファイトマネー出ない

166 :
メキシコでは「ネリ 未来のチャンピオン」みたいな特番も組まれていた。

167 :
>>150
そのまえ、IBFの替え玉の時に崩壊した。

168 :
体重超過でも1階級上げ強制とかペナルティになってないよな
最低でも2階級上げさせろよ

169 :
なんだかんだ言っても甘い。でもセハ戦も強行されているわけで、結局WBCは
メキシコ人に甘い もうだめだなWBCは

170 :
2000年 12693万人 +25万 △△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
2001年 12732万人 +39万 △△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
2002年 12749万人 +17万 △△△△△△△△△△△△△△△△△
2003年 12769万人 +20万 △△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
2004年 12779万人 +10万 △△△△△△△△△△
2005年 12777万人 − 2万 ▼▼
2006年 12790万人 +13万 △△△△△△△△△△△△△
2007年 12803万人 +13万 △△△△△△△△△△△△△
2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4

171 :
比嘉くんの体重超過とは全く違うもんなこいつの場合
あきらかにわざと

172 :
見るからに死にかけの比嘉に比べて余裕たっぷりだからな
しかし金払って試合強行させようとしたのは舐めすぎたな

173 :
1階級上げたくらいじゃ1.8kgしか余裕ないからまたやらかすって

174 :
>>173
同意
フェザー・スーパーフェザーくらいがネリには合ってると思う
まあそのくらいの階級だと間違いなく雑魚だけどw

175 :
そう考えるとナチュラルでSフェザーでやってた内山は強かったんだな
ネリが内山に勝てそうなイメージないもん

176 :
ネリの体格と筋量でFe、SFeなんか無理に決まってる。
Bの計量で頬がパンパンなのに階級上げたら
ただの運動好きな一般人レベルの体型だ。
普通なら逆にF、SFまで下げる。
ネリの適性階級はF〜SF。
井上はBでは身長は低いが骨格、筋量で考えると十分でかい。
ネリと井上が並ぶと1-2回り小さいはず。
それでもドネアと並ぶと小さく、ドネアはFeでは並み。
SFeまで上げたウォータースやフランプトンより明らかに小さい。

177 :
>>176
言ってることはすごい分かるし正論だと思うけど
あのネリがSフライ級なんて不可能でしょ
まあ結局ネリにはボクシングは向いてないんだろうな

178 :
>>68
詰め物入ってないボクシンググローブとか存在するのか?

179 :
ネリが総合いったら通用するかな?

180 :
薬と体重のアドバンテージ生かして
突撃するしか能の無い
不器用で練習嫌いなインファイターだからな
今のスタイルで総合なんてとても無理だし
練習嫌いだから適応力も無いだろう

181 :
クスリはやりやすいんじゃない?

182 :
UFCはボクシングより厳しいくらいだからなあ
ライジンなら薬ガンぎめでも大丈夫かな

183 :
総合なんてボクシングにくらべたらレベル低い
適正体重ならネリでも余裕だと思うが
某格闘家はボクサーのパンチかすっただけで
意識とんだと言ってたぞ

184 :
ボクサーなんて寝技に持ち込まれたら一瞬で終わりだろ。総合を舐めすぎだよ。

185 :2020/01/14
総合格闘家なんて拳銃で一発だし
拳銃のプロでもライフルやミサイルで遠くから狙われたら手も足も出ないな

まあルールを無視してそんなことを語る奴にスポーツ観戦する資格は無いよ

井上尚弥、亀田興毅を批判『勝てる相手を選んで』
【日本最速3階級制覇】井上尚弥 130【Monster】
「ドリームボーイ」田中恒成「畑中ジム」10
亀田の4階級制覇は本当に凄い★3
タイソン・フューリー
元東洋太平洋チャンプがやってる仕事wwwww
世界と日本のボクシングっていうブログ
【談笑】浜田剛史の漢の腑分け【厳禁】
【草津病院】ボクシングサイト30【成人病】
【井上はやはり怪物だった=再認識】
--------------------
【暴露】昔はヤバかった3【今なら炎上/痛い人/事件/バトル】
【PS4/XB1】Battleborn/バトルボーン Part 55 (ip有り)
イノセント
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪95
【CWC】Blythe総合スレ Part1135【ブライス】
☆★大型ウテシのスッドレ★☆
知ってる?千葉市川署長杉田義弘☆長崎ストーカー2
負けヒロインについて深く語り合うスレpart3
【再販】再販してほしい模型 2再販目【キボンヌ】
【Project Winter】まこマコ part1【人狼殺】
お尻の大きな同級生の思い出
市川真人
ブックメーカー情報交換
【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5986
レーシックは医学的に欠陥だらけだから気をつけろ!
まさかどう森ってドラクエに並ぶ国民的ゲームになったん?
伊瀬茉莉也ファンスレ☆part12
ゾイドフューザーズについて
〜〜〜すすす
新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 57両目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼