TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
大谷翔平ならヘビー級チャンピオンになれる
チャンピオンベルトスレ
ボクシングでコロナウィルス集団感染★井上尚弥衝撃
WBA WBC WBO IBF IBO 格付け議論スレ
ボクシングにランニングと縄跳びは必要ない
ボクシング史上で最高の一戦と言えば何?
マイキー・ガルシアとはなんだったのか
スターボクサー勅使河原弘晶
ボクシングがやりたい。ただ…
【最強】亀田和毅vsフロイドメイウェザーJr【天才】

イチローや錦織に匹敵する日本人ボクサーはまだ?


1 :2016/06/21 〜 最終レス :2019/10/11
いい加減にして欲しい

2 :
村田が3団体位奪ってミドル最強の評価を得るか、
井上がロマゴンに勝ってPFP最強に認定されれば

3 :
普通に白井、原田

4 :
PFP1位はとてつもなくすごいけど
やっぱせめてライト級以上じゃないとな…
イチロー錦織と比較すんなら

5 :
それ難易度高すぎじゃない?
パッキャオですら錦織と同格でイチローのが格上なのに

6 :
>>5
イチローすげぇぇえええ!!!!!!!!!!

7 :
実際、ピートローズ越えてアメリカではイチローのが上じゃない?

8 :
イチローはあくまで野手の一タイプなだけであって
細かい数字を積み上げてるだけだからなあ
錦織のような世界的なニュースバリューの高さやビッグウェーブはない

9 :
薬師寺 徳山辺りは錦織 イチローと同格だよ。
ジロー 原田は錦織 イチローより格上だよ。

10 :
>>9
ボクシングと野球・テニスの市場規模が同格なら君の言う通り。
現実には放送視聴人口・競技者人口・グッズ販売とか圧倒的にボクシングは格下だから、
薬師徳山が錦織イチローと同格なんか有り得ん。

11 :
>>10
マジレスしてくれてありがとう。

12 :
テニス、サッカーとやきう比べたら駄目じゃないですか

13 :
>>10
野球とボクシングはやってる国では圧倒的にボクシングが上だよ
タイソンとかイチローの何倍も稼いでるけど

14 :
イチローの今迄の稼ぎは去年のメイウェザーの年収くらいらしいゾ

15 :
メイウェザーの年収ぐらい稼げる日本人ボクサーがいるかということだな

16 :
>>13
おいおい、野球とボクシング売り上げ全世界合算したら、ボクシングは野球の2-3%かそれ以下だと思うよ。

それにタイソンは、PPVの恩恵最大に受けたメイパック除けばトップに稼いだボクサーだべ?
イチローはメジャーのレギュラー級だと平均か少し多いか程度の稼ぎなんだし、
毎年そんなのが50-100人くらいいるのがメジャーだぞ。

俺はボクシングファンだけど、経済大国のアメリカ日本で支持されてる野球と、
世界各国でやってるけどだいたいどこでもマイナー扱いなボクシングじゃ、ビジネス面で比べたらアカンで--(^_-)-☆

17 :
偉業って意味ではパッキャオを超えるアジア人はまだいないかな
錦織がグランドスラム達成したら間違いなく日本人アスリートでトップ

18 :
世界的にみたらボクシング>>>>>>>>野球は常識。

19 :
亀田興毅とイチローはどちら偉大なアスリート?また世界で有名なのはどちらですか?

断然亀田です。 世界的にはメジャーではない野球(30カ国程度)でイチローは偉大ですが、亀田はメジャースポーツのボクシング(200カ国弱)で偉大ですから、亀田の圧勝です。

20 :
野球って人気ない国意外に多いよね
それに比べてサッカーはかなり人気あるし一部の人気選手の知名度は半端ない

21 :
やきうとサッカーじゃ競技人口が2億違うし

22 :
>>19
日本人が主にやってる軽量級ボクシングなんて東南アジアと中南米の発展途上国しかやってないだろ
中重量級ボクシングの競技人口に頼るなよ

23 :
まあ、普通に野球の方が競技人口多いんだけどねw

24 :
野球VSボクシングじゃ比べもんにならんわ。
野球VSサッカー、ボクシングVSプロレスとかなら比べる意味あるけど。

25 :
そんな規模の小さいボクシングからアリやタイソンと言った有名人が輩出されてるし
報酬も大差でボクシングが一位なのになぜ規模が小さいの?

26 :
ボクシングでいい報酬貰ってんのなんてほんの極一部だろ
プロになった野球選手は底辺でもバイトしなくていいしな

27 :
じゃあ個人で比べたら?
メイウェザーVSバリーボンズ
タイソンVSAロッド
これならボクシングでしょ?
煽りでも何でもなくボクシングが負けてるのが嫌だ

28 :
錦織がグランドスラム取るのと
日本人が3団体統一世界ヘビー級チャンピオンになるのはどちらが偉大なの?
それでも錦織?

29 :
>>27
A.ロッドの年棒は現時点生涯合計で417億。
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html

このクラスのメジャーリーガーだと、だいたい年棒の半分くらいの広告料・ライセンス料を稼ぐといわれてる。
だからざっと600億とする。

メイウェザーも少ないらしいけど広告料あるだろうし、発表されてる年収だけでAロッドを上回る。
個人勝負なら
Aロッド<<メイ
だな。

とはいえメジャーにはAロッド級が結構いるし、元巨人の上原だって去年度は12億だ。
ボクシングで去年12億以上稼いだ奴なんてもうかなりのトップクラスだろ?
ていうか、メイ・パック・クリチコ・コットの4人だけじゃないか?
他にいるかな?

30 :
>>1
最近ならいくらでもいるだろ

長谷川穂積 10連続防衛 2階級制覇
亀田興毅 3階級制覇 8連続防衛
井岡一翔 3階級制覇
八重樫東 3階級制覇
内山高志 11連続防衛
山中慎介 10連続防衛(継続中)

いずれも一流の世界王者じゃないと達成不可能な凄い記録だ!!!

31 :
>>30
おい、その素晴らしい一流ボクサーたちに、この2人もつけ加えろ。

井上尚弥 世界最速2位の二階級制覇(1位はワシル・ロマチェンコ)
村田諒太 オリンピック金メダリスト、プロ転向後にミネソタ州王者を撃破!

32 :
イチローも錦織も人種のハンデ背負って無階級で戦ってるからなー テニスと比べたらやきうはかなり落ちるけど、テニスはコンタクトこそ無いものの真正面からぶつかってるようなもんだろ
ボクサーなら最低ライト級からお話になる

33 :
知名度だけで言えばアリやタイソンを超えるアスリートって少ないよね
人気はやっぱりサッカーかな

34 :
サッカー>バスケ>>>テニス>>>クリケット>>>>(超えられない壁)>>>>やきう

35 :
マイケルジョーダンは未だに年収100億くらいあるらしいゾ

36 :
世界的な評価なら分からんが、日本国内の評価でイチロー抜くボクサーは現れないだろうなあ
日本のスポーツ選手の中では現役ながら扱いは割ともう神の領域だよねイチロー

37 :
辰吉と一緒だよね。批判することが許されない風潮がある。

38 :
競技の性質上からも国内ではイチロー並の評価受けるのは難しいだろうな 発展途上国の時期ならいざ知らず

39 :
http://espn.go.com/espn/feature/story/_/id/15685581/espn-world-fame-100
世界の有名スポーツ選手トップ100を見ると錦織は47位 フェデラー5位 ナダル10 ジョコ16 シャラポワ18 テニスは他多数
クリケットも8位と14位に入ってる
野球の最高位は71位 イチローはランク外

世界ではテニス>>>クリケット>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球(笑)

40 :
>>39
こんなサイトあるんだな。
でも田中将大、ランク高過ぎじゃね?

41 :
まーくんは年収ランキングだと74位なんだぜ

42 :
錦織に匹敵するボクサーて、
ヘビー級で世界戦に
挑戦するぐらいだからね。
永遠に無理。

43 :
単純に身体能力だけで評価したらアメフトとラグビーがトップなのは間違いない

44 :
竹原の方が凄いじゃん
日本人でミドル級チャンピオンなんて、イチローより凄いわ

45 :
単打、内野安打だけのイチローと、
超軽量級だけの日本人ボクサー、
目くそ鼻くそでむなしいだけ。

46 :
本当にミドル制覇が偉大なら獲った日から連日大ニュースになってるわ
獲った次の日の朝のニュースでやってたかい?
竹原はそのニュース番組に呼ばれてたかい?
日本ボクシング界で偉大ではあるけど日本スポーツ界ではそれほどでもないってこったろ

47 :
>>28
そりゃヘビー級統一したら日本でどうなるかはわからないが世界が騒ぐだろ

48 :
日本中大騒ぎに決まってるだろう?
サッカーW杯優勝に
匹敵する。
錦織がウィンブルドンを優勝したのと一緒。

49 :
街頭でイチローと竹原どっちが凄いかインタビューしたら多分100人中100人がイチローって言うと思うよ
竹原一般人には本業よりガチンコファイトクラブの人って印象しかないんじゃない?
今やそれすらも過去の話で一般人には忘れ去られつつあるだろうけど

50 :
偉業というより知名度勝負になってるね

51 :
A  NBAレギュラー NFLレギュラー ボクシングヘビー級王者 バロンドール
B ゴルフグランドスラム優勝 テニスグランドスラム優勝 陸上短距離金メダル
C 日本人メジャーで本塁打王 ボクシングミドル級王者 陸上投擲金メダル F1年間王者
D 凱旋門優勝 インディ優勝 ツールドフランス優勝 WWE優勝 NHLレギュラー
E バレーボール金メダル 水泳自由形金メダル サイヤング ラグビーW杯優勝
F 卓球世界チャンプ バドミントン世界チャンプ   日本人遊撃手がメジャーでレギュラー

52 :
>>51
日本人ショートがメジャーでレギュラー低すぎワロタ
メジャーでホームラン高すぎクソワロタ

53 :
究極の難題
WBA世界ミニマム級チャンピオンVSゲートボール世界チャンピオン
どちらが上だよ

54 :
このコピペはバロンドールの難易度が低すぎるのが玉に瑕

55 :
>>51
ボクシングヘビー級王者は総合のパンチに弱い落ちこぼれが30歳過ぎてからボクシング始めて連勝街道をばく進した末になれる程度だぞ
Aランクは高すぎ

56 :
世界的にはメジャーの首位打者よりもクリケットのMVPの方が
報道優先度や知名度は上。アメリカですらそう。日本では全く報道されてない
クリケットの世界大会ってアメリカでも地上波で放送されてて注目度は半端ない。
もちろん、報酬はトップでも200万ドルレベルだけど。そういうのは抜きに
日本での評価、号外が出るレベルの偉業なら

・錦織、4大大会で優勝
・日本人がMLBで本塁打王(その過程の大活躍でも号外が出るかも)
・日本人がバロンドール(〃)

ボクシングだと微妙。
例えば去年のパックメイの一方が日本人だったらとんでもないと思うが。
ミドル級王者といっても、テニスのベスト4以下どころかベスト8以下でも
十分ありうる瑣末なアルファベット王座だと意味ないし。

昔々、輪島が王を腐してたが、ボクシングの方が酷い。
輪島は何故オノレがJミドルなのかよく考えろ!と非難轟々だったが、
今の時代だったらそんなんじゃ済まなかったろうな。

57 :
2:30あたり
https://www.youtube.com/watch?v=STDYhiNMRoQ&l

58 :
号外ならこの前のイチローの4257安打で出てるが
MLB公式記録でも何でもないのに号外が出てしまうあたりやっぱり日本国内だと別格

59 :
ちなみに年間最多安打更新の時も号外出てるし張本超えの3086安打のときも4000安打のときも号外出てる

60 :
イチローは偉大。
これは揺がしようがない。

号外についてはスポーツ紙と一般紙があるから
これを基準にしたのは良くないわな、すまぬ。

国民栄誉賞を基準にしたらわかりやすいか。
どれだけ世界にショックを与えたかよりも、日本国民に
どれだけ感動をもたらしたか。
竹原なんかは問題外だが、白井、原田は当時この賞があれば
文句なしだし、下手したら具志堅でも。

ただ、この四半世紀のボクシングの人気凋落、ステイタス下落では
ボクサーではかなり難しい。

61 :
個人的には、野球がプロ球技として世界的普及度がイマイチなのを差し置いても
イチローは日本人アスリートとして一つの究極到達点まで行った選手だと思う。
戦後の長い間一番人気で、国内の優秀な人材が集中していた野球で、本場のMLBで
レジェンドクラス、殿堂入りが疑う余地の無いレベルの実績を残した。
イチローや松井は団塊ジュニア。
既に戦後の日本人の体格の向上も終わっていて、もう今の若者と変わらず
数は非常に多い。
なおかつ、彼らが子供の頃の野球は、価値観が多様化した現在ではもうあり得ない
人気スポーツだった(イチローが小学校高学年の頃に、巨人のナイター中継の
視聴率が歴代最高を記録している)。
草の根の人気では大分前から野球はサッカーに追い越されてるようだが、それでも
イチローが子供の頃の野球程に国内の人材が集中する事態にはなるまい。

日本人のアスリートの上澄みを一つの競技に集中させたら?というナンセンスな
仮定に最も近いところで結果を出したのがイチロー。
言ってはなんだが、ボクシングなんかで並ぶ選手は永遠に出てこないと思う。

62 :
>>54
というか全てが出鱈目だよw

63 :
スケールが小さいかも知れんが、井上がロマゴンに勝ったら認めてやれよw

64 :
自分の人生がぱっとしない人ってこういうネタで熱くなる傾向にあるよね

65 :
へぇーそうなんだ人生ガンバってね。

66 :
イチローは皆が語る通り素晴らしいし、
個人的には国内では超・長距離砲の松井秀喜がメジャーに挑戦してくれたおかげで、俺の好奇心はかなり満たされた。
日本では規格外の体格だった松井も、メジャーでは普通なんだ、ということに正直驚いた。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9D%BE%E4%BA%95%E7%A7%80%E5%96%9C++%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC&aq=-1&oq=&ei=UTF-8#mode%3Ddetail%26index%3D15%26st%3D297
伸長に関してはトーリ監督と同じくらい。

67 :
>>65
あんたのことだよw

68 :
余裕なさすぎwww

69 :
日本人歴代一番偉大なボクサーって誰?輪島、ガッツ石松?

70 :
>>69
そりゃファイティング原田でしょ。

71 :
どう考えても徳山。

72 :
原田、具志堅、竹原、白井のどれかだろう

73 :
そんなのは日本人初のボクシングヘビー級世界ランカーの京太郎に決まってるじゃないか

74 :
>>46
お前年いくつだよwww
ジジイwww

75 :
世界ヘビー級一位と世界ミニマム級チャンピオンはどちらが偉大かわかってる?
後者は後世に名前が残るわけ

76 :
ヘビー級で一位の方が偉大に決まってるだろう。
ヘビー級で一位よりも偉大なヘビー級よりも下のチャンピオンは
ライト級以上の中量級だよ。

77 :
>>76
じゃあガッツと世界ヘビー級一位はガッツの方が偉大で内山と世界ヘビー級一位はヘビー級の方が偉大ってことでおけ?

78 :
>>76
じゃ、ミニマム級を2団体統一するのと、ヘビー級1位が同じくらい?

79 :
現在のヘビー級4団体のランキング1位の顔ぶれを見ると

WBA:ルイス・オルティス
WBC:アレクサンデル・ポベトキン
WBO:ジョセフ・パーカー
IBF:ジョセフ・パーカー

なので、これだとミニマム級の王者よりはヘビー級ランキング一位の方が
偉大というか今後の展開に期待感は持てそうな気がするw

80 :
一位よりチャンピオンの方が多いからな

81 :
イチローは日本人として凄いだけ。
要するに、日本人としていかに凄いかだけだよ。
100メートルで10秒未満のタイムを出したらイチローより凄いわ。
メダルを取れなくてもね。
競技人口が違うからね。




実はたいした事がないイチロー
日本人選手としては凄いだけ


通算打率.314 (84位)
通算首位打者2回(21位)
通算HR 113本 (720位)
通算打点 747点 (544位)
通算盗塁 504 (38位)
通算得点 1369点 (101位)
通算ヒット 2980本 (31位)
通算一塁打 2428本 (8位)
通算二塁打 347本 (292位)
通算三塁打 91本 (210位)
通算四球 609 (477位)
通算三振 1002 (290位)
通算併殺死 87 (836位)
通算出塁率 .357 (656位)
通算長打率 .405 (1279位)
通算OPS .762 (942位)
通算WAR 57.9 (128位)

82 :
なるほど
日本人初ってのにみんな弱いだけなんだね
だったら、日本人初ってので競技人口が多い方が凄いわな

83 :
日本人がレアルかバルサのスタメンになったら超えるっしょ

84 :
ガッツ>>>>>>>>イチロー 錦織

85 :
>>84
不等号の向き間違ってるよ。

86 :
日本人がヘビー級チャンピオンになるかパック&メイウェザー倒したら名誉独占するわ
錦織やイチローはメイウェザーやパックを倒したようなもん

87 :
倒すというか、彼らみたいなボクサーは長年にわたる実績がすごいんだよ
パックに勝っただけではスターにはなれない

88 :
商品価値や名声は長い時間の蓄積あってのもんだからね。
イチローなんてプロ野球でトップレベルの選手になってから早22年だぞ。

89 :
イチローは通算WAR128位っつても歴代だからな
十分凄い

90 :
ボクシングは長くやる事が野球よりハードル高いし難しいな
日本限定の評価ならライト級からウェルター級獲得して28歳でも引退でクリア出来るけど

91 :
>>81
全てのランキングで高いのって誰がいるの?

92 :
>>91
そもそもこれだけいろんなランキングがあるのは野球くらいだろ
お前は馬鹿なのか?

93 :
>>87
本当にそうだよな。
パックはちょくちょく負けてるけど、
メイウェザー以外はスーパースターに成り得てないからな〜。

94 :
>>87もし本当に
パッキャオを倒したら、
錦織がウィンブルドンを制したと同じぐらい価値がある。
今はパッキャオは
引退してるけど、
現役中にそんな事が
あったら、
世界中に衝撃が走っていたよ。

95 :
まあ、アメリカ市場で需要の無い日本人選手が現役時代のパッキャオやメイに
挑戦出来るところまで行くには、花型階級の中量級で世界王者を通過点にする位の
実力証明と本場の客を沸かせるパフォーマンスが必要な訳で、それまでに今までの
日本人ボクサーの常識とスケールをはるかに超えた存在にはなってるだろうね。

96 :
スポーツが違うのに比較するのは難しいよね
その業界で殿堂入りするレベルならやっぱりすごい

97 :
フィリピン人がボクシングで世界の大スターになるとは思わなかった。

98 :
アリ死去の扱いの小ささを見てももう誰もボクシングなんて興味がないと俺は感じた

99 :
>>92
馬鹿か
首位打者取ってMVP取ってんだぞ
それだけでもGS制覇くらいの実績なんだわ
加えて長年のキャリアを経て最多安打記録を塗り替えた
これはテニスで言えば10年連続ランクトップ10以内位の難易度なんよ
わかった?

100 :
正直今更感はあるしな
たとえばペレが死んでもそれほど騒ぎになるかどうか

101 :
>>81
そういうのはテニスのスタッツで粗探ししているようなもん
みっともない

102 :
>>56
錦織は4大大会制覇は無理だろう
次世代の日本人に期待

103 :
>>12
サッカー様とテニスがさも同格のように語るなよ
サッカーに比べればテニスなんて全然マイナー競技だよ

104 :
>>34
野球コンプレックスだな

105 :
ヒーローズ世界ミドル級王者 山本KID>>>>>>>>>イチロー 錦織

106 :
>>103
テニスのトップ選手には世界規模で展開する大企業が多くスポンサーに付いてる。
つまりそれだけの広告価値があるとみなされてるという事。
去年のアスリートのスポンサー収入ランキングで1位がフェデラー。
錦織は19位で、サッカー選手でこれより上はクリロナ、メッシ、ネイマールの
3人しかいない。
今年は更に大幅に増える予定。

107 :
>>92
居るならば名前を、居ない、もしくは知らないならそう答えれば良いんだよカス。

108 :
まあ>>81のは細分化してるだけで
下2つのOPSとWARだけでも事足りる感じだしな
この辺は上記の項目も考慮した数字だし
OPSのところはwRC+やwOBAの方が適切かもしれんが

109 :
フェデラーと世界ランク772位の選手の試合があったけど、
ボクシングに例えるとどんな感じなんだろ。
メイウェザーと日本ランカーですらない選手の試合みたいなもんかな。

110 :
>>109
例えようがない。
テニスは階級も無いし、団体が分かれてる訳でもないから。
あと、ウィリスは一応ジュニア時代は有望株で、今大会でも予備予選で
6試合を勝ち上がり、一回戦でランキング54位を下してる。
日本ランカー未満なんて事はない。

111 :
イチローはともかく錦織なんかが、なんでそんなスター扱いなんだよw
テニスで上位に行こうがどうしようが、テニスそのものが日本で全然人気ねえのにw

112 :
>>111
テニスという世界的にメジャーなスポーツで上位選手だから。
上でも書いたけど、錦織に限らずテニスのトップ選手は世界的な大企業が
広告的価値を認めて、スポンサー収入で年収数十億円も稼いでいる。
錦織はもう移り気な日本の大衆の評価や関心など必要としていない。

とっくにピークを過ぎてキャリア晩年だけど、イチロー本場のMLBで
築き上げたものだけで、今後日本と関わらなくても一生食っていける選手。

ボクシングで日本人がそういう存在になれるかと言ったら、なれる訳がない。

113 :
>>112
出た白人崇拝w
海外の評価なんか知るかよ
バカなスポンサーがジャパンマネー目当てに、大して人気がある訳でも無い錦織にいくら金遣おうが知った事じゃ無いw

114 :
スポーツにおいてのジャパンマネーなんてとっくに死語。
そんなもんが影響力を持つのは精々軽量級ボクシングくらい。

115 :
>>114
じゃあ錦織にスポンサーにつく意味が何処にもねえだろw
アホじゃねえのかお前w

116 :
世界的な名声や評価、プロスポーツ選手としてのステータスになる
収入を度外視してあくまで内向きの話題性で考えるのなら、近年最高の
日本人アスリートは亀田長男でいいんじゃないの?
個人であんなに視聴率叩きだした奴はいないぞ。

117 :
>>116
ところで、なんでテニスヲタがボク板に張り付いてレスしてるのか意味わかんねえよ
そんなに大人気ならテニス板に行きやがれ
このウジ虫野郎がwwwwwwwwwww
気持ち悪いんだよw

118 :
>>116視聴率だけなら
そうだよ。
純粋にボクシングの
試合でここ十年で
一番衝撃的だったのは
リゴンドーと天笠の試合だな。
誰もが認める軽量級最強のボクサーと
日本人が日本国内で
試合して、
しかもダウンを奪ってる。

119 :
スポーツを金と言う視点でしか語らない単純思考w
そりゃテニスやゴルフなんかは自分でやるスポーツとして人気があるから、スポーツ用品を作ってるスポンサーなんかが付きやすいという側面はある
だが、やりたいスポーツと見たいスポーツは同じじゃねえだろ
テニスなんかがプロスポーツとして本当にそんな人気があると思ってるのか?
ペイパービューなんかやって儲かるのはボクシングくらいのもんだぞ
つまりテレビを金払ってまで観たいヤツがいるのがボクシング
プロスポーツとしていちばん好きなのはと聞かれて、テニスって答えるヤツがどれだけいるんだよw
外国だってそのあたりの事情はか変わりゃしない
テニスヲタは結局金いっぱいもらってるからスゲーとか言って思考の浅いただのアホw
錦織なんかがスター性のある顔かよwwww
アホみたいなツラしやがってwww

120 :
>>118
ボク板に来てテニス揚げなんかやってるヤツに、ボクシングの面白さなんか分かる訳ねえから
錦織が金いっぱいもらってるからスゲーて言ってるだけで、人気が実態とかけ離れてる事を指摘されても分からないアホだからw
ヤツの頭の中じゃ好きなスポーツ選手と聞かれて、錦織って答えるヤツが日本中うじゃうじゃいるんだろよwwwwwww

121 :
>>112
テニスが世界的メジャースポーツ?
人気あるの先進国の一部だけだぞ
それもどの国も6番手7番手あたりの人気だし
ボクシングの人気選手モハメッドアリやマイクタイソンなんて世界的知名度だが、テニスプレイヤーでそれらに匹敵する人誰かいる?

122 :
たしかに白人が台頭しているスポーツなんてそんなもんかもね
陸上100mが至高だな

123 :
>>112
世界的メジャースポーツってのは中東でもアフリカでもアジアでも人気があって言え
アメリカとヨーロッパでちょこっと人気がある程度のスポーツを大袈裟に言うなボケwwwww
スポーツを趣味としてやってるヤツが多いスポーツだから、スポンサーが付きやすいという市場原理が全く理解出来ないただのバカwwwww
プロスポーツとしてテニスなんかが人気な訳がねえだろw

124 :
>>121
フェデラー
アーサーアッシュ

125 :
>>124
誰それ?
それが世界的に知られてるモハメッドアリやマイクタイソンと同レベルの知名度なの?

126 :
>>125

ちょっと前のレスくらい読めよ
>>39に世界の有名スポーツ選手トップ100が貼られてるだろ
フェデラー5位を筆頭にテニスプレイヤーはゴロゴロいる
アリやタイソンなんぞ100位にも入ってない

127 :
>>126
そら現役限定でしょw
スポーツ選手の中で歴史的偉人と語られるアリなんかと比べ物にならないくらい小物だと思うよw
映画化されたり、死んで異国でテレビのゴールデンタイムに、特番が組まれるスポーツ選手なんてアリくらいなもんでしょw
アリやタイソンと比べるには小物すぎw

128 :
現役選手がしょぼいのしかいないという事は過去の遺物でしかないということですねw
ボクシングは終わった競技だとw

129 :
モハメドアリは全スポーツ史の中でも別格中の別格
テニス選手なんぞ相手にもならない

130 :
今現在での比較

5位 フェデラー
10位 ナダル
16位 ジョコビッチ
18位 シャラポワ
25位 セレーナ
31位 マリー
41位 ミルザ
47位 錦織
74位 ヴィーナス
80位 クリチコ ←ここでやっと現役ボクサー登場(現在40歳で引退寸前w)

アリがーw タイソンがーw ボクシングはオワコンw

131 :
>>129
引退選手どころか死人にすがるしかないオワコン競技はどーれだ?w

132 :
>>128
残念ながら低迷期である事は確かでしょう
ボクシングというのはカリスマ的な人気が無いと中々注目されないスポーツだから仕方ないと思いますよ
他のスポーツと違い勝てばいいって単純なもんでもないんです
それに何回でも負けられる他のスポーツと違い、1つの負けが命取りになりかねないから、スター選手を育てるのが難しいのも有ります
それでもその内、有能な選手が出てくれば盛り上がるハズですからご心配なくw

133 :
偉大なスポーツ選手ランキングってマイケルジョーダンだけ圧倒的に若いよね

134 :
ボクシングは結局ヘビー級にすごいのが出てこないと、所詮軽量級だろ? って言われる。

135 :
>>130
こう言うデータを出してくる人はごく狭い範囲の限られたデータである事を全く無視してますよね
日本でアンケート取って同じような結果になるのですか?
他の地域はどうですか?
統計を取った場所によってコロコロ変わるものを、あたかも既成事実のように言うのは単純すぎると思いますが?
あなたの地図にはアメリカやヨーロッパしか載って無いのかな?

136 :
>>131
現役選手と引退した選手の区別もつかないあなたがそれを言ってもねw

137 :
>>133
それアメリカだけです

138 :
>>135
このランキングの統計方法は年収・SNSのフォロワー数・ネットの検索数を換算したものだから統計を取った場所は殆ど関係無い

現役最高位が80位の四十路ボクサーw ボクシングはオワコンw

139 :
>>137
ソースは?

140 :
>>138
全く話にならない
たとえインターネット上であっても、一部の地域の限られた人しか参加してなきゃ全く意味が無いのは一緒でしょ?
あなた及びあなたの友人の誰かが、事前にこのアンケートの実施を知ってましたか?
ネットが世界的繋がってるからと言ってその存在を誰も知らなかったら何も意味が無いでしょう?
それにネット上この手の情報操作なんていくらでも操作できますからw

141 :

アンケートじゃねぇしw

142 :
>>139
ソースも醤油もありません
バスケットがかなりアメリカ限定的な人気スポーツに過ぎないからw

143 :
>>141
ん?
アンケートじゃなきゃ何なんですかね?

144 :
バスケがアメリカ限定ときたもんだwwww

笑いすぎてお腹痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

145 :
知識が古すぎるわw

146 :
>>144
アメリカ以外のどこでそんな人気あるの?

147 :
アンケート(〈フランス〉enquete)

多くの人に同じ質問を出して回答を求める調査法。また、その質問。

>>143
このランキングの統計方法は年収・SNSのフォロワー数・ネットの検索数を換算したもの
一体誰に質問したんでつか?! 

148 :
>>145
じゃあ今は世界中がテレビの前でNBAをかじりついて観戦してる時代なんですね
知らなかったあ〜
勉強になりましたw

149 :
バスケもテニスも白人の国とアメリカだけの人気だろう。世界もれなく大スターと言えばアリ。
バスケの有名選手なんか全然知らない。アメフトの有名選手を知らないのと一緒で。

150 :
「バスケはメジャースポーツか否か お前どう思う広谷」

『日本でですか?』

「愚問だ! 日本以外のどこでこんな質問が成り立つ?
世界的にレベルの高くないアジアでもそれぞれの国にプロリーグがあって
国民の誰もが知ってるスター選手の1人や2人いるんだよ!」

リアル5巻(井上雄彦著)より

151 :
>>147
あなた自身が「質問して回答を求める方法」と書き込んでますが?
もしかして、かなり痛い人ですかねwwwwwwww

152 :
>>150
だから?
アメリカ以外の国は似たようなもんですが?
むしろこの漫画のシーンを引用するのは僕にとってプラス材料にしかなりませんが?

153 :
年収・SNSのフォロワー数・ネットの検索数を換算した世界の有名スポーツトップ100(アンケート形式じゃないよw)

2位 レブロン・ジェームス
6位 ケビン・デュラント
11位 コービー・ブライアント
(面倒くさいんで省略w)



80位 クリチコ←現役ボクサー最高位 現在40歳で引退寸前w

バスケは世界で人気だけどボクシングは既にオワコンw

154 :
バスケの競技人口はアメリカの総人口より多いからな

155 :
>>153
もしかしてSNSのフォロワー数=人気と本気で解釈する痛い人ですかね?
やって無い人は当然出てきませんし、あまり更新しない人は自然と人気無くなるは分かりますよね?

156 :
>>153
あれ肝心の定義をしれっと変えてるwwwwww
もういい加減にやめませんかw
そんな反則技までだす人とこれ以上議論の余地は無いと思います
そろそろ眠いので終わりにしたいと思います
また暇な時でも、ゆっくり話ましょう

157 :
って言うかさ、スポーツのメジャー度合いや格付けなんか、正確な横並び比較なんかできないじゃん?
普通に「総売り上げ」で比較すりゃ良いと思うんだよね。
道具・観戦チケット・視聴料・グッズ・ほかの合算。
それで言ったら野球もテニスもサッカーもアメフトも、ボクシングに比べたら段違いメジャーでしょ。

ただしボクシングは「1%の勝者が99%のマネーを持っていく」世界だから、
市場が小さい割には突出した高額所得者や有名人が出やすい土壌だよな。
メイパックアリタイソンとか。
でもそのたった4人除くと、残りは稼ぎも著名度もめっちゃスカスカになるけんねw

158 :
テニスとボクシングなんて対して変わらないだろ。

159 :
>>158
たまには外に出ろ。初めての人と会え。デートとかしろ。

テニスコートなんかそこらじゅうにあるし、電車乗ってりゃラケット持った人がチラホラいる。
デカいホテルにはテニスコート結構ある。
避暑地に行けばテニスやってえる人だらけ。
錦織は広告費でガツンと稼ぐし、ジャガー(車)だって好きなのを貸し与えられてる。
デカい大会は地上波でオンタイム放送。
天皇陛下と美智子皇后が出逢ったのはテニス。

160 :
>>159
テニスは日本ではやる人はそれなり多いがそれが観戦するは少ない競技の典型。地上波でオンタイム放送?は?

テレビ中継はボクシングの方が圧倒的に上。

161 :
>>160
はい?
現在ウィンブルドン開催中で、毎晩NHKで4時間くらい放送してますが?
ウィンブルドンだけで、その年の地上波ボクシング中継の放送時間を遥かに上回ってるよ
ちなみに、この前の全仏はテレ東で連日放送してたし

162 :
>>157
スゲーバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
個人競技と団体競技をごっちゃにして総売上で比較しろとか低脳の発想もいいところだろw
試合数だって一人のボクサーは年間3試合位しかやらないのに、メジャーリーグみたいな160試合もやるようなスポーツと一緒にするのかwwwwww
もし比較するなら1人1試合あたりの単価ださなきゃ公平な比較といえるかよw
間違いなく一番高いのはボクシングだからw
あとお前の知ってる稼げるボクサーは、4人しかいないというのもよくわかったから
そんなヤツはボク板に来るなwwwwwwwwwww
とっととうせろ!このウジ虫野郎

163 :
>>159
一般人が趣味で楽しんでるスポーツと、興行としてやってるプロスポーツの区別がつなないのか?
一般人がボクシンググローブもって公園でシャドーやってないから、ボクシングは不人気だとでも言うのか?
そんなヤツいたらキチガイだろwwwwwwwwwwww
それに、かつては92%なんて視聴率叩き出したこともあるボクシングと、ゴールデンタイムにほとんど放送すらされたことも無いテニスと、どっちが注目度が高いのか分からないのか?
頭が悪いくせにボク板にわざわざ恥さらしにくるな
このウジ虫野郎がwwwwwwwwww

164 :
損傷が激しく死と隣り合わせのボクシングとテニスの競技人工が違うのは当たり前
誰でも出来るテニスだが金の面で敷居が高いだけ
誰でも出来るしパンツ一丁で出来るボクシングだが競技の性質上やる人が少ない
ただレジャーとしてならボクシングもボクササイズやキッズボクシングがあるから相当な数だぞ

165 :
>>161
はいまたバカ参上wwwwwwwwww
スポンサーが付かないからNHKやテレ東なんかで仕方なく放送してるのに、それすら分からないアホw
本当に人気があるなら民放各局が取り合いになるだろうがボケwww
それになんだって?中継時間をたすとボクシングより長いだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それがどうして人気のバロメーターになるんだよw
1試合最大36分で終わってしまうボクシングと、いつ終わるか分からないテニスを中継時間の長さで比較するってあり得ねえだろwwwwwwwwwwww

166 :
高校なんかの部活の数とかも関係してそう
テニス部くらいならあるだろうけど、ボクシング部は数減りそう

167 :
>>161
テニスなんてNHKが放送枠潰すためにやってるんだろ
不人気なスポーツも含めてスポーツ全般に放送してるのがNHK

168 :
上で誰かが書いてたが日本市場に頼らずに一流の地位に安定して居れるのが条件だな
ボクシングの場合は評価出来るのはアメリカしかないが

169 :
長谷川が一億貰ってたんだから一流でしょ
亀田だって一億近く貰ってたし山中とかは5000万くらいかな

170 :
>>167
全豪オープンだけで5億円。
大きな大会はここんとこずっと全国キー局とNHKで入札合戦になってる。
てか俺はボクシングファンだけど、プロボクシングとプロテニスでは、興業スケールでも人気でも格付けでも、比べるべくもないよ。。。

171 :
記事リンク張るの忘れちゃった。

全豪放送権に地上波も名乗り
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20141007-1378546.html

172 :
https://www.youtube.com/watch?v=rZKdcc0UdrU

フロイドメイウェザーにシャラポワも降参!?・・・・だったらいいな。

173 :
>>170
規模だけをいえば当たり前だ
そんな特別な大会だけを引き合いに出すのはナンセンス
大体ボクシングの世界戦なんて年がら年中ある通常営業で、テニスの4代大会みたいな特別なお祭り大会とは違う、比べるならメイとパッキャオみたいな特別な試合とくらべなきゃ不公平だろw
テニスなんかにペイパービューで数百億も稼ぎ出す魅力があるのかな?
あと、それだけ注目されてるテレ東でやった錦織の試合が視聴率6.8%って大人気じゃねえかwwwwwwwwww
競技人口も多くて本来興味を持つべき人が多いハズなのに、その程度の関心しか持たれないのは逆にプロスポーツとしては全然人気が無いことを証明してるだろw

174 :
>>173
論客w

175 :
>>170
一口に5億っていうと大金のように言うが、世界中のトッププレイヤーを集めて数日間にわたって、多くの時間と手間をかけて放送する大会がたった5億だからwwwww
もし ボクシングで同じことやってみろ話になるかよw
しかも日本人のスター選手が出た試合が、たったの視聴率6.8%ってwwww
どこがそんな人気スポーツなんだよw

176 :
>>169長谷川の一億て
年間三試合やって、
テレビ出演とか副業もしての総収入だよ。
亀田の一億はパチンコ営業とテレビ出演が大部分をしめる。
一試合一億以上は辰吉と畑山だけ。

177 :
イチローて打者としてポンコツで欠陥品だぞ
オナニーアンダ記録だけ
OPS低いし

178 :
亀田は辰吉やタイソンより視聴率獲ってるからな

179 :
ボクシングやUFCも一流どこはPPVバカ売れするし
そんなにマイナーで不人気てわけでもない

国内で流行らないのは
とにかく日本人が決定的に弱いから

メイウェザーみたいな選手が出てくれば
ボクシングもブームになるかもしれん

180 :
日本人はボクシング強いよ
井上と山中は世界でもトップレベルの選手
それに日本はアメリカとメキシコの次くらいに世界王者がいる国だよ
むしろ日本人が強すぎて世界で簡単に勝てるようになって人気が下がった

181 :
畑山の時代なんて畑山しか世界王者がいない時期があった
だから世界タイトルにも価値があったし人気もあった
今は日本人が強すぎて日本人世界王者だらけ
日本人が世界の強豪にあっさり勝ってしまうから

182 :
んなわけない
日本人世界王者の大半は層が薄い軽量級
しかも強豪から逃げて八百長三昧

客もバカじゃないから
偽物はすぐにバレる

183 :
キャラが立ってないボクサーは人気出ない。
辰吉、鬼塚、ハタケ、亀。
人気出たボクサーってのは強さはともかくキャラが立ってる。
内山山中井上じゃ、絶対に人気は出ない。

184 :
ライト級以上は必要
井上にしても今更フライとかバンタムとかもういいや 日本人もちょっとは大きくなってるのに

185 :
>>170
民法と放映権を争ってるって本当かな?
それで勝ったのがテレ東とNHKなんてあり得ないんだけど?

186 :
嘘に決まってんじゃん。
テニスごときが視聴率とれるわけがない。

187 :
wowow様に恵んで貰ってんだよ

188 :
元々、テニスはTV放映には最もリスキーなスポーツとして
特に地上波からは敬遠されてきた。
理由は簡単。「野球よりも時間が読めない」から。

じゃあ、なぜ今、NHKやテレ等が乗り出したか?
簡単な話で「時間が読めない」という致命的な欠陥を
補って余りある果実が実った」から。

現状、テニスを放映していない東京キー局でも
一つ残らず「日本人初の4大大会制覇を放送したい」という
野望は持っている。

189 :
メイだかパックだか知らんがこいつら日本の地上波で一度も放送されること無かったろ
テニスはWOWOWに頼んで放送させてもらったけどボクシングはその価値が無い
試しにデラホーヤを一度地上波で放送したら散々だったらしいからなw

190 :
>>189
テニスのトップ選手を地上波で放送したって同じだろ

191 :
視聴率がとれるかは、日本人の活躍が全て
つまり錦織まかせ
ジョコビッチやフェデラーなどは多少は知名度があるが
彼らの試合をゴールデンタイムにながしても視聴率はとれん

192 :
タイソンはそれでも昼間に放送で30%くらいとってたんだよな

193 :
時代が良かっただけだな
7年前の亀田内藤戦の43.1%の方が凄い

194 :
とりあえずテニスごときが視聴率40%以上とる時代なんて絶対こない。

195 :
>>193
アメリカで亀田内藤がそんな視聴率とれるかよwww

196 :
つまりボクシング陣営の精神的支柱は「亀田さま」である、と。

197 :
ボクシングにはモハメド・アリが居るという考え方しか出来んけどな。
古今東西全世界中の歴史上から匹敵する選手も一握り居るか居ないか。
ここに日本人が入り込める隙間は無い。

198 :
>>193時代もあるけど、
タイソンが特別なんだよ。
ヘビー級チャンピオンではダントツに
小柄なのに、
豪快にKO勝ちする。
軽量級並みのスピードだし、
風貌も凶暴だし、
野生の虎を見るようなもんだからね。

199 :
松岡修造はガッツ 輪島 具志堅対抗できる唯一の逸材。スポーツ界全体見渡しても。

テニスが視聴率とる時代なんて絶対こないだろうけど。

200 :
出てくる可能性は十分あるけど、現状で可能性がある選手はいない。

201 :
アリみたいな偉大なボクサーをコカイン中毒者と並べんなよw
格が違い過ぎんだろw

202 :
アリなんて兵役にビビって捕まった左翼のチキンだろ
タイソンのコカインとかRは豪快で男って感じだけど
アリのパクられ方はしょぼいったりゃありゃしない

203 :
禿げ同
徴兵拒否しといて国民の権利はよこせとか思考が在日朝鮮人
祖国を愛する者として、こういう卑怯者は許せない

204 :
アリもタイソンもリアルタイムで見たけどインパクトだけはタイソンが上じゃな

205 :
>>204
実力も上だろ
1分持たないよ

206 :
アリ>>>ルイス>>>ホリ>>>タイソン

207 :
>>205
上じゃろうけど実績ではアリが上じゃ

208 :
アリの時代には、あんな軽量級みたいな動きするボクサーいなかったしね。
徹底したアウトボックスしても、全盛期タイソンなら瞬時にもぐりこんでくるだろね

209 :
まーたタイソンヲタはアホな事を。
アリがいなければタイソンは生まれなかったけど
タイソンがいなくてもアリは生まれた。

この時点でアリ>タイソン。これは絶対。

210 :
徴兵拒否の方が勇気いるような…

211 :
一方的で派手な報道があった日本ではタイソンの評価が異様に高いのはご存知の通り。
実際に、アメリカの専門家の評価で歴代最強を唱えるものなど、まずいない。
それでも、潔い選手もいる。マイケル・スピンクスだ。膝に致命的な故障を抱えて
まともな状態でなかったにもかかわらず言い訳を一つもしないで、リング誌「BEST I FACED」
(私が戦った最強は誰か?)で語っている。

「みんなタイソンは弱い相手にしか勝っていないと言う、私は膝に大怪我を抱えていた、
ラリーは老いていただけでなく長いブランク明けだった、確かにそうかもしれないが
タイソンは私たちに完勝した。これは事実だ。私の膝が万全でもタイソンには勝てなかっただろう。
私のキャリアで最も速い手と足を持っていたのはタイソン。パンチ力もタイソンが一番。
ジャブと頭の良さはホームズが図抜けていた、技術ではホームズ。ディフェンスはカウイ、
信じないかもしれないがLヘビーのままでもカウイはタイソンを相手でも12ラウンド終了まで
持っていくだろう、パンチをRことにかけては本当の天才。総合力ではタイソンだ。
どんなに言い訳を並べても、私は91秒で倒されたんだから」。

ちなみにスピンクスは80年代PFP4位(タイソンは7位)。このディケイドランキングでは
原田が5位(60年代)、具志堅が9位(70年代)に入っているが、当時の熱気なら
イチロー、錦織に匹敵していただろう。実際に具志堅には国民栄誉賞の噂もあったし。

212 :
実力
ルイス>ホリフィールド>タイソン>アリ

カリスマ性
アリ>タイソン>ホリフィールド>ルイス

日本での人気
タイソン>アリ>ホリフィールド>ルイス

んなもんだろ

213 :
世界的に言えば
タイソンが亡くなった時には
今回のアリの報道の10分の1にもならないのは確実。

214 :
アリは歴史教科書に載れる唯一のスポーツ選手。

215 :
>>1
井上が出てきて良かったなぁ

216 :
>>213まあね。
タイソンが九十年代に亡くなっていたら、
アリみたいに世界中でトップニュースだったけど、
おそらく後二十年は
タイソンは生きるだろうから。

217 :
井上では小さすぎるわ 言うてもアジアチャンピオンみたいなもの イチロー錦織レベルとなると、せめてライト級で頼むわ

218 :
>>217
ガッツ>>>>>イチロー 錦織

219 :
具志堅ヨウコウ

220 :
ファイティング原田

221 :
錦織が戦ってる相手ってテニス史上最強クラスの化物やろ?しかもたまに勝つ
ボクシングで言うとオールタイムPFP上位に勝つようなもんじゃないの

222 :
>>221
だからファイティング原田じゃないと太刀打ち出来ない

223 :
スポーツ自体に興味なくてもアリ、タイソン、メッシ、マイケルジョーダンあたりは誰でも知ってるよね

224 :
日本人の平均身長は167
山中がこれより高い170でバンタムだから日本人の適性階級はフライでいいよね

225 :
>>223
さすがに錦織でもヘビー級チャンピオンには太刀打ち出来ないよ

226 :
耳噛み以来、ヘビー級のニュースすら流れなくなった気がする。クリチコなんか見たこともない。

227 :
ロイのヘビー制覇は大々的に報道されてた。
それ以来一切見たことない。

228 :
イチローに匹敵する活躍ったら
亀海がメイウェザーにKO勝ちするくらいじゃないと多分無理だろう

229 :
だからそれは事件ではあるけど偉大なわけではないのよ

230 :
確かに...

231 :
MLBで完全試合とか4打席連続本塁打とかそんな感じか
まあ現実だったらメイウェザーと戦えるって時点で
相当実績あるだろうしな

232 :
負けたら事件になる方にならんといけないよな アメリカで

233 :
イチローと同じぐらいの活躍ていうと

ウェルターかミドルで統一王者になるぐらいじゃないかな?

234 :
この国はボクシング人気ないから人気の野球選手には人気面では勝てないと思う
ヘビー獲ったらそりゃ騒がれると思うけど、マスコミだけが騒いで一般人は興味ないと思うよ

235 :
イチローと錦織を同列にしてる時点で間違ってるw

イチローは大リーグ史に残る選手。
錦織はテニス史に残るかどうかまだわからない選手。

それにしても原田さんに対する認識の低さにビックリw
1団体8階級しかない時代に実質3階級制覇とか
十分イチローに匹敵する。

236 :
これはもうファイティング原田で異論はないでしょう。
ボクシングの階級がオリジナルの8階級しかなく、認定団体も今と違い世界に1団体しかない時代に、フライとバンタム級の2階級制覇の実績
特にバンタム級はオールタイムNo.1の評価のエデル・ジョフレに勝っての大殊勲(ジョフレは原田にのみ敗れているだけ)だし
その後に3階級制覇を目指してフェザー級に挑むものの露骨な地元判定で不運にも達成出来ませんでしたが、現役時代の功績を評価されて日本人世界チャンピオンとして唯一世界ボクシング殿堂に入っている、本当に偉大なチャンピオンです。

237 :
原田じゃイチローにはまるで届かないよ
イチローは日本人じゃ無理だと言われてた野手で、まぐれや時の運の一過性の活躍ではなく実力でトップクラスに君臨し続けた事が偉業なんだよ
日本人ボクサーの中じゃ竹原が一番近いけどそれでも全然イチローの功績には届いてない
日本人が王者になる事が珍しくない軽量級でいくら防衛したってイチローには絶対に並べない。ミドル以上で10回以上防衛しないと

238 :
原田(笑)なんて知らんからw
知名度1%もないゴミw
そんなゴミを錦織やイチローと比べるなw
ボクサーなんて他競技で通用しないゴミの集まりw

239 :
>>238
原田がゴミならお前は何になるんだろうな

240 :
原田の功績と今の知名度は開きがある。
ジョフレを倒したのて、
錦織がフェデラー、
ジョコビッチを倒したぐらいの衝撃だよ。

241 :
フェデラー、ジョコビッチ、ナダルってテニス史上TOP3みたいなもんだろ?
正直ジョフレのことあんま知らないけどバンダムだけならまだしもPFPでは最強クラスではないんじゃないの

242 :
何を基準にするかだな。

「日本人にとって難しい」ならボクシングのヘビー級王者やMLBの本塁打王、
NBAのMVPだがもし、そんなのが出現するとしたら日本人の体型を逸脱した突然変異。
後に続く日本人の先鞭にはならない。

「世界的に認められる難易度」となると日本人が100m世界記録が代表か。
これも伊藤浩司の10秒00はボルトの足元にも及ばないが、50年前なら世界記録。
サーフェイスやギアの進歩を考慮したら、2050年頃には9秒56で走る日本人が現れるかも。
イチローや錦織はこの基準のハードルを上げてくれたが、イチローに次ぐ野手がすぐに現れる
とは思えないが、同じ次元の投手タイトルを獲る選手、さらに上の投手タイトル独占する選手は
はいつ現れても驚きじゃない。

「日本国民を熱狂させた」なら
錦織は論外、イチローも王はおろか、長嶋の足元にも及ばない。原田にも及ばない。
と言うか、この基準では、価値の多様化が進んだ現代以降では、もう長嶋は不滅。

243 :
「日本人にとって難しい」じゃね

244 :
「その競技のトップに君臨した」なら
スキー複合の萩原や、自転車プロスプリントの中野浩一は
間違いなく「その世界」で帝王として君臨したが、
これは素直に納得できないだろうな。

彼らがいなければ「その世界」のことは知らなかったような
マイナースポーツで、自転車プロスプリントに至っては
アマチュアの方がはるかに格上で(プロスプリントで優勝しても
五輪や世界選手権では金メダルは取れない)、さらに長距離自転車と
比べたら人気は屁以下。

錦織と原田がどっちがすごいかは、もちろん正解はないが
原田は「60年代で全階級最高選手のジョフレに2連勝無敗。しかし
当時11階級の中の王者の一人に過ぎない」
錦織は「世界ランク1位のジョコビッチを全米で下して準優勝。
しかし4大大会決勝に進んだのはこれ1回だけ、しかも4大大会には
毎年4回挑戦できる」。

微妙だ。

245 :
日本人にとっては柔道の重量級の金メダルよりレスリングの重量級の金メダルを取る方が圧倒的に難しいが、
世界的に見たら柔道の重量級の金メダルもレスリングの重量級の金メダルも同じ価値だろう

246 :
>>245
世界的には柔道のほうがはるかに上。

五輪から弾かれそうになるなど、レスリングは超不人気スポーツ。
日本人的には「グレコ・ローマン」とか、五輪に欠かせない種目に
思いがちだが、世界的にもドマイナー。

247 :
イチローは世界的にはドマイナーながら、米国、日本、韓国、台湾の4カ国だけとはいえ
国技級の人気がある(米では国技)野球の最高峰リーグでMVP1回、首位打者2回の爪痕を残した。
世界ではドマイナーでも「野球はレベルが低い」という日本人はいないだろう。
イチローがやってのけた業績は、錦織と並べるのは錦織が可哀想。

248 :
竹原は「日本人にとっては難易度が高い」ミドル級王者になったが
あくまで「王者の一人」であり、しかも調整不足の史上屈指の不安定な穴王者相手に
危険な判定勝ち。一度も防衛することなく初防衛戦でこれ以上ない惨敗。
このラッキー王者を原田と比べるのも、竹原が惨めになるだけ。

249 :
原田が知名度ないとか竹原が一番とかエデルジョフレにPFPの評価がないとかお前らはボクシング少しは調べろよ
Wikipediaにすら一つ残らず全て載ってるような事を自分の知識が全てみたいな言い方して

250 :
キューバではイチローの言事を知らない人間はいないくらいの有名人で尊敬されてるってよ。

251 :
結局イチローも日本人選手としては凄いってだけで、イチロー以上の選手はアメリカやドミニカやベネズエラとかにはいるだけなんだよな

日本人としては凄すぎるのは認める。
日本人はメジャーで活躍するのは大変だからね。

252 :
結局イチローも日本人選手としては凄いってだけで、イチロー以上の選手はアメリカやドミニカやベネズエラとかにはいるんだよな

日本人としては凄すぎるのは認める。
日本人はメジャーで活躍するのは大変だからね。

253 :
>>241
それ以上だよ
錦織が戦ってるのはボクシングに例えるなら階級を考慮したPFPみたいな生易しいものじゃなく、純粋に強さの歴代でオールタイムのトップクラスの連中
言ってみれば日本人が無差別級でアリやタイソンやクリチコと戦ってるようなもん
身体能力が怪物の80キロ以上の欧米人や黒人のスポーツエリートがいない軽量級でいくら活躍しようが価値が全然違う

254 :
>>252
殿堂入してる選手は何百人といるからね

255 :
いやイチローは
メジャーで首位打者でMVPになってる。
メジャーで頂点に立ってるんだよ。
錦織が四大大会を制したのと同じ価値がある。

256 :
錦織とパッキャオならどっちが偉大なの?

257 :
>>256
パックマンに1票

258 :
パッキャオのがちょっと上くらいじゃないかな

259 :
同一競技でも時代が違えば、評価は難しくなる。ましてや、競技を超えてなんて普通は不可能。
そんな無理難題を60年以上もやっているのがスポーツイラストレイテッドの
スポーツマン・オブ・ザ・イヤー。

ボクサーで選ばれたのは1959年ヨハンソン、74年アリ、81年レナードだけ。

前人未到の8階級制覇(日本では6階級制覇)のパッキャオ、五輪と世界選手権で驚異的な
世界記録を叩き出したボルトは09年、10年に揃ってノミネートされたが、あっさり落選。
陸上のIAAF、統括団体がないプロボクシングは全米記者会が非公式に抗議したが,
09年はタイトルも取っていないジーター、10年はなんと大学バスケの監督が受賞。

何がすごいのかは、アメリカですら独善的。

260 :
ボク板だからボクシングを贔屓するのは仕方ないけどイチロー錦織クラスの日本人ボクサーはいないわな
イチロー錦織どころか格闘技関連限定に絞ったとしても日本の格闘技関係で一番影響力を持ち、一番の功労者はプロレスの猪木だよ
イチローがメジャーで名を上げるまでは猪木が海外で一番有名な日本人と言われてたくらいだからね

261 :
>>260
それはないわw

北朝鮮で一番有名なら猪木だろうけど。
アリと茶番演じたとはいえ、アメリカでも全く無名で差し支えない。
野茂や松井の方がはるかに有名。まず、猪木なんてメディアに露出することが皆無に近い。
猪木の写真見せて名前が出てくるアメリカ人なんてまずいないし、
アリと茶番やったレスラーとも出てこないだろうな。

もちろん、日本限定なら猪木より有名なボクサーはいないかもしれんが。

262 :
>>261
反論するなら猪木より有名な日本人ボクサーを挙げようや
お前が言うようにアメリカで無差別に顔写真を見せて猪木より名前がでる日本人ボクサーを
それに世界=アメリカじゃないけど、アメリカ限定にしたとしても猪木に勝てる奴いないだろ
冷静に考えて日本に東南アジアから対戦相手を呼んで試合してるだけのフライやバンタムの試合を海外の誰が見てるんだよ

263 :
猪木はカテゴリーが違いすぎるだろ 格闘技でもないしビジネスマンだ

264 :
>>261
猪木にかなうわけないだろw
WWEの殿堂入りもしてるし猪木はアメリカでめちゃくちゃ有名だぞw
アメリカだけじゃなく南米とかメキシコとかブラジルとか色んな所で有名
てか猪木が一番有名な日本人というのは有名な話だろ。いまはイチローに抜かれてるかもしれんけど

265 :
まずな、イチローもアメリカ全土では怪しいぞ。
田舎球団で全盛期を過ごした選手だから、MLBファン以外だと厳しい。
そういう意味ではNYで活躍してシリーズMVPになった松井の方が有名だろう。
引退後のイチローはアメリカに留まるだけの人気はない。

WWEの殿堂がそんなに凄いと思ってるのか?先月、アリが亡くなったが
アメリカのメディアがただの1社も猪木に取材していない理由は何だろうな。

そもそも、イチローがアメリカで一番有名な日本人と思ってる時点でど素人。
田中将大の方が露出ははるかに上。もちろんイチローは偉大な選手で、人気球団で
全盛期だったら少しは違うだろうけど。

266 :
野球選手が選んだら間違いなくイチローになると思うな
あとプロレスとかを一緒にしないようにね

267 :
CNNのスポーツニュースでトップ報道された日本人アスリート。

岡本綾子、野茂英雄、イチロー、松井秀喜、井川(悪い意味で)、田中将大。

>>264
お前、日本語が読めんのか?
俺は「日本限定なら猪木より有名なボクサーはいない」と言ってるだろが。
日本語が不自由なバカなら書き込むな、ボケ!

268 :
おいお前ら何でイチロー他野球選手対猪木っていう構図に話をもっていってるの?
俺は日本人ボクサーじゃイチローはおろか猪木にも知名度で勝てないと言ってるわけだけど文盲なのか?

269 :
>>266
そりゃあそう。MLB選手に聞いたらイチローがダントツ。

270 :
>>268

お前、日本語が読めんのか?

俺は「日本限定なら猪木より有名なボクサーはいない」と言ってるだろが。
日本語が不自由なバカなら書き込むな、ボケ!

271 :
錦織が戦ってるフェデラーやジョコビッチは、ボクシングで言うとパッキャオだが、
基本的にお互いが万全だと錦織になすすべはないから、錦織をボクシングで例えると、
パッキャオに軽くKOされた連中の一人だな。

272 :
>>267
お前大丈夫か?俺は日本に限定しなくても日本人ボクサーは猪木に勝てないと言ってるんだよ
そもそもお前が猪木と日本人ボクサーを比べる話題に対してなぜか野茂や松井と猪木を比べだしたり文盲すぎるだろw

273 :
>>270
日本に限定しなくても猪木より有名な日本人ボクサーはいない

274 :
「イチローや錦織に匹敵する日本人ボクサー」というスレタイに沿うと
イチローはその業界のMVPになった、錦織は世界ランキング最高4位。

その位置にいる日本人ボクサーはいない、かすりもしない。
リングマガジンの60年代PFPに原田が5位に入ってるが、これは少し違う気がする。
ましてや今のボクシングは王者が溢れすぎ。17階級に一人ずつ王者がいるとしても
テニスで言えばベスト16以下。4団体もあって暫定やら休養やら名誉やらいろんなのが
増殖してる現状だと王者になるだけなら、4大大会の本戦出場の方が評価すべきかも。

275 :
イチローがアメリカで最も有名だと思い込んでるバカがいるからだろ。

そもそもアメリカで猪木が何をした?
アメリカのメディアが猪木を報道してるのを見たことがあるか?

276 :
競技者ですらない猪木はなんの関係もないだろ まだ政治家の方が比べられるわ

277 :
>>275
そんなお前の感覚なんて知らんけど日本国内でタイトル戦してる軽量級ボクサーより遥かに世界で猪木が有名だからw
悔しくて引っ込みつかなくなった?世界で猪木より有名な一人も日本人ボクサーの名前が挙げられないみたいだし残念だねw

278 :
だからアメリカでも猪木なんて有名なわけがないだろ。
アメリカで何もしてない猪木がアメリカでどうやって知られるんだ?
まだ、リングマガジンやスポイラで取り上げられる日本人ボクサーの方がマシだろが!

279 :
>>276
別に猪木ファンでもないし例えで名前出しただけど、まあそれは個人の考えによるかな
ただ世界で日本人ボクサーより猪木が有名なのは確実なわけで、事実をねじ曲げるのはどうかと思うぞ

280 :
いや、、、、どっちも無名だというのが事実だろう。

281 :
イチローや錦織に匹敵する日本人ボクサー浜田

282 :
>>278
だからWWEで試合して功績を認められて2010年に殿堂入りしてんだろ
お前アメリカでのWWEの人気知らんのか?日本の軽量級の試合より確実に知名度あるわ

283 :
そもそも、猪木と亀田兄弟の写真見せて
アメリカで知名度調査をやって、どっちかでも知ってる奴が何人いるかって話だろ。
どっちもいないわ!
WWE?ボクシングと同じマニアしか見ないニッチのエンタテインメントだろが。
目くそ鼻くそ。

284 :
>>271
全然違うわ
フェデラージョコビッチはアリとかその辺だろうし、そいつらでも万全の錦織とはあんまり差がない
錦織がジョコビッチを倒すって日本人がアリ倒すようなもんだよ
パッキャオじゃアリには勝てないだろ

285 :
アリとかゴロフキンより弱いだろw

286 :
パッキャオならアリに勝てる

287 :
階級制が染み付いてるからジョコビッチがパッキャオって発想になるのかな
考え方としては>>253が正しい。ボクサーに例えるなら史上最強のヘビー級ボクサーだよ
そして錦織はそんなのがひしめくランキングで何とかトップクラスを維持している

288 :
東洋人でヘビー級で一番上位に行ったのは誰で実績は?

289 :
>>288
トゥアだよ

290 :
>>287
つまり
ビヨン・ボルグ、サンプラス、フェデラー、ジョコビッチは
アリ、ホームズ、レノルイ、ウラジみたいなもんってことだな
で錦織はタイトルこそ取れないがトップクラスって意味だと
現在だとパーカーとかオルティスみたいな立ち位置か

291 :
>>290
その通りだからこそ日本ではあまりメジャーではなかったのにここまで注目されてる
村田が金メダルをひっさげてミドル級デビューしたときはかなり期待されたけどもう見切られた感がある

292 :
>>260
プロレス雑誌でみたままの知識を披露してくれてありがとうwww
あいつら自分をでかくみせるためなら何でも言うぞwwwwwww

293 :
日本のスーパースター錦織の試合が視聴率6.8%
さすが大人気スポーツやなw
錦織がリタイアしたあとの試合は、いったい何%なんだろなw

294 :
野茂の時は少なくとも西海岸では物凄いフィーバーぶりだったよ。
NHKでやってた白熱教室では外国人の成功者として挙げられた3人?の中に松井が入ってた。

野茂や松井より猪木が知られてるなんて信じられない。

295 :
向こうの一般人の知名度がどうかまでは知らんけど、
MLBファンや専門家の間では評価は滅茶苦茶高いでしょイチロー
向こうのスポーツ記事見れば分かるし数々の記録を見ても分かる

296 :
錦織って日本で大して人気ないよな。ガキの頃からずっとアメリカで英才教育。
見た目が日本人ってだけで中身は白人。日本人はこういうタイプに思い入れを持たない。

297 :
>>295
記録で言えばモハメドアリ以上だからなイチローは
下手すりゃ松井もアリ以上でしょ
要するにボクシングじゃ野球の名誉には勝てないって事なんじゃない?
野球の名誉にアリが近づいたってだけで

298 :
イチローってそんなにすごいの?
ヒットいっぱい打つって部門賞くらいのもんじゃなくて?

299 :
>>298
逆にボクサーがヒットいっぱい打てるのかってはなし

300 :
>>297ボクシングは記録よりも記憶だからね。
記録ならアリよりも上はいくらでもいる。
どれだけ強烈な記憶を残したかが問われる。
記録なら無敗で引退したロッキーマルシアノが一番だけど、
誰も史上最強とは言わない。
オールタイムランキングでも上位には来ない。

301 :
シュガー・レイ・ロビンソンが最高なんだろ

302 :
記録なら全勝全KOのエドウィン・バレロが一番

303 :
錦織をイチローと並べるのは少なくとも、殿堂入り候補に挙がってからにしてくれ。

304 :
ちなみに原田も具志堅も殿堂入りしてる。
各スポーツの国際的視点からみたらそういうことだ。

305 :
ボクシングの殿堂なんて何の価値もない
モンドセレクション金賞と同じくらいのレベル

306 :
タイソンが殿堂に入ったときは感動したな

307 :
原田と竹原は超えてるだろ

308 :
>>305
君の人生の価値は?

309 :
>>308
モンドセレクションよりも、モハメドアリやタイソンが入ったボクシング殿堂よりも価値があるんだろう
そうじゃなきゃ匿名や煽りとはいえ、あんな恥ずかしいことは言えないだろww

310 :
>>308
いつも人格攻撃しはじめるおまえはいつも負け犬

311 :
たかだかボクシングの価値を評価するのに人生の価値とか功績が必要なんかい
見世物で利益を得てるプロスポーツのくせに何偉そうな事言ってるんだよアホが
プロなら評価されてナンボだろうが。評価されるのが嫌なら一切メディアも人目も遮断して密室でやってろや

312 :
地上波は各局選挙速報一色だが、世界的大人気スポーツのテニスだけが唯一放送してるじゃねえか
これは視聴率相当行ったろ?
なんせ選挙以外の敵が皆無だからな
選挙の投票率が53%だから、どちらにも興味無い人を差し引いても、30%ぐらいは取ったよな
そうじゃないと人気スポーツって言えないもんな
視聴率の発表が楽しみだなぁw

313 :
視聴率が常に計100%になると思ってるの・・・?

314 :
>>313
いいや?
日曜日のゴールデンタイムと言う在宅率の高い条件であると言うことと、選挙に行った人間は同然開票結果が気になるだろうからテレビを観てるだろうし
何より世界的超大人気スポーツのテニスだから、30%くらいは当然の如く行くだろうと推測した結果
全体的な視聴率が増えてしまっただけだか?

315 :
野球は競技人口が少ないしイチローの凄さもイマイチわからん
テニスで例えるとサービスエース数記録とかサーブ最速記録程度だろ?
ヒットじゃなくてホームランならすげーと思うけどな
イチローくらいのボクサーならいつかは出てくるんじゃね

316 :
>>296
そうか?

▼最近熱くなった日本人選手の活躍
視聴者票
1位:錦織圭 38%
2位:岡崎慎司 28%
3位:羽生結弦 25%
4位: イチロー 9%
http://i.imgur.com/cj5MdP3.jpg
http://i.imgur.com/wWm7e8W.jpg

317 :
錦織より岡崎の方が凄いよね

318 :
ボクシングはそもそもの記録数が少ない気がする
野球だとヒット数とかいろんな記録が残るけど、ボクシングだと勝敗数とかKO数とか複数階級制覇とか
ジャブの的中率とかパンチを出した数が記録されるたけじゃなく、何かの賞とかになったらイチローみたいな感じで評価される人が出てくるんじゃないかな

319 :
そもそも個人競技と団体競技って違うしね

320 :
ボクシングはイチローや錦織みたいな真面目君がやるスポーツじゃないんだから
そんな偉大な選手は必要ないよ
タイソンみたいなネームバリューはあるけど素行不良ってのがいい
競技の性質上アウトローに好まれアウトローがやる
そこに魅力を感じる

321 :
>>319
そういう意味だと錦織と比べるのはまだできなくもないといえるのかな
テニスも野球に比べるとそういう記録数は少ない
エース率で年間表彰なんかもされないだろうし

322 :
いきなりさすがにイチローや錦織と比べるのはおかしい
まずはゲートボール世界チャンピオンとかと比べてみるのがいいんじゃない?
それに勝ったら次

323 :
ボクシングなんて30歳を過ぎてから始めてもWBA世界ヘビー級チャンピオンになれるくらい競技レベルが低いからな
幼少期からやってないとプロになれないベースボールとは比べものにならん
ゲートボールと比べるのはあながち間違ってないよ

324 :
ワイルダーもバスケで通用しなくて20過ぎてから嫌々ボクシング始めた
それが今やWBC世界ヘビー級王者

325 :
>>317
その凄さをイギリスメディアもさして認めてない

【サッカー】英紙が予想する王者レスターの今季布陣 4つの候補に岡崎の名は・・・©2ch.sc
http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1468129931/

326 :
優勝して調子こいてますわ

327 :
錦織がオールタイムトップ連中と戦えるってのは、テニスがそういうスポーツだからだよ。
イチローのが存在的には上だろうけど、イチローもまた”そういうスポーツ”である野球な訳だし。
ボクシングじゃオールタイム云々以前に人種の差が干渉しまくり。

結論
日本人は野球やテニス等、道具を間に挟む競技では上位に食い込めても直接的な接触と
フィジカルの強さが影響する競技では弱い。

そもそも球技と比較してるのがバカなんだけどな。

328 :
またチビガリが人種の差とか言って東南アジアの小さいおっさんとばかり試合する言い訳してんのか
ラグビー日本代表がそんなチビガリメンタルだったら南アフリカに勝てなかっただろうな

329 :
日本ではボクシングは虚弱体質しかやってないが
アメリカのボクシングもフィジカルエリートには見向きもされてないからな。
いい勝負だよ。

330 :
ボクサーって格好いいよな……

331 :
テニスはフィジカルの強さはモロに影響するんじゃないか?

332 :
結論:日本人はひ弱でバカ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

333 :
>>327
テニスは違うな
あれはモロにフィジカルと体格が影響する
同じようなサイズのヤツとしか戦わないボクシングの方が人種の差は少ない

334 :
テニスは一対一で長時間逃げ場がない気がする ボクシングでいう老獪さを活かすとかポイントで逃げ切るとかもほぼ不可な印象がある にわかだけどw

335 :
>>333
スポーツの性格上もっとも身体能力の高い黒人が入って来ないスポーツは、そのスポーツそのもののレベルが低いとも言える
所詮、お坊ちゃんお嬢ちゃんの娯楽スポーツw

336 :
>>329
運動神経さえあればボクシングがやれると思ってるのかな?
普通、人は殴られて顔が変形するのはイヤだし、
打たれ強さや恐怖に対する精神力といった、他のアスリートに必要無い根本的な才能も備わって無きゃ話にならない
たとえボクシングが好きで門を叩こうにも、他のスポーツより敷居が高い分敬遠されるだけ
格闘技全般に言える事だか、精神力や耐久力も含めて才能なのだ

337 :
結局黒人がやり始めたら白人やアジア人は活躍できなくなるんだよね
陸上短距離やNBAみたいになっちゃう

338 :
ボクシングは以下2点の理由で日本人メチャ有利だよ。
1.細かな階級制である
2.経済力がスンゴイ意味を持つ

339 :
http://gigazine.net/news/20160612-world-highest-paid-athletes-2016/
錦織圭は2016年度全スポーツ選手で世界第29位の稼ぎ。
ボクシングでここまで稼ぐには、
最低でもクリチコやコットと同じかそれ以上のランクに行かないとダメだ。

340 :
この実績でこれだけのスポンサー収入って珍しいよな
4大大会3回優勝で現ランキング2位のマリーでさえ74位なのに
賞金額ならマリーの方が錦織の3倍以上稼いでるだろ
当然ワウリンカより遥かに上だし

341 :
ジャパンマネー

342 :
日本の軽量級ボクシングは金さえあればかなり日本人に有利に試合が組めるからね
真面目な話ある程度世界で戦える実力がある選手なら残りの薄い伸びシロを伸ばすためにジムで練習するより、営業してスポンサーや資金の獲得に尽力する方が世界王者への近道だと言っても過言ではない

343 :
>>337
ならんならんw
黒人が一番やってるスポーツっていったら文句無しにサッカーだろうけど
メッシもクリロナも黒人じゃないしアフリカや中米の黒人国家がWCで優勝した事もない
サッカーの強さは欧州>南米>>>アジア=アフリカ=北中米カリブ、といったとこ

344 :
>>343
1番やってんのがなんでサッカーだと思いこんでの?

345 :
他に何があるというのだ?

346 :
人口比や環境の違いはあるものの
黒人が主流を占める競技って意外と少ないからな
安易な黒人信仰はどうかと思う

347 :
>>338
だから日本人がポンポン世界王座に就いてるんだよね。
経済力が通用しない程能力に格差があるのが中量級以上。
2014年に長者番付で全てのテニスプレイヤーを抑えてメイウェザーが1位になった訳だから
そこへ経済力自慢の日本人選手がそうやって食い込みゃいいんだろうか。
経済ももうガタ落ちだし。

348 :
もし平等な教育と環境を与えたらアフリカンが占めそう
個の能力が桁違い

349 :
さすがにそれは無い

350 :
ボクシングはダンスと同じで運動神経はあまり関係しないからなw野球やテニスと比べんなw

351 :
パンチを打つ為の動作と基本が被る投擲動作は人間の三大運動要素の一つなわけでしが?

ボクシング=ダンス

日本武道=盆踊り

どちらが良いかと言えば上だよなあ

352 :
運動神経(笑)

353 :
>>347
ところでオマエは日本人?

354 :
>>353
在日韓国人だが?差別するならしてみろよ。
お前ら日本人は差別を生き甲斐にしてる八百長野郎だからなw

355 :
100メートル9秒台出したらそれなりに名前は残りそう

356 :
うちの息子の体育の教科書みたら竹原の事が書いてあった

357 :
>>350
確かにボクシングやる奴は他の競技で通用しない運痴が多い
ワイルダーもバスケで通用しなくてボクシングに逃げたw

358 :
格闘技の選手は大して変わらんよ。
「お前デブだから相撲か柔道ならやれるぞ」って言われてるようなもんだ。

359 :
>>357
ルーカス・ブラウンも総合で通用しなくて30過ぎてからボクシングに逃げて無敗で世界王者w

360 :
ボクサーは他競技の落ちこぼれ集団だからな
アスリートとしてイチローや錦織と比較するなんて最大の侮辱
奴等の比較対照はプロレスラーとかだからw

361 :
残念。ドーピングで無効試合どえす

362 :
平日の朝8時から粘着してるw キモーイw
社会のゴミのニートウンコは以後無視でw

363 :
了解っす
放置しまーすw

364 :
日曜日だけが休日だと思ってる社会を知らないニート君の理屈(笑)

365 :
>>335
男女どっちにも黒人いるよ
女子の最強選手は黒人だし男子の上位にもいるよ
それとも黒人がトップの競技以外はスポーツと認めないとかか?

366 :
そもそも黒人が色々なスポーツに参入する(出来る)様になったのがついこないだまでの事でしてね
元々白人のものであるスポーツ文化へ対する歴史そのものが浅いよ。
相当人口が少ないはずなのに他へ流入したら次々と制覇してるし。

その中でかつては黒人だらけで上位が占められてたのがボクシング。
互いに頭部を破壊し合う様なスポーツだから現代では衰退したけどちょっと濃いファンなら
昔の映像とか見て黒人に向き過ぎるくらい向いてるスポーツだってのがわかるよ。
ロビンソンとか50年以上前の選手なのに無茶苦茶速いもの。

367 :
ロイもメイも黒人じゃなかったらあそこまでつよくなりまっせ〜ん
ひ弱内山も無名の速い黒人様にまったくついていけずにボコられた
情けないほどなにもできなかった〜
黒人怖い〜
ひ弱日本人は雑魚狩りちびっ子階級でもひぃ〜ひぃ〜いってろボッケ!!!!

368 :
白人が利権を握ってるスポーツはなかなか難しいよね
それでも黒人が凄すぎて抑えきれてない状態

369 :
ボクシングはあまり良いイメージがないからスポンサー収入も期待できないんだよな。

370 :
>>365
テニスに黒人が少しは居る事ぐらい誰でも知っとるわ
問題は競技人口とその質
黒人のごく一部の富裕層が興味もつ程度で、本当に才能がある人間が参加してないだろ

371 :
白人が主流を占めるスポーツ
サッカー、野球、バレー、ラグビー、クリケット
陸上投擲、ゴルフ、自転車競技、水泳

黒人が主流を占めるスポーツ
バスケ、アメフト、陸上短距離、長距離

黒人は人種的優位性をぞんぶんに活かせる競技じゃないと
そこまで圧倒的とは言えんからな

372 :
>>371
そもそもクリケットや自転車や水泳なんて黒人はやらないし、反射神経や動体視力といった黒人が優れてる部分が役に立たないスポーツでもある
だがゴルフみたいにそれらが役に立たないスポーツにまで、タイガーウッズみたいなヤツもいるからな
やっぱり黒人のポテンシャルは高い

373 :
タイガーウッズはごちゃ混ぜやで

374 :
わちゃごなどぅーどぅーふぉーみー

375 :
日本人って世界一身体能力低そう

376 :
錦織ってマイナー大会しか勝ってないやん
ボクシングの地域王者みたいなもんやで
イチローに至ってはワールドシリーズ出場経験すらないし

377 :
個人でシーズン通してのMVPとってるしぃ・・・

378 :
なんかもう脱線しまくりやな(笑)

379 :
>>372
当然そういう面もある
経済的な理由等も含め白人が中心となっているプロスポーツは
黒人のそれと比較しても遥かに多い
逆に言えばあなたのいう白人の本当に才能のある人間というのも
黒人以上に様々なプロスポーツに分散してしまっている

そういう状況下で黒人に対してだけ
才能のある人間が集まればという理屈は公平とは言えないだろう

380 :
黒人って走んのとかは早いけど奴ら基本根性無いじゃん
白人に侵略されてばっかで抵抗した歴史も無い奴隷民族やし
かといって平和的でもなく内戦で同じ黒人虐殺しまくり
経済支援してもらえるのが当たり前と思ってて自分の力で貧困から抜け出そうとしない
努力もせずに実力でコミュニティから落とされたらそれを無理矢理肌の色と結びつける
欧米だと映画の主演や会社に黒人がいないと実力で選んだものだとしても差別だと騒がれる
だから黒人枠ってのが用意されてて、そういう黒人贔屓を向こうではplay the race cardなんて呼んでる
黒人に高い教育水準と練習環境与えたらスポーツ界支配するとか超絶に意味の無い仮定なんだよな
そんなことしたってDNAに刻まれた怠け癖は直らん、奴隷根性・他力本願こそが黒人文化そのものだから
下手すりゃハングリー精神が無くなってさらにスポーツ弱くなっかもw

381 :
間に道具を挟んでたりルールで肉体的接触を遮られてる競技は人種的優位性をフルに発揮出来ない。
蓄えた情報一つで優位が決められてしまうから。
リングで逃げ場を塞がれてド突き合い(のみ)するのが如何に狭められた条件か分かるだろう。

382 :
>>380
ほんとバカだなw

383 :
>>380
アメリカ黒人なんて犯罪犯しといて、警官に射殺されたら、それも人種差別扱いするものね
犯罪犯してる時点で自分らが人様の人権侵害してるっていうのに
でもそれをアメリカで言ったらレイシストのレッテル貼られて叩かれる

384 :
>>383
そうなんだよ、そんな基地外なら触らぬ神に祟り無しじゃないけど距離とろうって思うのが普通じゃん?
でもそうしたら黒人をコミュニティから弾くな、ちゃんと黒人枠を作れこの差別主義者と喚く
つい最近アカデミー賞の俳優・審査員が白人だらけだから差別は止めて黒人を入れろって騒いだじゃん?
でも奴らは東洋人も入れろとは言わない、要は俺らを特別扱いしろって言いたいだけだから
我々日本人は白人を戦争で負かした歴史もあるし、資源も国土もないのに努力して経済発展を成し遂げ
白人国家に勝るインフラと教育水準を手に入れたからそういう乞食根性は持ち合わせていないけどもね

385 :
ボク板に喰い付いてるカスヲタなんざ大日本帝国のネガティブキャンペーンする朝鮮人そのものw

386 :
>>384
そういうの見ると日本に住んでる黒人って大人しいよね
職質とかめっちゃされてるだろうけど文句言わない、黒人枠よこせとも。

387 :
>>386
レアケースだけどちゃんと法秩序まもって努力してる黒人も当然いっからね
ゾマホンとかボビーとかは向こうの東大京大にあたるような大学出てる1万人に1人レベルのエリートだから

388 :
アフリカンがどう考えても最強

389 :
>>379
アフリカの黒人なんか、スポーツに接する機会だけでなく
幼少の頃からの栄養面とか環境面とかハンデが有りすぎるし
アメリカやヨーロッパにいる黒人は優れてるが、圧倒的にマイノリティと言うのもある
もし多くの黒人が白人並の環境で育ったら、かなりのスポーツ分野で席巻すると思うがな

390 :
>>389
まあそれはスポーツ経済の分野ではずっと言われてるね。
現状、プロスポーツ視聴の顧客は白人が多数だから、白人が活躍したほうが広告主的には望ましい。
セリーナ・ウィリアムズたちが出てきた時、それに刺激されて金持ちの黒人キッズが名門テニスクラブに通うようになったらしいけど、
それを指してスポーツ精神の勝利がスポーツビジネスの終焉をもたらす的なことを言われたからね。

391 :
>>389
そんな単純な話でもないと思うよ、例えばパッキャオが良い環境で育っていたらボクサーとして成功していただろうか?
それ以前にボクサーや他スポーツの選手を目指していただろうか? 当然逆の仮定(イチロー錦織が貧乏だったら?)もあるけど。
環境が整ったらその分進学率も上がって学歴社会になり、大卒じゃなきゃ良い仕事には就けませんよとなったら
スポーツ選手として成功しようという野心は衰え、そんな夢みないで受験勉強頑張って良い大学行こうかってなると思う。

392 :
視野が狭すぎなんだよ
良い環境であればスポーツ界全体で黒人が現状より増えるのは明確だという話

393 :
スポーツに限らず有色人種は全てにおいて不利だよね
でもマイノリティからのスターだからこそ魅力ある

394 :
>>391
わかるは
北欧は世界最高の生活環境が整ってるけどスポーツ強いかといったら微妙、同様に中東の金持ち国なんかも。
環境整ったら「将来プロボクサーに成るとか馬鹿な事言ってないで勉強しろ!」って親に怒られるようになるだけw

395 :
★ロリコンはメガネ障害者ばかり

メガネ障害者でチビ障害者

4歳女児を連れ去りわいせつ行為 佐藤太郎 2016年7月10日
http://i.imgur.com/T0zsMIP.jpg
http://i.imgur.com/xhrmmFW.jpg

芸能活動をしていた女子中学生の裸を撮影 阿部将典 2016年7月8日
http://i.imgur.com/ckroGnd.jpg

小学6年の女子児童のスカートの中を盗撮 2016年7月9日
徳島県警本部の警部補の林成行
http://i.imgur.com/m2PmVNj.jpg

11歳女の子を“誘拐未遂
中本幸仁(なかもと・ゆきひと)「Rしようと」 2016年7月1日
http://i.imgur.com/TZWYxct.jpg
http://i.imgur.com/AefEIPM.jpg

女子高生のかばんに体液入り避妊具 2016年7月6日
黒田清義
http://i.imgur.com/GoxXvgc.jpg

★メガネはメガネ障害者です

396 :
>>394
アフリカから離れれば離れるほど身体障害者の指数が高くなる

黒人は足を上にあげる筋肉が6本あるが日本人は4本しかない

理由はわからないが4本は障害者だからなのかも

身体障害者の指数が高い地域は人口が爆発した農耕民族(A型)社会です

そこはブサイクな人、メガネ、などの醜い顔、体の人ばかりの国になります(=日本、韓国、中国

とくに日本は東アジアで負けて逃げてきた人々が住み着いた土地なので身体障害者が多い

身体障害者はスポーツが下手

よってボクシングも下手

ちなみにイチローは買春してたのがヤクザにばれて1億円を支払いました

397 :
>>391
パッキャオに関してはボクシングがハングリースポーツだから、他のスポーツと同様に考えるのはちょっと違うと思うがな?
そもそも他のスポーツと違って、元々裕福な人間はやろうと思わないからな
あと、スポーツが得意な人はスポーツやるだろうし、学業が得意な人は学業に励むだろう
どこの先進国も当たり前の話だが?
何で黒人の場合に限り白人並の環境に育つと、スポーツに人材が回らない程の学歴社会になるのか意味不明w

398 :
ボクサーが貧乏人がやるてもう時代遅れな気がする。
パッキャオの場合だと
金持ちの家に生まれたら、
さすがにならないだろうけど、
中産階級なら絶対に
ボクサーを目指したと思う。
逆にどんなに貧乏でもボクサーを目指す
人間は少ないよ。

399 :
少なくとも日本においてはもうボクシングはハングリースポーツではないな
大学出や私立高校出身者もあたりまえになってきたし
趣味の延長、と言っては軽すぎるが
金を稼ぐ手段や一攫千金を夢見るというより
とことん好きなやつがやるイメージ

400 :
中南米や日本は事情が違うが、東南アジアで貧乏な無学な少年が身を立てられるスポーツって
今でもボクシング以外にあるだろうか?

401 :
論点が違う

402 :
ヲタの悪口に論なんてあんのかよw

403 :
>>400強いて上げれば
ムエタイかな?
それもチャンピオンにならないと無理。

404 :
東洋人に格闘技は無理
チビガリ奇形階級じゃなきゃ勝てない

405 :
>>404
奇形階級で負けたじゃん

406 :
アジアNo.1歴代ボクサーはパッキャオだからな
俺的には矢吹丈みたいなボクサーでリゴンドーやドネアを倒せるボクサーの出現を願っているが今の日本では無理だな
ハングリー精神が育たないからな

407 :
タトゥーだリーゼントだで叩きまくるからだよ
格闘技は真面目はかりではダメ

408 :
球蹴り
ドイツ>>イタリア>>>>スペイン>フランス>>>>イギリス

軍事
イギリス>フランス>>ドイツ>>>>>>イタリア>>スペイン

経済
ドイツ>>>イギリス>フランス>>>>>イタリア>>スペイン


ドイツ>>>フランス>イタリア>>>イギリス>>>>スペイン

芸術
イタリア>スペイン>>フランス>>ドイツ>>>>>>イギリス

料理
イタリア>>スペイン>フランス>>>>>ドイツ>>>イギリス

ファッション
フランス>イタリア>>イギリス>>>>>>スペイン>>ドイツ

409 :
ボクシングは世界王者でも素人に苦戦する低レベル競技

410 :
軽量級ボクサーは等しく雑魚いな
全員ボクシングルールでボビーに勝てない

411 :
俺なら勝てたよ

412 :
階級制のスポーツなのに体重度外視するやつうける

413 :
>>408
アメリカがねーよボケ

414 :
競技をやる上でその競技内では階級差の影響が色濃く出るって事と
その競技者が弱いって事は関係無いんだけどな。実際には素人じゃミニマム級にも
ボコボコにされて即ミンチってのは目の前で試合見りゃ分かるさ。
ま、こう言うと又ボクサーの中でも弱い奴、又は弱体化した状態の人間しかあげつらわないんだろうけどね。

415 :
玉蹴りはなんでドイツ次がイタリアなるんですかねぇ

416 :
>>415
ヨーロッパのサッカー代表の歴代実績ではその通りだよ
主要大会での勝ち点やタイトルの数ではドイツが抜けてて
その下にイタリア、そこから更に離れてスペインとフランス
その下がイングランドにオランダとポルトガル

417 :
南米加えた実績でいえばブラジルドイツイタリアがサッカー史の三強で以下がアルゼンチンとその他

418 :
>>415
合ってるよ
スペインはこないだのWCとEUROで散々だったし
イギリスの4チームは相変わらず弱いし

419 :
村田さんがゴロフキン凹って戴冠したら、
少なくとも錦織レベルと言っていいよね?

420 :
いいよ 世間的には置いていて日本人として快挙だから

421 :
>>413
ヨーロッパの主要国での比較だろ
アメリカ入れたら当然軍事と経済でトップになる
草の根レベルでは人気のあるサッカーもアメリカが
本気出せば勢力図は変わる

422 :
アメリカはアスリートとしての土壌は世界一の国だが
アメ公は常に自分達が一番じゃないと満足しない人種だから
すでに出遅れているスポーツには本気にならない

423 :
昔みたいに人気者、大口たたく者同士の試合なくなったな。どこか知らない外国人との試合ばかり。ボクシングもファン投票で誰と誰ができるようにしてほしい。
そしたら逃げれないし。
まずはろまごんvs井岡
井上はその後でいい。
井上と亀3みたい。ぼこられると思うけど。

424 :

二人ともそんなにすごくない

425 :
ちょっちゅね

426 :
パッキャオはヘビー級じゃないからな
ボクシングのトップを獲ったわけではないんだよ
錦織とイチローはヘビー級でやってる

427 :
錦織はわかるけど
イチローはヘビー級のタイトルホームラン王を取ってない

428 :
もしも野球がヘビー級とライト級に分かれてたら、
イチローはだんとつの最高打者。

429 :
イチロー言うても77kgあるからな

430 :
ヘビー級というか無差別級だな
まあ錦織もイチローもトップからは1ランク下ではあるが

431 :
巨人に松本哲也ってのがいるらしいが
168cm66kgらしい
野球では小柄と言われるがボクシングならマッチョだな
それにボクシングより難しい新人王も取ってるらしい

432 :
1軍プロ野球選手>>2軍プロ野球選手>>世界王者(内山山中級)>>名門社会人野球レギュラー>>世界王者(防衛2回以下)

こんな感じ。

433 :
ボクシングは階級というより注目度と金だろうな
多くの人間が関心を持ちより金を生む興行が価値のあるもの

434 :
競技としての難易度以前に単純に決め事で野球するかボクシングするかって事になったら多くは
野球しか選ばない。まだ相撲とか柔道のがマシ。行為自体の敷居が高いんだよボクシングって。
キックとかMMAは所詮派生だからこの場合省くのが適当。

435 :
なぜか人間はボクシングに惹かれる

436 :
ボクシングって言うか、格闘家だな。
オスとしての根源本能に直結する生き様だもん。
だからAV男優やジゴロといった生き方にも憧れるべ?
でも実際にボクサーやAV男優として生活できるヤツは少ないけどな。

437 :
生活出来る奴とは言うが、生活出来るスポーツ選手も所詮属してる組織、環境のおかげで生活出来てる訳だがね。
ボクシングの根本は何もない所からでも拳二つで成り上がれるって所にあると思う。
これは繁栄し切って最初から何もかも整った近代では目立ち難い要素。
むしろこれだけ衰退した状態でメイが長者番付世界一になったりしてるのは驚異的な事。
先日もアリが亡くなって世界中が追悼してたし、他の格闘技がここまでのクラシックな存在になるのは不可能だろう。
好きな人間だけが細々と続ける状態になってもそういう競技なんだって事は忘れないで欲しいね。

438 :
>>411
チビのお前じゃ無理だよ
全てのチビガリボクサーはボクシング素人のボビーよりボクシング弱い

439 :
野球もテニスも体でかいほうが圧倒的に有利だけど
もしイチローや錦織が素人に負けて体格を言い訳にしてたら馬鹿にされるに決まってる

440 :
>>432
冷静かつ的確な判定だ
俺もそんな所だと思う

441 :
畑山も野球で落ちこぼれてボクシングに逃げ込んだ

442 :
ヘビー級全勝王者のマルシアノも野球でプロを目指して挫折して
20代でボクシングを始めて世界王者になった。

443 :
野球の大谷はボクシングの世界ヘビー級チャンピオンになれるかっていったら、なれる可能性は高いわけだからね
なれるかなれないかっていったらなれるわけ。
ボクシングの世界チャンピオンが今からプロ野球選手になれるかっていったら、それはなれない。
これだけで
大谷>>>>>>ボクシングの世界チャンピオン

って誰でもわかるよね?

444 :
しがないおっさんが言ってみますた

445 :
>>443
わかるよ

446 :
人類史上最速投手のチャップマンはボクシングで大成出来ずに野球やった

447 :
まあ最終的にはその競技固有の才能を持ってるかどうかだからね。
パンチ力は他の競技でも類推出来るけど、パンチへの反応(冷静に対処出来るか
過剰に怖がるかどうか)やアゴの強さはやってみなければ何とも言えんし。

448 :
>野球の大谷はボクシングの世界ヘビー級チャンピオンになれるかっていったら、なれる可能性は高いわけだからね
 なれるかなれないかっていったらなれるわけ。

すばらしい理論だなww

>「なれるかなれないかっていったらなれるわけ」

449 :
>>446
少年時代に野球とボクシング両方やってただけだよ
結局は糞競技を見限って魅力のある野球を選択したという結果

450 :
下らねえな焼豚
タラレバでホルってるのってチョンの妄想と一緒だわ

451 :
大谷はまだ22歳だからね
20代後半になったら流石に無理だろうけどね

452 :
ルーカス・ブラウンが30からでマット・スケルトンが36とかだろボクシング始めたの。
こいつらより遥かに身体能力上の大谷なら20代後半でも全然間に合うべ

453 :
4 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2016/08/05(金) 09:46:27.38 ID:75NP/RrG
アムナットもヌジカムも出るのか
にしてもスパーでジョシュアからダウン取った
イギリス人強いな

5 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[sage] 投稿日:2016/08/05(金) 14:56:43.41 ID:27W+hNOz
そのイギリス人って陸上をケガで挫折し、高齢でボクシング始めたのよね。ジョシュアもサッカーで通用しなくて麻薬の売人とボクシングを兼業して金メダル。
ボクシングの競技レベルの低さは異常。

454 :
イチローなんてドマイナースポーツの野球
所詮脇役のリードオフ
サッカーで例えるならせいぜい長友クラスだよ

455 :
>>1
村田選手がそうなると思います。

456 :
>>3
うーん、普通に錦織より上でしょ。
その人達の方が。
ただ、錦織、イチローはいわば無差別級でやっているのでそのあたりの考慮も必要ですね。

457 :
>>443なれるわけない。
大谷がやるとしたら、
Sミドルかライトヘビーだろうけど、
かなりの激戦区なんだよ。
日本人では世界チャンピオンはほぼ不可能だよ。

458 :
>>456
しかし錦織より上なのに稼げないプロはダメじゃんw

459 :
プロである限り稼ぎが価値みたいなもんだろ

460 :
>>457
外人の重量級ボクサーは皆ドーピングするじゃん、そんな奴らにプロテインで特攻してもそりゃ勝てんよ
五輪の歴史で一度もドーピング失格者を出したことがない馬鹿真面目民族だからな日本人は。
大谷にドーピングさせたらフューリーやブラウンなんぞとは比較にならん化物が誕生するぞ
全員ドーピング無しで戦わせたらキョータローでもヘビー級王者になれる

461 :
アマボクなら村田の傑出度は錦織以上だろう

462 :
傑出度ねぇ…ボクシングの競技レベルの低さは凄まじいからね。
クソ雑魚キックボクサーにボクシングルールでズタボロにされた村田諒太やゴロフキン。
競技人口がやたら少ない上に、他の競技で通用しない奴らしかやらない。紙も階級だらけ。

463 :
日本の歴史上の金メダルの中で村田の金は難易度でトップに上げる専門家は間違いなくいるだろう

464 :
そんなの誰もいないよw
競技人口の少なさと競技者の質がボクシングは低すぎるw

465 :
競技人口もあるが人種的な得手不得手や競技の性質なんかもあるからな
ボクシングみたいのは子供の頃から教育の一環として
親しまれてその中から優秀なのがプロへってわけにはいかんし
中量級以上で日本人が活躍するのは人種的に相当難しい

466 :
人気は凹んでるけど事実上キックやMMAはボクシングの下位団体みたいなもんだしな。

467 :
村田の金メダルはキトロフがインチキ負けにされたおかげの棚ボタ金メダル

468 :
>>461
そもそもアマボクなんかに大した価値がない。

469 :
価値の低いリーマンが言ってみました

470 :
>>453
そのイギリスもサッカーじゃ強豪の中では断トツで下手糞な事で有名

471 :
http://i.imgur.com/uoPV0Hj.jpg

一日中
小池百合子叩くフィフィ


削除し逃走


もはや病気

472 :
>>463難易度でトップは女子マラソンの
高橋尚子だよ。
競技人口の多さといい、
注目度もね。

473 :
>>472
女子マラソンはそうでもないな
体の小さなアジア人でも世界で活躍できる競技だから

474 :
マラソンって中距離の落ちこぼれがやるっていう話も聞くけれど…。
中距離って日本人が全く太刀打ちできない種目(短距離もだが)。

475 :
バスケも競技人口多いのにNBAどころかヨーロッパでもまったく通用しない

476 :
日本が朝鮮半島支配してる時代に五輪の男子マラソンで金メダル取った選手がいた
しかし朝鮮出身だから反日韓国人達が「彼を日本人扱いするな」と後々騒ぎ出しちゃったんで
日本のメディアや陸上界で、その選手の存在は無かった事にされている

477 :
女子マラソンじゃないとしたら、
男子バレーボール?
日本人が金メダルを
獲得した競技の中で
難易度トップだよ?
全ての競技のトップは
陸上百メートルに決まってる。

478 :
陸上100mは確かに競技人口多いけどそれでも
プロスポーツとして盛んなものに比べるとどうだろ?

あとはマラソンだが他のスポーツでもそうだが
男女だと競技人口にかなりの差があることや
スポーツとしての性質上欧米の選手は大柄過ぎて
適性体格の選手が少ないこともあってそこまで難易度が高いかと言われると

479 :
いろんなスポーツがあるから面白いんだよ
何の取り柄も無いおっさんは評論家ごっこなんてしてないで素直に楽しめばいいの

480 :
ボクシングでイチローや錦織レベルとなると何をすればいいのか考えると

・海外を拠点に活躍
・歴史的な偉業を達成
・高収入を得る

こんな感じか

481 :
3000本安打を達成できたのは過去18000人のMLB打者のうち30人しかいない。
マートンやラミレスのレベルが底辺となる18000人の母集団の中で1/600に入った。

482 :
>>480ボクサーに例えるとパッキャオだよ。
歴史的偉業を達成してる。
海外で活躍してる。
物凄い高収入。
日本人ボクサーでは
永遠に無理な領域。

483 :
>>482
メイやパッキャオの成功は、彼らが今二十歳の現役選手だったとしても
同じ道をなぞるのは無理だと思うな。

484 :
>>457
大谷の身体能力ならば絶対になれるわ

なぜアメリカボクシング界と日本ボクシング界
アメリカ野球界(MLB)と日本野球界(NPB)のレベルの差を考えればいい
アメリカはボクシングもアメフトや野球ほどではないがやはり人気で層があついのにたいして
日本は野球が一番人気で多くの才能が集まり層が厚いのに対してボクシングは全然
中量級以上の才能は殆ど野球に集まっているといっても過言ではない

大谷はその一番人気で多くの才能が集まる野球界の中でも頂点に位置する逸材で
投手としては160km/h超の速球、野手としても外国人選手以上の飛距離、強肩を持ち、俊足で反射神経、柔軟性等もトップクラス
球速は、MLBの先発トップクラスと同等(平均150km/h台半ば 最速163km/h)
日本人としては考えられない数字だからな
球速や長打力とボクシングにおけるパンチ力はほぼ同じ
大谷の高身長と長い腕、身体能力から繰り出されるパンチはとてつもない威力で村田や竹原さんのパンチ力を余裕で超える

勉強の分野においても東大理Vの上位数名の連中は、医学以外の分野においても何やらせても大成するのと同じ

畑山がチャンピオンになっているように、野球とボクシングは求められる能力としては似ている部分も多いからな

大谷はボクシングやったらまずライトヘビー級世界チャンピオンは朝飯前
増量して、名トレーナーにつけてボクシングに集中すれば日本人初のヘビー級世界チャンピオンも可能

485 :
イチローもボクシングやってたらミドル〜Sミドルで名王者になってるわ

486 :
つまりアメリカでも日本でも各国ボクシングより人気で多くの才能と人気、金が集まっている
野球界で、日本人のトップクラスの野球選手は米国でも十分通用しているし中にはイチローのようにトップクラスの成績残している現実があるし
もし野球界の才能がボクシングにいけば、重量級でもチャンピオンになれる可能性は十分高い

その中でも大谷は最高の逸材だからな MLBの中でもトップになれる実力がある
野球界とかそういうの超えている
頭脳、勉強面で例えるならば、IQ180〜200で東大理Vを過去最高成績の主席で卒業した人間くらいの能力がある
こういう奴は医学以外でも司法試験とか少し勉強しただけで余裕で通るし何やらせても大成するんだよ

487 :
まあ大谷が今更ボクシングに転向するなんて絶対にあり得ないんだから
妄想は好き勝手に出来るわな。

488 :
そもそも野球ほど日本人のパワーと身体能力の限界を思い知らされる
競技も他に無いと思うがな。
人口一億人超の大国で、数十年間に渡って人気ナンバーワンのプロ球技で
国内のアスリートの上澄みが集っていたにも関わらず、世界最高峰リーグの
MLBで通用した選手は、質・量共に人口数百万人のカリブの小国にも及ばない。

特にパワーの要る長距離打者など、マイナーリーガーどまりかMLBでろくに
実績を残せなかった連中が、助っ人外国人として来日して何度もシーズン
本塁打王になっている。
日本人野球選手として最高到達点まで行ったイチローからして、フィジカル
エリートというよりは並外れた努力を長年継続出来る野球の天才タイプ。

489 :
それでいて野球は戦略やチームワークが優先される競技内容。
走るのと跳躍と投擲、この三つが確か運動神経、能力を計る三大要素のはずだがピッチャーは
ぶっちゃけて言うと投擲動作のみを磨いてる訳で。
パンチ動作は投擲動作がそのままリンクする動作だが、ボクシングの内容に戦略やチームワークが
どれだけ干渉するかというと・・・。

490 :
>>488
無差別級の野球と違って階級別のボクシングだと余裕だけどな
イチローの俊足、強肩、動体視力、柔軟性、反射神経、技術、相手を騙す、惑わす能力等

ボクシングやってたら間違いなくミドル級〜Sミドルで10回以上防衛できてるわ

大谷はそのパワーと身体能力ですらMLBのエリート選手達の中でもトップクラスに入るのだからな

NPBの平均球速143km/h MLBの平均球速147km/h 
NPBの先発トップクラスの平均球速140km/h台後半 MLB先発トップクラスの平均球速150km/h台半ば

このくらい差があるが、大谷の球速はMLBのトップクラスだ(153〜154km/h)
コンスタントに100マイル投げられるしな 身長も193cmとMLBクラス

491 :
イチローも成績が尖ってるから見栄えは良いが
セイバー関連だと野手の中でも歴代で120〜130位くらいだしな
まあイチローに次ぐ野茂がWARだと投手歴代で361位
野手含めて956位なんだからとんでもない偉業には変わりないが

492 :
イチローのクラスなら王者になる可能性は十分あるけど10回はないわw
それと日本人は器用だからアジリティと持久力をうまく使って立ち回るプレーは
得意だが(イチローはその最高峰みたいな感じ)パワーとタフネスが必須な重量級じゃ無理。
アジリティを使ってスピードを出すのと最初からバランスが整っててパワー=スピードに直結してる
外人とじゃ接触しないプレーならともかくモロに衝突し合うボクシングみたいな競技じゃ無理無理無理。

493 :
井上が可能性ある。ただし4階級制覇以上・最低でもフェザーまで取って
その間の階級のレジェンドやスーパー選手とことごとく試合やってKOで勝ち越すこと。

494 :
MLB選手はドーピングしとるやろ(ヘビー級ボクサーも)
愛甲猛が引退後にぶっちゃけてたよ
成績落ちた頃、試しにマーク・マグワイアと同じドーピングしてみたらパワーも持久力も超絶にUPしたって
大谷はドーピング無しであれだから凄い

495 :
>>490
それはありえない。イチローは元々の身体能力と才能は「並のプロ選手」
パワーは劣る、それ以外は平均より上位ではあるが本当に並。

しかし彼は選択をして、捨てて、俺はこれだ!これだけは世界一になる!
という信念と継続で刃を研ぎ澄ましてきた勝負師だ。

他のスポーツの適正がここまであったとは思えない。

身長179〜181  今の体重から減量して(減量しないとトッププロのボクサーでは絶対無理)
体重65キロ〜で、ウェルターやSウェルターで通用するかどうか。。。世界王者にはなれないだろう。

ジョーダンほどのスポーツ万能の驚異的身体と身体能力でも、野球とゴルフでは並みのプロ以下だった。

ましてイチローはあの身体でありスポーツ万能ではない。だからこそイチローはすごいし感動するのだ。
清原とは松井とか、生まれ持っての身体や遺伝子だけで半分成功しているような人は厚みや深みが無い。
スーパースターにはほどとおい。

496 :
先に壊れるでしょ。ドーピングに耐え得る(それが現役時だけでも)耐久力も無いんだよ日本人は。
パッキャオとかハードなファイト連続してのし上がっていったけど技術やスピード自体は井上と次元が
違うという程のもんではあるまい。ハードとエンジンが決定的に違う。

497 :
パッキャオは完全にドーピングやろ
「宗教上の理由で血液検査は拒否する」
何処のカルト教や? エホバか?

498 :
とりあえず全部観てね 1ROW
https://www.youtube.com/watch?v=y9KxdY0J5y0

499 :
>>495
ジョーダンはバスケでも高校の部活で補欠にされたり大会の出場選手から
外されたりで、大学に入ってからも名門チームのレベルの高さに自身を
失いかけたりしてた。
天才なのは間違い無いが、並外れた努力と闘争心で才能を開花させた選手。

500 :
ボクシングやらなくても今のイチさんでもボクサーには勝てますわ
イチさんの脚には追いつけないから距離取って硬球レーザービーム連発するだけで終わる
ピッチャーが球投げるの見てからスイングの軌道変えれるイチさんならバット持って接近戦でも
ボクサーのディフェンスの隙間余裕で抜けるわ

501 :
イチローがボクシング適正を備えてるか否かは何とも言えんけど、
プロ野球に入るような素材がボクシングに入ったら、それなりの成功を収めるのは間違いない。

ボクオタは「ボクシングは殴り殴られるから、特殊な適性が必要」とか言うが、
現状ボクシング界に入る素材が少なすぎて、適正をふるいにかけることすらできていない。
中学卒の段階で名門野球部に入るような素材をボクシングに1000人毎年強制的に放り込んだら、
民族的にフィットしない重量級以外は全部席巻できるでしょ。

松井稼頭央やイチローみたいのが若くしてじゃんじゃんボクシング界に来たら、コットやGGGなんか蹴散らせるて。

502 :
>>501
そういうのはどこの国でも一緒だからナンセンス極まりない。
日本より質・量共に優れたメジャーリーガーを輩出してるアメリカ、ドミニカ、ベネズエラ、
プエルトリコ辺りの野球やってる人材がボクシングやってたらもっと強いだろうとも言える。

イチローがボクシングというか野球以外のスポーツやってたら、どう考えても日本の
野球界のみならずスポーツ界にとって損失だろうがw

503 :
野球がレベル高いっつうよりボクシングの競技人口の凄まじい少なさと
競技レベルの低さゆえに誰でもチャンスがある。

504 :
>>503
こういう選手にもチャンスはあったの?
http://boxrec.com/boxer/3372

505 :
>>503
そういうこと。

>>502
ボクオタは「ウェルターは日本人じゃ無理!」とか言う。
実際に日本人が民族的に劣ってるのは間違いない。
でもボクシングは野球サッカー陸上なんかと違って民族的な優劣が決定的に表れるほど参加者が多くない。
だから日本人も付け入る余地あるよ、って言っただけ。
同じことを南米の国にやられたら日本人の入る余地ない。

506 :
ウェルターはいけるだろう
ヘビーは無理

507 :
>>505
あとこれは少しおかしいな
少なくても民族的差は出る
ハンマー投げを見てみろ

508 :
ここの人らは竹原よりイチローや他の一流野球選手の方がボクシングセンスあるっていいたいの?

509 :
>>508
ボクシングとプロ球技を比較すると、後者の方が競技人口や稼げてる
選手の数は桁違いに多いから、実際のボクシングのトップ選手よりも
現在プロ球技をやっている選手の中により優れたボクシングの才能を
持ってる人がいるはずだ、という確率論的な話だろう。

何の生産性も発展性も無い議論だが。

510 :
>>507
そうだな。

511 :
上記の野球やサッカーや陸上と違って
下手すりゃ死ぬっていう競技性がすべてでしょう。

所詮オタクの机上の理屈。

512 :
>>511
うん。
ボクシングは頭部を直接殴り合うという競技の性質上、レクリエーションスポーツには
成り得ないし、学校での体育教育のスポーツとしても不向き。
プロである程度稼げる人数も限られるなど、参加のハードルが高い。
モハメド・アリの現役時代に「今時の体格と運動能力に恵まれた若者はボクシングを
やらずバスケやアメフトに流れる」なんてリング誌に書かれてたそうだが、ボクシングに
メジャー球技より人材が集っていた時代など皆無だと思う。

513 :
単に体格が大きいって点を見れば、曙は結構な人材なんですけどねえ。
柔道の篠原とかも。
ボクシングが軽量級にだけスポットライトが照らされるのは100kg前後の重量級で軽やかに
動ける骨格と心肺機能が日本人には無いからってのもある。

514 :
やっぱり右代だけか…
右代って身体能力だけなら全てのスポーツで通用しそう
もちろん多くのスポーツは技術>>>身体能力だけど

515 :
>>514
十種だから(世界では通じないけど)日本のトップというオンリーワンの
地位に居られるが、他の競技やったらどれもそこまで行けないかもしれんぞ。

516 :
大谷がヘビー級王者になれるとは思えないが
タイソンKOとか考えられない

517 :
所詮はヲタの不毛な妄想だから。
大谷は小学校低学年の頃に、将来野球選手になる事を明確な目標にして
打ち込んできた野球馬鹿。
ボクシングに限らず、他の競技をやってたらという仮定からしてアホらしい。

518 :
確かに

519 :
ザコジャップジャパンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

520 :
うるせえ!金メダル7個はかなり健闘してるぞ!
後半の陸上が期待できないけど

521 :
>>517
将来の夢がボクサーだったら大谷は世界ヘビー級チャンピオンになってたって話をしてんだよ馬鹿者

522 :
大谷くんは優しそうだから人を殴れないよ( *`ω´)

523 :
ボクシングの尋常じゃないレベルの低さを考えたら誰でもチャンスあるのよ。
メイウェザーやパッキャオさんなんてのは所詮運動オンチの三流。ボクシングオタクだけが崇めるピエロ。
ボクシングの競技人口の少なさとレベルの低さを舐めたらあかん。

524 :
2番手との傑出度の差ではやっぱりアマボクでの村田はずば抜け

525 :
>>521
お前の妄想に過ぎないし、どこまで行っても水掛け論にしかならない。

526 :
>>523
高校時代にアメフトでオールアメリカンに選ばれたセス・ミッチェルには
まだヘビー級王者になるチャンスがあるの?

527 :
ロビンソンとかアリとかタイソンとか、その尋常じゃ無い動きに別の生き物みたいに思える時があるけど
そういうとんでもない感を感じさせる選手って全スポーツで含めても本当に少ないよ。
日本人には皆無というか、全て想定の範囲内なんだよな。
競技人口が多いって事は、皆が出来る真似事って事でもあり、少ないって事は安易に出来ない行為という事でもある。
結局、見て分かんねえなら他のもん見てなさいって事。
格闘技に限っては全てボクシングの後追いでしかないけどね。

528 :
体操なんてまあそうそう真似できんな

529 :
セスミッチェルってケガでアメフトから追い出されたゴミだろ。そんなのでも2年ぐらいボクシングやったらホープ扱いだった。
ボクシングの競技レベルの低さは異常。

530 :
汚い言葉だな

531 :
>>529
で、チャンスはまだあるの?

532 :
>>527
出来ないというよりやろうと思わない、の方が正しい

533 :
イチローなんかはそのクチだろうね。

でも、出来ない、やれない奴ほどビビりと嫌悪の裏返しでコンプレックスを抱くのさw
絶対にそう。

534 :
>>533
確かに。
出来ない事を挑戦せず放っておくとコンプレックスになる

535 :
とやたら人格攻撃にはしる時点でボクシングに熱心なやつの程度の低さも露呈

536 :
友人とあつまってサッカーやるのとおなじようにボクシングもやらないとびびりだって
アホ

537 :
いやいや当たってるってw

538 :
ボクシング板でボクシングのレベルは低いなんて
わざわざ連呼してる奴も気持ち悪いが
>>527みたいのも相当酷い

539 :
えーサッカーやれる人数集まってるのにボクシング?
何その発想w
は?て言い分ですわww

540 :
アメリカでボクシングジムが過去20年で激減
大都市ニューヨークですらわずか10以下に(20年前は150)
ttp://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/boxing/1445480313/l50

井岡の病み上がりみたいなうごきしてるとろいやつでも世界チャンピオンになれるのがボクシング

サッカーとおなじぐらいカンタンにボクシングが始められると思ってる危険性をまったく理解してないアホがコンプレックス()とかわけのわからないすり替えをする

541 :
亀田でも3階級制覇してバンタムで8度防衛できる競技がボクシング
日本人初の3階級制覇者の亀田は偉大だよな
たたくやつはコンプレックス()抱えてるから

542 :
論点をズラすなってビビり君はw
サッカーやれる人数集まってるのにMMAや柔道ならやるんですかねえ?ww

543 :
スレ立てた奴はファイティング原田がなしとげた偉業をどう考えているのか知りたい

544 :
そもそも頭部を殴り合うなんて正気の沙汰じゃない。
間口は広いが肉体面での敷居は高い。

545 :
論点ずらす?
アホはこれだから
サッカーみたいに気軽にできないスポーツだろそれをビビリだコンプレックスだといってるおまえがズレてるといってんだよあほだなぁ

546 :
さすがに150年以上平均して栄華は保てないよ。単純に飽きられた面もあるだろう。
別に好きな人間が見るなりやればいいんじゃないですかね。

嫌いなら野球やサッカーやれば?w

547 :
おまえもあつまったらボシングよりサッカー優先するってわけだ
おまえはビビりでコンプレックスの塊だな()
自爆してやがる()

548 :
野球やサッカーはそこらでもできるが
ボクシングは警察がすってんでくる
変わったスポーツだ

549 :
ボクシングは人が集まらないんだからレベルが低いだろ
当然のことを言ってるだけ
バカはこれを敵あつかいする

550 :
日本のボクサーって甘いよね

敵地では負けるから試合したくない、
テレビで放送してスターになりたい、
自分の苦労話を評価して欲しい

551 :
プロの世界王者は何人も出ているが、ほとんどがフェザー以下の不人気階級であり
相手は中南米、東南アジアの貧乏国ばかりなので、日本のファイトマネーで
無理矢理タイトルを持って来ているに過ぎない

552 :
日本人のボクシングはつまらない
ペチペチと子供騙しもいい加減にしろと思うよ

553 :
ほかのスポーツみたいに海外のニュースが入って来れば良いけど
(テレビスポーツニュース)入って来ない
サッカーみたいにブラジルの選手と比べられる事もないし
いつまでたっても国内だけのお話し

554 :
いかに不人気軽量級でザコ狩りしてるかがばれちゃうからできないね

555 :
>>553
それは海外と日本の差がでかすぎるんだよ
ファイトマネーの差も実力の差も。
メイウェザー×パッキャオ騒がれてたじゃん。

556 :
はははw
必死に次の話題に摩り替えようとしてるのが笑うわw

557 :
試合まえになると井岡とか井上とかもニュースのスポーツコーナー、場合によってはドキュメンタリーもやる
そのときでもつよいチャンピオンがいること、指名試合やらずにいることにつっこむことも皆無

558 :
>>556
おまえじしんがすり替えしてしかもサッカー優先するとおまえがビビリでコンプレックス抱えてると自爆しただけだまぬけ

559 :
言葉に責任を持ってください
悪口は貴方自身を傷つけます
貴方の人格を貶めてしまいます

560 :
しょぼしょぼ競技でもザコな日本人ぼくさぁwwwwwwwwwwwwwwwww

561 :
社会の敗北者の叫び

562 :
リオ柔道銅メダリスト、ブラジルの強盗に返り討ちにされ警察に駆け込み咽び泣く
http://hitomi.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1470995819/

563 :
ひ弱ザコジャップは軽量級でザコ狩りちゃんぽんがせいぜいと証明

564 :
無差別級のMLBで3000本安打達成のイチロー
無差別級のテニスで銅メダル獲得の錦織
無差別級から逃げてメダル無しに終わった日本の雑魚ボクサー

565 :
ベビー級は無差別級ではないけど…

566 :
>>565
ベビー級て何?

567 :
赤ちゃん階級だぞ

568 :
長谷川穂積ってイチロークラスじゃなかったんですか?

569 :
イチローはWARだと歴代200位以内には入る
日本時代を考慮すれば歴代100傑に入ってもおかしくはない
長谷川はボクシング史上でどの程度の評価なんだ?

570 :
階級85位

571 :
>>569
日本歴代で10位代ってとこだろう

572 :
イチローに匹敵なんてモハメドアリクラスしかいないじゃん。
パッキャオですら松井秀喜クラスって言われてるのに。

573 :
その理屈だとプホルスクラスと対等になるためには
ヘビー級で40回くらい防衛しないと無理そうだな

574 :
控室で辰吉の付き人やってたのに?w

575 :
アメリカの友人曰く偉大なアジア人と言ったらブルースリーとパッキャオらしい

576 :
まあ世界的って意味ならわからんでもない
イチローも錦織も日本人としては規格外だが世界的にってことだと
トップクラスではあるけど物足りない部分もあるし

イチローは上にもあるように歴代100位〜200位程度

錦織は比較するための有用な指標がないけど少し前に
最も偉大な100人って記事では100位がマイケル・チャンだから
現時点では100位ともかなり差があるだろうし

577 :
イチローが100位だか200位なんてのもあくまでセイバーメトリクスではという話だけどね
保持記録やらも含めたアメリカでの専門家評価だと歴代でも数十位くらいだったはず

578 :
WARはあくま客観的に勝利への貢献度をはじき出してるだけだからな
専門家の評価は成績に加えて
印象の良さやタイトルなどの付加価値、希少性なども重視する

個人的には野球は勝利を目指すことが最優先と思ってるから
WARを押すが3000安打といった区切りやタイトルに
特別な価値を見出す人がいることは否定しない

579 :
てか世界的な知名度ならイチローよりサッカーの中田じゃないの?

580 :
それなら中野浩一の方が凄いでしょ
イチローも錦織も中田もトップからは一つ下だが
中野は本物のレジェンドだし

581 :
>>579
世界的がなにを指すかによるが
アメリカ入れるとイチローの知名度は世界6000位くらいで中田は13万位とか
これは調べればすぐソースでるよ
中田はトッティの控えだったし

582 :
>>574
なに言ってんのこいつ?アホだろ?
逆だろ辰吉がイチローのとり巻きの一人に過ぎないメディアの扱いから無いから全部そうだったろ!

583 :
>>582

付き人ってのは冗談だが、これ見てお前にはどっちが主役に見えるんだ・・?
確かに後に立場は大きく逆転してるけどね。それは別にあのイチローだからな。

https://www.youtube.com/watch?v=DV7qSaAMdpw

584 :
【テニス】<錦織圭>報奨金は8億円!銅メダル快挙のケタ違いな“ご褒美”★2©2ch.sc
http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1472182349/

585 :
イチローとか散々持ち上げてるけど国内でもこんなんだぞ
▼3000本安打と銅メダルの注目度
https://www.google.co.jp/trends/explore?cat=20&date=today%201-m&geo=JP&q=%2Fm%2F0hk5_,%2Fm%2F02vzhtg
▼かなり報道はしてたんだけどね
https://www.google.co.jp/trends/explore?cat=20&date=today%201-m&geo=JP&gprop=news&q=%2Fm%2F0hk5_,%2Fm%2F02vzhtg

586 :
錦織圭          テニス
プロ転向        2007年
生涯獲得賞金  $15,024,827

松山英樹        ゴルフ
プロ転向        2013年
生涯獲得賞金  $11,433,191

587 :
複数階級四団体制軽量級日本人チャンピオンなんて評価されないよ

588 :
芸スポか何かでイチローがメジャーの専門記事でメジャー歴代75位の選手に選ばれたってのがスレ立ってたな
歴代75位だとボクシングで言うとドネアとかその辺クラスか?

589 :
井上は錦織級だよ

590 :
F原田

591 :
>>589
井上とかチビすぎる
原田さんはすごいけど

592 :
             _i⌒r-.、    
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /       l     チ
   ((  ◯  .l        l     ン
      .ヽヽ、l  i      .l      ポ
       \ヽ l      l   ))  コ
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl      ポ
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl      .ン
     i    i        .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵

593 :
N(錦織)からバーチャルセックス被害を受けてます【R・集団ストーカー】 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1481514386/

594 :
【ブタ】野球選手(笑)の体が醜すぎると話題に
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/kyozin/1363990443/
インチキ野郎がトップになれる棒振りwwwww
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/kyozin/1345805515/
【ショック】野球の運動消費カロリーはラジオ体操以下
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/kyozin/1364768334/
野球を舐めるな!メタボおっさん救済レジャーだしぃ!
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/kyozin/1368778058/
野球はピッチャーで勝敗が決まるド欠陥スポーツ
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/kyozin/1354960673/
なぜ野球はダサイイメージが定着したのか?
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/kyozin/1314442051/
ケツに注射するイカサマ野球デブwwwwwwwwww
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/kyozin/1373123269/
野球はアメフト・バスケの残りカスがやるもの
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/kyozin/1365454340/
駒田徳広「野球はスポーツじゃなくてレジャー」
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/kyozin/1363857747/
野球は頭の回転の遅い馬鹿向けレジャー
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/kyozin/1392673597/
五輪ストーカーの底辺競技・野球がうざいんだが
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/kyozin/1395869939/
税吸うボールの悲惨な現実
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/kyozin/1414251840/

595 :
野糞ダセェwwwww

596 :
錦織圭とドマイナー汚物野糞の知名度が違いすぎるwwwwww

597 :
>>596
それなwwwwww

598 :
野糞なんてベンチで休んでるだけだもんな

599 :
・試合中にベンチに帰ってアイシング(笑)してる卑怯者でダサい馬鹿のレジャー
・ホームラン→遠くに・飛ばせばいい(笑)馬鹿馬鹿しいwしかも会場の広さとフェンスの高さバラバラ(笑)馬鹿馬鹿しいwしかもプロ野球(笑)はドーピンク検査すらないから薬やりまくり(笑)馬鹿馬鹿しいw
・道具によって操作するイカサマ競技w飛ぶボール・飛ばせるバット・空調操作(笑)
・インフィールドフライ→ボール高く上がっただけで全員が突っ立ってアホ面で眺めてるだけのマヌケな時間(笑)w
・焼き豚「体重増えれば増えるほどホームラン打てるんだよ」←薬漬けのデブがトップなわけだ(笑)w
・五十手前のオッサンがMVP(笑)w   
・サイン盗み→普通の球技は全体見ないといけないけどそらチンタラレジャーは監督やピッチャーの動きだけ注目できるわなw何かまるで凄い事をやってるようにぬかすから頭が悪そう(笑)w他の普通の球技は2、3歩先のプレー読むなんて「休みなく」「試合中」あるからw
こんな欠陥レジャーとは違うから(笑)
・連系プレー()→ほぼ同じ動きを同じ人間がロボットのように繰り返すだけ。自分の頭で考えることのない能無し
・そもそも勝負を決めるストライクゾーン(笑)は空気で決める(笑)ありえねぇwwwwwww
・ピッチャー()が勝敗の比重がでかくほぼピッチャー()で動いてるのもピッチャー()だけw 勝敗が決まる。
・運動量皆無、ドマイナー不人気、民度が低いから、国際試合のベンチでカップヌードル食ってた奴がいたくらい(笑)
・この欠陥スポーツの最大の笑っちゃうところはファアボール(笑)デッドボール(笑)が4回あれば 点がはいるところだよ(笑)
あまり知らない人もいるかも知れないけど、つまり「何もしなくても」点が取れるわけよ(笑)
それでこういうの結構あるしな(笑)
こんな欠陥スポーツはほかにねぇwwwwwwwwwwwww

600 :
イチロー()なんか世界中で誰も知らねえw

601 :
野球と違って誰もボクシング(笑)なんかしたがらないからな

602 :
焼豚は死ぬほど頭が悪そうだけどステロイド(笑)の副作用か?この馬鹿な生き物

603 :
野球ファンは馬鹿丸出し

604 :
野糞なんか眼中にないんで

605 :
>>604
野球はボクシング()なんか眼中にないだろうな 野球はボクシング()なんか眼中にないだろうな 野球はボクシング()なんか眼中にないだろうな 野球はボクシング()なんか眼中にないだろうな 

606 :
日本のマスゴミはイチローがメジャーでもトップかのように印象操作してるけど
じつはイチローより上はゴロゴロいるんだよなあ
素人騙すのにも程があるわ

607 :
ボクシングマスコミよりはマシだろう
最強の挑戦者スタンプ(笑)

608 :
雑魚棒振り低能は死ぬほどバカだから

609 :
野球選手ってぶっちゃけプロになれてるのはどの程度の倍率よ?

610 :
ポテンヒット(笑)敬遠(笑)隠し球(笑)伝令(笑)インフィールドフライ(笑)代打(笑)
おっつける(笑)見逃し三振(笑)バントエンドラン(笑)ヒットエンドラン(笑)振り逃げ(笑)
素振り(笑)ラッキーゾーン(笑)かき〜〜〜ん(笑)マウンドさばき(笑)小刻み継投(笑)
連携プレー(笑)犠牲フライ(笑)スクイズ(笑)「表」「裏」(笑)制限時間なし(笑)自打球(笑)
右中間(笑)左中間(笑)マウンド(笑)一塁(笑)ニ塁(笑)三塁(笑)ホーム(大笑)四球(笑)
バックホーム(大笑)セブンイニングストレッチ(大笑)松ヤニ(大笑)バント(笑)左腕(笑)
如何様白煙ロージンバック(笑)ドーム(笑)ファーム(笑)トップバッター(笑)ステロイド(笑)
グラブ(笑)ミット(笑)バット(笑)ヒマワリの種(笑)飛ぶボール(笑)クリーンアップ(笑)
G党(笑)野球人(笑)ミスター(笑)番長(笑)親分(笑)コルクバット(笑)ビジター(笑)
ブルペン(笑)リリーフカー(笑)中継ぎ(笑)抑え(笑)ワンポイント(笑)三タテ(笑)打線(笑)
動いてるのはピッチャーだけ(笑)うんこ座りキャッチャー(笑)試合中にあくび(笑)
一塁コーチャー(笑)三塁コーチャー(笑)リーリーリー(笑)バッチこーい(笑)
球場の広さバラバラ(笑)フェンスの高さバラバラ(笑) かっとばせー(笑)アンパイア(笑)
空気で決めるストライクゾーン(笑)Aクラス←三チームだけ→Bクラス(笑)
ポストシーズン(笑) クライマックスシリーズ(笑)マジック(笑)観客水増し(笑)シーズンパス無料配布(笑) コンビニタダ券(笑)嫌いな番組ダントツナンバーワン「野球中継」(笑)
捏造上げ記事()不祥事隠蔽()身代わり出頭()報道封殺()殺人犯復帰()
在日ネットワーク(笑)税金泥棒(笑)ナマポ詐欺(笑)裏金(笑)ポスティングシステム(笑)
税制優遇(笑)キャンプ速報(笑)契約更改(笑)新聞社主催(笑)五輪除外(笑)
暴投(笑)念仏鳴り物応援(笑)ミットのポケット(笑)ブカブカ軍服ユニフォーム(笑)
ワールドシリーズ(笑)アメフト・バスケの残りカス(笑)他アスリートに馬鹿にされる(笑)
カラーバー以下(笑)視聴率時間帯最下位が定位置(笑)野球中継の裏は爆上げ(笑)

611 :
スリーバント(笑)直球(笑)スローボール(笑)試合中に談笑(笑)二日酔いでプレー(笑) 
レジ待ち以下(笑)若者に無視される(笑)インチキ薬漬け野郎がトップ(笑)ナイター(笑) 
強制坊主(笑)ゴールデンで5%(笑)ヤクザと交際(笑)鳴り物で誤魔化す(笑)
情弱老人騙し(笑)米では「新人」(笑)双六に毛が生えた程度のもの(笑)ブルペン(笑)
有名人寄生始球式(笑)「モトクロスは野球の50倍面白い」(笑)「東京ドーム〇個分」(笑)
「盗」塁(笑)「死」球(笑)「刺殺」(笑)戦術なし(笑)毎日できるレジャー(笑)バスター(笑) 
聖地(笑)米でも馬鹿にされる(笑)米でも老人スポーツ(笑)米でも三番人気(笑)55000(笑)
高校大学生を栄養費(笑)で釣る(笑)ウグイス嬢(笑)消防救急侮辱のサイレン使用(笑)
馬鹿の一つ覚え連携プレー(笑)在日ネットワーク(笑)消費カロリーはラジオ体操以下(笑)
中南米の貧乏少年の妥協(笑)プロアマでバットが違う欠陥(笑)聖地(笑)五輪除外(笑)
ツルッパゲの餓鬼の感動の押し売り(笑) 軍隊もどき高校野球(笑) 強制応援動員(笑)
震災後電力テロ() 体罰() 少年犯罪() 犯罪脱税不倫者量産() 五輪ストーカー()
犯罪者の道具・バット(笑)ドラフト=人身売買の競り(笑) 焼豚「野球は日本の誇り(涙声」
→一般人「野球は日本人の恥」(笑)少年野球のヤジ応援(笑)動きは三時間中十七分(笑)
おっさん監督もユニフォーム(笑)犯罪バット(笑)代打の代打(笑)「野球ってなに?」(笑)
長嶋は薬物使用(笑)通名(笑)ダサい登録名(笑)ベンチてから揚げ・コーラ(笑)
対戦相手は五チーム(笑)空調操作(笑)ダッグアウト(笑)ださいサイン(笑)ガムクチャ(笑)
野球信者)の盛り上がり所の一位は乱闘←馬鹿向け欠陥競技(笑) 流行語ねじ込み(笑)
風船ごみばらまき(笑)ボクシングのパクリWBC(笑)そもそもクリケットのパクリ(笑)

612 :
棒振りデブなんか何やっても使い物にならない

613 :
外国で野球選手とプロボクサー、社会的ステータスの高いのはどっちだ?

614 :
別に国内でもいいや、プロボクサーとプロ野球選手の年収はどっちが高い?

615 :
つまり、、
           _i⌒r-.、    
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /       l     チ
   ((  ◯  .l        l     ン
      .ヽヽ、l  i      .l      ポ
       \ヽ l      l   ))  コ
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl      ポ
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl      .ン
     i    i        .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵

616 :
>>614
プロボクサー おそらく

617 :
で、イチローってだれ?

618 :
能無し焼き豚涙目逃亡

619 :
イチロー(笑)なんかラグビーに要るわけないだろ
R

620 :
イチロー(笑)なんかボクシングにもどこにも要らないだろ低能

621 :
世界チャンピオンでも並みのプロ野球選手に遠く及ばないんだよな

622 :
薬漬け棒振りデブを評価してるのが洗脳棒振り豚だけの件

623 :
てかイチローと錦織でもだいぶ差がある(笑) イチローの方が上でテニスの過大評価餓鬼、そしてボクシング?村田しか知らない(笑)ボクシングの金メダルなんて大した価値ないだろ

624 :
は?どう考えても錦織の方がイチロー()より有名なんだが

625 :
イチローなら余裕だけどDQNボクシングに興味持つことはないだろう(笑)

626 :
にしこりはCM出演料が凄いだけだろ

627 :
イチロー(笑)(笑)(笑)

628 :
いらね

629 :
野球>ボクシング ボクシング豚Rよ

630 :
野球選手がボクシングやったらすぐ世界チャンピオンになれる






わけがねーだろRwwwwwwwww

631 :
イチローが興味あるのは野球だけそもそもボクシング()なんて殴り合いは日本のDQNだけだR(笑)    

632 :
>>626
4大大会3勝、ランキング1位、オリンピック2大会連続金メダルのマレーより
収入があるからな

633 :
>>631
イチローさん「元、だろうけど(笑)」辰吉のファンやで。

634 :
      / ̄ ̄\ 落ち着け焼豚爺
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)   ____
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿野球は正義!批判許さん!
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /          |

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |     ( ●)(●)  静かにしろ池沼
  . |     (__人__)____
    |     ` ⌒/    u\  ウッ!
  .  |       /( ○)  (○)\    ,∩__
 .   ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \ fつuu
     ヽ   |、    (  ヨ    |  |   |
     /    `ー─−  厂   / _ |   |
     |   、 _   __,,/,     i    丿
      |    /   ̄   i;;三三ラ | ̄ ̄´
      |    |   |    ・i;j:    |   

635 :
錦織は知ってるけどイチローってだれ?なにこのダサい名前

636 :
やきうはないわ(笑)不人気 ださくて くだらなさすぎるw

637 :
>>1ボクシングはくだらない()()()ボクシングはくだらない()()()ボクシングはくだらない()()()

638 :
野球豚(笑)なんかより猿の方が利口

639 :
えっプロ野球()ってまだあったの?w

640 :
>>1 焼豚じじいきめぇぇ

641 :
イチロー級は2度と出てこないだろうけど
錦織級なら出てくるだろう

642 :
>>1
いやー野糞はないわー()

643 :
税吸うボールをオリンピックから追い出そう!!!

644 :
村田が無敵最強王者ゴロなんちゃらに勝って世界ミドル王者になったら、
それこそイチロー級扱いだろ。

645 :
野糞やってる奴ってなんであんなにキモイの?

646 :
イチローにボクシング(笑)は勿体無いもんな

647 :
イチローさん「元、だろうけど(笑)」辰吉のファンやで。

648 :
ウェルター級以上は必須条件な
ボクチンゲW

649 :
>>102
100年後か

650 :
イチロー()だっさ

651 :
ムラタ()70キロ程度なのにノロい笑
イチローの走攻守の速さ

652 :
具志堅が最後

653 :
焼豚の中だけだろ不人気棒振りが一位なのは(爆w) 実際はオリンピック憲章破ってごり押さないといけない糞マイナー競技なのに(爆w)

654 :
定期
野球選手がボクシングやったらすぐ世界チャンピオンになれる

655 :
世界チャンピオンが野球やってても
ほーん?で?で終わるだろうな

656 :
マイナー競技やきうwww

657 :
ボクシングで世界取るより
甲子園優勝のほうがはるかにレベル高いよ

ボクシング世界チャンピオンはカバディ日本代表くらいのレベル

658 :
野球選手がボクシングやったらすぐ世界チャンピオンになれるから

659 :
しかしこの板は焼豚がうざいな
やっぱオリンピックストーカーのマイナー競技は信者の質も低いねえ

660 :
だからイチローってだれだよ
ボクサーにそんなだせぇ名前のやつはいねぇし

661 :
辰吉丈イチロー

662 :
野糞なんか眼中にないんで

663 :
      / ̄ ̄\ 落ち着け焼豚爺
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)   ____
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿野球は正義!批判許さん!
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /          |

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |     ( ●)(●)  静かにしろ池沼
  . |     (__人__)____
    |     ` ⌒/    u\  ウッ!
  .  |       /( ○)  (○)\    ,∩__
 .   ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \ fつuu
     ヽ   |、    (  ヨ    |  |   |
     /    `ー─−  厂   / _ |   |
     |   、 _   __,,/,     i    丿
      |    /   ̄   i;;三三ラ | ̄ ̄´
      |    |   |    ・i;j:    |   

664 :
野糞wwwwwwwwwwww

665 :
ゴミローとかいう犯罪者と比べられてもな

666 :
無差別級で世界相手にトップクラスと戦う錦織
軽ハンデ戦で戦うボクサー

667 :
同等の条件で戦う事は怖がるデブ

668 :
あー焼豚うぜぇ死なないかな

669 :
井上

但し拳の骨が強かったらの話だけど・・・・・残念です

670 :
錦織、イチロー、ボクサーで考えるなら競技のことも考えないとね
競技としてはテニス>>>>>ボクシング>>>野球

錦織は世界のトップ選手だけど、イチローは安打においてはトップクラス
かもしれないけど野球選手としての評価は微妙なところもある

村田がミドル級で世界を獲ったら錦織>>>村田>>>イチロー

671 :
イチローってかなり過大評価されてる

まずメジャーで重視されてるのって長打力とかだよ
安打数とかってアメリカでは重視されていなくて中学の9教科で例えるなら価値の低い家庭科で好成績なだけ
本塁打王や投手の最多勝は重要科目の英語って感じ

ちなみに錦織がやってのけているのは全テニス選手の5位なんだから例えると9教科総合得点で世界5位ってこと
だから錦織とイチローを比べたら雲泥の差だよ
錦織>>>>>>>>>>イチロー

イチローを超えるボクサーは現れるだろうけど、錦織を超えるのは不可能に近い

672 :
イチローはメディアの偏向報道によって過大評価されている

落合博満 「イチローは所詮、打率0.250の打者に過ぎない。 脚が活かせなくなったときが見もの」
コリン・コウハード「イチローは蚊。単打を打つだけで、打線の軸にはなれない。イチローは最も過大評価された選手」
ゲイリー・シェフィールド「200本のシングルヒット?おいおい、そんなのはグレートな打者とはいえないぜ。もし俺がボールをハードに打ってスタンドに入れることを考えなければ、俺はいくらでも単打を打ってみせるよ。
他の打者だって、そういう風に打席に立てば、単打ぐらい打てるさ。」
ペドロ・マルチネス「内野安打ばかりのイチローに四球を与えるほど俺は馬鹿じゃない。イチローに内野安打を打たれたら、 高速道路で10マイルオーバーで捕まったと思うしかない。」
ベン・オーステン「イチローは他の同程度の打率の打者と比べて、恐ろしく何も生み出さない打者だ」
J.J.プッツ「マリナーズには、チームプレイヤーではない奴がいた。マリナーズはイチローが打線にいない方がいいチームだ」
ジョン・ラッキー)「彼はメジャー史上最も“ソフト・ヒット”の多い打者だろう」
アレックス・ロドリゲス 「イチローは非力すぎるね。彼は卓球選手の方が向いてるんじゃないかな」
桑田 「正直、内野安打というのは投手にしてみれば打ちとった様なものそれをヒットと言われても、投手からすると苦笑するしかない」
前田「はっきり言ってイチローには興味ないですね。
いくら200本ヒットを打とうが、その中に内野安打が何十本か含まれているんでしょう。
あんまり内野安打は打って欲しくないですね。
僕の場合、打ち損じたり、相手ピッチャーに打たされて内野安打にでもなろうものなら、
この世が終わったんじゃないかというくらいのショックですワ。
そんな時はわざとゆっくり走りたい気分になりますよ(笑)」

イチローの評価ってこの程度

673 :
原田がいるじゃん。
8階級時代に実質3階級制覇って、今なら5階級制覇
今の階級制度なら、ライトフライとミニマムもあるから、7階級もいけたかもしれん。

674 :
村田世界戦決まった?もし村田がミドルで世界獲ったらイチロー超えだな

675 :
>>673
なんで5階級制覇になるの?
スーパーフライもスーパーバンタムも獲ってない

676 :
錦織ってパワーが無くてただ上手いだけの選手だろ
野球で言えばバントヒットか単打しか打てない選手

677 :
そうでもないよ
パワーてのは腕力だけで作る訳じゃないからね
あとブン回すパワーより狙ったところに確実にヒット出来るかどうか
IMGアカデミーのポロテリーは
「錦織は優れた目と手と脚を持ってる」と評してる
つまりアスリートとして汎用性のある能力を備えている

678 :
テニスは世界ランキングがあるんだから錦織はテニスの総合評価で世界5位ってことだよ
パワーって意味でも錦織のストロークはパワーあるよ。だから世界で5位なんだよ

679 :
>>1
もうすでに出てきているけどw

長谷川穂積
内山高志
山中慎介

10度以上防衛する世界チャンピオンなんてそうザラにはいない
ボクシングの人気が下がっているから、世間は見向きもしないだけw

680 :
>>675
原田の時代は階級が今よりも少なかったからだよ
当時の原田が制した体重を今の階級制度に当てはめると5階級制覇になるってことだよ
ようは原田がめちゃ凄いってこと

681 :
ちなみに具志堅用高が世界獲った時もライトフライ級は新設されたばかりだから対戦相手のレベルに疑問符が付く
具志堅が13回も防衛しても実績に疑問符を投げかける人がいる理由はそこ

682 :
三階級同時保持したアームストロングぱねぇす

683 :
ボクシングの評価対象は防衛回数や連続KO記録なんかより、誰にどんな勝ち方をしたのかが重要
そういう意味では野球でも本塁打や打点なんかは評価が高いけど、シングルヒットや内野安打の評価は低い
イチローの評価が低い理由は本塁打や打点が少なく、シングルヒットや内野安打ばかりなのが原因だろうね

684 :
>>1
もし、山中慎介が具志堅用高の防衛記録を抜いたなら、
個人的にはイチローや錦織より山中の方が凄いと思う。

685 :
>>683

いくら、強い王者にKOで勝ったとしても、初防衛戦であっさり負けたら、
意味ないじゃんw

だから、防衛回数もある程度重要だと思う。

686 :
なんで過去のライトフライの日本人の記録を抜いたらイチローや錦織を超えることになるんだ
思いっきりドメスティックな話なのに

687 :
あーあの野糞不人気マイナー野糞の犯罪者ね

688 :
>>685
大橋秀行なんて二回目の防衛戦でリカルドロペスに惨敗したじゃん。でも相手が強すぎるから評価下がらないでしょ
逆に亀田は三階級制覇したけど評価が高くないでしょ
結局は「誰に勝ったか」「誰に負けたか」そしてどんな内容だったのかが重要だよ
防衛回数とかタイトルの数で判断するのはその中身を見ない素人のやること

689 :
イチローや錦織以上てヘビー級のチャンピオン以外あり得ない。
仮に村田がミドル級のチャンピオンになっても、
大したことないよ。

690 :
イチローって野球の隙間産業じゃん
ボクシングの王道のミドル級で世界チャンピオンになったらイチローは超えるよ

691 :
















692 :
井上ではちょっと厳しい 小さすぎる

693 :
イチローはボクシングで言うならミニマム級でしょ
現時点でも 原田、村田、井上>イチロー

694 :
>>688
興毅の3階級制覇を評価してないのはチンカスだけだろ(笑)

695 :
>>694
井上尚弥の2階級制覇>>>亀田興毅の3階級制覇

696 :
8回防衛時点でパウンドフォーパウンド10位の山中>10回防衛してもパウンドフォーパウンド10位に入れない長谷川
評価されるかどうかは防衛回数よりも中身だよ
それにイチローだってアメリカじゃ評価が低い
イチローの評価が低い理由はシングルヒットや内野安打が多いから

697 :
真面目な話しシングルヒットばかりのイチローは全盛期でもアメリカで30傑には入らない

だから現時点でもパウンドフォーパウンド10傑に入った山中、井上、内山はイチローより上
それにオリンピック金メダリストの村田とファイティング原田もイチローよりは上

698 :
イチローがミニマムとか意味不明
大男と一緒にやってるだろ

699 :
イチローはMVPを
取ってる。
つまり全メジャーの
トップになってる。
ミニマムなんてとんでもない。
ヘビー級のチャンピオンだよ。

700 :
ボクシングで価値の高い階級はウェルター級以上の階級
野球の打線で価値の高いのはクリーンナップ

1番打者のイチローは打線の『脇役』
軽量級であるミニマム級はボクシングの階級の中で『脇役』

ミニマム級の判定勝利なんかにファンが熱狂しないのと同様に、イチローの内野安打なんかにファンは熱狂しない

701 :
>>699
イチローは「MVPに値しなかったのに受賞してしまった選手に選ばれてしまった」からもの凄く悲惨

702 :
日本は野球メディアが好きなように牛耳ってるからな
最近は特に色眼鏡で見るようになった
イチローは怪我しないとか言うけどそもそも他の過酷なスポーツに比べ
あの運動量で怪我する方がイカンよな

703 :
ボクサーに棒振りデブ殴り殺してほしいね

704 :
イチローは『メジャーリーグでMVPに値しなかったのに間違って受賞してしまった選手』に選ばれてしまったから目も当てられない

705 :
>>688

大橋秀行はもともと評価が低いから下がりようがない
初戦ライトフライで通用せずミニマムに甘んじて世界王者になった選手

亀田は例外だろw あれは流石に酷いw

でも、長谷川、内山、山中はもっと評価されるべき。

706 :
>>688

大橋秀行はもともと評価が低いから下がりようがない
所詮、ライトフライで通用せずミニマムに甘んじて世界王者になった選手

亀田は例外だろw あれは流石に酷いw

でも、長谷川、内山、山中はもっと評価されるべき。

707 :
ボクシング界では山中と内山は評価されてるじゃん。それに3人の中では個人的にも長谷川が一番下かな
山中と内山はパンチを当ててるのに比べて長谷川の場合は回転の速さで当たってる感じ。長谷川だけ当ててるというよりも当たってるというニュアンスの方が強い
しかも長谷川のディフェンスは距離を上手く使うタイプだから自分より体格の良い階級では距離の有利が無くなりパンチをもらってた
攻撃も防御も二人よりは落ちるよ。長谷川だったら井上の方が既に上の評価だね

708 :
>>706
そういうことを言ってるんじゃなくてリカルドロペスに負けて評価の下がる選手がいないってこと。その理由はロペスが強すぎるから
すなわち強い相手に負けたって評価は下がらないし、弱い相手に勝っても評価は上がらない

709 :
弱い相手に何度防衛しても評価は上がらない
イチローに置き換えても、野球において価値の低いシングルヒットや内野安打をいくら積み重ねても評価は上がらないってこと

710 :
>>709

>弱い相手に何度防衛しても評価は上がらない

そのために指名試合があるんじゃないの?

711 :
指名試合もタイミングによってはあんまり強くない。それに他団体とか他階級のチャンピオンの方が強かったりもするし
パッキャオやメイウェザーなんかがやったのがまさにそれ
二人とも防衛回数なんかよりも強い相手を求めて戦っているから評価が高いんだよ

712 :
日本でわかりやすい例で言うとサーシャバクティンの不運

713 :
サーシャてユーリぐらい強かったよ。
日本人ボクサーよりも明らかに格上だった。

714 :
長谷川はサーシャから逃げてたよね
たぶん多くの人がサーシャの方が強いと思ってたよね
長谷川は指名試合はクリアしてもサーシャはクリア出来なかった

715 :
>>696
長谷川も8位とかだったろ
捏造すんじゃねーよ

>>707
え?長谷川は評価されてないの?
どういう事?

716 :
>>715
リングマガジンの話だよ
長谷川が8位なのは別のよくわからないやつでしょ
ボクシングあんまり詳しくないの?

717 :
ボクシングの史上最高年収はメイウェザーの370億円
野球の史上最高年収はたった33億円
ボクシングの1/10の野球wwww

718 :
世界の年間スポーツ選手長者番付でもボクシングはトップ常連だけど野球は一度もトップになったことが無いからな
まずスポーツの格からしてボクシング>>野球だからな

719 :
現時点でもイチローより上のボクサーは何人かいるよ
そもそもイチローが野球選手のナンバーワンでもないしね

720 :
日本人野球選手ではイチローがナンバー1だろ
で日本人ボクサーでイチローより上の人は居るの?

721 :
>>696
長谷川がバンタムに居た時と山中がバンタムの時じゃ条件が違い過ぎだろアホかお前
長谷川がバンタムに居た時なんてパッキャオやメイウェザーやマルケス兄、クリチコ、モズリー、ハットン、モラレス、ドネア、ガンボアとかが全盛期だった時だぞ?
そうそうたるメンツだわ。
こんな時期じゃPFPで上位に行き辛いのは当たり前。

今じゃそれらのメンツはほぼ引退してるしまだ現役で残ってる上記の奴らもとっくに全盛期過ぎてる。
山中のが時期的に遥かに有利なだけだバカ。

722 :
長谷川はサーシャから逃げてた
長谷川はモンティエルやジョニゴンに負けた
長谷川が弱い相手に防衛を重ねても評価されない理由はこれ

723 :
イチローファンにとっては残念だけどシングルヒットと内野安打ばかりのイチローの評価は驚くほど低い
イチローは日本人野球選手の中でもナンバー1ではない

724 :
ボクシングにおいて弱い相手に勝っても無価値
→長谷川は弱い相手に防衛を重ねており評価が低い
野球においてシングルヒットと内野安打の価値は驚くほど低い
→イチローは安打のほとんどがシングルヒットであり内野安打の数も相当多く、イチローの評価は低い

この二人に共通するところは『価値の低いもの』を積み重ねてただけなんだよ
それじゃ評価はされないよ

725 :
落合博満
「天才打者といえるのは前田智徳だけ。イチローじゃない」
「イチローは所詮、打率0.250の打者に過ぎない。脚が活かせなくなったときが見もの」

726 :
2016年8月5日時点で2998安打のうち2320が単打でそのうち678が内野安打
内野安打を除けば2割6分のバッター

727 :
井口資仁「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、ホームランさえ打たれなければ」

728 :
桑田
「正直、内野安打というのは投手にしてみれば打ちとった様なもの。それをヒットと言われても、投手からすると苦笑するしかない」

729 :
ボクシングでは弱い相手に防衛を重ねても無意味
野球では価値の低いシングルヒットや内野安打を重ねても無意味
イチローや長谷川の評価が低い理由はこれ

730 :
メジャーで活躍する日本人野球選手ってボクシングで例えるとラスベガスで活躍する日本人ボクサーみたいなもんじゃないの?
日本人ボクサーなんて昔も今も全員マック鈴木以下だよ

731 :
ラスベガスで弱い相手に判定勝ちばっかりしても日本以上に評価されないよ
それはメジャーでも同じで、メジャーでシングルヒットや内野安打ばっかりしても評価されない
なぜならアメリカではパワーが重視されるからね

732 :
例えるならイチローは1円玉貯金を一生懸命やってた感じだよ
いくら一生懸命1円玉を10000枚貯めても500円玉20枚でチャラ
だから本塁打を30本以上打ってるる選手や100打点とかの選手の方が評価される

733 :
>>730
ラスベガスで活躍ってそもそも何よ?
ラスベガスと言っても色んな会場があるんだけど?
ラスベガスのショボイ会場で大した事無い相手と試合しても偉業扱いになるの?

734 :
>>1
すでにいるだろw
長谷川、西岡、内山、山中、井上とか
いい加減に気付けよw

735 :
>>730
メジャーでまともに活躍したと言えるのなんて松井、イチロー、黒田、野茂ぐらいだろ。
後は隙間産業の抑え投手で5人居るぐらい
隙間産業の抑え投手は評価に値するのかも怪しいと思うぞ

736 :
>>730
マック鈴木なんてメジャーじゃ全く通用してないし日本でも韓国リーグでもゴミみたいな成績だろバカw
ボケるのも大概にしろよ焼き豚。
日本でも韓国でもゴミって事はボクシングで例えたら6回戦レベルだよ

737 :
>>734
まぁその5人は少なくともイチローよりは上だな

738 :
イチロー過大評価だな

739 :
◎これこそが本当の熱血ボクシングだ!!!
ラストの大どんでん返しにはリゴンドーも驚き!?
https://www.youtube.com/watch?v=2iF_e2mYQLA

740 :
テニスのトップは錦織で間違いないだろうけどボクシングと野球のトップって誰になるの?
ボクシングは階級があるし野球は世界ランクがないからわかりづらい

741 :
村田の世界戦決まったね

742 :
イチローの四千本安打は凄すぎだろ
ボクシングなら世界タイトル30回防衛くらいの偉業だわ

743 :
>>343
あのーサッカー黒人強いんですがニワカかな?w
ブラジルのペレやロナウジーニョは黒人奴隷の子孫なんですが、知ってるw
オランダのフリット、ライカールト、クライファート、ダービッツや
フランスのアンリ、トレゼゲ、シセ、ビエラ・・黒人だし
最近ドイツですらガーナの黒人やらを帰化申請させて代表入りさせたくらい

744 :
イチローは安打数ばかり見られてるけど守備もやばいからな
安打数を内野安打だ何だ難癖つける奴も守備には何もいえない

745 :
野球って楽でいいな
ボクシングのチャンピオンなら攻撃良し防御良しなんて当たり前なのに
野球は守備が良いと自慢になるくらいダサいスポーツなんだな

746 :
>>743
>>最近ドイツですらガーナの黒人やらを帰化申請させて代表入りさせたくらい
もしかしてボアテングの事言ってんの? 奴はドイツ生まれのドイツ人で帰化選手じゃないぞ
父がガーナ人、母がドイツ人、生まれがドイツの2重国籍でドイツ代表を選んだ

747 :
>>337
野球もだな
ベーブルースの時代は黒人いなかったからなw
黒人がメジャーリーグでプレーさせてもらえるようになってからというもの、
ホームラン記録はハンクアーロンとバリーボンズに記録抜かれ
盗塁記録はルーブロックやリッキーヘンダーソンに抜かれ
守備も外野手はウィリーメイズ、
遊撃手(内野手の一番うまいやつがやる)の最高選手はオジースミスといわれる始末w
さらにボージャクソンやディオンサンダース(NFL殿堂入り)のように
メジャーとフットボール掛け持ちでいいからと両方でプロやるやつが出るくらい
あと日本人もケンブリッジ飛鳥やサニブラウンのように黒人の血が入ったとたん日本代表とか
テニスの大坂なおみ、女子バスケのオコエ妹とかもなw

748 :
村田がミドルで世界戦勝ったら完全にイチローを超えるな

749 :
世界的評価なら超えるかもしれんけど国内評価だとイチローは化け物すぎて超えれないだろうなあ

750 :
ミドルの世界王者になった日本人なら既に竹原がいるが竹原がイチローより格上だと思ってる奴あまりいないだろ
ミドル王者になってそこそこの相手に5回くらい防衛しないとイチローには及ばないよ

751 :
国内評価だとイチローは完全に過大評価だからなぁ
世界基準なら野球の1番バッターでいくら活躍したところで、ミドルの世界王者の方が上だよ

752 :
野球(笑)とか楽勝だしな

753 :
野球をプレイする事と、日本で野球人生を送り続ける事は全く別だよな。
野球人生はかなり無駄が多い。
純粋な欲求や行為からは掛け離れ過ぎている。
それに対して我慢する事が第一だから運動能力が基本的な基準を超えた人材でしか揃わない。
日本の試験制度重視による弊害を体現してるね。これ(日本の)学業でも政治でも当てはまる事だ。
確率的に規格外が時々出るのもおかしくは無いが、その制度に我慢し続けるメンタリティが一番だから
破天荒な天才タイプはずっと生まれないんじゃないかな。

754 :
日本人「日本にはイチローって言う凄い野球選手がいるよ」
外国人「凄い4番バッターなの?それとも凄いエースなの?」
日本人「1番バッターだよ」
外国人「・・・。」
イチローは隙間産業なんだよなぁ

755 :
ボクシングでいえばオットケみたいなもんだ

756 :
錦織も優勝できないよな
技術はあるがパワーもスタミナも全くダメ
イチロー以下

757 :
イチローを超えるにはミドル級チャンピオンになるだけじゃなくて、
十回以上防衛して、
海外のメディアに
注目されないといけない。
PPV百万件以上とか、
要は第二のパッキャオにならないと。
そこまでいけば鈍い
日本のメディアも注目する。
イチロー以上に凄いんだって気づくよ。

758 :
>>756
あのね。技術やパワーやスタミナの総合評価が世界ランキングなんだよ
そのテニスの総合評価である世界ランキングで5位なのが錦織なんだよ
イチローなんて比較にならないくらい圧倒的に錦織の方が上だよ
日本人アスリートで錦織が一番なのは決まってるんだよ

759 :
錦織はテニスで五位なのが凄いんだよね。
錦織以上になるには
陸上百メートルで金メダル。
ゴルフはマスターズ
制覇。
ボクサーなら中量級で第二のパッキャオになる必要がある。

760 :
イチローは首位打者数回、安打数も世界一
悔しかったら錦織も世界一になってみろ

761 :
>>1

糞スレ立てんなクズw

さっさと削除依頼出しとけゴミ野郎w

762 :
>>760
イチローが世界一なのは野球の一部分である日米通算安打という参考記録でのこと。野球選手として世界1位ではない。この違いはわかるよな?
シーズン最多安打なんてタイトルも無いし、首位打者に関しては出塁率>打率は常識
錦織はテニス選手として世界5位なんだよ、イチローは野球の一部分でしかもタイトルでもない参考記録で世界1位なだけ
勝負あったな。錦織の方が圧倒的に上なんだよ

763 :
しかもテニスの競技人口は野球の3倍
勝負はついてんだよ
錦織>イチローは確定なんだよ

764 :
>>759
百メートルで金メダルはボクシングだとヘビー級統一チャンピオンレベルだろ

765 :
3団体heavy獲ったらその瞬間にイチロー越えるよ
ミドルなら統一防衛30回
それ以下なら40回防衛しなきゃ4000安打のイチローは越えられない
タイソン>イチロー>クリチコ>メイ
こんな感じしゃね?

766 :
>>765
メイウェザーを一番下にしてる時点でアホ確定w
世界的に見たらイチローが一番下に決まってるだろw
防衛30回とか4000安打とか数字だけ見て内容を見ないあたりがアホすぎるぞw

767 :
タイソン>パッキャオ>クリチコ>メイ>錦織>イチロー
が妥当でしょ

768 :
タイソンが場違い過ぎて
イロモノランキングかなんかか?

769 :
実績なのか知名度なのか

770 :
昨今のボクシングのレベルの低さを加味してない

771 :
偉大な人物ランキングだよ
イチローよりタイソンの方が偉大だろとりあえず

772 :
錦織はグランドスラム優勝ないしね
サーブがダメなので未来はない

773 :
>>771
でも喧嘩だったらタイソンよりイチローのほうが強いでしょ?
イチローのほうが足速いから追い付かれる心配無いし
適当な物拾って遠距離からレーザービーム撃ってりゃいいんだから
松ちゃんも格闘家じゃゴリラに勝てないけどピッチャーならゴリラに勝てるって言ってた

774 :
まず世界的に野球選手が評価されるてあり得ない。
サイヤング賞取ろうが、
ホームラン王になろうが、
ヨーロッパでは全然評価されない。
全世界から評価されるスポーツ選手て、
一位ボルト
二位メッシ
三位クリロナ
四位フェデラー
五位ウッズ。
引退した選手だと
一位ジョーダン
二位タイソン
三位ペレとマラドーナ
五位ロナウド。

775 :
>>774
しかもイチローは1番バッターだからな
花形の4番やエースでさえも世界的にはパッとしないのにイチローが評価されるわけがない

776 :
無理やりタイソンを入れてるせいで台無しなんだよなあ

777 :
アリが死んだから

778 :
野球なんて世界的にはマイナースポーツだろ

779 :
野球はマイナー
イチローもマイナー

780 :
レベル的にはMLB>テニス

781 :
テニスプレイヤーよりもMLBプレイヤーのほうが金稼いでるしな

782 :
ATPは世界が舞台だけど、MLBはただの国内リーグ

783 :
タイソンは男のロマン
パッキャオは英雄
メイウェザーは天才
ロマチェンコはスマート
イチローなんてバット振り回して走ってるだけだろ
男なら自分の肉体のみでやってこそだろ
バットなんて邪道
イチローは井上尚弥くらいだな
長嶋一茂は井岡
結局のところ全盛期のジョルジュサンピエールが一番

784 :
井上尚弥はパウンド・フォー・パウンドランキングの9位に入ってるからイチローより上だよ
世界的に見たら井上>イチローになるよ

785 :
パウンドフォーパウンドとかいう机上の空論に意味はない
妄想アホボクオタが集まって決めただけだろ

786 :
リングマガジン調べてこい
世界的に見たら井上>イチロー

787 :
井上はスケートの羽生くらいだろ

788 :
羽生はフィギュアのトップだけどイチローは野球のトップではない
羽生>イチローだろ

789 :
>>786残念ながら、
井上は世界的には殆ど評価されてない。
イチロー以上は
メイウェザーや
パッキャオぐらいの
功績ないと意味ない。

790 :
ボクシングも日本国内で戦ってるかぎり世界タイトル取ろうが何の評価もされないよ
こないだの久保とかいう奴の世界戦の相手も、ダウン奪ってポイントリードしてたのに
あと2Rってとこで何故か棄権、理由を聞いたら怪我とかじゃなく、ただ単に 疲 れ た か ら (笑)
明日の大森とかいう奴の相手も最初の計量で500gオーバーして、2時間後に再計量したら何故か900gオーバーに増えててベルト剥奪(笑)
ネットのない時代ならごまかせたけど、日本に試合しに来る外人は皆やる気ゼロで金だけ貰いに来てる現状はもう世間にバレてきている

791 :
PFP的な評価も一つの基準だけど
ボクシングの場合は階級によって価値が違うからな

792 :
バンタム以下はあまり価値ないからね。
パッキャオが一試合のファイトマネーが
一億以上になったのは
フェザー以上になってからだもん。

793 :
>>790
これはもうどんなに優秀な選手出てもボクシングではどうあがいても錦織に並べないな なんの信頼もないわw

794 :
ボクシングはオワコン
弱いわ八百長だわで救いようなし

795 :
テニスの競技人口1億人
野球の競技人口3000万人
ボクシングごときが敵う相手ではないな

796 :
>>793パッキャオとか
メイウェザーぐらいになれば超える。
ボクシングでは無理じゃなくて、
日本人ボクサーだから無理なんだよ。

797 :
>>791
階級の差をなくしたのがPFPだろ
世界的に見たらボクシング世界王者で尚且つPFP9位の井上の方がイチローよりも上

798 :
>>797
ボクシングの怪しさも加味しないとな
やきうと比べてどうなのか

799 :
>>798
野球の方が八百長とか不正投球や薬物等々怪しいんじゃないの
薬物だってバレてない選手もいるって言われてるし、イチローだってやってたかもしれない
そんなこと言い出したらスポーツ全部が怪しくなるんだから純粋に実績で判断すればいいんじゃない

800 :
>>799
ボクシングは一体一の競技で相手が選べるのも少し興味ある人なら周知の事実だしな
やきう選手の評価は敵味方含めたプロ選手全体の中での評価 ボクシングは正直相手のレベルで強く見えたりメッキ剥がれたりするし

801 :
>>797
その理屈だとワイルダーやジョシュアより
井上の方が上ってことになるが

802 :
体重差のある対決のほうが盛り上がって視聴率取れるだろう
井岡vs村田
井上vsゴロフキン
内山vsワイルダー

803 :
>>801
人気イコール実力じゃない
ジョコビッチとフェデラーだって最近は完全にジョコビッチの方が強かったけど人気はフェデラーでしょ
ボクシングでも人気は重い階級だけど実力で考えたら井上がPFP9位に入るってことだよ

804 :
PFPって実力っていうか物理法則を無視したただの妄想でしょ?
カマキリが人間ぐらいの大きさだったら強いみたいな

805 :
カマキリとか別の生物になってんじゃん例え下手すぎだぞ
お前の妄想が一番酷いぞ

806 :
井上じゃPFPは無理がありすぎる。
パッキャオなら分かる。
パッキャオが身長が
190あって、
あの動きが出来るなら、
ヘビー級も間違いなく制する。

807 :
>>806
井上は既にPFP9位になってんだろ
何が無理がありすぎるんだよ
PFPの意味知ってるのか?

808 :
意味知ってるよ。
全選手が同体重なら、
誰が強いのか。
井上が強いのは軽量級だからなんだよ。
井上のスタイル、強さで、
中量級以上は通用しないて言ってる。
例え井上が身長180あって、
ミドル級の体格でも
世界ランクにも入らない。

809 :
井上に20キロ以上の筋肉つけさしてロイジョーンズと戦ってほしいw
もちろん井上のスピードはそのままって特殊スキル付けて

810 :
>>808
あんたの言ってる意味がわからない
井上はスピードやパワーや技術、そしてスタイル等を総合的に判断してPFPにランクインしてるんだよ
PFPってなんだと思ってるの?話しが通じない人か?

811 :
PFPだってよwww
所詮ただの人気ランク程度のもんだよ
4000本安打のイチローと比べるのは無理有り過ぎ

812 :
4000本安打だってよwww
所詮ただの参考記録程度のもんだよwww
公式世界王者の井上と比べるのは無理有り過ぎwww

813 :
PFPに入った山中と内山と井上の3人はイチローより上

814 :
ボクシングの世界王者やテニスの世界ランク1桁は世界共通で評価されるけど
マイナー競技の野球で、しかもその野球の隙間産業で活躍したイチローごときじゃ世界的な評価は得られないよ

815 :
>>809いまのロイなら圧勝できる
全盛ロイなら井上の敵う相手ではない

816 :
錦織>>>>イチローなのは間違い
サッカーの中田は2人の間くらいかな?

817 :
ボクシングなんてアメスポみたいなもんだし、イチローは十分凄いって。
まあおまいらの世界的評価って欧州ガーってのが必須条件だからなwww

818 :
まあサッカーなんて首転がしの貧乏人スポーツだからな。欧州(笑)

819 :
>>789
イチロー程度なら長谷川、山中、井上で既に並びかけてるだろ。
単打という超隙間産業で世界一になっただけ

820 :
イチローがやってる事って超隙間産業だし
ボクシングで例えると井岡一翔みたいなもんだろ

821 :
イチローっていうボクシングで例えると
井岡一翔の階級(ミニマム〜フライ級)で世界戦の試合数が世界記録とか
そんな感じ
確かに凄いっちゃ凄いけど積み上げた記録の割に評価が極端に低い感じ

822 :
メディアが発表したメジャー選手のランキングみたいのがあったけど昨年度は田中マーが70位ぐらいだったな

で2008年度のやつ見たら松坂でさえ78位ぐらいに入ってるのにイチローは100位圏外なの
2008年のイチローと言ったら打率3割年間200安打を達成してる時期なのにな

なのに松坂にすら負けてるって
単打マンってどんだけ評価されないんだ?

823 :
>>820
その隙間産業ってのは、日本人アスリートの上澄みを集めて
ようやく達成出来る位難易度が高い事なんだがな。
イチローや松井の団塊ジュニア世代は、誇張でも何でもなく
日本国内の運動能力に優れた若者が最優先で野球に集っていた。
今も昔も極少数の物好きしかやってないボクシングとは
比較しようがないぞ。

824 :
野球よりボクシングは世界的に普及してるだの何だのそんな感じの意見を見かけるが
ボクシングは世界各国でやってるっていっても世界各国どこでもマイナースポーツっていうオチがつくからな

825 :
いやいや、そんな事無いよ。
ボクシングはメキシコとかじゃかなりメジャーだし。
野球は競技人口の大半を日本人で水増ししてるから全体の競技人口が多いように見えるだけだよ

826 :
テニスは世界的に見れば野球よりも遥かに競技人口が多くメジャーだが
日本では極少数の人しかやってないのに錦織という世界トップクラスを排出したよな

827 :
イチローとか錦織って年収30億くらいだから
ボクシングでそのレベルに達するのはパッキャオくらいにならないと無理
マー君なんて登板するだけで1試合当たりの年俸8000万だしな。

828 :
イチローは最高年俸で18億だよ
それと錦織はスポンサーマネーが強力だからその年収なんだろ
純粋にテニスで稼いだ年収は5億ぐらいだろ
田中マーなんてどう考えても年俸と実力が合ってない
メジャーで全く通用してないしな
世界アスリート史上最大の過大評価だ

829 :
タイソンは年収100億だった
ホリフィールドも年収60億だった
アリは当時の貨幣価値で年収18億(今の基準で180億)だった
クリチコはワンマッチのファイトマネー18億だった時期もある

パック、メイなんて出さなくてもイチロー錦織以上の奴なんてゴロゴロ居る

830 :
>>828
知ってるから敢えて年俸って書かなかったんだけどね。

831 :
せめてWWEの中邑真輔クラスのスターがボクシング界に出てほしいもんだよ。
今のところ可能性があるのは村田くらいだが、それも無理そうだが。

832 :
プ、プロレスw
スポーツ競技ですら無いじゃんw

833 :
>>829
引退した外人ばっかだな
日本人で年15億くらい稼げるボクサーなんて歴史上存在しないし今後も現れないだろうな

834 :
サンタクルスやロマチェンコやマイキークロフォードを各階級でKOしたうえで
5階級制覇をかけてパッキャオと試合組んでもPPV100万件はいかないだろ

835 :
イチローはもう歳で間もなく引退
錦織はまだ若いのに急に落ちてきたな、後二、三年で引退だろう

836 :
>>833さすがに十五億は無理だけど、
一億以上なら辰吉や畑山がいたし、
村田はミドル級の
チャンピオンになればいくと思う。

837 :
村田でそんな客呼べんわw

838 :
錦織みたいな点取られてラケットぶち壊すような見かけ倒しじゃないオラつき具合が必要
ボクサーも試合外でオラついてないで試合中にトランクス脱いで叩き付けるような本物のオラつきを見せれば稼げる

839 :
ちょっちゅね

840 :
今世界一位と錦織が試合してるが一流アスリート臭がすごいわ錦織

841 :
村田は実質世界タイトルを奪取したのと同じ
村田>イチローだな

842 :
亀海とコットの試合が決まったね
亀海>イチロー

843 :
野球でもマイナー部門はあるよな
中継ぎ投手、抑え投手、単打マン
これらはボクシングで言う所の軽量級(ミニマム〜sバンタム級)に相当する

844 :
野球でもマイナー部門の最高峰である
抑え投手のマリアノリベラや単打マンのイチローは
ボクシングだと軽量級のファイティング原田やノニトドネア、ギジェルモリゴンドー辺りに相当すると思う

845 :
>>783
井岡雑魚すぎるだろ…

846 :
>>828
MLBの市場規模は一貫して右肩上がりで、イチローの全盛期は
もう10年位昔だからね。
今見ると、イチローのキャリア最高年俸は実績の割には
随分少なく感じる。
あと、スポンサーマネーが多いというのは、それだけ広告価値がある
という事で、十分評価に値する事。

847 :
>>841
村田はただのアマ五輪金で、プロではまだ世界王者になってすらいないぞ。
名声も収入も、イチローとは比較にもならない。
そもそもミドル級でプロで世界王者になったからって何だって話だが。
ちなみに北京五輪ミドル級金メダリストで、プロでも世界王者になってる
ジェームズ・デゲールは最近の試合でもまだファイトマネーが1億円に
届いていない。

848 :
>>842
亀海vsコットは、「あのコットに日本人選手が挑む!」という
日本人のボクヲタの思い入れの部分を排除して考えると、割と
よくあるビッグネームが底の割れた中堅相手にやる試合でしかない。
コットの過去の対戦相手で言えば、デルビン・ロドリゲスとか
マイケル・ジェニングスとかと一緒の立場。
間違ってもビッグマッチなどではないよ。
日本のボクヲタだって、仮に亀海が同じ実力と実績の外国人
選手だったら、コットの勝利は予定調和で、この試合でどの
位のコンディションに仕上げてくるか、次の試合の相手は
誰になるかが興味の、ただの調整試合としか思わんだろう。

849 :
亀海の去年のソト・カラス戦のファイトマネーは3万ドル。
それが等身大の商品価値。
そして亀海の闘いは極少数のマニアにしか知られない。

850 :
>>843-844
イチローは走攻守の全てが一流でそのパフォーマンスを10年に渡って継続している。
イチローの事を単打だの内野安打だの言って貶す奴は都合良く無視するけと。
いずれにせよ本場で現役時代から引退後のMLB殿堂入りが確実視されている唯一の
日本人選手で、ひょっとしたら最初で最後かもしれない。

851 :
>>850
× イチローは走攻守の全てが一流
○ 単打を打つことにおいては長けているが打撃の総合評価は青木以下の平凡な選手
○ ライトというさほど守備を重視されないポジションにおいてはまぁまぁの評価←下手くその中では上手いってこと
○ 走塁はまぁまぁ
本当の評価はこんなイメージじゃない?

852 :
>>851
お前の評価はそうなんだろとしか言えん。

853 :
イチローの打撃が青木以下は無いが
OPSの上位版みたいな指標では5000打席以上歴代1100人中600位とかだからな
打撃だけだと並レベルなのは事実
守備はUZRは歴代トップクラスだがライトというのがややマイナス要素
走塁は確か歴代で3位か4位と文句無しのレジェンド
WARだと全体200位、野手で120位くらいだったか

854 :
>>853
MLBで5000打席って、コンスタントに試合に出続けて7〜8年も必要な、
日本人野球選手にとっては恐ろしく難度の高い領域だぞ。
松井秀喜がギリギリ達成出来るくらいの。
MLBで10000打席を超えてるイチローはそれだけで別格だよ。

855 :
イチロー打席が多いから6年と数か月で5000打席にたっしてるじゃん
にしてもイチローはどうしてこんなにも過大評価されてるの?
トータルで良い選手ってのは納得だけど打撃は普通だからなぁ
信者たちのイチローあげとかモーレツに鬱陶しいんだよなぁ

856 :
イチローが過大評価なのは間違いない

857 :
日本国民に最も夢と希望を与えた人物(アンケート)イチロー首位
    http://sentaku.org/topics/63248576 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:388079ae3bf8793e2057d4effa996435)


858 :
>>854
でお前は何が言いたいんだ?
全盛期に限定すれば多少マシだがwRC+104と
代打やレギュラー未満を含めた平均と大差ない打力なのは事実
そもそもまず難度の話など誰もしていないし
実働期間が長いから凄いと言いたいなら
守備走塁も込みのWARで歴代野手120位ほどと書いてある
間違いを具体的な指標を出して指摘するならわかるが
感情論で論点のズレた話をされても困る

859 :
イチローは過大評価だからなぁ

860 :
イチロー並の動体視力と身体能力を持つ亀田であれ
イチローなんて全然期待できないだろ

861 :
ボクシング世界王者は世界共通で評価される
野球みたいなマイナースポーツは、まずスポーツであることを説明するところからはじまるからな
マイナーな野球のしかも隙間ポジションのイチローじゃ世界的な評価は絶対に得られない

862 :
>>861
何十年前の認識だよアホw
久保だの福原だのなんて、日本人のボクヲタですらろくに知識も興味も無いぞ。
ボクシングは世界中でやってる競技だか、団体や階級が細分化し過ぎて
王座の価値が落ち、世界中でローカルスポーツになってる。
メイですらアメリカでセレブのパーティーに行くと、自分の知名度の
無さを思い知らされるほどだ。

863 :
野球なんて日本とアメリカ以外じゃローカルスポーツどころか
存在すら認識されてねえじゃん

864 :
>>862
たとえボクシング王者の価値が下がろうとも野球なんかよりは上だよ
なにせマイナー野球は「野球ってなに?」ってところから説明しなきゃいけないもんなw
そしてそのマイナー競技の隙間ロードを内野安打という汚れプレーで地を這いつくばっているのがイチローだよ

865 :
鷹村ならイチロー錦織抜けるかね

866 :
世界で考えたらイチローは鷹村どころか井岡より下だよ
鷹村>>>井岡>>イチロー

867 :
アホ「あのなメイとマクレガーはアメリカなら誰でも知ってるよ。」
現実w
>アメリカ人一般はMayweatherが試合をしているところを見た事がない人が圧倒大多数です。
>スターになった頃からは試合はすべてPPV、再放送があるのもいわゆるプレミアチャンネルという配信家庭数の少ないSHOWTIMEなどで。
>PPVの権益を守るために当日のスポーツニュースでも試合のビデオは流れず静止画数枚で報ずる形ばかりでした。
>PPVを購入した人、一週間後にプレミアチャンネルでわざわざ再放送を見てしまう人、違法フィードを見る人など熱心なボクシングファン以外は断片的にですらMayweatherの試合は見たこともないのです。
>で、そのMayweatherよりもさらに知名度が低そうなのがUFCのトップファイターということになるんですが… UFC 200も知名度だとBrock Lesnarですもの

現実
https://www.youtube.com/watch?v=DXyIW-88hV0
最近でもアメリカのボクシングジムですらメイウェザーの事を知らない奴ばかり。
一般人には完全に無名wwww

868 :
アメリカだとケーブルテレビで放送される世界戦の視聴者数はいまや100万人で多い方。
人口3億人のアメリカでだぞ。
世界的な知名度のあるボクサーなんてもう居ない。

869 :
>>863
キューバ、ドミニカ共和国、ベネズエラ、韓国などでもメジャースポーツ

870 :
いくら必死にボクシングをさげても野球の方がマイナーだからなぁ

871 :
アホ「あのなメイとマクレガーはアメリカなら誰でも知ってるよ。」
現実
https://www.youtube.com/watch?v=DXyIW-88hV0
最近でもアメリカのボクシングジムですらメイウェザーの事を知らない奴ばかり。
一般人には完全に無名wwww

地上波枠買い(笑)時のコメント
ブローナーが語った言葉が印象的。
「ボクシングは相応しい注目を浴びることが
やっと出来る。ボクシングというスポーツ
存在して、王者がいることはみんな知ってるが、
王者の名前はメイウェザーでも知らない人が
ほとんどで、試合を見たことがあるのは
ほんの一握りのマニアだけ。そういう日陰に
ようやく光が差し込むんだ」

872 :
>>871
悲しいけど、そんなボクシングよりも野球の方がさらにマイナーじゃん

873 :
なんだかんだ言っても野球はマイナー競技だからなぁ

874 :
井上じゃやっぱり無理だな

875 :
桐生の9.98のタイムて歴代99位らしいな
地球が出来てから人類で99番目らしいぞ
イチローや錦織どころの騒ぎじゃないな

876 :
>>875
このスレも古くなったな

877 :
イチロー抜きの「野球史上の偉大な野手100選」を発表しちゃうアメ公がいたら流石に激おこだわ

878 :
村田>イチローが確定しちゃったな

879 :
村田>イチローはまだ証明出来てないだろう

880 :
イチローもニシコリもフェードアウトしそう

881 :
独身女性板にこんなスレがたってた

観月あこジャニーズJr.のジェシーと浮気
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/sfe/1484909788/

882 :
すごくおもしろい副業情報ドットコム
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

3Y4M8

883 :
井上>イチローが確定したな

884 :
これをマジで言ってるんだと思うと笑える

885 :
>>17
グランドスラム達成しなくても日本人トップだと思うんだが?

886 :
>>847
ヘビー級じゃなかったらパッキャオメイウェザーぐらいかそれに追随するまでいかないとイチロー錦織クラスとはいえんな

887 :
>>875
そりゃ単純な能力を比較するなら現代の選手の方が上だろうからな
ただ選手の評価は基本的に傑出度だからね
そういう意味では桐生とか歴代1000位にも入れん

888 :
>>885
ケイスケ ホンダがいる

889 :
>>886
イチロー錦織程度ならドネア、リゴンドーぐらいで充分だろ?

890 :
競技の格付けは
テニス>>>>ボクシング>>>>ベースボール
これで間違いないよな

891 :
偏差値70の学校でトップ5なのが錦織
偏差値60の学校でトップ5なのが井上
偏差値50の学校でトップ5なのがイチロー

892 :
ボクシングジムを装ったシャッター閉めてる物件 グローブの検品はしていない大嘘虚言
>アディダス グローバルが売ってる商品で世界中で売ってるんだけど、
>日本アマの公式試合には特定店舗から購入した同商品じゃないとダメ おまけに諸外国より高い価格設定

アディダスのボクシンググローブ アディダスジャパン adidas japan
加古川 喫茶店 ドラゴンフライ・ジム シャッター閉めてる 杉スポーツ
ボクシンググローブ 不正             山根明と山根明の家族 ボクシング連盟
税金泥棒 税金、公費の強化費、補助金など不正流用
アディダスジャパンも利益供与、賄賂、選手・指導者、芸能人や音楽業界、ファッション業界に靴、服その他タダでばらまき
一般人からは粗悪品 市販でぼったくり詐欺、価格高騰 偽選手、元選手の脱税幇助 

井ノ口忠男 日本大学事業部 内田正人 山根明と2匹で写真撮影してる田中英壽 こいつらの 不正 悪事 暴けよ 地上波テレビ

錦織圭 や 桜田通 槙野智章・柏木元広島浦和連中 酒主義久 木下康太郎 は 観月あこ CUORE在日北朝鮮アパレル 刺青アパレル 関東連合
反社会勢力と関与してやがる

893 :
       山根明や山根昌守 山根偽名通名一族 極悪弁護士 吉森照夫、日本ボクシング連盟不正爺婆、田中英壽、橋本稔子、
井ノ口忠男、→和田正人←不細工ちび偽役者似非俳優駅伝病箱根駅伝症重症患者→和田正人←和田不正人、沢野大地 澤野大地
        内田正人↑井上奨、有馬隼人、井ノ口関係者、田中芳行、日本大学事業部、日大フェニックス、その他極悪、凶悪な奴らににびびるなよ

陸上競技の敵 癌 元凶 害悪 駅伝病、記録病重症患者 三原市郎とかいう指導者失格の
佐賀県?白石高校?シライシ?の 顧問やってたらしいくそ爺の ハラスメント
威圧 抑圧 恫喝 暴力 暴言 を 1990年代後半に 一人でKしたらしい高校生がいるっつーのに

まあ 佐賀県?の県教育委員会や 地元紙 地方紙の佐賀新聞 シライシ?白石高校?校長、教頭?一部の教育者失格な爺どもに
圧力かけられて揉み消されたらしいが

陸上競技 長距離では三原市郎と同じ日本体育大 日体大 豊川工業高校でデッキブラシ殴打その他暴力暴言の
渡辺正昭 や  三原市郎の暴言を止めずに一緒になって嘲笑しやがったらしい、長崎
諫早 順天堂大出身 デンソー松元利弘とかいうくそ爺どももいるが 諫早は藤永佳子、佐賀 白石高校シライシは
松瀬元太、松瀬と凶悪順天堂極悪順天堂大学同期の今井不正人←今井正人、川添麻美、福岡RKB毎日、
森下広一も 寺田辰朗、その他陸上競技専門記者、ライター、全国&地方紙の新聞記者、地上波テレビマスごみどもも隠蔽、揉み消しに加担、極悪

894 :
       山根明や山根昌守 山根偽名通名一族 極悪弁護士 吉森照夫、日本ボクシング連盟不正爺婆、田中英壽、橋本稔子、
井ノ口忠男、→和田正人←不細工ちび偽役者似非俳優駅伝病箱根駅伝症重症患者→和田正人←和田不正人、沢野大地 澤野大地
        内田正人↑井上奨、有馬隼人、井ノ口関係者、田中芳行、日本大学事業部、日大フェニックス、その他極悪、凶悪な奴らに怖がるな 恐れるな
                     反社会勢力、違法行為三昧の凶悪犯ども→ 三原市郎 ←を許すな!
陸上競技の敵 癌 元凶 害悪 駅伝病、記録病重症患者 → 三原市郎 ←とかいう指導者失格の
佐賀県?白石高校?シライシ?の 顧問やってたらしいくそ爺の ハラスメント くそ爺→ 三原市郎 ←
威圧 抑圧 恫喝 暴力 暴言 → 三原市郎 の不正・悪事を 1990年代後半に 一人でKしたらしい高校生がいるっつーのに

まあ 佐賀県?の県教育委員会や 地元紙 地方紙の佐賀新聞 シライシ?白石高校?校長、教頭?一部の教育者失格な爺どもに
圧力かけられて揉み消されたらしいが

陸上競技 長距離では三原市郎と同じ日本体育大 日体大 豊川工業高校でデッキブラシ殴打その他暴力暴言の
渡辺正昭 や  三原市郎の暴言を止めずに一緒になって嘲笑しやがったらしい、長崎
諫早 順天堂大出身 デンソー松元利弘とかいうくそ爺どももいるが 諫早は藤永佳子、佐賀 白石高校シライシは
前田和浩・九電工、松瀬元太、三原市郎 の弟子教え子松瀬元太と凶悪順天堂極悪順天堂大学同期の今井不正人←今井正人トヨタ九州、川添麻美、福岡RKB毎日、
寺田辰朗、その他陸上競技専門記者、ライター、全国&地方紙の新聞記者、地上波テレビマスごみどもも隠蔽、揉み消しに加担、極悪

895 :
8月2日木曜日 TBS あさチャン  山根明の声 録音 & 8月3日金曜 日本テレビ スッキリ で

アディダス adidas の社長と (新大阪 ワシントンホテルプラザ?)
23階の チャイナテーブル で 専務理事で弁護士の吉森照夫(&幹部6人)ら同席で会った

アディダス ジャパン adidas japan なのか、adidas global アディダス グローバル アディダスグループ ドイツ なのか

孫は 山根ゆい?  いずれにせよアディダス adidas は 不良品 粗悪品 ぼったくり詐欺 脱税 脱税幇助 利益供与 賄賂 癒着 談合 不正 極悪 詐欺企業 adidas アディダス

杉スポーツは現在 前川という名を名乗る奴 日本人ではないのに偽名名乗るくそ爺 暴力団 森田?脅迫?山根明 ボクシング連盟から永久追放 排除せよ

896 :
:@Yuuriiaaa_1019
とりあえず、アデダスのしゃちょって言われたアディダスの社長が気の毒だった🤣
socialclub_hina (ひな@予定は未定)←こいつ不正極悪adidasアディダスの悪事隠蔽揉み消し加担 幇助

adidasをあでだす。 社長をしゃちょ。 喋ってる内容は支離滅裂 スッキリって番組名なのにスッキリ出来ない。 #スッキリ #山根明
nanatuki08 (たれぱんだ#ぅなぎ)

アディダスの社長シャチョも災難やな #スッキリ  asaginezu8 (浅葱鼠)←こいつ
不正極悪adidasアディダスの悪事隠蔽揉み消し加担 幇助

アディダスの社長シャッチョから連絡が来ていたと言いました さぁ
マスコミの皆さん。アディダスに「確認」を取りましょう アディダスジャパンなのかアディダス・グローバルか
kunimmy (くにみ品)

897 :
完全に

井上>>>イチローだな

898 :
>>897
何処が?

899 :
>>891
所詮バンタム以下だから偏差値40もいかないだろ
ウェルター以上なら別だけど

900 :
石田さんがいるじゃんな

901 :
錦織は凄いけどイチローはマイナー競技の野球で隙間産業してるだけだから大したことないだろ
村田のほうが遥かに凄い

902 :
日本はボクシング強いのは練習素晴らしいから?

903 :
日本は少子化で、テニスやバスケの部活部員数が増えてる
野球部なんて廃部続出
しかし、俺達のボクシングは個人競技だから、少子化時代に伸びるとはならない。蚊帳の外。

904 :
ちょっちゅねはイチローよりはるかに上やん

905 :
日本スポーツ界においてはやっぱりイチローは偉大すぎるわ

906 :
イチローは別に世界一でもないやん

907 :
なんで野球ファンて他競技叩きばかりするのか理解できない

908 :
日米韓台くらいでしか報道されないと思ったら
BBCやガーディアンが報じたりバルサやバイエルンがコメント出したり
意外と色んなとこが反応したイチローの引退

909 :
井上がいるだろ。

910 :
まずイチロー(笑)と錦織が同格じゃないからな
テニスはメジャースポーツで言うなれば無差別級
その中で錦織は上から4番目
しかも史上最強クラスのレジェンド3人と同じ時代にだぞ
こう言うとパッキャオファンにブチ切れられるかもしれないけど、パッキャオも所詮は小さなグループの中で上位にいるだけだろ
まあ金儲けはパッキャオの方が上手いかもしれないけどな

911 :
>>909
錦織どころかイチローにすら遠く及ばない

912 :
プロである以上、一番分かりやすい指標は年収だろうな
錦織は37億と言われてる
イチローは最高で20億ぐらいだったか、メジャーは年金が生涯貰えるから生涯収入だとまた違ってくるけど

村田とか井上はどれぐらい稼げてるんかね

913 :
村田も井上も一生かかっても錦織の年収すら稼げないだろう
まあ年収どうのと言い出したら井上よりYouTuberの方が偉大になってしまう
比較すべきは実力だろう

914 :
実力があれば収入が伴う、それがプロの世界
それこそボクシングは頂点を取ればアスリート番付けで1位2位を取れるスポーツ
村田や井上が錦織の収入の足元にも及ばないならその程度の実力と言う事

915 :
>>914
錦織の方が上なのは当然
ただボクシングは人気商売だからファイトマネー=実力ではないよ
それに年収を比較できるのは競技内での話だろう
違う競技で収入比べてもあんま意味ないと思うけど

916 :
そもそも違う競技で比べるんだから絶対的な指標なんてあるわけがない
それでもプロとして比べるなら一番分かりやすいのが収入
錦織が何故人気があるのか、それは分かりやすい形で実力を証明し続けているから

917 :
ボクシングはいかに人気を獲得できるかって競技だからな
強さもその1つの要素でしかない
選手の強さ、性格、見た目とか総合して人気がある選手に金が集まる
どの競技でもそういう面はあるけどボクシングは特にだろ
メイウェザーが1番稼いでるからって全スポーツの全選手の中で1番実力があるは思わないだろう

918 :
実力が収入に比例するスポーツて
一番は野球じゃないかな?
スポンサーがあまりつかないからね。

919 :
村田のがなりますよ、いずれね。

920 :
村田は全然知名度がない。
金メダル取った時と
デビュー戦だけ騒がれた。
顔はいいけど、
何しろキャラが立ってない。
本当に普通の人だもん。

921 :
>>916
錦織が人気な理由はアジアマネーだな
年収36億の内スポンサー収入が33億だし
錦織と同ランクの選手の相場は10億程度で錦織は特別中特別

922 :
スポンサー収入も選手の実力とか言い出したら
井上より亀田の方が優秀で錦織はマレーより優秀とかいうアホみたいな結論になるからな

923 :
村田や井上は一試合のファイトマネーは
五千万も無理だよ。
せいぜい三千万か
四千万だな。
全盛期の長谷川は年収は一億超えたけど、
年間三試合はしたからね。

924 :
ボクシングの場合だと稼げるようになるのがタイトルを獲得してから
高額となると王者としてある程度実績を残してからだから生涯年収ってことだとさらに低いんだよなあ
長谷川でいえばピークは1億越えでも通算だとプロ17年間で3億くらいだろうし

925 :
MLB
年俸3000万ドル以上 7人
年俸2000万ドル以上 43人
年俸1000万ドル以上 128人
http://www.spotrac.com/mlb/rankings/2018/

MLBだけで収益1兆1千億円出してるだけあってそれなりに金貰ってる選手の数が凄い

926 :
まずボクシングは競技人口めっちゃ少ないマイナー競技だから

927 :
>>5
そもそも 錦織>イチロー だよ

928 :
>>42
時代が時代だからな
BIG4なんてガチのテニス史上最強クラスだからな
土でノリノリのナダルをマドリードで追い詰めた錦織は、言うなれば全盛期のマイク・タイソンを中盤までボコって故障棄権するようなもの

929 :
テニス史上8人しかいない生涯グランドスラム達成者のうち3人がBIG3として現役で君臨してるっていう
その下の連中にとっては地獄の時代だからなあ

930 :
>>928
何度も対戦するテニスと基本的に1回勝負のボクシングじゃまるで違うだろ
その理屈だとビック3に1回でも勝ったことのある選手は全員タイソンに勝ったようなものとか言い出しそう

931 :
>>930

何が違うんだ?
一回勝ったから錦織の方が上だなんて言わないぞ?
世界ランク一位のBIG4相手に得意サーフェスでしかもマスターズ決勝で圧倒したなら誰だってすげえよw

932 :
>>927
錦織にイチローのような実績なんか無い

933 :
>>932
gs準優勝
世界ランク4位
これを超えるイチローの実績とは?
まさかヒットいっぱい打ったとかじゃないよなw
そんな部門賞みたいなw

934 :
>>933
ヒットで世界記録作ったりWBC2度優勝したり実績あるだろ
あとテニスで錦織以上の実績を残す日本人なんて普通に出て来ると思うが
イチローの記録を破る奴は外人含めても永遠に出て来ないわ

935 :
>>934
で、錦織を超える実績は?
まさか部門賞とどうでもいい大会で優勝したチームに2回いただけ?w
後半の妄想はどうでもいい

936 :
>>934
で、それがどう超えるんだ?

937 :
階級による難易度や層の厚さ、対戦相手の質やレベル、その試合内容・・・
そこらへん考えたら日本人歴代最強ボクサーはマジで亀海だと思ってる俺は少数派?
まあでも錦織には遠く及ばないけど

野球は特殊だしイチローがまた特殊な存在だったから偉大だとは思うけど比較しづらい

あと、団体競技の場合、
同レベルの選手自国でも調達可能だけど、その競技における途上国の選手雇うと
「世界で活躍する〇〇」ってことで
取材料やスポンサー契約、肖像権や著作権、CMその他出演料の一部がチームの収入につながる
というオマケがあるからってのもあるでしょ?(イチローはそのレベル遥かに超えてたけど)
逆に言うとボクシングもそういうオマケシステム確立すれば本場のリングに上がれる日本人選手もっと増やせるかな
 

938 :
>>933
錦織は時代が違えば優勝できてるんだよ
異常に強いのが四人もいるからかわいそうなんだよ

939 :
錦織厨きめええ
優勝してから言えよ低能が

940 :
まあ世界的に見たら錦織の方が凄いだろうなw
テニスっていうメジャースポーツでずっとトップで戦ってるわけだし

941 :2019/10/11
そもそも年数回しか試合をしないボクシングでは
どんなに活躍しても野球やテニスのスター選手には追いつかない

日本歴代最強ボクサーは誰?
☆井上尚弥、ネリから逃げるな!
【マイキー】エロール・スペンスJr.【楽勝】
井上尚哉vsルイス・ネリ
ボクシング史上で最高の一戦と言えば何?
井上bs全盛期の長谷川
渡辺二郎を語るスレ
【フェザー】井上はどこまで制覇出来るのか?【ライト 2
亀田の4階級制覇は本当に凄い★3
「大きい人怖い」「欧米人怖い」「力じゃかなわない」PART2
--------------------
日本人と外国人の混成タッグを語れ!
【ロッキン】モーニング娘。、最大ステージで怒涛のパフォーマンス!大観衆を一体化 50分躍動「体力おばけ」ぶり披露
バランスブレイカーを縛ればいいと擁護する馬鹿
貧乏人ほどスーパーではなくコンビニを利用してることが判明
フェデリコ・フェリーニ総合スレ
格闘技業界ゴシップ総合7【選手、ジム、団体、関係者】
干物妹!うまるちゃんのスレ
【株価】 東和薬品 【絶好調】
日本の恥のラグビー日本代表はもう日本に帰ってくるな!!
開発中止になったゲームを語るスレ
【ポップコン】シン・映画クラスタ観察スレVol.15【怨恨】
映画『ボヘミアン・ラプソディ』を観た 言うほどか? [235247809]
いすゞのジェミニって
まんがタイムきららミラク(Miracle!)vol.29
顔の一部に集中的に出る根強いアトピーは真菌
【和風ホラー】己龍【2】
昔見たけどタイトルが分からない映画Q&A 5
【マネロンと非難の声も】内部留保を投資へ 税優遇など焦点 税調議論が本格化
【でも病床減らさせたの安倍政権じゃん】高市早苗総務相「公立病院はコロナ感染者増加を見据え、病床確保に取り組むように」
力学・解析力学part2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼