TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【HJ運営】ノベルアップ+【正式オープン】 Part.9
【盗作】小説家になろう 違反・問題総合スレ【R18】その145
非テンプレ作者総合スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ8【話題無制限】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7644【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【能力は平均値】FUNA総合スレ20【金貨8万枚・ポーション】
【小説家になろう】VRゲーム作品総合スレ【VRMMO】 Part.6
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7790【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【小説家になろう】アース・スターノベル大賞【ESN大賞】
【Web小説】まだ固まってないプロットや設定を晒してみるスレ【なろう他】4

ライトノベル作家志望者が集うスレ 249


1 :2020/01/01 〜 最終レス :2020/01/27
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい。

ここは文芸書籍サロン板においてライトノベルの新人賞について語る総合スレッドです。
気楽に雑談やら状況報告、情報交換でもしましょう。

・次スレは>>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して立てる事。
・ライトノベル作家志望者が集うスレ XXXが含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す。
・投稿作一字晒しはラ板スレ、または各レーベルスレでどうぞ。

※文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.77
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1570721252/l50
【ラノベ】自作を晒して感想を貰うスレ・議論スレ95
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1546714215/
【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ10
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1560794314/l50

※前スレ
ライトノベル作家志望者が集うスレ 248
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1574296427/l50

↓この下のVIPQ2以下も削除してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
ライトノベル公募新人賞〆切・簡易要項一覧1

・2月末〆 富士見書房ファンタジア大賞(KADOKAWA)
40×16 200〜270枚 粗筋5枚程度 ウェブ応募

・2月末〆 オーバーラップ文庫大賞第2ターン(オーバーラップ)
40×34 80〜150枚 粗筋1000字 ウェブ応募

・3月末〆 MF文庫Jライトノベル新人賞第4期(KADOKAWA)
40×34 80〜150枚 粗筋1000字 郵送・ウェブ応募

・4月1日〆 スニーカー大賞(KADOKAWA)
40×32 100〜130枚 粗筋1200-1600字 ウェブ応募
10〜15万字 カクヨム経由@完結必須

・4月10日〆 電撃小説大賞(KADOKAWA)
長編:42×34 80〜130枚 粗筋800字 郵送・ウェブ
短編:42×34 15〜30枚 粗筋800字 郵送・ウェブ

・4月25日〆 集英社ライトノベル新人賞前期(集英社)
42×34 50〜200枚 粗筋800字 ウェブ応募

・4月末〆 えんため大賞ファミ通文庫部門(KADOKAWA)
39×34 85〜165枚 粗筋800字 データ郵送ウェブ応募

・5月10日〆 講談社ラノベ文庫新人賞(講談社)
40×34 100〜150枚 粗筋800字 郵送・ウェブ応募

・5月末〆 GA文庫大賞前期(SBクリエイティブ)
42×34 80〜130枚 粗筋1000字 ウェブ応募

・5月末〆 京都アニメーション大賞(京都アニメーション)
42×34 50〜150枚 粗筋1000字 郵送・ウェブ応募

・6月末〆 MF文庫Jライトノベル新人賞第1期(KADOKAWA)
第4期に同じ

3 :
ライトノベル公募新人賞〆切・簡易要項一覧2

・8月末〆 富士見書房ファンタジア大賞(KADOKAWA)
2月末〆同じ

・8月末〆 オーバーラップ文庫大賞第1ターン
第2ターン同じ

・9月末〆 ガガガ文庫ライトノベル大賞(小学館)
42×34 70〜150枚 粗筋800字 郵送・ウェブ応募

・9月末〆 MF文庫Jライトノベル新人賞第2期(KADOKAWA)
第4期に同じ

・10月25日〆 集英社ライトノベル新人賞後期
前期に同じ

・10月末〆 ジャンプ小説新人賞(集英社)
フリー部門 40×32 100〜150枚 粗筋800字 ウェブ応募
テーマ部門 40×32 30枚以下 粗筋800字 ウェブ応募

・10月末〆 HJ文庫大賞(ホビージャパン)
40×34 80〜130枚 粗筋800字 ウェブ応募

・10月末〆 講談社ラノベチャレンジカップ(講談社)
40×34 100枚〜無制限 郵送・ウェブ応募

・11月末〆 GA文庫新人賞後期(SBクリエイティブ)
前期に同じ

・12月末〆 MF文庫Jライトノベル新人賞第3期(KADOKAWA)
第4期に同じ

※締め切り日や応募要項は変わる可能性があるので応募前に必ず確認をしてください
※記載内容のミスについては責任とりません 応募前に自分で確認を

4 :
たまには貼ってあると便利かなと思うので(自分も近々一作仕上がるし)
以上です

5 :
ご苦労さま。

6 :
熱烈な1乙

7 :
>>1
受賞する呪いをかけておいた

8 :
>>7
優し過ぎる……ありがとう

9 :
>>3
サンクス

ラノベ応募者が応募する定番とか大手の締切日はやっぱ一覧であると便利で助かるわ

10 :
これ見て思ったけど、ほぼ毎月どこかの締切で半数は月かぶりか
総数悩んでる賞とかもしあるなら1月と7月の二期制にしたら
ライバルいない分総数上がりそうな気がする

11 :
>>10
それ見返してて思った
空白期間があるのって謎だよね、1月が年明けで忙しいって言われればまだ納得するけど7月はそれもないし
MFが年四回あったり評価シート全員出すのは明らかに応募者増加の方策だけど、他は結構適当なのかね
ファンタジアなんかは困ってそう……って思ったけど大賞受賞作のヒット比率はMFよりよっぽど高いな

12 :
>>1乙にゃん!

13 :
>>2
あんな事件が起きたし今大変だからだろうな
京アニは賞やってないのな今

14 :
>>13
今年はやんないけど、去年分の受賞作は売るみたいよ

15 :
あと、専門書や学者先生が語る正しいことと、
一般の読者に親しんでる内容とは違ってることもある。

三国志の時代にタイムスリップしたとか、
三国志をモチーフにした作品の中で、これ見よがしに
関羽から青龍刀を引き離すのが、いいこととは思えない。

もちろん、似たようなことは中世ヨーロッパのあれこれにもいえる。

というか、
「ドラゴンやエルフがいる架空世界」は、
「ドラゴンやエルフがいる架空世界」であって、
「中世ヨーロッパ」ではないんだしね。根本的に。

こういうのは、歴史に限らず、
物理や化学などにもいろいろ言えると思う。

16 :
あ、スレ間違えた。ごめん。

17 :
最初の掴みが一番大事ってのと、n巻から面白くなるからそこまでは我慢して読んでってのが同時に言われるラノベって懐深いよなー

18 :
一応n巻までも面白いことは面白いけど、ファン以外に勧めるならってやつよな
リゼロも書籍版ならせめて3巻までは読まないとそこそこ面白い、程度だし

アメリカ映画でも冷静に思い返すと大した話じゃないけど、冒頭の掴みとか緊張の連続とかの
構成だけやたら上手くて(向こうは体系化されてるし)、つい最後まで見ちゃうのとかあったりする
技法としての上手さと、熱中させるような魅力はまた別物って感じ

19 :
ぼくたちのリメイクは、3巻結末までどーすんだこれって出来だったけど評価してる人を信じてそこまで読めた
俺ガイルも評価を信じて4巻でようやく読めるものになってきたと思えた
早期打ち切りになった作品も運良く¢アいてりゃ同じように言われたんだろうな

20 :
後から人気出るってよくあるのかね?
富士見の新人賞作品、金賞が1巻打ち切りで銀賞が人気出て3巻まで続いているようだけど……
こういうこともあるから審査員の眼も絶対とは言えないわけで

21 :
むしろ新人賞の賞なんてどこも目安程度でしょう、ファンタジアは大賞出したら基本売れてるのは審美眼すごいね
最終落ちの鎌池なんか筆頭の一人だけど、結局作者も書きながらプロになって以降も成長するんだよね
だから1〜3巻の頃の筆力では書けなかったことが、4巻以降は書けるようになったりするんだろう
それが「光るものを感じる」「原石」ってやつだし、けど本物かどうかはやってみなきゃわからないから難しいと

22 :
新人賞ではずしても次回作でアニメ化まで行く奴とかも多々いるしねぇ

売れる売れないは運もあるけど、それなりの実力ないと取ってもらえんってのもまた事実

23 :
>>21
おかすきがあそこまで続いたのは驚いた。5巻くらいで終わると思っていたから。
再生のパラダイムシフト全6巻
カネは敗者のまわりもの全3巻
撃ち抜かれた戦場は、そこで消えていろ現在3巻(あとがきで5巻打ち切りを匂わす)
どれも大賞受賞作だけど短命なものもあるんやね

24 :
商品の常として、売れてそうなものが売れるってのがあって(出版業界はなぜか売れてないアピールで自分から逆風受けようとするけど
でも広告予算も碌に無さそうなラノベ業界の売れ方はよくわからん

25 :
大賞作品=大々的に売り出されてる、売れてそう
本屋でずっと見かける=打ち切られてない、売れてそう
アニメ化など=売れてそう

だから何も変わらんでしょ、書店の店頭での直接接触やネット上の口コミも込みで
前情報がまったくない場合でも、書店でチラ見して「タイトル面白そう」「イラスト面白そう」「あらすじ面白そう」のコンボで買うことはあるだろね

26 :
その大賞も該当なしだの芸術気取りの温いことやってたりな
運良く売れりゃあ乗っかるけど、レーベルとしてはべつに売れなくてもいいよくらいに考えてそう。月々の刊行点数にも限りあるし

27 :
大賞を出さない理由がわからないの?
そんなん応募数増加と品質維持のために決まってるじゃん、300万だかの賞金コストはオマケだけど
GAは唯一の大賞が1000万部作品のダンまちってので人を集めるのに一役買ってるだろうし、
どの賞でも「大賞作品は面白い」のか「大賞作品でも大したことない」のかは死ぬほど大事

駄作に大賞出すぐらいなら、賞の価値を維持するために出さないってのは当たり前の結論でしょ
駄作は売れなくてもいいんじゃなく、売ろうとしたってどうせ売れないんだから

28 :
品質維持とかレーベル側が言ってるならマジで笑えるが
大賞にすると賞の品位が落ちるような投稿作を金賞やら優秀賞やらにしてると
そんなもんよく出版確約とかやってられるわな。駄作とレーベル自身が烙印を押したものを売り物にするとか
そもそも大賞を出し惜しみするから品質が信用できて、ワナビにとっても優先的に投稿先候補になるって意味がわからない
信頼度は電撃<スニーカーってこと?

29 :
>>28
大賞と金賞と優秀賞と最終と三次と二次と一次の作品に差があるってことはわかる?
それらに無差別に、あるいはただ一番マシってだけで大賞を与えることがデメリットっていうのはシンプルな理屈だと思うけどなぁ
大賞に値しない小説を送りつけるワナビが悪い、ただそれだけのことでしょ

30 :
大賞に値する作品を送ってもらえないレーベルだと自己評価を落とすための新人賞システムなのか

31 :
もっと言うなら、大賞に値しない作品(この場合はシンプルに売上の話)に大賞を与える編集部と審査員も悪いけどね
選別機能を果たせていないのだからシステムとして欠陥ではある、もちろん人力なんだからしょうがないけどね
大賞をもっと出せ!なんてワナビ側が言うなら笑うしかない

32 :
>>30
そこはバランスだよね
電撃はいくらでも選べるから無問題として、「質を下げて大賞を出して、レーベルの上限評価を下げる代わりに安定させる」か
それとも「より高い質の作品が応募されることを期待して大賞を温存する」か……前者のメリットは大してないとは思うけど

ていうか、別にGAとかはその辺りでさほど困ってないから大賞温存してるんだろうけどね、稼ぎ頭がいるんだから
有象無象を増やすよりも今の看板に匹敵する作家を確保する方が大事
ようは選考ってシステムを通じて何を求めるかでしょ

33 :
ワナビとしては天辺より佳作や特別賞の枠を増やして裾に引っ掛けてほしいってのが本音だが
読者としては大賞作という箔付けの価値なんぞ意識したこともない。賞のランク格差なんて便宜上のものでしょって感覚

結局、本気で売ってこうって意欲が見えないんだよな
SNSバズりだのこのラノランキングだのって雨乞いするばかりじゃしょうもないし、
運営型ゲームだって初速で躓いたからって立て直しもせずに即畳むようなメーカーは次作以降もユーザーがアイテム購入を躊躇うようになる

34 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200103-00000083-dal-spo
こりゃあ今年の受賞枠は1つ決まっちゃったかな
箱根の区間賞で目に障害持ちの作家なんて話題性抜群だ

35 :
異世界駅伝無双 〜え、またおれ区間賞取っちゃいました?〜
駅伝ランナーは異世界でも駅伝がしたい
Re:往路から始まる異世界駅伝
補欠からってそりゃないでしょう!?
復路ですが、なにか?
この素晴らしい箱根に祝福を!
転生したらタスキだった件
異世界のんびり駅伝
異世界スポーツドリンクで走り切ります



ん〜〜〜、どれで応募しよっかな〜〜〜?

36 :
>>33
本気で売ってこうって意欲は、意欲だけじゃ形にならないからね
営業・経営・PRにも知識と技術とセンスが必要、小説と同じだ
経営的視点での合理的採択と感情面での話は、一致もするけど食い違うこともあるし(ソシャゲの話はまさにそれ)
バズマーケティングは現代広告論では最も重要な分野だよ? けど、出版社に経営戦略や広告分野で第一線クラスの人は少ないでしょうな

あと俺は読者として大賞作は注目して買うこと多いから、少なくとも俺と同じタイプの読者には影響あると思うな

37 :
箱根区間新ランナーの書く異世界陸上は普通に読みたいなw
どんだけつまんなくても一定数売れそうだし、何なら特別枠増やしてでも取りたいなそれ
陸上選手の本格的な内面描写が見れるならそれだけで価値もあるし
>>35
國學院召喚、も追加で

38 :
バズが重要なら代理店並みに薄汚く狙ってけばいいんだ。ステマバレリスクを差し引いても収支プラスでしょ
って冗談はさておいても、あまりにも牧歌的かつ迷信的な売り方しかできないのかって思わされるからな
ラノベ作ってる側も「ラノベなんてアニメ原作候補工場」くらいにしか捉えてないんかと言いたくなるときもある

39 :
>>38
実際「できない」んだよ、やり方を知らない
そもそも(大手)代理店のバズマーケティングって恐ろしいまでに高度だからね、
一つの案件に何十億何百億って金が動いてアメリカの最新研究まで取り入れてるトッププロの仕事、あんなもん素人には絶対に真似できない
薄汚くもなんともないし、ステマなんてカスみたいな概念じゃない、あれは一つの芸術よ(まぁダメなのも勿論あるが)

だから創作以外に無知な作者と、創作以外にほぼ無知な出版社(特にラノベレーベルなんて顕著)の中で、
なろう系っていう存在自体がマーケティングの塊なシステムの成果物が台頭したんだしね

40 :
ディズニー案件での電通の恒常的なやらかしも、彼らがステマには当たらないと強弁すれば「薄汚くもない芸術」になるんっスかね
編集者や作家個人レベルの草の根でしか販促できないってのが「売る気ない」って話だろっての

41 :
バズマーケティングっていうのは「サクラがSNSで話題に上げる」とかいう下らないのじゃなくて、
「誰もが思わず目を惹かれて話題にしてしまう、話題性のある広告手法」のこと
例えば電通にコンペで勝ったベクトルの案件だと、楽天カフェのオープン時に
「一切の情報を外に漏らさず、謎の真っ白な建物を都内中心地にデカデカと建設して、予告だけをする」って手法があった
結果は大成功で、開店日にはバズり尽くしていて何時間待ちって大勢の客と企業の依頼じゃない一般メディアが押しかけた
まぁ楽天側がダメだったから、結局初期ブーストの後が続かず潰れたんだけどw つまり優れていたのは代理店だけだった

後から考えれば大したことなく思えても、それは計算され尽くした発想だし、ともあれ彼らは色んなやり方で何度も成功させてる
実際に代理店の中にはマーケティング部署とクリエイティヴ部署があって、彼らは「クリエイター」の側面を持っているんだよ
芸術家であり、創作者であり、そして売るための手法を考え学び研究するプロとも協業している

偉大だよ、間違いなく。だからこそそれに勝つか並ばなきゃいけない
オタ文化がドラマや映画に勝りつつある以上、それは可能なことだからね
>>40
出版社に無限の予算があるとでも? そりゃもちろん売れもしない作品を売る気なんかないよ
リターンに見合うコストは出すけど、印刷費に編集校正その他の人件費に、その時点でとっくにカツカツなんだから
贅沢言うな、言いたきゃ売れることを証明するしかない、俺もあなたも

42 :
売るのも芸術、流行らせるのも芸術ってのはいい考え方だね。ぼくは好きだよ。

43 :
まぐれで新刊絡みのネタRTがせせこましく伸びたくらいではしゃいでる業界人をSNSバズ雨乞いだと言ってんだよ
本を売る話で建物おっ建てる例を引き合いに出したってそんなん贅沢の象徴にもならんわ
「売れないものなんか売る気ない」なんて誇らしげに言うならそもそも作んなよ。さんざん作家の企画を握り潰してきただろうに
編集者が仕事を過剰兼任してる時点で労働力搾取は常態化してて企業活動が破綻してんのも出版社に金が無いから仕方ないで済ますの?

44 :
そうやって「流行った」作品の後追いをして受賞を狙うのがきっと近道なんだろうなって思う。
新人賞によっては流行の意識も評価項目に入っていたりするし。
けどねえ、やっぱり自分が書きたいと思ったものを書きたいのよね〜

45 :
流行ってのは見つける物では無く、創り出す物ってのは業界では常識
昨年、Web広告費が既存のメディアの広告費を超えた
ネットの世界が今までの情報発信手法を飲み込んでる
彼等にとって、「なろう」も「ユーチューバー」も金儲けに使える手段でしかない
だがそれも飽和状態な今、次の金儲けを皆模索し始めているよ

46 :
実際のとこ、いま流行ってる特定の作品の二番煎じポジションでの入賞作ってどれくらいの比率であるもんだろうね
〇〇フォロワー的なのじゃなくて、あくまで戦略的模倣者としての

47 :
>>46
富士見のだと実母ヒロインものが三次を通過している模様
それと主人公の冒険に最強の義母が付いてくるなろう(カクヨムかも?)が書籍化&コミカライズ化されているよん

48 :
>>43
当たり前じゃん、仕方ないことだし当然だよそんなの、潰れるかブラックかの二択だもの
それを変えたいと思うなら入社したっていいし、それ以上に自作の売り上げで出版社の財務改善した方がてっとり早いと思うよ

49 :
>>44
もちろんそうだよね
俺も売れる作品、売る方法が知識としてあるからこそ、作家としての感性を限界まで突き詰めることがどの視点だって一番良いと思う
流行なんて無視できるくらい面白い作品なら、結局「売る理屈」だろうと何だろうと関係なく強いんだよね、そして魅力的だ
>>46
わりと多いとは思う、「最初の一作」って新たなジャンルを作るレベルの超絶クオリティが求められるけど、
二作目以降はジャンルの魅力を活かしつつオリジナリティ入れればいいし、出版社視点でも「話がわかる相手」だからやりやすくはあるよね

50 :
しかしデビューした後のことを考えると不安になるね
「この人のラノベ面白い!」と思った作者さんが次々と消えていったのを見ているから……
理由は様々だと思うけど、一番怖いのは打ち切りからの次回作のプロットが通らないこと。
これはやる気があるのに「お前には続きを書くだけの能力(ネタ)がない」って編集に言われているようなものだし

51 :
谷川流的な消え方をするのもいいかもしれない

出版社側の求める流行への意識ってジャンル追随のことなんかね?
リゼロが流行ったら、死に戻りネタが求められてんのか、個人では無力な人間による絶望からの人脈逆転劇が求められてんのか
マゾくて陰惨、重すぎでもイケるってことなのか、主人公とヒロインがどっちもアスペ臭くてもOKってことなのか、正直わからん

>>48
さすが違法労働を勲章にするような広告業界を礼賛するだけあって力強い意見だわ
働き方改革のせいで何もできなくなったとか言いそう

52 :
>>51
労働者側の視点は大事だし過剰労働がよくないってのはその通りなんだ
けど、経営者側の視点ではIT産業に押し潰されかける存亡の危機にどの出版社もいるし、
働き方改革なんかなくても元からお金がないからできることは少ないよ、それが「編集者や作家個人レベルの草の根」頼りの現状なんだから

広告業界についてはそもそも電通は事件の連続で就活市場の人気ダダ下がりだし、人材確保できずに博報堂かサイバーエージェントに
そのうち負けるかもとは思うよ、余裕があるのにブラックであり続けるなんて今の時代悪手でしかない
けど出版社は仮に経営層ができうる最善を尽くしたってそれだけじゃ足りない、
どうにかするなら経営層に新規事業で業績改善するような天才が入るか、あるいは収入の柱になるような天才作家が入るかだ

とはいえ講談社なんかは実は業績右肩上がりだし、あそこには既に有能な経営層がいるよね

53 :
講談社も講ラの編集者をふたりだけ残して異動させたそうだし、何したいのかわからんのが怖いよなあ

過剰労働は個人あたりの生産性を落とすし、時には再起不能にもするから経済合理性も無いんだけどな
編集者の仕事が過密すぎて作家への返信に数ヶ月単位で遅延(あるいは無視)するなんてのもよく聞いたもの
金が無いからって口実でクリエイティブを金に変換する機会さえ自分らで潰してく

54 :
末期の組織や個人が未来を切り売りして目先の現在を買う、は基本だからね
作家の立場は恵まれてると思うよ、なんせ実力さえあれば元の会社が潰れても余所の会社に行けば済むんだから
ま、作家志望者の結論としては死に体の出版社を批判する暇があったら自作を書く、が正しいんじゃないかな

55 :
そうね。そもそも自作の発表に出版社を介す必要もないんだし
ただ、自著としてだけじゃない担当編集との共同制作物としてのライトノベルってものにも憧れはあるし、編集者には健全な環境で仕事が出来ててほしいよ

56 :
究極的な話になってしまうと「企業に金がない=供給しても顧客が金を出さない(出せない)」のは全部不況が原因だしなぁ。

労働でいけば『人手不足(笑)=むしろ実際は椅子が少ないのを奪い合ってる+機械化によって作業や求められるスキルの高度化&人材にかけるコストが減っている』で、
なのに労働を介してしか分配が行われないので、最終消費者に行き渡るカネがない。
資本主義の限界ってやつが来てるからまあ、どこもかしこも当然低賃金奴隷orハイスキル椅子取りゲームしかなくなってる……というのも根本的な社会構造の問題。

広告や税収もそうだけど、特に娯楽産業ってユーザーの余裕ありきだから影響めっちゃ受けるんだよな。

57 :
小説の構想が固まらん奴が叫んだり成年の主張をしたり不毛な議論をする
スレってないの?

58 :
健全な環境で仕事するだけの余裕も、巡り巡って消費者に「娯楽に回すカネがあるか」になってくる。
もっとカネが回れば企業も自然と労働者の環境・人にリソースを回さざるを得なくなる(市場競争・企業間で悪環境であれば人が減って淘汰される)ので……

59 :
目の前にあるでしょ、白紙の原稿用紙が
それが一番いいスレッドだよ

60 :
>>57
むしろ一本書き上がったので推敲前の気分転換
一通り話してあとは不毛だし、話題があればぜひ
>>56
資本主義の限界が一足先に来てるのは日本だけだから、海外市場は堅調に伸びてるよ
コンテンツ産業は日本が世界三位だし海外輸出もしやすいから、グローバル市場にアクセスすれば今後も余裕で食ってける
他にも色々ツッコめる所はあるけど、ともあれ海外のオタにもウケる作品が書ければ問題はほぼないよ

61 :
おまえら作家よりも企業の闇を暴くルポライターとか評論家のほうが性に合ってるんじゃまいか?

62 :
小説書く方が百億倍面白いからヤダ

63 :
たまにはいいんじゃね社会的な考察も
銀英伝ではやたらそういう描写があったし
無知蒙昧よりは芸風が広がるだろう

64 :
お前らは小説を書くよりも政治革命を起こす方がお似合いだな

65 :
巡り巡ってアクシズを地球に落としそう

66 :
あるいはあさま山荘に立て籠もって総括と称して内ゲバをやっていそうだなw

67 :
いでおろーぐ!とか、リア充になれない俺は革命家の同志になりました、あたりの左翼ネタラノベは大好きですわ
どんなものにでも思考を巡らせておくのは執筆の糧になる(最大公約数的な共感性を失うのもセットで

68 :
王道の感受性は一周回ると消えなくなったり
ようは感受性を否定する範囲の知識だと相反するけど、そのうちみんな違ってみんないいに目覚めるし

69 :
目覚めないんだよなあ

70 :
それは残念

71 :
「兄(主人公が)と妹(ヒロイン)が異世界転生したら血縁がなくなったので妹から迫られる話」を考えたことがあったけど、
この間でたラノベでそれありましたわ……
ネタかぶりってどうしようもないな

72 :
死んだ兄との子供が欲しくて兄と恋人関係にあった15歳少女の養親になる女子大生を書いてて、
逆年の差親子って最高じゃん?って思ってたら、たまたま読んだ10年前のラノベと被ってて焦った

73 :
近親愛を禁忌とするけど従兄弟ならOKとか親の再婚相手の連れ子とならOKとか、
要するに法律上結婚できない相手とセックスしちゃいけないという婚前交渉禁止の延長思想じゃないか、と世相にキレる系妹ヒロイン

74 :
兄妹揃ってゾロアスター教徒にしよう

75 :
>>60
アニメゲームのサブカルチャー天国の日本の作品ってだけで
一般の文芸はほぼ有名作家以外見向きもされないような世界なのに

ラノベに関してはこのレベルの作者でも?人気でも?ってレベルで翻訳されて
世界中の書店とかアニメや漫画専門店に並ぶらしいしな

76 :
>>75
実は2016年辺りから経産省の発表してるコンテンツ産業政策の報告書で国外市場開拓の成果が出始めてて、倍々で売上規模が拡大してる
日本の漫画アニメの第二次ブームの兆しは結構あるので、狙う気があるなら折角オタ文化の中心国家にいるんだしグローバルを狙ってみるのも手
リゼロとか英語版あったし、なんかまほいくは多言語に最新刊まで追ってるクラスタいるしね

77 :
「狙う」っていうと何故か小手先の流行狙いだと誤解する人がいるので、「目指す」と言うべきか
小手先じゃなくクオリティでね

78 :
・勇者に見下されてパーティから蹴り出されたおっさんが実は最強だった
・異世界転移した先でクラスメイトに見捨てられ、復讐するべく最強の力を得た
こういう設定よく見るんだけど読んだことはないのよね。なんかどう転んでも暗い話にしかならなそうで。
前者はまだしも後者がねぇ

79 :
Web系の貴種流離譚は阻害・追放者側が極端に小物に描かれすぎと思うことが多くてなあ
ざまあ系ポルノを楽しめるレセプタの持ち合わせも無いし、パリピリア充Rとも思わないし

80 :
そういう需要に最適化されてるんだから当たり前
一般読者の視点で見ても得るものは少ない

81 :
>>78
数年前のなろうやアルファで流行ったジャンルだな
それが今書籍化されてたり超長編化してランキングに残ってるから目につく
アニメ化にいたる作品があれば、昔のなろう作品だなぁ言われそう

82 :
>>81
ああ、そうか、そういうことか!納得した
どうりでオッサン主人公が他の文庫で全然見ないわけか

83 :
>>76>>77
クオリティという意味ではリゼロとかやっぱり人間の感情というか普遍のドラマ扱ったストーリーラインが良さそうね。
海外翻訳って物語のプロットより文章で笑いを誘うタイプのラノベとか、メタ系のネタ会話ってどんな風に翻訳されてるのか気になる……
(海外から日本に来る翻訳ものもそうだけど、原語のユーモア削られたり意訳してくれてるやつってどういう表現に変わってるか知ると面白い)

84 :
西尾維新の国内外での売上高とか比較してみると面白いかもね
成長やストーリー重視で普遍的なテーマだと、確かに文化的な違いにつまづくことはあんまりなさそうだ

ちなみに、中国でも実はWeb小説のガラパゴス化は起きているらしく
日本のなろう系とは少し違った形だけど、国内以外じゃ通用しない作品群の台頭、っていうのはわりと普遍的みたいだよ

85 :
中国といえば、エロマンガ先生のアニメで登場人物の1人山田エルフが220万部売ってる人気作家で
東京で一軒家買えてるのに衝撃覚えてる翻訳記事見たわ
中国だと小説とかって人気作でもあんまり儲からないのかと逆に思った

86 :
母数が多すぎて、トップを取るのが大変とは聞いたな。なろう系じゃないけど、素人web小説が無数にあり、異世界転生やVR物で溢れてるそうな。
ちなみにSAOは、シリーズごとにゲームが変更され、主人公が幾つもの異世界を渡りあるくのが上手いやり方だと、あちらでも好評をはくしてるとか。

87 :
中国とか素人でもとんでもない奴がゴロゴロいそう

88 :
小説にも英才教育とかあるのかなあ

89 :
>>86
>>ちなみにSAOは、シリーズごとにゲームが変更され、主人公が幾つもの異世界を渡りあるくのが上手いやり方だと、あちらでも好評をはくしてるとか。
自分はその設定が嫌で読まなかったなぁ。主人公の容姿が変わるのも受け入れられなかった
でもあの人気だから自分の考えすぎなんだとは思うけど、その辺りは読者って気にしないのかね?

90 :
中国だとweb小説長者はトップなら10億儲けてるらしい
……正直、中国の市場規模考えると全然微妙な気はする、日本でもいけるでしょそれ
>>89
むしろあなたにとって嫌だからこそ、それを好きだと思う読者もいるってことでしょう
強く影響を与える設定だっていうのなら、賛否は大体両論あるもんだ

91 :
小説のタイトルってめっちゃ悩まない?
一人称小説のタイトルに、主人公が言いそうもない書き言葉っぽいタイトルを付けるのは邪道だと思うんだ
それから三人称小説のタイトルに、もろ口語調のタイトルを付けるのもおかしいよな
おれがこだわりすぎか?
それとも文体や主人公の個性から離れて第三者的に、自由にタイトルを付けていいのかな
でもへんなタイトルを付けてスベるとみっともないしなあ
とくにシリアス調の小説で一見して寒っ、てなるタイトルだけは付けたくない

92 :
こだわりすぎ、というか余計なこと考えすぎ
「最も良いタイトルは何か?」と考えるのはいいけど、「あれはダメ、これもダメ」はただの先入観と視野狭窄でしょ
自分で自分を縛ったってレベルが下がるだけだ

93 :
>>86
>シリーズごとにゲームが変更され、主人公が幾つもの異世界を渡りあるくのが上手いやり方だと

これ言うほど上手いか?
SAO以外じゃほとんど見たこと無いんだが(探せばいくらか出てくるのかもしれないが)
むしろ悪手だと思うわ、SAOはアインクラッド舞台でずっと見たかった
作者もそういう需要が少なからず有ると認識してるからSAOPを書いたんだろうし、実際それで売れてるし

94 :
>>92
だめなタイトルが分からんといいタイトルも分からんだろ
だめなタイトルを考察することはいいタイトルを考察することやで

95 :
商品名に景表法が適用される場合はあるから、タイトル詐欺はもしかしたら違法なのかもしれない
俺は構想固めた段階でタイトルもストンと降りてくるんで悩まないけど、執筆中に空気感が変わってくるとどうしたもんかな、とはなる
タイトルで初期構想を思い出せるから本文の方を軌道修正することもあるなー

96 :
小説はタイトル買いすることもあるし、なんでそのタイトル? 的に
読み進めるモチベーションになることもあるからな
冒険します戦いますみたいなタイトルなのに中がミステリだったらとうぜん萎える
タイトルてのは重要だと今更ながら認識した

巧みに煽り、読者になるほどそれでそのタイトルかと思わせる
横文字的なカッコよさだけのタイトルはあかん(みごとにあざとく中二病を
煽ってるなら別だが)とかな

>>95
スッと決まるときはスッと決まるけどこだわりだすときりないよな
おれなんか七度つけ直して結局不本意ながらさっむいタイトルのまま送ったことあるよ


あと落選した作品に手直しして他所に送るときタイトル変えた方がいいのかとかも悩む

97 :
分母の意味で母数を使うのはやめようキャンペーン。母集団でも標本数でもいいけど母数はやめよう

横文字が駄目とは言わんけど、クソダサい英語直訳物を見ちゃうとゲームのノリかなってドン引きしたりはするな
雰囲気ものっぽいタイトルのエロゲが異能バトルモノだとめっちゃがっかりするんだけど、異能バトルをネガ要素として萎える心性でラノベ書けてるんだろうか俺は

>>96
美意識やこだわりは共有できるもんでもないだろうからアレだけど、俺はサブテキストをタイトルに込めると馴染んだ気になる
投稿作のタイトルなら作品番号1とかでもちゃんと読んでもらえるんだから、他人の作品と並べられたときに後悔しない名付けができてりゃいいんじゃないの

98 :
>>96
日常ではさえないおっさん、本当は地上最強の戦神
というのを買って読んでみた。特命係長みたいな感じかなと思ったけど、さえないおっさんを演じているのに主人公がモテモテで、バカにされることはあんましなかった。
最強要素もあんまし発揮されなくて、日常シーンが9割で戦闘シーンが1割(終盤にちょっとあっただけ)とタイトル詐欺じゃね?と思った。

99 :
>>94
そりゃ最終的にいいタイトルに辿り着けてるならいいんじゃない
できてないんなら、それは逆に自分を縛り過ぎなんじゃないの、と思ったんで

100 :
>>97
サブテキストって言葉知らんからググってきたぞ、行間みたいな理解でいいのかな
そうはおっしゃるけどあなた、おれは作品番号1とかuntitledみたいな一次通過作品を
見たことは一度もないぞ・・・

>>98
その手のタイトルは一発でなろう系と分かる点が人を喰ってていいと思うけど
その作者は単に特命係長みたいな話を作る腕がなかったんだろうな
やりたかったことはそれだと思うよ
でもウケて書籍化できるんなら正義だわ


100〜のスレッドの続きを読む
銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ68
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ8【話題無制限】
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.38
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 49リムル目
web歴史・時代小説を語るスレ 23口目
【ラピスの心臓】おぽっさむ/羽二重銀太郎5
【ジャンル不問】売れないプロ作家のための愚痴スレ70
【コバルト】Cobalt作家になりたい【オレンジ】32
【淡海乃海 水面が揺れる時】イスラーフィール総合スレ★21
小説家になろう出版スレ158
--------------------
1000年に1人の美少女・橋本環奈「お風呂に入ってたら、緑の三角の帽子をかぶった洋服を着たおじさんが浴槽のフチを走ってるのを見た」 [382134853]
ダンケルク DUNKIRK 12
スピチュアルな音楽と動画を貼っていくスレ♪
昭和スーツアクターについて
ラーメン二郎桜台駅前店 32臨休
【SUZUKI】スプラッシュ part36【スズキ】
内田関連観察スレPart.25
女子が性欲に目覚めるのは30代以降
【神童】那須川天心総合スレ★二撃目【RISE】
ゾイドフューザーズについて
【ハツカ石】石打丸山スキー場8【中央・観光】
もう公務員やめたくなった2016卒
【内場辻本川畑】吉本新喜劇62【すっちー酒井裕】
【キチガイ】サヨク・パヨクのお馬鹿発言を集めるスレ【デマだらけ】
米避難所3
【外道が】ウィップ様の素晴らしさを啓蒙するスレ【デラデラ】
「カメラ」というコスパ最高の趣味。5万円でRX100m3買えば10年楽しめるぞ [741292766]
弘道会
【STS】株式会社システムサポート【STS】
【芸能】ヒロシ、300uの山を購入!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼