TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Web小説】まだ固まってないプロットや設定を晒してみるスレ【なろう他】2
【キンキンキン】九頭七尾総合スレ【炎上商法】
web小説サイトの傾向を語るスレ Part.2
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7175【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【願わくばこの手に幸福を】ショーン田中 5周目
【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 225 【web版】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.110
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合54人目【ヤキトリ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.93
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 47リムル目

【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行33回目


1 :2019/09/22 〜 最終レス :2019/09/28
小説家になろう/カクヨム/マグネット!で「リビルドワールド」を投稿している作者「非公開/ナフセ」のスレです。

書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
次スレは>>950以降に立てれる人が宣言して立ててください。

◆前スレ
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行32回目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1567712826/

◆書籍特設サイト
https://dengekibunko.jp/special/RebuildWorld/

◆作者Twitter
非公開(@hikoukai_nahuse)

◆リビルドワールドwiki
https://wikiwiki.jp/rebuildworld/

◆刊行情報
2019-05-17 リビルドワールドI<上> 誘う亡霊 ISBN: 978-4049123944
2019-07-17 リビルドワールドI<下 無理無茶無謀 ISBN: 978-404912519
2019-11-16 リビルドワールドU<上> 旧領域接続者

2 :
コミカライズは電撃マオウで毎月27日発売。web版はひと月遅れ

ComicWalker
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM01201102010000_68/
ニコニコ静画
http://seiga.nicovideo.jp/comic/43457

3 :
なろう文字数
2,652,043文字

カクヨム文字数
総文字数2,652,072文字

4 :
このラノ2020アンケートは本日夕方6時まで
あく投票しろとのお達しだぞ
https://i.imgur.com/q1cYCrD.jpg

5 :
上位ハンターの事情が見えてくると、カツラギが仲買で乗り上がるの無理じゃね?と思えてくる

6 :
Webアンケートは↓だけ埋めて、あとはハンドルネームとメルアドだけ入れて送信でOKだぞ
まだのやつはさっさと送ってしまえ

https://questant.jp/q/konorano2020
-----
Q1.作品・シリーズ 第1位
■タイトル
リビルドワールド
■著者名(レーベル名)
ナフセ(電撃の新文芸)
-----

7 :
企業を立ち上げるまでじゃないの仲買とかはある程度金が溜まったら起業するんじゃない
ただカツラギが何の業種でやるのを考えてるのかは気になる所だけど

8 :
レーベルDENGEKIで送っちゃったけど大丈夫だよね?

9 :
>>1

まあ無効にはならんしょ

10 :
輸送車護衛で、モンスターの群れ、人型兵器、建国主義者を
遠近の携行武器を使いこなし、生身個人で撃破している
外から見たら稀によくいる戦闘の天才やな
そろそろバイク乗りに因んだ二つ名とか付きそう

11 :
アキラが戦闘技能ばっかり鍛えられていくから遺跡探索に全振りしたハンターとか見てみたいけど

12 :
ダンボール被って遺跡に忍び込んでツバキちゃんにCQCしたい

13 :
>>11
その名はニンジャ
姿を見せることはない……

14 :
遺跡探索突き詰めると旧領域接続者になっちゃうな
シロウとか余裕で遺跡うろつけそうだし

15 :
ヒガラカ遺跡探索やランク調整依頼とかで遺物探索の訓練してるから
戦闘力に全振りしてるわけでもない
自力で高値の遺物を手に入れたシーンが無いだけや

16 :
ツバキとの裏取引を始めとして遺物で儲けるのにアルファが強すぎるんだよな
戦闘力はアルファありと無しで100:50くらいだとしたら
金稼ぎ能力はアルファのあり無しで100:5くらいの差がある印象

17 :
そういやアルファ達が契約者を使ってアリスみたいに企業を作って契約者を見つけるなりサポートするなり組織しないのは規約のせいなのかなあ
試行はあくまで個のハンターに縛ってるって感じだし

18 :
>>17
アルファは人の感情に恐ろしく疎いからな
統治系と企業系の性格の違いを見るに、たぶん軍事用途だろう管理人格の範疇を逸脱するのは厳しい

人類社会への万一の露呈は試行を繰り返す前提の長期計画に差し障るだろうし

19 :
武器なし普段着探査の方が遺跡の奥まで行ける説

20 :
>>19
非武装人間に対して攻撃しないようなモンスターも居る可能性はあるんだろうけど手当たり次第襲い掛かってくるのが大半だしなあ…

21 :
機械系ならワンチャン

22 :
事前に誘引した上で少数部隊による浸透作戦で黒カード入手した主任の方がハンターらしいな

23 :
アキラとカツヤが鉢合わせの後にシェリルが銃を撃った時ヴィオラが暴力に訴えるようじゃ私には勝てないわよとか言ってたけど、アキラに銃を突き付けられてびびってるじゃん

24 :
>>18
アキラが特殊すぎるだけでいうほど疎くはないと思うけど

25 :
>>23
シェリルちゃんは撃たないで耐えたぞ!えらい頑張った!可愛いよシェリルちゃん負けないでシェリルちゃん!

ヴィオラを殺しても残るのが大量の借金とヴィオラ経由のありとあらゆるツテの消滅で、ヴィオラが故意(もちろん稼ぎを上げるのに必要だから)に経営規模を大きくしたから経営破綻間違いないからな
もっと用意周到に論理を組み立て、整合性を確保し、相手を正論で論破できかつ自らの命の安全を確保した上で詰ませれるようになって始めて対等になれる
シェリルが成長してヴィオラを喰ひRのが先かヴィオラが自らをシェリルの徒党の中で完全に外せないパーツにしてシェリルを完全な傀儡にするのが先かの勝負だからな

とヴィオラは思ってたわけだが
徒党の中で必須のポジション確保しといたのにアキラの判断基準の中ではいまだにデッドラインすれすれにいるのを理解して冷や汗ダラダラだったのがこないだの話なわけだ

26 :
>>23
シェリルは捨てれないものが多すぎる
アキラはプライド≫その他だからどうしようもなさすぎるねん

27 :
アキラのハンターランクは55 単体の戦闘力がランク60相当 α込みで65という従者達の評価なんだよな
装備の質が上がるほどサポートが活きるってのもあってコロン装備に期待が高まる

28 :
アキラの新装備楽しみだわ

29 :
シェリルにとって重要≠アキラにとって重要 なのに
シェリルにとって邪魔=アキラにとって邪魔 なのがひどい

30 :
さり気なくだけどキャロルよりもキバヤシの方が情報の精度や推理力が高いんだよね
キバヤシは直接の情報抜きに坂下の旧領域接続者が脱走したと予測できてるけど
キャロルは大きな組織が旧領域接続者を探してる程度にしか分かってないし

31 :
都市というかウダジマにとっては言葉尻捕らえられてコケにされた形だから表立って報復はもちろんあからさまにアキラに肩入れすることも出来ないけど、アキラ使って鬱憤晴らすくらいのことはしそう

結局クロエは機転効かせて死地を乗り切ったように見えて、より悪い場所に追い込まれているだけだ

32 :
キバヤシ有能すぎてなんかありそう

33 :
キバヤシはハンター職員であり、都市の幹部でもある
それがアキラに肩入れするということは都市はモンスター認定など認めていないということ

都市がモンスター認定認めたら防衛隊が目の前に居る状況で手助けできるわけがない

34 :
小遣い稼ぎに出稼ぎ高ランクハンターから狙われるアキラさんの命運や如何に

35 :
>>23
アキラは暴力振るっても後始末できるけど
シェリルは出来ないって評価だから仕方ない

それを言うってことは効くからやめろって言ってるようなものだけど

36 :
キバヤシは超高性能()アルファでも御し得なかったであろうアキラの憤怒をバウンティの情報開示後ほぼノータイムで鎮静化した超有能さん。

このラノ男キャラ一位にいれてきたわー

37 :
>>35
というか特性の違いじゃね?
アキラが人を嵌める策練っても大したことないのと同じかと、アルファは別だけど

38 :
>>33
以前はそうだけどツバキと休戦して以降は違うと思うよ
おそらくモンスターでも休戦状態なら防衛隊が保護できる枠組みが出来てると推測
キバヤシは都市幹部というのを忘れちゃあかんよ

39 :
キバヤシのせいでヒカルの出る幕がない

40 :
>>38
いや、意味がわからない
賞金首扱いのモンスターが目の前にいるなら防衛隊が対処しないわけがない
こいつらなんのためにいるんだよ

防衛隊が手出ししないということは都市が認めていないということだろう

41 :
モンスター認定に関しては小説の読み方や慣れの問題なんだ

推理小説で探偵がこの中に犯人がいますと言ったらこの中に犯人がいるんだよ
主犯じゃないとか外部に協力者がいるかもとかそんなこと考える必要は無いんだ
密室殺人となったら合い鍵は作られてないんだよ
密室が本当に密室であるかどうかはともかく読者は密室であると理解すべきように
後で本当は密室ではなかったというトリックがあるかもしれないが
少なくとも今の時点では密室であると読み取るべきなんだ
そして銃が出てきたらその引き金は引かれなければならないんだ

クロエがアキラを陥れるために都市幹部を挑発してモンスター認定させたという演出が
小説の中に描かれたという事は、その認定は正式なものでなくてはならないんだ
後ほど撤回されるかもしれないし勘違いという事になるかもしれない
だが小説にそのギミックが登場したという事は読者としてはそれは正式に認定されたと理解するべきなんだ

42 :
小説に慣れてる割には日本語下手くそなのはさておき、経験的にそういうのは連載作品の途中で言うと恥かくと思います

43 :
>>41
すまないが言っている意味がわからない
もう一度小説を読み返した方がいいのでは?

44 :
何かを決めつけて本を読むのはつまらない事だと思う

45 :
クロエはアホなフリしてウダジマを激高させて言質取ったのは間違いなさそう

とは言え 「モンスター認定:クガマヤマ都市」 の顛末はキバヤシの説明待ちだな
「モンスター認定:統企連」 だったら121話の通り東部においては駆除対象だったけど

46 :
人気投票の結果どうなんだろうか

47 :
>>46
ほどほどの期待度で待った方がいいと思うぞ
二位とか三位だったりあるいはそれ以下だったりする可能性もあるだろうし…

48 :
>>46
結果は11月

49 :
>>45
いやさ、それ詐欺と同じだから
都市に確認しても認めるわけないでしょ?

50 :
次の更新で可能性が高いのは11月?

51 :
認定派の意見は今一つ頷けるのがないんだよな

52 :
ハンターオフィスはクガマヤマ都市じゃなくてその上の統企連の組織だからな

今回のアキラの賞金首化自体はタツカワが偽装工作員へ懸けた懸賞金と恐らく同じ
「モンスター認定」の一言は別格だけど、クロエが付帯した内容を読み上げてるだけなのか、それ以外かも含めてキバヤシ待ち

53 :
>>41の言いたいことは分かるが何で今そんな話してるのかわからん
小説に描かれたことを否定するコメントなんてあったか?
小説に描かれてない部分を推論しあってるだけでしょ
例え返すなら推理小説のトリックを推論してるだけ

54 :
>>52
クロエが付帯した条件でも同じでしょ
クロエを収監するにはアキラはモンスターでなくてはならない
そして今クロエは収監されているのだからアキラはモンスターなんだよ
今後それが覆される可能性はあるが
少なくとも今現在はアキラは正式にモンスター扱い

55 :
>>40
そのトレインされてきたモンスターを都市が対象しなきゃならないというのがダウトなんですけど賞金首に関わらず
クロエが捕まったのは本来リオンズテイルで対応しなければならないアキラというモンスターをトレインしたから
そしてアキラに賞金がかけられたがクロエを上記の理由で捕縛してる以上アキラのモンスター認定は都市として認めるしかないやろ

たが防衛部隊の隊長がアキラと休戦状態にした為に以前都市がツバキというモンスターと休戦状態になった状態が再現してるのでキバヤシが慌てて駆けつけて来ると
おそらくツバキと同じ交渉可能なモンスター枠に入ったから防衛隊が護衛扱いになったと推測

安易に否定に走らず何故其が可能なのか考えれよ

56 :
次の話で全て説明されるんだから待とうぜ
キバヤシも言ってるじゃないか

>その辺も含めてしっかり説明してやる! 今から行く! もう向かってる!
>だから、そこで、ちゃんと、待ってるんだぞ! いいな? 分かったな?(265話)

57 :
>>54
なんで?クロエを収監したのは上空領域のモンスターをトレインしたから
アキラのモンスター認定云々は関係ない

>>55
なんか全く的外れすぎて話にならないんですけど・・・
どんな理由があれ、防衛隊がモンスターを対象にしない理由が無い
上にも書いたがクロエを収監したのは上空領域のモンスターをトレインしたから
アキラのモンスター認定云々は関係ない

ツバキはモンスターではないし、もう一度読み直すことをお勧めする

58 :
>>57
違うよ、クロエを収監したのはアキラをトレインしたからだよ

59 :
連投ですまんけど、ツバキがモンスターとかいくらなんでも適当すぎないか?

議論するのはいいんだけど、最低限、ちゃんと原作読もうよ・・・

60 :
作中少なくとも三回ぐらいは言われてるけど、モンスターの見分け方は話し合いが出来るか出来ないかって書かれてるよ
今後アキラは捕縛されて誰かと話し合いしてモンスター認定は撤回されると予想(そもそも正式な認定かは分からんが)
そして賞金首関連で戦争だ!

61 :
機械化兵隊蜂類(個体名アキラ)を討伐したハンターアキラがクロエから500億オーラム貰える…?

62 :
この話の通じなさと自説への意味不明な自信はいつものあの人でしょ(小声)

63 :
>>61
もうこれでいいよ
あとはクロエ殺せば都市お得意の隠蔽工作も完璧だ

64 :
機械化兵隊蜂類(個体名アキラ)

なんだこれで丸く収まるじゃないか
天才か!?

65 :
情報収集機器が生きてるし相手側が十数人で囲んでから威圧的な交渉をして来た事はログで出せるし
ハンターオフィス出張所の目の前だから裏も取れるしキバヤシ来ればそれと合わせて一方的に責任を
押し付けられる事は無いでしょ統企連的にはアキラですら若くて素行不良でちょっとやんちゃだけど
真面目に仕事はするし五大企業にも敵対せず建国主義者も始末する喧嘩っ早い子ぐらいの認識だろうし

66 :
統企連てさリオンだけじゃないんでしょ
動かすには
余計なケツモチさせて他につけこまれたらそれこそ不能なんだって
デカイ企業がお互いなあなあで喰い合いしないよう線引きしましょなわけよ
組合だから
クロエに負債を貸してアキラとでリギリまで引っ張ってリオン巻き込んで共倒れが後腐れないよ

67 :
そういやこのモンスター認定ってよく考えたらヒカルも無関係ではいられない気がしてきた
一階は壁の中に入れる申請通した相手がモンスター認定は流石に問題になりそう

68 :
今週はコミカライズ3話発売の週か
単行本待つつもりだけど早くて来年なんだろうな…

69 :
>>62
なんか日本語おかしいし、IDもコロコロ変えるし
そんな気がするな

相手にするだけ無駄か

70 :
>>61
天才現る

71 :
亡霊シリーズはカテゴリー的に企業でも神竜かオメガみたいなアンタッチャブルな存在だろう
マツバラはヤナギサワが魔法剣サンダガみだれうちでツバキを攻略したと聞いて乗り気になった
坂下重工の生贄

72 :
書籍とウェブの内容ってどのくらい違う?

73 :
300オーラムを奪われるイベントが省略
カツヤパーティの行動が若干変更
キャノンインセクト戦の加筆
二巻には書き下ろしあるよ
パット思い付くのはこんくらい。他はわかんない

74 :
クロエって美人設定だっけ?
ブスなら死んでも良いけど美人なら生き残ってくれクロエ

75 :
物語中一番の美人さんは誰だろう
アルファは所詮アキラの理想でしかないから絶世の美人と言うわけではなさそう
見惚れる描写多いのはシェリルか

76 :
都市間輸送の護衛を成功させて都市に対するアキラの信用を担保させたヒカルの大金星だな
これはもうアキラの専属を任せるほかない

77 :
確かにそれなかったらその辺の有象無象と大差ないっていうかむしろ歩く爆弾みたいな危険人物だしな

78 :
>>74
あの世界は不細工いない
ハッヒャとカヒモだってイケメン

79 :
>>74
こういうのが一番くだらんわ
クロエにはさっさと死んで欲しい

80 :
>>73
冒頭にアキラさんの石ガードも有ったじゃん

81 :
死んでくれだなんて安易だぜ
クロエさんはピンポイントでアキラさんを苛立たせてくれるキャラだから生き残ってほしいわ
アキラさんが必ずR判定してるのに生き残り続けるキャラもいて良い

82 :
>>81
そんなのいらんから
こんな小物さっさと殺してアルファの依頼を達成しよう

まだ西部とか上空領域とかも見てみたいし

83 :
ラノベはブサイクってわざわざ書いてなきゃ整ってるイメージ
だからアルナもリリナも可愛いビジュアルにされると思う
リビルドワールドは王道しつつもテンプレからは外れた展開するしクロエ生き残っても不思議はないかな
俺がリビルド読むきっかけになったのはスリした女の子が主人公に殺されるっていうなろうテンプレから外れた展開を知ったからだし(唐突な自分語り)

84 :
親の仇のようにクロエ殺したがる人おるよなw
クロエはまぁ思ったより色々やらかしてくれるし生き残っても別にええかな
というかそんなことより上位ハンターチームでも手に負えないレベルのヤバいモンスターそろそろ見たいなぁ

85 :
クロエが再構築技研送りになって何かしらのトラブルでモンスター化して再登場とか
モンスター化はもうやったから今度は敵対する管理人格クラスの脅威になるのがいい
アリス、オリビアを掌握してアキラに襲いかかる
討伐すればクロエが獲得した旧世界アイテムゲットのボーナスステージw

86 :
>>84
さっさと終わってくれればいいけど、
アルナみたいに延々と続くのは勘弁ってことだよ

せっかくあと少しでアルファの依頼が達成できそうなんだから
先が見たいのさ

87 :
俺ら程度で思いつく展開を非公開ニキがやるわけないという謎の安心感

88 :
クロエへの激しい怒りを乗り越えた先の愛への到達こそアキラが辿り着くべき結末なのです
クロエがんばえー

89 :
シェリルたんかわいいお
シェリルたんのちっぱいペロペロしたいお

90 :
スレ民「シルフィードから降りた!今回も廃車は免れそうだね!迷彩アキラ来たこれで勝つる!」
ナフセ「あ、ふーん...カーレース開始!シルフィード継続!迷彩なんてやらせねぇよ!」

予測で一切無かったレースバトルやり始めたりとスレ単位で綺麗に予測外されてるからスレ民の多数派の予測は一切当たんないと逆説的に考えれば今度こそ予測できるはずだ

とりあえずクロエはどんな形であれ生存するな
そしてシェリルちゃんの正ヒロイン化がくるな

91 :
その予想も覆すのがナフセニキ

92 :
アルファの依頼終わったら新章突入って予想は当たりますか?

93 :
リビルド世界って、人間もリビルドされてるわけだから容姿の基準も大分変わってそう
普通に考えて遺伝子改造で容姿の部分を弄らないはずがないだろうし
その辺にいる普通の人でも美男美女な世界で桁外れとされるシェリルは間違いなくヒロイン(願望)

94 :
変幻自在のアルファや大金をつぎ込んでるキャロルと違って素の状態だけど別に誘惑もしてないのに男を破滅させる美貌の持ち主がシェリルです

95 :
最も見て欲しい男には肉壁にもならない扱いされたけどな

96 :
https://i.imgur.com/xMI4hcy.jpg
メカデザインの人がいいねしてた実銃だけどリビルドに出てきそうな雰囲気してる
しかも名前が「AK alfa」

97 :
色より食い気のアキラさん
もしかしてアルファはアンパンマンに見えてるんじゃw

98 :
アルファの姿はアキラのリアクションの良し悪しから判断して作られてるらしいがどうやって判別してるんだろう
血圧とか?

99 :
他の格好してる時に比べて視線を向ける時間が長いかどうかとか

100 :
女性のヌード写真とかみると瞳孔が開くらしいしそういう情報を旧世界の技術で収集分析するんだろ

101 :
モーフしたシーンでアルファがおふざけで美味しそうな食べ物になってたらそのままずっと食べ物になってたのかな

102 :
むしろアルファは風呂になるべき

103 :
>>98
感情と言えば印象送信じゃないか?
アルファやエイリアスにも効いてる節もあるし

104 :
色気より食気なアキラに対して色々と効果が薄いけどシェリルは十分ヒロインだと思う

・主人公に助けを求める
・主人公と同衾する
・生死不明の主人公を待ち続ける
・人質になってしまったが主人公が武器を手放してでも助けてくれる
・東部基準で善良な優秀若手ハンターにナンパされる
・強盗に襲撃されるが主人公が助けてくれる
・主人公の仕事仲間の魅力的な女性に嫉妬する
・人型兵器を保有する犯罪組織に監禁されるが主人公が一人で助けに来る
・スラム少年、人型モンスター、巨人モンスターに狙われる
・パーティでナンパされる
・主人公とナンパ男の選択で主人公を選ぶ
・主人公と一緒に風呂に入る
・大怪我した主人公の見舞いに行って抱きつく

何でこんなに沢山のイベントが有るのにまだ恋人になっていないのか?とか思ったけど他のヒロイン候補にも大概似た感じのイベントが同じくらいあった

105 :
こんなにヒロイン力あるのに他の女の影がちらついて焦ってるの笑う

106 :
まあシズカには勝てないんじゃないかな
シェリルの魅力の1つに不憫さがあるからそのままの君でいてほしい

107 :
涎シェリルちゃんが見れただけでも書籍を買った価値があるというものだ

108 :
クロエが死ぬなら死因はアキラサイドの奴じゃあないんじゃないかな
あんだけやりたい放題やってても主役が倒すような小ボスですらなく出しゃばり過ぎた只の脇役のイメージある

109 :
>>105
シェリルがいくら頑張ったところでパパとママの愛には勝てないよ

110 :
>>109
貸し借りの関係にある以上ヒロインレースには参加できないんだろうな

111 :
パパ(キバヤシ)とママ(シズカ)

112 :
旧世界製の武器ってナイフ以外になんかあったっけ?もっと遺物で武装して欲しいね

113 :
>>112
遺物銃器は弾がね…オリビアの拳銃型レーザー砲欲しい
ラグナロックは現代企業製っぽいな

114 :
アキラ「取り敢えずクロエはR。詳しい事情は知らない。どうでも良い。殺した後に気が向いたら調べる。」

115 :
アキラはある程度付き合いが初期の状態で仲間認定してもらわないと好感度にキャップが付いて外れなくなってそう

116 :
最初の選択肢を間違えたら以降はキャップ開放クエストを受けないといけないタイプか
初見殺しですな

117 :
キャップ解放ないじゃん
今殺さない=どうでもいいじゃないから
かなり執念深い
なにかあればRからは一度始末された相手じゃないと=今は殺さないにならないし
脅威度とカルマ判定で下がると殺して安全確保するから
実際に割に合わないけど敵対判定が残る

まさしく地雷
そりゃ土足で踏めば爆発しないと信管そのままだしな
アルファ付きだから代わりの石置くのも難儀だ

バラバラにしてやるだからクロエたちも一度物理的にバラバラにしないと

118 :
>>112
素手で人型兵器を壊滅させたツバキという戦略兵器(残機有)

119 :
カツラギって最前線から持ってきた商品でいくら儲かったんだろう
今のアキラの装備への金遣い見るとそれ以上だろう最前線の装備が
護衛やエレサラへの支払いでぼちぼちの儲け程度まで下がるってのが違和感ある

120 :
1千億と命かけたギャンブルをするも
護衛代がかさんで999億まで使って
残り1億をエレサラに奪われたんじゃないかな

121 :
でも所詮ランク50までのハンターに売れる装備じゃろ
今は亡き二大徒党に納める物でもなければそう大した物は仕入れてなかったんじゃね

122 :
ラグナロックは東側の最前線の装備だぞ

123 :
比較になるか分からんがシェリルをスラムの徒党から救うのに10億の見積りだったしな
結構むしりとられてそう

124 :
よく考えたらカツラギって最前線からものを持ってくるより最前線で商売を続けた方が儲かるような気がするんだけど

125 :
どういう理屈で?

126 :
>>124
最前線で商売続けられるほど資金がないとか

127 :
あの時のカツラギは主任直属の特殊部隊用の装備を最前線まで取りに行かされた運び屋だったと思う

128 :
あいつら取りにいっただけで最前線で商売できるコネも武力もないから

129 :
>>125
最前線の物は値段が高い上に輸送費やカツラギの儲けを乗せると更に高くなる。品数もトレーラーに載る量しかないし、定期的に最前線に仕入れにいっていないみたいだし、目玉のラグナロックもそんなに量があったとも思えない。
そんなに値段の上がった最前線の物をクガマヤマ都市周辺で買い手を見つかるかわからないし、最前線で商売した方が儲けは少ないかもしれないが買い手も多いと思う。
>>126
最前線の品物やラグナロックを仕入れて、足りなくなったけど最前線からクガマヤマ都市までの護衛費があったから資金もあったと思う。
>>127
最前線からクガマヤマ都市まで輸送費が最低100億オーラム掛かるみたいだし、主任の依頼だったら、後が怖いから護衛費もケチらない気がする。
>>128
最前線でもラグナロックとか仕入れてる。それでハンターとコネを作れるかもしれない。クガマヤマ都市でもそこまでハンターのコネがあったと思えない。着いてからできたみたいに見える

130 :
カツラギが最前線に戻らない時点でお前の主張は否定されているわけだけど

131 :
カツラギはクガマヤマ都市に商売しにきたわけでなくて自分の都市をつくる為のコネとか作りにきた気がする 。
資金も実はそれなりに貯まってる気がする。赤字にならない程度に最前線から品物持ってきて、品物や話題をキサラギみたいに食いついてくる人を当てにして

132 :
気がする気がするって全部想像じゃん
根拠を出してくれよ

133 :
この話に関して根拠を求めるのは……

134 :
>>132
想像したり予想して話さなかったら何も話すことねーだろアホか

135 :
>>132
実際にアキラを中心として借金組とかハンターにコネできてるし、スラム街の徒党にもシェリルとかヴィオラとかにも繋がってるし、都市にもキバヤシから繋がりそう
ここから推測だけどアキラとレビンとシェリルから機領と繋がれそうだし、シェリルの遺物販売からイナベとも繋がれそう。
最前線からの儲けをエレンとサラにほとんど持っていかれたみたいだけど緊急依頼とはいえそれぐらいの儲けしか見込めないのに最前線からわざわざ持ってくるとは思えない。
これだけコネが出来つつあって、そんなに大儲けしようとする感じもしないから

136 :
>だがカツラギは自身の商才を以て、その賭けに近い商談を成立させた。自前のトレーラーにその商品をたっぷりと積み込み、~(17話)

カツラギは取引した商談相手への配達でクガマヤマ都市にやってきた
例のラグナロックの行き先を考えるに商談相手の一人はヤナギサワ主任

137 :
>>134
想像したり予想したりするのにも根拠が必要だろ
想像でしか語れないんなら妄想スレでも作ってそっちでやってくれ

138 :
カツラギって現金化してる資産が6000万ちょいやろ?
現金で100億ぐらい普段から持てるようにならないときついやろ

139 :
>>137
いや必要ないから
そんなに根拠が必要なら根拠スレでも作って一人でやってくれ

140 :
知れば知るほどハンターでなくて商売のみで統治企業に成り上がる大変さを思い知る
現状で一番の成り上がり者はローレンスだけど元ハンターだったし、軍事基地や軍需工場の遺跡を手に入れて建国した?のもハンターだし

141 :
想像、仮定は別にいいと思うよ
このスレにははっきりいって妄想レベルの仮定をなぜか所与の根拠として暴れてる常連の頭おかしいのがいるからな
すぐID変えるし住民皆ちょっと神経質になりやすい

リビルド商人の世界観はよくあるなろう中世の馬車商人事情とあんま変わらねんじゃね
街から街に商品持って移動できれば儲かるが魔物だらけでクソ危ないので傭兵を雇わなきゃいかん
そいつらがいつ山賊に早変わりするかわからんから常に博打
剣と魔法と魔物を全部サイバーパンク未来にアップデートしたら想像しやすい

142 :
ただ中世と違って都市間勢力間で密な通信が繋がってるからそこの差は大きいかな

143 :
触り続ける限りワッチョイやIP付けたところで何ら意味が無いからな
気が合わんと思ったらスルーするのが第一だ

144 :
>>136
主任に名前を覚えて貰うために輸送費安くしすぎたかな
>>138
アキラといっしょに2回目の襲撃を受けたとき強化服や銃器はあるが弾薬の運搬は別ルートとか言ってたから仲間がいるのかもしれない。
そいつらに資金を集めてるか、500万オーラムする回復薬とか東の方に買い付けにいってもらってるかもしれない。
最前線級の強化服とか銃器を現金化してなければ資金はないけど資産は100億オーラム越えてるかもしれない

145 :
すぐ動かせる現金で100送られるって言ってるのに総資産とかズラされると話もできんなぁ

146 :
かもしれない論法使うなら
カツラギは異世界転生者で本当は五大企業潰せるほどの資産があるけど目立つのが嫌だから行商人として小銭稼ぎの実績積んでる
かもしれない

147 :
>>145
そもそも何に対して現金100億オーラムないときついの?

148 :
>>147
各統治企業に支店を持つ大企業の支社の派閥の幹部の一人が独断で動かせた金額が500億だからせめてその五分の一は即金で動かさないときついのと
100億ぐらいないと55相当のアキラ装備の仕入れすら前金でないときつそうなとこかなぁ

149 :
中央から辺境都市に送り込まれたエージェントのカツラギさん
かもしれない

150 :
五大企業の本拠地はどこにあるんだろうな
東側領域や東端の最前線がホットだけど、AC4やfaのBFFみたく洋上艦隊に本社機能置いてるところがあったりするんだろうか

151 :
カツラギさんは独力でも30年後くらいには100億くらい動かせるようになってるよきっと
シェリル徒党が企業化してその共同経営者になるのが統治企業への一番の近道な気がしなくもない

152 :
今回の件でアキラに肩入れして勝った場合、そうなるかもしれんね

153 :
通貨にカツラギって名前つけるにはまず統治企業になってさらに
五大企業と肩並べないといけないのかな
クガマヤマ都市みたいに都市自体が一つの統治企業のようだけど
都市一つ内で完結する通貨とかも発行できたりするんだろうか意味あるかは置いといて

154 :
カツラギは契約や借りに人一倍律儀なアキラと機械系遺物の優先買取契約を結んでいるから、アキラがハンターとして大成すればするほどカツラギの野望成就に近づくと思う

155 :
>>153
五大企業の経済圏から締め出されたり、敵対企業に偽札刷られた時に潰して回れるだけの力があれば可能じゃね?
五大通貨との為替レートがマトモになるとは思えないけど、対等に渡り合えるならそれはそれで五大企業入りを意味するし

156 :
いまだにオーラム経済圏しか出てないんだよな
他の企業通貨とかどんななんだろ

157 :
>>156
坂下と仲が悪いっぽい多津森重工や月定あたりが出てきそうだな
名前すら判明してない5社目も気になるけど

158 :
オーラムの経済圏がどのくらいの規模かは知らないけれど
とりあえず東じゃなくて北か南に移動しないと出てこなさそうだからまぁ当分は出番無しでしょ

159 :
そろそろホワイトグリントが出てきても良いはず

160 :
>>158
東部真ん中のクガマヤマ都市と東部東端のツェゲルト都市がオーラム圏だったから勢力圏の配置はイマイチ分からんよな
ギガンテス3ほどの輸送を寄り道無しの直行で運行してたのを考えるに、案外面でなく点の飛び地かも知れん

クガマヤマ都市の成立も遺跡の攻略拠点だったけど、多津森重工や月定も全面戦争できる位置っぽいし

161 :
>>156
オーラムと言えばロマサガ3それでロマサガ2はクラウン、ロマサガ1は金とジュエル
まだ出て来てない企業通貨はクラウンと金とジュエルだ

162 :
どこの企業も東進を目的としてるんだから西から東への細長い形になるんじゃない?

163 :
企業も都市も戦争してるみたいだし支配領域が斑になってても驚かない

164 :
五大企業それぞれの扱ってる業種が分かれば分布位置も推測できそう

ってか扱ってる業種はバラけてるとみていいのか?
同じ業種なら企業の格として上下関係になりそうだが、五大企業として同格の扱いしてるからなあ……
それとも特許の取り合いでお互い同じ業種だが強みが別という可能性も
特許の取り合いは遺物を確保できるか争う理由の一つにはなるな
誰か経済に強い人考えてくれ、俺はよくわからん

165 :
一部の都市や遺跡の所有権争いでの争奪も有るだろうけど基本的には横長の範囲なんじゃないの?
コロンギャンブルで企業戦争に一定の限度を付けてるから飛び地も少数は有るだろうけどそれでも
流通面だと空輸できない関係で陸路がメインで大きく物資や人を動かすには大流通しないといけないんだし

166 :
都市そのものが一つの企業みたいなもんでかつどこの傘下かってだけだからあんま領地みたいな考え方じゃないんじゃないの?
桃鉄の物件(都市とか小企業)をどのプレイヤー(統企連)が持ってるかみたいな話

167 :
斑模様の勢力図だと両替コストが洒落にならなくね?

168 :
情報端末はタツモリ開発でシェア独占だったっけ

169 :
考えてみれば多津森もだいぶ怪しいんだよな五大企業では最後発で先に大きな企業が有ると大きくなるのは難しいだろうに
当時の四大企業やその傘下企業が情報端末なんてゆう必需品を開発出来なかった又はそれとの競争に勝ったわけなんだから
旧世界の工場を運良く手に入れたか企業系の汎用人格とでも取引したのかね五大では一番の新参だろうに随分と好戦的だし

170 :
時価総額の企業ランキング見てみたら上位4位がIT関係であんま差がなかった
同じ業種で客層取り合いしても五大企業という関係は成り立ちそう
まあ考えてみればあの世界の装備関連の商品って単価高いし商品のサイクル早そうだし維持費もかかるし需要も高いから、客層取り合いしも他の業種の企業の追随を許さなそう

171 :
>>169
旧領域から旧世界の通信関係のデータを抜いた超級旧領域接続者や旧領域で偶然見つけたデータが通信関係だった運の良い接続者がいるのか、または量産性に優れた情報端末を作った天才技術者や偶然作り出した運の良い技術者でもいたか

172 :
>>164
坂下と多津森は「重工」だから恐らく被ってる。千葉は恐らく「エレクトロニクス」
ただ東部の企業は国代わりだし五大企業ほどにもなると創業業種から何でも屋の複合企業に移行するのは自然な流れだろうな

173 :
アキラもそのうち通貨になりそうだな
裏面はアルファでオナシャス

174 :
>>172
なるほど、気づかなかった

175 :
カツラギ通貨は本編中で実現するのか?
伏線でなく世界設定の説明と単なる一キャラの野望だろうけど

176 :
この世界では間違いなく旧世界関係が最上位企業だな
旧世界の物とか情報とかサービスとか売れる企業

177 :
明確に旧世界がルーツなのに中途半端な規模のリオンズテイルさん…

178 :
アリスが旧世界の生の情報を切り売りしても大企業止まりだから既得権益の壁は厚い
五大企業のパワーバランスを崩すにはそれこそクズスハラ街遺跡の奥にあるという「何か」を手に入れるしかないな

179 :
旧世界の企業がその気になったら現世界の企業とか一瞬で吹き飛ぶけど
旧世界側は今の人類を客として認めてないのでほぼ休業中

リオンズテイルみたいに開店休業中の企業が結構ありそう
どっかの工場では管理人格が暇すぎて変なもの作ってるくらいだし(アルファいわく)

180 :
アリスが自分の複製作れるくらい権限強い人格だったらリオンズテイル無双してたかもしれんが権限はバイトリーダーみたいな感じっぽいからなあ

181 :
>>177
トップの片割れが旧世界の存在ってだけで商品は現世界産だし……
人間のメイドなぞ邪道(おりびあ)

182 :
>>180
拠点に脳みそ置いて人格インストールや遠隔で色々できる管理人格連中と違って、汎用人格組はカラダひとつっぽいからなぁ
仮に役職がオリビア級だったとしても権限が強くなるほど縛りも厳しくなるっぽいし、存続プログラムの拡大解釈も難しくなってたかも

183 :
企業系よりも非常に危険で価値の高い統治系のツバキと取引可能な人物なら五大企業の本社ビルでふんぞり返って『働ける』くらいだから五大企業の権力や戦力は絶大なものがあると思う

184 :
アリスは寝てる間に世界が破滅してた普通のOLって感じだろう

185 :
>>182
オリビアも汎用人格ぞ

186 :
旧リオンズの自動人形製造工場でも有ればアリスももっとやれたんだろうけどねぇ…
旧世界の企業が現世界と取引して利益になる物なんて精々資源くらいだろうし

187 :
ツバキはあの自動人形を3体か4体同時操作してたからな
その代わり用が無いと区画844から一歩も出られないけど

188 :
>>187
恐らくアルファ経由で旧世界国家についての知識や常識をかなり持つ主任の最大予測が1000体
だから整備・製造関係の施設が無事で尚且つ複雑な規約の穴をできる限り利用すれば一区画担当のツバキの権限でも1000体は操作可能なんだろうなぁ
旧世界がまだ現代の頃に正式な許可があったら操作可能数の桁が一つ増えそう

189 :
高性能目覚まし時計さん達はたった二人のサポートで
リソースの食い合いになる程だが、本体どこにあるんだろうな

190 :
>>189
定番ネタだと遺跡最終エリアの扉の向こう側だろうな
メタルマックスのノアみたいなやつ

191 :
上空領域の更に上、そこにラピュタはある

192 :
雑誌買った
これから読む

193 :
便り送らないとやばいのかなぁ…
編集のアオリが弱い気がする、おら打ち切りは嫌だ

194 :
五大企業はそれぞれ何らかの工場を押さえてそうだな

195 :
>>193
紙の本を買う
それ以外に応援の方法はないぜ

打ち切りラインはかなりヤバいと思っている

196 :
>>195
アマゾンでいつも紙の本は買ってるんだが、本屋から買わなきゃいけないかねぇ…
雑誌はさすがにkindleで買ってる

197 :
電マのコミカライズの打ち切り可否判断はまさか紙雑誌のアンケ…?

198 :
今月はもうkindleで雑誌買っちゃったから、普通に手紙出すとして
来月からは本屋で雑誌買ってハガキでも送るか

順位が最下位タイな気がするし、出来る応援はやってくしかないな

199 :
コールドスリープ的なので休眠してる旧世界人とかいねぇかなぁ、、、

200 :
>>199
うたわれみたくコールドスリープ出た途端グェー!ってなりそうなイメージ

201 :
色無しの霧の正体は旧世界人を分解するジェノサイドナノマシンだった…
みたいなSFホラー展開?

202 :
色無しの霧はモンスターと理解攻撃からの防衛装置として作られたんじゃないかな

203 :
>>202
実にありそうな説だけど、旧世界の技術は色無しの霧を普通にブチ抜いて来るんだよな
例外は通信系が故障したアリスの自動人形くらい

>旧領域を介した通信は、色無しの霧と呼ばれる事象による通信障害に一切左右されないと考えられている(19話)

>旧領域接続者が無自覚に発信している未知の情報送信機能は、色無しの霧の影響による情報伝達阻害を受けない場合が多い。
>そしてモンスターにはそれを察知するものもいる(212話)

204 :
旧領域を介した通信は色なしの霧に関係なく都市間でも問題なく出来るって確かにあるね

旧領域を介して通信しているアルファとの通信が途切れるのは色なしの霧じゃなくて
旧領域を妨害する別の手段があるってことなのかな?

205 :
>>204
213話からの通信途絶はツバキによる通信妨害で確定
259話からの通信途絶は不明だけど、アルファの推測ではクロエの高強度妨害もしくはミハゾノ街遺跡側の中継施設の意図的停止

過合成スネークにパクーされた時も途絶してたから万能ではないな
司令室に行くにはアルファの支援無しでの一部攻略を要求されてるし

206 :
統治系の管理人格なら管轄エリアは通信妨害で理解攻撃は防げるみたいだね
旧領域に関しては遺跡の管理AIごとに管轄エリアの権限を持っていて
ネットワーク全体の管理者みたいのはいないんだな

207 :
カヒモとハッヒャがすごくカッコイイ…

208 :
>>207
俺が昨日か一昨日適当に書いたことが本当だったとは

209 :
もっとならずもの出てくる思ってたら
美人ハンターとか
美人武器屋とか
ハーレム部隊とか
美少女リーダーとか
美人ロボとか
なろう小説らしいよな
メタルサーガくらい女子率高い

210 :
>>209
シカラベのケツ舐めてろ

211 :
美少女リーダーって誰だ、元クソガキAか?
なろうなら戦闘力の高いメイドさんもな

212 :
メイドのハンター……?
俺の常識が間違っているのか?

213 :
真っ二つにされても上半身だけで這いずりながら弾撃ってくるゾンビさながらのハーレム部隊…

214 :
美少女の群れが四肢脱落させながら襲いかかってくる画は特殊な嗜好の人が喜びそう

215 :
ならず者なんてマフィアの抗争に乗り込んだ時に大量に出たし殺しただろ
男は名無し率高いのは事実だけどモブ含めると男の方が余裕で多いぞ

216 :
作中でアキラさんの最初の殺しはダルベ
同年代のショタを射Rる作品ぞ

217 :
主人公周りの親しいキャラに美少女・美女率高いのは、まあなろう的というかラノベ的というか、一般的に受けてるラノベに寄せてる感じはある
ハーレムとか主人公周りの女率の高さとかが気になってラノベとか全然読まなくなった自分としては、もっと男率高くてもいいくらい。男率高いと受けづらいのはわかるけど

218 :
コミカライズの宣伝ツイート見たけど、アルファの衣装変わるのかわいそう

219 :
番外編の方向で『魔法? そんなことより筋肉だ!』のコミカライズを担当している小野寺浩二の
リビルドワールド読んでみたい
蠱惑的な服装で交渉するアルファに「お前等こんなのが好きなんだろう?みたいな何か勘違いをした
コスプレAVみたいな恰好なんて全然萌えねーんだよ、全裸押しは認めるが昔の偉い人は言いました
服は脱いでも靴下は脱ぐな…わかったら出直して来い!」と色々ダメ出しする妄想戦士ヤナギサワを
相手に涙目で学習し、後日アキラにドン引きされるみたいなノリで

220 :
ヲタマンガのテンプレとかいらんです

221 :
明日コミックウォーカーの方も更新だっけ?
強化服着ないと戦闘派手にならないけどそれまでも少し有るからな

222 :
>>210
シカラベ文脈からだともっとおっさんキャラだと思ってたのに、ビジュアルは割と若々しいまっちょキャラだならなあ。

223 :
>>221
10月5日じゃない?

224 :
>>222
20話でカツラギが説明しているけど稼ぐハンターの見た目は若くて健康的になる

225 :
アルファの猛烈な着せ替えは絵師泣かせだな
ひらひらたっぷりの服も多いし

226 :
リビルドに出てくるハンターもコロコロ装備かわるよな

227 :
ヴィオラは小物なのか大物なのかイマイチ分からん

228 :
https://i.imgur.com/K3SOqKi.jpg
お前ら言われてんぞ

229 :
>>227
私を殺したら死後報復プログラムで賞金10億20億オーラムでは済まんぞって脅してた当時は大物感あった
けど今は札束のインフレで相対的に小物になっちまったな

230 :
別に何か弱みを握られてる訳でも無いのに、お前Rぞって脅されてるだけでハイハイだからな  

損得勘定無視してくる奴に脅されると反抗出来ないタイプなのか

そんな奴ハンターに幾らでもいると思うけど

231 :
ヴィオラはシェリルの徒党を大きくしたら
アキラへの抑止力になると思ってたのが小物に見えた原因だな

情報のプロなんだから、もっとアキラの事調べてプロファイリングして
アキラの事なら何でも知ってるし、手のひらで転がせるムーブしないと大物には戻れない

232 :
>>230
まああの時は撃たれて蘇生で手打ちするところまで織り込み済みだったみたいだからな
直近でアキラさんの気狂い度を見誤って動揺してたのは笑えたけど

233 :
アキラみたいな性格で強さも同じくらいの相手に、突然お前殺されたく無ければ股開けよ(比喩)と言われたら何の反抗も出来ずにクパァになるんだろうか

234 :
ヴィオラたんは人間相手のお仕事
アキラさんはモンスターなので

235 :
アキラが異常すぎるだけでヴィォラは無能ではない
常に有能な護衛雇っているしな

インフレで気がつかないかもしれないけど
こちらでは10億、20億オーラムは大金だよ

236 :
初期のアキラ見ると端金で一喜一憂して微笑ましいですね

237 :
ヴィオラは無能じゃないけど相手が常識あるの前提のムーブしてるから
抑止力無視して行動に移せる実力者相手だと厳しい

238 :
ヴィオラはそのうちシェリルに越えられそうな感じするな

239 :
最初の収入が「300」オーラムだったの考えると300億の首代はなかなか感慨深いものがあるな

240 :
そういえばシルフィードは30億だったか
なんか3の数字に意味あるかな

241 :
ヴィオラとネリアが絡んだら、小物感が際立ちそう

242 :
情報屋としてのヴィオラは大企業の支部から社外秘情報を大量に抜き取る手段がある
交渉屋としてのヴィオラは手持ちの情報や伝手を利用して交渉内容を自分に有利な結果にできる
策謀屋としてのヴィオラは都市から仕事を任される程に有能

旧世界の亡霊が付き切りで支援するスラム育ちの後天的旧領域接続者の狂人ハンター相手以外ならヴィオラは危険過ぎるほど有能だと思う

243 :
ヴィオラが小物に見える程アキラが大物になってきてるって事だわな

244 :
本当の根っこのメンタルはともかくとして戦闘能力や経験値的なのは格段に上がったからな

245 :
>>242
ネリアはアキラもドン引きする狂人なんだぜ
敵対関係じゃなくてもヴィオラがネリアを護衛とかに雇ったら、交渉相手と殺し合いとか始めたり、始めたと思ったら口説き始めたりして右往左往しそう

246 :
アルファは旧世代国家の管理者の一部かなんかでそれの(自身)破壊?を目指してる感じなんかね?
アキラの前任者?ヤナギサワはこれがあれば世界を掌握できると考え、それを拒否し自分の物にしようとした為アルファと敵対
アルファは今度こそ完遂させる為に洗脳じみた手段でアキラを手懐けようとしてる感じなんかねー
まだ途中だからあれだが面白い

247 :
>>245
ネリアからは同類と思われてるし多分他人から見たらやっぱり同類なんだよな…

248 :
先輩風吹かせてた憶超えのシカラベもいつの間にか格下になっちまったからな
犠牲になったのだ。インフレの犠牲にな…

249 :
東部の前線レベルの装備が届いたら例の遺跡調査開始か
アルファの話的に別に東部にある訳じゃ無さそうなんだけど

シェリルの鎖あるから東部に拠点移す訳にも行かず、結局何かやべー所でしたで行くことは無いんだろうか

250 :
シカラベパイセンは最初の方は若手嫌う感覚わかるけど後々理不尽すぎる態度多かったなぁ
カツヤのあの影響もあったとはいえアキラを優遇して他の若手をディスりまくるのは何かちょっとダサかったぜ

251 :
東部には縁も行く気もないもんなあ

252 :
今いるところが東部ぞ
クガマヤマ都市より東方は東側領域

253 :
>>250
まあ、ドランカムの若手はほぼすべてカツヤ信者だったから……

254 :
シカラべがドランカム内の新人にキツいのは優遇政策で割り食ってる側なのも大きいでしょ
トガミも鍛え直した後の統合強化服の話でこれ新人に大量に配るとかいくら掛かるんだよそりゃ古参は嫌がるわとか思ってるし
新人の大半はそれ以下なんだからシカラべもガキ共は面倒見てもらってるのくらい自覚しろとか思うわ

255 :
ドランカムの若手達が新人には不相応に良い装備で周りの強化服を買えないハンター相手にイキり散らすのを見ていたら悪い感情を持つのは仕方ない
似たような年齢で自立しているハンターのアキラをみたらドランカムの若手達と比較してしまうのは仕方ない

256 :
>>255
しかも自分が割りを食って拠出した予算で配備された装備だからな
皮肉のひとつやふたつも言いたくなる

257 :
シカラベはほんと貧乏くじだよなカツヤの教育係にさせられる事からはじまり
ミズハが邪魔してくるわシオリに脅されるわ
カツヤが死んだ後もドランカムの建て直しに苦労するし次はアキラとリオンズテイルの抗争に巻き込まれるんだろ

258 :
しかも根が真面目だから基本サボらない

259 :
シカラベはカツヤが死ななければドランカム辞めてのんびりハンターできたかもしれないのに死んじゃったから辞めてのんびりもできない。かわいそう

260 :
シカラベはキャロルの客になって長そうなのに未だ破滅してない英傑

261 :
レビンって借金いくらぐらい残ってるだろう?間引き依頼でそれなりに稼いでそうだし、合間に遺物収集もしてたみたいだし、無くなっても不思議じゃないよな。新たな借金生活が始まりそうだけど

262 :
借金が無くなるなんてそんな無法が許されるはずないだろ

263 :
借金が無くなるとか何夢見てんだよ
むしろ増えてるだろ多分

264 :
500億オーラムの賞金首を討ち取ればおつりがくるよ
その為のオススメ武器はコレだ!代金?ツケておくよ!

265 :
しかしなあ

ドランカムさんよ・・・
シカラベやらクロサワやら有能な兄貴分が居るのになんで若手がああなっちまったんだ

266 :
次レビンが出るとき、人型兵器に乗ってそう

267 :
合同間引きで一億ちょいだっけ
弾代とか被弾とか大丈夫なら完済できてるよね?

268 :
>>265
拡大期にキャパを超えた数の勘違い素人連中を増やしちゃったからだな
シカラベみたいな古参は方針が不本意だったし、ベテランが引導者として優れている訳でも無いし

途中からは洗脳電波で滅茶苦茶だったけど、それよりも前から破綻の兆しはあった
ネトゲのギルド崩壊パターンあるある

269 :
一番の原因はカツヤという劇毒を飲んだことだと思うよ……

270 :
>>265
ミズハを雇ったからだろ
シカラベとクロサワに対抗意識持って若手を甘やかして支持を取ろうとしたんじゃないかな
甘やかされて育った若手がろくでもない人間になるのは当然だと思う

ヴィオラと付き合いあるようなやばい人間を組織に入れるべきではなかった

271 :
>>267
1億オーラムがどこかに書いてあるかわからないけど無視して
経費を抜いてアキラ、エレン、サラ、シェリルたち、で4等分でさらにシェリル、ヴィオラ、機領、コルベで分けるって言ってた。途中でドランカムが加わってアキラが抜けた後も続けたかもしれないけど、
最終的にアキラとシェリルたちが 同じ額貰ってたとしら、最低30億オーラムでレビンをコルベの所に入れて5人として、単純に8で割ったとしたら3.75億オーラムだから借金が無くなっているのかも

272 :
荒野仕様の車ってどんなかんじなんだろ?
現代だったらどんな車両?

273 :
>>272
米軍がアフガンの荒野で乗り回してるハンヴィーとかその後継のJLTVみたいなのをイメージしてる
ttps://youtu.be/EJNQm7q1AG4?t=10

力場装甲を貼り付けられる非オープントップの軽装甲の四駆で荷台付

274 :
ミズハに限らず事務上がりの職員が悪いわ
何話か忘れたけど事務上がりがハンターの狩りに口出ししてくるみたいな描写もあったし
そこで発言力を伸ばすための実績作りで若手が利用された感じだね

275 :
>>273
へ〜こりゃ丈夫そうだ。25万ドルか
PUBGのUAZ想像してたけど全然違うなwww

276 :
ミズハを庇うわけではないけど、どこかの大富豪の子供がドランカムに入るからそれのカモフラージュで若手優遇してたとかなかったっけ、
それとドランカムの大部分がカツヤのローカルネットワーク入りしてたし、シカラベですらカツヤが死ぬとは思わなかったって言ってたししょうがない

277 :
作中で出てるが企業の拡大である過渡期だし
現場と管理の摩擦は組織運営モノのお約束テーマ
ハンター寄りの視点のみだからワルモノっぽいけど事務が悪いってほどの描写でもない
カツヤの影響除いてクロサワを通じた説明ではわりかしニュートラルな語りだし
あと漫画版のハッヒャ達が強そう(小並感)

278 :
レビン3億の男だったか

279 :
>>277
そうやってお前らはいつもいつも単行本待ちしてる俺の心を掻き毟る!
もう許さん!買うぞ!

280 :2019/09/28
>>274
ごめん、この発言は若手がああなっちゃったことについて言ってる
組織的に正しいかどうかはわからん

【一体誰を逮捕?】星海社FICTIONS新人賞29【蜥蜴の尻尾の運命】
【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.13
【中二病来たれ】ナロウファンタジーワールドスレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part240
【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.13【腐出禁】
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ19 【ワッチョイ】
【とんスキ】江口 連(旧 妖精壱号)総合スレ29【ビュッ、ビュッ、ビュッ】
【投稿サイト】小説家になろう3395
【小説家になろう】中流〜底辺作品の作者が愚痴るスレ【女性向け】
作家でごはん98
--------------------
NHK連続テレビ小説「カーネーション(再)」part1
【携帯キャリア】ドコモ、無償プライムで挑む1ギガの壁
ギャルドローブジャパン その6
麻雀格闘倶楽部福島スレッド@
南雲忠一中将を再評価するスレ(江)
早慶より高学歴で早慶叩いてるという人いたら名乗り出て
【書道・珠算】有段者の会【武道etc】
【速報】埼玉県内 きょう7人死亡 新型コロナウイルス ★2
ちょっとつぶやきたいこと PART479
☆黄昏のシカトに耐えきれずワッチョイ無しで似非スレ丁稚age@チャンゲ国沢620★
【清潔民族】日本の状況「世界が当惑」 感染増を回避、理由分からず ★4
ハヤシベトモノリ、Plus-Tech Squeeze Box
一番汚いコードでHello Worldを書いたやつが勝ち
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#11812【アップランド】
【境界のRINNE】六道りんねは貧乏かわいい 其の二十六
Tree of Savior クレリックスレC102.1
スター・ウォーズ Episode9(仮題) Star Wars: Episode IX - 1
【元アンジュルム】田村芽実ファン倶楽部 Part218【元スマイレージ めいめい】
ハリルホジッチジャパンpart736
【ナマモノ】オープンに活動するナマ者【鍵パカ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼