TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【スカスカ】スカドラ(と類友の話題)隔離スレ【頭】
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行20回目
作家でごはん96
安価・お題で短編小説を書こう!2
【なろう】異世界転生/転移タグ未設定作品を挙げるスレ4【違反通報】 [無断転載禁止]©2ch.net
【HJ運営】ノベルアップ+【プレオープン】
ヒロインが都合がよすぎるならいっそのことアンドロイドに
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7867【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ472
なろうエッセイ5

作家でごはん96


1 :2019/06/26 〜 最終レス :2019/08/27
変なの消えて過疎って見えるけど、これから好転していくはず

まずはこっちから盛り上げよう

次スレは>>980よろしく

前スレ 作家でごはん 95
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1557565426/l50

2 :
PCだとこっちのリンク

前スレ
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1557565426/l50?v=pc

すまん

3 :
>>1

4 :
64 名無し物書き@推敲中?[] 2019/06/25(火) 11:24:49.98 ID:
「作家でごはん」https://sakka.org/training/
という小説サイトで(月とコーヒー)というババアが迷惑をかけまくりです。
どうにもなりません。

論破して追放してやってください。

5 :
見てる俺もアホだが。続ける理由あんのかい。

6 :
擁護=自作自演扱い
批評=全・全否定
書き込み=とち狂ったヤロウが乱入。

7 :
んな内容のないコメでいちいち2枠も使うようなアホが居なくなれば意味も出てくるだろ。
こういうのはツイッターとかの悪影響なんかな。

8 :
>>7

日本語わかってんのか?アホは貴様やろ、内容云々、荒らし以外は使用人が判断する
ことやろが

多様性を理解したらんかいわれ

9 :
小説内容も理解したらんで、こっちゃでお山の対象気取ってるやけらが、われ

悔しかけん、人が読んで納得しちょるコメント載せたらいや

できんキサンの方が、よっぽどチンカスやろが、カバチタレが

10 :
1面はのべたんが人気みたいだな
アフリカの投稿作はどう?

11 :
>>9
悔しいのはわからんでもないが、実際連投してバカ晒してしまってる上に
日本語わかってるとか、荒らしの判断がどうのとか、罵詈雑言並べたってだめ。

叱られたらうつむいて涙流せよ。
子供はそうやってものの道理を知るんだぞw

12 :
アフリカの初めのだけ読んだけど、こないだの訳分からんやつよか全然いいんじゃね?

13 :
>>11

せやったらどないすりゃええ
そりゃスルーし、ここば見んかったらあんじょうよろしいわ

涙流す?おはん、そん姿見るこつ出来るんか?
ガキの通り?ぬし、ばっちし知っとるんか?やったら書き込みえいいけん、見せてみいや。
道理ち、きさんわきまえちょるんか?おいはしとらん。ばってん偉そうば口叩けん。

14 :
一面、のべたん、アフリカ、読んでみるかー。
香川さんのは誰か読んでる人おる?荒らすじ知りたい。
他にこれ読んどけってのあったらおせーて。

15 :
俺はまだ一度も読んだことがない月ババちゃんのを読んでみるかな
読まないと批評も出来んし

16 :
誰だよ変なスレを立ち上げたのは?w

最低の害悪・月とコーヒー
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1561388827/

17 :
>>14
香川はあらすじ冒頭に書いてるよ

自分もまだ読めてないし2面に落ちてるが、HBKの影人なんかはいいんじゃない?
何作か読んだことあるけど上手い人だったよ

18 :
>>13
めんどくせえなこのがきゃ。
グダグダ言い訳垂れてねえで、ごめんなさいと言っとけ。
涎と涙で顔をグチャグチャに小汚く濡らしながら、地面に頭を何度も叩きつけて
土下座しろゴミ。
糞みたいな連投しといてなに開き直ってんカスが。
妄想でも都合のいい希望でもねえ、バカ連投は直接的な文書能力注意力のなさ、自己アピール
だけのナルシストの証明でしかねえ。
そんなもんが、なにを偉そうに小説投稿サイトでものを言ってるのか。

違うのか? え?
違うんだったら、連投する奴の凄さの証明でもしてみろw

19 :
バカどもだね。しったか批判にはじさらし反論。

13も、なにかかいて投稿したら?
よみせんだったら「群像・評論部門」投稿して田舎者をだまらせたら。あんたもちょくちょくここみて書いてるから、連続にひとしいじゃん

20 :
日本語ろくに書けねえでなにがバカ共だこのウスノロ。
意味の通る日本語書けるようになるまでここに出てくるなって言ったよな?
覚えられねえのか? 若年性痴呆か?
表にも迷惑かけるなよ? もと編集だか記者だかなんだか知らんがw

21 :
野次馬〜だれか記者か編集者っていたっけ〜
男をみせてみろよ20〜

出来ないとは言わないよね〜

22 :
ビバ連投〜
てめえさまも、おっしゃるとおりの〜
素晴らしき日本語〜ごはん連中より〜
みせつけやがって〜くださいよ〜

がんばってねえ〜ニッポン男児くん〜

23 :
お前みたいな珍品がそう上手い具合にひょこひょこ生えてくるわけがねえだろ。
とぼけてるつもりなのかw

24 :
珍品vs2ちゃん基地外

25 :
幡京は初めの頃「俺は三流だけど一応プロで本も出してる」と大嘘ついてた

最新の設定「年収300万の貧乏ライター」も障害者なりに知恵を絞って考えた嘘だろう

小説もネットの嘘も、どちらも才能がない

人間のクズだな

26 :
月とコーヒーの三連投は通報でイエロー取れると思ったが返信されてるなー
あれでは意見交換が成立したと見なされてしまう

一応指摘通報だけしとくわ

27 :
>>26
あの生活保護受給者はネットから物理的に遮断してあげないと治らないからな
おれも通報するわ

28 :
また幡バナシかよ。いいかげんにしろ!
「やり手」の書き手の話じゃったろが!

29 :
300万円が虚言。ではあの書き込みが幡ほんにんだと信じられるのか 、って幡バナシになっちまった

30 :
嘘月婆、消えたかと思ったらまた出たな
ゾンビか?

渡辺サラは「かつて嘘月婆にネット叩きに遭った」と主張
嘘月婆は「人違い」と主張

どっちの主張を信じる?
嘘月婆の言うことなんか信じる奴いるのか?

31 :
>>28
幡京が謝罪しない以上、やめる理由がない
ストレス解消になるしな

32 :
月ババちゃんって評価専門なのか?w
この人に評価されると良いことあるのかな

33 :
幡はごはんで謝罪しとるやん 阿南ぬも
ゼッタイに許されないってやついってたがホンマやね。憎むなら野郎をむこうでボロカスかいたらんかい。

34 :
>>33
お前は自分に対して甘過ぎる
自演や成り済ましは、お前にとって遊びでしかない
だから人の嫌がることを平気でするし、嘘も平気でつく

なぜ誰もお前の事をSNSや他の文芸雑談サイトに誘わないか分かるか ?

お前がクズだからだよ
お前はルールも他者の感情も気にしない異常者

35 :
別によばれたくねえよ。飲み屋いきゃのみだちいるしな。それにしてもてめえの憎悪感情、どこから発生してんだよ。引きこもり野郎よりも人をR可能性大だな。部下いても無能パワハラ上司とさげすまれてんだろ、てめえ。毒まむし野郎が。

36 :
>>35
逆に聞きたいね
なぜ複数のHNを使うのか

それと

また嘘をついたな
お前に友人などいない
日常的に飲み屋に行くだけの収入も無い

クズだからだ

37 :
>>32
ない

38 :
>>36

もはや貴様のような「オレ正義。まわりすべて凡人」の傲慢くされ不誠実野郎になにいっても勝てねえよ。

「論破したぜいイエイ」って自慢してな。だがよ、ここに貴様に賛同してるやつがいたか?

味方もいねえ、貴様こそ孤独のかたなりじゃないの。オレは負け。貴様はファッキン勝者。

これで満足か?

39 :
幡狂は勝ち負けの話から逃れられない時点で負け組確定だな

40 :
オレが幡凶かよ。
書き込みしてる連中を幡にしないと、てめえ納得せず夜も眠れねえのか?

だったら幡になりきって荒らしまくってみいや、この35の女房なしの肥満アブラギッシュのくそったれが。てめえがスレッドの中心になってみさらせ、エリートサラリーマンのカス外道が。もう去るわ。

41 :
>>38
満足するはずがないだろう
質問に答えてみろ

なぜお前は複数のHNを使うのか

単純だろ

42 :
それに攻撃ばかりでてめえの素性をまったく明らかにしてねえだろが。このくそったれが。

43 :
勝ち負けの話でいきってる時点で幡狂と変わらんよ

44 :
>>41

んなに幡苦境を撲滅し自殺させたいんならよ、ヤローのスレッドを作ってそこ行け。
お前の品のない罵詈雑言には辟易してんだよ。いい加減にしろよ、この同類が。

そうしたら俺=幡って決めつけるだろ、41。だったら書く連中全てを幡苦境にして攻撃しまくれや。

お前もまともでない、41。カミさんと仲良くやってるか?部下からコンプライアンスへタレ込まれてねえか?

上松と並ぶクソ野郎だ、てめー41。俺を幡扱いするなら勝手にしろや、白痴野郎。

45 :
いっそのことヘイト・スピーチやれ。
それに「在日特権を許さない会」に入会しやがれ。

でもお前のオツムでは「日本会議」には入れねえな。ハハハハハハハハハハ

46 :
ババアのありがたいコメントから。

>出来ないまんま、公募落選を増産して、確実に腐ってゆく。

>ここのサイト、そういう人、大杉。
この欄の上に湧いて出てるアホ連中なんか、「まさにそう」だろう。=ばばあ

>一次選考トオラナイ、と思う=てめえもな

>「一次選考で落とされないこと」は大事=いわれなくとも、誰もがしってるわ


ばばあ。道鏡以来みたことねえんだろ、不細工な顔を。ブス。ぶす。ブス。

ぶすの僻みだな。

こんな畜生にへーこらしてるてめえら、恥ずかしくねえのかよ。小説なんてやめxひまえ!!!

47 :
なんか、ひとり八経してるの居るなw
悪いことってするもんじゃないなw

48 :
一次も二次もないやね。
賞出すからには入賞しないと、あとは意味なし。大手の大きな新人賞なら、最終選考までいけばとか、よっぽど気に入った編集が担当についてくれて、とかもなくはないかもしれないけど。
少なくとも短編程度の賞じゃ、一次だろうが二次だろうが単なる落選。

49 :
暇人ばっかやな
羨ましい限りで

50 :
幡京の書く方言が地元民からするとひたすら不快
何かすればするほど敵が増えていくタイプだと思う
気持ち悪い 存在が気持ち悪い

51 :
いつから幡・糾弾スレになったんだよ。

大物か、あいつ?違うだろ。構ってる方がばかに見えてくる。

軌道修正しようよ。

52 :
>>51 が気持ち悪い

53 :
ま、勝手にして下さい。

54 :
>>53 がしつこくて気持ち悪い

55 :
向こうまともな感想のやり取り増えてきてるように思うんだがな
ご新規さんもいるようだし

56 :
月って人はただのかまってちゃんでしょ。
リアルで暇だから小説なんて個人作業に至るわけで、
友達居ないからずっとネット覗いてるんでしょ?

で、ここの人たちは優しいからまるでヒロインみたいに
逐一取り上げてあげちゃう。

誰もが適当にあしらっていればそのうちつまんなくなっていなくなるよ。

57 :
何年たってるかしらんが「渡辺サラ」て人を執拗にののしるババアが諦めるとは思えん。

58 :
クリーンヒットのような自演スレを立てたのは、だれ?w

最低の害悪・月とコーヒー
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1561388827/

59 :
↑自分で立てといて、乙、とか笑えるw

60 :
過疎。方向見失ってないかい?

61 :
ここも若い年代が来るようになったんだな
いいことだ

62 :
とある中年ババをモデルとしたものを読んだ。

偏差値ってババと同レベルのばか。無知なくせに色々と知ったか書き込む。

反論されても再反論できない。

63 :
渡辺とかちくわとかアホムと戦ってたのはもう今世紀に入りかけくらいの頃から
だったらしいよ。ばばあがまだおねえさんだった頃からずっと、ワナビのままでw
んでごはんにやってきて、アホムの敵は見方ということででしょにママ扱いされて
調子にのったのが5年くらい前。

なんにしても、そういう執念深くなるびょうきとしか思えないねw

64 :
1.66.103.173

65 :
またIPアドレス?
複数なりすまし、幡のアドレス見つかった?
それともお前、けなされた偏差値?

66 :
重松亨
2019-06-22 00:18
1.66.103.173
上松さんさ、あんた強姦の現行犯だったんじゃないの

職質って任意だぜ 強制じゃない
断っても法律上問題ない

だから連中、わざと転んで『転び職質』つまり公務執行妨害でっちあげたんじゃない

それを録音しといて監察に抗議すれば一発で懲戒

不服なら上級官庁に報告

縦割り社会だから

けっこう、あんた思い込みが強い馬鹿だったんだね

ストレンジャー
2019-06-23 03:36
1.66.103.173
阿呆鳥が消えるっていってんのに引き留める上松さんよ、あんたいったい何したいんだ?

こんなこと書いた俺も幡扱いか。
狂ってるよあんた。

なるほど
2019-06-27 20:38
1.66.103.173
おまえは通過してんのか「中央の」

ばばあ。「文學界」「群像」に応募するのは自殺行為だぜ。

おくったんか?

えらそうなこと抜かすなら、ジッケイケンを元に抜かせや

害毒ババア

わかるな
2019-06-28 00:30
1.66.103.173
>出来ないまんま、公募落選を増産して、確実に腐ってゆく。

>ここのサイト、そういう人、大杉。
この欄の上に湧いて出てるアホ連中なんか、「まさにそう」だろう。=ばばあ

作者 吉岡ニッケル
2019-06-28 08:22
1.66.103.173
初投稿です。むろん、フィクションであり実在のものとは関係ありません。

67 :
どうでもいいね。

文教堂があぼーんか。
活字離れというよりも、ネットで文字にふれる量は増えたし、神田めぐりをしなくてもamazonで古書をざっと見できるし、
「書店」という形が変わっていくんだろうな。

古くからのところもヤバいし、比較的最近の形でも、ブックオフもヤバいし、ツタヤもヤバい。

68 :
>>67

例えが面白い。なぜ文教堂なの?
オレはほとんど、紀伊国屋でしか買わないから。

69 :
>>66

執念深くておっかねえよあんた。
IT関係に勤めてりゃ、すぐに個人情報を売りまくって逮捕されそう。

70 :
嘘月婆と嘘言爺

71 :
いいえ。名前コロコロ変えて何かの下心プンプン匂わせてるお前のほうが余程キモイですよ。
とんでもないこと言い出して自己正当化したつもりになるところは嘘月そっくり。
あんなんになるのが夢なわけ?w

72 :
一日中ネットやってんのか幡京
明らかに無職じゃん

73 :
それにまた二週間ルール無視か
熱心なキチガイはほんと厄介

74 :
>>63
でしょもいい加減見切りつけたらいいのにいつまでベタベタしてる気なんだか。

75 :
>>66
【上松煌センセ語録】

 >>強姦<<?
イケメンで金持ちの日本人様のおれは女性に不自由したことはない。
                          2019-06-22 13:19
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 バ〜カ、重松亨=阿呆鳥。
何だ、おれ様にビビりまくった、その2行レスは!
                   
 >>謝罪をしなければ見つけてRというので<<
は、ど〜〜〜なった????
刺客はモウソウかwwww
ったく、おめえはピエロだな!
            2019-06-23 00:32
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
  >>阿呆鳥が消えるっていってんのに引き留める上松さん<<
バ〜カッw
消える消える言ってるガイ児が消えたためしがあるか????
カモを見ろ!

  >>プジョーに乗ってて職質。それを言うなら検問だろ<<
 バ〜カッw
プジョーはチャリだ! 
         2019-06-23 09:26        

76 :
このサイトに初めてきた人のほとんどは、今の一面を見て、
まともなサイトじゃないと判断するだろうな

77 :
>>71

いつからオレがなりすましくんになったんだよ。
「怪しいやつを見れば幡を思え」って、あんた怯えすぎだよ。

78 :
それに小説なんざあげたことねえから、ルールも何も知らねえよ。
幡=ニッケルだと?思いもしなかったわ。
あんたらが何が原因でナーヴァスになってるか知らんけど、
ここでは暴言吐く人間以外を憎悪するのはやめてくれよ。

79 :
>>78
幡京はなんで無職なの

80 :
幡スレッドになっちまったな。
統合失調症かアスペだから、対人関係に問題あるんじゃない?
唯一の慰めがくず小説書き。気の毒にも思わない。

81 :
文教堂終わったっておまえらもっとショック受けろよ。何このスルーっぷり。
紀伊国屋とか八重洲ブックセンターみたいのばかりになったら終わるでw

82 :
まわりに最初っから文教堂がない田舎もんの俺にはわからん 
そういえばごはんは田舎もんが多い印象

83 :
田舎かあ。
んじゃ書店のイメージ薄いけど、新星堂が潰れたとか聞いたらショック感じない?

楽器なら池部とかクロサワとか。それで「いいじゃんサウンドハウスの通販やすいじゃん」とか言われたらショックじゃない?

84 :
み、宮脇書店。

85 :
宮脇書店もいい書店だよねえ。
くまざわ書店も結構好き。

まあ紀伊国屋は実はそんな悪くないんだけど八重洲ブックセンターとかはクソだと思うわ。

86 :
三省堂がある

87 :
幡京=吉岡ニッケル
上松煌センセから、おまえへの返信だ。
受け取れ!
    ↓
>>みなさま先生をキチガイだと思っていても怖いので記さないでしょう<<

 うれしいぜ。
おれ様にとって、最高の賛辞だ。 
おれ様は自らの狂気を選り出し、持て遊び、手中に収め、奔馬のように乗りこなすことができる。
健常者の非常に高度な精神性だ。

 モノホンのキチガイのおまえは違う。
キチのままにふるまい、周りに迷惑をかけ、社会を疲弊させる。
軽蔑され、叩かれ、嫌悪され、罵られ、不用なものとして打ち捨てられる。
哀れだが、それも運命だ。
おまえは「神に見捨てられしモノ」なのだ。
      

88 :
上松閣下のおっしゃっていることが、今回は正論かもw
ここん人は幡をRって思ってるけどまさか上松閣下が嫉妬するとはねい

89 :
クククク。
嫉妬????
だ〜れが、だ〜れに????

前にも書いたが、幡京は
ホンマモンのピエロだワwwww

心底嗤えた!
楽しかったぜぃw
   
     by上松煌

90 :
おまえら他の投稿サイトにも投稿してるのか?

91 :
ピエロってのは、小心者のガキが冷や汗垂らしながら頑張って自分を強く見せてる
ような奴のことを言うんだろ。
痛々しさと焦燥感の中に滑稽さを見出すのは簡単だからな。

92 :
年取っててプロに成れてない人って死ぬまでこのままだよね
才能無いのになんで頑張るの

93 :
>>90
してるよ
なろうとかカクヨム。
pixivは読み専。

他にはエブリスタとかアルファポリス、新しいとこだとセルバンテスなんかはよく聞くな

94 :
上松さんは天才鬼才だよw
人の恨みをいっしんにうけつつ
ゴーイング・マイウェイ

95 :
才能あったらとっくにプロになってるでしょ
結局は作家ごっこしてるだけな気がする

96 :
2019.6.30現在の1面コメント数ランキング

1位・のべたん。野球部の隅田 26件

2位・ペンニードル 群青コントロール 19件
同率2位・街の中 運転手も楽じゃねえ 19件
同率2位・えんがわ ハンスの募金缶 19件

3位・hayakawa 錯乱 18件
同率3位・ハード・ラック・ウーマン 阿呆鳥 18件

まあコメント数が作品の良さに直結はしないだろうが一つの指標だな。

97 :
日乃と大丘もコメント急増してるな。
その2人も含めて上がってる名前見るとやっぱ常連が多い。
知ってる名前の方が開いて読んでみようってなりやすいんだなと思ったわ。

コメ内容見てみると、のべたんが良さげなのはマジだけど2位のペンニードルとか辛コメばっかじゃん。
月の再訪祭りもあるし。
ごはんって他のサイトと違って下手くそほど批評しやすくてコメント集めやすかったりするし、コメ数とコメ内容両方見ないと作品の評価は分からんよな。

98 :
2位の運転手も楽じゃねえなんか辛口感想と荒らしで溢れかえってんじゃん
3位の片方は喧嘩と自演と再訪ばっかでそれ以外の感想2つしかないぞ

99 :
6月の総投稿数は65作 一日2作のペースをクリア わずかにもちなおした

100 :
半分釣り気分で名前量産して複数投稿してる奴、居ついちゃったみたいだから
そいつに感想入れると、調子乗るだろう。サイトが荒らしの遊び場になることを促進してしまう
そいつの作品がオリジナルなら、個人的に感想書くぐらいはかまわないんだけど、付随してそいつの荒らし属性を強化してしまうことは明白
そこまでして感想書くような価値があるようにも見えない。
結果的に、見知らぬ名前に感想入れる優先度は下がる。
そうじゃなくても高校生新参みたいなのは、感想書いても放置無反応とか多いし。
だから決して常連優遇したいわけじゃないが、見知った名前にコメントすることになりがちだ。
しかしその常連っていうのも、もともと自我の発散が目的の荒らしみたいなメンタル者が、
居ついた結果、存続し続けるために人間関係的なものを編んでる状態に過ぎないから、
軽い、せいぜい模擬的な感想にとどまる。甘くなる。

101 :
ここからデビューした人いますか?

102 :
いるとして、ここからデビューという形ではなく
デビューする前、ここに投稿してた、という感じなのでしょうね

103 :
まあ、マジでやってる、つまり比較的まともなものを書くような奴らは、無論自作ファースト
なわけで、自作にとって読んでためになるとか、いい感想をくれるとかいうリアクションが
来る場所じゃ無いかぎり、居付くこともない。

HN詐称とか、小説家ゴッコするためにお友達が必要だとかいう奴ばっかになったごはんには
感想数がどうだとか、いい作品だから言及したいとかいうモノが上がってくる確率は非常に低いな。
偶然現れた、まわりのことをあまり気にしない、まあまあの新人さん。とかいうのが現れるのを待つくらいか。
昔は週末ごはんを開いたら、雰囲気に浸れるようなモノが二三作くらい見つかったものだがなあ。
残念なことだ。

104 :
月ババみたいな荒らしとそれをヨイショする文緒みたいなんがのさばってる限りマトモな人間は来ない。
他人の作品読まない作家ゴッコちゃんくらいが関の山。

105 :
今はいい作品ないって作品読んで言ってんのか先入観なのか知らんが、自分はなかなかいいと思う作品いくつか見つけてるぞ。

1面で完読した中では、ずるい人、ハンスの募金缶、野球部の隅田が良かったな。

ヒプノテックと群青コントロールも悪くないよ。
群青コントロールは昨日気になって読んでみたが、もちっと読者に配慮した書き方なら良いって言える出来だったんじゃねぇかなって思う。
でも本人そうする気はなさそうなんだよな。もったいねぇ。

読み切ってないけどオーブラザーズは面白そう。
こころが冷めぬうちには、会話に違和感がある上に会話主体の文体だから読むのキツかった。
合わなかったんだなと思う。
内容は良さそう。

106 :
偉そうに言うけど、内容がふさわしいw、まともな論議になったね、とうとう

107 :
幡京は本当に卑怯卑劣だわw

ひとつのHNで勝負できねえのかよゴミが

108 :
もしかしたら月コーヒーより有害な存在かもなwwwwww

109 :
あー今は吉岡ニッケルかw

110 :
ここじゃどの時期も「昔のが読める作品いっぱいあったわー今のやつはダメだ」みたいなこと言うやつがいんだよな
あれだ、どの時代もじーさんばーさんが「今どきの若者は」って言ってんのとおんなじ

111 :
いやそれは違う。
年寄りが「最近は子供が減って学校が小さくなった」と言う、みたいな話で
中身は間違ってない。

112 :
投稿作の数自体が、俺が初めて来たときに数えた、三年前のほぼ半分になってる。

113 :
ま、いろいろ読んでみたらいいじゃん。
今も良いのも悪いのもいろいろあると思うよ。
ここで個々の作品については触れずに昔はよかった的な話してばっかでもつまんねぇし。
これは面白い、これはもうちょっとこうなら…みたいな話いっぱいしたら盛り上がるよ。
賑わってた昔は1面作品についてこっちでだっていろいろ話してたしよ。

114 :
香川さんのオーブラザー読んでみたけど、無理だった。
なんだろう、そもそも興味が持てない。
導入部からこの話が、誰の、何をする話なのかが全然分からない。

だから色々起きてるらしい事はわかるんだけど、そもそもどこ目指してんのかわからんから興味が持てない。
ワンピースだったら海賊王だし、ナルトなら火影だし、コナンなら元に戻るためじゃん。
その大前提あって、じゃあ今は何してるってなるのだけれど、それが分からんのよな。

115 :
>>114
お、いいじゃん。そーゆーのそーゆーの。
1面のやつから読んでたんだけど、戻って導入部見たら確かにビミョーだなと思った。

オレは次日乃さんのとか読んでみよっかなー。

116 :
ひのさんの読んでみたけど、んー。読めなくはないんだけど、読み終わってコーヒー一杯飲んだらコーヒーの苦味以外もう何にも覚えてないってくらいの読後感よな。
毒にも薬にもならないってやつ。正直一番時間無駄にしたって感じるやつだったわ。申し訳ないけど。

117 :
最低の害悪・月とコーヒー
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1561388827/

史上最悪のババア・月とコーヒー(作家でごはん)
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/book/1561389302/

118 :
シラ切ろうとしたって、現状見たらちょっと無理だよね。
今だ昔だって話でもなく、20年続いたサイトが、ここ二三年で急激にボロになったのだし。
特定の数人のせいでほぼ廃墟と化したことは歴然とした事実だし。

まあ、それでも抵抗続けてるからこそゴミなんだろうけど。

119 :
>>118
そうか?
オレはさすがに20年もここにはいねぇけど、7、8年前からは見てる。
でも、前も今と比べてそこまでいい状況じゃなかったぞ。
たまにてんきだとか石野モアイとかフライング外道とかQとか、それぞれ時期は違うけどそういう荒らし連中が暴れ回ってたのと、道草幸田みたいなのが常駐してて突然ブチ切れるから賑わって見えただけじゃね?みたいな。

殺伐とした緊張感は減ってきたけど、それがボロボロになったってことじゃねぇだろうし。
純文学系の投稿が減ってきてんのも時代の流れっしょ。
他にいいサイトがバンバンできてるからそっちに流れてくやつはいんだろうけどさ。

120 :
いい感想書くやつが減ってきてんのは確かだけどな。
今もよく見りゃちゃんと読んでしっかり批評してるやつもいるんだけど少ない。
ちゃんとした批評が感想欄にいくつも上がって、いろんな意見が見れるってのは確かに少なくはなった。
書き手ばっかが残ってる結果かもしんねぇよな。
積極的な読み専って月ばばさんくらいしかいないんじゃね?
数少ない読み専がちゃんと読まない人ってのは痛い。

121 :
月ババがちゃんと読まないのはどーでもいいけど、他人のコメを執拗に攻撃したり、伝言板に日記書いたりてのはただの荒らし。
志のあるヤツは、あーいうのを放置してるようなとこにわざわざ投稿したりせんよな。

122 :
>>121
むしろそういう事するやつが月ばばだけになったのは最近だけどな。
昔はそんなのばっかだったんだからさ。
荒らしの暴れっぷりは5、6年前?くらいのが遥かにすごかったぞ。
外道はまだ良かったんだけどQは最悪だったしな。やたら長く居座ってたし。
今一番落ち着いてんじゃね?過疎ってるからと言えばそうだけど、荒らしで溢れてるのを活気があるとも言わないだろ。

123 :
ニッケル最高

124 :
Qは俺も覚えているが別に指摘の内容は間違えてなかった気がするし、反論されて逆上したりもなかったよ。月みたいな日本語不能者はまれ。

125 :
>>124
いやいやいやいや。
Qは他人の書いた作品の一部をコピペして全く別の奴の感想欄にベタベタ貼り付けて回ってたやつだぞ。
指摘も一文目だけ読んで総括した感想書くし、なにかっつったら、冒頭にセリフを持ってくるのはNG。描写からはじめなさいってそれしか言わねぇの。
書き出しがセリフってのは確かに安易に見えることもあるが、とにかく馬鹿の一つ覚えみたいにそればっか言うの。
セリフから始めんな、はある程度定説として成り立ってもいるし、それ覚えて誰彼構わず言って回ってただけだろ。
間違ってるとは言われないからな。
書き出しが必ず描写ってのも引き出し少なくなるし、まともな指摘してねぇよ。

126 :
Qは意味のわからんことを言ってたし、逆切れしてサル!サル!と連呼してたし、なんか知らんが
塵はお控えください。とか書き込みまくってたけど、でしょ+アフリカみたいに、ごはんをやる気のない
お友達専用SNSに改造しようなんてことは思ってなかっただろうw

127 :
たぶんここ数年でボロボロになったんじゃなくて、とっくの昔にボロボロだったけど荒らしがピーピー喚いててよく分かんなかっただけなんだよ。
荒らしが少なくなってきて、やっと現状が分かったって感じじゃない?
でも荒らしのせいでこうなったんだろうし、月ばばも大人しいしでしょもいなくなった今はいい方向に向かうチャンスかも。

128 :
いや、ごはんの鍛練場は精々最初のリニュ(cgiからphpに切り替わったとき)のときからこんなもんやで。過疎化は進んでる気がしないでもないけど、それも波があるしなあ。
嵐はいつでもいるし、変に暑苦しいのもいつでもいる。月婆は過疎化に一役買ってるのもわかるけど。

129 :
確実に過疎化してる。
それからQは短文ばっかだったし、ほとんどの人は相手をしてなかったから
わりと単純に無視できた。Qは嫌われてたが
Qのせいで投稿しないとか感想書かないとまでいう人は多くはなかったと思う。

ババアはやたらスペースとってるし、
作者もトラブルが嫌で相手をせざるを得ないし、
あれと並ぶとなるとなんか感想書くのも嫌になってくるから、
過疎化への実害はQの比じゃないと思う。

130 :
でしょは、一部では評価されてたと思う。
だからババアとつるんだのが非常にまずかった。
でしょアンチはいよいよ嫌になったし、でしょ評価者は失望して両方離れた。
なにをやっても支持するでしょ信者が残って余計雰囲気が悪くなった。

でしょは結局は他人を動かすことが好きなだけなので、
人が減るとあせって変な企画ぶち上げた(だけで実施しないんだが)り、
くだらない脅迫コメで新人釣ろうとしたり、
自分の掲示板造ったりしたが、全部パッとしないままやたら不機嫌で
相変わらずババアとは決別せずに、評判を落とし続けている。

このまま去るのと態度を改めるのとどっちがサイト人口増大になるかは
よくわからない。

131 :
でしょは書き手としては一定のもん持ってたと思うよ。
言うて群像一次落ちレベルやけど。
あかんのは感想。あいつ結局他人の意見を踏み台にしないと作品に感想書けない。
このサイトは他と違ってジャンル分けって概念が無いから、
純文好きもエンタメ好きもラノベ好きも全ての読み手の目に触れる。
そちらにはそちらの文化や価値観があるにもかかわらず、でしょは下手くその一言ですます。
作風もそうだったけど、他人の気持ちを想像出来ないことがでしょの作風の幅に限度をつけていた。
そう思って以来あいつの作品は読んでないし、たまに目にしても変わってないから感想つけなかった。

132 :
Qは最悪だったよな
女の書き手に偏見と憎悪を募らせていて、何かと粘着していた
誰も疑っていないのに突然盗作疑惑を叫び出していたが、誰からも相手にされない始末
アフリカ、でしょ、月がQを誉めそやしたのが、変な方向に行った始まりな気がする

133 :
最後の一行知らんかった そんなことあったのか

134 :
Qは実害なかったといってるやつは、あいつの粘着のひどさ見てなかったんだろうな。
特に女性作者に対しては酷かった。
感想欄で暴れて、コピペしまくって、ごはんの女性作者を登場させた卑猥な?創作小説を色んなやつの感想欄に書いてたりもしたような。
そのせいで女性作者が一気に離れていった。
戻ってきてる人もいるようだが、Qがいなかったらもっとたくさん書き手も残ってたかも。
今はでしょ月が女だから男の書き手が叩かれやすいけどな。
でもQの女への粘着はホラーみたいで見てても不快だった。

135 :
ひたすら「微妙ですね」だけを書き続けてたって印象だったがその前があったのね
そりゃすまんかった

136 :
あとあるときから全然関係ないコメ欄に乱入して「わたしへの誹謗中傷はお控えください」(だっけ)
とか書くようになってしばらくしたら消えたんで、
ああ病名つく人だったんだなあ、 って印象だったわ。

137 :
日乃さんの読んだー。
うん、合わなかったな。
ちょっとご都合主義がすぎんだろって思っちまった。
そんなに周りが主人公の都合よく動いてくれるか?みたいな。
気持ちのぶつかり合いみたいなのがあった方がリアルだし好みだな。
あとねーなんか主人公がしたたかに見えちゃって、好感持てなかったんだよな。
おばさんが入院して手伝いに行くっていうのも、これがきっかけで距離が縮まったりすんでしょ、みたいに冷めた目で見ちまってさ。
そりゃ、お話なんだからそうなるのは当たり前なんだけど、そういうの感じさせないように、もっと早く深くおばさんへの気持ちを書いてまさきがどうこうじゃなくとにかくおばさんのためを思ってる、って感じにできたんじゃないかな。
女の武器が料理洗濯掃除ってのも古い気がする。
あと、タイトルは変えた方がいいんじゃないかな。
ちょっとエロいもの想像しそうじゃね?オレだけか?
でも、文章は読みやすかったし、言葉が易しくてもガキっぽい感じになってな無いのは良いよな。

あとペンニードルさんのはね…。
あれはさあれだよ。
へたくその 上級者への道のりは 己が下手さを 知りて一歩目
ってやつだよ。
いやあの人がすげー下手って言ってるわけじゃないよ。
素養はあると思うし、タイトルのセンスなんか秀逸だよ。
でもね、伝わらなくても良いって書き方はすげー難しいから、それこそ超上級者のすることなんだよ。
でもペンニードルさんはさ、描写ひとつとってもちょっと意味わかんないとこが多すぎっつかさ、正しく伝える力ないんだよ。

> いーよ、と言う低い声が、思っていたよりも高い位置から降ってきて、頭に当たる。

って部分だってさ、これふたりとも座ってる状態だろ?それで降ってきてって、どんだけ座高差あんだよってなる。
片方座ってて片方立ってる時の描写じゃないか、これは。
だいたい授業中にひそひそ声で話してる感じじゃないだろ。
お話を読み取る読み取らない以前の、文章の意味を正確を伝える、語彙を適切に扱う力がまだしっかり備わってないんだなってオレには思えるし、それで暗に込めた意味合いが伝わらなくてもいいって書き方されたらカオスだよ。
まずは書きたいことを伝えきる力を身につけてから、書くことを減らしていくのが良いよ。
上手くなりたいんならね。
お話や感性はいいんだからさ、ほんともったいねぇよ。

香川さんのは冒頭からちょっと読み進めたんだけど、どういう方向の話かってのは1話目まで読めばなんとなく掴めはする。
3分割目から読んでたから理解しやすかったってのはあるんだろうが。
それよか、なんか既視感あるっていうか、ちょっと陳腐かなってとこが気になった。
これも1面の部分はそうでもないんだけど、最初の方はありがちな展開の連続、ありがちなセリフのオンパレード。
だからストーリーもぬるく感じちまう、いい感じに演出してんだろう描写も勿体つけてる感じに見える。
大人と戦おうって決めるとことか村から出てく時の親とのやり取りとかすげークサイ感じで読んでて恥ずかしかった。
ありがちな物には興味もわかない。
後半は面白そうに書けてんだからこれも勿体ない。

138 :
上松は早く死ぬべき
病気設定とかどんだけ構ってほしいんだ
小学生かよ

139 :
Qは保坂和志の真似ばかりしてた印象だな。
で、最終的に保坂氏のブログから文章パクってきて
それがソッコーバレて消えたようなww

140 :
Qは男女区別してた記憶ないなあ。分け隔てなく荒らしてたよ。
Qは無視してたら実害なかったのは事実で、一部のおバカさんとかアホムさんとかが半端に反撃して顔真っ赤にしてただけじゃね?

それに比べたら月ババさんのやってることは悪質だと思うけどね。

141 :
懐かしいなキューとかw
好きな子をいじめてしまう消防のように、六花だったかにキモク粘着してたきがしたが。
どうでもいいなw

142 :
アレは六花がしょもない反撃して炎上してただけじゃね。荒らしに構うのも荒らし。

143 :
ごはんでいきってるやつ、総じて日本語が不自由説。

144 :
ニッケルのはったりでも、偏差値は答えず逃げて、話題をそらすんだね。知らない、っていうことが恥ずかしいんだね。

145 :
六花さんへの盗作疑惑、懐かしいな
蕨さんの作品をパクった!って勝手に騒いでたんだよな
そしたら蕨さんが直接「パクられた覚えはありません」ってしれっと反論してて笑った
でも反論する方も悪いと言い切るのはどうかというぐらいの粘着だったよ

146 :
パクリ疑惑の件はよく知らんかったんだが、六華さんに粘着してたのは知ってる。
盗作してるって書き手にしてみればひどい中傷だし、元の作品の作者本人がパクられてなどいないっつってんなら完全な言いがかりだよな。
それについて反論すんのは当然じゃんか。
どこがしょうもない反撃なのか分からん。
やられた当人じゃないからってよくそういうこと言えるよな。

147 :
>>138
じゃあ、おまえがぶち殺してさし上げればいい。
臆病弱虫の在日チョン「禿迷絶望」。
上松様は、
「100歳までも生きるっ」
って、言ってるぜw
ま、ど〜なるかは判らんがな。
だが、ヤツがいなくなれば、このごはんは確実につまらなくなる。

        by上松 煌

148 :
142がQなんじゃねぇかという説を唱えてみる‪w

149 :
まあ、なんらかの理由で>>142のナカでは、Qはそんなに有害じゃあなかったって
思いたいんだろうから、そっとしておけよ。

元気そうでなによりだw

150 :
>>147
上松みたいな臆病ウヨ老人はどこにでもいるから存在価値は低め
小説がゴミなのが致命的だなw
無名のまま死ぬしかない

151 :
>>150
クククク
そ〜かい?
臆病弱虫の在日チョン「禿迷絶望」は、日本人の納税者さまのセーフテイである
生活保護を食い荒らし犯罪者のまま孤独死かwwww
またまた、おめえの完敗!!!!

ったく、ミジメだぜ、チョンは、よ。

152 :
>>151
そうだよ
お前はプロになれずに死ぬ
引きこもったままでな
直接会って嘘がバレるのが恐ろしいか
平凡なジジイとしてR

153 :
>>152

プロ????
おれ様に出版社の奴婢奴隷になれと????
バ〜〜〜〜〜カ!

おまけに、ナマポ不正受給の汚らわしいヒトモドキが、高額納税者の日本人様のおれ様に
>>直接会って<<
だと????
世界中で忌み嫌われ、侮蔑され、人間扱いされず、婚姻すら禁じられている劣等民が、
どの面下げておれ様に会える????

バカも休み休み言え!
またまた、おまえの大敗北だったなクスッ

154 :
>>153
わかるわかるw逃げるしかないよな偽物プロフィールジジイ
お前は誰とも会う事が出来ない引きこもり

もうお前は打ち止めなんだよ
子供の考えたみてえなオカルト糞小説かネトウヨポエムしか書けねえクズ人間
なんの才能もないw

155 :
前から疑問だったのだが、でしょって誰?

156 :
あと気づいたんだが、ババアが暴れてても、皆スルーしとるね。

157 :
>>154
生活保護受給者のおまえは典型的なネット弁慶wwww
威勢のいいのは、いつも口先だけクスクス
臆病弱虫の在日チョン「禿迷絶望」。

ラノベでもない、おれ様の作品に閲覧が多いのは、それだけ需要があるってことさ!

おめえがたま〜に、やっとの思いで書いたモノなんか、数人しかいないごはんですら、
軽蔑と批判と嘲笑だwwww

ったく、おめえ見てると底辺孤喪毒童貞ジジイは、つくづく哀れだワ。
ざまぁ!!!!

158 :
>>157
必死だなゴミw
結局お前は外に出て人と会うのが怖い引きこもりなんだよ
だからつまらない小説しか書けないw
無駄な人生だなw

159 :
ところでまだ妄想の家族設定引きずってんだな

どんだけ寂しいんだよw

160 :
>>157
あとさあ……

お前

サイトでは俺の事褒めてるw

161 :
月とコーヒーと言う人に感想を書かれました
レスしないとダメですか

162 :
噓月を完全無視する実験ってのをやってみてもいいんじゃないかと思うw

163 :
嘘つき。
環境依存文字変換してしまったようだw

164 :
>>160
>>お前サイトでは俺の事褒めてるw <<
     ↑
?????????
おれ様に叩きのめされたので、またいつもの妄想と願望かwwww
おれがホメたのは改心した「幡京さん」と、正視眼的歴史観を持つ「偏差値45」さんだけだ。

世界中から徹底して貶められている劣等民のお前など、だれがホメる????
あ????
弱い弱い臆病弱虫の在日チョン「禿迷絶望」。

165 :
>>164
褒めてる相手見ただけでわかる。
おまえ、脳みそ膿んでるだろ?

166 :
ここはいわゆる2ちゃんとは違うと思ってたけど、おんなじだな。
在日在日いうのって、在日朝鮮人のほうが多いの知ってるか?
母ちゃんに聞いてみろ?

167 :
>>164
褒めたのは最近の事じゃないw実に気味の悪い書き込みだったわw

お前は外に出て人と会う事もできない臆病者

お前は逃げている、それが事実だww

168 :
せっかく文芸論議にシフトしたと思ったら、また罵詈雑言かよ。
もっと建設的な話しようや。個人攻撃してりゃ、きりがない。

169 :
じゃあ話の内容を変えようか
一面のひまわりは、書き方は上手くないがオチは結構面白かった
余計な描写が多くて話の進展が遅いから読んでいてイライラする
もっとシャープに書いたほうがいいかな

170 :
はるかって人の作品、すいすい読めるんだけど、だから何?という感想しか出てこない
内容が薄い
昔ごはんの常連で小春ってのがいたけど、覚えてる人いるかな?女目線で書いた中途半端なエロとメンヘラが出てくるオチのない話ばかり書いてた人
その人の作品に似てる
そうげんの彼女だし、ハンネを変えて復帰したのかも

171 :
白の救済も、さらさらと読めるんだけど、だから何感がすごい
最近のごはんってそんなんばっかなのか?
思いつきを書いてみました!みたいな

172 :
へえ、あのそうげんって、チト鼻持ちならない奴。
オツムは良さそうだけどね。

173 :
水野の断食芸人、いつの時代のどこの話かわからない
なんとなく1960年代の日本を想像して読んでたら、20世紀初頭のヨーロッパと感想欄で書かれていてずっこけた
途中までしか読んでないけど、読み応えはあるかもしれないし、ないかもしれない

174 :
ひまわり読んだよー。
あー、なんか真逆の感想になっちまうな。
ただつらつらと出来事書いてるみたいなんだけど、どっか不穏な感じがあるっていうかそういう感じで、ホラーとしてはいい書き方だと思ったよ。
ずっと何かありそうな違和感がある。
オチはなんか予想通りだったからパンチは弱かったかな。
でも、ラストで嫁が勘づいてるようににおわせつつはっきり書かないモヤモヤ感もホラーっぽくて良かった。
良作だと思うよ。オレは。

175 :
はるかって人のも読んだ。
これは内容薄いな。
思わせぶりな書き方で薄さ隠しちゃってるかもしんねぇ。
本人にそういうつもりあるかないかは置いといて。
こういうのだったらもっと内面に切り込まないとダメだなー。

176 :
つか原稿用紙9枚くらい全部読んでから書いてやれよ。
オレも後で読むわ。

177 :
ごはんの作品が思いつき原稿ばっかなのは昔からだろ。
最近なら瀬尾りんとかそうじゃん。

178 :
>>174
言葉の選びが甘いのに文体が適切だっていう印象で、
むしろ文体選びのセンスがある証拠かも、 と思った。
書きなれて行ければ面白そうで、まだ若いなら将来性あり、今はまだたりない ってとこか。

179 :
でしょはヘタクソ
全然小説になってない
小説以前に小学校の国語の作文で朱を入れられまくるレベル

180 :
断食芸人読んでみたけど意味不明すぎる
姉の存在もいまいちよくわからんし
ラストも?だった
やっぱり全体を通して20世紀しょとうのヨーロッパ感がなさすぎる
もっと資料を読んで下調べして書けばそれなりの内容になりそうなのに、作者がそれをサボってるのが致命傷

181 :
>>172
うそげんはアホっていうか中身がない。

182 :
あのさ、お前らカフカの「断食芸人」読んだうえでいろいろ言ってるんだよな?
とくに下調べとか言ってる>>180は絶対に読んでないと思うんだが。

183 :
そうげんとかねこたは頭悪い奴が知的コンプレックスもって
変な独学して独りよがりなことを書いてるってパターンだよ

184 :
ドヤ顔で不正確な豆知識書き込んでる人がいる時って、指摘してあげた方がいいのかな

185 :
>>182
180だが読んでないし読む気もない
あくまでも俺は水野の断食芸人だけを読んだ上での感想を書いている
というか下敷きとなった作品を読んでなきゃ感想書いちゃいけないってどんな理屈だよw
そんなこと言ってっから書き手を甘やかすんだよ

186 :
2次創作です ってんだからもとを知らん奴はわからない可能性があるに決まってる。
なんの知識もない人にも一読してわからなけばいけないというのはただの甘え。
そうでない作品もあることくらい明らかだし、
そもそも作者本人が下敷きがあるときちんと言っている。

そもそも下調べして書けばわかるってのはただの思い付きのでたらめだ。
どんな理屈だって言葉をお前がいうな馬鹿が

187 :
>>184
北斗の拳にギャグの要素がないとかいう一節だったらほっといてあげた方が

188 :
月婆、病院行って二度と戻ってくんな
頭悪いし、性格悪いし、文才ないし、迷惑行為ばかりだし、マジでいらない
嘘ばかり書いて、くだらない自慢して、尊敬されたくてしょうがないんだろうけど、こんな馬鹿を尊敬するのはこの馬鹿よりも馬鹿な奴だけ
はったりで尊敬されて嬉しいか?
実力で尊敬してもらえないから嘘をつくしかないのか
みじめ過ぎる奴……

189 :
そうげんさん、って、真面目すぎるんだよ。
小説を書く理由なんて、金が欲しい、名声が欲しい、自分が楽しけりゃいい、
なんでもいいじゃん。大上段に構える必要はさほどないと思うけどなあ。

190 :
>>188

あんなクソを尊敬する奴なんていないよ。
最近ではババアが何書いても、礼も述べずスルーする人増えたじゃん。
良いことだ。またブチ切れればなお良い。

191 :
水野さんのわけわからない小説を叩けばいいのに月ババ でもへたにつっついたらさらに馬鹿にされるからちかよらないんだ おろかものが

192 :
月ババに使う時間がもったいない。

193 :
ゴイクン最高!

194 :
>>192のあまりの正論が13時間の沈黙をもたらした

195 :
月さんを完全スルーすると居辛くなるとかありますか?

196 :
ない。むしろ暴れてカオス、楽しくなるぞ

197 :
なんかいろんな奴が帰ってきてないか?
人が来やすい季節なのか、でしょがいなくなったからなのか

198 :
昼野、最近マイルドに落ち着いてきたと思ったら。
吐き気がこみあげて、読了できないようなのを出してきた。
拙さではなく、ひどいテーマの描写の的確さで吐かそうとしてくる。
確かにこれはネットでしか読めん。

いいぞ、もっとやれ。

気持ち悪すぎて読むのを止めた。
これを最高級の賛辞として受け止めよ。

199 :
あとアフリカとうそつきが居なくなったらどっと帰ってくるだろうなw
俺もあいつらが居なくなったら数年ぶりになんか出そうと思ってる。
ただの景気づけだけど。

200 :
>>197
ババアが消えたのがでかいと思う
それと案外、雨が多いせいかもな

201 :
アフリカって作品もそうたけどコメントの文章すらも日本語になっていないのが痛い。
わざと下手くそに書いているのか?

202 :
ババアがいなくなった途端に、活性化しだしたなw

203 :
ここも過疎ってきたね。それだけ情熱はあるけどあんまし文才、って俺がいうのもなんだけど、まじめなひとがふえたんじゃね?

204 :
確かに、な。
月ババ、アフリカ、幡のキチガイをバカにするのは面白かったが。
ゴイクンや水野みたいな、わりかし面白いのをバカにしたら
「だったらテメーも書いてみろ!」
って反論され言葉も出ねーわ。
「それはオメーがクズだから書けないんだよ!」ってあんたらに言われても返す言葉がない。

205 :
その通りだよクズ。
オレたちは高尚な文学を目指してる。
あんな連中、袋叩きにして挫折させよ。

206 :
ポスト・ババアは偏差値だな。

ゴミ感想書きちらし、自分を神だと思ってる。

あいつの小説、読んだ人いる?

207 :
偏差値はただ頭悪いだけの人。
それこそおかしな攻撃しなきゃ害はない。
小説はクソ。感想もクソ。でも人柄は言うほどクソでもない。

208 :
偏差値って色々な数値の奴いたよなw
あれみんな一人だったのかな。

209 :
なに読んでも「分からないな」
並のクソじゃ、書けねえ感想だぜ
偏差値。

210 :
あいつ偏差値、評論家ごっこ?

だったら糞すぎる。

それぞれアマで目がでないかもしれない。
自費で払ってる、文献など。

それをなんだあの野郎。
ネットウィキでも調べるつもりないな。

211 :
偏差値は辛らつな言葉も使うが、いい作品はいいと書くし、作者名で付託もしない。
素直な言葉を選んでいるので、良い。貴重。

そりゃ、書いている内容に浅さを感じるが、それでも積極的に感想を残してるので、読む込むというよりも数をこなすタイプなんだろう。
そんなものかと受け止めればいい。

212 :
まえ、ニッケル=幡とやりあった。
ニッケルがいう、知ったかぶりの本をさらされても、まあったく触れなかった。

基地外とやりあうのは無駄だよ。

でも偏差値のボケ吐露をみると、腹がたつ。

スルーすればいいんだけどね。

「自分の分からない小説は認めない」えらい、立派だよ偏差値45

213 :
まえ、ニッケル=幡とやりあった。
ニッケルがいう、知ったかぶりの本をさらされても、まあったく触れなかった。

基地外とやりあうのは無駄だよ。

でも偏差値のボケ吐露をみると、腹がたつ。

スルーすればいいんだけどね。

「自分の分からない小説は認めない」えらい、立派だよ偏差値45

214 :
>偏差値は辛らつな言葉も使うが、いい作品はいいと書くし、作者名で付託もしない。
素直な言葉を選んでいるので、良い。貴重。

ダイジョブか。
お前のことが心配だ。自演じゃなかったらの話だがw

215 :
心配してくれてありがとう。
偏差値はバカっぽいけど、バカっぽいのも文芸慣れしていない読者に近くて、良い。

216 :
いや・・・バカっぽいのは、ダメだと思うぞw
たまに紛れ込んでは場違い感じて去ってゆく、ってのは仕方ないにしても「ばかっぽい感想のごはん!」って誰も来ないだろw

217 :
んー、自分の好みってことで。
あんさんは、知的でインテリな感想を求めればいいんじゃないの。

218 :
本来、本を書くってのはどうしたって知的でインテリな作業だろw
本を読む奴だって、知的でインテリになりたい、そう他人から思われたい、から本を買うんだよ。
うり言葉になんたらだとしても、そこ否定しちゃどうにもならんだろ。
でしょだって嘘月ですら、知的でインテリ自慢したくてバカ騒ぎしてるだけだっていうのに。

219 :
>本を読む奴だって、知的でインテリになりたい、そう他人から思われたい、から本を買うんだよ。

わたし、あなた嫌い。
嫌いだからこれでレスも最後。

220 :
偏差値とかどうでもいいけど、本読むのは知的でインテリな行為って、昔の事じゃないかな
今の小説って間口が広いというか、色んな人に向けて開かれてると思うよ

221 :
その結果がなろうだらけの大運動会と。

222 :
くだらない。
今更偏差値がどうとか言ってるバカはさ、2割のアリの話じゃないけど、
結局常に鼻につく2割を叩きたくて仕方ないだけのバカだよ。
断言するけど、こいつ、いざ偏差値が消えたらまた別の誰かをやり玉にあげるよ。
お前みたいのはぶっちゃけ月以下だとおもうよ。まじくだらん。
その歪んだ精神性とこんなとこでしか満たせない下劣さなにも隠せてない上、
ここまで読んでもう顔真っ赤にして反論考えてんのすら透けてる始末。
くだらない。

223 :
あんただって月をもちあげとる

224 :
鼻につくなら2割だろうが二人だろうが叩くに決まってんだろ。
そもそも偏差値なんてブービー賞持ってきて底辺二割だなんてw
他の底辺に謝れよ、恥ずかしい奴だなw

225 :
てか、偏差値が舞い降りたんじゃね?
言ってることが偏差値並みに分からんし
誰があんたの意見に赤面したんだよ。

226 :
釣れる釣れる。
とりあえずwとか使ってるやつは煽りたいなら語彙力なんとかしろ。中学生かよ。

もちあげてるとかバカなやつはまず小説読め。文脈って知ってる?

誰が赤面?文章読んで自分で考えてよ。俺はお前のお母さんじゃないよ?いい?

227 :
くだらない。
今更偏差値がどうとか言ってるバカはさ、2割のアリの話じゃないけど、
結局常に鼻につく2割を叩きたくて仕方ないだけのバカだよ。
断言するけど、こいつ、いざ偏差値が消えたらまた別の誰かをやり玉にあげるよ。
お前みたいのはぶっちゃけ月以下だとおもうよ。まじくだらん。
その歪んだ精神性とこんなとこでしか満たせない下劣さなにも隠せてない上、
ここまで読んでもう顔真っ赤にして反論考えてんのすら透けてる始末。
くだらない。

228 :
wとか使ってる奴は語彙力なんとかしろよ、といいながらの

まじつまらん

誰でもいいから適当に槍玉にあげる心性の下劣さってのはわからんでもないが、だからっていって同じ土俵にあがることはないんじゃないですかねえ?

あと月以下は、そうそういない。それは語彙力とか表現力とかの問題以前の話。
月の語彙力表現力はたしかにそうとうヤバいけどな……なんだろアレ、どうにかしてやれよ。それともあれは他でやらかすための偽装なのか?

229 :
ああ、まじくだらんか。失敬。
それはそれとして、本を読むのが知的に思われたいからってのはさすがに赤面する。少しでも教養をつけたいからってのならともかく、「知的に思われたい」って。そりゃ本読もうが読むまいが知的に思われたりはしないわ。

偏差値の話はするに値しないってのは同意。ほっとけよ、あんなの。

230 :
人から知的だと思われたくて本を買う人っているのかもしれないけど、情けなくて気の毒
面白そうだなと思うから買って読むんだよ、普通は

231 :
ゴイクン、ミステリーのコンビニものの例としてあげたのがよりによって40年も前の作品で呆れたわ。
最近のミステリーは全然読んでなさそう。疎そう。

232 :
でしょと嘘月が知的だと思われたくて迷惑で浅ましいことばかりしてるのはもっと情けない
親が泣くレベル

233 :
でしょは感性ひけらかしてるだけでしょ。
知的とは真逆の承認欲求。

月はただのよくいるネット嘘つき。
ヤフコメでニュースや他人のコメントにその場でググって仕入れた知識で
相手の意見の上げ足取りたくて必死な人と精神性一緒。

自分の言葉に力が無いことを深層心理では理解しているから、
ある時は教師、ある時は編集、ある時は校正、ある時はプロ作家
って肩書きとか権威を背にするんじゃん。

何者でもない自分を自由に着飾れる場所だから何年も入り浸っては繰り返す。
読めないし、書けない。感想も読んでないから書けない。
読むだけの胆力が無い。書く気が無いから。
月かやりたいのは編集者ごっこ。
でもさ、あんなの意味がないんだよ。
月がいくら編集者の真似事してもさ、月自身の為にはならないし、
真似事食らった方も意味がない。だってプロの作家だって原稿真っ赤にされるんだよ?
全部直せば売れるわけじゃない。最終的に選ぶのは作家。
新人賞だってそう。極論、編集者が指摘して直るような問題は問題じゃないんだよ。
肝心なのは発想や視点、切り口や語り口。
月はそこを全く見れない。だって読んでないから。
読まない理由は学ぶ気が無いから。
多分本人も気がついてるけどやめられないのは、そこに膨大な時間を掛けてきたから。

234 :
編集者「センセ、時代小説の解説お願いします」
偏差値「歴史は分からないな」

編集者「センセ、銀行を舞台とした小説の執筆をお願いします」
偏差値「金融は分からないな」

編集者「ではセンセ、暴力団についてのルポを」
偏差値「ヤクザは分からないな」

編集者「じゃあですね、官能小説のご執筆を」
偏差値「セックスは分からないな」

編集者「いい加減にしろてめえ!何が書けるんだよ!」
偏差値「私にも分からないかな」

235 :
こんどは今晩屋が馬鹿になってる。恐るべし幡ウィルス。

というか、もともとあんな人なの?

236 :
>>231
コンビニものって何?

237 :
偏差値の感想は全部、前おきとして
「偏差値45の人間のいう事だから」という自嘲が込められてる感じだったはず
こいつが出てきたのは、偏差値70だか80だと名乗る煽り荒らしが暴れてる土壌で、
上から目線の爺が何人かいて、というか上から目線が感想人のデフォで、
半月だったかどうか忘れたけど自称編集者とかもいて、
それらに対して「お利口さんたちはカス、大切なのはセンスだアンテナだ」という態度の連中も
実際は武器変えて同じ事やってるだけで、っていうマウント乱交状態のときに、
「凡人な読者ですが何か?」 という感想書き始めてたはず。
だからこいつの「わからないな」は、あくまでこう言ってる。
(自分の理解力では)「わからないな」
しかし最近なんだかふてぶてしく見えるようになってきて、こう言ってる様に見られてるのかもな
(君の表現力では)は「わからないな」

238 :
>>237

冷静な分析。でもさ

>(君の表現力では)は「わからないな」

で、あいつ何か人を唸らせる小説載せたの?
で、高みに立ってる根拠は?書き方がどうの、体裁がどうの、こうじゃ読者は納得しないよ、って
言ってるだけじゃない。それも自分限定。

何のアドバイスにも、参考にもなっていない。

やっぱり劣等感の裏返し?
ごはんの読者で、名作を持ち出す人が結構いるでしょう。
偏差値はそれらを読んでもいず、テメーの腐れた価値観のみで感想(とは言えない)記しているだけ。

やっぱり月ババの後継者だな。
いや、月ババはテメーのハクつけで名著を引き合いに出すけど、偏差値はそれすらない。
月ババ、アフリカ、もっか売り出しの hir 以下のゴミだな。

もうごはんは終わってるし、ここも閲覧書き込み者がいなくなるね。

239 :
いいか、お前ら


次にコメントを求められた新井氏は、

 「この3年間で、基礎的読解力の調査っていうのを小学校6年生から成人まで8万人くらいにしてきたんですね。
で、その結果、あの非常に簡単な短い事実について書かれた文を“たぶん”ですね、高校生の半分は読めずに卒業している
らしいことが分かっている」

 と、独自の見解を披露し、スタジオの出演者を苦笑いさせる。新井氏は続けて、

 「選挙公報とかマニフェストとかを、読めるのかなっていう事の方がよほど不安で、読めなければ雰囲気に流されるので
雰囲気に流されるんでは、実は民主主義ではないので読めてほしいなって。そこですね、私の心配は」

 と、「日本人は文章を正しく理解できていないため、雰囲気に流されて与党を支持している」と持論を展開したのだ。

週刊実話さん記事の引用
https://wjn.jp/article/detail/4815903/


国立なんたら研究所の数学者先生がこう仰ってるんだからよく考えてから書けよ?w

240 :
オレは偏差値43だったけど
幡狂が抜かしていた「内在批評」「外在批評」くらいはわかる

テクストの内のみか、外からの批評か

偏差値は「主観」と「客観」の区別もつかないボケ

あきらかに月ババを馬鹿にしたぶんにも怒り狂ってる

「私の主張が分からないようですね」分かるかボケ

「あえていいません」言えないし分かってないだけだろクズ

オレらはしょせん傍観者よ

感想でにんきものカリスマになれるとは思わない

あれほどの馬鹿、そういない

241 :
>>238
>>237を評して「冷静な分析」といってるのにも関わらず、前レスの短文すら読解できてないの笑う

242 :
大学先生に媚びへつらってる所で終わってる。

えらい人でも、オレらはオレらだろうが。

偏差値さん、この狂乱な世界へようこそ。

当分楽しくなりそうだ。

243 :
起 幡の小説に偏差値45が否定的な感想をつける
承 恨みを抱いた幡がここで叩き始める
転 ここでその偏執さに逆に叩かれても、めげずにしつこく偏差値を叩く幡
結(予定) 偏差値はごはんを追い出される

→実際 「あっ、幡ってのに関わるとやべぇ。幡に感想残すの止めとこ」

244 :
偏差値がごはんから居なくなるなら、まあ嬉しいかな。
実際はどっちでもいいけどw

245 :
なんともかんちも。
幡は改心したっていうが、嘘つきだじゃら。
けど偏差値はそれで去るとはおねえん。文芸用語 、幡がかっこつけて抜かしてた。偏差値は---------わたしの主張は違います

246 :
幡のあのサイクルは加茂っぽくもあるんだよなw
何人も荒らしが居るようにみえはしているけど、実際ニ三人なんじゃねえの?

247 :
そうはいうけど>>245-246も同一人物に見えるぞw
そんな頓珍漢な変換ミスする奴がそう何人もいてたまるか!

248 :
確かに、幡って罵倒と反撃の能力はあったなw
でも最近はおとなしい。

ババアも現れんし、面白くねえなあ

249 :
掲示板の歴史・ごはんの未来

1・基地が暴れる
2・人が離れる
3・濃度が上がった基地が調子に乗ってリミッターを外す
4・ますます人が居なくなり目に見えて過疎る
5・基地が過半数になり、基地達が内心狼狽して、少しずつ離れる
6・基地ばかりになる
7・ボスキャラ格の基地が、我に返り、離れて行く
8・頭の悪い屑荒らしが残る ←今ココ
9・これでハゲが治った! バイアグラ最安値! とかいうステマが見え始める
10・周りが見えないバカが数人書き込み、残りは全部ステマになる。
11・滅亡

250 :
ババアだけはもう勘弁

251 :
>>249

アラシは面白いから構わない。

頭が悪い、って誰?


偏差値
今晩屋
hi
和田

くらいか。書きもしないし、ろくな感想も残さないゴミ。

上松だろうと幡だろうと、アフリカだろうと、書いた上で感想述べてる。

252 :
また偏差値が偉そうなことを抜かしてる。仕事でも面白かった。


>自分に小説を書く才能があるか否かを客観的な視点から指摘・評価していただきたかったため、投稿しました。

それは無理ですね。
才能があるか否か。それは自分で決めるものだからです。
客観的な視点と言うのであれば、
近未来に登場するであろう『AI読者』のような存在が必要ですね。

とはいえ、自分なりの分析の仕方としては、
キャラクター、、、× 個性を感じないかな。ここでポイントを上げたいところですね。
世界観、、、、〇
ストーリー性、、、?(未完だから)

さて感想です。

独特の世界観。
読みやすくはありますね。表現力もあると思います。
結論も気になりますね。
ただ、面白いか? と言えば、「いいえ」ですね。
読んでいて、早く終わらないかな。そんな気持ちです。
本当に良い作品は、あっという間に終わってしまう感覚ですから。
とはいえ、習作としては悪くはないと思います。

お前、投稿しているのか?

253 :
どーでもいい。

あんたの発言、はっきり言ってニュースバリューなし。センスもなし。

254 :
どうやら、かきこみをしてたのは五人くらいだったようだ。ここは。

偏差値を馬鹿にすると火消しにやっき。
幡は徹底的に叩いてたのに。

消えるのはこっちが先だな。

255 :
いや偏差値はバカでしょ。
大抵の人はそれわかってるし、本人もそういうていで感想とか書き込んでたから、そんな問題になってなかっただけ。

ただ残念ながら、あの偏差値よりバカの、多分本当の馬鹿がご乱心なだけなんだよなあ。

256 :
トレンディエンジェルのハゲが使い古されたハゲネタを相も変わらず繰り返して「サイトウさんだよ」とドヤ顔で決めて、
会場冷え冷えなのを、
お客さんの質が悪いな、とか、最近の芸能事情は厳しいよ
とか言ってるようなもの。

257 :
>>254
あの、幡狂は他の利用者の名前を騙った嫌がらせ投稿や多重HNや2週間ルール違反や
暴言を吐きまくって嫌われてもなお居座り続けてるんですが、
そういう人と、単に偏差値が30台なのに偏差値45と名乗っただけのバカな人とを
一緒にしてるあなたの知能が問題なのではないでしょうか。

258 :
257

お前は正義の味方か?俺の頭が悪のも認める。
あれるんならほっとく。

ごはんには「なんちゃって評論家」がおおいからむかついた。たぶん嘘だろうが幡は改心した、と抜かしてる。だが、ババアは心底ひとをにくませるのにクズ小説掲載してない。

マナア?知ったことか。小説家希望なんて、どっかしら回線きれた人間が多いんだ。ダチでもな。

259 :
>>257
そんなことより「老人と海」観ようぜー。
https://www.youtube.com/watch?v=W5ih1IRIRxI

260 :
知能はなにで図ればいい?IQ,EQなんてテスト、うけたことはない。

学歴、くらいしか人様は聞いてくれん。

俺は早稲田の第一文学だ。自慢にならない。

お前はどうだ、257。

261 :
わかってってわたなべさら。
日本語上手じゃないんだから、もうごはんに関わってくるな。
な? わかるな?w

262 :
月さんに感想を付けられて無視する勇気がありません
どうしたらいいでしょうか
他の方には感想を書きますが…
苦慮してます

263 :
その感想に対してどう対応すればいいのか
書けば感想を否定するようなニュアンスになってしまいそうです
そしてそれに対してのコメント…と延々に続きそうで
月さんだけあからさまに無視する勇気がありません

264 :
>>263

残念だけど、あなたの作品が「残念」だからだよ。
ババアは、明らかに(一部の)光る作品に対してはコメントしない。
反撃されるのが怖いからな。

「残念」な作品はババアの大好物。徹底的にけなして獣慾を満たす。

でも、その怨念が血肉となり、傑作を書けばいいんだよ。
無視してもいい。そうすりゃ暴発し、面白くなるからな。

そう考えりゃ、ババアの存在価値も有り、な気がしてきた。

265 :
愛読書が「北斗の拳」。

尊敬すべきか、馬鹿にすべきか。

難しいところだ。

266 :
まるで嘘月に見る目があるような発言をしているお前はだれだw
んなもん手あたり次第に気分本意で適当にやってるに決まってんだろ。
そして実際時々反撃受けては妄想京都に旅にでてるだろw

267 :
そうそう
月婆は目に入ったとこだけ見て思いつきでコメント書きなぐるから
批判の連想ゲームだよ

268 :
じゃあさ、月ババを妄想京都へ送った人は偉いじゃん。
誰が追っ払ったの?尊敬するわ、その人。

269 :
月ババにかける時間が人生の損失

270 :
俺がごはんの投稿者だったら、月ババアと乱闘したいわ。
周りは迷惑だと思うけど、ガチンコ。
実際に会ったらぶん殴って逮捕だから。

271 :
月ババはホラ吹いて指摘くらって逆ギレ。
そっからあとはイミフな悪口やら空行まみれのタリーズでマック日記やらでごまかすだけ。

電車でギャン泣きしてるガキと変わらん。
それを乱闘と呼ぶのは流石に気がひける。

272 :
一見まともそうな作者がいきなりコメ欄で牙をむく というパターンの白米

と書いてみて、HNにやる気がない奴はわりとこの傾向かもしれんと思った

273 :
ババア、もうアルツじゃね?
幡=ニッケルの「Lunatic Princess」に毒牙向けてないし。

代わりに偏差値の馬鹿が、馬鹿を重ねる代理戦争やったけど。

274 :
ババアの再来を招きかねないレスは本当にやめてほしい

275 :
全く、偏差値といい今晩屋といい、ぷーでるといい、あそこは白痴の温床か?

恥晒してるのに、恥だと自分じゃ気づいていない。

こっちも過疎ってるな。もう終わりだ。

276 :
ぷーでる、がんばえー

277 :
バカ偏差値の次だと、何も書けねえじゃねえか。あいつと同類にされるのかかなわねえ。

278 :
大丈夫だよ、あなたはあなたが思っているほど頭が良いわけじゃないし、世界はあなたのことを気にしていない

279 :
お前は頭が良いのか?世間は気にしない。

その通りだよ。だったらあんた、頭が良く世間に影響力ある筆を持つのか。
もうこのスレッドは終わった。

280 :
わかったならヨシ

281 :
こんな変な日本語で、よく「わかった」とか判断できるなw
俺には何が言いたいのかすらよくわからん。

282 :
>>281

ははは…
本当を言うと、おいらも良くわからん。

283 :
茹ですぎたうどんのような書き込みばかりで読めないんだが
昔からいた連中は消えたのか?

284 :
もうここの書き込みも3人くらいじゃね。
飽きたんだな。

285 :
ババアは歓迎だったが、偏差値に今晩屋、和田みたいなクズの時代になった。
ババアはもう現れねえよ。

286 :
ババア居なくて平和

287 :
ババアが居なくなったのなんてどうでもいいが、ここの連中が作品読まずに感想欄の馬鹿ばっか見てんのは悲しいよな
それだけ読む奴がいなくなってるってことじゃね?

288 :
ごはんの真面目な人たちは読解力も文筆修行と思ってるだろうから的外れはない。

そっちに加えて、こっちの過疎化は何だ?ババアがいなくちゃダメなんか?

ごはんは(ひっそりと)残るが、ここは96で終わり。

289 :
>>288
また意味のわからんことをw
誤字脱字に気をつけて、自分の脳内での会話や納得をすっ飛ばさないで、ちゃんと他人に
伝わるように書けよ。小説書いたり読んだりできるって立場なんだろ、一応は。

290 :
どこが意味わからねえんだ?
こっちは中国語を書いているんじゃねえ。

意味不明が意味不明

とにかく、ここはもうおしまい。

偏差値が童貞くんってことが分かっただけでよしとする。じゃあな。

291 :
もう3人のみが書きを担当する、弱小スレッドに成り下がったここに
用はねえ。

292 :
(だって、ROMっても何のスレか分らんもん)

293 :
やった! 日本語不自由なくせに小説について語ろうとする背伸び君が去るってよw

294 :
よくいる「もうこのスレは終わりました」とか「次スレいらないな」とかいう奴は、自分が一番いらないことに気づいてないんだが、なんなのかね、あれw
多分自分の周囲半径1メートルのこと以外には目は向かないし、存在するという想像力に欠けるんだろうねえ。

295 :
>>293
やった!

296 :
語るべき作品の割合は限られてるんだから、
全体の投稿量が減れば、作品について話すことも減るよ。
投稿量はここ三年で半分くらいに減ってるんだからこのスレもこんなもんだと思う。

297 :
作品の投稿量なんて関係ないだろ。
ここのやつで真面目に表の投稿作に対して言及してる奴なんて一割以下。
他はキチガイ見つけて吊るしあげたつもりに浸ってる陰キャの集まり。

とりあえず今一面で読めるやつ教えろ。
ニッケルやら上松やらそうげんやら大石ジジイやら夜の雨爺が蔓延っててまともな作品や感想が見当たらない。

298 :
お ま え も 書 い て み ろ

299 :
読まずにまともな作品や感想が見つけられるわけないのに何言ってんだこいつ

とりま俺が読んだ中で読めそうなの書いとく
ひまわり
オーブラザーズ
昼下がりの料理店
ふるさと
マザーコンプレックス
読んでないのもあるから他にもいいのあるかもしれない
あとは自分で探せ

300 :
作品の投稿量なんて関係ないだろ。
ここのやつで真面目に表の投稿作に対して言及してる奴なんて一割以下。
他はキチガイ見つけて吊るしあげたつもりに浸ってる陰キャの集まり。

とりあえず今一面で読めるやつ教えろ。
ニッケルやら上松やらそうげんやら大石ジジイやら夜の雨爺が蔓延っててまともな作品や感想が見当たらない。

301 :
この世で最も醜い感情が

妬み

っていうのを、ここでいつも感じてた。

上松もニッケルも、そうげんも、人格的には問題あるかも知れないが、面白いものを書いている。

単純バカはババアと偏差値、今晩屋。

302 :
醜い……

303 :
>上松もニッケルも、そうげんも、

ってお前、それは苦しすぎる自演だろw

そもそも、こんなところで真面目に良作の話なんかしてどうすんの?
表でちゃんとやればいいだろw

304 :
そうげんは月ババと同じで話がつまらん。
借り物のにおいしかしない。

305 :
そうげんのは結構前なのにしつこく名前が出てくるな。きらわれてんのか
一行目だけ感想
>フランベされて揺らめく焔はしだいに勢いを収めていった。カップルで占められる店内 〜略

なんか変だな。店内の情景としてお洒落な調理の画を出したいんだろうけど
「フランベされて揺らめく焔」なんて書き出したら、当然「何が?」って思う。勿論料理なんだが、じゃあどんな料理かってことを描写してこそ、この場合正解だろう
その料理からすこし気の利いた会話とかか叙述、そしを登場人物つなげていく、みたいな。
フランベって言葉だけ無理に使おうとしてるから冒頭から引っかかるっつうか背伸び感が出てしまっていて、損しかしてない一行目。

306 :
なんの事件も起きないよね。

不満たらたら言って文句言って、二人の仲も変わることなく、ただ飯食って終わる。

これはさ、きっと、普通に世間話や愚痴を言いながら飯を食うだけでなんとなく過ごせる「日常の平和」というのを描いたんだと思うよ(違う!

307 :
ニッケルのバカ小説に

<吉岡、打算が理屈なら黙って図書館こもってろフンドシ犬>

って書いたのは、ここの人間だよね。

全く日本語になっちゃいない。

ごはんの連中だってこっちの存在を知ってるはず。「あの連中もバカ」って思われるよ。
こんなこと書いたら「自演だ!」って罵られるけどな。

308 :
その文体はここよりも表の今晩屋みたいな文だと思ったんだが。
別に中の人が今晩屋だといいたいんじゃなくて、それっぽいってだけ。
お前が吉岡だとも思わないけど吉岡がこのスレで何か書いてるのは明白なんだから
自演扱いする人がいるのも仕方ない。
表とこことがいうほど違うのかがもともと疑問。

309 :
ニッケルはライターの仕事なんてしたことない

嘘をついて少しだけ夢を満たしている

ひたすら寂しくて友達が欲しい障害持ち老人

310 :
終始酔っぱらってるみたいに、意味が通らない思い付きをボトボトクソのように落として
できたみたいな三行コメ書くのは、今晩屋と渡辺サラ(中身は同じかも)とごはん全体に理解されている。

311 :
>>310
その理解で良い

俺の主張は何ら変化しない

ニッケルは職業詐称

312 :
職業詐称って悪いのかね。
政治家、っていったら明らかにクソ嘘。
ニッケルは嘘つきだから信じられないのは当然。
でも信じられなきゃ、ほっとけば。

それよりも、でしょ、って誰?月がいつまでも憎悪を向ける渡辺サラ、って誰?

313 :
やっぱ今晩屋と渡辺サラは同一人物だったかw
わざわざ自白しなくてもよかったのにw

314 :
>>311

そういうあんたも、フツーの社員だったら仕事始めの午前9時から書き込んでるじゃない。

ニッケルが障害持ち老人だったら、あんたは何なのさ。

フリー稼業は時間に縛られない。オレもこうして書き込んでんだから。

315 :
>>314
お前は海の日を知らない無職、つまりニッケル

ヘタな文体でつまらない小説を書くゴミ老人

読んでもいない他人の著作を羅列する寄生虫

316 :
>>314
お前んちカレンダーないの?

317 :
フリーに祝日はない。

318 :
オレはニッケルでもないし、オレを叩いた連中、仕事の実態を知らなすぎ。
警察官だって、出勤する人は出勤してんだよ。コンビニ勤務はどうなる。

世の中の全てが学生とサラリーマンだったら、あんたらどうすんだよ。

319 :
>>318
話をそらすな

今日は海の日

無職のお前はその事実を知らなかった

320 :
祝休日を知らないライター

分かり易すぎる嘘だ

なぜニッケルは無職である事を恥じるのか

321 :
あらしをやってたのが今晩屋。

さすがに「北斗の拳」が座右の銘・書籍だけある。お前らも気をつけろよ。何書いても僻みとコンプレックスと馬鹿にされるから。

322 :
>>318
顔真っ赤で草
お馬鹿さんを眺めながら
祝日の昼間から飲むビール最高

323 :
ニートでもフリーターでもなんでも構わんが、曜日感覚とかなくしちゃったら
ヤバイよなw

324 :
二週間、漁船に乗って取材してみなよ。
曜日感覚忘れるよ。
海上自衛隊の巡洋艦に乗って取材した時は、金曜(だったか)にカレーが出たので
何とか浦島太郎にならずに済んだ。

325 :
そのカレーがうまいのなんの。

326 :
どうせ知ったかぶりだろ
俺らは冒険はしない。家庭と仕事を大切にする小市民。

改革したいのなら、極左組織に入りな。
人を叩くのが三度のメシより好きなボンクラ。

こんな所で何か変えられると思ってんのか。
俺らにそんな力があると思ってるのか。

この大馬鹿野郎。

お前が死ぬ前まで、豪華絢爛な生活してやる。
そんでお前の墓標に小便かけてやる。

二度とくるな、この、ろくでなし。

327 :
巡洋艦ってw
お前、間違ってロシアかアメリカの軍艦にでも密航しちゃったんじゃねえの?w

328 :
>>324
海上自衛隊の ? 巡洋艦 ? お前の脳内では存在するんだろうな

ちょうど妄想の中ではお前がライターなのと同じように

現行の艦艇カテゴリくらい知ってから嘘つけよ

329 :
あんなバカ相手に何むきになってんの?
人生の無駄だよ。
そういう俺も人生を無駄に過ごしてる。

330 :
>>329
他人の書き込みに対して意見を書いたり煽ったりするのはかまわないが
聞かれてもいないお前自身について語ろうとするな
誰もお前に興味などない

331 :
てめえらもてめえらだ。
護衛艦を巡洋艦と記し、その間違い見つけただけでサルがごとく、鬼の首とったかごとくはしゃぎまくりやがって。

クズがクズを笑えるのか、あ?

332 :
>>331
海の日に対する煽りを忘れるな

あれは無職ならではの書き込みだった

今後お前を海の日ニッケルか巡洋艦ニッケルのどちらで呼ぶか迷っている

333 :
上松ニッケルでいいんじゃね?
同一人物だから。

334 :
ニッケルは上松を今、絶賛してる。
じゃあ自画自賛?
前までは敵対関係だったのに。
文体も対象も全く違うだろう。

読解力・ないの・ごはん・以下・だね

335 :
なにが書き間違いだよw
曜日も忘れるくらい長期間密着取材してたのに、そこを間違えるなんてありえねえだろ。
どこまで楽天的なんですかとw

336 :
そのカレーがうまいのなんのニッケルの本質は孤独老人
根気良く構ってやれば誰でも絶賛の対象になる
加茂とダミアン、加茂とゴキブリナイトのあいつが築いた関係に近いと思う
忠誠心が上がりやすいので三国志の武将に例えるなら牛金

337 :
>>324
今更そんな手垢の付きまくった情報でドヤ顔とかww
お馬鹿さんは面白いなぁww

338 :
流石に海自に巡洋艦配備しちゃった君は憤死したのか?
カレンダー買いに行っただけかな?w

339 :
まあ、ニートとか引きこもりの巣窟なんだから仲良くやろうぜ

340 :
ババアとでしょがいないごはんって素敵だね

341 :
カビが生えてなくて蝿がたかってないご飯みたいなものかな?
銀シャリうまー

342 :
ニートでもヒキコ森でも全く全然かまわないんだが、嘘を書くプロになりたくて
ごはんにやってきて、嘘についてあれこれと上から指導を垂れようってヤツが
祝日なのに勝ち誇って仕事してない奴らめとか 自衛隊で巡洋艦にのったヨ なんて
テイタラクでは、初めから相手にならないよ ってことはお知らせしとかないと
不親切だろw

噓のつきかたってのが小説書く上では基本中の基本なのに、こんなところで数行コメント
しただけで、嘲笑が殺到してしまうようなことばかり書いてるんじゃどうにもならない
んですよ。
どうでもいい、ただの感情の噴出みたいに見えるかもしれないけど、結構根本的な問題
なんだよ。ここでバカにされるかどうかということはね。

343 :
頭脳の結晶だな。ここに喧嘩売っても、ぼろ負けしてくだらん自尊心がさらに傷つけられるだけ。

344 :
「お前ら皆殺しにしてやる!」ってキレるおバカさんがいるかも知れないけど、
そういうおバカさんは、って犯罪に繋がるから自主規制。

345 :
ここの目的、というかメンバーの至福ってなに?参考まで。

キチガイ・分かったちゃんを懲らしめること?
ごはんを潰すこと?

おれにはどっちも出来ないし、する気もない。バカだから。

メジャーな投稿サイトの方へ行った方が、君らの博識がフルに活かせると思う。

346 :
古い執筆者の名前は頭に叩き込んでる。俺は一週間でわすれるオロカモノ。昔のことはしらん。ここもいちおう文壇の切り込みなんだから、ごはん程度であやつけまくりは勿体ない。

347 :
取材のために行ったんなら文章にするってことだろうから
巡洋艦じゃなくて護衛艦だ、みたいなセンシティブな用語を間違うってのは
たしかに不自然だな

348 :
だれがなにいってんのか結局正確にはわからないけど
そしてそのまま流れていくんだろうけど
>>314
このコメントはいろんな意味で輝いてる。いちいち解説はしないけど、細かく見ても素晴らしい
>>318
これが同じ人の書き込みだったらパーフェクト

349 :
たいぞー頑張れ!

350 :
弱いものいじめ。

351 :
弱者が強いものに従う、当たり前だろうが。苛められる方に責任があるんだよ。
苛めて苛めて苛め抜く。自殺したらそれだけの人間だったってことだ。
何寝ぼけたこと言ってんだテメー

352 :
カプサイシン取りすぎ

353 :
「弱いものいじめ」
この言葉って何気にすごいよな。
誰かを「弱いもの」だと断ずる人間が一番ひどい。
こういう言語活動だけが意思伝達の手段の場所で「弱い」と言ったら頭の事になるわけだから。

354 :
マクルーハン講座みたいになってきたな

355 :
鰯いじめはやめろー!!

356 :
ここの住民って、いじめられっ子ばかりだろ

357 :
なんの話だ。被害者妄想か?w

358 :
>>351
クククク
な〜に強がってんだ?
あ?
ネット弁慶wwww

いじめはいじめるヤツが悪いんだぜ!
ガイ児以外は、な。
脳欠陥・精神異常のガイ児は、健常者に過剰な負担をかけ、社会を疲弊させ、結果、モラルや人間性の低下を招く。
おまけに健常者の必須条件の善悪の判断も出来ない。
百害あって一利なしだ。

おれ様は強者だから、他人様をいじめたことなどないぜ。
だが、ガイ児は違う。
おまえはガイ児だろ〜な。
いじめられても仕方がないと思え!

    by上松 煌

359 :
口を開けばガイジガイジと叫ぶ健常者なんて見たことないけどなw

360 :
チョセンチンニ、サンセイケン、ミトメロ!アリラン!

361 :
キチガイ投稿が減ったせいで、ババア偏差値、今晩屋、和田がよりつかん。

面白くない

362 :
渡辺サラのおかげで婆が来ないなら大歓迎

363 :
真相はまだ分からんが。

京都アニメーション放火事件みたいに、陰湿な野郎が逆恨みして凶行するこの頃。

匿名性がネットの常と言うが、あんまり罵詈雑言吐いちゃだめだな。

364 :
わけわかめ〜

どぐされババア節、なつかしや、ああなつかしや

365 :
いや全く

366 :
きょうアニのアレはなんか盗作がどうとか叫んでたらしいな。
なんか怖いわ。
この先一切ごはんに現れなくなった有名キチとか出て来ないだろうな。

367 :
とりあえず上松じゃなかったようだ

368 :
婆の正体は男説もあったよな、もしかして……?

369 :
まあ京アニ小説とかも募集してたし、応募した基地外なのかもなあ……。
いうても漫画家目指してる奴より小説書いてる奴の方が鬱憤溜まってると思う。文字自体は誰でも書けるし、ろくなアイデア思い浮かばない奴ほど、へんに出し惜しみしたり、テンプレ作品が人気になると嫉妬メラメラだし……。
鍛練場でありふれてないネタだすぐらいは、プロ目指してるならあたりまえにできて良さそうだけどねえ。
パクられるのが嫌だからネタは温存しておきます、とかいって箸棒のネタをしかも下手くそな文章で書くやつとかもざらだしねえ。

370 :
あれで41歳ってことはないでしょ 京都旅行は行ってたかもしれんが

371 :
月ババの中の人は60代以上のオッサンだと思う。言葉や話題のセンス的に。

372 :
アニメは見ないけど、京アニ放火したデブ、ぶち殺してやりてえわ。
どうせ死刑だが、さっさと処刑しろ。

373 :
盗作がどうとか騒いでたって、まさかQじゃないだろうな

374 :
ここのサイトの存在理由と存在価値を教えてください

375 :
たかだか放火で33人も死ぬのか?

376 :
江戸の昔には八百屋お七という女人がおってだな

377 :
とにかく煙らしいよ。けっこう一瞬で意識を失う実験

378 :
https://t.co/fyI98MqIX2

書く読むもなんか色々大変そうだなw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


379 :
婆も馬鹿娘も50は超えてる。
語彙の古さが昭和そのもの。
平成以降はボキャブラリーを更新してない。
センスが古過ぎてダサくて見ちゃいられない。
本人たちはなぜか自信満々なのが笑えなくて怖い。
妄想性の病気の可能性が強く疑われる。
二人共、自分には才能があるという妄想に取り憑かれている。
怖過ぎる。

380 :
さすがに才能ないのは自分でも気づいてるでしょ?
だから他人の足引っ張るんだよ、おまえだけ抜け出そうとか許さんって。
実際の有無はともかくとして、本当に自分に自信があるなら、甘くなるもんよ。
辛辣なこと書いて才能のある奴なんて、プロの世界でも少ないでしょ、批評家はべつとして。
マウント取りたいからやたら口うるさい無能は、プロの世界でも結構見るけども。

381 :
プロになりたいとかないからな

382 :
そーげんって自分は物書きだと断言してるけど稼げてんのかな?

383 :
だから稼いでるとか関係ないって

384 :
関係あるだろ、アホなのかw

385 :
うそげんのに金払うやついるの?

386 :
金のことばっかな

387 :
金をもらえるってことは、そんだけ、付き合いばっかのタダネット小説より認められる
認められてる存在だってだけの話だろ。
「金」の部分を取り除けばただの認められた存在だよ。
お前だって趣味でやりつつも、やっぱり認められる存在にはなりたいだろ。
だったら、金を付けようが名誉を付けようが本質はかわらねえんだよ。
どんなに格好つけようが「欲」であることに変わりはねえの。わかる?
認められなくてもいいなら、なにも他人に読んでもらう必要ねえんだしそんな超然とした
存在なんてごはんには邪魔だから首突っ込んで来るな。
みんなはもっとドロドロしたところで遊びたいんだし、野心込みでやっと厳しい小説修行
に耐えてるんだよ。

そもそも、人間はコメ作るか金稼げないと死ぬ存在だって認識してすらいねえだろ。
お前は魔法使いじゃないし、ここは異世界じゃねえんだよ。
どんなガキ向け小説だって「作者は」そこを認識しつつ書かねえととてもじゃないが
読めたもんにはならねえのくらいわかるだろ。薄っすらとくらいはw
いつまで厨房やってんだよ。

388 :
阿保

389 :
論旨を整理しないとさ

390 :
本気で金もらってるってことが認められてるかどうかの指標になると思ってんなら
まずは自分が有料記事書けるとこで小説上げてみたらいいよ。
noteとかpixivとかいろいろあるでしょ。
稼いでる人は稼いでるわけだし、実力が分かるんじゃない?
あとは誰か伝言板で報告してた人みたいに電子書籍出してみるとか。無料で誰でもできるよ。

391 :
いや、まず
金なんか一銭ももらってないのに俺ってみとめられてるー
とかいう状況を説明しろよw
俺はお前の小説を認めている。だが金は一文たりとも出せん!
って言われて大喜びする状況だよ。

392 :
趣味で書くな、書くなら金稼げってことね
はい、わかったわかった終了

393 :
無料で読み書きできるとこにいくら投稿したって金は稼げないんだから、まずはそいつに金稼ぐ気があるかどうかだよな
稼ぐ気になってりゃ稼げる方法模索すんだろうが、そうじゃなきゃ無料公開だろ
なろうやカクヨムで拾い上げデビューとかはあるけど
あと無料公開でも認められてるやつはSNSで読者が勝手に読了流しまくってるから分かるよ

394 :
一昔前まで小説を発表するというのはお金のかかることだった。
紙代、運送代、場所代、同人誌なら会費、コネクション。
だから逆に小説で稼ぐことが、ありがたがられたと。リターンが無かったら続かないから。やる気じゃなくて、金銭的に赤になるので。

今は気軽にそこまで負担なく、小説を発表できる。
書いたものを一定数の読者に届けられる。
いい時代になったもんだ。

395 :
>>394
自分が小説書き始めた頃にはもう今みたいに誰でも気軽に作品公開できるようになってたから、なるほどなーと思ったわ。
いい時代になったんだねぇ。本当にそう思うわ。

396 :
素人では結構有名な同人誌「π」、原稿一枚載せるのに1000円だぜ。
中上健次を輩出した「文芸首都」でもそんくらいするんじゃないかな。

397 :
100年前からずーっとごまんと居たどうしようもないワナビ共のバカみたいな駄文が、タダだから
とネットに上がってきてるって現象が、良い時代なわけか?
何を言ってるのかよくわからんぞw

398 :
話題の主体を揃えることを意識すれば、こういう場所でも時々おもしろい話の転がり方をする

399 :
話題と主客を反転させれば、こういう場所でも客体の支持なしに持ち上がる話題で転換を図る現象が起こるべくして起こる

400 :
また猫か
ワナビ猫好き多すぎ

401 :
つまらなすぎ

402 :
ラピス来てるね。
あの人言葉が胡散臭くて嫌い。

403 :
最近は真面目な人多いから、ババア偏差値今晩屋の登板なし

404 :
今晩屋が伝言板で言ってるのって黒木丈のこと?
すぐ下の武って奴が黒木だって言ってんの?

405 :
文句つけたいけど反撃されたくないから、ちょっとわけのわからん系の書き方して逃げ場作っとく
みたいな感じでしょ。よう知らない人だからわからんけど、そんな感じがする。
つまりほとんどの人にはああいう書き込みって、メッセージ性が希薄だけど、しょうもない自意識だけは伝わってくるから
止まる。

406 :
私には分からないかな。
わけわかめ。

407 :
ラピスは月婆やでしょに近いんだよ
自分の派閥に良さそうな人を取り込みたいっつうやつ
ごはんで磨けば光る原石見つけちゃったみたいに気取って褒めそやして手懐けようとするけど、その人がぜんぜんなびかなかったりすると急に辛辣になる。
しかも原石と思ってる相手が普通に実績ある人だったりもするし。
ああいうのも勘違いマウントだよな。
月婆派で伝言板使って鴨叩きしてたりしたしマジで似てる。

408 :
週末だってのに最新感想が坂本マリーばかりw

409 :
誰だよ坂本って

410 :
わけわかめ
ダサw

ネクラ
ダサw

死語を得意気に書き散らして『アタシってイケてる』と勘違いしてる馬鹿親子
ダサw

駄文しか書けないくせに偉そうにダメ出しして
ダサw

婆と馬鹿娘
ダサw

411 :
ネクラとか40年前の言葉だよなあ

412 :
ネクラって昔からあるけど死語なのか?
結構使ってるような気がすんだけど。
今風に言うと何なんだろう?コミュ障くらいしか思いつかん。

413 :
陰キャラ。 陰キャ。

ただネクラは死語ではない。ネアカは死語化したかもしれない。

414 :
あと、ダサい も同じころに同じくタモリが流行らせた言葉なんで
ダサw とか言ってる奴の言語感覚もまあそんなもんかと。

415 :
たしかに「ダサw」とか狙ってでもなく使ってたら、いやおまえも同類だよね、って感じはするなあ。
むしろ、変に自分はダサくないですよー的印象がある分だけよけいにヤバいかも。

あ、この「ヤバい」の使い方もダサいかもしれないな。

416 :
青葉容疑者ガチのワナビだったね

417 :
ガチの高齢ワナビって、創作が好きな人のことじゃなくて
元手をかけずに人生一発逆転したい人のことなんだろうな

418 :
それはもうちょい若い。

419 :
40,50代の人もそういうの結構いると思うよ(青葉は41歳)。 
ラノベとかアニメとかの系統は主流じゃないかもしれんけど。

420 :
そういや今一面のキョウサンゲリオンとか言ってる奴が思いっきりそんな感じじゃん。

421 :
残念だけど、老いも若きも関係なくごはんなんかに来る奴はほとんど
アイワナビーって言ってるだけだけどなw

422 :
ごはんにおける「ガチの高齢ワナビ」っていったらそんな甘いもんじゃない
7080あたりまえ

423 :
【UFO=未確認、は通説】 宇宙船を明示する軍事用語
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/army/1564551454/l50

424 :
婆とでしょがさり気なく自己弁護(笑)

425 :
せっかく消えてる時期なのに話題にしないでほしい

426 :
青葉は死刑に違いないだろうけど、このまま死んだら京アニ犠牲者が浮かばれない。
どうすりゃいいのか。

427 :
7月の総投稿数は72作。6月より7作増えた。

428 :
>>427
だん吉さんよろしく

429 :
だん吉さん、だああいすき!

430 :
なぜか老眼鏡を売っている銀座の高級クラブのホステスの尻に圧し潰されても壊れないだん吉

431 :
>>426
いま最先端の高度医療を駆使して命をつなぎとめてるよね
こんな奴にもったいないわ

432 :
ワナビ歴四半世紀過ぎても一度も予選通過したことのない蒼幻センセのご高説

433 :
うそげん先生は教養小説をなんか誤解してないか。

434 :
微妙にずれてはいるけどウィキに書かれているのにはだいたい合ってる。

しかしこれですべての謎がとけた。
数十年批判されてそのしつこさに嫌気がさし、ほとんど集団虐めみたいになってた
うそげんがそれでもごはんにとりついて、私の作品がわからないお前らがバカだと
拳で涙を拭きながら言い続けたその訳が。

ああいう荒らしの中ではごはん=三年B組だったんだろう。
そしてうそげんが金八っあん。
どうみたって陰鬱なその状況のなかにあって、教養が無い奴らを更生させようと
試みる教師であると仮定すれば、そこに正のフィードバックが生まれる。
強靭としか言えない、その思い込み力w

残念なことに、そもそもうそげんらには教養そのものが備わっていないし、それが
どういうものなのかを表現することも、それが何なのかを本当に知ることすらない。
だからバカにされるのだという厳しい現実を認識することもない。
悲しい人生だな。

435 :
賢しらに読み手へ語りかけるのは教養小説とは関係ない。

436 :
そーげんは高卒の調理師くずれ
専門学校で早々と挫折
あの性格じゃどんな職業でも正社員はムリ

437 :
経歴だの、今現在おかれている立場だのは関係ないんだよ。
ごはんにのせられるあの鼻持ちならない、だのに微妙にずれまくってる駄文だとか
感想だとかだけ見れば、他人の成長を促すような物語が書ける訳がないことはわかる。
どうみてもそうげん自身が中二病ってだけ。

438 :
>>436
なんでそこまで知っとるの?

439 :
俺は>>436じゃないけど そんな自分語りを2年くらい前にしたのを俺も読んだ

440 :
そーげんの自演か小春の逆襲か

441 :
つかさ、って「書く月」が登場したな。
当分あの婆の天下になるだろうね、うん。

442 :
月野 夜が月じゃね?
一人二役してんの?

443 :
どっちも月婆じゃなさそうだが

444 :
月ババは火傷がひどくて入院中のはずだろ。

445 :
人格障害の巣だな
笑っていられない

446 :
>>444
やっと意味がわかった!(笑)
あいつな、うん

447 :
つかさに対する岩井の返事が明らかに適当で笑える

448 :
なんかおっかねえばばあが入ってきたな。最狂なんじゃね?

449 :
つかさは月婆より前スレで話題になってた安本とかいうやつに似てる
作家でごはんは食べられないっつーエッセイ?も削除してあるっぽいし、他人になって戻ってきてんのかもよ?

450 :
>>447
すぐ上で真摯に返事してるぞ?
そこで質問に答えてもらったから、手短にお礼を言ってるんだよ

451 :
匿名掲示板でしか生き場所のない犯罪者予備軍の皆様は小説書けてますかーwww

452 :
>>451
突然そんな真っ青な顔で嘲笑飛ばすしか他にやりようが無いような頭おかしい奴より
ごはん民のほうが余程安全だと思う。

453 :
>>452
よっ!
犯罪者予備軍代表乙!

454 :
(笑)とか乙とか未だに使ってるのババアしかいないだろ

455 :
はいはいw
そうやって根拠のない妄想に一生とりつかれてろ陰キャwww

456 :
つかさ乱入注意報発令。

457 :
>>456
ごめんよ

458 :
まあ、投稿サイトなんてもんは昔っからポエム頭の夢想家と、なんか知らんがそういう
のをみるとイライラするとかいうジャイアン気質の奴とで出来ているもんだしなw

逆に言えば、関わってきた時点でそれらどっちかに組み入れられているってことで
どっちも痛すぎるカテゴリーでしかない。
自覚もしてないで、正論ぶってる頭いいボクだの、上からなんか言ってる僕VS肥溜めの中身みたい
なクソムシ君たちの構図〜とか思ってる奴がいるとすれば、もうそれは終わっている。
でしょ月レベルw

459 :
火病で入院って、あるんだな・・・本当に病気とも言えるらしいし。
まあ、いかにもそんな人ではあったな。

とか普通に流し読みして思ってしまった。火病じゃなくて「火傷」か。
まあそれも大変だな。お大事に
年取ったら身体能力も判断力も下がるのに、過信だけは上がる傾向があるからほんとやばいな。
火の扱いとか運転免許とか。

460 :
>4. 客観的に物事を捉えられず、自分の主観でしか物事を判断できない
 思い込みが激しい人は、考え方がとても主観的です。自分の考えこそがもっとも
 正しく一般的だと思い込んでしまっているので、親切にアドバイスしてくれる
 周囲の声に耳を貸すこともありません。そして自分の考えと違う人は
「自分を嫌いでバカにしているからこうして反論するのだ」と勘違いしてしまうのです。

5. すぐに落ち込んだり、怒ったりする

自分のことだって気づいてない。「歩く核兵器」「動く人災」。

461 :
>>459
 命は助からないだろうが、意識回復したら取り調べだけは必ずしといてほしいもんだな
再発防止のために

462 :
月野夜って人の作品、みんな割と誉めてるが、そんなにいいか?
文章は下手くそだし、笑いみたいなのも寒いし、読むに耐えないんだが

463 :
月野夜はクソ
というか、つかさを批判してるやつら全員読めない連中
リアリティがないとか、お前らの人生経験が浅いんだよ馬鹿野郎

464 :
つかさはちょっとレベルが違う感じ

ごはんレベルではない
ふつうに公募でいいとこまで行ける

465 :
>>462
みんな悪ノリしてるんだよ

466 :
みんなだのやつらだの言ったって、うそげん夜の雨犯罪犯して反省なしのニッケル
上松アフリカ、みたいなもんばっかじゃねえかw

頭の悪い荒らしのキモイ反応を見る以外の価値なんかねえのにマジギレしたり
マジレスしてどうするの?

467 :
初心者を全力でおだててその気にさせてからかってるだけだよ
レス乞食だから食い付きがいいねえ
すっかり有頂天

客観的に批評してやるのと、おだてて慢心させて才能つぶすのと、とっちが罪深いのかねぇ

468 :
つかさみたいなマトモなやつが入ってくると、とたんにアレルギー出るんだな
だから批判したくなる
つかさはよくわかってる

469 :
現実ではあり得ないというやつらに、
これは現実ですよといくら説いても、
そいつらの現実が狭すぎて理解できない

470 :
>>464
自演だろうけど、
公募でいいところまで行ける実力があればごはんなんかで吠える必要はないんだよなぁ
実際、アガサで最終まで残ったコウ氏は大人しいだろ?
弱い犬ほど何とやら。

471 :
現実ではありえない、というのは
「自分に魅力があるかのように妄想するババアの自己愛を肥大化させるのに都合の良い展開」
が小説内の現実として読者が受け入れがたい、ということで、
小説外のリアルであったかなかったの話ではない

ということを双方が忘れていると思う。

472 :
鍛錬場で絶賛とか信者がついたので公募で結果出したの見たことない。
むしろ長編あげてほぼスルーされてるのとか、妙に偉そうで誰も近づかない(作品はそこまででもない。が、偉そうなのは自分の感想欄の話ね)、とかのほうが結果出してたなあ。

473 :
>>471
いや、そんなこと感想書く側は分かってるだろ。つかさが分かってるかは別として。リアルが問題ではなくてリアリティーが問題なんだろ。

474 :
>>473
そうそう、つかさ以外は全員間違ってるんだよね

475 :
もし、つかさの作品が一人称ではなく三人称なら、>>471ように
「自分に魅力があるかのように妄想するババアの自己愛を肥大化させるのに都合の良い展開」
とは思わないだろう?

つかさが一人称ではなく三人称で書けば、ここまで叩かれずに済んだだろうな

476 :
いやそんなことはない
三人称でも自己愛まみれってのはかなりある。

おっさんが中年妄想書くと容赦なくたたかれるんだが
おばさんがやると意外にみんな遠慮する。
本来は、沢田研二とかきもいんだよババア で終わる話。

477 :
>>473
月野の書き方はあまりうまくなかったと思う。あれで話がそれた。

478 :
中年男や中年女がリア充である話を書くと「中年の妄想」と片付けられてしまうのか
つまり、中年は一人残らず惨めな人生を送っているという大前提(間違った思い込み)があるわけだな
だが実際にはリア充の中年は世の中にゴマンといるんだがな

479 :
>>474
こいつやべえな

480 :
>>479
なんか読み違えてるよな
そのうち気付くだろう

481 :
「リアリティーがない」と言う奴は自分が惨めな中年だから、

自分以外の中年もみんな惨めでいろ!
リア充の中年なんて絶対に認めてやらないんだからな!
そんなの妄想に決まってるんだ!

という謎の思考を経ての逆ギレか?

482 :
とにかく、つかさが感想欄で言ってることが正論
それ以上でも以下でもない

483 :
そんなに本人乙晒しまくって全く意味をなさない自作自演しかできない
ような奴だけが正論言ってるわけか?w

484 :
ID:4dp7ijax
ID:/McgSPxX
ってつかさを貶めるために一人二役してるように見えるのって俺だけ?

485 :
滝クリが結婚発表前に、「四十過ぎの才色兼備のハーフ女性が、未来の総理大臣有力候補の年下の国会議員と結婚」って話を書いてペンネームで投稿したら、

「興ざめ」「設定としてかなり無理がある」「妄想の登場人物に押し付けの自分語り」
「作話症の脳障害者が、虚構を実話と思いこんだような「ウソ臭さ」がプンプン」「リアリティ皆無」
「自分に魅力があるかのように妄想するババアの自己愛を肥大化させるのに都合の良い展開」 
と言って叩くんだろうなあ

滝クリが「これ実話なんです」と言っても「中年女の妄想キモッ」と言うんだろうなあ、きっと

486 :
>>484
お前だけかは知らんが、俺は自作自演なんて面倒なことはしたことが無いし
おれが、お前を自作自演だと感じるのも確かだし、誰が見たってそうだろう。
ムリヤリなこと言い張って恥晒すのやめたらどうだ?
自分で自分を貶めたって誰も一円もくれないぞw

やりたいならその正論しかぶたないお前の頭の良さを使って誰もが納得できるような
論を展開しろよ。とにかくすばらしい人だなんて言いぐさは愛し合ってる二人か
本人しか口にしないんだよ。

487 :
ID:4dp7ijaxは発言1から4まではつかさを擁護している風に見えた
これはつかさの自演だと思わせるためだろう

ところが発言5からおかしくなった
明らかに発見内容がおかしい
473のレスをまったく理解できていない
続く発言6の独善的な発言もおかしい

これら二つの発言は、「つかさは人の書いた文章を読む力のない人間だ」という印象を与えるための、そして「つかさは独善的な人間である」という印象を与えるための罠

よって、ID:4dp7ijaxはつかさのイメージダウンを画策する者の狂言芝居

月野夜、小田原、u、上松、吉岡、あるいは他の人間、真犯人は誰かな?
この執念深さからすると、アイツだな

488 :
ID:4dp7ijaxは発言2でつかさをヨイショし、次にそれをコピーして「5から返却」というペンネームでつかさのページに貼り付けた

つまりこのペンネームは、「つかさが2ちゃんねるに書き込んだ自画自賛する内容(実際にはID:4dp7ijax本人がつかさを罠にかけるために書き込んだ)を本人に返してやるよ」という意味

ID:4dp7ijaxは、ごはんと2ちゃんで自作自演している
さあ真犯人は?

489 :
惨めな中年より、惨めな若者のほうが哀しい存在だよなあ……
もうあとは下ってくだけなのに、すでに惨めだなんて。

490 :
せっかく話題になってるから、つかささんの作品読んでみたよー。
描き慣れてるし、上手だと思ったけれど、半面典型的素人の小説だな、と思いました。

しょっばなのPCの画面を覗き込むシーン。右だ左だって書くのなら、そのまえにふたりの位置関係をきちんと書けと。

そもそも「彼は無言だった」で〆るのを、リフレインしてそれで良しとしているあたりとか。問題はそこから先だろ?と。

そんな彼は妻帯者でしたー、娘もいますー、甘やかして欲しかったー、でもそうしてくれなかったー、とかさあ。
するわけねえだろ、相手はただやりたいだけだよ。
それを妙に美化して、そんな女の愚かさを書くならともかく、最初から最後まで共感だけを求める書き方して、ハードボイルドとかハーレクインならそれでいいかもしれないけど、そんなの現代小説で手放しで受け入れてもらえると思ってるの?みたいな甘さとか。

大体、沢田研二ってさー、いいよ、懐古趣味の寡婦がいまさらハマったってリアリティはないとはいわないよ、けれどバンドでドラムやってる奴が、え、ジュリー?
なにタイガースのファンだったの、え、ふたりの年齢設定いくつなの?
みたいなさあ。

んで、中途半端にグリーンアイズドモンスターの話とか出して、えー、小説書いてる人なら、そんな話題持ち出すってどうなの?
単なる短大英文科卒業のバツイチの女性がいうならさー、とかは思うけれど、しかもそんなこと知らないでなにが19世紀のヨーロッパ?
バカなの?
死ぬの?
おまえは異世界転生モノでも書いてろよ、とか。

大体、優れたミュージシャン、憧れたアーティストとか書くなら、どういうのに心震わせたんだよ、そういう細部がリアリティを生むんだろ、よりによってでてきた固有名詞がジュリーだけかよ、って思うよ読者からしたら。

でもね、いいところもありましたよ?
着物を着た女性がどう考えるとか。

まあ、でも全般通したら、政治とか社会とか知らないからとりあえず異世界転生させてみました、みたいな安直さを端々から感じました。

もっとさ、こう自分の経験とか体験とかを恥ずかしがらずに切り売りするような潔さがあったら、もしかしたら読めるものを書いてたかなあ、と思うから、

まあ次頑張って。

491 :
ペンネーム「5から返却」が自分の愚行を暴露されてブチギレて、今度は>>487>>488の書き込みをつかさのページにコピペしてる

かなり妄想がひどいようだ
まるで懐かしの月婆並み
これじゃ二代目月婆だな

492 :
まあこっちをあっちにコピペする奴とかは知性がどうとかいう以前に、おまえはピグミーマーモセット程度の知能もないのかよ、そんなだからどこでもバカにされるし、池沼扱いなんだよ?
といってあげたいね。

ほんと阿呆ほど、くだらない掃き溜めのレスすら、勝手に引用して、みんないってる、みたいなこと書くからね。
おまえよカーチャン出べそから、何も進歩してない!

493 :
つかさってだれよ?
むかーしから使ってるヨレヨレの本HN晒してみ?

まさかピッカピカの新人が、あそこまで堂々ベテラン風の物言いをするとか
おもっちゃってないよなあw
カモミイルあたりか?

494 :
加茂に失礼

495 :
すごいよね。
強烈な個性の持ち主だから、こっちも、死語だけどドン引き。
ごはんの連中も、ドン引き。

でも、上松とか偏差値とかに、なんか優しいよね。

いくらアマチュアでも、ブチ切れて「弁護士に相談する」って、作家としては
如何なものか、って思う。

496 :
>>494加茂に失礼はないわあ。
あんなの単なる不可触賎民だからね。

497 :
>>495
いや、案外プロでもそんな程度の少なくないぞw
花村萬月とか皆川博子とか、作品の出来はおいといて、単なる阿呆じゃんw

498 :
上松はなんだかんだ言ってもうまい。
吉岡は「前科」うんぬんってほざいてるけど
単なるはったりじゃん。うそつきだから。

ゴイクンがおとなしいな。最近。

それにしても、ごはんの連中って、
なんで批評になるとあんな長文書けるんだ?

499 :
>498

あんなチキンが犯罪者のはずないw
もしそうだとしても、カマ掘られて廃人w

500 :
>>498
前科ありだよ

501 :
>>500
ビックリRコ万引き?
懲りずに再犯?

502 :
思い出したけど、つかさって村上龍の「昭和歌謡大全集」そのまんま。

503 :
>高慢ちきで心象がくそ悪い、思いやりもくそもない客観的事実と人に嫌われそうな
高圧的な文章をすぐ書いちゃうってだけで、根拠希薄のまま訳のわからない妄想を
書き連ねて他人の評判を貶めようとする行為は下劣で人として浅ましい行為だと思います。

明らかに非難しているのに、分かってない。褒め言葉だと思っている。病気だね。

504 :
とりあえず体調整えよう

505 :
>>503
おいおい、読み違えてるぞ
あの文章は下手くそだから一読しただけじゃわかりにくいけど、書き手である白米の論旨は、
「『妄想を書き連ねて他人(つかさ)の評判を貶めようとする行為は下劣で人として浅ましい行為だ』。『たぶん、(彼らは)かまわれるのが目的』だから、『どんどん反駁していきましょう!』『論理的な反駁は個人的にスカっとするのでもっとやってください』」だぞ。

506 :
4面の白米作のコメ欄みれば白米がつかさと同類だということはすぐわかる

507 :
リアルとリアリティの違いもわからんアホやないか

508 :
>>505

人はそれを皮肉という。

509 :
>>495

え?と思って読み返してみた
偏差値は難癖つけてるわけじゃなくて、単なる感想書いてるだけで、別に問題ないからだろ
上松に返事しないのは、単に見落としてるのかもな

510 :
>>508

白米は自分の小説(4面)の設定に異議を唱えた誰かに反論していた
だから難癖をつけられたつかさの論理的な反駁を見てスカッとすると言ってる
だからこの白米のコメントは皮肉ではないな

511 :
駄文に言い訳ばっかしてないで、ちゃんと小説書けるように自分で頑張ればいいんだよ。
どうしてこうも他人に厳しく自分にアマアマなバカばかりがごはんに残ってるんだか。
嘘つきやでしょですら見限ってさっていった現実を噛み締めろよ。

糞みたいな理屈つけまくたって、怠け者で努力したくねえーと吠えてるだけだろ。
なっさけねえw

512 :
上松も記していたが、ごはんとこっちを行ったり来たりなんだな、つかさ。
自分が完璧だと思うなら、フツーごはんに投稿しないだろうが。
ごはんの連中は皆(けっこう)優しいから、つかさにレス返す。
そのうち、誰もがスルーするだろ。そしたらまた発狂。きちがいは怖え。

513 :
ニッケル、安定の虚言w
前科てww

514 :
>>512
その論法だと、上松が「吉岡ニッケルは直木賞間違いなし!」と言ったら事実だということになるなw

515 :
>>511
いるいる、そんな奴w
そういう奴は、

>私は自分の才能が人より優れているとは思っていません。小説の書き方もよくわかってませんし、全然たいしたことないと自覚しています,

>情景描写が一切なく、人物描写もほとんどなく、心理描写もあまりないという甚だ未完成な作品でした,

というつかさの謙虚さを見倣うべきだよな

516 :
>>515
つかさ はあれだけ檄飛ばしながら、謙虚さも同時に持ち合わせてるんだよな

なかなか出来ないことだな

517 :
>>516
おまいは檄を飛ばすの意味を辞書で調べたほうがいい

518 :
そうねえ、つかさ氏は自認するように才能あるタイプではまったくないねえ。
書き慣れてるからそこそこ読ませるけど、端々に素人っぽいダメなところと、読ませるって意識が薄いところが透けて見えるねえ。

あと実話ですから、って言い訳、一番しちゃダメな奴ね。自分の書き方が下手くそだから突っ込まれてるのに、いえでも実話ですから、ってのは力量ない人ほどいうこと。
あきらかにありえない、どうかんがえてもありえないってことを、でもあるのかもしれない、って読んでる最中には思わせられるかどうかが力量ってもんだしなあ。

才能の有無でいえば、間違いなくないですね。

519 :
>>518
才能はおいといて、
能力的に高くないうちは
謙虚さというのが一番大切
それが出来ないやつばっかなのが今のごはん

つかさはそれが出来てるだけでも大したもんだとは思うわ

520 :
別に謙虚じゃなくても作品の出来が良ければ問題なしだよ。
自信満々だろうと謙虚だろうと作者の人格は作品の評価には関係ないべ。

521 :
それはあくまでも一度限りの作品投稿に限定した場合な

作品の将来性に関しては作者の人格が寄与するから、謙虚さが大切と、まあ、それをつかさが体現してくれているのだが

522 :
ここの釣り師はつまらん

523 :
>>518
>>478>>481>>485

524 :
>>523
いやいやいや流石に本人ではないだろwww
こんな自己擁護する人間いたら、才能の有無以前にモノ書く資質の欠如だと思うわw

まあ、設定が突拍子もないとか、リア充中年がありえないわー、なんて思ってる馬鹿なんて、よほどの低知能じゃなきゃありえないとは思うけども。

滝クリの設定ははたからみたらバカっぽいかもしれないけれど、そんなバカっぽい設定を、バカっぽいと思わせず読ませるのが力量だろ、って話で。
そんな読解力もない奴だったら、まあ作家にはなれんわな。
才能の有無と作家になれるなれないは別だし、才能ないから作家になれない、なんていう奴のピュアっぷりも笑うけども。

525 :
ここには、作家を目指してる人はいるの?
愚問だったね。
ごはんに書き込みしてる?
お前らが書き込めば、ごはんの馴れ合い連中より鋭い意見が載るよ。

526 :
>>524

>滝クリの設定ははたからみたらバカっぽい

そう思う理由は、
『40過ぎの中年女が玉の輿に乗れるわけだないだろ!』という間違った思い込みがあるから
『中年女にはなんの魅力もない。だから条件の良い年下男に愛されるわけがない』
という誤った固定観念にとらわれてるんだよ
つまりは魅力ある中年女が実在するという事実をどうしても認めたくない魅力のない中年女の僻みと、
周囲に魅力ある中年女がいない男の勝手な思い込み(偏見)

妄想に取り憑かれているのはむしろ、「リアリティーがない」「中年女の妄想キモい」と事実を否定している側の人間

だから作家の力量云々という問題ではない

527 :
滝クリがもし40代ではなく「20代の才色兼備のハーフ女性が玉の輿に乗る」という設定にしてたら、 
「リアリティーがない」とは言わず、「ありがちな話」「ありきたりでつまらない」と言うんじゃないか?
それは『玉の輿に乗れるのは若い女だけ』という固定観念があるからだよ
たしかに若い女のほうが玉の輿に乗れる確率は高い
しかし、『若い女だけしか玉の輿には乗れない』と結論付けるのは愚かだし、間違った思い込みだ
滝クリが「実話なんです」と言っても認めないのなら、そいつが妄想に取り憑かれているということだ
「玉の輿に乗れるのは若い女だけなんだ!」という妄想にな

528 :
よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ

529 :
>>526-527
はあ?おまえ頭大丈夫?
そう思う理由は、40代の女性ではあるけれど滝川クリステルであるとか、50代ではあるけれど石田ゆり子であるとか担保があるのかないのか、の話を無視してる。
40代で魅力的な既婚者なりバツイチなりも、存在するだろうよ。けれど、それが作中でまったく描かれてない状況で急に幼児化するとか書かれたら「えっ、キモッ!」ってのが普通の感覚でしょ?
そこへ持ってきて、スナックでわざわざPC開いて、「自作の小説書いてるんだ」とかいう、はたから見て気持ち悪い存在が認めてくれたとか、
もうなんていうか、

「うはー、出ましたコレ!出ましたよ、○○殿!」
「いやいやお主もなかなかやるでござるな、流石歴戦の勇者!」

とかキモいヲタ同士が褒め合ってるみたいな絵しか浮かばないよ、普通の人は?

滝川クリステルの設定がありえないんじゃなくて、滝川クリステルの容貌にほどとおい40代がこんなシチュエーションでこんなことを実際にしてたとしたら、

おまえら、なにやってんの?

頭お花畑同士が連鎖反応起こすとこの世の地獄だな藁

ってなるわけじゃん。
まして不惑にもなって「リア充」なんて言葉を本気で使うような奴、とか想像したら、もうなんていうかね、



しか出てこないわけよ。

ここらへん、どうなるわけ?

530 :
つーか、待て。
条件の良い年下男とかって作中に書いてあったっけ?
バンドやっててジュリーの曲をやるような奴が?
年下なの?
条件の良いってなに?
既婚者で子ありとしか書いてなくなかった?

てか、そもそも時代設定はいつなの?
80年代とかいうから、また認識改めないこともないけど、要するにそういうことが一切わからないまま書き進めてるあたりが、典型的素人小説だっていってんのよ。

まあ80年代初頭とかなら、三谷幸喜が「素敵なレストランあるんだ」といってデニーズに女性連れてったみたいな笑い話もあるし、わからなくもないけど、そういうこと?

なんの言及もなきゃ現代の話として読むわけで、だからおかしいっていってるのに、そこらへんにも頭が回らず「40女が玉の輿はおかしいというか決めつけは」って、そもそも玉の輿とかいう話じゃないだろ、少しは読めよ、おまえもw

いくら内容が無いようなクソつまらない夢小説だならって、ツカサさんに失礼だろ?

まず読め、話はそこからだw

531 :
なんでジュリーに拘るんだよw
竹内まりあが世界でもてはやされてるような時代がザ・今だろ。
なんだってそんなに、テレビと雑誌だけが情報源みたいな昔の状況にこだわって年齢
設定して「だからダメだ」とか言い張るのかわからん。
ようつべみたことないのか?

っていうかどんな年代の音楽をどんな年代が好きだろうが普通一般的に考えて自由だろw

532 :
>>531
だ、か、ら、そういうのを作品中で表せないのが力量不足だっていってんだろw
いや米津玄師だエド・シーランだってんならいいし、まあバンドだってんならラッドウィンプスでもワンオクロックでもナンバーガールでもいいよ。
つか、竹内まりやでもいいよ、べつに。バンドで竹内まりややってます、なんていうのがかっこいいかわるいか少しは考えろって思うけどw

いや、べつに主人公がジュリー好きでもいいけど、相手のえとなんだっけ玉の輿になるような年下イケメン既婚者子蟻の外資系企業年収3000万までもが、ジュリー好きって、あると思う?
リアリティある?
現実にどうかじゃなくて作中レベルでのリアリティってのがあるのよ、フィクションには。剣と魔法の世界で魔法使うのを「リアリティがない」とかいえば、それはおまえは対象じゃないっていえるよ?
けど、自分だけ勝手にジュリー再評価、もしくは最高のミュージシャンの世界線に生きてて、それを認めないのはモテないブサイクの中年だからじゃないですかー(`・ω・´)
なんて言われたら、
おまえの脳みそは釘も塩も入ってない、この炎天下なさらされてる糠床か!?ってなるでしょw

あ、えーと比喩のレベルをおそらくツカサさんの年代に合わせてみましたw


ていうか、「ザ・今」とか寒いこと書いてんの、わかるな君だろw

そんな話してねーってのに、ほんと読解力ないよなあ、何も注釈も説明もなければ、それこそザ・今(ううっ、寒い)と思って普通の読者は読むだろう、って話よ。

それをなに、スナックにきた中年の女性(バツイチ、多分あまり魅力的ではない、やや自意識過剰)と、
中年にさしかかろうとしているちょっとトウのたった男性(なにしてるの、と聞かれて意気揚々と俺小説書いてんだよねー、挿絵描いてくれるファンもいるんだよねー、まあおまえ素人だけどな?)
が同時にジュリーのファンどころか、男にいたっちゃバンドでジュリーやってるっていうね、
これを「御都合主義」といわずして、なんというのか、と。

でもね、リアリティって観点から見たら、まあ蓼食う虫も好き好きじゃないけど、ちょっと勘違い不細工の主人公を(お。やれるやれる、このぐらいなら上等、胸あるしな!)と思った男が、
マスターから(あの人小説書いてるみたいですよ)ってのを聞いて、お、それはいいねえ、俺も書いてんだよ、小説書くような自意識過剰女なら、ちょっと共通点匂わせてやれば食いつくかも!!
と、おもむろにPC開いて、テキトーな投稿サイトの、テキトーな作品開いて「あ、これ俺の作品なんだよねえ」とかやって、
スナックだから当然歌うわけだし、女の趣味に合わせて「俺、バンドで沢田研二やってんだ」と、GS全盛期の若者からもしかしたらいったかもしれない、でも多分普通はありえないよねえ、なテキトーなことを口走って、その気にさせた、とかはあるかもしれないね。

だってPC開いてんでしょ?
ググればすぐわかるよね?
女の好きそうかことをちゃっちゃと調べて、頭の悪そうな女をその気にさせる男を演じて、飽きたら河岸変えます、みたいな奴はいそうだよねえw

と、考えると、あれ意外と面白そうな設定じゃん、よ、つかささん天才!
って気になってきたから不思議だわあw
こんなにつまらない話にできるなんて、その頭の悪そうな当事者か、よほど貧しいエンタメしか触れて来なかったのねえ、それも才能ねえ、って感じ。

533 :
ってまあ、なんかバカみたいな自分ルールで書いてるちょっと可哀想な子がここにまで出張って自演してる、って前提であれこれ書いたけど。

そうとも限らんのよなあ。
つかさ氏はつかさ氏で真面目に書いて、真面目に答えてアレなのかもしれんし、ここで批判とか擁護する奴も正直どうでもいいと思いながら、ネタもないし、暇だしってんで書いてるだけなんだろうし、ながなが長文で誤字だらけのこんなことを書いている俺も――
まあ単なる暇つぶしなんだけども、
感想欄見てて「書き込み禁止です」の繰り返しは面白くて、あえてツッコミどころの多い作品書いて、感想欄含めて作品として「書き込み禁止です」というともすれば厳しいだけの文章を異化して笑いにまでもっていくという意図があったのだとすれば、
脱帽です。
だって面白かったもんw
まともな神経の人間がキーッてなって、この文節を続けるってのは、なかなかできないと思うw
太宰のトカトントンを、リアルに他者とのやりとりで生んだという意味では、ある意味非常によくできた作品だと思いました。

534 :
なにキレまくって長文たらしてんだがわからんが、ようつべで昔の曲拾ってきて
いいな素敵だと思う今って時代に「お前が」乗り切れてねえだけだろ。
なんでもいいよっていっちまってるんだから他ならないお前が認めてるだろw

それが相手も好きだとか言うことあるか? とか言う確率論までもってきて必死に
抗弁してなんになるんだよ。
お前の時代感と読解力がねえんだよ。
たまたまあった二人が同じアーティスト好きなわけが無いとかいうどうでもいい確率
を引っ張って来るなら、作者よりお前が劣っているっていう極ありそうな確率も
認めたらどうなんだ?

535 :
おまえはオッカムの剃刀でもぐぐれw

536 :
いや、不親切だったな。
そういうありえない偶然を描くのが娯楽作品とは確かにいえるな。うん、いえる。
でも小説書いてる奴はみんな、そんな「ありえない」ようなシチュエーションや設定を、どうしたら「ありそう」と思ってもらえるかに腐心するんだよ。

それを「事実ですから」って書いて済ませような馬鹿は、いいかげん目を覚ませよ、つか現実見ろよ、って思っちゃうわけよ。おせっかいなのも重々承知で。

なんか「えー、離婚したら慰謝料もらえるんじゃなきですかあ?」なんて、自分が勝手に浮気しておいて、三行半突きつけられたら慰謝料は男が女に払うものという
思い込み
で本気でのたまううすらばかみたいな気配を感じたから、つい、ね?

こんな時代にあえての沢田研二に惚れこむ二人が偶然出会った、ってのをさ、読み手が引き込まれる形出かけなきゃ嘘だろ、って書いてるのに
時代がどうとか現代がどうとけ、ほんとおまえ、もう小説書くのをやめろよ。作家になれるなれないじゃなくて、小説に人生捧げたので、とかいって、不幸に自ら突っ込んでいきそうで目も当てられないわ……
しかもつまらなそうなものしか書けなさそうだし

まあ、そもそも女性かどうかまでそもそも怪しいとは思うけれども(大抵の女性は、もうちっとはウソを書くのが上手い)、最後にこの言葉を。

そんなだから離婚されるんだぞ?

537 :
まあつかさは 今後書き込みは禁止です とか
弁護士と相談します とか
通報します とか

もう単純におかしい人、それだけなんだよ 
それを作品内容の話にしてやるなんてお前ら優しすぎるわ

538 :
つかさは最近小説を読んだことないのにそれっぽく書いたのが誰かに褒められたとかで、いい気になって投稿してきただけだろ。
べつに貶すほどのものでもない。世間知らずというか、やや知恵遅れっぽいところはあるにしても。

それより、ここでよくわからない擁護をする奴がね。擁護すればするだけつかさ本人がやってるのかといらぬ敵を生むんじゃないかなあという老婆心。

つかさ本人はただのおバカな子だけれど、ここで擁護してる奴はわかるな君レベルの書けない読めない理解できないの三重苦でしょ。
本当、頭の不自由な奴っているんだなあ。

539 :
>>530
「80年代とかいうから」ってどこに書いてある?

>>532
「(二人)同時にジュリーのファン」
ってどこに書いてある?
アマチュアバンドなら演奏する曲は、メンバー同士で話し合って決めるだろ?
本文に「男も沢田研二のファンだった」と書いてないのは、ファンではないからだろ
「男もファンだった」という設定ならそう書くはずだからだな
勝手な思い込みで「男もジュリーのファンだと?ご都合主義だ!」って息巻いてんのみっともないぞ

「ヒロインはユーチューブを見て沢田研二のファンになりました」
と説明されなきゃわからないのか?
行間読めばわかるだろ?
沢田研二はヒロインの「当時のマイブーム」、と言うことは以前は別にファンではなかったんだな、と
懐メロ番組とかユーチューブで沢田研二を知って、昔の曲を覚えたんだな、とか想像できないか?

「80年代」とか「(二人)同時にジュリーのファン」とか、書いてない文字は見えるのに、行間は読めないんだな
てか思い込みが激しすぎる

540 :
>>532
男は席につくなり矢も盾もたまらん感じでノーパソ開いてるんだから、接客業の人間なら特にマスターなら気を利かせて話しかけることは差し控える

男が店に入ってきた時点でヒロインはすでに歌っていて、男が着席してから歌い終わった
ヒロインからは二人の様子が見えている
この間長くても五分ってとこだろう

この状況で、
マスター「あの人、小説書いてるんですよ」
男『じゃあ騙してやろう!』
って展開はない

しかもマスターはヒロインの古い知り合いなんだから、男性客に自分の知り合いの女性を売るようなまねはしないだろう

まずは常識とか推理力とか読解力を身につけような

541 :
いやべつにつかさだかなんだかの擁護してるわけじゃないし読んでもいねえけど
ジュリーだから昔だとかジュリーだからあり得ないだとか言ってる奴も頭おかしい。

つまりドヘタになんか言っていきり立って長文垂らしてる禿って構図でしかない
ってことだよ。いい加減気づけよ。

そらそうだ、お前の言う通りだよ「ある意味ではな」
でも俺のいってるのはそうじゃねえんだよ。お前は行間読めないばかだな!

ってパターンばっかりもう一年くらい続けてるだろお前。
いい加減に、行間にお前の思い込めるの止めてちゃんと文中にはっきり書けよw
バレてないとでも思ってるの? そんなワンパで自分が小説書けるとか読めるとか
どういう根拠でおもっちゃってるのよ。

そんなに熱くなるなっての、このクソ暑いのにw

542 :
「するとオバさんてえのか、まあるいガラス窓あるレストランで、キノコのスパゲッティ喰ってるようなオバハンか!」
「ええ、ドリアとか」
「ぐわっ!」
「オニオングラタンスープとか」
「ぐっ!」
「イ、インドネシアピラフとか」
「クーッ!Rや、このっ!」

543 :
>>541
だから、まずは読めっていってるだろw
おまえさんみたいな読んでもいないのに見当違いのことで突っかかってきた挙句、こっちの書き間違えを文字通り受け止めたり(80年代というならともかく、のミスなw)、
ファンとか3000万とかを皮肉って書いてるんだなとかがわからないわけだろ、「読んでない」から。
読んでないのに擁護する馬鹿があるかw

おまえは行間を読む以前にまず本文を読めって。そんなに悪い作品でもないから。それなりに読ませるし。ただ設定が曖昧で、いつの時代の話だよ、と。
大して心理描写もしてないのに説明文もない、時代背景を浮かび上がらせる小道具もない、なら読み手は補完して現代の話として読むだろ?
なら、なぜ舞台はスナックなんだと。
今時の若いのはスナックにいかないんだよ。田舎はスナックぐらいしか出会いの場がないから、それでもそれなりにはいるかもしれないけれど。
ならこれは田舎の話なのか?
それとも都会に住んでいるのにスナックにいくような、今時珍しい部類の奴なのか?

いや、「古い知り合い」がスナックのオーナーなんだから、そもそも「若者ではない」ってのが妥当だろ?
でバツイチなんだから、若くて30代、多分40代なんだろうなあ、というのは読めばわかることだけど、男だって「年下」とは書いてはあるけど同年代とも書いてある。
普通に読めば、40代ぐらいのごくありきたりの不倫擬きというか疑似恋愛の話なわけよ?

だから本当のことをいえば沢田研二の曲もやるようなアマチュアバンドに男が在籍していてもおかしくはない。趣味の、歌謡曲メインにカバーするようなバンドなんだろうきっと。

そんなふたりだから、黒子にいきなりキスするとか、安物のメロドラマみたいなことをするのもありえるといえばいえる。若い頃に失楽園(ミルトンではない)とかも観てたかもしれんしね。

だから、おそらくあったであろう、もしくはありえたかもしれない絵を浮かべるだけなら、なにもこんなあれこれ書く必要もないんだよ、ないの。

なのに、何がこんなに俺に書かせてしまうかというと、

544 :
>>541
三回読み返してみたけど、意味がわからなかった
二重三重構造になってるのか?その文章は  

誰にレスしてるのかをせめて書いてくれ

545 :
>>543
本文から抜粋
>私は実際、彼よりも年下なのだが……。

ま、ちょっと落ち着け

546 :
そんな、そろそろすいも甘いも噛み分けてしかるべき年代の男が、

(前略)席に着くなりノートパソコンを開いて何か作業を始めた。何か確認したいことがあるようだ。矢も盾も堪らぬという様子だった。

作者本人はべつにスナックなんだから歌えない時間とかもあるし、PC開くのもおかしくないです的なことをのたまってたけど、
スナック入るなり「矢も盾もたまらず」PC開いて、自作の小説に絵を描いてくれたってのを確認するってのは相当気持ち悪い状況だと思わないか?
なぜスナックにきた?
常連でいつも寄ってる店に来た、とかなら、まあわからないでもないけど、おまえさんが>>540で書いてるような状況が本当なら、ただただ気持ち悪い不審人物でしかないんだよ。
これがバーとかならね、まあわからんでもないのよ。
そういうのをカッコ良いと思って悦にいってるのもいそうだな、とは思う。でもスナックでしょ?

まあ、でも馴染みのスナックへ向かう途中で急遽ビジネスメールが届いてるのに気づいて確認した、とか、その作業が終わって一段落したとき
イラストをつけてくれた人がいたことに気づいて確認してニヤニヤしてた、とかなら、まあわからないでもない。でもそういう手順を省くと、単なる異常行動の不審者にしか見えないのよ、読み手からしたら。

それで何が気持ち悪いって、男の書いてるのが なろう小説 なんじゃないの?っていうのが。
そこはそれでリアルな気もしないでもないけど(書き手も読み手もおっさんおばさんだらけ、みたいな笑)、それを恥ずかしがるでもなく意気揚々と行きずりの女性に見せて、でもやってることが歌謡曲の世界っていう、このちぐはぐさがね。
これがリアルの寄せ集めだからフランケンシュタインみたいに不自然になってるのか、それとも中途半端に作者の趣味をぶっこんだせいで気持ち悪くなってるのかは、俺にはわからん。

てわけで、「行間を読め」なんて俺は書いてないからなw
おまえみたいな行間の読めない奴が本文すらろくに読まずテキトーな反論書くから、おまえ読むとしたら普通こうなっちゃうけど、それでいいの?
って話をしてるだけ。

こんだけ暑いんだからケチらずエアコンつけろよw
熱中症になるぞw

547 :
>>546
話がこちゃまぜになってるぞ?
二人の人物を同一人物だと思ってるみたいだが、ID確認しような?
別人なんだよ

548 :
あらやだ本当だ(//∇//)
まさか俺以外に書き込んでる奴が一人じゃなかったなんて考えもしなかったわw

549 :
瀬尾りんの、こういう文章ってどう?

あたしだって、いつまでも停滞してるわけじゃない。いつかは心に沈んだ言葉たちを引き上げて、向き合って、弔ってあげないといけないと思っている。 
(中略)
ヨミちゃんもあたしと一緒でもしかしたら、花火から逃げられなくて連絡してきたのかもしれなくて、誰でもいいから隣にいてほしくて、だから??思いやりなんかじゃなかった。
ただ、似た者同士なだけで。それでも嫌な気がしないのは、ヨミちゃんが正直だからだ。自分の気持ちに。


なんかまっすぐ過ぎて、読書感想文のまとめっぽく聞こえるというか。
そういうのは、エピソード全体の印象や行動や描写から、読者にさりげなく感じさせたり想像させるのが、上手い文章だと思うんだけど。

瀬尾のキャラからしても、こういうストレートに言いたいことを伝えれるのが眩しいところもあるじゃん。
軽く読む読者には、こうはっきりとメッセージを伝えるのも、確かに一つの手だしさ。


どうなんだろね?

ちなみに、瀬尾の方がつかさよりも瑞々しいというか、主人公の感性が若いんで、ずっと好みだよ。

550 :
>>546

>てわけで、「行間を読め」なんて俺は書いてないからなw
おまえみたいな行間の読めない奴が本文すらろくに読まずテキトーな反論書くから、

>あらやだ本当だ(//∇//)
まさか俺以外に書き込んでる奴が一人じゃなかったなんて考えもしなかったわw

常にこういうんなんだよなお前って。
ちょっとマジで頻度が多すぎる。
ADHDってことなのか? 野良猫?w

551 :
吉岡と上松が、右翼だ左翼だアナーキストだ朝鮮人だ日本人だとモメて、
「殺したい」だの「殺せ」だの、場所と日時だの言ってる
「俺は前歴がある」だの「身長190ある」だの言ってる
ついこの間まで「戦友」とか言って馴れ合ってたのに、安っぽい友情ごっこだったな

552 :
きもちわりいな。上松だのをみてるとどうしてもあの放火魔を想像してしまう。
吐き気だわ。

553 :
犯罪者予備軍のみなさーんwww
仲良く独り言ですかあ????wwwww

揃いも揃ってわけのわからん持論振りかざすの好きですよねえwwwww

キンモチワリー☆

554 :
まあ、京アニはマ訳のばいにんいかだ、とか言って大炎上させてた大学のせんせも
まさかのなろう作家だったしなw

555 :
上松とニッケルのいがみ合いは面白かった。
お前らも朝鮮人が嫌いなの?

556 :
接客してると確かに英語は片言も話せない、日本語もほとんど話せないってのがいるから朝鮮人はちょっとね……
そういうのを抜きにしたら、ネットで話題になるような南朝鮮人とか北朝鮮人ははっきりいって嫌いだねえ。全員があんなのじゃないとは思うけど。
まあネトウヨとかも馬鹿の巣窟だから、どっちもどっちって感じかな?

557 :
「俺は神」って上松の妄言が出た

558 :
上松、そんなにニッケルが死にたいのなら、殺してやればいいのに。
口ばっかりのチキンだな。さすがに「神様」は違う。

559 :
上松がいくつか知らないけど、ああいうキチガイは敵に回したくない。心臓がわりぃみたいだから、人殺しもビビって出来んだろう。

560 :
へ、そんなことになってんの?
と思って感想欄見にいったら、吉岡ニッケルの
「吉岡はん」から始まってるんで笑ったw

自作自演で遊んでるだけなんかwww

561 :
あと朝鮮人のチンポは、6cmじゃなくて9cmだよw
自分が9cmぐらいだから無意識下で6cmにしちゃったのかねえ?

562 :
クククク
チョンの9センチはフル勃起時でだ!!!!
通常6センチ!

これはおれ自身目撃したwwww
今でも笑えるぜよ。
おまえもだろ、チョンID:jVL+I4Jc クスクスッ

言っとくが、おれ様は「oh,ウタマロ」だ。
横田基地の将校(生粋アメリカ人でバンド仲間)と比べた。

    by上松 煌

563 :
なるほど。
しょっぱなで

吉岡ニッケル
2019-08-11 21:45
126.224.148.248

ふむ。吉岡はんの作品にしては、おとなしいな。
主人公は「ライ麦畑で捕まえて」(キャッチャー・イン・ザ・ライ)の気持ちやったのやも。

こんなイターイことをしてしまったから薄めようと必死になってたってことかw
しっかしこんな自作自演ばっかで恥ずかしいとは思わんのか上松ってw

564 :
上松が吉岡のふりをして自画自賛してたってことか?
わからん 
解説プリーズ

565 :
平成上皇だって「自分には朝鮮の血が流れている」って発言されたのに、チョンを繰り返す上松、わかってんのかね。

566 :
>>565
上松擁護じゃないから誤解しないでくれ
上皇に流れる朝鮮の血と、今の朝鮮人の血は違うんだよ
昔の朝鮮は中国のエヴェンキ族に滅ぼされ、今の朝鮮人はそのエヴェンキ族の末裔なんだ
つまり民族が全然違うんだよ

インドもそうだろ?
今のインド人はあとからやって来て、先にいたインド人を負かした

567 :
>>565

博学だね。では、蒙古襲来の時、日本に攻めてきて残虐行為を行ったのはエヴェンキ族?
上皇陛下は「李氏」だとおっしゃっていたような。

上松には分かってんのかな。わっかんねえだろうなあ(古いけど)

568 :
身長は2メートル15センチぐらいで良かったんじゃん?
早稲田卒、ハーバード卒業、ジャーナリスト、読売新聞文化面担当、芥川賞受賞予定とか。

569 :
>>567

1274年と1281年の二回に渡って行われた蒙古襲来は、
モンゴル帝国とその属国高麗(非エヴェンキ族)による日本侵攻

1392年、その高麗を滅ぼして成立したのが李氏朝鮮(エヴェンキ族)

上皇は百済系(非李氏朝鮮=非エヴェンキ族)の血をひいている
その根拠は桓武天皇(737年生まれ)の生母が百済系渡来人氏族の和氏の出身である高野新笠だから
これは上皇が天皇時代に本人の口からお言葉として述べられ、テレビでも放送された

だから百済人と現在の朝鮮人とはまったく違う民族なんだよ

570 :
>>569

連投スマソ。
そういや「白村江の戦い」で、日本は百済に肩入れし、唐・新羅の連合軍と戦ったと
日本史で習ったわ。

571 :
島津義弘公は少数の手勢で明・朝鮮連合軍
数万をけちらしたんだぜ!

さすが薩摩隼人!我が郷土の英雄よ!

572 :
>>549

>ただ、似た者同士なだけで。それでも嫌な気がしないのは、ヨミちゃんが正直だからだ。自分の気持ちに。

自分なりに考えて追記。

この言葉は使っちゃいけないと思うんだ。
「似た者同士」って主人公が考えて言った時点で、それは「似た者」とは違うものになってしまう。
そういうの自覚して語る時点で、あざとさとか透けるし、強調した時点で実は違うじゃんっていうツッコミが生まれてしまう。仲間が欲しい的な、主人公の嫌な感じの弱さも出すぎてしまうよ。

それまでの自然体で気を使わない会話だったり、それに伴う空気みたいなので、そういう言いたいことは伝わるんだよ。
むしろ、それ以上の関係みたいなもの、それは曖昧なものだから言葉に出来ないよ、それが伝わってるんだよ。

だからこそ、この本当のことなんだろうけど言葉にした時点で本当じゃなくなっちゃう言葉を使ったのは、ダメだと思う。
はっきり言って。

主人公は自然体でふつうに何気なく会話して、そういうのを意識するまでもない共有感みたいなのがあるわけで、そういうのを出すところに、
瀬尾の足りない深みのようなものが出ると思う。

具体的には、そういう上品な理屈的で理性的な言葉で飾るのではなく、(似ていて正直な人と)二人でいてなんとなく心地いい感覚とか、心が楽になって明るい方向に向いた心の動きとか、
んー、個人的な好みから言うと、そういうのもまた直接的じゃなくて、仕草とか行動とかに溶かして伝えるのがスマートな気がするけど、
瀬尾りんはストレートでアニメ的なのが好きなんだろうから、そこまでは期待しないけど、
今回みたいに語っては、やっぱりどうしても出る、軽く読む読者にわかりやすくダイレクトに伝えるのよ! 感動してね! っていうのが、青春に臭みを足してしまう。

そこが抜ければ、ごはんでも頭一つ抜けれるんじゃないんかねー。カネゴン。

573 :
上松の壮大な自演が終わった

574 :
>>573
え、俺のこと?
俺は上松なんか大嫌いだよ
うつ病とか言ってたけど、ディスチミア親和型だと思う
自己愛をこじらせた挙げ句の

575 :
今度上松がチョンチョン喚くんなら、
サイモン=ローゼンタール・センターにチクってやろうぜ。
ユダヤの団体だけどさ、差別となると会社ぶっ潰したり、雑誌廃刊するくらい容易い。
あいつ会社経営してる、ってぬかしてんじゃん。
つぶれりゃいい気味だ。

576 :
>>574
違うよ
アンカーが付いていないのだから気にする意味がない

577 :
>>575
彼は障害持ちの引きこもりなので、そもそも働いていない
家族に関する断片的な紹介も妄想
作家でごはんに現れる前にいたサイトでそれは既にバレている

578 :
上松、クソ過ぎ。
ニッケルが表出ろ、勝負したるってキレてるのに、
上松は必死こいて強がって逃げまくり。
あんな口先だけのクズだとは思わなかった。

579 :
>いくらでも、おれ様を挑発するがいい。
だが、おれ様は強ええぜ。
だから、相手にはせん。
弱い犬ほどよく吠えるってネ。
一生、キャンキャン言ってろ!!

by 上松

自分のことじゃん。弱いんだろうけど

580 :
僕は死にま自演

581 :
anonymous アノニマス

×アノミマス

582 :
クククク
ニッケルは最初からフカシwwww
70近いヨボヨボジジイが若い上松に食ってかかってるだけw

現実と虚構の区別もつかんチョンジジイが必死で強がっても、バトルにはならん。
第一、こんなモノ真に受けたとしたら、ネット民ばかりか世界中が大笑いだ。

ニッケルは最初は『殺して殺して』としつこく縋りついたが、レスの真相は真逆www
上松には3,5センチの超ミニナイフw
自分は銀の握り手の屈強殺戮ステッキww
これじゃ、殺られるのは上松に決まってる。
笑える設定ダワw

ま、架空のお話としては面白い。
現実なら大爆笑のお笑い設定さ。

チョンジジイがいくらキャンキャン喚いても、上松は華麗にスルー。
世界中が納得!
    
       by 上松 煌

 

583 :
こんな野郎から息を吸わせる権利を剥奪しろ

584 :
水野、カリファ、夏間を場に伏せてターンエンド! 特殊召還 五月!じゃなかったイキリおばさん! そして魔法効果発動によりイキリ婆ちゃんも墓場から復活!

585 :
誰それ

586 :
かわいそうな上松。
そんなに友達が欲しいなら普通に振舞えばいいのに。
でもその「普通」というのが、どういうことなのかわからないんだろう。
悲しい生き物。ネトウヨ上松。

587 :
かわいそう、じゃない。
単なるエセ右翼のしにぞこない。
奴が死ぬ時、一族郎党皆殺しにすればいい。バカの遺伝子は抹Rるべきだ。
それが真の愛国者の生き様。

588 :
上松が決闘場所を書いたら、おれ見に行くよ。
ニッケルはキチガイだから、Rかも。
そうしたら、おれ逃げる。

589 :
つかさに難癖をつけ、正義の味方のフリして「通報しました」とつかさを脅してたねこ★にゃんこのレスが全部削除されてる
近々タイーホ?

590 :
>>588
上松と吉岡は同一人物

591 :
 ククククw
面白いことになったな!

幡京ニッケル=上松には3,5センチの超ミニナイフw、自分は銀の握り手の屈強殺戮ステッキww。殺したる。

心臓病=5年生存率・10年生存率クリアさせないでぇ。

上松本人=死にたい病が出た。自分をどうやってブチ殺そう?

おまえら=上松なんか殺せころせ

ぷぷぷ、これじゃあ、上松は助かる余地ねえじゃんwwww
あ〜、笑える!
かわいそ〜だねぇw

        by上松 煌


 

592 :
上松のゴミなんとかならないの
それに上松と吉岡が同一人物なら
完全なる分裂病じゃない

593 :
この書き込みで判断するといい

>>563

上松がしてきた自演歴を考えれば当然の結論

594 :
運営に上松のルール違反を報告する際には、星空側の全作品削除も提案するのが良い
今回の複数名義での書き込みは長期間なので非常に悪質
作家でごはんのサイト上だけのペナルティで終わらせるのは惜しい

595 :
でしょ復活

596 :
でもでしょのあれってコピペだよな。
前にも全く同じようなコメント見たことあるぞ。どの作品かは忘れたけど。
誰か別人が貼ってんじゃね?

597 :
見てきたけど、あれ、汎用性高いな 
具体的なこと何も触れてないからなんに対してでも使える

598 :
夏祭りの作品、下手だし退屈だった
キモいエロ話を書けばリアリティーがあると思いこんでるでしょにそっくりだな
「ず」と「づ」の使い分けもできないくせに人様の作品をディスりまくって、婆とかでしょの真似をすれば一流だと思ってるんだろうな

599 :
そうか。上松と吉岡は同一人物か。
長いこと、ご苦労様。
大した自演だよ。一方でいきがり、一方では自己攻撃する。
人格崩壊がよくおこらないな、って既に崩壊してるのか。

600 :
上松痛恨の自演ミスw
次また頑張りな

601 :
確かに、感想文のド頭で自分のHNに「はん」とかキモイ言葉くっつけつつ書いちゃう
ってのは、間違うっていうより、逆に不可能だよなあw
少女キャラとか演じてて、自分を名前呼びしちゃうようなキモイ癖とかついてない限りは。

ここも上松の自作自演が半分くらい占めてるんだろうな。

602 :
>>599>>600>>601
ぷっw
上松と幡京ニッケルが同一人物ねぇwwww

だとしたら、上松は大した才能だ。
これが天賦のものだとしたら、天才の名が冠せられるにふさわしい。
自分自身の情動を完璧に支配下に置き、操り、構築し、変幻させ、巧みに人をして幻惑する。

こういう人物がごはんに降臨し、作品を落としているだけで、おまえらは拝蹲して仰ぐべきだ。
おまえらは作品も作れない無能ガイ児なのだから!
社会でもお荷物だしなwwww
ここも1人か2人が自演してるだけだしなクスクス

おれ様は上松と幡京ニッケルは、全くの別人と思っていたぜwwww

      by上松 煌

603 :
>>602
逆だね
才能がないからバレたのw

604 :
Rよ上松

605 :
小林秀男でも、丸山真男でも、梅原猛でも、世間的に天才と呼ばれる人は「俺は天才」って豪語しないだろうが。たとえ思っていても。

自分で抜かす奴は、救いがたい狂人。
きちがい。

606 :
必死なのは面白いけど、お前の中の霞んでしまいそうな願望と、実際ニッケルさんが自分で自分を
「吉岡はん」と呼んでしまったのとでは別次元の問題でしょうw

607 :
ぷぷぷ
狂人・きちがいはおまえだろwwww
上松=幡京ニッケル
と主張しているのだからな。

おれ様は、上松と幡京ニッケルとはまるっきりの別人格と明確に立分けている。

ったく、1人ぼっちでカキコのおまえには嗤えるwwww
自演のバカにかまえばなんとやらさw
さて、午後から家族旅行だ。
今年も思い出を刻むぜ。

      by上松 煌

608 :
でしょのなりすましって誰なんだろ

609 :
6センチの、ふにゃふにゃナイフしかもってないよーって自分でいってたじゃないですか上松さん!!

610 :
てか幡京=上松だってのは定説じゃなかったっけ?
わざわざニッケル=幡ぶちこんでくるんだからすげえや!!

611 :
97式幡吉岡上松ニッケルは〜ん!
「はいニッケルはん!!」

こんなパパ?w


っぷ。

612 :
いや、最新の作品だけ見ると、上松の方がずっと上手い。というか、ニッケルが下手すぎ。
どっちも冒頭しか読んでないけど。苦手なんだよな。

冒頭の会話文だけでも、差は歴然。

ニッケル

引用するまでもない退屈な文。
お決まりの会話テンプレに、作者の脳内設定をぐちゃぐちゃぐちゃ無防備に説明している。

上松

「トモ、流しそうめんしに来いよな。絶対来いよ」
「来るに決まってんじゃんか。すんげえ楽しかったもん」

流しそうめんという新鮮で意外なワードで、読者の興味のフックをかける。「何故? 流しそうめん」となるだろう。 
上のが「何故? 殺し屋」なんてならないのは、それは使い古されまくってるテンプレを何の個性も加えないで入れてるから。

上松のは、二人の親しさや、付き合っていた時間、つまり二人の人間関係や距離を微妙に含ませる、「会話文」というのをわかっている書き方。

613 :
ちなみにニッケルの作の冒頭の会話文をこのスレに引用しようとしたら、NGワードで書き込み自体が跳ねられた。

614 :
今日は終戦の日だ。
戦没者のために、祈ろうぜ。

615 :
>>612
行くに決まってんじゃんか  だろ ほんとに日本人なのかうえまつ

616 :
>>615

そうか?

「来いよ」と誘われて「来る」という近い言葉をひきずられて使うところに、二人の距離の近さを感じられていいと思ってたんだが。
「来い」→「行く」だとわざわざ考えているというか咀嚼している感じで、こちらの読むスピードも少し落ちてしまい、関係性がちょっと遠くなる。

そういう日本語としての正しさよりも、会話でのライブ感(話者間に流れるもの)を重視する自分の見方は、少数派なんだろうな。
一つ勉強になった。

上松もニッケルもどーでもいいんだけど。どっちも潰しあってくれれば、すっきりするんだろうがw
ここで炎上してるのを喜んでオナニーして、時期を置いてまた平然と投稿するんじゃないかな。

617 :
上松ニッケルはん。
安らかにお眠りください。

もうひょっこり出てこないように。

618 :
新鮮で意外なワードは草

619 :
上松みたいな、偉大な作家になりたい

620 :
正しくは 尊大

621 :
上松・吉岡・つかさら、狂人が喚いて無いと、「ごはん」はダメなんだな。
でも、良い書き手でも、ここじゃ難癖つけられる。
自己努力、しかないんだね。当たり前か。

622 :
サイトとしてダメかどうかなんて考えてもしょうがないよ。
2chみたいな匿名掲示板と本質的に同じ仕様だから、
自意識肥大系の遊び場になってしまうのも同じ。
そういう連中を尻目に、個々の作品にいいのがあったら有益なやりとりをすればいいってだけだね

623 :
オレばかだから、どれも「村上春樹の亜流」か、嫌いな「ワタクシ小説」にしか
見えない。勉強不足は認める。

今んとこ、輝いてるごはん作者はたれ?

624 :
最近、ネットに上がる小説の上手さっていうのが分からなくなってしまった。
書籍とネットでどちらが優れているかどうか、というのもよくわからない。
ただネットだと、虚言癖のある人が、それを延長させたような形で書き慣れていくタイプの文章を
本人も自信にしている状態の小説というのが多くて、なんかにおいで分かる。
その成長の仕方が良いか悪いかの判断はしないけど、においで食傷気味だから自分は避けている。
感想書きたいな、という気分になるものはそれ以外の人だな

625 :
韓国の民団も、朝鮮の総連も、ウエマツの調査してるって筋から聞いた(本当)
あんなカスを、だぜ。もっと上には悪いやつがいるのに。無駄でバカだね。

626 :
吉岡ニッケル
2019-08-11 21:45
126.224.148.248

ふむ。吉岡はんの作品にしては、おとなしいな。
主人公は「ライ麦畑で捕まえて」(キャッチャー・イン・ザ・ライ)の気持ちやったのやも。

ムショ帰りだなんだと大ぼら吹きまくり、キャッチャーなんとかとか全然必要ない情報を入れ込んでドヘタな
知識人アピールしたりした挙句、こんなことしてしまうなんて・・・
俺なら今後数十年、一人になる度唇噛み締めてくそ!と独り言言い続けるしかない恥ずかしさだ。
想像を絶する。www

627 :
昔から思ってたんだけど、どうして頭の悪い人って「ライ麦畑でつかまえて」かいっそ「ライ麦」だけ書けばいいところを、「キャッチャー・イン・ザ・ライ」とか付け足しちゃうんだろ?

ググったら春樹訳のほうが原題カナ表記だったから、どっちも書いとけ、みたいな発想になったのかな?
それか、わりと普通に知られてる作品も、俺みたいな頭いい奴は読んでるけど普通の奴は読んでないんだろうなあ、とかいう発想でこうなっちゃうのかな?

バカな人の文章って文章そのものがもうおバカで、これだから文は人なりなんていわれるのかねえ。本人馬鹿でも文章は知的な人とかもいるけれどねえ。

628 :
>>612
行くに決まってんじゃんか  だろ ほんとに日本人なのかうえまつ

629 :
その昔、日暮(夜の雨)も卯月とかいう名前で自作自演して、日暮とは友達なので
変わりに受け取った伝言を書いておく、とかやってたのを思い出すな。

キチゴミ荒らしっていうのは、必ずと言っていいほど自作自演するし、ころころHNを
変える。でしょは成りすますだけの忍耐やスキルがなかったし、月は他で痛い目を見たのか
成りすまそうともしなかったが、HNをころころ変えるところに無意識の願望がにじんで
しまっていた。

キモチワリイw

630 :
「ライ麦」は映画「天気の子」の主人公の愛読書に使われていて、んー、ああいうアニメを見る人でも知ってるだろうって本なんだろ。

セカイ系を書いているなろう系のフォロワーが、新海誠の映画と小説を読んで「ライ麦」を読んで村上春樹を読んで、、「将来の夢は自分の小説がアニメ映画されることです、それとノーベル賞です」ってロックに歌いだす未来が作られるかもよ。

631 :
もうガイキチに踊らせるのはやめようぜ。

632 :
月は自分が入り浸っていたでしょのホームページがあって、それをでしょが閉鎖したのにショックを受けたんじゃないかな。
戦友だと思っていた人に、切り捨てられたショック。
これとアク禁が切っ掛けで、ごはん完全卒業も可能性として出てきたっぽい。

瀬尾りんに未練があるようで、あれに月が感想をつけるかどうかが、リトマス紙になってるな。

確かに月が居なくなって、ニッケルやつかさが暴れても、夏の風物詩だと思えるくらいに、穏やかな空間になった気がするよ。

月がもう帰って来ませんように。

633 :
どこか、ごはんみたいなお気楽小説投稿サイトない?
俺のクソ小説じゃ、埋没して誰も読んでくれそうもないから。

634 :
そういえばセカイ系なんて流行ったこともあったし、君の名はあたりがもう最終形態なんかなとかも思うけど、いまだにセカイ系とか(結果的になるのじゃなく)狙って書く人とかいるのかねえ?
異世界転生だ転移だは、セカイ系じゃなくイセカイ系だしてねえ……ってダジャレじゃなくて、
ほんとに世界そのものが矮小で自意識と狭い知識でできあがっちゃってるってあたりで、今更世界の命運が、なんて言いだすのも馬鹿らしいって意味で。
ある意味、そういうゲーム的な世界なのにもかかわらず、そこにリアリティを見出す、生き甲斐を見出す方向性(つかメチャメタだがw)にいってるみたいだが。

635 :
上松の死に損ないが。大口叩いて逃げるニワトリ野郎
ああいうカスとお前ら同類?

636 :
月ババが京都旅行に行ってセルフ火傷で入院中ってのは半分冗談だったんだけど、もしかして

637 :
ちょっと真面目に話すと、
京アニの小説投稿をしたのって、小説をアニメ化して欲しかったんだろう。

そのルートは新海誠ルートなんだよな。
新海は「君の名は」とその前の映画で、アニメ映画の発表とほぼ同時に同作品の小説も発表している。
あの人はもともと映像の人なんだけど、小説も書くんだよ。
で、「君の名は」がヒット。
だから小説を書くこととアニメ化の、正にトップランナーで、その公開中の「天気の子」も本人が書いた小説も売ってんだよ。

だから京アニなんて最悪のフォロワーが出てしまったせいで、「天気の子」はもう「君の名」ほどに大衆に無条件に受けいれられるものではなくなったから、大ヒットはしないだろうし、
新海は次回作でそのアンサーを描かないと、どんどんここにあるような他の社会やコミュニティから浮いた異端の作家になっていくだろうな。
そこは映画のスポンサーのタイアップとかで、ワイドショーとかは報じないけどさ。

あとドラクエの映画も原作の小説と揉めたよね。実はそっちの方が、何の許可もなく「主人公の名前」を無断使用した映画監督のパクリなんだけど。

638 :
調べたら、小説版「天気の子」発売と京アニの事件は、同日の7月18日。
犯人が直前に読んだ可能性は流石に無いと思うけど、発売日を知っていて、予約とか買うのを意識していた可能性はある。

そこらへんの直接の因果関係はどうでもいいけど。
読者は冷静に小説を読めなかっただろうな。と言うかどっぷりと読めたら、それはそれで、そこまでセカイに浸れる感性は羨ましいなと思う。

639 :
上松って二年も前から進化してないんだな。

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1498386528/l50

640 :
自分で自分のスレ立てたって事かよ……上松は病院へ行くべき

641 :
>>637
ちょっと何いってるかわからないんだけど、なにこれ?

京アニに小説投稿したって誰の話?
例の放火犯の話を急に始めたの?
だとしたら、例のアレは投稿してなかったって顛末だったはず。
あと新海誠はまったく別ルートだろ。コナミ退社して自主制作アニメ一人で作り始めて、で小説はその余芸だろ?ノベライズするなら自分で、ぐらいの話なんじゃないの、そこらへんは憶測だけど。

久美沙織のアレはまた別の話で、あれもドラクエのノベライズ、ただ分岐だキャラだは独自のものにした、それがドラクエに逆輸入されて、だから名前さえ別モノにしとけば多少のノベライズ版からのパクリやオマージュがあっても騒がなかったと思うよ?

642 :
>>641
ごめんな。なんか釣られてしまった。確かに唐突な話題転換だな。
いちおう、自分の見識の甘さを再確認するためにも、レスしとくよ。
個人あてのレスなんで、他の方はスルーしてくれ。

京アニ放火事件容疑者、小説応募か 同姓同名の投稿確認と代理人
https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20190730000115

これ、誤報だったん? マジで?

新海誠は我ながら強引だったな。
でも、彼の小説ってアニメ映画と一緒に売れてんだろう? 余芸と言うには影響力大きすぎだろう。
https://kadobun.jp/news/press-release/b2rjzflp95kc.html

事件が起きたのは「天気の子」公開一日前、小説販売直後と言うタイミングは偶然で、不幸ともいえるけど、偶然にしては出来過ぎている感じしないか?
そりゃワイドショー的な野次かってんなら、そうなんだろうしさ。
新海誠なんて、わたしゃアニメマニアじゃないんで、あなたの方が良く知ってるんだろうしね。
でも月が放火犯って言ってるところなんだから、悪趣味なジョークとして受け止めてねん。



それとドラクエ映画ね。はいよ。

「提訴についてのお知らせテキスト」
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-ahrkac72tjwlzgezmmhrs2pcdi-1001&uniqid=35ff9ec4-3983-4c9e-ac8f-0ae88960108b&viewtype=detail

小説作者のこれ、読んだ?
そういう問題じゃなくて、スクエニ側と監督が、作者に「無断で」使用したのがイケナイこと。
名前さえ変えれば騒がれない。えっ? そんなに簡単な問題なのか。そうなのか。わかった。そう思うことにするよ。

643 :
人格を変える作戦もついにバレたね

夏間釣は結局 でしょ でした

644 :
夏祭りってでしょをさらに強化してる。キモいわ

645 :
自分で自分の復活を願うとか書いちゃってるし

ホントヤバいわ

646 :
駄作しか書けないくせになぜか自信満々で上から目線で説教
一方的に感情的に決めつけて相手をディスりまくって「許せない」とか言ってながながと責め立てる
だけど自分が言いたいことを論理的に説明できず、抽象的なことしか言わないから説得力ゼロ

婆とでしょと夏祭りは三つ子のようだな

647 :
こいつらの主な特徴は、肥大した歪んだ自己愛(自分アゲ)と難癖(他人サゲ)と嘘と屁理屈と自己欺瞞
独善的なこいつらがさらに悪化すると、「俺は特別だから何をしても許される!」という植松みたいな自己愛性人格障害になる
誰も認めてくれなくてみじめだから、「出版社からも依頼が来ている」などの都合の良い妄想に陥ってみじめな現実から逃げ出す

648 :
でしょの気持ち悪いのが増大して勘違い増大

649 :
5から返却もキモいな

650 :
5から返却と夜祭りは同一人物

651 :
釣りってぐらいだから釣りなんだろうけど、でしょごっこしてるうちに
半分その気になっちゃってるのか、
それとも信奉者って部分は本当なのか。本人のみぞ知るだな
まあどっちにしろ、ああいうドツキ啓蒙というか簡易洗脳みたいなのは、
やるほうもクセになってブラックの量産型店長みたいにそれ様の人格に侵食されるもんだ

652 :
そもそも、でしょや嘘月そのものが人格じゃなくてただの症状だしなw

653 :
夏間釣は空気を読んで足早に去るか

654 :
5から返却=月野夜

つかさのページに貼った二回目の発言の最後でわかる

655 :
中野信長、ってガキ、誰も誉めてくれんから
一人でモーレツな書き込み。
あれで群像新人賞?
知らんよ。

656 :
>>655
あれは長編の序文だから、ああいうエッセイ風の書き方も手法としてはありだとは思う
狂人の書いた長編がこれから始まる、という心構えが読者にできる
だからと言ってあの内容が公募で通用するとはとても思えん
下読みですぐにはねられるだろうな
「あ、こりゃダメだ」と早々に見切りを付けられるだろう

657 :
狂人の戯言を書くにしても、もうちょっと読み応えのある妄言を書かなきゃな
あれじゃ非モテキモオタ童貞の後悔の弁にしか思えないから、読んでてつまらない
ネット上にある統合失調症患者のブログを見てみるといい
読んでて引き込まれてゾッとするから
読んでるうちに自分の頭もおかしくなるんじゃないかと不安になるんだよ
それで読むのをやめるけど、しばらくするとまた読みたくなる
そういう文章を素で紡ぎ出すことができればたいしたもんだ

658 :
上松の嘘コレクション
「俺の親友は米軍将校」 ← wwwwRよwwww

659 :
上松の嘘コレクション
「出版社から書籍化のオファーもらってます」 ← www哀れwwwww

誰も読まないゴミにwwwオファーw

660 :
嘘だけ取り出すとニッケルと上松は区別つかんな
小説はゴミだが必死な本人が面白いというのも同じ

661 :
小説家なんてさ、どいつもこいつも嘘つきなんだから、ほっといてあげようよ。

662 :
でしょ復活

663 :
夏間釣=でしょ だから、
けっこう前から復活してる

664 :
さすがに同一人物だったら
夏間の「作者の狙い」は恥ずかしすぎるだろう

665 :
上松や月ほどでは無いにしても、今更でしょに恥ずかしいなんて感情は
あんまり残っていないw

666 :
>早くいい女と結婚して思い切り彼女を抱きたい。
 昭和、平成、令和と時代は変われども若い男の気持ちは同じだと思います。
 そのために男は全力を挙げて戦うのではなかろうかと思います。


爺ちゃん……

667 :
大爺は自分の書いたもん印刷して待合室に置いとけよ。

668 :
古いね。
おにゃのこはオナニーしません。
セックスするには結婚しないといけません。

昭和でも古すぎる幻想だ。明治大正ロマン。

昔も今も人に性欲がうごめいているのは変わらないけどさ。

669 :
小説書くって虚しいよなあ。
「小説すばる新人賞」に、360枚の小説送ったんだが、
一日でパー。半年以上もかけたのに。うううううう。

670 :
どうして結婚する人が減少してるのかとか、少子化とか、草食系男子とかは爺の頭の中にはないんだね

671 :
自演じゃないから。僕はG・Kって、万年、文学賞一次選通過しては落ちる才能なし。
「小説すばる新人賞」にも、落ちた。ああ嫌だ。で、「ごはん」を読んで吉岡の罵詈雑言を見た。

>誰とも言わねえがな。虚弱体質野郎。

結局、立ち会う根性もねえようだな。このゴミ野郎。腰抜け野郎。

てめえは正真正銘のクズ野郎だ。

何が「誇り高き日本人」だよ。ダニ野郎。

日本人ってえのは、慈愛があってこそのナンボだろうが。包茎野郎。

中野坂上のゴミみてえな、三百坪の土地を朝鮮人に取られただ?この恥垢野郎。

いまだにせこく恨んでるのかよ。チンカス野郎。ゲス野郎。

俺のダチは明治新政府に、上野の土地五千坪を取られたんだぜ。タヌキ野郎。

ネチネチとみっともねえと思わねえのか。ドグサレ野郎。

そんなに恨むのなら、一人で竹島に乗り込んで占領しろよ。乞食野郎。

何が「文壇を嫌悪してます」、だ。夜郎自大の生ゴミ野郎。

相手にされてないだけだろうが。ヘドロ野郎。

愛する家内、だ?寝言ほざいてんじゃねえ。女衒野郎。

だったらガキの一人二人持ってみろよ。無精子野郎。

梅毒野郎。

インポ野郎。

「オレの友達は米軍将校」だと?媚び売ってんじゃねえよ。売国奴のポチ野郎。

どうせてめえにはカタリに聞こえるだろうが、俺は昔、横須賀でアメ公をギブスン・ファイアーバードでぶん殴ったぜ。逃げたがな。ドブ野郎。

とにかく俺は消え二度と現れねえし、取材旅行に行くから、てめえの戯言なんざ目にしねえよ。メクラ野郎。

「弱い犬ほどよく吠える」抜かしてろ。狐野郎。

俺が「犬っころ」ならてめえは「腐った豚」だ。脂肪肝野郎。

とっとと腹切って先祖に詫びろ。この恥さらし野郎。

通報するならしやがれ。俺は誰宛、に書いてるわけじゃねえ。スネ夫野郎。

地獄で待ってるからな。シラミ野郎。

武闘派、だね。上松はとんだ腰抜け、もう「ごはん」で偉そうなことを抜かしても、
読者は嘲笑するだけじゃないのかね。哀れだよ。

以上、長文失礼いたしました。

672 :
でしょはヘタクソだから「作家になる気はない」と予防線を張ってたけど、ごはんで信者がついて勘違いして公募に応募してみたけどかすりもしなかった。

673 :
それで「作家になる気はない」と予防線を張って夏祭りとして復活
「でしょさん、戻ってきて!」と自分を惜しむ言葉を言ってほしいのにだれも言ってくれないから自分で言い出した
さあみんな、これにつられて「でしょさん、カンバック!」と大合唱して!と言わんばかりに
2ちゃんでディスられてもそれを褒め言葉だと都合良く脳内変換して婆と自分をほめたたえ、『さあみんな同意して!』と期待している
でも空振り
それでまたかつてのように信者がほしくて暴れ出した
症状がますます悪化してるな

674 :
書かずにはいられなくて一気に書き上げたからこれは小説
というおかしな主張を繰り広げている
情熱を持って一気に書いた小説=名作
と勘違いしている
一生治らない

675 :
>>671
上松と吉岡は同一人物

自演に失敗してバレた
吉岡は上松を罵倒するスタンスで、実は上松の嘘を肯定している

上松は障害者年金で暮らしている引きこもり
中野坂上の土地は初めから所有していないし
嫁も義父もいない
働いてもいない、米軍に友人もいない

全部嘘なんだよその設定
元々はオカ板で占いと予言やってたお爺さんだから

676 :
道草与作には反応せんのか

677 :
丘爺は自分が人生の成功者だ(とくに性的に)ってことをずーっと言ってるけど
そこになにがあるんだろうか。言い続けること自体に。満足ならそれでいいし、なら小説でこそ、また別の概念にでも挑戦すればいいのにって思うけどな

1 若者よわしのように成功ししまくって性交しまくれるように頑張れ、と檄を飛ばしたい
2 もっと、もっとわしの成功を褒めて認証してくれ、比較してくれ、そこらの平均的な人生と。どや、どや
3 (なんだかんだ言っても今現在じじいであるという現実から逃げたい)
4 単純に寂しい

678 :
4だな

679 :
道草与作は公務員を辞めて風俗に行けず川柳を読む毎日

680 :
俺が道草与作よ。

681 :
ちゅうか、おおおおかの場合、あの偏見とくっそ下手なエロ小説もどきが患者さんに
バレて拡散され敬遠されて、病院が傾かないのだろうかという懸念しかない。

682 :
ググったら出て来るけど、ご丁寧にリンクまで貼ってあるから本人はヤバいとか微塵も考えてなさそうで怖い。

683 :
おれさ、ごはん歴w短いんだけどさ、今壮絶に荒れてる。
古参のウォッチャーさんたちに聞きたいんだけど、こんなん日常茶飯事?

684 :
>>683
でしょや嘘月がタッグを組んで二人で荒らしてた頃はもっとひどかった

685 :
荒らしてるばか、(一応)貴重なサイトだって分からんのだね。
「カクヨム」でも「なろう」でも、異世界モノのクズじゃないと読んでくれない。
意見してもらえるのは貴重だよ。それを潰そうとしてるんだから、救いようがないね。

686 :
今見て来たけど何か荒れてんの?むしろ夏休みというのに閑古鳥に見えるけど。

687 :
全然荒れてないぞ

688 :
信長、って勘違いバカが書きまくってるから、誰も投稿せぬ。
月ババよりもイカれてる、学歴コムプレクス。

689 :
信長って愉快犯じゃないかと思えてきた 
あんな代物で褒めてくれる学校なんてあんの?
あんなので賞が取れるなんて本気で思う奴いるの?
学歴コンプレックスったって、あんな恥ずかしいこと言える奴実在すんの?
ただの愉快犯なんじゃないか?
またしても上松の自演?
自演がバレた上松は恥ずかしさのあまり、みんなに吉岡ニッケルの存在を忘れさせるために別人格の信長を使って騒ぎを起こしたとか?

690 :
幡京=吉岡ニッケルは(自称だが)新潮小説賞二次、野性時代フロンティア一次に
通過したとほざいてたじゃん。上松は「アクセス5000超えた!」って喜んでるバカ。
アドレスも違う。複数のパソコンだか回線だかを持ってるの?信長も。

691 :
月ババが塩撒きまくったせいでまともに草も生えない。

692 :
今荒れている ×

昔荒されてもう死んでいる 〇

693 :
言い訳もせず逃げた、クソ松。
クックック、おれ様は強いぜえ!

前からもそうだが、腰抜けの引きこもり。
クソ松。朝鮮人さまより下劣な、いや比較
するのが申し訳ないクソ野郎。

694 :
上松は自演や暴言が禁止になってるサイトの有名どころのほとんどでアク禁になってるから
他に行く場所が無いんだよ
ミリタリー系のサイトですら、本来仲間であるはずのネトウヨから嫌われていた
やっぱ自分語りで嘘つく人ってダメだね

695 :
そんな奴までアク禁せず引き受けるごはんの使えなさ。

696 :
俺の携帯、いまだにごはんではアクセス禁止。
クソ松は恥知らずだから、今後も現れるだろうね。

本当にネトウヨってクズだな。
喧嘩一つ、する度胸がない。革マルや中核の方がまだ度胸がある。

697 :
あなた、ニッケルね。
無駄に小難しい学歴コムプレクス、本人しか覚えていない自分語り、己を叩いた上松を叩く、わたし、わかるね。
パソコンに携帯も使って2chで自演している、それもわかるね。

698 :
ニッケル、覚えとく、いい。
みんなで同じ敵を叩く、そのみんな、友達と違う。
敵の敵、それも、友達と違う。

699 :
自演自演て、アホか。おれはあかの他人だけど、おまえらどんだけ疑心暗鬼なんだ?

こう記せば自演か。見苦しい。

700 :
>>698

お前、偏差値だろ?

701 :
>>699

あなた、ニッケル、違う。それ、わかった。

>>700

あなた、ニッケル。

702 :
力抜いて飯田

703 :
偏差値45の最新作を心待ちにしている

704 :
>偏差値は辛らつな言葉も使うが、いい作品はいいと書くし、作者名で付託もしない。
素直な言葉を選んでいるので、良い。貴重。

>そりゃ、書いている内容に浅さを感じるが、それでも積極的に感想を残してるので、読む込むというよりも数をこなすタイプなんだろう。
そんなものかと受け止めればいい。

>心配してくれてありがとう。
偏差値はバカっぽいけど、バカっぽいのも文芸慣れしていない読者に近くて、良い。

>んー、自分の好みってことで。
あんさんは、知的でインテリな感想を求めればいいんじゃないの。

>わたし、あなた嫌い。
嫌いだからこれでレスも最後。

偏差値、全部おまえの書き込みだろ?

俺はニッケルでも上松でも、つかさでもトパーズでもない。今◯◯だ。ボケ。

705 :
偏差値の率直な感想は貴重だよね

706 :
書けない学歴ないバカじゃん偏差値はw
何の役にもたたない書き込み繰り返すゴミ。

見てるか、偏差値45 w

707 :
信長だけど夏祭りのとこは荒らしていいだろ
俺は被害者

708 :
中津トパーズって加茂か

709 :
偏差値、素直、良い子。
バカっぽくて、カワイイ。舐め舐めしたい。

710 :
もう、数人のハゲが次々に名前をかたって回しているだけの掲示板w

711 :
偏差値だけが最後の希望

712 :
いい加減にしろよ偏差値。何様のつもりだ貴様

713 :
偏差値に萌え萌えキュンキュンだよー♪

714 :
偏差値のどこに萌え萌えなんだか具体的に挙げてみろw

715 :
ipアドレスをIDと呼ぶ情弱

716 :
偏差値ちゃんは、言葉を飾らないし、知識自慢をしない―。
だから必要以上にバカっぽく見えるけど、自分のバカっぽさに自覚的なだけ、偏差値や学歴だけ高くてそれを自慢しているような、知恵のない子にはなってないー。

最近の偏差値ちゃんのイソップ童話的なお話は、そうしたシニカルさがあってスキ。(*´Д`)ハァハァ、偏差値ちゃん。ズッキューンだよ♪

717 :
偏差値だけが変にカッコつけた理屈に捉われない、率直な感想を書き続けている。

なんていうか、非常に感覚的なんだ。

718 :
バカすぎて何を書いてもわからない、漢字が読めないっていうハゲを
言葉を飾らないだとか感覚的だとか言ってもねえ。

言い方を変えてるだけだよそれはw

719 :
次、槍玉にあがるのはどいつだ?

720 :
>>719
どこまでいっても偏差値だよ
偏差値しかいないだろ

721 :
いい盆休みだったぜ!
さて、遅レスだが、>>612さんは見事な読み手だな!
>>上松
「トモ、流しそうめんしに来いよな。絶対来いよ」
「来るに決まってんじゃんか。すんげえ楽しかったもん」
流しそうめんという新鮮で意外なワードで、読者の興味のフックをかける。「何故? 流しそうめん」となるだろう。 
上松のは、二人の親しさや、付き合っていた時間、つまり二人の人間関係や距離を微妙に含ませる、「会話文」というのをわかっている書き方<<

まさに、作者の意図を明確に読み取っている。
>612さんは健常者で、友達と豊かな感性で交流した子供時代を過ごしたのだろう。
また、
>>「来いよ」と誘われて「来る」という近い言葉をひきずられて使うところに、二人の距離の近さを感じられていいと思ってたんだが。
「来い」→「行く」だとわざわざ考えているというか咀嚼している感じで、こちらの読むスピードも少し落ちてしまい、関係性がちょっと遠くなる<<

これも見事な心理分析で、会話というキャッチボールのリズム・妙味を熟知している人だ。
これだけ読める人には是非ともごはんで感想を落としていただきたい。

続く

722 :
>612さんの指摘する部分を、
「トモ、流しそうめんしに来いよな。絶対来いよ」
「来るに決まってんじゃんか。すんげえ楽しかったもん」

「トモ、流しそうめんしに来いよな。絶対来いよ」
「行くに決まってんじゃんか。すんげえ楽しかったもん」

とすると、字面の面でも言葉の流れが遮断され、子供らしい瞬時の反応がそがれてしまう。
日本語がどうのと言っているバカは、チョンガイ児の孤喪毒で、ガキのころから人付き合いができず
日本語もパターンで覚えた異常者だ。
会話の醍醐味すらわからんヒトモドキはよけいな口を出すな!!!!

723 :
腑抜け野郎も口だすな

724 :
臆病弱虫の幡京ニッケルwwww
現実と妄想の区別もつかんキチガイ。

おまえは本当に一次二次とやらに通ったのか????
何回か見たが、そういう人はごはんにきちんと作品を乗っけて証拠を出しているが、おまえは????

作品と公募名を公開しなければ誰も信じないぜ。

725 :
>>724
そうだそうだ!!

726 :
>>721 >>722
それ、自分で擁護レス書いたんだろ?
両親が純日本人で日本生まれ日本育ちなら、「来いよ」と言われたら「行く」「行かない」「行けない」で答えるんだよ
覚えとこうな
日本人じゃないなら、この限りではないがな

例えば英語圏なら、goじゃなくてcomeで答えるけどな
だから「俺は帰国子女」っていう設定で行けばいいよ、今後は

727 :
【キャンプ】初めての泊まり。焚き火に男の料理!「ソロキャンプ」
https://www.youtube.com/watch?v=_6hAQmv6eYw
【キャンプ】食欲の秋!男のキャンプ料理。Solo Camping
https://www.youtube.com/watch?v=9IWX8seahAU&t=3s
【デイキャンプ】休日の優雅な朝食とハンモック!ホットサンドとコーヒーが美味い! Camping
https://www.youtube.com/watch?v=NkgSv_3ie3M&t=32s

728 :
臆病弱虫の幡京ニッケルwwww
奴婢奴隷のチョンのおまえには到底分らん、日本人ならではの言い回しはあるのさ!
日本人ならではの阿吽の呼吸、それがあるからこそ、会話はキャッチボールと言い慣わされる。
世界中どこの国でもそれはある。
英語圏だけではない。
日本人でないおまえには、口を酸っぱくして言ってもわかるまい。
日本人の血脈がないからだ。


さて、おまえは本当に一次二次とやらに通ったのか????
何回か見たが、そういう人はごはんにきちんと作品を乗っけて証拠を出しているが、おまえは????

作品と公募名を公開しなければ誰も信じないぜ。

729 :
>>728
何をとぼけてる?
おまえがニッケル=上松だろ?
あくまでもしらを切り続けるつもりか?
見苦しいぞ

ボクちゃん自演なんかしてまちぇ〜ん!
うわあぁ〜ん!

ってもうすぐしたら泣く?
実はもう悔し泣きしてる?

730 :
>>729
必死だなwwww
臆病弱虫の幡京ニッケル

さて、おまえは本当に一次二次とやらに通ったのか????
何回か見たが、そういう人はごはんにきちんと作品を乗っけて証拠を出しているが、おまえは????

作品と公募名を公開しなければ誰も信じないぜ。

731 :
>>730
そうだそうだ!!

732 :
上松は生きていても仕方がないなw

733 :
幡じゃないけど、俺も上松をぶん殴りたくなった。
そもそも幡の書いたモンなんて面白くないだろうが。

734 :
上松みたいな奴を「バナナ」という。
外は黄色いが中は白い。
つまり、黄色人種なのに白人気取り。
日本人の誇り云々抜かしてるが、白人=支配者人種に対する劣等感。
それが人格を歪めたんだろうな。

735 :
あと、人を憎むために生まれてきたとしか思えない。
ハンニバル・レクターのような奴だな。

736 :
臆病弱虫のチョン、幡京ニッケルwwww
1人ボッチで大泣きの自演wwww
息をするようにウソをつく朝鮮人め。


おまえは本当に一次二次とやらに通ったのか????
何回か見たが、そういう人はごはんにきちんと作品を乗っけて証拠を出しているが、おまえは????

作品と筆名・公募名を公開しなければ誰も信じないぜ。
出せよ!
自己顕示欲の塊のおまえなら、とっくに出してるはずだ!

737 :
ニッケルに怯えて外に出られない上松w

ケンカを買うこともできない引きこもりww

738 :
>>737
おっしゃる通り!

739 :
なんだこの流れwww

740 :
どっちの名前にも、興味が持続しないっていうか、なんか大声で騒いでても、発音わるくて聴き取れないっていうか。

741 :
でも爺さんが散歩するみたいに、律儀に名前が上がるんだよな、この感じの存在感の名前たちが。
自分でやってんじゃないの?

742 :
上松と吉岡が同一人物なんて、すでに333が暴いてるじゃん。
何を今さら。

743 :
吉岡が上松作品のコメント欄で、 吉岡はん と呼び掛けてしまったのは、
普段、自作へのコメント欄で自演しているから。
自演が常習化してる吉岡は、上松作品のコメント欄でもうっかりそう書いてしまっただけで、
上松と吉岡はやっぱり別人。  

という説。

744 :
そんな、極度に上松に都合いい話を細字で書いたってねえw
びびんなくたって自演ばっかりしてればいいんですよ。
まともな奴なんて居なくなってしまった、いじめられっ子の隅っこグループみたいな
サイトに成り下がったんだから、上松自演劇場がぴったりお似合いです。

745 :
これどういうときに細字になるんだ

746 :
602この名無しがすごい!2019/08/15(木) 08:03:28.94ID:iXtdeLXw>>603
ぷっw
上松と幡京ニッケルが同一人物ねぇwwww

だとしたら、上松は大した才能だ。
これが天賦のものだとしたら、天才の名が冠せられるにふさわしい。
自分自身の情動を完璧に支配下に置き、操り、構築し、変幻させ、巧みに人をして幻惑する。

こういう人物がごはんに降臨し、作品を落としているだけで、おまえらは拝蹲して仰ぐべきだ。
おまえらは作品も作れない無能ガイ児なのだから!
社会でもお荷物だしなwwww
ここも1人か2人が自演してるだけだしなクスクス

おれ様は上松と幡京ニッケルは、全くの別人と思っていたぜwwww

      by上松 煌

747 :
いや。
幻惑なんてできてないから、97式上松ニッケルはんって言われてるんだろw
書き込みが無意味すぎw

748 :
このスレ、捻くれ者ばかりだなあ。歪んで捉えて楽しいか?
でしょを嫌ってるけど、感想者を批判してるなら、やってる事はでしょと一緒じゃん。

749 :
自演で自分とケンカしてたの ?

んじゃ上松一人が永久アク禁でいなくなれば解決って事かw

750 :
それからカモを上げてる奴って、カモ本人?
あんなキチガイをよく普通に思えるなあ。

751 :
ええええちょっと待ってー
したら上松は自分で自分に
「上松はん、デビューしなはれ」とか書いてたの ? ! 嘘でしょ ?
そんな恥ずかしい事できる ? ! ? !

752 :
バナナ上松。いいね。

「上松叩き」だな、ここは。

753 :
叩く価値なんかないって。
あんなの、放っとけばよろし。

754 :
臆病弱虫のチョン、幡京ニッケルwwww
この70越えたチョンガイ児ジジイは、1次も2次も通ったことがないwwww

作品も筆名も、公募名も公表できない大ウソ!!!!
ごはんの他の人は通れば、きちんと公表して祝福してもらってる。
このバカチョンはそれが出来ない大ウソつきw
嗤える

755 :
ざっと読んできたけどやっぱ自演だね
流れとしては吉岡が話題を振る、上松が自分語り、吉岡がそれを賞賛、上松が吉岡を褒める感じ
吉岡が変な方言キャラなのは文体に変化をつけるためかな
でも注意して読むと大弥二郎のバリエーションだと分かる
やっぱ文才ないね上松w

756 :
褒めてくれる人がほしいのに誰も相手にしてくれないから、
仕方なく別人格を作り上げて自分を褒め称えて、
惨めにならないのか? 上松=吉岡はんw

757 :
ま、俺は別人説だな あれくらいの既知外が二人くらいはすぐそろうんだと思う、
ごはんみたいなところでは。

758 :
こっちは別に嫌韓でも親韓でもないが、
何かと言うと馬鹿の一つ覚えで「チョン」とわめく思考停止の上松だけは嫌い
しっかり脳みそで考えてから物を言え
文法も弱いし、語彙力もなさ過ぎ
だからお前は駄目なんだよ?

759 :
チョンチョン喚く奴こそがチョンだというのは、これはもう定説だからねえ。
第一発見者や最初の犠牲者(偽装)が犯人とか。

760 :
ククククw
1人ボッチでIDコロコロwwww

弱い弱い在日チョンガイ児「幡京ニッケル」はバカ丸出し!
70越えても作家にすらなれない。
大ウソの1次2次通過wwww

じゃあ、ごはんの他の人みたいに、きちんと「作品内容」「筆名」「公募先」を公表しろよ。
通過した人はみんなやってるぜwwww
出来ない幡京ニッケルはお察し。
ざまぁ!

     by上松 煌

761 :
ニッケルと上松が別人だったら、しつこくケンカ売られた時点で通報してると思うんだよな
相手は殺しに来い刃物使えって粘着してる自称ライターで、自分のIPは知られてるから普通は慌てる
上松の言葉に嘘がない場合、ある区画内で国連に出入りしてるNGO理事の義父と同居してる
会社社長を探せばいいわけだから特定は難しくなさそう
自分だけじゃなく家族が犠牲になるかもしれないのに警察に連絡しないのは不自然

762 :
仕事しようぜw
読書しようぜw
小説書こうぜw

763 :
なるほど
植松とニッケルが本当に別人で、植松が嘘つきじゃないなら、大切な家族を守るためにさっさとニッケルを通報するはずだな
なのに植松が通報せずにここで吠えてる理由は何かと言うと……
言わなくてもわかるな?

764 :
この調子なら来週あたりには、中野信長=上松説が力説されてんだろな あほくさ

765 :
まさかw
そうやって焦点をずらすなよーw

766 :
サイトの中で自分が評価されている、ないし相手にされている状態ってのを、小説の力だけでやろうとしないという点においては、洗脳婆も自演爺も同じなんだよな

767 :
コウさん、アガサの最終候補まで行ったとの話だから作品読んだけど、正直、この実力で大丈夫ならアガサも大したことないなと感じた。
描写は丹念にしてあって、ごはんの中では上手いけどね。

768 :
冒頭の文章だけ見て一面で読めるのはコウ、キナコ、ニッケル、上松、水野、五月。次点で高城と九丸とりん。微妙なのが夏間と信長。
と思った。
残りの作品は描写が不足しているか、筆力があまりない。

769 :
SNSで初心者のフリして自分を運営に報告した奴を探す上松が哀れ
次のサイトで頑張れ

770 :
>>767
あれ、昔に上げた作品かも。
タイトルと冒頭、以前読んだ気がするわ。

771 :
どうしても褒めてほしい第二月婆がまた投稿してるから、だれか褒めちぎってやってくれ

772 :
>>768

ニッケルを褒めてんの?
図に乗ってまた現れるよ。

773 :
ちゅうことは
>冒頭の文章だけ見て一面で読めるのはコウ、キナコ、ニッケル、上松、水野、五月。
これ全部上松の自演ってことか?w

774 :
上松は極右もどきの腰抜けヤロー
ニッケルは極左の暴力キチガイ

互いにじぶんのクソを見るようで、
憎悪を抱いたんだろうな

775 :
ニッケルの無様な態度は呆れるが。
キレて「表に出ろ!」って啖呵を切るのは、マア、ナントヤラ。
しかし理由をつけて逃げるのもみっともない。
「オトナの態度」と言えばそれまでだけどね。

776 :
どうもあおり運転のあいつもでしょっぽい病気だったらしいな。
ほんとごはんってメジャーな患者さん達が勢ぞろいしているなw

777 :
絡んだ吉岡だけじゃなく絡まれた上松までアク禁くらってるっぽいけど
それもう運営が自演を認定したって事か

778 :
夏間釣アク禁にしてくれ。人格攻撃ばかりだしスレッドが荒れていかん

779 :
おれは同人誌に投稿してるけど、会合のとき暴力沙汰になるのはしょっちゅうだよ。
小説書いてる奴って草食系、って見られがちだけど、意外に血の気が多いからさ。
おれは気が弱いから巻き込まれたことないけど。
ようは、面と向かって批判が出来るか否か、だ。

780 :
面と向かってないからなあ。ネットの上に匿名で、なおかつ釣りネーム

781 :
夏間って人を見下した奴、半殺しにされりゃいいw

782 :
そういうコメが「釣られた」ことになるんじゃないの?

783 :
ああいうのが楽しみ始めたらスルーするしかない。
以前、でしょの口調模写をやって、でしょ一派をからかってる人がいたけど、それの逆パか?
同じ人だったら残念だ。

784 :
上にもあるけど、ひとつに、
ややろう信者のふりして口調を真似た→論調も真似しているうちに本気になった
ていう可能性が高い。あれは感想批評というより最初から攻撃する前提の書き方だからな。
実際信者かどうか?はあまり問題じゃなく、基本的に他人を攻撃するのは楽しいから鬱屈してる人はハマる。

で、この予想を自分で覆す様だけど、個人的にはご本人の可能性もそこそこあると思う。
なんか伝言板に「ご案内」って名前の書き込みあるでしょ、なんかあの辺が本人臭いんだよな
ああいう憎み方を、からからとかぷーでるみたいな植物系のやつらに対してぶつけてたのは、なにげにややろうだけだった。

785 :
と思って夏間のコメント確認しに行ったら、んー やっぱなんか違うかなぁ
やばいおばちゃん特有の原理原則としての自己愛じゃなくて、
どちらかというと男っぽい、構築し続けようとする自己陶酔みたいなものが感じられる。
ようはやっぱ少し演技感がある。演技するからといって本心が逆というわけではないのが人間のめんどくさいところだが。

てか荒らしウォッチとかやったらだめだな。
結局すごい微妙でどうでもいいこと考える羽目に陥ってしまうな。

786 :
まめに運営に通報を続けると良い
上松に続いて夏祭りもアク禁になるかもな
みんなで通報がんばれ

787 :
夏間釣アク禁かね

788 :
何気につかさもアク禁じゃね?

789 :
夏間釣おまえ消えろ

790 :
暴言であれ、書いたらそこで満足すればいいのに、
作者がごめんなさいするまで人格攻撃し続けるみたいな執拗さまである所は、本人臭いんだよなあ

791 :
もうさすがに本人に似すぎだろ

792 :
ダークテトラッド(最凶人格)だな
・ナルシスト(異常なまでに肥大した自己愛)下手糞のくせに自信満々
・サイコパス(精神病質者)健常者にはない異常性
・マキャベリスト(目的のためなら手段を選ばない)非常識
・サディスト(人を傷つけるのが愉しくてしょうがない)攻撃的

793 :
気になるのが、伝言板やスレッド掲示板の、「ご案内」「無能ども」「見たことあるしな」等の煽り文句をそのまま名前にしてる書き込みだな。
リンク貼ったりコピペしたり、やり方は粘着質で嫌味っぽいにもかかわらず、誰が何に対してキレてるのかという重要な部分が第三者によくわからない、この基地外感。

名前隠してちゃ分かりにくいのは当然だけど、それでも悪意を発散したいという、この感じ、よく似てるんだよなー 酒飲んで連投荒らししてた頃のおばちゃんと。

794 :
あ、接続は夏釣君と同じ。スレッド掲示板等とも同じ。

だから、本当に、「おばちゃんに憧れて憧れて正確が激似になっちゃった人」が登場したというなら、
まだいいんだけどさ、そのうち消えるだろうし。

795 :
本人だったら、ほんと、どうしようもないな。自演で自分上げとか、
しかも鍛錬場とかスレッド掲示板の書き込み内容みるに、本気の本気でやってる・・・。
そういう恥ずかしい事だけはやる奴じゃなかった、と言いたいところだけど
まぁそういう奴だったしな。
しばらくぶりに登場すると、いつも先ずやるのは「敵と味方」作りで、その味方作りの方が臭かった。
わざわざ癖の強い感想書いて、
「もしかしてでしょさんですか?」と言わせ、「ほう、さすがお前、分かる人にはわかる、か・・・」
みたいなやりとり必ずやるし。

796 :
そう考えると釣りネームも、
負けたくないから保険かけとくけど、実は「釣り」のやり方よくわかってない、おばちゃん感
が滲み出ているように見えてきてしまう。

797 :
興奮して連投してる間にもともと言いたかったことを書き逃してしまったが、
ようは、本人だとしたら状態やべーな、ってこと。

荒れてて一番ゴミだった頃と同じメンタルな上に、
本気で自演やる計画性も兼ね備えてしまっている。
おまけに作品も成長してない(まあこれは仕方ないが)

798 :
でしょは自分に才能があると本気で思い込んでいたのに、自分が満足できる程には絶賛してもらえないから『私を褒めろ褒めろ!』と常に不満を抱いていた

でしょは作家になるつもりはないと言ってたのに「公募に出す」とか言い出し、結局箸にも棒にもかからないから消えた

799 :
そして夏祭りとして出直してまた何食わぬ顔で「作家になるつもりはない」と言ってる
公募で相手にされなかったから、どうしてもごはんで認めてほしくてたまらなくて出戻ってきたんだろうな
結局また同じことを繰り返してる

『私以外を褒めるな褒めるな!』と激しい怒りを抱えているから、評価を得ている人に対して意味不明な言葉で人格攻撃している
書き込む言葉数はやたらと多いのに具体性に欠けているため説得力がなくて意味不明
要するにいちゃもんでしかない
なぜか上から目線で罵詈雑言

800 :
こいつに絡まれたら返事は一切せずに、「一方的な誹謗中傷に遭いました」と運営にマメに通報するのが最善
返事をしてしまったら、「利用者間のトラブル」として対応してもらえないからな

801 :
小学生の頃に殺人犯というニックネームで呼ばれていたオバさん先生が夏間釣みたいな文体だった
連絡ノートにひたすら疑問文を連発していく芸風

802 :
連投しないと死ぬのかお前ら。
まとめてみよう、とかいう気にはならんのか?

803 :
連投しないと死ぬ病気なのは某暦婆の特徴ですねえ。
同族嫌悪かな?

804 :
連投はほんとすまんけど、俺はほんとたまーにだから許して欲しい・・ちなみに暦婆だと疑われるのは3回目。同じスペクトラムがあるのかもしれん。。
じつは最近いくつかの「自演」を見てきて、醜いと思うその要素は何なのか?
純粋な創作のモチベーションと何が違うのか? といったあたりで気付きが得られそうというか、
まあ面白そうだと思ってしまった。上松系の名前たちだけでは食指が動かなかったんだが。
でしょ自体に関しては分析も対策もB2alCRgjがほぼ的中なんだろうけど、
あれを人格として考えすぎると正解に近付くにつれ吐き気がしてくるから、
あくまで面白さが発生してるポイントを考えたいんだよなー、最後までは無理そうだけど

805 :
だからだから、夏釣君=でしょ という方で考えると、正否に関わらず面白い部分が多そうなので
書き込まずにはいられないかもしれない。
とりあえず今のところのクライマックスは夏釣君が
「明日起きたらでしょさんからコメントが来てると願ってましたが、現実はこんなもんですね」
みたいな話をアフリカ君(!)とやっている部分。
これは自演でやってるとしたら。かなり「入ってる」状態だよね「自分に憧れる文学青年」の存在を、
この部分だけ切り取れば、いつものでしょの創作能力をやや超えている。(といってもアレだが)

806 :
こういうときの演技力というか、キャラ創作力というものに着目したい。
モチベーションがやばいことになってるんじゃないかと。ほとんど麻薬的に。
わかりやすいのは上松系劇場のひと達だけど、あれにはまるともう絶対止めないんだよな。
でしょはそもそもその逆で、発想力は乏しいけど、それを洗練と思い込んで、
その場だけで尖るような言葉を連続させて、読者を窒息させてゆく、みたいなことが強みの一手だったと思うんだけど、
そういう人間をもってしても、「夏釣君」のあの場面は発想力ががぶわっと緩み広がって、よだれをたらして理想を演出してしまうのかと

807 :
で、結局それで「いい演技・いい創作」が現出するなら、善悪はおいといて小説書きとしてはよい事なのかなと思いかけているんだけど、
ただ、出るんだよな、謎の「うさん臭さ」が。自演のモチベが極まってる部分って、人を騙したいと同時に作者自身もそう有ってほしいという願いが露出してる部分だと思うんだけど、
そんなに強い力なのになぜ胡散臭さが出てしまうのか。そこの仕組みを知っておかないと、うかつに手を出せば上松みたいに何かいても胡散臭さが発生して台無しになる作風が出来上がってしまう。

808 :
チラ裏に使ったお詫びとしてちょっとは実質的なことでも書いとこう
二人とも、おーしーえぬ&えーゆー使いのようだ。勿体無いお金の使い方してるな。会社統一すれば安くなるんじゃない? よく知らんけど。
まあ釣り君の方は憧れの人と同じ組み合わせというこの偶然に感涙するんじゃないか?
そして二人とも朝と夜はおーしーえぬでそれ以外はえーゆーって感じかな。無論その辺はえーゆー増やしたりできるだろうけどね

809 :
ネトウヨって連中の書き込み見たことないんだけど、皆上松のコメみたいな
知性ゼロなの?「チョン」だの「ガイ児」「おれ様は神」だの吐かなければ、
上松はまともなものを書いていると思うんだけど。自演じゃないよ。

810 :
抜かしてる時点でまともではない

811 :
書いてる内容が古臭いとか文章がカビ臭いとか視点が旧時代すぎるとかもあるけれど、それでもまあちゃんと書いてるだけ確かにえらい。
マウント取るために書き込んでる奴よりは、そういわれればまだしもマシかもね。

812 :
マウント取って何が嬉しく楽しいんだろ?支離滅裂な内容で。恥晒してるだけじゃん

813 :
それを恥だと思う感性があれば、そもそもマウントなんてしてこないんだよ。
恥ずかしがって表に出てこず埋もれる才能も多々あるとは思うけれど、羞恥を知らずに良い作品書くのってなかなか難しいと思うんだけどねえ。
時代小説やハードボイルド、それからポルノはその限りでもないようにも思えるけど。

814 :
アフリカとか偏差値の馬鹿はマウントには
関心ないみたいだけど。
なに読んでも「分からない」「面白くない」。

良作には口を出さない、って言うなら謙虚だ。

アフリカがけなす作品は、奴のクズより上じゃない。

最低なカスは偏差値。

815 :
>>798
あれは不思議だった。散々公募組を貶し罵倒していた奴が唐突に応募するとか言い出した。言動不一致過ぎてほんと意味不明だった。

816 :
本音はプロになりたいって事だな

自分で自分に「上松はん、デビューしなはれ」と書いてしまうくらい

817 :
>>816

ムチャ笑える。自分で自分のケツ引っ叩いてデビュー?役者だねえ、上松。

だが疑問がある。昔の話で恐縮だけども、ニッケルが幡京を名乗ってたとき
「KADOKAWA野性時代フロンティア文学賞の一次、二本同時に通過したと、ここで見た。

「ミドル・ガールズ・ブルー」幡敬順
「しがしザギン・ぶるうず」九鬼幻

2019年1月号に載ってる。俺は上松をようごしてる訳じゃない。「野性時代」と「三田文学」、
フリーだけど「WB」だけは定期購読しているから。

818 :
吉岡と上松はんは同一人物だろ
ルール無視するし怒りを抑制できないし自演大好きだし
どっちも滑稽な位に他人と関わりたがり自分語りをしたがる孤独SOS老人
友達いないから作っちゃったんだよ

819 :
人生で友人って何人必要なんだろう。
俺、二人しかいないけど、寂しくないなあ。

820 :
上松はん、完全な多重人格じゃん。
あと朝鮮人だから流されるけど
えた・ひにん被差別部落を侮蔑したら
とてもいきちゃいられんと思う。

821 :
『自分はこんな風に評価されるべき!』という明確な答えがあるんだけど、誰もそうは評価してくれない 
だからイライラして、仕方なく自分を絶賛してくれる模範的人格を創り上げて自分で考えた模範解答を語らせるんだよ
『ほら、これが模範解答だから、みんなこれを手本にして俺を私を褒め称えろ!』って
 それがでしょが創り上げた夏祭りであり、植松が創り上げた吉岡はんw

822 :
>>821

それを天才と言えるし、狂人とも言える。
地道に生きてる人間なら出来ないどころか、考えつかない。

823 :
そうか? 
たいそう下劣ではあるけど、天才要素なんて皆無だと思うが。
狂人というのも、手前勝手な行動をさして揶揄する言葉としてならマァわかるが、本物の狂人だと感じるのは別のタイプだな

824 :
>>822
こいつ馬鹿すぎだろ
天才でも狂人でもないだろw
ただの間抜け
考えつかないわけないだろw
普通は恥ずかしくてやらないんだよ

825 :
2ちゃんねるに書き込みしているってのも恥ずかしいわな

826 :
まあ元気だせよ、天才なんて自分で信じていればいい。

827 :
「根暗」って昭和の死語を伝家の宝刀の如く振りかざす夏祭りとでしょはまったく同じセンスの無さで失笑を禁じ得ない
さすがは一卵性同一人物

828 :
おれ月ババは何度か目にしてるんだけど、でしょ、って奴を見たことないんだ。
そんなに<伝説>な書き手なの?ここではしょっちゅう上がるんだけど。残念。

829 :
夏祭りが「ヘンテコ」っていう月婆のお得意のワードを使い出した
これは、「夏祭り=でしょの自演説」を打ち消すための小細工かもな

まあ、どっちにしても語彙の更新が昭和で停止してることに変わりはない
人様をディスるときのお得意のワード「古臭い」「くそダサい」は、自己紹介に他ならない

830 :
夏祭り感想長いけど、あれ二行で済むよね

831 :
実生活では猫かぶりしてんだろうが、字面では一人ブラック企業だな。
年収500万以下だけど、ブラックじゃなくて良かったよ。

832 :
上げっぱなしの単発IDは全部上松ってことでいいのか?

833 :
伝説とかすごく言われたそうだ。まさにおばちゃんの性感帯直撃ワードだ。「伝説の書き手」w

834 :
アフィリ力、
「技術的にもう完成されている昼野さん」なんて、
 何でお前が昼野の技術が完成されてるかどうか判断できるんだよw うけるわー
まあアレがが元気だしてきたってことはおばちゃんが居るってことかな。

しっかし、あいつらが元気だすのと、上松関連が元気だすのと、どっちがマシなのか
害虫が繁殖するのと黴が繁殖するのって、どっちが有害なんだろう
汚物を汚物で払拭ってできるものなのか

835 :
ごはん自体を肥溜めにすると運営が決心したわけだから、そんなのどうでもいいだろうw

836 :
回想に見せかけた構造なのに、そんなこともわからないのか夏祭りは

837 :
ゴイクン最高!

838 :
訳知り顔でブチ切れて上から目線で説教してるけど、実は何もわかってないんだよ
月婆と同じ知ったか婆だからマウント取りたくてしょうがないんだよ

839 :
その通り。その婆の性質に加えて、
「ショック状態に陥らせた相手をコントロールする」
ところまで愉しんでやってるし、それがあいつの自己実現。

840 :
『人を操るなんてチョロいチョローい』とカリスマ気取り
騙されて操られてるのはコイツより知能の低い奴だけなのに
まともな奴はコイツの馬鹿さに気付いてスルーしてるのに

841 :
@おまえらチョンは大ウソつきww@

米、文政権を「ウソつき」呼ばわり GSOMIA破棄「理解得た」に抗議


韓国側は北朝鮮のミサイル包囲網に隙を生んだ協定破棄について、これまで「責任は日本にある」
などと身勝手な理屈を展開しているが、その最たるものが米国を巻き込んだ“ウソ”だ。

朝鮮日報によると、大統領府が「米国側が(GSOMIA破棄に)理解を示した」とした説明に対し米政府高官が
「lie(ウソ)。事実ではない」と完全否定。
韓国の外交当局などに抗議したことを明かしたとしている。

 同紙は、米国側が「文在寅政権に強い懸念と失望を表明する」との“名指し”で見解を明らかにしたことと、
公式の場で「ROK(韓国の英名略称)」と呼ばないのは極めて異例であることも報じた。
米国が文大統領に強い不満を持っているとみている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190825-00000106-spnannex-soci

842 :
ゴイクンさんは大人だね。ヒステリーを相手にせず。それにひきかえ夏間。いうまでもなかろう。

上松はおそらくでないんじゃない。あれだけ恥かいたんだから(そうでも現れる人間多)。

夏間みたいな偏執狂にからまれ打ちきれ「表に出ろ!」って武闘派もでれば楽しい。

843 :
ゴイクンの返しは素晴らしいな

844 :
どうでもいいアホへの対応ばかり褒められてもねえw
内容について何かいってはやらんのか?

どうも昔居た、中東だかに行ったことがあると自慢しまくってた軍オタじじいっぽい
感じしかしないんだよな。海外生活自慢したいなら小説なんて書かないで紀行モノに
でもしたほうが良いと思う。
わざわざインドを舞台にしてのミステリーなんて、そば食う前にカツどん完食強いられる
蕎麦屋みたいで面倒くさいわ。

845 :
『火蛾』みたいな傑作も稀にはあるけど、確かに普通は手を出さないわなw

846 :
インドのミステリー?

847 :
夏祭りは「古臭い」とか「センスがない」とか、言うことがでしょと同じ
何を自己紹介してるんだかw

848 :
スペインやキューバなどを舞台にしたミステリーたくさんある。雑学も得られるし、いいじゃない。推理小説が西村京太郎や赤川次郎ばっかしになったら面白くないじゃん。

849 :
今はゴイクンの時代!

850 :
狂ったままブレない夏より、信長の方がピーキーで異常者感あるわ

851 :2019/08/27
実力はあるんだろうけど、
時代ってのは大げさ

【昏き宮殿・嘆きの亡霊】槻影総合スレ 3【アビコル・堕落の王】
MF文庫Jライトノベル新人賞87
【Web小説】まだ固まってないプロットや設定を晒してみるスレ【なろう他】4
YES 八幡 NO HACHIMAN その4
【セブンス】わい/三嶋 与夢総合ス レ 15ヒドイン 【乙女ゲー世界はモブに厳しい】
異世界設定 議論スレ part51
【投稿サイト】小説家になろう3445
【盗作・複垢疑惑】月夜涙総合スレ31【参考にしました】
安価・お題で短編小説を書こう!4
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.107
--------------------
FF11 ウェルカムバック Part55
ジャンク総合スレ 38
【福岡】緊急事態宣言、近づく期限 福岡など延長不可避か [蚤の市★]
■基本■みんなで部屋の掃除をしよう■盲点■
実質14032
京セラ女子陸上部を応援しよう。Part3
佐川、アマゾンの負担転嫁に耐えられず取引停止
ミドリムシ
静岡県のうまいもん
シューズについて語るスレ その2
【2ch】圧縮チェッカ
武道家らしくコテハンつけて語り合おうぜ
【B.LEAGUE】香川ファイブアローズ【うどん県】
【照明】電気工事34【コンセント】
LINEポコパン☆48
mineo パケットギフト 売買スレ in プロバイダ板
子供用マスクについて語る。1枚目
銀魂なんでも雑談312【ホモノマ百合】
【ネチネチ】鈴木康博11【B面人生】
【宇宙】人類\(^o^)/オワタ クマムシ数千匹が人間のDNAと共に月面に放たれる
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼