TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ライブダンジョン!】dy冷凍総合スレ 6鯖目
【昏き宮殿・嘆きの亡霊】槻影総合スレ 2【アビコル・堕落の王】
銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ71
【小説投稿サイト・令和小説大賞】LINEノベル02【ストレートエッジ・三木一馬】
ハーメルンについて語るスレ704
【理想のヒモ生活】 渡辺恒彦 総合スレ その14
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう6052【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【KDP】Kindleダイレクトパブリッシングその44【Amazon】
ハーメルンについて語るスレ756
【無職転生】理不尽な孫の手 総合160【六面世界の物語】

【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.13【腐出禁】


1 :2019/04/15 〜 最終レス :2019/06/09
「小説家になろう」の女性向け作品について吐き出したいことがある貴女のためのスレです

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・絡みOK(共感できないレスはスルー推奨)
・荒らしはスルー徹底
・専用ブラウザを入れて個人的に嫌な話題や単語を前もってNG
・作者視点での書き込みはご遠慮下さい
・BL・ニアホモ・ブロマンス関連はしたらばか話題無制限スレへ
・ムーンの話はしたらばへ(URLは大人なら自分で探しましょう)
・BL作品を書いている作者のNL作品等は問題ありませんが
 主人公が男装などの特殊設定だとBLとの差別化ができずに荒れやすいです
 荒れてきたら移動しましょう

次スレは宣言後に>>980が立ててください
※前スレ
【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.12
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1553815677/

■■■ 以下の話題は、当スレではなく下記専用スレでお願いします ■■■

■TSや女性向けとは言えない男主人公等のスレ違い作品
【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 9
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1539971276/

■脇ホモ・腐女子等のBL要素あり
小説家になろう特殊性的嗜好スレ(全年齢版)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1494694543/

■BL作品
小説家になろうのBL作品を語るスレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

■なんでもありスレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ【話題無制限】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1554534397/

2 :
剣崎月さんの話題が避けられる経緯

869 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2019/04/15(月) 13:00:40.68 ID:E3cVftdy
今回話題になってる剣崎さんって
・「私の名を呼ぶまで」という作品に女装した男と堅物男のBLを注意書きやタグなしで書いた
・その作品の後半で主人公がヒロインからヒーローに交代し、主役ヒーローと一緒に活躍するのがBLキャラ達
・女が犯されたり虫やグロ表現も多い
・そのBLキャラ主体の別のBL作品も書いてる
・完結した2012年から未だにBLタグがないまま

この辺が問題なんだよね?
元々問題のあった作者だから荒れるのは必然では?
さらに
・R18警告食らって削除させた過去もある

BL以前に荒れやすい作者ではあるよ
定期的に場違いな絶賛感想が書かれて揉めた過去もあるから余計に敏感になってるんじゃないかな?
過去スレ見るのが面倒くさいって人のためにまとめた

3 :
>>1
テンプレ決まっていない内から勝手に改変しないでくれる?

4 :
>>1


5 :
>>1-2はまだテンプレ案決定しない内に作られたものです

「小説家になろう」の女性向け作品について吐き出したいことがある貴女のためのスレです

住み分けの結果行き場の無くなった話題の需要に応えるために立てられました
「小説家になろう」に投稿された女性向け作品に関する話題であれば構いません
話題の制限はしない方針ですのでローカルルールの範囲内でご活用下さい

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・絡みOK(共感できないレスはスルー推奨)
・荒らしはスルー徹底
・作者視点での書き込みはご遠慮下さい
・BL関連はしたらばへ
・ムーンの話はしたらばへ(URLは大人なら自分で探しましょう)

次スレは宣言後に>>980が立ててください
※前スレ
【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.12
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1553815677/



■■■ 以下の話題は、当スレではなく下記専用スレでお願いします ■■■

■TSや女性向けとは言えない男主人公等のスレ違い作品
【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 9
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1539971276/

■脇ホモ・腐女子等のBL要素あり
小説家になろう特殊性的嗜好スレ(全年齢版)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1494694543/

■BL作品
小説家になろうのBL作品を語るスレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

6 :
>>1

テンプレ使ってくれてありがとう

7 :
暫定で次は現行テンプレで立てて
新テンプレを名前欄スリップでワッチョイつけて話し合うって流れだったのに
勝手にスレタイ&テンプレ改変してスレ立ては酷いね

現行テンプレは
>>5

8 :
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ【話題無制限】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1554534397/

荒らしは自分が立てたおうちにおかえり
>>1

9 :
>>8乗っ取り完了宣言乙

10 :
これが腐のやり方か…

11 :
さすが腐汚い

12 :
腐嫌い潔癖さんが立てたスレなのに…?

13 :
さっき読み始めた飯モノが17話になってもまだ料理を作り始めない

14 :
>>13
あるある
カフェってタイトルに入ってるのに一度も紅茶を入れずに一巻終わった話あった

15 :
わざわざ荒らしが出張しにここへ来るってことは例のスレ過疎ってんの?
だからここを過疎らそうとIPやワッチョイつけようしたわけ?

16 :
今度はひっそりと生きます ←ひっそりしない
王子から逃げ切ります ←逃げない
モブなんですが ←モブじゃない
困ってます ←困ってない

17 :
ワッチョイつけるとかIPとか不穏なこと言い出したのいたから腐にスレ立てられなくて良かったわ

>>16
その手のはわわタイトル逆手に取って主人公は本気で嫌がってたのに
パワハラで外堀埋められてBADENDみたいなのたまに見かける

18 :
テンプレにイチャモン付けて文句言いまくってる腐が暴れ続けて止まらないから仕方なくテンプレの話を始めたところでこのスレだからなぁ
更にスレ乱立させてる奴はBLユニコーン ()だかなんだか気持ち悪い事言ってる奴だしお察し

19 :
>>17
怖いもの見たさ
たまにここでみんなが文句言ってるようなのを見てみたいんだけど
いつもポイント高い有名作しか読まないからあんまり変なの踏まないんだよね
ランキング漁ったらいいのかな

20 :
【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.13 ・
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1555327242/

とりあえず前と同じテンプレでの次スレ立ったよ

21 :
>>20
クソホモバイコーン腐女子の立てたスレ

22 :
いや普通に平日昼間の議論だけでスレタイテンプレ改変なんておかしいでしょ
BLだのなんだの別にして何考えてんの?
一人二人の自演ならむしろ安心だけど頭のおかしい人が多いなら絶望的だ

23 :
ええええ?
>>8のスレだけじゃ飽き足らずまたスレ立てしたの?
何がしたいのこの腐

24 :
感想書くの好きだけど
作者さんによってはすごく丁寧に返事くれるから申し訳なくなって書かなくなることがある
かといって全然返信がなくてもいらないのかなと思って書かなくなるんだよね

25 :
>>22
もうこのスレのことは放置しておけば…
二つに分かれたんだし各々合うほうのスレでやってけばいいでしょ
これ以上増えるのはごめんだが

26 :
スレタイより>>2が気に入らないのでは?

27 :
暴れ続けると名指し出禁になるから作者に迷惑かけたくないならやめろって言った人いたのに聞かないから……

28 :
さすがに整理しないと乱立しすぎじゃね

29 :
雑談しようよ…

30 :
>>29
雑談する前にテンプレ整理じゃないの?
スレも乱立しすぎ

31 :
>>30
勝手に出ていってよかったって向こうは喜んでるみたいだからいいんじゃないかな
みんな幸せになったんじゃない?

感想欄開けててもまだ感想がないところも書きにくい
作者さんがどんな人か分かると安心だから活動報告一個くらいは書いておいてほしい

32 :
乱立したスレはテンプレに入れずに放置で良いのでは?
あの人達って無限に増やしそうだし把握する必要ないよ
以下雑談で話変わるけど
男性向け作品が嵐ファンの凸にあって作品削除したらしいけど知らなかった
話題になってないからここの住人ではないよね

33 :
>>32
嵐の悪口でもやらかしたの?

34 :
>>33
名前が被ってたらしい
炎上して話題になってた

35 :
キャラ名被ってたみたい
経緯知らないけど作者さんも割とイキってる人なんだよね
流石に狙ってやってたりはしないだろうけど

36 :
>>34
うわ
名前被ってたら作者さんに報告してあげた方がいいのかなぁ?
喜ぶ人とそうでない人といるから困る

37 :
明らかな誤字とかじゃない指摘ってするべきか悩むよね

38 :
意図的に使ってるんじゃないなら普通は感謝すると思うけど
怒る人っているのかな怒る理由がわからん

39 :
恥をかかされた?みたいな怒り方する人はたまに見かける、名前被りに限らず

感想欄で報告してた人自体は嫌味な感じでもなんでもなかったんだけど
作者の返事が不勉強な馬鹿ですいませんねぇえ?
はいはいすぐにでも直しますよ!みたいな感じでドン引きした記憶がある

40 :
名前被りなら俳優と声優の名前も見たよ
人気作品の削除はショックが大きいからアイドルファンの気持ちも分かるけど自重してほしい
作者は凸られないように自衛もしてほしい

41 :
最近好きな作者さんが感想でもらった意見をほぼほぼ書いてくれてて私もお願いしたいなって思ってしまう。
でも伏線回収とかしてた作者さんだから練るの大変かなと思ってしまったり。
感想送りたいのに送れない。

42 :
キャラ名が芸能人と同じだと下手したら実在人物を出したと判断されて
規約違反で通報・運営削除される可能性あるしね

43 :
意図的に名前を被らせてる場合は作者が好きでやってるんだろうし見なかったことにしてそっ閉じしてる
夢小説みたいなものなんだろう

44 :
声優の名前被せたりな

45 :
アニメのキャラ名被りも多いよ
嵐のやつキャラ名変えるだけじゃ駄目だったのかな

46 :
銀英伝のキャラ名つける作者、何考えてんだろう

47 :
なろう読者はゆるパクやテンプレや類似に慣れてるけど一般の人は

48 :
途中送信した
謝罪だけじゃ許せないのかもね

49 :
ジャニはつい最近までネット上の写真NGだったし
嵐自体が休止するしでファンもピリピリしてるんだと思うよ
ジャニファンって過激な人多いし
凸はどうかと思うけどジャニにパブリシティ権出されるより良かったんじゃない?

というか二宮って書かれるとあの顔しか浮かばないからキツイわ
イケメンとか書かれててもでも二宮なんでしょ?ってなる

50 :
それしか思い浮かばない名前ってあるよね
どんなにステキなキャラでも
スパルタ王の妃ゴルゴは…と書かれるとその瞬間にゴルゴの画像が固定されてしまって読めない

51 :
ヒーローその他に溺愛される鈍感主人公よりヒーロー追いかける主人公好きなんだけどなかなか無いなあ
本命や兄弟や当て馬の誰かに一方的に溺愛されてるイージーモードは食傷気味

52 :
よっぽどヒーローが魅力的じゃないとさっさと諦めて次行けって思っちゃうし
なんなら当て馬の方がイケメンに見えてくるし
主人公片思い系だと作者の力量が必要

53 :
顔がいいだけて性格が魅力的なヒーローがほぼ居なくね?
鈍感&溺愛ばかりでうんざりする

54 :
ヒロインに対して不器用という名のDQNヒーローだと、素人作家にもお手軽に切ないすれ違い()系なお話にできるから巷に溢れてるんだろう
顔がいいだけの性格に問題あるヒーローの方が存在感あるし、話を引っ張るのに楽ってのもあるだろうし
美形でもまともな常識人だと、どうしても地味で隙や引っ掛かりのない没個性なヒーローになりがちなんだよね
美形かつ性格に問題がなくて魅力的なキャラを作れるのも才能と技量が必要になるんだろうな
性格が良くて良識的なヒーローだと単純な美形よりも、強面系とか異形系の人外とかの外見的な問題を抱えてるヒーローが人気な印象

55 :
難ありヒーロー自体は嫌いじゃないけどヒーローに難ありと周囲やヒロインが理解してたり
ヒーロー自身にヒロインに事情があって負担をかけているという申し訳なさを持っていて欲しい

難ありヒーロー吉牛接待要介護作品が嫌いっていうと完璧な人しか許せないんですか!?
完璧な人なんていません!完璧なだけの人間なんてつまんない!と怒涛の擁護ラッシュ食らってうざい

56 :
>>50
わかる
その名前はあれ!みたいなのある
シルベスターっていったらスタローン
モーツァルトは音楽家
ターミネーターっていったらシュワちゃん

57 :
完璧な人なんてつまらない

言葉としては悪くないはずなのに使ってる人がろくでもないのが多いような

58 :
ちょうど今読んでる お掃除ロボット『タンバ』がやってきた 、ヒーローが顔良し性格良しだよ
昔から個人サイトで書いてる作者さんなんだけど久々に更新してて完結させる予定とのことでおすすめ

59 :
>>57
他人に迷惑かけてる欠点を魅力と開き直って他者の美点を面白みがないと貶すことを
セット運用する人が使うことがままある言葉だからね

60 :
>>58
おすすめありがたい
読んでみよ

難ありヒーローと言えば「女嫌い」設定のやつが個人的に無理
現代にいたらネットで女叩きしてそうなヒーローしかいない

61 :
商業の人や個人サイト持ちの作者ってなろうに来ると埋もれること多いよね
昔好きだった個人サイトの人はなろうで閲覧つかなかったことに落ち込んだのかすぐ退会してしまった

62 :
ついでにおすすめ
三流調剤師、エルフを拾うのヒーローラグナルは思春期可愛くて悶えるわ
アニャンと蛮族の王の御子のヒーローエウルは男らしくて好き
今追ってるので良いヒーローってこんなもんだなぁ

63 :
クズや女嫌いじゃなくても例えば勇者とか学者みたいに使命や研究に全力なヒーローだと
ヒロインが一方的におっかける設定と相性良さそうな気がする

64 :
設定って食材だからその食材をどう調理するかは作者(料理人)の腕にかかってるんだよね
個人的に女嫌いヒーローなんとも思わないけど女嫌いかつ女を性欲の道具としてるくせにヒロインは他と違うみたいなやつは苦手だな
完璧がつまらないのも作り物めいたものより何らかの欠点があった方が人間らしく見えるからだと思うけど
その欠点を性格にするのはよくあるから性格に難ありのヒーローが多いのも理解できるが
作者側の価値観がクズを不器用みたいなやつだと読者側の価値観とのズレで文句つけたくなるんじゃない
価値観があう人は絶賛してるだろうし

65 :
>>64
ヒロインや女性を不器用と称して踏み躙る似非女嫌いの屑な性格じゃなくて
優しいけど少し鈍感とか女性恐怖症とか一貫して潔癖な堅物とかのちょっとだけ残念な性格くらいでいいのにね

66 :
女嫌いヒーローって高確率で女体は女遊びが我慢できないくらい大好きなんだよね

偏見由来でも大多数の女性の内面的な部分に嫌悪感があるならあるで
嫌悪感を持ってるような相手を見下しながら散々遊びまくってなければなぁ

女嫌いだけど娼館では常連で絶倫とかもそれなろうのヒーローにいる設定?

67 :
現実で言うなら女に大金貢がせて風俗に落とすホストを連想した
女遊びはするし金ももらうけど本質的に女嫌ってなきゃできなさそうだし

68 :
女嫌いで遊んでるタイプでも突き抜けたら軽蔑だろうが女嫌いと矛盾しないけど
ヒーローになる場合ヒロインに惚れるノルマがあるからなあ
どうしてもヒロインだけは他の女と違う()のマウントか不器用()で片づけられるのが

>偏見由来でも大多数の女性の内面的な部分に嫌悪感があるならあるで
>嫌悪感を持ってるような相手を見下しながら散々遊びまくってなければなぁ
結局はこれだよな

69 :
女嫌い()ヒーローは不器用()よりもヒーローきゅんはクソアマどもの被害者()率が高い

辛い思いをした可哀想なヒーローきゅんは見下したクソ女たちで遊んでも悪くないし
過去のご乱行のせいでヒロインに問題が降りかかっても女がクソなせいだし
クソ女のせいで女嫌いなヒーローきゅんが他の女とは違うと思えたヒロインを信じきれず
試し行為をしたりヒロインを傷つけても被害者ヒーローきゅんの苦しみにヒロインは寄り添わないと駄目

きんめぇえええええ
ヒーロー(31)友人(29)が訳知り顔でヒロイン(15)に説教とか始めるとオェエエエエエ

70 :
まぁ女嫌いのクソ野郎ヒーローをヒロインが介護する話ってそろそろ古くなってきてるよね
最近は尖った個性のある女主人公と没個性ヒーローの溺愛ものが増えてきた
女主人公の性格で好みが細分化される一方でヒーローは似たり寄ったりな量産型カローラに落ち着いた
女主人公全肯定マシーンって棒扱いとも違うけどなんて呼んだらいいんだろ
接待ヒーロー?

だから書籍化作品や高ポイント作品ほど女主人公の解釈違いな愚痴をいっぱい見かけるけど
ヒーローについては感想すらついてない作品が多くて
低ポイント作品ほどヒーローがヒーローがと言われてるのをよく見かける

71 :
>>67
典型的なクソ野郎じゃないか
女を傷つけたくて仕方ないサイコパス

72 :
そういうクソ男をヒーローとして書く作者のメンタルどうなってんの?
女が書いてるんだよね?

73 :
俺に媚びてるんだろって見下してあからさまに態度に出してるヒーローは幼稚すぎと思う
なろうは大抵権力持ちヒーローだから人の上に立つ人間がそんなんで大丈夫か心配になるわ
本来なら批判くらうようなことでも周りにテンプレみたいな嫌な女配置して隠れ蓑にしてるけど
言い方悪いけどゴミをゴミで隠す的な悪循環になってる気がする

74 :
>>72
男キャラ優遇で女キャラ不遇の作者ってたまにいるけど
息子ばかり可愛がって娘を虐める毒親みたいなものなんでしょ
その手の作者って全部の作品がそんな感じなんだよね
作品が合わないからミュートにして避けてる

75 :
少女漫画や乙女ゲーも昔の作品ほどクズヒーロー多いから
そこに影響受けちゃったのかと思ってたんだけど
ハーレクインにも金目当ての女を見下してる遊び人ヒーローが多いらしいと聞いてから
ハーレクインからの輸入なのかなとも思ってる

76 :
悪役令嬢に転生しましたが、部下達が悪役すぎて怖い
出落ち以前のDANPENでアンケートw付き
結果連載はムーンでやりますとか
なんでこんなのがランキングに入ってるんだろう
と思ったけど
いらない場合でも1:1連載希望でも3:3ポイントクレクレ
だからポイント自体普通より入るのかちょっと頭いいと思った

77 :
そういえば姉か妹優遇で主人公不遇の作品はあっても
異性の兄弟が優遇されてて主人公が不遇の話って見たことない
大抵は異性の兄弟って溺愛ポジ固定

78 :
>>75
ハーレの男はエッチするために金目女に一応優しくするよ
別れる時ひどいだけ

79 :
>>78
なろうのクソ野郎はハーレクインともまた違うってこと?
最初から態度最悪なのはよく見るけど

80 :
>>79
ハーレの傲慢男はたしかにヒロインにきついけど大体ヒロインが最初にやらかしてるパターン
コーヒーぶっかけたり入ってはいけないオフィスに入り込んでたり、ラブラブで付き合ってたのに誤解して妊娠したまま逃げたしたり

81 :
>>77
女の敵は女っていう単語を思い出した
身近な男を標的にしづらいのかもね
男主人公の話だと敵が姉妹で主人公不遇のちにざまぁはそこそこある気がする

82 :
>>78
そうなんだありがとう
ハーレクイン読まないからどうなんだろうと思ってた

83 :
>>81
男兄弟優遇で主人公不遇をかこつってのはなんとなく生臭い方向行きそうだし、そういうの作者さんも書きたくないのかと
結局主人公はイケメンハイスペと恋に落ちて結婚はして家を出なきゃいけなくなるわけだし

84 :
兄優遇で妹主人公不遇は兄が陰で手助けしてくれて〜パターン率高い印象
弟優遇で姉主人公不遇は弟が姉虐待に加担して最終的に両親と一緒に成敗多め

ただ虐待加担した場合の兄弟の制裁度は兄が虐待加担した場合の方が苛烈
弟優遇と見せて弟も愛を与えられてないパターンは姉が愛を注いでシスコン生産

85 :
オススメは1レスにつき1つに絞ってくれ
読み切れないから

自分の今のオススメはこれ
「どうも、好きな人に惚れ薬を依頼された魔女です。」
更新を連打してるわ

86 :
あ、誤爆した

87 :
家庭板だとママに偏愛された兄弟が我儘に育って困ってるって報告を見るけどね
なろうの男兄弟はシスコン化して逆ハー要員になるから…

88 :
>>81
男主人公だと悪役のバラエティが豊富なイメージ

89 :
>>62
どっちも自分の好みだったから完結まで追いたい

主人公もチートはわわ、脳内テンション激高、病気並の鈍感っていう難あり多くて疲れる
登場人物の性格まともで面白い小説はやっぱ文章が上手いなと思う

90 :
その作品どちらも読んでるけど普通に面白い
でも普通に面白い作品って誰かがあげない限り語る機会がないや
昼ドラ系ハラハラだと感想書かずにはいられないけど

91 :
齢が近い姉弟で跡継ぎな長男は厳しい教育と両親の期待を一身に
女の子な長女は両親に関心を抱かれないがよく言えばその分自由に
こんなんだとお互いに妬みとストレスを抱いてあんまり仲良くはならなそう

92 :
兄優遇妹不遇ってあんまり思いつかないなあ
王太子の兄と末姫の妹とかならありそうだけどクソ親ザマァテンプレとはなんか違うな

93 :
>>62
三流調剤師の人は長期エタから復帰してくれて嬉しい
けどエタってる作品の続きも書いて欲しい
気になってるんだよね

94 :
エタ作の続きを書く方が稀

95 :
女性向けなろうの氷の貴公子率の高さは異常
そのフレーズ出てくるだけでどうしても笑えてくるようになってしまった

96 :
魅力的なヒーローが少ない
悪役の兄弟キャラが少ない
悪役の男キャラが少ない
既出ネタだけど単純に男を書くより女を書く方が楽だからじゃないの?
プロでも女の描く男キャラって性格が女みたいって言われるし男を描くのは難しいんだと思う

97 :
ハーレム願望持ちの男ってリアルでは割と普通だけど
女性向けのヒーローがそれだったらキツイよね
キモいクズ最低と総叩きになると思う

98 :
なるほど
なろうの男性向けのノリを女性向けでそのままお出ししてくる作者さんは
だいたい袋叩きにあってるね
女性向けという枠である以上男にドリーム入っててほしいし
いくらこれがリアルな男の描写だと言われても妹のパンツ盗んだり
お前はブスだデブだバカだと言葉の暴力ぶつけてきたり
なんなら日常的に殴るような兄が出てきたら不快すぎて読む気しないわ
キモい溺愛()のがまだマシ

99 :
妹のパンツ盗んだり日常的に殴るような兄がリアル……?

100 :
98の家…

101 :
男性向けのノリってことでしょ

102 :
男性向けではよく見かけるけど
女性向けでは見たくないよねぇ

103 :
でも妹を溺愛する兄書いてる作者って
普段から溺愛かピンクなのばっかり書いてる人多いから
家族までワンパターンな溺愛だと心配になってくるよ
こんなのを何百万文字も書くなんて
よっぽどモテモテな私の妄想が好きなのかなって

104 :
兄弟溺愛は大抵近親まがいだからリアルで考えたら気色悪いよね
超美形設定がなくなった途端気持ち悪さしかなくなる男キャラは嫌だ
見た目の良さに助けられなくても格好いいキャラ作りできてる作品は極わずか

105 :
悪人イケメンの作品を読んだことあるけど悪女以上の不快感がすごかったよ
暴力に躊躇がないわ主人公の友達に色仕掛けするわ男に腹立ちすぎて途中で読むのやめたレベル
本だったら破ってた確実に

106 :
小難しい理由付けなくても女性向けで悪役が女になるのは男キャラ出すなら恋愛相手になる可能性残したほうが需要があるから以外にないと思うけど
男性向けでも悪役は女が無いとは言わないけどだいたい男だしわざわざ主役と敵対してて恋愛しない女キャラ出しても需要がない

107 :
>>102
男むけでもパンツ盗む奴なんてみねーよw

108 :
>>107
最近のラノベw主人公が妹のパンツを食べててやっぱり気持ち悪い!ww
ttp://majikichi.com/archives/9361221.html

姪ブリッジとか
ネタはよく見るがなぁ
監獄スローライフにも悪役令嬢の下着盗んだ弟出てきたね

109 :
男向けの悪役女キャラって結構えっぐいことやってそいつの共犯とか手駒は殺されてるのに
辛かったのぉ……どうすれば良かったのぉ……で救済されてハーレムIN率高い

悪役イケメンキャラってライフの鎖国系の性的な悪意ぶつけてくるキャラ含まれるから
がっつり書かかれると女悪役が可愛く見えるくらいの悍ましい悪役産まれるよね
ライフなんかマナの方がやったこと過激だけど鎖国の方がねっとりしてて嫌い

110 :
>>107
ハーレクインで干してたパンツの匂い嗅いでるヒーローは風の噂で知ってる
馬鹿馬鹿しくてネタにされてた

111 :
兄優遇妹不遇で兄に嫌がらせを受けるとなると
エロに行きそうというのは分かる
でもヒーローも溺愛兄も溺愛女キャラからも溺愛全部溺愛だとちょっと
溺愛と白痴結界以外の人間関係がないと胃もたれして閉じてしまう

112 :
パンツにこだわるところが日本的でよろしいかと

113 :
>>108
最近のラノベはそんな昭和の成人向け漫画みたいなノリやネタやってんのか…
ロードス島戦記とか風の大陸とかの時代とは違うんだな

114 :
>>109
悪役イケメンだと女友達や母姉妹が標的にあったり逆らえない暴力が胸糞悪いの次元を超えてて本当に悪女が可愛く見えるわ

115 :
なんかのアニメで敵役が主人公の母親と姉を親子丼してそれを主人公に戦闘中に言ったのがコピペネタになってた気がする
自分は観たことないけど確かガンダムの監督が監督のアニメ

116 :
ブレンパワードだね
いろいろ電波っぽい部分とそういう生臭い部分がごちゃまぜでよくわからなかった

117 :
ラスボスイケメン()とかで救済恋愛対象ワンチャン!みたいなのは少女小説らしいキャラになるけど
それより危害与えるための距離が近いイケメン悪役男はほんと読後感がよろしくない

118 :
実は敵勢力でヒロインの命を狙っていたが
絆されて危害を加えるも殺害未遂に終わる当て馬イケメンもなあなあで許されがちで
作品によってはコイツ許されるの納得できない!と思うことはある

119 :
その手のキャラは人質を取られてテー!敵組織に騙されテー!実家の問題ガー!
みたいな擁護(しきれるとは言ってない)ポイント用意してあること多い気もする

ガチで理不尽にヒロイン逆恨みして敵対してたのに
ヒロインが魅力的だから悪い、美しさは罪、当て馬無罪みたいに行くのはあまり見ない

120 :
イケメンだから顔で無罪になるところがあるからな
納得できない
女だと美女でも制裁されること多いのに

121 :
むしろ美女のほうが制裁されがち
女の敵は女やね

122 :
女の敵は女っておっさんがニヤつきながら書き込んでるイメージ

123 :
>>122
しっ

124 :
女だとある意味で対等だからプロレス観戦気分でいられるんだけどねえ
彼氏横取り女との争いなんて盛り上がりは少年誌のバトル漫画と似てる

125 :
女同士はなんだかんだここは超えちゃ駄目でしょみたいなの働く人多い
女の嫉妬と男の嫉妬って体感としては男の嫉妬の方が凶暴性も陰湿度も高い

女は素晴らしいって話したいわけじゃなくて支配欲の強さが違う人が多いんだよな

126 :
メスのペンギンが番のいるオスを狙ってて、当時番だったメスを徒党を組んで追い出す映像の衝撃を思い出した
あれもまさに女の戦いだった

127 :
女同士の男の取り合いは恋愛だけど
親とグルになって虐待してくる男兄弟、特に兄の話は恋愛じゃなくて
家族とかヒューマンドラマ、サスペンスのジャンルになりそう

128 :
イケメン無罪っていうけど、そういえば他の女と裏切った婚約破棄男は過剰制裁されがちだね

129 :
そもそも言うほど女はイケメン無罪判定してくれないと思う

詐欺や殺人やってもイケメンなら許されるかっていうと許されないし
裏切りからの婚約破棄は不貞案件だから不倫男がイケメンでも許されないの考えたら当たり前では?

130 :
男も女も両方とも異性の美形無罪って人は少なからずいるとは思う
サイコキラー殺人者のネバダに萌えてた男とかオウム広報の男とか殺人して逃げてた男のファンの女いたし
自分には理解出来ないけど

131 :
いるかいないかで言えばそりゃたとえ少数派でもいることは確かだけど
女はイケメンなら何でも許すみたいな風潮はそうでもないって話でしょ

132 :
>>129
というか不貞に厳しいのがなろう共通だと思う
厳しくて正解だけど

133 :
ネットで見るイケメン無罪はモテない男の僻み程度に思ってた
男でも女でもフィクションで眺めるなら美形の方がいいと思うし、異性キャラなら尚更
ただしその行いを許せるかどうかは好みの容姿なら多少は緩くなる時もあるかもしれないけど
恋愛物に関しては逆に許せなくなる場合もあるような気がする

134 :
男主人公モノは自分=主人公以外への恋情に一番厳しい印象
未亡人なんかを除くとそもそも彼女ですらない幼馴染が他の男に恋しただけでギルティ
初恋の相手が主人公以外にいるとか普通に元カレがいるとかは精神的中古でごめんなさいって態度取ってようやくヒロイン
逆に自分=主人公に恋さえすればかつて主人公を奴隷商に売り払った女だろうと
主人公に殺意を向けてきた女だろうとヒロインに危害を加えた女だろうと高確率で許す

女主人モノは主人公の相手役の誠実さに一番厳しい
顔が良かろうと金持ってようと実は愛してようと不誠実な男はとことんこき下ろされる
婚約破棄だ!と言い出す元婚約者とかドアマット旦那が実は主人公を愛していて〜とか言い出しても叩かれるのはそれが理由
一度不誠実な態度を取ったり主人公を虐げた人間の信頼は愛してるの言葉だけでは回復しない

割と女性の方が顔<言動でジャッジしてる

135 :
>>134
ギルティに笑ってしまったけど確かに
フラフラしてる男より一途な男の方がやっぱり好きだし男読者の気持ち分かるわぁ

136 :
芸能人のイケメンだって犯罪やったらめったくそ叩かれて抹消されるからね

137 :
男向けはヒロインでもなんでもない幼馴染を幼馴染属性だけで主人公に惚れてると思い込んで
幼馴染が普通に恋したらよくも裏切ったなビィイイイッチってなるアレやろ

138 :
そう考えると不二子ちゃんは稀有な存在なんやな
モンキー・パンチ先生は偉大だ

139 :
カリオストロの不二子ちゃんが一番好きだな
男に頼らず一匹狼な感じ

140 :
なろうで一匹狼っていうと山篭ってる魔女とか動物とスローライフの孤高ヒロインしか思いつかない
あれ話があまり動かないから面白いと思わないんだよねえ

141 :
現実のイケメン俳優とかが女遊び盛んでスキャンダルだらけでも他人事だし好感度が上がり下がりも微弱だけど
恋愛ジャンルのヒーローが女ったらしの尻軽ウェーイな不実なヤツだと受け付けないなフィクションだからなおさらに判定が厳しくなる
そこにDVが加わると現実でも小説でも無理だわ

142 :
三次元でも不倫や浮気騒動は遠慮したいよ

143 :
感想や雑談を見てて思うけど読者も作者もご新規さんがどんどん増えてるのに荒れる話は変わらず共通してるのな
目立つテーマや書籍化作者は早々現れないってことなのかね

144 :
荒らし(無自覚含め)が反応する対象が限られてるってだけでは

145 :
>>141
俺はAAAだぞニキは許されなかった模様

146 :
>>145
チメイド ↓低い

147 :
>>145
山なんとかメンバーさんも

148 :
喜多嶋舞の首絞め托卵Jr.とも(親の)金はあるし顔はいいし悲しい過去があるしと
なろうの不器用()系ヒーローみたいな人間だけど普通に逮捕されたよね

149 :
中途半端な女遊びや不倫や浮気じゃなく
いっそ女性はくどくのが礼儀なイタリア人とか芸能人ならアレクサンダーレベルまでいってほしい
そしたらそれはそれでキャラ立ちするし自動的にヒロインもメンタルたくましいキャラとなるだろうし

150 :
女遊び系クズヒーローでもヒーローがクズ自認してれば場合によっては平気

本当にヒロインを愛しているなら自分みたいなクズは身を引くべきだけど
俺はクズなのでヒロインを他の男に渡すなんてことは到底我慢できないし
こんなクソ野郎に優しくして気を持たせたヒロインも悪い(開きなおり)
みたいなこと言ってたヤリチンゴミ野郎ヒーローいたけど一周回って清々しかった

ヒロインには流石にヤリチン性活を赤裸々にゲロってはいなかったけど
ヒロインにきちんと隠し通せるなら真面目な子が悪い下衆に喰われる話はおっけーおっけー

151 :
>>149
アルスラーン戦記のギーヴみたいなやつか

152 :
私が好きなクズ野郎はサイコパスだなぁ
自分のことしか考えてない男の人にあっという間に結婚まで仕組まれる話が好き
ヒロインがどんなに抵抗しても一ミリも悪いと思っていないとなおよい

153 :
>>152
長編中編で読むなら抵抗はするけど嫌ってはいないヒロインくらいでいて欲しい
短編ならガチで嫌がってても外堀埋められてヒロイン絶望でも美味しい

ヒロインへの被害度低めだと結構許容できる範囲が広がる
ヒロインへの被害度高めだと無能なだけで悪意や加害意識なくてもNG

154 :
>>149
ワンピのサンジみたいなキャラか
女に愛想いいキャラって好きだけどあまり見ないな
大抵は当て馬

155 :
悪役令嬢は隣国の王太子に〜

これの新刊半年近く延期になるっぽいけど何かあったの?
発売前月に延期決定ってよっぽどだよね
たまにある直前の延期ってどういう理由なのか気になってしまう

156 :
>>155
作者が締め切り破ってないならレーター都合とか?

化物語の作者のデビュー作がシリーズ最終章!完結まで三ヶ月連続刊行!と言ってて
作者もきちんと原稿あげてたのに下巻が出たのは上巻出てから半年以上経ってからとか起きた記憶

まあ単純に出版社側のフェアや棚確保の都合で先延ばしになった可能性もあるけど

157 :
>>149
口説くのが礼儀なイケメンが何故か口説いてこなくて、主人公が、まあ!私を口説かないなんてなんて礼儀がなってないやつなの!て怒るやつとかあるよね
逆特別扱いって恋愛物の定番だよな

158 :
他の女に愛想いいのになぜか主人公にだけ冷たくて話が進むと謎が解けて溺愛になるパターンね
それ好き

159 :
>>156
そうか、レーターとかフェアの都合なんてのもあるんだ
4月から9月に延期だから書き直しするのかと邪推してた

160 :
>>158
口説かないどころか完全に無視するとかdisってくるみたいな
失礼通り越して無礼なヒーローは一定年齢超えると社会性なさすぎて困るんだけど
好き過ぎて礼儀で美しいと褒め称えるのも言葉に出来ないとかはちょっと微笑ましい

受け取り方によっては私嫌われてる?とか私って実はブス?と悪い方に受け取りそうだけど
神視点では好きだから挙動不審になってんだねーと即理解できる絶妙な態度出してきて欲しい

161 :
>>160
ヒロインの前に出ると決して無礼ではないんだけれど緊張に顔が強張って固い印象になるとか
言葉も態度も常識的なのに照れから口下手になって微妙にそっけないってラインなら不器用の範囲でカワイイよね

162 :
不器用カワイイ俺様ヒーローとか好物ですね

163 :
あなたの番ですってドラマをつがいって読んでしまった
つがい設定ってなろう以外じゃ見ないはずだからなろう脳になってるんだろうな

164 :
いや昔からあるがな<つがい

165 :
番の話ってルーツはどこから?
なろうだとよく見るなと思ってたけどなろう内設定じゃないの?

166 :
動物界におけるつがいはあるけど作品においてつがいってあったっけ?

167 :
古い少女漫画か少女小説あたりに源流がありそう>つがい

そこら辺の古典にはあまり詳しくないけどなろう文化ではない気がする

168 :
番い鳥とかの「一対の男女・雌雄」からでしょ
浄瑠璃にもあるし比翼の鳥(雌雄一対で飛ぶ鳥が転じて運命の男女みたいな解釈)なら中華古典にある

169 :
比翼連理ってオタク女子の基本だと思ってた

170 :
古いけど今野緒雪さんの「夢のミヤネ屋」のデビュー作、あれはヒロインがヒーロー候補二人から「次の王となる運命の相手」を選ぶから、
つがいものかな?と思ってる

空気読んで弟を指名したあとに本当に好きな兄と密通したら弟が死に、廻りに「お前の本当の相手(運命的な)は兄だったのか」と愕然とされてたし

171 :
……予測変換ェ……

夢の宮です吊ってきます

172 :
宮根か蓬莱さんの二択なら断然蓬莱さんだな

173 :
運命の相手や赤い糸や比翼連理は聞くことがあるけど番って言葉を見るのはなろうだと思ってたわ

174 :
無知晒すだけだからいい加減黙れば?

番がなろう発祥なわけないだろ
番う、って言葉の意味考えたら?

175 :
なんか浄瑠璃とか古典とかにわりかし使われてる言葉みたいだね

176 :
番うって言葉があるんだからなろうオリジナルでもないし
獣人とか動物系の異種には昔から使われてたよ

177 :
番そのものは男女一対でよくあると思うけど
ヒーローが出会った主人公が「運命の番」でその相手以外とは絶対に結婚しないみたいなの
竜の番ものはなろう発かなと思ってたよ
人相手に番って言葉使うのなんか動物扱いで失礼に聞こえるから
なろうの外ではあんまり言わないと思う

178 :
単になろうでばかり読んでいるから
なろうにしかない気がしているのでは

179 :
ルーツがあれば知りたいなと思って聞いてみたんだけど
なんか今日煽り多いね
どうかした?

180 :
>>177
これだからなろう読者はwww
って言われちゃいそうだから黙っといた方がいいよ

上でも言われてるが番いってオタ系の創作物では昔からある表現だよ
物を知らないのは仕方ないけど自分の無知すら認められないのは恥ずかしいからやめた方がいい

181 :
ここは毎年毎年知らない犬に発情されて飼い主に謝られる悲しい人生を送ってる私に免じて流して

多分獣人いる異世界にトリップしたらモテモテですわ……

182 :
古いハーレクインの人外者(人狼)で番物があるし
マイナーだけど定番と言えば定番

183 :
番って明確なルーツを探すのが難しいくらいありふれた表現だと思う
竜や人外相手に使うし人間相手でもいくつか知ってるしなろう発だって勘違いしてる人がいるのにビックリだよ

184 :
>>182
最初からヒーロー固定スタートの血の強制力みたいな異類婚姻譚は昔からあったのか
昔の転生ブームと今の転生ブームが違うように異類婚姻譚もなろう独自のテンプレ化をしたんだと思ってたわ
無知ごめん
書いてて思いだしたけどホームページ全盛期に吸血鬼の嫁に選ばれた小説が書籍化されたことがあったっけ
番ではなかったけど血で花嫁に選ばれる形は同じかな

185 :
>>170
夢の宮と夢のミヤネ屋は凄い違いで笑っちゃったw

186 :
整形?してお目々キモいくらいキラキラしてた宮根思い出した

187 :
番のルーツならほぼオメガバだと思うけど腐の話題に該当するのかね?

188 :
つがい(番)という語は確かに一般の言葉だけど
伴侶を指すのはなろう界隈かはともかく一般的じゃないでしょ
普通は「インコをつがいで飼っているとか」の
動物の“雄雌ペア”を指す語なんだから

189 :
個人サイトや携帯サイト、このスレで禁止のサイトで異世界トリップして半人外?(龍や狼、鳥とかにもなる)的な話が昔からあって、つがいという言葉は使われていたよ

190 :
一般的ではないし興味ないと目に入ら無いだろうけど
創作物少し漁れば商業非商業問わず昔からある設定よね
間違ってもなろうが起源じゃないしもう10年以上前からある設定だと思う

191 :
まとめるとなろうで大衆化して「番」になった感じかな

192 :
なろうで番システムがテンプレ化したってのは確かだけど大衆化して番になったはちょっとズレてると思うけど

193 :
色々古いとこで言えば2ちゃんねるのこちむいワールド(シェアワールド)とかも
人外×落ち人で番設定があったりなかったりだし
昔からマイナーだけど定番なんだよ

194 :
昔から夫婦関連の比喩で使われてると思うよ
歌詞とかにありそう

195 :
>>191
番っていう概念も単語も昔からあったものだから「なろうで」「大衆化」とは思わないなあ…
他の人も書いてるけど獣人ものなんかだと使われてたしなろうがパイオニアではないからね
192に同意だわ
ナーロッパと悪役令嬢乙女ゲームはなろう独自だと思うけど

196 :
悪役令嬢乙女ゲームって略したら悪女ゲームですな

なろうのヒドインちゃんはなかなかビッチだからある意味あってるのか

197 :
>>194
ここで言われてるのは夫婦セットでの表現じゃなく
片割れを番と呼ぶ独特の使用法に対してじゃないの

198 :
それをなろう発じゃないって言われてると思うんだけど

龍人、獣人=運命の番、魂の番がいるみたいな風潮にしたのはなろうだと思うけど
龍人、獣人の伴侶のことを番みたいに呼ぶ文化はなろう前からあったよと

199 :
>>182でも出てるけどなろう以前から運命の番(獣人系)はあるような…龍は知らないけど
基本的になろうって商業作品に影響されて書かれた作品を多数がゆるくパクってテンプレ化するのが多いと思うしな…

200 :
>>195
なろう独自に婚約破棄と転生で現代知識チートも追加で

なろう独自のやつは大体展開がテンプレ化してるな
アニメスレで言われてたけどなろうは序盤は目新しいのに展開がどれも同じって言われてた

201 :
現代知識チート自体は古のトリップ物で散々あったと思う
なろう特有なのは主人公の使う現代知識がなろう内で共有知と化すせいで
どの主人公も一回当たると同じNAISEIやり始めるなって部分だと思う

馬鹿婚約者「婚約破棄だ!」
はなろう独自だけどアレも御曹司ヒーローがハイスペお嬢様を切り捨てて
庶民ヒロインを唯一宣言してハッピーエンドみたいなのが源流だし

202 :
てかなろう独自ってあまりなくて大概がどこかで見たものをインスパクゆるパク改変で
それで人気でたものを他の作者もやってテンプレ化していくものばっかりだからな

203 :
外部から輸入して取り入れることは悪いことじゃないと思うけど
なろうの欠点は本来数人のキャラに分担されてた役割を
何でもあれもこれも欲張って主人公に詰め込む点だと思う

204 :
割とライトに奴隷を買う主人公率の高さはなろう特有なきがする
最近はなろう奴隷ってそう悪いものじゃないですよ的なフォローも増えたけど
奴隷の首輪とかもなろう以外では見ないけど元ネタが18禁にあったりするんだろうか

奴隷につける隷属紋?とかは元ネタはFateの令呪と主張されてもわからんくはない、にじふぁん的な意味で

205 :
割と古い作品の奴隷ヒロインは18禁ゲームだけどランスかな?
服従の呪文掛けられて主人公に買われたメインヒロイン

206 :
>>203
もうこいつ一人でいいよな主人公になると必然的に周りはマンセー要員と寄生乞食になるっていうね

ヒーローですらATMセコムな美形ペッパーくんでしかない作品もある中
友達や仲間ときちんと役割分担して主人公一人だけでは届かない結末に届く作品は貴重
ただし延々と主人公をこき下ろして味方SUGEEEに終始する作品は除外するものとする

207 :
男向けの上にエロゲって…

208 :
女向けしかなろう系読まないけど
たまにあるステータス画面見れちゃう系が苦手
ゲームに閉じ込められたとかならそういう世界観だなって納得できるけど
単に異世界に来ちゃった!転生しちゃった!ってなってるのに
ステータス画面がなんでか主人公だけに見えて自分やまわりの人の概要を把握するのがなんか興醒めする

209 :
そういや男性向けには「ステータスオープン」系の話多いけど
女性向けではそんなに見ないね
数字があんまり出てこないっていうか
スキルやステータスがちまちま上がっていくのが好きな人は好きなんだろうけど
女性向けだと少なめ
ステータス見えるのって万能聖女くらい?

210 :
それまじ意味不明
好感度とか分かってどうするん
わからず手探り感でモヤモヤしたり顔色や行間読むのが楽しいんだろうが
コミュ障用ツールって感じ

211 :
>>209
好感度まで分かる作品は見たことないな
キモそう
なんてやつ?

212 :
>>211
横だけど好感度が見える話なら
最強悪役令嬢のティーサロンにようこそ!かな
この人デビュー作の文章も正直微妙だったんだけど
久しぶりに読んだらもっと酷くなってて笑った
割烹の文章もなんかおかしいからもともとヘタクソなんだろうね

213 :
>>211
今連載中なら

加護なし令嬢の小さな村

214 :
>>204
女向けでは奴隷を買うシーンは少ないとは思うけどね
あれ嫌いだわ
上から目線が滲み出てるから
主人公が奴隷側なら全く不満ないんだけど最近の主人公は悪役令嬢だったり最初からハイスペだからな

215 :
>>187
オメガバースの方が番よりはるかに新しいわ…

216 :
奴隷物でもグリンドワールド的なやつが新たなるテンプレ化してくれたら女性向けも多様化しそうだと思ってたけど
劣化グリンドワールドみたいなのはあまり出なかったしグリンドワールドも完全にエタったし

ポーションチートで女奴隷買ったやつのパクの箱庭の薬術師は奴隷の設定がやばかった記憶がある

217 :
箱庭の薬術師の奴隷はバイト感覚のなんちゃって奴隷設定なのがな
買う人が損で笑った
ぜんぜん奴隷の意味なくてヌルすぎる作品のはつまらないわ

218 :
平凡令嬢と残念令息の攻防

好きな女の子相手に緊張してとんでもないことを口走るヒーローらしいけど
幾らなんでも「まさか結婚相手を探してんのか?お前その顔で?冗談だろ」とかいうのは論外ですわ
ちょっとからかったり意地悪だったりな程度のものは可愛いもんだけど容姿sageは無理

219 :
容姿sageはなー
自虐でやられるのも結構キツいことある
自分ブスですから、デブですから、みたいなの
女性芸人の容姿いじりが面白いと思ったことないんだけど
自分でもそのいじりを内面化してやっちゃうってのが痛々しくて好きじゃない

220 :
半端ない不細工女芸人の場合はその不細工さを武器にガンガン攻めてくからね
自虐じゃなく大砲レベルの強力な武器にしてぶっぱなすスタイル

221 :
最初、私デブスだし…ていう自虐的な自己評価低い女の子がなんやかんやちのぱっぱで
まあデブスだけどそれはそれとして楽しく生きていきくわー
or ダイエット&美容で自分に自信ついたわ生きるの楽しー
みたいに最後成長するやつの前振りなら全然ありじゃね

222 :
そのブサイクだから笑いにするってのが受け付けないんだよなー
奇形の人をサーカスの見世物小屋に出してた話を彷彿とさせる
アフリカからお尻が大きな部族の黒人を誘拐してきて見世物にしてた話とか
デブだのブスだの見た目を笑いにするのってそれと似た感じがする
デブだからって笑い者にしていいわけはないし
自虐で言われてもうわ面倒くさいなと思うわ

223 :
脇役にデブやブスがいるのは気にならないけどメインキャラではノーサンキューだな
ガチブスヒロインはよっぽど上手い作者じゃないと見てて辛いし
中の上〜中の下程度の顔面偏差値で化粧慣れしてなくてもさいヒロインが自分をブス扱いしてるのはイラっとくる
デブはそもそも痩せろよと思う

てか女性ってブスに対してはある程度寛容だけどデブには容赦無いよね
白豚令嬢がブクマ稼いでたのに売れなくて作者が買ってくださいアピール必死でしてたから
イロモノ枠として無料なら読むけど金出してまで読みたいとは思われないんだろうな

224 :
男向けでも主人公デブは売れないから
ドル箱作家が書いても売れないってことは相当不人気要素なんだと思うよ
今のご時世デブは甘えって言われるからなぁ
ブスも特殊メイクや整形で誤魔化せるところあるし世の中厳しくなった

225 :
ソードアートオンラインとアクセルワールドの違いみたいな?

226 :
正直ビジュアルで売ってなんぼの世界だから金払ってまで醜いものを見たくないという心理がある

227 :
なろうのデブ主デブインはビジュアル悪いだけじゃなくて高確率で不潔なんだよね
ニキビ面で膿がどうのこうのと具体的に書かれたり体臭がどれだけ臭いかを詳細に書かれたり
ご飯食べてる描写とか出てきてもご飯美味しそうに食べるから許せるって感じじゃなくて豚が餌貪ってる感じ

夏コミ翌日にとらのあなから出てくるオタクみたいな臭いしそうなヒロインとか嫌です(断言)

228 :
なろうのデブインて柳原可奈子をイメージしてたけど>>227なら今までもこれからも絶対読まない
教えてくれてありがとう

229 :
>>228
そんなデブインばかりじゃないよ
鵜呑みにして思い込む前に自分で探して読んで見ればいいけど、今までもこれからも読まないなら別にいいか

230 :
力士や女芸人みたいに太ろうと思って太ってるデブ女主人公ってあるのかな
美の基準があべこべみたいなブヒブヒ欲にまみれたものは見たくないけど
魔力やら神聖力やらが脂肪に宿るとかで脂肪に誇りを持ってるようなのなら
性格も悪かったり暗かったりしなそうだし見てみたい

231 :
>>230
巨デブが転移した先が脂肪が魔力になる世界だった、ってのは見たことあるけど、それは巨デブが私がこんな扱いされてもいいのかしらとうじうじしてたのでお望みのとは違うかな…

232 :
創作の中ぐらい美人とイケメンだらけで良いじゃない

233 :
ブスといえば、「美人じゃない側妃?が、王だか皇帝の渡りが全くなく、あと数日で側妃を辞められるとワクワクしていた。かえって王に目をつけられ執着されて逃げられなくなり外堀を埋められる。主人公は全く王に愛を感じていないし迷惑に思っている」という話思い出した。
主人公に魅力も人間味もなく惰性で最後まで読んでしまった。
タイトルは忘れた。

234 :
三年目のイリスかな
傾国のブスとか言われてた記憶

ヒーローとはなんだかんだお似合い夫婦だったような

235 :
>>234
それだ!
教えてくれてありがとう。

話題は変わりますが
女性主人公が求愛してくるヒーロー達から逃げ切れましたという話が読みたい。ざまあはあってもなくてもいい。
どなたかよかったらおすすめ教えてください。
貴族やヒーロー、面倒事から逃げ切りたい系の話で本当に逃げ切れてるのはあまり見つからなくて。
捕まるか、仕方がないわねでほだされるのばかりしか見つけられない。

236 :
>>227
豚の餌って表現で思い出したけど、謙虚堅実の主人公はデブスじゃないはずなのに食事シーンが餌みたいでブラバしちゃったなぁ
なんであんなしょっちゅう食べてるんだろう

237 :
ヤンデレとかいう妖怪ナルシーストーカーを調伏する話が読みたい

238 :
>>237
ヒロインの名前は土御門晴子ですねわかります

239 :
>>235
ヒーローから逃げて
フツメンとゴールインとかも対象?

240 :
>>235
王子様は来ない 作者かなん
たくさん出したかったけど完全に逃げ切ってるのはこれしか知らなかった
他にあるのかな
あるなら自分も読んでみたい

241 :
求愛から逃れてぽっと出のヒーローと恋愛してる話ならわりと見る気がする

242 :
嫌よ嫌よといいながら流されるヒロインが多いよね…
女たらし、俺様、態と突き放す、無関心、暴言吐くDQNという屑系なヒーローでもイケメン無罪で元鞘ENDばっかなの女は男しだいって感覚はいつの時代も変わらないものなんだねぇ
現代恋愛ものも学生なら海外留学に行くのは大抵ヒーローの側なんだよヒロインが主人公なのにスキルアップも新しいことにチャレンジするのも将来のことをきちんと考えてるのもヒーローなの昔の少女マンガの時代から変化なしだな
現代もの社会人恋愛でも結婚して仕事やめて家庭に入って幸せになりますがゴールラインな話が大半だし
地味で取り柄なし平凡ヒロインだとここに輪をかけて主体性がなくなるから十話以上の作品になると途中でデモデモダッテ言いながらヒーローに流されるつまんない女に飽きて挫折する頻度が高いな
多少性格が悪くても美人・美少女で個性的な自信家ヒロインの方が主人公としては飽きない
恋愛ものだとヒロインから見た世界の中心がヒーローになりがちなんだよ人間関係の描写も主人公の交友関係がヒーローありきの人間関係にシフトすることままある

243 :
デモデモダッテヒロインも嫌いじゃないけど
私が選んだ服じゃヒーロー様に気に入ってもらえないからもう自分じゃ選ばないわ!
何でもかんでも言う通りにする!
だとちょっと行き過ぎでモヤモヤする

244 :
>>242
意外と乙女ゲームの方がスキルアップや努力が多かった印象
なろう現代ではその辺見ないけど異世界ものならスキルアップ系は多いな
悪役令嬢系はヒーローは主人公の添え物みたいなものだし

245 :
そもそも女性向け恋愛カテにスキルアップとかって必要?
内政チートでもかなりうざいってか恋愛しないなら切れよって思ってたけど
恋愛関係のスキルならそれこそ好感度()が操れる魅了スキルになっちゃって
面白くなさそう
ふつうに謙虚で心が美しいお姫様が王子に見初められる物語でよくない?
そのふつうの話もなかなかなろうだと見つからないんだけどさ

246 :
謙虚で心の美しいお姫様こそ努力は惜しまないんじゃないだろうか

247 :
>>245
ステータスオープン!の世界で魔物狩って基礎ステ上げれば魅力値アップ!みたいな話じゃなくて
好きな人に好きになって貰えるように好きな人に相応しい自分になれるように自分を磨くって話だよね……?

外交に携わる相手が婚約者なら他国の言葉や文化を学ぶとかそういうスキルの話でしょ?
ステータスオープン!世界でも好きな人と共に入るためにスキルポイント稼いで
毒耐性獲得したり古代語スキル獲得するとかそういう方向なら別におかしな話でもないし

248 :
個人的には全然萌えないけど好きな人のためにがんばる私って結構普遍的なテーマなのかな
どこらへんが萌えどころなんだろう

249 :
ヒロインがヒーローに好きすら言わなくて
デモデモだってしてるやつは呆れるけど
恋愛カテゴリーでヒーローの出番より
友人関係、商い、料理描写が多いと
別カテにしてって思う

250 :
>>248
普段から自分の目標のために頑張ってる姿にヒーローが惚れるとかならともかく
全く努力しないデモデモダッテブスにヒーローが接待溺愛してくれる方が萌えないわ

251 :
努力なんかしてもブスはブスだからなぁ
だいたいその努力もナーロッパ基準の社交マナー()とかでしょ
せいぜいヘンテコな服を着るのをやめました
人並みに清潔にして痩せましたって程度で
努力したから惚れた!ってのもなぁ
もとからヘンテコな服着ない痩せ型の教養あるお姫様主人公と
マイナスからゼロになったばかりのガツガツした個性的であんまり共感できない主人公
どっちが好きかと言われると微妙なところ

252 :
恋愛以外の夢や目標の為に努力する女性と
「恋愛の為に」努力してスキルアップする女性はまた全然別物だよね
後者はガツガツ行く肉食系を自認してるなら魅力的なキャラになると思うけど
鈍感な一般的なろう女主とは混ぜるな危険だと思うし

253 :
>>251
>>252
ブスそう

254 :
なろうなんか読む男女がいい顔してるわけないやろ

255 :
別に美形である必要はないけどうっなるタイプの人だなとは思った
自分より格上の女をスイーツ()とか意識高い系と叩いてそう

256 :
少女漫画板のとある太眉でボブの地味素朴な(作中ブスとかは言われない程度)の主人公ヒロインがヒーローに重く溺愛されるマンガのスレで
ヒーローかっこいいのに主人公がイモいのが無理、はやく美容ダイエットエピとか来て可愛くならないかなあ
ってふつうに言われてるので、女性読者はそういうのやっぱ好きなんだよね
努力したらきれいでかわいくなれる!(変身願望)そんなかわいくてがんばりやのヒロインは評価されるし好かれる!(承認欲求)
みたいな

257 :
喪ブスでも努力すれば好きになってもらえるっていうシンデレラストーリーがたまらないんじゃない
ただその努力がなろうのお手軽な展開と何しても賞賛される白痴結界の合わせ技で
ものすごくレベル低いから痛く見えるんだけどね
化粧したら恋人ができたなんて赤ちゃん転生がハイハイしたら褒められたのと大して変わらないから白ける

258 :
>>256
怠惰で凡庸で性格悪いモサ女が何故か一方的にイケメンに執着される話ってこういう人に需要あるんだろうね

259 :
良く言えば短所を長所として見てくれるヒーロー
率直に言えばヒーローの趣味が悪いってのが一番簡単だと思うんだけどそれじゃだめなのかね
ブス専とかパーツフェチとか

260 :
>>259
ヒーローの趣味がどうこうじゃなくて発端がデモデモダッテ受け身ヒロインに好感持てないって話だから

261 :
そうなんだよなぁ
デモデモダッテヒロインが好きとは言わないけど
人として当たり前の礼儀や身だしなみに気をつけたくらいで
好きな人に振り向いてもらう努力をした性格美人とするのもどうも違和感が
妖怪がやっと人間になったことを過大評価しすぎ

262 :
最初からヒーローか主人公が相手に惚れてる話が多い気がする
もしくは3話か5話あたりの序盤から
どれも幅がなくてつまらない
多い気がするのは探し方が悪いだけだろうけど

263 :
恋愛メインだとしても主人公が溌剌として自分の目標を持ってる方が読んでいて楽しい
短編か二、三話で完結するなら脳内が恋愛一色でヒーロが世界の中心みたいなヒロインでもいいんだけどね
長編だと、ただひたすら動きもなくヒーローを待つか傍観してるだけのヒロインを読まされるのはきつい
それなりの魅力や特技や長所で話の中心になって欲しいんだよね主人公なんだからさ
コンプレックスを持ってしまうほど地味なルックスだとどうしても受動的なキャラになりがちだし

264 :
外見コンプと長所に関するプライドは両立するしその手のタイプで
うざくなるレベルで外見卑下しないヒロインなら割と好き

転生内親王とかは他人の身体意識があるのに呪いの人形連呼さえしなければ
前世の努力は事実だし多少偉人はわわしててももう少し鼻につかないと思うんだけどね

前世で色々拗らせたのは仕方がないと思うけど今世を都合によって自分と切り離して
皇族敬いながら内親王の顔をブスブス言ってるのがチグハグで失礼

265 :
主人公に魅力があった方がいいのは確かだけど
自主性があるのと臭い個性があるのはまた違うからなー
なろうは臭くて鼻が曲がりそうな自己中性格ブスがなぜか自主性があって魅力的なことになってたりするから警戒してしまうわ

266 :
それは結局魅力がないのでは?
そもそも自主性は魅力とイコールではない

267 :
平凡令嬢と残念令息の攻防
マイナス意見あったから興味本位で読んだら予想外にめちゃくちゃ笑った
こんなまったくときめかない本当に残念なヒーロー新鮮すぎる
恋愛よりギャグ色のほうが強いかも

268 :
本屋で貰ったチラシに、ヒロインになってちょっぴりドロドロしたロマンス物語を堪能しよう!ってあって吹いた
中華帝っぽいキャラデザのイケメンが描いてあるから中華風後宮宮廷が舞台のゲームなのかな
なろう系女性向けのそういうの読む人が好きそうだなって思ったw

269 :
ゲームの話?
中華アプリならわりとそういう広告見たよ
やったことないけどあっちは後宮ドロドロドラマもあるし人気あるジャンルなんだろう

270 :
日本も昼ドラのどろどろや向こうのドラマがブームになったから好きな人多いのかもね
ちょっぴりどころじゃなく、がっつりどろどろだけど

271 :
スコップしてたら昔好きだった作者がほとんど活動停止してた
どの作者も人気があって一度は書籍化してるのに書籍化の後は作品を書かなくなってる
商業で書いてるならいいけどそれすらないし書籍化は本当に作者のモチベ奪うこと多いんだな

272 :
女性は育児で忙しくなることもあるから
やる気があっても十年くらいは手が離せないってこともありそう

273 :
子梨専業の主婦が
たくさん本出せるのは私がトップクラスだからとイキッてたのを思い出した
視野が狭い人の書く話ってやっぱりバカっぽそうだよね

274 :
視野狭くても世間知らないティーンは騙せちゃうんだよね
困ったもんやね

275 :
特別

276 :
失礼、誤爆

277 :
GWだから宮廷女官ってドラマをアマプラで見始めたけど二股かけられたヒロインがタイムスリップ?転生?って出だしがなろうで笑ったわ
なろう系ドラマが他にもあるなら見たい

278 :
タイトル忘れたけど
化粧品会社に勤めるOLが池に落ちた衝撃で
過去の女官に憑依転生して石鹸とか入浴剤を作る
っていうなろうっぽい韓流ドラマならみた事ある

279 :
石鹸普及は万国共通なのか…

280 :
>>278
277だけど韓国ドラマにもあるんだね
宮廷女官は中国ドラマだけど本場の舞台で面白そうな感じだった

281 :
中国や韓国は、ネット投稿で止めとくレベルの中二妄想の同人ネタを、本気で実写作品に大量投入してるからなあ
逆に日本では上でも散々批判されてるように、昔の少女漫画で使い古されたヒロインに都合のいい設定や展開が肝心の読者層に通用しなくなってるから
これからは嗜好に合わせて細分化するのか衰退するのかわからんなあ

282 :
それ言ったらアメドラもじゃん?
打ち切りも早いけど

283 :
アメドラは名作だと続けちゃって駄作になって打ち切られる印象

284 :
名作が駄作になる以前の駄作や作られるプロトタイプの数は星の数ほどだよ
チャンネル数がすごい多いからね
日本に来るのなんてほんと一握り

いわゆる中2妄想みたいな設定も多いし
まあ売れてるのの中にもそういうのかなりあるから
以外と中2は受けがいいんだよね

285 :
>>284
いっぱい作れるだけ作る体力あるのは素直に羨ましいけどな
気構えちゃって動きづらいほうが問題だと思う
駄目なら次!て軽さがエンタメらしくていいというか

286 :
アメコミの主人公はなろう男主みたいって言われてるのは見る
女向けみたいな姉妹格差や婚約破棄や転生チートもあるんだろうか
ハーレクインはたまに読むけどなろうと少し流行が違うし

287 :
>>285
それはめっちゃ同意
玉石混淆で石がたくさんある環境じゃなきゃ玉も磨かれないし、誰かにとっては
ネットの妄想同人レベルでも意外な支持受けて人気作になったりするし 
エンタメ作品なんて中2だらけだから
好みの問題で馬鹿にはできないな
面白いかどうかが肝心

288 :
そういうドラマの恋愛部分ってどうなってるの?
やっぱり宮廷女官なら皇帝に見初められるの?

289 :
逞しい将軍(若くて美丈夫)と知的な官吏(若くて美男子)に一目置かれながら
謎めいた妖しい宦官(ファンタジー中性美形)ともフラグ立てして
亀の歩みで麗しい青年(正体は皇帝、ヒゲはNG)と親睦を深めていくみたいな偏見ある

290 :
中華舞台の恋愛というと彩雲国物語しか思いつかない
あれが強烈過ぎたんよ

291 :
彩雲国アニメ円盤まで持ってるけど
キャリア女子のお仕事もののイメージが強すぎて恋愛色は脇役が頑張った印象

292 :
彩雲国は完結したと聞いて結末どうなったのかなと調べたら
寿命とか人外化とか不妊みたいな方向に行って最終的に皇帝結ばれたけど
結婚生活一年で姫君出産した後にヒロイン死亡と聞いて呆然とした

293 :
彩雲国は恋愛より謎の作者じじい萌えが強い印象だな

294 :
>>292
最後一行…
アニメしか知らなかった

295 :
>>294
29歳で結婚して30で出産して娘の誕生日前に31くらいで死亡

>>293
ヒロイン夫妻の娘が紫仙の太師に惚れてとっつかまえたのは唖然としたわ…

296 :
彩雲国は最悪の萌えダメ案件だなあ
オッサン萌えと主人公爆アゲの余りヒーローやその側近の初期からのイケメンキャラを
全部無能に貶めて罵って上から目線でマウント取りまくりだった

ただあれはデビュー作がいきなり推されまくってどんどん風呂敷広げさせられて
コントロールを見失ったのかなと思うと迷走っぷりも仕方がなかったのかなって思った
実力に見合わない大プロジェクトになっちゃった感じ

297 :
萌えダメだけじゃなく何か作者の心境の変化を疑う

298 :
>>296
ゆうしゅん萌えのあまり、天つ才持ちの黎深さえ無能になり、王はゆうしゅん死後はこうゆうにすら「尚書令」という最高位を許さなかったオチ

299 :
彩雲国は途中から出てきた脇役おっさんお爺さんキャラageのせいで
初期キャラでアニメでファンもついてたイケメンキャラが軒並み無能化させられ誰得シリアスになってたし
最後までヒーローが情けないままで努力系ヒロインはアラサーで早死にと踏んだり蹴ったりだったからな…

けど彩雲の後に別の出版社で書いてる作品は
やっぱり爺さんキャラ婆さんキャラが強くて暗めの作風で売り上げがっくり落ちてるから
たまたま彩雲が運良く売れただけで作者が書きたい作風とは違ったんだと思う

300 :
彩雲国読んだことないけどそんなことになってたんだね
作者さんはこれが書きたかったんだろうなーってなんとなく読んでて思うことってあるけど
爺萌えはちょっとよく分からないから自分の好きな作者さんがいきなり方向転換して書き始めたら
ちょっと困るな
困る方向転換ってあるよね

301 :
謎の爺さん萌え自体は1巻からしっかりあったと言えばあったんだけどねえ
初期からのイケメン枠軒並み能無し認定みたいのはなあ…編集もコントロールできなかったんだね

302 :
ニッチ趣味の作者が売れ筋狙って書いた作品が大筋は王道けど隠しきれないニッチ趣味がいいと話題になると
私の趣味認めてくれる人いっぱいいた!と作者が趣味に全力投球始めて
隠し味程度のニッチ趣味がいいと褒めてた人たちからもそっぽ向かれる現象

303 :
作者が登場人物を大事にしないのって究極に受け入れられない
ドアマットや主人公いじめ展開もまだそこに偏った愛があるなら読める
でも死んじゃうのはないな

304 :
>>303
同意
特に女性向け恋愛物で主役のヒロイン嫌いで粗末に扱う作者は最悪

305 :
世の中には不憫萌え不幸萌えの人もいるから死ぬからって蔑ろにしてるとは限らないとは思う
でも明らかにヒロインに興味ない作者のはなんだかなって思う

306 :
死ななくても蔑ろが目に見える時もあるしね
ラノベ界隈でそこら辺が伝説と化してるのはレギオス

307 :
ガンダムAGEの1期ヒロインとかぬらりひょんの孫の主人公の母とか対抗相手死んじゃったけど見せ場あって
生き残った方は男とくっ付いて子供出来たけど死んだ方と比べて見せ場ないから産む機械とか言われちゃってるの思い出した

308 :
ヒロイン萌えが行き過ぎてヒーローはトロフィーATMでしかない作品も
ヒーロー萌えが行き過ぎてヒロインはヒーローのために用意した女でしかない作品も
等しく主人公とその相手ってものをどう考えてんのかと言いたくなる

脇萌え優先でヒロインもヒーローも蔑ろとかは更に最悪のパターン

309 :
脇でカプできるのほんとに苦手だな
ヒロインに好き攻勢送ってた男たちがストーリー後半になるにつれて
好きな相手みつけだしてカプつくってた作品どんどん読む気そがれてった

310 :
自分は脇カプ好きだけど同作品ではなくスピンオフとかでやって欲しい
ヒロイン好きだったけどふられてもずっと想ってろってのは辛くて無理だ…
当て馬ifルートも無理。ヒーローどうしたんだよってなる

311 :
当て馬が新しい恋に生きる話はせめて本編終わってからの番外編でやって欲しい
少し前までヒロイン好き好きヒロイン以外見えない諦められないってやってた男なのに
しれっとモブ子さん可憐だ貴女こそが俺の女神とか始めるの面の皮厚すぎない?

最初からお前の想いは恋じゃないって明確なキャラは逆に本編中できちんと恋した方が安心

312 :
当て馬に違う恋人できるの私も地雷なんだけど
これは逆ハーといってしまっていいのかな
人によっては複数の当て馬が主人公さんを女神のようにたたえてるとキツいとかもあるよね

313 :
>>310
わかる
本編じゃなくて番外編やスピンオフでやってほしいし当て馬ifとずっとヒロイン好きでいろは地雷

314 :
当て馬のうち一人だけがどうしてもヒロイン以外を好きになれなかったというならまだ分かるんだが
当て馬全員がずっとヒロイン好きで終わるとかだと何それキモイ宗教か接待?ってなりそう

315 :
当て馬の恋愛は番外編やスピンオフで主役として見たいんだよね
本編で脇役がメインの恋愛話挟まれると邪魔というか、本編終わってからにしてくれる?と思っちゃう

316 :
当て馬の恋はせめてスピンオフでは同意
ヒロインの結末がまだ定まってないのに当て馬が途中で別の相手と恋仲になるのは
お前そんな短期間で好きな相手変えるのかよって
当て馬の想いが軽くみえてしまって興ざめになる

317 :
本編でよそに目移りされたくないのは分かるんだけど
これを逆ハーと呼んだら本来の逆ハー好きから怒られたりしないかなぁ
あんまり女性向けだと全員とくっつくエンド自体見かけないけど

318 :
本編でよそに目移りというよりもヒロインとヒーローの話は?ってなる
当て馬がヒロイン以外に惚れるどうのより脇の話するなら本編終わらせてからやれかな自分は

319 :
脇の恋路が本編の解決に何らかの絡みがあるなら同時進行でオナシャス
そうじゃないならおまけでオナシャス
一旦完結しちゃった作品のおまけとか番外編って主人公カプのイチャコラでも自分は読まないけど
本編のストーリーが一番興味あるとこだから

320 :
番外編は主人公カップルのラブラブや子供世代の話だと読む気が全く起こらないけど
脇役や当て馬の恋愛話だと読みたくなるな

321 :
子供世代ほんとどうでもいい

322 :
>>321
わかる!
タイトル忘れたけど何年もエタってた作品が復活して女向けスレでお祝いムードだったのに
未来から来た子供が活躍しだしてこんなの誰得だよって最終回までお通夜になってたのは覚えてる

323 :
読みたい
主役カップルメインのその後の話で完結後のラブラブっぷりも堪能できる
本編で回収されていない伏線を子供世代時間軸で回収、子供世代もそこそこ活躍

読みたくない
主役カップルをラブラブさせるのがメインの内容がないような単発短編番外編
リアル季節イベントに絡めて主役カップルをラブラブさせるだけの番外編
主役カップルの長男と親友カプの子供がくっついて長女と元当て馬カプの子供が(以下略)
番外編と銘打ってるのに完全に子供世代中心で下手すると本編の一部キャラ雑魚化

324 :
>>323

リアルイベントわかる、とくに異世界ものでクリスマスやバレンタインやられるとひどく萎える。

自分は本編の甘さ控えめな時はただ甘いだけの番外編平気だけど、そればっか続くと飽きる。

子供世代って一時商業漫画とかで流行った気がするけどその流れかな

325 :
1代で終わらない国家事業がメインテーマとかなら子供世代の話も大歓迎だけど
恋愛物の子供世代話は心底要らない

326 :
女性向けではあまり縁がないけど歴史ジャンルで天下統一とかやってるなら
子世代が元服して将として成長して結婚して主人公も孫を得てみたいな話は必要だね
本筋に関わるから子世代の嫁取り婿取りや子世代の仲間の話もやるべきだし

ここで愚痴られてる誰得子供世代はそういう方向性のやつ皆無だろうけど

327 :
FEの聖戦みたいな話を女主人公でやるならちょっと読んでみたいかも
なろうで子世代物にぶち当たったことがないから実際どんなもんなのかは知らないけど
恋愛以外の話を軸にした物語じゃないと子世代物って扱い難しそうだわ

328 :
子供世代にあんまり波乱を設定すると前の主人公は何してんだよってなるし
何をやってもちょいちょい親アゲが挟まれるし
かと言って聖戦みたいな親全滅も辛いし
色々難しい

329 :
子が活躍すると親が急に型落ち感でてくるからいらないなぁ
新型と旧型的な

330 :
>>328
聖戦親世代はトラウマになったわ

何人かは生き延びたらしいが、漫画版のシグルドの死に方とその後のディアドラは更に悲惨だった

331 :
最初から子世代が主人公ならまあいいけど
親が主人公なのに悲惨なことになるのは読みたくない

332 :
主人公世代を弱体化させたり死なせる時は孫世代が台頭してくる時代ならわかる

主人公世代は既に過去の英雄枠で肉体的な全盛期は子世代
これから成長していったり新たな繋がりを築いていくのは孫世代的な

主人公たちの活躍から40年ちょっと経ってれば新たな問題が湧き上がるのも早すぎないし

333 :
ちょうどこの話題のスレが立ってたけど逆転裁判4がそれで叩かれてたな
新キャラや子供が活躍するために主人公を堕とすなら新作として別作品書いてくれた方がいいわ
多分誰も好まない展開でしょ

334 :
子供世代好きは一定数いて
感想欄で子供編読みたいです子供世代かわいいカプ読みたいですとアゲアゲして
作者が真に受けて子供世代編延々やると悲惨な蛇足になる

335 :
偏見かもしれないけど子供世代が好きな作者と読者って脇カプやサイドストーリーも大好きな感じ

336 :
萌える脇カプってのはチラ見せというかさ
意識しはじめる瞬間とかピンチにヘタレ脇男が男を見せる瞬間とか
いわば一番オイシイ瞬間だけを切り取って時々チラっとのぞき見れる感じがいいのであって
物語のメインストーリーが脱線するほど長々見せられるとうざくなって萌えない
チラっと見える程度がいいんだよ

337 :
>>336
わかる

脇キャラの過去とかもチラ見せで美味しい要素や人間関係に過去の恋なんかを匂わせるのは好きだけど
本編の途中でヒーローの消息不明で第五部終了→六部は25年前の話です!脇役たち活躍します!とかいらねーよRとなる

338 :
サイドストーリーに熱入れてる作者は本編進められなくなってそっちに逃避してる場合あるだろ
脇役やサイドに光あてはじめると警戒する

339 :
まぁ脇役の男が惚れた女を追っかけ回す話とかひたすらどうでもいいわと思う
しかも脇役男は最悪でダメダメだけど主人公のヒーローは最高!比べるとヒーローの素晴らしさがよく分かる!なんて話になると
他人を比べて見下す性格の悪さが目について
主人公カップルが嫌なやつらにしか見えなくなる

340 :
脇役男がヒーローよりいい男→ヒロインが外れ引かされてて萎える
脇役男よりヒーローはいい男→比較対象それかよと情けなくて萎える

341 :
脇役男はいい男より人間的魅力溢れる男がいい
そしてどんなに人気が出ても決して主人公に惚れない安全地帯であってほしい

342 :
私は薬売り(男)として生きていくことにしました

何年も家族同然に暮らしてた女に自分が女だとバレなかったって最初の段階でまず疑問
男装もの読んでてたまに見るけど、何年も同棲してる相手に女だとバレない設定って無理がない?
横幅がでかくておっさんみたいな見た目と年齢ならともかく、若くて細身の外見で男のふりするのって難しくない?

中年や小太りの人になるとおっさんなのかおばさんなのかわからない人っているけど…
感想というか男装もの全般への疑問になっちゃったからこっちに投下

343 :
>>342
最初からばれてたよ

344 :
>>342
終盤まで読めば分かるけど最初の方で女ってバレてる
事情があるんだろうって察して気付かないフリしてるだけ

でもまあ言いたいことは分かる
骨格とか顔つきとか性差出るし喉仏見たら一発でバレるし
そのへん上手く処理してないとご都合主義乙ってなるよね

345 :
容赦なく和田アキ子で想像してさしあげなさい

346 :
やばいよやばいよ〜

347 :
>>343,344
ありがとう
違和感がどうしても拭えなくて読むのやめてしまったけどそれなら最後まで読めそう
男装ものは御都合主義が強すぎると周りのキャラが鈍感に見えて途中で読むのやめてしまうな
魔法で視覚情報を錯覚させてるなら納得できるのに

348 :
やる気・げんき・井脇のぶ子
神取忍あたりなら男装バレないね

349 :
ドラゴンは寂しいと死んじゃいます 〜レベッカたんのにいたんは人類最強の傭兵〜
女性向けじゃないけど↑に出てくるセシルは
芸術を愛する『顔面白塗り+付け髭+道化ファッション+王子の肩書き』
ここまで極めてたから変人王子として男と信じられてるのも納得だった

350 :
ホビットの村に転生して男と勘違いされる和田アキ子がヘカトンケイルに小柄で愛らしい娘と溺愛される感動巨編

351 :
カップルになったり男が女を意識すると
他の男に見せたくない閉じ込めたい働かせたくない
露出するな他の男と話すな笑いかけるな子供相手でも駄目だという
どっかの過激派宗教信者みたいな事言い出す展開が苦手だ
お前もう入信しちゃいなよって気分になる

352 :
>>351
そこら辺は思ってるだけだったりあくまで自分が頭おかしいと自覚した上で
ヒロインに縋るようにそういう重たいこと漏らす展開なら割と萌え

俺は当たり前のことを言ってるだけなんだが?って面して
幼児をあやしてるヒロインに「俺以外の男に笑いかけるな……!」ドンッとかキチガイかな

353 :
ヒリアって文字列見るたびにヒアリと空目る

354 :
男装ものって書いてあるとまず読み避けするな
だいたい腐臭を消せてない話ばかりだから
腐臭がしない男装ものなら好き

355 :
てす

356 :
ようやく書き込みできた

男のお前でも好きなんだって告白はあまり好きじゃない
女だとバレてからヒーローが挙動不審になって恋愛感情ぐんぐん芽生えていくの好き
男に偽装してるんじゃなく主人公がガサツで周りからいつのまにか男に見られてるシチュも好きだな
少女だと認識されると隠してるつもりないのにみんな気づかないんだよなーってやつ主人公が無垢な子供みたいで好き

357 :
性別関係なく個人として好きなんだって告白されるやつ
名誉男性としての姿がカッコいいから好きだと言われるやつ
どちらもものすごく好きじゃない
男装を始めとした性別ネタはヘタクソがやると本当に不快だからやめてほしい

358 :
男装してる主人公だけにヒーロー周辺が注目してる作品は好きだな
脇でちょろちょろBL臭してくるようなのはほんとキツい
男装でノーマル釣らずに素直にBL行けとおもう

359 :
キングダムでいうテンとかボーイッシュなヒロインは好き
でも他の女や女性らしさを見下して私は他の女と違いますからって勘違いしてる男装女は苦手だな
ミソジニー意識が透けてる作者っているよね

360 :
性別偽る男装は好みじゃないけど軍属だからとかの男装は好き
ベルばらのオスカルとか

361 :
>>359
ボーイッシュ自称サバサバもきついけどきちんとドレスアップすれば超絶美少女
中身は男の子との方が気楽なさっぱり女子!女の子たちは馬鹿みたいでついてけない〜
みたいなのはオェっとなってめちゃくちゃ萎えたわ

チート持ちなのに都合よく母親は救えなかったあたりからおや?となって
父親も母親愛してるけど正妻必要だから昔捨てた女を産む機械にするわ!と言い出したのがトドメだった

362 :
大公妃候補だけど堅実にっての読んだけど
主人公と関係ない所で大公と別の女が勝手に盛り上がって勝手にくっついただけで
何も面白くないというか

読んだ時間返せよ

363 :
>>362
タイトルに大公妃ってついてるのに大公なんも関係ないって軽く詐欺だよね
〇〇はお断りします!→お断りしてできなかったよ……も嫌いなんだけど

364 :
>>362
読んだけどこの場合の主人公って語り部でストーリーとしては脇役なんだよな
脇役だけど〇〇のタイトル通りの話なんだけどつまらんって感想あるとやっぱりお断り→お断りしない方がいいんだろうな
個人的にはお断り→お断りしないが苦手だから新鮮でよかったけど

365 :
>>362
主人公より華があって幸せなカップルだからな
カップルになった後は主人公利用される(養子)し
主人公居なくていいじゃん…ってなっちゃうよ

366 :
>>364
この場合タイトルが悪いよ
大公妃候補として堅実にやって大公に見初められる話っぽいもん
キャラ紹介でもヒーローより大公の方が順番上だし

最初から主人公に大公妃になりたくない理由が何かしらあって
大公妃はお断り!みたいなタイトルなら逆にこの終わり方でも良かった

367 :
そうそうお断り系のタイトルじゃないし
そもそも主人公って堅実思考で自分が選ばれる訳無いと決めてかかってただけで
お断りはしてないんだよね
契約したからきちんと儀式はやりますって意識だったし
だから横から突然出て来て勝手に終わってぽかーんとなる

368 :
セリフに変な擬音入れるのやめてほしい

ピャッ
でしゅっ

キッッッッッショ
鳥肌立った

369 :
>>362
ダブルヒロインで作者の推しが後から出てくる方なら
最初からダブルヒロインものと書いておけって話
連載中も叩かれてた

370 :
>>365
脇カプが幸せに結ばれるために必要なんでしょ>主人公

大公と結ばれる方が最初から主人公なら主人公みたいな存在はありがてぇありがてぇかもしれんが
仮にも主人公として見てたキャラが脇役の踏み台が存在意義な単なる語り手だったとかちょっとねー

371 :
主人公ageageも食傷なんだけど主人公の存在意義疑うような作品踏むと
主人公が主人公やってるだけ及第点かなと採点が甘くなる現象

372 :
>>368
「おやおや…くす」

こういうのも

373 :
ヒーロー「くすくす……どうしたの?」

こういうの嫌い
くすくすって口で言ってんのかハゲ

374 :
やるならやるで怒って嫌味言う場合も「がみがみ!ちくちく」と言わないとね

375 :
元アラサーアラフォーヒロインあたりが台詞でてへぺろとか言い出すのにイライラするマン

376 :
百歩譲ってでしゅましゅはわわ初恋なのヒロインが作品内でも痛い子扱いならまだ分かるけど
直前までスマートにキモ男を振る賢いヒロイン様素敵って展開しといてこの言動はキツい
男の池沼は断罪するのに女の池沼は可愛いってのが受け付けなかったのかも
池沼同士お似合いじゃん

377 :
悪役令嬢だけど今日も推しが尊い。
文章中で「わたし」や名前の連発しすぎ
自分語りや乙女ゲーの内容の説明は気合入ってるのにストーリーは薄くて中途半端に終わるしストレスだけ残ってしまった

378 :
>>376
ガイジは介護してくれる正常な遺伝子の持ち主を本能レベルで求めるんでしょ(適当)

379 :
>>378
ガイジがやたら性格破綻者を好むのは介護職員の確保だった?
ガイジは常に小馬鹿にされてるから腹黒王子の嫌味と健常者からの軽蔑の区別がつかないのかもね

380 :
私は腹黒いからねって自分で言う王子は絶対駆け引き下手だよなぁ
周りが見えてない暗黒微笑イキリトにしか見えないが
ガイジのヒロインにはそのくらいでちょうどいいのか

381 :
この一年、3年から5年ぐらいエタってた作者の復帰が続いててめちゃくちゃ嬉しいけど
エタ作者ってエタってた作品の続きは絶対書かないんだな
その続きが読みたくてずっと忘れずに待ってるのに…
個人的にこの復帰ラッシュはジャンル分けシステムが実装された時に
エタ作者達の生存を知れたときぐらいに嬉しい

382 :
ごめん書いたそばから思い出したけど
木陰のメリーはちゃんと続き書いてくれてた
ありがたい

383 :
>>382
でも これじゃない感がね…

384 :
手を出すと世界や国が滅びる系ヒロイン(ヒーロー)が目立ちたくないと立場を隠して
事情を知らない人がヒロイン(ヒーロー)に危害を加える→断罪展開と
手を出した時の危険性が散々周知されてるヒロイン(ヒーロー)に突撃して断罪されるキチガイループ展開はもうお腹いっぱいだよ……

特に前者は危害加える時点で相手も悪いといえば悪いんだけど
不法侵入者としか思えないから騎士が取り押さえようとする→断罪みたいなパターンもあって可哀想

385 :
謙虚も更新待ってる
まさかエタるとは思ってもなかったわ

386 :
あれは噂通りなら作者亡くなってるからね・・・

387 :
>>386
どんな噂ですか?

388 :
謙虚は2013年7月から1月まで半年間連日更新で
その後数か月あいてから3年ちょいぽつぽつ更新して途絶えてるから
妊娠〜出産(暇つぶしになろう始めて連日更新)
育児開始〜保育園(ぽつぽつ更新)
仕事再開(エタというか人生の暇つぶし卒業)
こんなとこだろうと信じてる

389 :
作者がさくらももこ説あるやつ?

390 :
さくらももこなら文章にもっと毒がある

391 :
また台詞の中でクスクス言う作品を踏んだ
作者はこれイケてると思って書いてるの

「クスクス……」と「〜なんだが?」はほんとイラつく

392 :
>>386
それ初耳すぎてびびったわ
なろう総合スレで出てた話?

393 :
>>391
一昔前の2chっぽい喋り方するキャラ居るのはすごいきついよね

394 :
堅実ももこ説はどこで見たんだろう
いつの間にかそんな噂を見たな

395 :
ひよこはにわとりになって出荷された説

396 :
著名人ならなろうで総合二位になった時点で編集部が動いて堂々と宣伝しそうだけどなぁ
大御所作家ほど自己顕示欲が強いしだからこそ業界でのし上がってこれたんだろうけど

397 :
>>391
前にタヒにそうなキャラがセリフの中で
「はあ、はあ」言ってるのを見て
変質者かと思ってしまって感情移入できなかった

398 :
彼岸島かな?

399 :
胃袋掴んでモテモテ展開の転生なろうは料理描写があまりにも多すぎると萎える
ストーリー中に料理描写が組み込まれているというより料理知識披露したいからストーリーくっつけてる感じ
食べログを読みに来たわけじゃないのでブラバ

400 :
とん好きの悪口はやめたまえ
知識もないのによそから適当にコピペして書くやつも好きになれない
使ったこともない石鹸でフローラルデブになりました!とか書いちゃうやつもは?ってなる

401 :
他の土地行っても料理知識が始まるともうお腹いっぱいになる

402 :
ヒーローでも主人公でも料理のおいしいおいしい絶賛描写が始まると即ブラバしてる
一度あると毎度くどく描写されるしそういうのいいから…

403 :
料理でも、ファンタジー食材を使って異世界料理してるのは好き
異世界で日本料理作って知識無双してるのは苦手

現代海外でも文化面やヘルシーさアピール、日本料理の知識布教して
更に現地ナイズしてようやっと受け入れられるものなのに
あまりにも異国料理がアッサリ受け入れられてるとムズムズする

旅行者が現地料理を不味いと言って食べないで
俺の故郷の料理の方が美味いドヤアってされたら
現地人はあんまり良い気がしないと思うんだけど

404 :
現地料理美味しいは気にならない
現地料理まずーからの料理知識始まると即ブラバブクマ解除

405 :
料理つか食事描写でじゅわっとかほろほろっとか書く作家は大体htr
食事シーンを美味しく書ける人は文章の上手い人説みたいのが出回ってから
こういううざくて不要な描写する作家が増えた気がする
あと飯テロタグで面白かった話って見たことない

406 :
別に料理得意ヒロインでもグルメ小説でもいいんだけど
卵焼きとかパスタとか小学校の調理実習で習うような料理に一ページも使うなって思うときはある

407 :
発祥の地で最適化された料理が外の口に合わないことも多いように
料理ってその風土に合わせて改変されてくもんだけど
なろう主はそんなことになったら発狂しそう

408 :
料理ものは好きでよく読むけど
作った料理がバフ効果持ちのマジックアイテムになる展開は嫌いだ
お手軽に主人公スゲーできるおかげかスコップしてるとよくぶちあたるけど
され料理として評価されてるわけじゃないじゃんって冷める

409 :
そもそも今の料理は遺伝子改良しまくって
大きさ、甘さ、苦さなど昔とは素材レベルから違うので
そういった改良してなさそうなナーロッパ食材に
現代日本の料理レシピをそのまま適用しても
多分そんなに美味しくならないと思うんだよね。

410 :
そこら辺はなろう主人公的には今一歩だけど現地人的には美味しいじゃんみたいなのもあり得ると思う

ただなんでもかんでも受け入れられて凄い!美味い!と現地料理駆逐していく展開は萎え
美味いけどたまに食べれば十分だよねだったり美味いけど見た目or食感がキモい扱いされてたり
美味いんだろうがお上品過ぎて好かんとか食べ慣れた味の方が落ち着くみたいな人一定数いると料理ageモノでも安心する

411 :
>>408
主人公の良妻賢母や家庭的アピールのために利用される異世界人の舌には違和感しかなかったから、バフ持ちの方がなんか納得できるわ
バフ込みで主人公の料理が気に入られてるんだなって

412 :
>>391
さっき同じく被弾したわ
ほんとクスクスの破壊力でかい
一気に萎える

413 :
台詞の中でクスクスを書く作者は
やっぱ台詞の中でもぐもぐを書く率も高いんだろうか

414 :
くすくすさんはチベスナ顔とかスンッとなる?みたいなのも多用してる偏見

415 :
ガハハ

416 :
文章の中にクスクスがあるのは平気なのにな
「」の中に入れると一気に気持ち悪くなる
クスクス、ニヤリ、もぐもぐ
この辺を実際に喋ってるオタクは昔いたけど痛々しかったよ
漫画に書き文字として使われてるやつを口にすんな

417 :
氷の貴公子とかやたら凍ってるヒーロー多いから熱血系も見たくなってきた
溺愛とか執着しすぎてるのじゃなく爽やかな熱血がいい
氷系は主人公に落ちるまでがパターン化してて飽きてきた

418 :
勇者伝説に恋は必要ですか?が熱血爽やか一途系ヒーローだけど女主人公が好み別れそうなタイプなんだよなあ

419 :
「くすくす…ちゅっ」とセクハラしてくる
自称腹黒氷の貴公子ほんときもい
触られたあと頰がベチャっとしてそう

420 :
>>419
さすがにそれをキモイと思わない作者とは感性が根本から絶対的に合わないから
お互いの為にミュートする

421 :
「こんにちは。ごきげんいかが?

 ○○○○○○ですね。ではさようなら」

変な例文で悪いけどセリフの合間に隙間ができるのって落ち着かない
改行されるとセリフが終わったかと思ってしまう

422 :
精霊に愛されてる系主人公がピンチの時とかに周りの精霊が怒る展開よくあるけど
暗黒微笑(笑)で脅したりオーバーキルしかけたりするの何故か恥ずかしくて見てられない
竜とか精霊とか絶対的な存在に守られておんぶに抱っこ系あんまり好きじゃない

423 :
ヒロインの背後に居る人が脅しかけてくるのって
子供の喧嘩に親が出て来るようなむず痒さあるよね

ヒロインがニコニコ笑って我慢して
周囲が健気なヒロインの心情を忖度して動くパターンは
やり過ぎるとヒロインが怠けて見えるからあんまり頻発して欲しくない。

嫌な事されたら自分で怒る事が出来る方が自分は好きかな

424 :
王妃とかに主人公が気に入られてたり家族最強も似たようなパターンだよね
無駄に強い保護者いる話で面白いと思ったのは個人的には無かった

425 :
>>423
そこら辺は主人公の境遇とか強いられてる立場によるかな
ヒロイン自体にはどうしても我慢せざるを得ない事情があるとか
実際は傷ついてるけど自分が辛いって自覚すら持てない末期症状とか
そういう時は主人公の周りがあれこれ事態収束に動くのはアリ

だだねー割と最近ヒロインと知り合った(保護義務が発生した)とか
ヒロインの置かれてる状況を今まで知る手段がなかったとかならともかく
随分前からヒロイン好きなのにヒロインがどういう状況なのかを把握してなかったり
保護責任が元々あるのに散々放置してヒロイン虐待が極まってから
はい虐待!ロイヤルヒーロー様の物に手を出した!イカンノイ!と出てくるヒーローは糞

426 :
>>425
最後わかるわ
後から好きだったんだってヒーロー多すぎ
元サヤにすんなよ

427 :
>>422
自分は手を汚さず取り巻きにやらせてる悪役令嬢みたいなもんだからな

溺愛してる精霊やら龍やらがモンペ体質で、毎回やり過ぎては尻拭いにヒロインが駆け回る苦労性なパターンは好き
そんなヒロインが稀にガチギレして自分で破壊して回るのもいい

428 :
Pixivみたいに削除された作品は 該当の小説はありません ってブクマに表示されないかなー
いくらブクマを探しても見つからない時は探し方が悪いのか消されたのか分からないや

429 :
ラノベルとかのアプリで閲覧すれば
消えたデータでもアプリ内にデータ残ってれば読めるし
何が消えたか分かりやすいよ

430 :
轢かれそうな犬猫庇って轢かれて転生って主人公定期的に見るけど
転生トラックの運転手からしたらたまったもんじゃないよなこれ
善行っぽく語られがちだけど物損事故を人身事故にして被害拡大してるっていう

431 :
トラックが止まれない距離で飛び出してきた犬猫と庇う人間を轢いちゃったのならその通りトラックの運ちゃんとばっちり可哀想
ただ上の状況じゃなくて、路上の異物(猫)に気付かなかったり気づくの遅い運転手はいずれ事故るだろうから

432 :
>>429
ラノベルってアプリ終わってなかったっけ?
使えなくなわてるわストアで探しても見つからないわで消したよ
運営がアプリを作ってくれればな
何故アプリ化しないんだろう

433 :
>>432
ラノベルの配信は終わったね
確か非ログイン状態でのDLが規制されたので使えない人が出たけど
アプリ内ブラウザでログインしてればそのまま使える

434 :
>>433
アプリ内でのログインを知らずに消しちゃったショック
ラノベルが一番使いやすかったのに

435 :
無視被りも鞠エルもコミカライズ重版かかったね、おめw
それにしてもその噂が本当ならうんこさんは残念だったね

436 :
>>435
ヲチスレ誤爆してるぞ

437 :
触らなきゃいいのに

438 :
>>431
不運主人公()とかだとそもそも本物の犬猫ですらないビニール袋やタオルを見て危ない!と飛び出してくるのいるからなぁ
そして転生神に心優しく不幸な人生を送った貴女への救済にチートを与え異世界に転生・転移させることにしましたと言われる

路上に落ちてる避けようのないゴミ避けなかっただけで人殺しにされる運ちゃんとか悲惨だわ

439 :
昔は転生転移の原因といえばトラックの運転手だったけどネットでネタにされすぎたのか全く見なくなってない?
今は過労で部屋で孤独死が多い感じ
二次元の話とはいえ泣けてくるわ

440 :
今でも定期的にトラック転生は見る
過労死も定番化し過ぎてまた社畜過労死かと言われ出したので
死の瞬間は思い出せないがーが最近のトレンドになり始めてると思う

441 :
いすゞ自動車公認でトラックが異世界行く時代

442 :
>>440
死の瞬間が思い出せないってただのトレンドだったのかあ
死の瞬間が思い出せない=現代で何か理由があって死んだ
こう思ってたのに死因が明かされないまま話が終わるから伏線が回収し切れてないんだと勘違いしてた

443 :
死因思い出せないのって、
もう取り敢えずの理由を考えるのも面倒だから
その辺は自由に想像してねって意味だと思ってた。

444 :
死因を思い出せないことが伏線な作品とか神様が消したとか(訳アリorトラウマへの配慮)
意味があって理由を伏せてる作品も勿論あるんだけど回収してないなら単に流行りかな

445 :
事故死にすると配慮厨が五月蝿いから暈したりする

446 :
一人称が「私」以外だと読む気失くしてしまう
話が面白くても一人称がずっと気になって読めなくなるから悔しい
「あたし」とか特にバカっぽくて嫌だ

447 :
>>445
>>1

448 :
1人称は主人公の性格によるかな
「あたし」でも合ってる思えればOK
逆に、ちゃきちゃき下町娘みたいのが「私」だと違和感ある場合があるんだけど、今は大体「私」「わたし」なんだよね
「あたし」作品に地雷が多すぎて、まともな「あたし」が駆逐された感じ

449 :
>>446
わかる

450 :
アタイ以外なら何でもいいや

451 :
あたしは好きだけどな
ただしキャラによる
下町育ちのギャハハキャラなら愛嬌があって微笑ましい
ご令嬢があたしだと平民上がりとか理由がないと違和感あるけど

452 :
あたくし…悪役令嬢ならわかる
わたくし、わらわ(妾)…高貴な姫や女神ならわかる
あたい…無理
あて…無理
うち…関西人ならわかる
おれ、オレ、俺…男キャラ以外はわからない
おら、オラン…無理
ぼく、ボク、僕…女キャラなら早く厨二病治せ
わたし、私…わかる
わて…関西人でも無理
アタクシ…カタカナの理由を知りたい

453 :
>>452
ボクっ娘に辛辣すぎて笑ったけどものすごくわかる
アタイはなりきりゲイみたいで苦手

454 :
あたしって言うと新井素子っぽくて怖い話が始まりそうな気がする

455 :
>>453
個人的には名前呼びも嫌い
「はじめまちて、はなこでしゅ!」みたいな幼児でもキャラによってはイラッとする
「はなこ、ヒロインおねえちゃんとおそろいのドレスがいいなあ」とかねだるガキは躾されてから出直せと思う

456 :
リアルにうち使ってたわ・・・

457 :
箱入りお嬢さんとかそのお世話係な人とかが
目上の人に対して自分を名前で言う話し方はレトロな雰囲気あって好き
お父様、夢子はお嫁に参ります とか
マサはずっとお嬢様のお味方でございますからね!
みたいなやつ
たまになろうで見かけるとおおってなる…けどだいたい横文字名前なので
イマイチしっくりこない哀しみ

458 :
姫騎士みたいな主人公ならボクでも許せる

459 :
>>456
関西なら普通でしょ

方言使ってる身だけどなろうで関西弁見ると集中できなくて読むのやめちゃう
イケメンキャラも全くイケメンに見えない
ネットスラングとしてのせやな!せやせや!せやろ?は平気なのに

460 :
>>459
せやかて工藤

あと一人称うちの地方は関西以外にもある
九州あたりも一人称うち

461 :
「うち」は首都圏でも一時期若い子に流行ったからなあ
俺物語のヒロインが一人称うちだったのは
いまどき感出すためとはいえ思い切ったなーとびっくりした記憶

462 :
女性向け作品スレで話題になってたけど
言われてみたら転生恋愛ジャンルの3位と5位は長生きしたい系タイトルが似てるね
そして1位と2位も王妃でご飯でチートとタイトル被りまくってるテンプレだし
タイトルで人気ワード使わないと上がってこれないんだろうね

463 :
>>460
広島大阪京都で生まれて育ったけど全部うちだったな…
でも小説では見たくない

464 :
方言に馴染みがないと方言主人公ってちょっと羨ましかったりする

465 :
耳で聞くのと文字で読むのとではまた違うからね
小説みたいに大量に文字だけ追わなきゃいけない媒体だとうざくなる

466 :
>>462
そこの間に食い込むおばあちゃんの知恵wwなかなか落ちそうで落ちないよね。

467 :
一人称が オレ、オラ のおばちゃんが普通にいる田舎在住
海に近いほど浜言葉で訛りが強い
否定する気は無いけどそんなヒロインに出会ったらおばちゃん達がチラついて読めない自信がある

468 :
一人称オレが男装じゃなくておばちゃんになるのか…

469 :
ミュートした地雷作者の話を最後まで読んでしまった
名前覚えてなかったから他の作品を見るまで気づかなかったよ
他人のブクマからスコップする際はミュート作者は非表示にならないんだな
ミュート作者はもう全部非表示にしてくれていいのに
読んだ時間損した

470 :
異世界の幼児が賢すぎ、語彙多すぎ

471 :
転生もので5歳で始まって10歳で終わるとか幼児至上主義は正直キモすぎて読みたくない
悪役令嬢とかで検索かけるとごく稀に出てくる
男作者の書いたやつだと幼女に夢見すぎなものも結構あってロリコン作者キモって思ってしまう

472 :
>>471
単純に読者が増えずに打ち切りパターン的なのもある気がする

473 :
子供時代なんて1話ですっ飛ばすくらいでいいのに

474 :
だらだら子供時代やって読む人が減ってエタ
よく見るわ

475 :
子供時代に地盤固めすぎて、ヒロイン来た時に
まだ何もしてないのに過剰火力で焼き払う系は
大人気なくてちょっとなあ
大学デビュー頑張ろうとした田舎出身者が
エスカレーター組に訳も分からず蹂躙されるみたいになってて
見ててあんまり気分良くない

476 :
ど……どうした……若さに恨みでもあるのん?

477 :
>>476
スタートラインが平等じゃないってことでしょ
それは前から思ってたわ

478 :
>>477
なるなる、転生物はどうしてもそうなっちゃうもんねぇ

479 :
最初からヒーローに片想いされてたり序盤で惚れられるの食傷気味
なんでそこまで愛されるかの説得力なさすぎてモヤモヤするの多い
徐々に距離縮めてるかと思ったら実は最初から好きで〜って分かった瞬間萎える
スコップ下手なのか好みの距離感のやつに当たらない

480 :
>>479
わがまま姫の専属騎士

私の一押し 読んでみて キュンキュンするよ
読んだことあったらあしからず

481 :
>>476
ライン考えろ

482 :
>>476
アスペかな

483 :
>>479にあてはまるオススメの作品が思い浮かばないな
全く好きじゃない状態から始まる恋の方が稀な気がする

484 :
最初から惚れられてるのは実は両片思いだった二人がふとしたきっかけで親交を深めていくとかだと割と好き
序盤で惚れられるのはヒーローがだいぶ可哀想な人ならこの女を逃せば次がないと束縛するのもわかるし
種族的に番に出会った瞬間もう番しか見えなくなるので〜みたいな設定なら好みじゃないけど納得する

政略結婚の婚約者として選ばれただけなはずなのに何故か嫉妬心むき出しにされ
ヒロインがわけがわからない嫌われてるの?と困惑してすれ違い()
最後の最後に実は最初から好きだったんだと言って嬉しい!イケメン無罪!とか
ヒーローの悩みをヒロインが解決する何気ない言葉をかける
→なんて素晴らしい女性だ!感動した!悩みは晴れた!結婚しよ!な洗脳級インスタント発情は好きくない

485 :
>>479
ちょっと古い作品だけど、涸れ川に、流れる花
脇カプがウザいけど主人公にはヘイトたまらないし構成が綺麗な良作

486 :
子供から始まって魔法の才能あるから冒険者ギルド行きます!
は多少はいいけど君いつまで子供やってんの?ってなるの多い気がする

487 :
子供に不相応な賢さは簡単に表現出来るけど大人は…ね

488 :
いかにも王子様(外見)ってヒーローじゃなくて筋骨隆々かおじさまヒーローの話が読みたい

489 :
>>480
>>485
あらすじ見た限り好みのニオイしたからありがたい

子供時代長いはあるあるだよね
5歳〜14歳あたりまで細かく刻んであると目次だけでお腹いっぱい

490 :
目立ちたくないチラチラして結局目立ってチヤホヤされはわわする作品もウザいけど
目立ちたくないからいいんですと主人公の功績パクられ続ける話も大概おもんないな

お人好し主人公が他人のお手柄ってことになってもあれこれ手助け続ける系は
そのうち主人公がみんなの邪魔してるとか一人だけ仕事してないとか文句言われ出すことあってマゾ過ぎる

491 :
>>456
関西弁じゃなく現代若者語としての「うち」「うちら」はいいんでない?
それにあくまでも小説の登場人物が使うとって話だし

492 :
>>488
わかる
キラキラ王子様より男くさい方がいい

493 :
>>490
でも自分の主張をガンガン通そうとする主人公だと
敬遠されるから匙加減難しい。
本好き序盤とか、衛生観念が発展途上国レベルで
遠慮してたら命が無さそうな状況でも
周りが大変なのにワガママ言うなんて、って人多かったし

494 :
本好きは主人公がお世辞にも性格良いとは言えなくて人を選ぶから仕方ないと思う
はまれば信者になるけど合わない人はとことん合わないよあれ

495 :
本好きは主人公が一切感謝しない性格であわなかった。

496 :
現地人に利用されるだけの主人公モノ続けて読んだせいか
そのタイミングで読んだ本好きはなんかハマった
その後主人公結構嫌われてるの知ってビックリした

497 :
本好き主人公って合わない人は合わないかもしれないけど叩いてるのって9割くらいは
主人公搾取しようとして思い通りにならなかったキャラの信者だよね

マッチポンプで家族人質にして言うこと聞かせてたのに命の恩人に感謝しないなんて主人公最低とか

498 :
んなあほな

499 :
すまんが司書w幼女転生w現代知識で無双wの時点でむり

500 :
えっ?
本好きはどのキャラも合わなかったけどな
典型的ななろう花子とその仲間達って感じでキャラに魅力を感じなかった

501 :
なろう花子だからこそ太郎系が好きな層にがっちりハマって人気出たのは理解してる
私は太郎系嫌いだから無理だった

502 :
合わないと叩くの区別もつかない上に怒涛の変なノリの人がいきなり出てくるの草

503 :
本好きは普通に楽しめたけど作者がPNと同一ヒロイン名で夢二次やってて
本好きヒーローのモデルがその夢二次のお相手って後から知って激萎えしたわ
ドリならドリと書いておいてくれたら読まなかったのに
パロ物二次の名前差し替えも好きじゃないけどドリはもっと無理

504 :
>>501
でもファンは口を揃えたようにそこらの太郎系とは全然違う!って言ってるような……

505 :
>>504
盾やオバロやその他無象の太郎系アニメが放映される前もそこらの太郎系と違うから見てってみんな言うんだよ
あれ本当に理解不能すぎる
騙されて何度か視聴したことあるよ
放映後はいつもの太郎系やないかって叩く流れになるけど信者の触れ込み方も問題あると思う

506 :
病気アンチまさかこのスレも巡回してたのかよ
こわー

507 :
>>503
あれジャンルがジャンルだからドリじゃなくて主人公なりきりじゃね?
ゲームの趣旨としては正解だしイタタファンが多いキャラなのは知ってたけど気持ち悪くてドン引きしたな

508 :
>>503
しかもフェルディナンドが完璧万能無敵なのは更に別の夢小説で出した神様の化身だからなんだって
ばい作者のつぃったより

509 :
>>497
他キャラで魅力的なキャラなんていた?
主人公マンセーか主人公上げのための無能キャラしかいないじゃん

510 :
>>508
死体蹴り止めろ下さい
大昔にデル戦でも同じ思いしたのに古傷が開くわ

511 :
本好きとかマジないわ
ファンがキャラに感情移入するのはいいけど、周りが見えてなくて推しアゲマンセー他キャラサゲするのはキモすぎ
指摘した人にアンチ呼ばわりとか、そうしないとマウント取れないの?ダサいんですけど分からないかな
私スゲーオナニーするための小説とかマジないわ

ストーリーがテーマに沿ってなくてグタグタになってる恋愛ものはダメ

512 :
ところ構わず暴れるアンチが一番やべーよ

513 :
本好きは合う合わないの問題だからね
信者があちこちで過剰に褒めたり文句書いた人のIDストーキングしたり絡まなければ「つまらなかった」の一言で終わった人は多そう
作品感想スレでも絶賛と批判で度々荒れてたって話を見たしここまで不満が出てる半分は信者のせいだと思ってる

514 :
>>507
主人公なりきりじゃなくて自己投影用アバターでドリのひとつだよ

いやドリはドリで好きにしたら良いんだけど一次の皮被るのは勘弁して欲しい
せめてバレないようにしてくれたら良かったのに

515 :
他キャラのファンが暴れてる!とかいうけどなろう作品でサブキャラまで覚えてる作品はあまりないや
主人公マンセーが基本のなろう作品ってサブキャラはお飾りで似たり寄ったりだし
下手すると一ヶ月もすればヒーローの名前も忘れてる作品が多い
本好きを叩いてるのは他キャラ信者とか言ってるけどその考えがもう傲慢

516 :
ドリとかそんな細かい事情知らんかったけど、
外野からはお、おう…?と言うしかないな
そんな紛糾してたのか

517 :
>>515
本好きアンチスレの前身が本好き主人公アンチスレでそのスレ立てたのが某サブキャラ信者なんだが
主人公最低ですよね!推し救済するべきですよね!系の感想に
作者から迷惑かけられてるのは主人公で主人公は何回も救済しただろと言われた方々

本好きを叩いてる人じゃなくて本好きの主人公をピンポイントで叩いてる人の話されてたんだけど

518 :
>>517
いや、だからアンチスレとかそこまで興味ないし

519 :
信者がうざいのは良くわかったよ

520 :
>>516
小説家になろうスレでファンが騒ぎすぎて隔離スレとして立ったのが本好き専用スレ
その後に恐らく初めて板内で作品アンチスレが立ったのも本好き
ここまでで察して欲しい
女性向け作品で男読者も巻き込んで大きく騒ぎになった作品は今も昔も本好きだけだよ
破滅フラグも本好き同様に売れてるけど読者は静か

521 :
破滅フラグも荒れただろ規約違反だって

522 :
破滅フラグ信者の方がなろう界隈以外の人からすら信者がヤバイって有名じゃないか

523 :
もしかしてふたば?
破滅フラグはスレがないから目立つほど大荒れはしてないと思ってた
謙虚も専スレが立ったけど伸びてないし後宮が珍しく伸びたくらいで

524 :
謙虚はエタってるし伸びようがない

525 :
今日はいつに無くスレがヤバイね

526 :
エタってる作品で個人的に続きが読みたいのは愛憎の華(笑)だな
義妹なんか屁じゃないくらいに実兄に対して殺意が湧くから一矢報いて欲しかったわ
主人公に対して大人げない行動してるのお前だろって盛大なブーメランが返ってくる仕様

527 :
一連の流れを見て、やっぱ卑屈すぎるくらいの性格じゃないと
ヒロインとしては叩かれるんだなって思った

528 :
>>526
それ好き
でも作者は親の介護やらで執筆ができないみたいだから当分更新は無理だと思うけどね
執筆作業ってメンタルが安定してないと難しそうだし

529 :
>>527
卑屈っていうか比較的善人よりの主人公だと誰でも救済しないと何かしら叩く人出る印象

転生しまして現在は侍女でございますの主人公とか散々喧嘩売られまくってるヒロインに
やんわり忠告したり問題を穏便に片付けるためにだいぶ面倒も引き受けてるのに
主人公はヒロインにだけ塩対応して取り巻きとヒロインいじめて酷い
ヒロインの教育係に自分から立候補してなれば良かったとか要求してる人いてドン引き

あの主人公も大概面倒くせぇなと思うけどヒロインにはかなり甘い対応して立て直して貰おうとした結果が今っていう

530 :
>>527
この流れでなんでその結論になるんだ……

名前があがってる本好きの主人公って卑屈どうこう以前に周りの人間に気遣えない我が道を行くタイプだし
それが悪いとは言わないが好き嫌いは分かれるタイプだよ
そもそもこのスレじゃ本好き主人公は合わない人もいるよね、くらいの書き込みしかなかったのに
いきなり信者が叩かれてるって長文垂れ流し始めたんだからお察しだよ

531 :
本日の荒らし
ID:BrMdf+f1

532 :
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 687冊目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1557993840/
【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ28【下僕達】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1555642635/

長引くようなら専スレへ
変な信者も来るから

533 :
乞食現地人に集られる展開ってみんな嫌いなんだと思ってた

534 :
こじき現地人にたかられる系は私も嫌いだわ。
貴族系がその力を活用するのは、いいんだけど。

悪役令嬢、追放先の貧乏診療所をおばあちゃんの知恵〜のヤツもそれ系かと思って放置していたら、こじき現地人が成長していてビビった。

535 :
>>526
実兄より義妹より実父のが大嫌いなんだけど作者が庇いまくっていて妙な後付け設定みたいなのまでつけるから
ざまあ無理かな

536 :
阿呆な義理の妹とかそっちのけになるパターンはあるある
こういった展開の話で読者視点でヘイトが行くのは年上の男の家族のほう

537 :
施してる内は良いんだけど便利に利用されるようになるとダメって人は多いと思う
ただその分水嶺が個々人で違うから論議になるんだよね

538 :
とん好き、テンスラ、失格門あたりの施し系のコミカライズで施し系好きの新規も流入してるからみんな嫌い前提で話すのもどうかと
自分の萌えは他人の萎え、他人の萌えは自分の萎えなんだから

539 :
自萌え他萎えだいじ
施し系も聖女系もカマトト系も厨二系も我儘系も暴力系も
それぞれ好きな人がいるので、
自分が苦手なヒロインだなと思ったら、あんまり絡まないで
その話題で盛り上がってる時は他のスレ覗いて話題が流れるまで待つとか
折角沢山スレあるんだし、
そういう使い分けしてけばいいと思うよ

540 :
>>539
同意

最近はリアクション芸人の異世界人に辟易すぎて乞食だろうと異世界人がバカじゃなければそれでいいわ
でも一時期に比べたら日本雑学知識で無双は減ったよね
あれ外人に日本SUGEEさせてる番組と同じぐらい白々しかったから減ってよかった
海外の反応でもその手のなろうアニメは揶揄されてたから恥ずかしかった

541 :
>>539
なんか大人な素敵な考え方だね。
見習いたいです。

542 :
悪役令嬢転生モノで破滅回避のために自分を変えます!みたいなやつ
人格統合された上で少しずつ成長していくみたいなのは別に嫌いじゃないんだけど
別人が乗っ取った勢いでかつての自分を他人事扱いで全否定して急に方針転換
家族やメイドも今の主人公は天使過去の主人公はカスとやってるともやる

543 :
異世界転生するにしろ転移するにしろ複数の地球人がいるまたはいた場合
日本人ばかりじゃなく外国人比率も少しは高くなってほしい
外国カブレとかじゃなく何で日本人(のオタク)ばっかやねんて疑問がつきまとうので

544 :
>>543
黒髪黒目勇者がR覚悟〜とグダグダ言ってうざいから
もっと好戦的な黒髪黒目勇者を召喚して王都が放火されて国が滅んだみたいな作品を見たような

あと過去のトリッパーの手記あるけどこれドイツ語?フランス語?わかんねぇ!とか
これイスラム教徒とかが使ってる字でしょ知ってる(当然読めない)とか
先代聖女はアメリカ人?ひっ筆記体じゃなければ読めたから(震え声)とか
あー全然読めないから多分この人同じ国の人じゃないですね(平安時代)とか
過去の転生者や転移者が現代日本人じゃないから情報の受け渡しに失敗タイプはぼちぼち見る

545 :
黒髪黒目もなあ…
いっそメラニズムなら神秘的なのも強そうなのもわかる気がするけど

546 :
イギリスとかドイツからの転生組もちゃんと存在してる作品とかあるよ
ドイツの医師が書き残した文献を読めずにゴミ扱いされる主人公ちゃん。。。

547 :
憑依で人格乗っ取り系はハッピーエンドでももんにょりする(融合は別)
しかもそれを両親に告白してあっさり受け入れられるとか
その両親は鬼なのかな?

548 :
元がワガママな扱いづらい子で幼児期に早々に見放されて孤立してたのに
転生意識に乗っ取られて神童化したらとたんにちやほや溺愛するパターンを
なろう読み始めたころに立て続けに見てドン引きしたのを思い出した
あれは融合だったと思うけど

親も人間だからそりゃ出来の良い子が可愛いかも知らんけど、とは思いつつ
出来が悪いからって気にもかけず放置してた子供が
タナボタ的に自慢の娘・当家のホマレに変貌してくれて大喜びっすかステキな親御さんデスネーってなる

549 :
>>548
わかる

あと親同士のすれ違い()が原因で子供を放置してた結果わがまま放題で荒れてたのに
前世思い出した子供に仲を取り持たれて仲直りしてうちの子天使になった!とかもえぇ……
そういう親が氷の敏腕宰相とか社交界の華の妖精姫とか言われてると名前負けし過ぎィ

自分たちの振る舞いでこの子は大人になる必要があったんだ……何やってたんだ……と
勘違いで罪悪感持ってる両親とかの方がまだ理解ができるしここからもう一度家族としてやり直そうとしてても応援できる

550 :
>>549
後半の展開なら勘違いでも応援できるかな
前半や548みたいな、憑依乗っ取りの場合の、自分達に都合のいい扱いやすい子供になったからってその前の我儘傲慢扱いにくい元人格全否定で乗っ取り後を有難がるのは確かにもやっとする

551 :
覚醒()してモブメイドに今まで本当にごめんなさい!と頭下げて謝るとモブメイドが感動して即モンペメイドに進化するやつ嫌い

高確率でメイドが立場わきまえずに世界で最も尊いうちのお嬢様を泣かせるなんて
クソカス王子風情がぶちRぞォオン?とか立場弁えないイキりメイド化するし

552 :
自分が滅ぼされる運命だと知ったら、自分のステ上げも良いけど
まず幼少時代にヒロイン一家を強制的に他国に移民させるとか
婚約破棄の場合の違約金とかの取り決めを自分有利に設定するとか
そういう対策も必要よね。

553 :
乗っ取るんじゃなく魂の同居っていうか守護霊兼イマジナリーフレンドもどきとして
身体の持ち主の身も魂も守るような主人公がいいな

554 :
確かに元の精神が死んで転生主が憑依するのはなんか嫌だなあ
頭ぶつけて前世を思い出したくらいならいいけど

555 :
融合して最終兵器になるパターンもあるから気をつけろ

556 :
>>552
8歳とかそんな年齢で婚約きまちゃってるからそこまで口出しするのは難しいような

557 :
>>552
私いっっつも思うんだけど転生なりやり直しなりした時になんで周囲に未来を知ってることを相談しないんだろうって思うわ
確実に人の手が借りられるのに
特に悪役令嬢なのに家族に恵まれてる系の話は相談しないの?信用してないの?って思ってしまう
国家滅亡や一家離散の未来なんて本来は一人で対処無理でしょ

558 :
未来を知ってる人間なんて権力者が知ったら豹変するぞ
そう言う作品あったし
信用してた家族に売られて王宮に監禁されてたわ

559 :
>>557
普通は基地扱いされるわ、そんなん
良くて医者、悪くて軟禁、言われてすぐに受け止めてあげられる方が違和感

560 :
>>557
本気でそんな力があったら現代でも身辺が危険になりそうな案件を人権保護もクソもなさそうな世界でカミングアウトとか迂闊すぎるよ
転生した事実を親に隠さず告げろと望む層もそうだけど
日本でそれやっても不気味がられるだろうことをホイホイ告白するのは愚かさであって誠実さではない

561 :
普通は正気か嘘のどっちかを疑われるし
信じて貰えたら今度は薄気味悪がられたり利用されたり
そういうリスクを考えればそうそう誰にも言えないよね

562 :
修道院幽閉か魔女・悪魔憑き扱いで火炙りコースだわな

563 :
転生者や未来予知って概念が一般的な世界じゃないと自分からホイホイ言うのは逆に迂闊だと思うわ

繰り返し怖い夢を見るとやんわり乙女ゲームのことを伝える主人公とかは賢いと思うけど
それも両親が夢と笑って取り合ってくれないくてことが起きて顔面蒼白パターンあるよね

564 :
未来の話を打ち明けないといえばまどマギを思い出す
まどマギはみんなに真実を伝えたらパニック起こして死亡エンドだから話せなかったってはっきり理由づけがあったね

565 :
たまに打ち明けるのもなかったっけ
でも、そういうのは打ち明けた相手が将来的にお相手になるので
あくまでも王子を攻略したいなら誰にも言わずに自己研鑽するのが多いね

566 :
>>564
ほむらちゃん、なんでちゃんと言わないかなーって、イライラしたけど、デッドエンドがあったと知って納得したよ。
あれ、萌絵じゃなかったら良かったのにと毎回思う。

567 :
助けを求めるのも結構難しいし
痴漢されてる子に
「何でもっとはっきり助けを求めないんだ」
って言うようなもので、
声をあげたら周囲が助けてくれるっていう安心感がないと助けも求められなくて
仕方ないから安全ピン握り締めて電車に乗るって感じなのかな。

568 :
お、時事を絡めたうまいコメントだね
いいね押したい

569 :
>>565
アルバート家とかね
あれは原作スタートまでに積み上げた信頼ありきだったけど

570 :
19世紀の精神病院への女性患者受け入れ理由が「小説を読ん

571 :
ミスった
19世紀の精神病院への女性患者受け入れ理由が「小説を読んいる」
妄想扱いされてお仕舞いだろうな

572 :
>>566
ほむらはイライラしてたアンチも多かったよね
ちゃんと話さないしループ知識で偉そうにしてないかって叩かれてた
他キャラが悲惨な目にあってたからほむらに怒りが向かうのは分からなくもないけど

573 :
最近の女性向け作品スレを見てると終わり方が残念な感想が多いなぁ
終わり方が残念だと私も勿体ないと思ってしまう
せっかくブクマも沢山付いてるのにどうして投げやりみたいな終わり方するんだろ

574 :
風呂敷を広げるのは簡単だけど綺麗に畳むのはプロ作家でも難しいからね……

婚約破棄や悪役令嬢のなろうテンプレ使えばあらすじや導入部は簡単に書けるんだろうけど
そこから個性出して綺麗にまとめるのは難易度高いと思う
特に婚約破棄やざまぁものだと敵か主人公のどっちかが著しくバカになるのが多いし
冒頭部がクライマックスであとは下がってくだけの作品の方が多い気がする

575 :
なろうの女性向け作品で妃殿下と見るたびにモヤモヤする

海外だと王と王妃はどちらもMajestyだし
日本の皇族も天皇も皇后も敬称は陛下なのになろうだと殿下になるんだよな

日本の辞典で王妃の敬称は殿下となっているものもあるけど
それは日本の皇室の話で王の敬称が殿下だからという理由だし

王太子妃とかに使う場合も王太子妃+殿下であって王太子+妃殿下じゃないんだよなぁ

576 :
いちいち○○王太子妃△△殿下なんて書かんでしょ

例えばマリーア殿下とか書かれたら性別迷うわ(男女どちらにも使うし)
ならマリーア妃殿下の方がわかりやすい
正確にA王国王太子妃マリーア殿下なんて呼び掛けも正式な場でなきゃしないでしょ

577 :
王妃なら王妃様でもいいし
王子妃ならマーリア妃殿下みたいに名前+妃+殿下でいいじゃない

578 :
王妃の場合は王妃殿下でも王妃陛下でも間違いじゃない
側妃もなろうならアリって話に毎回なる
異世界ならもうどうでもいいわ

579 :
ナーロッパは側妃取るほど子供増やすこと重視してるのに子供が精々二、三人くらいしかいない王妃多いことの方が気になる

夭逝しまくって残機が3とかならナーロッパ厳しいネーと思うんだけど
特に子供増やすのに世界観的な制約もないのに子供を王太子一人しか産んでない王妃と
第二王子と第一王女を産んでる側妃Aとか揉めるに決まっとるやんけ

580 :
なるほど
ナーロッパだと王様と王妃は全員必ずYour Majestyと呼ばれることになってるから
王妃殿下は間違いなんだなぁ

581 :
真面目に書いてる作者には申し訳ないけど長ったらしい書き方は別に求めてないかな
たまに肩苦しく書いてる作者はいるけど読み辛い
正式名称が長いなら最初だけであとは略称でもいいよ
皇室や王室だって正式名称で語る人っていないしそんなもん

582 :
婚約破棄は途中でエタる話が九割だから
五万字くらいの分量でちゃんとざまぁまで書いてある話に当たると
それだけで評価上がるわ
期待を裏切られすぎて麻痺してんのかな

583 :
長編化すると愛着がわくのかヒドインや元婚約者なあなあで許されがち

恋に燃えがって主人公蔑ろにしてたのごめんねだけで済む話なら
あの頃の僕たちは愚かだった今は反省しているで和解も結構だけど
序盤恋愛成就に邪魔な女を冤罪で吊るし上げて社会的に抹殺しようとしてたやつらが
なんかいつのまにか少年漫画の元敵ライバルムーブしてくるの意味不明過ぎるし
新たなハイスペイケメンと幸せだから貴方達も幸せにね……とか究極の恋愛脳でしょ
その辺のざまぁ物とは違う!と錯と儲が他所の作品にマウント取ってるのにも引く

手酷い裏切りからの仲直り話書きたいなら現代高校生が元カレ奪った女と紆余曲折を経て友達になる話にでもしてどうぞ

584 :
お、おう
そんなに熱入れて読まないから元サヤでもなんでも別に…となるな
ある程度読みやすくて心に残る場面が一つくらいあればそれでいいわ
何も残らない話も多いからね

585 :
リリーは死ぬことにした、けどやっぱり生きることにした
愛憎の華(笑)

ざまあより前にエタってしまったなあ…

586 :
なろう小説では未完が普通だからそこらへんはあきらめた
商業小説でもおおよそ3巻以内でまとめられないと未完が多くなるのに素人が大長編をだらだら書いてまとめられるわけがない

587 :
流行ユルパク作者は大嫌いだけど、次々流行に手を出して短期間で完結させてバンバン書籍化してる人見ると世渡りうまいなって思う
同人のイナゴ大手みたいなもんだね
さっと売ってさっと次に行く感じ

588 :
人狼の作者が現地賢者主人公学園モノ俺ツエー作品始めたから人質取られて無理やり書かされてるとか言われてたの思い出した
流行りに乗っかったんかね

589 :
剣がシャベッタだけでパクリ?なら刀剣なんとかもテイルズのパクリじゃん

590 :
経緯知らんなら黙っとけ

591 :
>>590
マウント婆うざ
普通は知らんに決まってるじゃん
知らんかったら発言するなって傲慢すぎない?なんでお前ごときが命令してんの?

592 :
>>589と似た意見はその作品の感想欄でも書かれまくってたよ
パロと判断するかパクリと判断するかはよほど真っ黒じゃない限り意見が割れるものだからなんとも言い難い
パロも繰り返せばパクリ作家と言われるしね

593 :
ごめんテイルズの話じゃなくて剣が喋っただけでパクリ?の部分のこと

594 :
剣が喋るとパクリなら喋る剣が出てる作品全部エターナルサーガのパクリになってしまう

595 :
エルリックサーガだった
エターナルチャンピオンと混ざったわ

596 :
刀パクについては、剣が喋ったからパクリじゃなくてお話の流れがよくある刀剣夢テンプレと同じじゃんって話
それをパクリと判断するかは自分で調べて判断して

597 :
パク疑惑は重い話なのに調べもしないで逆ギレするのは頭足りてないでしょ

598 :
刀剣夢テンプレもいい加減パクリの集大成じゃなかろうか。

599 :
よく知らないのにいっちょ噛みしようとするアホ

600 :
ぴく支部に刀剣夢大量にあるから見てくるといいよ
よく知りもしないジャンルなのに脊髄反射で擁護してる人がいると
後ろ暗いところがある作者に見えるからかえって迷惑

601 :
これだから刀は

602 :
刀剣夢に面白い作品が沢山あるのは知ってるけど
ウチが元祖みたいに言われると、
それ以前にも似た話いっぱいあったのになあって思ってしまう。

603 :
話通じないのがいるのね
見てきた上でこのくらいなら他に似てる作品あるって主張したいなら
好きなだけ類似点まとめてプレゼン()でもすれば
でも似てるねってヒソヒソしてる人に私読んでないけど言いがかりやめろって突っかかってもやめさせられないと思うよ

604 :
元の元を辿れば完全オリジナルなんてないし特に最近はパクリのパクリも増えてるから擁護したくなる気持ちもわかる
パクリティラミス騒動なんていうのもあったしね
でも今回のやつはとりあえず読み比べてみないことには分からないんじゃない?
元の小説と似てるって言う人が何人かいるわけだし

ただなぁ
似てると言われてもラレ元のタイトルが分からないから比較してない人多そう私含め

605 :
あの人よその刀剣夢テンプレまるごと使ってやーねって言われてるだけなら
誤字脱字誤用が多いとここで叩かれるのと同じで
軽蔑はされるけど実害なんてないよ
ムキになるだけ無駄だから落ち着いてね

トップページなんか見づらい
特に興味ないジャンルのあらすじや情報がずらっと目に入ってきてうっとうしい
こっちの興味や閲覧履歴に合わせて変化してくれたら楽しそうなのに

606 :
>>603
似てるねってヒソヒソして陰湿に叩いてる側がラレ元持ってくるべきでは?
そのうえで盗作関連のスレに貼ればいい

王子に卒業記念パーティで断罪()されて婚約破棄(笑)(笑)(笑)される展開も全部パクリなんだろうか
出版絡まなければある程度テンプレに対してフリーダムでいいと思うけどね

607 :
二次夢のテンプレネタをオリジナルですって言ってやってるんだから
刀剣夢みたいですねって言われても仕方なくね
剣を宝石や花に変えてるんならともかく剣のままだし
刀剣で使う用語も使ってるらしいし
盗作だとは思わないけどインスパクならもっとうまくやれよとしか

608 :
探せと言われても夢小説とか気持ち悪いから読みたくない

609 :
え?なろう小説の女性向け恋愛って大半がオリ夢小説じゃなかった?
もしかしてなろう小説読んだことないの?
大好きなゲーム世界や漫画世界に入り込んだ夢主が正規のヒロイン差し置いて自分主役に改変するのが悪役令嬢婚約破棄だよ

610 :
>>609
悪役令嬢はヘイト系夢小説と似てるって過去スレでも話題になってたよね
確か発端はツイッターでバズってた話

611 :
そうか!だからゲームや小説のキャラクターになるのね。

正直、異世界が別個に存在して、そこに転生するのは分かるんだけど、なんだって小説やゲームの中なんだ?って、ずーーっと疑問だった。
あれ、夢小説の願望を叶えたかったのね。
なるほどなるほど。

612 :
そうだよ夢なんだよ
私の好きな作品なのでがっつり逆ハーレムします!ってなると叩かれるから
一応死亡フラグの回避目的なんて理由がついてるんだよ
嫌々ながら仕方なく嫁を何人も作るチーレム男ドリ主人公みたいにね
私もそれが読みたくて来てるから夢嫌いな人は普段なろうで何を読んでるんだろうと気になった
絶対趣味合わないだろうから紹介してもらわなくてもいいけどね

613 :
いや、同人は嫌いって人もいるから
悪役令嬢の書籍やコミカライズが全般的にヒットしてるけど同人に触れないライトなオタクに流行ったんじゃないかと推測してるなー
ネット見てるとマニアよりライトオタクの方が数が多いしあの層に受けたら大抵売れる

614 :
実際のゲームや漫画で死亡なんてまずないのになろう乙女ゲーとかは死亡や暴行などが多い超殺伐世界ばかりなのは疑問に思っていたけど少し納得してしまった

615 :
鬱とかシリアスとかダークとかを売りにしてるやつなら乙女ゲだろうがなんだろうがわりと頻繁に死ぬよ
なろう主人公の転生先に選ばれると大抵「運命変えます何故か逆ハーできちゃったはわわ死にたくないだけなのにー!」になるから
正史(なろう主人公が転生前に触れてたゲームとか漫画とか)の殺伐要素が消えたりするけども

とはいえ作者の技量の問題で正史の時点ですでにSATUBATUだったりすることもあるからなぁ

616 :
悪役令嬢物の乙女ゲームや漫画の多くはその元世界の中で人気ゲームということになっているのに女性キャラに対する暴力死亡鬱寝取り要素満載なのは普通におかしいだろ
そもそも一般ゲームでは倫理規定でそういう要素は入れられないのに
と思ったが書き手も読み手もディープ層が多いなら彼女らにとって18禁ゲームや漫画が普通なのかと思った

617 :
別に実際のゲームの倫理規程がどうだろうが
読み手は気にしてないと思うよ
死亡フラグ回避しようとがんばったら溺愛されちゃいましたはわわ
これがあればOKなんだから
むしろリアルの乙女ゲーの設定は違うとか一般ゲーの倫理規程がどうたらと
やたらこだわる人たちの方が融通きかないディープな乙女ゲー信者なんじゃないの?
書いてあることをそのまんま額面通りに受け取ってしまうアスぺっぽいっていうか

618 :
>>616
世間にはドS吸血鬼恋愛ADVとかもあって…
乙女ゲーに限っていうならヒロイン以外の女性キャラの存在は置いておくとしてもCERO:Cぐらいなら普通に残酷描写あるやつもあると思うけどね
転生前の世界で(主人公の界隈では)人気!ぐらいの意味合いなんじゃないの
最近ハリウッド版の実写映画が上映されてる某国民的ゲーム並みに有名で大人気なゲームですって紹介してるやつは見たことないな

619 :
倫理規定は嘘松臭いけどな
糞ゲで評判なCERO:Bの帝国海軍恋慕情〜明治横須賀行進曲〜に婚約者のいる攻略対象が出てた覚えがあるし
ちなみに乙女ゲームでCERO:A(全年齢対象)はかなり少ないらしいよ

620 :
>>615
大半の女性向けシリアスだと漫画もゲームも「死の危機」はあるよね
なのにヒロインに転生してしまったから死なないように努力しますってなろう小説は不思議と少ない
全く逆境のないほのぼの逆ハーなんていまどきアプリかなろうチーレムぐらいでしょ
少女漫画でもヒロインは沢山の苦難を超えるのに

きつい書き方したけどほのぼの逆ハーが好きだからなろう読んでるんだけどね

621 :
>>611
自分も同じことずっと思ってた
ゲームの中に転生って意味わからんかった

622 :
本来の乙ゲーって中世ヨーロッパよりも戦国時代か幕末あたりが人気のイメージあるんだけど
なろうだと和風系乙ゲーに転生しましたてないよね
私が知らないだけかもしれないけど

623 :
乙女ゲ初期だと西洋ファンタジーが主流だったよ
あと、和風は日本史パロとゲームパロの二重パロになる上に
日本史知識必要なので、下調べ一切無しで書けるナーロッパに比べると
難しい印象

624 :
知らないことはふんわり流せるけど、多少なりとも知っていると物申したくなるのは人の性だし、とりあえず和風以外の異世界にする気持ちはわかる気もする
ゲーム内〇〇とか異世界〇〇だって、現実との整合性に対するエクスキューズだろうし、実際現実恋愛とかで1980年代なのにスマホとか出てきたらちょっと納得できない

625 :
なろう乙女ゲーム設定は単純に未来視と異世界知識チートを書くのに説明少なく済んで都合がいいんじゃないの?
やたら本物の乙女ゲームとの差異を気にする人がいるから本当に乙女ゲーム好きな人ほど悪役令嬢転生物は気にくわないんだなと思った

626 :
これがなろうやで!ドヤって嘘広められたら誰でも怒るし、一度でもそれに触れた人なら一言言いたくて当然かと
乙女ゲーとかキャラゲー自体スマホ普及で誰でもやってる時代だしね

627 :
バッドエンドで主人公死ぬ乙女ゲーは沢山あるよアムネジアとか緋色の欠片とかディアラバとかカラマリとか
でも婚約者とか過去の女がいた系は乙女ゲーユーザーには超地雷だからほぼない
「よくある」「乙女ゲーの悪役令嬢」って言葉自体がおかしいってよく言われるよね

逆にこれだけ悪役令嬢物が受けてるなら乙女ゲームに逆輸入するって発想もありそうだけど
聞いたことないから完全に層が違うんだろうね

628 :
>>625
乙女ゲーマーdisられまくってるからなぁ……

悪役令嬢モノ錯が私乙女ゲームやったことないけど乙女ゲームクソですよねと毒と盛り上がってるとかザラ
最近ではコミカライズの影響でこういうのが乙女ゲームなんだぁって層が乙女ゲーマー叩いてる
正直なろうユーザー兼ねてる悪役令嬢モノ批判してる人とか優しい部類
なろう読まないけど悪役令嬢とか広めやがって許さん勢は滅茶苦茶キレてる

629 :
>>628
知らなかった
無知棚上げのアンチ行為ほど嫌われるものはないのに…
だからなろうの乙女ゲーは乙女ゲーじゃないって一時期ほかでも騒がれてたのか
腑に落ちた

630 :
ちょっと前に読んだ乙女ゲームものは対象者の幼なじみ令嬢とお嬢様対決しながら好感度を上げてくって設定だった
ぬるくね?って思ってたけどこっちのがまだ本家の乙女ゲームに近いのかね?

631 :
そもそもいわゆる略奪愛型の乙女ゲーム自体があまりないと思う(ないとは言ってない)

632 :
普通の乙女ゲーム転生ものと思って読み始めたら、ゲームが販売された前世と悪役令嬢として転生した先が同じ世界(攻略対象者たちもそのゲームを入手してプレイできる)で驚いたことがある
しかもゲームの内容が、悪役令嬢が攻略対象者にリンチされたり監禁Rされたりする超鬼畜仕様

633 :
攻略対象者がリンチしたりレイパーになるとかいう設定がまず驚きだよ……

ヒロイン襲ってきた悪役令嬢()を攻略対象者が返り討ちとかなら後味悪くて実際にあればそのルートは不評だろうなレベルで終わるし
ヒロインBADで元婚約者(幼馴染、妹)手にかけたショックで攻略対象者とヒロインが結ばれないとかならそれっぽさもあるけど
ヒロインと結ばれる男が邪魔者をリンチしたりRするとか何事なの
それともヒロインと結ばれなかった好感度高い他の男たちがリンチしたあとRして裏山にでも埋めてくれるの

634 :
>>633
ヒロインが逆ハーを達成するために、好感度が低いキャラから親しい人物を排除する必要があって、攻略済みキャラがヒロインに従ってその役割を負うというとんでも設定だった
あまりに全ての設定に突っ込みどころがありすぎて、かえって印象深い

635 :
>>627
まさに層が違う
今のなろう乙女ゲーム転生者を書いている人たちの主流は乙女ゲームをしたことがなく読んでいる方もしたことがない

636 :
元祖アンジェリークのロザリアは悪役令嬢ではないし
比較的叩かれている遙か5の主人公も逆ハーで喜ぶような女じゃない。続編で民衆に石投げられてるし

なろう乙女ゲーは世渡り上手くて可愛い女への強烈なアンチテーゼというか
世渡り下手でワガママで美人で金持ちという女からワガママ要素だけを抜いて自分の分身として楽しむものだと思ってる

637 :
>>627
アニメが話題になったダイナミックコードは攻略対象者の一人の元カノが出てきて
過去に元カノに裏切られた時攻略対象がヤンデレになってたとか聞いた気がする

638 :
金持ち美人で派閥の長的な存在になりたいけど
あまりに欲望丸出しじゃ恥ずかしいから
「悪役の濡れ衣着せられてます」
って体を装うための悪役令嬢では

そして、
自分の欲望丸出しにしたらこんな風に叩かれますよ、
私は違うけど!私は違うけど!!
と言うための正ヒロイン

639 :
派閥の長要素はどちらかと責任押し付けられるための舞台装置だと思う

640 :
ぶっちゃけなろう読まないけど乙女ゲー出しやがって許さんって人と
乙女ゲーやらないけどクソですよねって人は
同レベルなんじゃないかと思った
両方好きな人にすればどっちも近寄りたくない
婚約者ありの乙女ゲー転生好きだからって即エアプ認定や悪意ありと決めつけるのもどうかと
その過激な乙女ゲー愛好者層がなろう読まない層なら住み分けできてて問題ないみたいだし
わざわざ住処から出てきて私の意見が全乙女ゲユーザーの意見ってデカい顔して教えてくれなくてもいいよ

641 :
>>640
その理屈はおかしいわ
住み分け云々じゃなくて悪役令嬢モノのせいで乙女ゲーユーザーってだけで
断罪好きで寝取りゲーム喜んでやってる奴らと叩かれてるのに

642 :
なろうって作品数がまるで星の数どころかゴミのように多すぎるから
実は己が好きな傾向を自覚するよりも
たくさんの苦手な要素を自覚する方が自分の好みに合う作品を絞り込むのに有用

だからどんなに苦手なジャンルの話でも嫌う必要はない
結局それぞれにとって得にしかならない

643 :
全然同レベルじゃないよ…
好きな物をヘイトレベルで魔改造されて美味しい所だけつまみ食いされて
挙げ句にpgrされたら近付かんとこってなるよ
叩くまで行ったら駄目だけど自衛くらいは良いでしょ
乙女ゲーやらないけどクズですねは単なる無知

644 :
ナポリタンが許せないイタリア人やカリフォルニアロールは寿司じゃないと思う日本人
ナポリタン大好きな日本人やSushi=カリフォルニアロールなアメリカ人
つまり許せない人も好きな人もどっちもいて当然と思うしかない

645 :
なろう内だけでこもっていれば乙女ゲー転生も目につかないから別にどうでもいいんだけれど、最近はなろう原作のコミカライズ化とかアニメ化とかでなろうの外に出ていて目につくからイラッとくるのよね

646 :
まあ乙女ゲーム系の作品書く人って予防線みたいに
「私は乙女ゲームやったこと無いから突っ込まないでね」
って言うけど、やったことも無い物モチーフにするなよと思うし
ゲームの一本くらいやるのそんな手間でも無いのにやらないって
そこまで興味無い物でよく書けるなとも思う。

二次で言うと
私この原作読んだこと無いけど本作りました
って言って主人公ヘイトのオリジナル主人公総受け本出すようなもんだし
よくそんな神経太い事出来るなとは思う。

647 :
そりゃ悪役令嬢のタグがあるだけでみんな読むもの

648 :
殺人が出てくる作品書く人が皆殺人犯なわけでなし、ビームサーベルでチャンバラできるし、音のある宇宙だってあるんだから、まあ作中では作者の好きにしたらいいよ〜でも作品世界内での整合性は気をつけてくれお願い、という気分

649 :
一時期なろう乙女ゲーものの正ヒロインの外見で多出してた「ピンクのボブ髪」もなんかモデルあるのかな
それとも頭お花畑=ピンク、没個性=プレイヤー没入型主人公キャラ=ボブっていう記号かな?

650 :
>>649
うたプリあたり?
ヒドインちゃんはふわふわヘアも結構多い印象

651 :
はるとき無印もピンクボブじゃないっけ?
ボブじゃないけどピンク髪はファンタ無印もだっけ?

652 :
>>650
あーなるほどうたプリ

話反れるけど、うたプリ、やったことないしアニメとかも見たことないけど
不意に目に入るジャケ絵とかグッズ絵で、ヒロインちゃんが若干R目みたいに見えるのが気になってた…
R目っていうか目に力が無いって言うか目の色が薄すぎて、最初盲目キャラ?って思った

653 :
>>651
はるとき、うたプリ、と有名所で実際の主人公キャラがいるなら
その辺のイメージなのかな、なろう乙女ゲーのヒドインちゃんたちのイメージ

654 :
>>652
瞳孔の色が薄めだからかね、ゲームの方がまだ目が生きてるけど
乙女ゲーで目が描かれないのを希望する人とかもいるし、制作途中にヒロインの髪の色をピンクで出したら大不評で最終的には茶色とかになった乙女ゲームとかあったな
エロゲーのヒロインみたいでやめろといわれてた

655 :
>>651
ファンタ無印は
ボブ茶髪とピンクロングと金髪ポニテの3人から選択制
なお金髪は両性で主人公は全員他のヒロインとのエンドあり

656 :
>>655
ピンクロングがメインじゃなかった?
パッケージイラストとかでも

657 :
ときメモGSのヒロインもだいたいピンクか茶髪のボブ
ピンクボブじゃない乙女ゲーのほうが多いけど有名どころがピンクボブだから乙女ゲーヒロインの印象強いのかも

658 :
アニメぐらいしか知らないけど乙女ゲームのイメージ元ってアニメ化されてたコルダやうたプリだと思ってた
あれも赤味がかってるけどピンク系統の髪だし主人公は真面目キャラだよね

659 :
>>656
3人の選択制だし、三人とも個別の隠しキャラ居るし
そこまで誰がメインって感じじゃ無かったような
ピンクだけにしか無いイベントってあったっけ

660 :
ときメモGSの主人公もピンクのボブだね

661 :
↑リロードしてなくて、ダブってしまった、失礼

662 :
>>658
性格に関しては良くも悪くもそこら辺のキャラは反映されてないと思う
書いてる人たちが乙女ゲームをやったことがないから

ヒドインちゃんの中身は少女漫画のクソな主人公みたいなので槍玉に上がるキャラと
少年漫画やラノベ、王道RPGやガンダムあたりのヒドインの悪魔合体だと思う
そこに更に転生者のお花畑電波ビッチが入ることによって吐き気を催す邪悪にジョグレス進化

663 :
悪役令嬢考察サイトで話題に挙がったこともあるワンドオブフォーチュンの主人公ルルもピンクだったね
この主人公は女向板嫌ヒロインスレで何度か叩かれてるを見たな

664 :
>>659
歌歌うとかパッケージ中央とか隠しイベント隠しキャラが一番メインっぽかったとか
中の人的には一番知名度無いのになあって思ってた

665 :
なるほどときめもGS、って調べに行ったら主人公ってまともな立ち絵がない?
ミニキャラの公式グッズからピンク〜茶のボブっぽいのがわかったけど

はるかとかコルダ、うたプリより没入型の乙女ゲーなんかな

>>654
たぶんそう>瞳孔の色が薄め
乙女ゲーで目が描かれないのがいい、とか髪色で不満がでるタイプのプレイヤーは
ときめもGSみたいなのが理想なのかな

666 :
>>665
ときメモGSはスチルはもちろんデフォルトネームもない、典型的なヒロイン=プレイヤーって感じだね

667 :
>>664
言われてみれば
移植版のパケの方が記憶に残ってたけど
元のはピンクどーんなパケ絵だったんだね、すっかり忘れてた

668 :
ときメモしかやったことなかったから、主人公=プレイヤーで、そのヒロインに転生してきた子の性格がとんでもなく悪いのかな…と思っていたわ。
他の乙女ゲームの場合、ヒロインに性格とかあるのね。

669 :
そういや日本の乙女ゲーの主人公は意志薄弱で
海外では評価されないと言った人は結構突っ込まれてたな
乙女ゲーの主人公たいてい漢気に溢れててよく攻略対象のメンタルと一緒に世界も救ってるよね、と

なにかと比べて叩くのがよくないのはその通りだし
乙女ゲー大好きな人がついエキサイトなるのも分かるけど
乙女ゲープレイしたことある人ならなろうの独自乙女ゲーで「よくある」「婚約者」なんてされたら当然全員ムカつくはず
この作品は乙女ゲーとこんなに違うからきっと作者はエアプで乙女ゲーを見下してる

と先走ると乙女ゲー警察の人たちやべーなって思われるような

670 :
作者は乙女ゲームをプレイしたことがありませんはまえがきで死ぬほど見たし
読者「乙女ゲームってやったことないけど原作からしてヒロインゴミですよね!」
作者「作者もやったことないけどそう思って書いたのがこの作品です( ˘ω˘)」
も感想欄覗いた作品に限っても両手の数よりは見かけたよ

671 :
なろう乙ゲー
王立魔法学院で元平民の男爵令嬢のヒロインが聖女枠で編入
そこで王太子、第二王子、宰相の息子、騎士団長の息子、天才魔術師を次々と篭絡して
卒業パーティで攻略対象の婚約者を断罪してNTRする

こんなゲーム現実で売ったら絶対に売れない

672 :
ピカレスクサクセスストーリーだね
キャッキャウフフとか寝言にもあり得ない展開になりそう

673 :
>>671
卒業パーティーで婚約者NTR断罪逆ハーがなければまあありそうな話なんだけどね

断罪後の悪役令嬢の末路がエンディングごとにバリエーションつけられてるとか
ハピエンスチルの前に気合が入った悪役令嬢陵辱スチルがあるとか炎上モノでしょ

674 :
なろう乙女ゲーも飽きすぎてここ2年近く手を出さなくなったし
現実の乙女ゲーもやったことも興味もないけど
クズ男を振りまくる乙女ゲー(?)のCMはいろんな需要があるんだなあとちょっと笑ってしまった

675 :
現実だと売れないから何なの…
乙女ゲー警察は鼻息荒すぎ

こんな設定現実の中世ヨーロッパにはありえない
世界史やったことないくせによくこんなの書けるな
前書きに中世ヨーロッパ全然分かりませんって書いてる作者何がしたいの?勉強くらいすればいいのに

フィクションだから違うのは当然でしょうに
いつもいつも乙女ゲーの知識ひけらかしてるのは何なの

676 :
ん?突っ込まれすぎてキレてる作者?

677 :
いきなり乙女ゲー警察とか言い出して草
なろうの乙女ゲーと現実の乙女ゲーが違うって言ってるだけなのに論点ずれてる

678 :
この乙女ゲーの話してるだけさん
深夜に一人で何レス書き込んでるんだか
モメサと変わらないからタチ悪いわ

679 :
>>671
王子は金髪の俺様
宰相の息子は銀髪メガネ
騎士の息子は黒髪堅物
魔法使いは隠キャ
双子のお調子者
ヒロインは池沼はわわピンク髪
主人公は見た目きつそうな銀髪もしくは黒髪

この辺テンプレ化してるけど元のイメージ元はホスト部あたりだと思ってる
だから乙女ゲームというよりアニメや少女漫画もごちゃごちゃ混ざってるよね

680 :
男性向けもまざってそう
男性向けだと、生意気な事言ったモブ悪役令嬢を壊れるまで〜はよくある展開
エロゲなら脇役でもエロさえあればスチルあるし
ヒロインにはさせられないハードな事をやらされてたりする

681 :
なんですぐ銀髪にするんだろ
飽きるわ

682 :
乙ゲ警察はなろうすゲーより世に溢れてる業界物のドラマ・漫画・小説あたりはどう思ってるのか気になるな
医師監修の医療ドラマですら現実では有りえないような描写されてて病院関係者は苦笑いしてる始末なのに

683 :
>>680
確かに残虐シーンは男性向け特有だもんね
やったことないけどネットで見かける画像だとエログロは多い
大人気のエロゲ上がりの某男性向けソシャゲも悪役が拷問されたり残酷シーンを見聞きする

684 :
そりゃあ現実の乙女ゲームとなろう特有乙女ゲームは別物なのに作者と読者(未プレイ)が「これだから乙女ゲームはw」とか言ったらスレで愚痴りたくもなるでしょ

685 :
そういえば洋ドラもエロ(強姦)とグロ(拷問)は最近増えてる
ゲースロなんてまさにそれだしあれ世界的に流行ってんのかな
正直苦手

686 :
なろうの乙女ゲームは乙女ゲームってより昔のギャルゲーっぽいって思う
悪役令嬢ならぬヒロイン狙う金持ち嫌な坊っちゃん出てきたりするし

687 :
最初から誰落ちか分からない話で従者や幼馴染が相手役だと気付いた瞬間ブラバしてしまう
9割は過保護執着系で主人公と常に一緒にいるからやり取りも飽きる
そのせいでたまに絡む程度の別の男キャラが魅力的に見えてそっちとくっついてほしくなる

688 :
>>685
ゲースロみたいな戦争物でその辺触れない方が珍しいと思うが…
過去の有名戦争映画だって大体やってる

689 :
HBOがそういうカラーの制作局だからね
エログロだから流行ったんじゃなくてそういう局が作った番組が流行ったんだよ

690 :
>>687
わかる
従者出てきた時点で萎える

691 :
>>684
乙女ゲーは風評被害と思い込みでの叩きが酷いって言われてるのに他のジャンルはどうなんだとか
住み分けできてるならいいじゃんとか作者が未プレイとかそれこそ思い込みだとか話ズレ過ぎだよね

なろう乙女ゲーは読むけどよくある大人気乙女ゲームとか書いてたら流石に引っかかるし
作者が乙女ゲームやらないけどこういうのでしょ?クソだなって態度隠さなければ引きますわ

692 :
医療物でも、作者がインタビューで

自分は医者って最低な職業だと思います
目の前の四角い箱使って現状がどうなってるか調べる気は無いけど
とにかく医者ってあり得ないくらい酷い職業ですよね。
作中の設定への細かい突っ込みは野暮だからやめて下さいね。
あんな酷い職業について調べる気も起きないからフィーリングだけで書いたんです
とか言ったら炎上間違い無しだろうし

書く対象に敬意を払うっていう最低限のマナーが出来てないのは
カオスラウンジの同人誌破って踏みつけてる行為に近い行為だとは思うよ。

693 :
二次創作で本編は読んだ事ないけれどピクシブの二次創作が大好きだしこのジャンルだとアクセス数跳ね上がるので漫画描きました!
というのを思い出した

694 :
>>693
今までで一番ピンときた
同人ならファンからボコボコに叩かれるわ

695 :
乙女ゲー未プレイ発言は多いけど見下し発言してる作者って見たことないんだけど実際いる?
なろう由来の乙女ゲー風評被害って実在するならソース教えてほしい
それこそ大袈裟に叩いてる人が多い気がするわ

仮想乙女ゲーを叩いてる錯毒という仮想錯毒を叩いてる乙女ゲー大好き住民って感じ

696 :
そうなんだよな
なろう発の乙女ゲー風評被害って実例そんなに見かけないんだよな
「婚約破棄描いてみたいけど乙女ゲーやったことないからちょっと」と言ってる作者さんは結構見かけるけど
「やったことないけど乙女ゲーってクソですよね」とまで言ってる作者さんは見たことないんだよね

風評被害Kしたいなら淡々と作品名挙げていったほうがいいんじゃないの?
具体的にどれか分からないのにいつも壊れたラジオみたいに同じネタ喋ってるから
ちょっと危ない病気の特定の一人か二人が騒いでるように見えるんだよね

697 :
VRMMO物なんか実際のゲームとなろうのVRMMOはこれだけ違う!
で専スレが13行くくらいだから実際のゲームと
なろう小説の隔離に不満を持つ層ってのは一定数いるんだよ

698 :
この(小説の中で使用した架空の)乙女ゲームのヒロインクソですよね
を邪推しただけじゃない?

未プレイでクソとか言っちゃうような錯が書いたのなんて感想見るまでもなくつまらなそうだから自分がそっ閉じしてるだけかも知れないけど

699 :
この手の批判になると具体例として作品名あげてって言う人いるけどモメサかよ

乙女ゲーマーが過剰反応しすぎって言うからこんな流れになったんじゃなかったっけ?
メディア展開当たり前の世の中で間接的に乙女ゲームに触れたことのあるキッズなんて多いだろうしわざわざ煽らなくても…
毎度のことだけど愚痴に対して抑えるような発言は長引くだけだよ
私は乙女ゲーム舞台のなろう作品は好きだけど叩かれるのも理解してる

700 :
そもそも乙女ゲームが大衆に知られてなければ乙女ゲーム舞台の作品なんて流行らないわけで乙女ゲーマーガー!って怒らなくても良くない?

701 :
ゲームするのなんてそんな大変な事じゃないし
それすらしないってのは関心が無いからだろうし
小説書くのって長いと一年以上かかるのに、
それだけの期間ずっと関心無いし調べる気も無いって
要するに好きじゃないんだなというのは察せられる

702 :
VRMMOスレでも是非同じ発言をしてきてほしい
あちらなんて1スレで同じ話題5回以上繰り返してる
結局愚痴りたいだけなんだろうとは思う

703 :
邪推とクソって発言してたとにはかなり差があるんだけど
邪推で大騒ぎする人がそんなにたくさんいるものなの?
たぶん多くても一人二人だよね?
邪推でいつも大騒ぎしてたらそりゃ気味悪がられるわ

704 :
作者は乙女ゲーをやったことがありませんも多いけど主人公がやったことなくて痛いオタクの友達に延々聞かされてたって設定も多いよね
RPGとかが好きで乙女ゲームとか興味なかったのにってタイプ
あとは前世では楽しんでやってたけど現実的に下級貴族が王族上級貴族の正妃正妻になれるわけないでしょ
逆ハーとかその後の人生どうするつもりなの?ゲーム会社頭おかしい的にdisりまくる悪役令嬢もよくいる

正直素材として受けるから書いてるって感じがするのは仕方ないのでは
逆に乙女ゲー好きで書きましたって作者っている?

705 :
(私は)見たことないってだけじゃん

具体的に誰とは言わないけど邪推でもなんでもなく実際の乙女ゲームがクソって言ってる作者見たことあるし
そういう読者に追従してですよねー!してる作者も見たことあるし
なろう乙女ゲーコミカライズ見たキッズが乙女ゲーム自体を馬鹿にしてるのも見たことあるよ

706 :
「このゲームプレイしたことないけどざくざく儲かるので同人書きました!本編ほんとクソですよね!」なんて作者が炎上するのは
ある意味当然だから晒せばいいんじゃない?
「乙女ゲー未プレイだけどクソですよね!」なんてひどいこと言ってるなろうの作者の作品なんて読みたくないし教えてほしいわ
これだけ何度も言われてるってことは
特定の人が邪推で何度も同じこと繰り返してない限りは実例たっぷり出てくるよね

707 :
>>704
痛いオタクに延々と聞かされた!って設定自体乙女ゲー好きを馬鹿にしてるかと…
収束を測るフリをして煽っていくスタイル!

708 :
>>706が一番ムキになってるから落ち着いて

709 :
>>695
見下しじゃないけど最近見てえってなった作者コメが

>断罪イベントは乙女ゲームの定番とも言うべきものですが、転生者がいると、展開は変わってくるものです。

これかな
なろう乙女ゲームの定番とも〜ならまだしも

710 :
考えてみれば別に乙女ゲーじゃなくてもいいんだよね
むしろ少女小説やマンガなんかのほうが、わかりやすいライバルいる気がするんだけど
えげつない嫌がらせするやつも結構あるし
ゲームじゃない設定もたまに見るけど、やっぱ乙女ゲーが一番強い印象

普通に読んでるし文句があるわけでもないんだが、単純に不思議
なんで乙女ゲーなんだろ

711 :
テンプレだから

712 :
主人公が乙女ゲー下げてんのこの前読んだわ
現実の乙女ゲームほとんど売れなくなってるしその内なろう乙女ゲームしかなくなりそう

713 :
>>711
やっぱそれか

今思ったんだけど、王家の紋章で悪役転生やったら楽しそう
メインヒーロー以下主人公に惚れるハイスぺ男キャラ全員に、嫌がらせしてくる女キャラがつくw

714 :
>>713
ハイスペヒーローの国にちゃんと各ヒーローを一途に思うあて馬お姫様いるよ
ヒロインを拐ったり毒殺しようとしたりしては玉砕してメンフィスとイチャイチャしてる

715 :
なんか変な文章になっちゃった

障害を乗り越えながらキャロルがメンフィスとイチャイチャしてます

王家の紋章が完結しないのは
いずれメンフィスは若くして死ぬ運命の少年王だから?
逆ハーよりキャロルがメンフィスの死の運命を回避奮闘する話だったら面白そうなのに

716 :
>>702
異世界イラつく設定スレも話題ループしがち
なろうの流行がテンプレ化してるからイラつくところも決まってるんだろうね

717 :
そもそも乙女ゲーム転生物が先に流行っててそこから派生したジャンルが悪役令嬢だったような
悪役令嬢の知名度を高めたのは少女漫画世界転生の謙虚、堅実をモットーに生きております!だけど
結構ハードな乙女ゲーの世界やヤンデレ系乙女ゲーの世界に転生してしまったようですの方が古いんだよね

718 :
そのころから色々言われてたような
謙虚人気あったのになんで漫画に行かなかったんだろ
まだ漫画の方が元の世界で人気だったってのに説得力あるでしょ
二次創作しか出来ないにしてももうちょっと考えるか調べるかして欲しいね
調べてるのが分かる作品は面白いし

719 :
話それるけど女性が集まるサイトの噂話を見てたらなろうの悪役令嬢に例える人がいて笑ってしまった
悪役令嬢も有名になったなあ
なろう以外の漫画からも悪役令嬢ものが出てるよね

720 :
ツイで今までなろう系とか全然触れてなかった人が悪役令嬢系作品のコミカライズを読んで
自分なりの乙女ゲー悪役令嬢設定作ってみました!とか言い出したの見た時はちょっとびっくりした
どんどん広まってきてるんだなって

721 :
乙女ゲー作品に文句言ってるけど検索されるのはそればっかりで
他の書いても読まれないからエタらせてわざわざ鞍替えする作家がいるくらい

文句言う前にお前らがまず他ジャンル読めよ

722 :
>>719
枕詞になろうのを付けないと通じないけどその内とれそうなくらい広まってるよね

723 :
>>714
某エジプト女王に転生しました〜弟王とヒロイン愛でつつ下エジプト内政で悠々自適〜

724 :
>>715
あれライアン兄さんがメンフィスでしょ
最終的にそこに話を落とし込みたいけど歴史書いてる方が評判も面白くもあったままで続いてしまってる感じ
要所要所にフラグは立ててるけど〆にむかってないんだよなあ
お歳と内容から考えて完結しないと思ってるが

725 :
>>723
アイシス様ってバビロニアに嫁いでからどうしてるのかしら

726 :
>>724
ライアン兄さんがメンフィス!?
本編は随分前に読むのやめちゃったかので語れないけどライアン兄さんが生まれかわりかもなんだ!
でも実の兄弟だよね それだとちょっと……
キャロルが養女だとしても 実の兄と思って成長してるから精神的近親相姦になるよね
まあ 完結はないだろうから いいんだけど

727 :
>>726
スレチになるけどあんまり変わってないよ
何かしらあるとライアンと時空が通じてライアンが助けてるけど
むしろ初期の頃の方が解りやすいライアンのエジプトフラグが立ってる
あの家族は逆で多分ライアンだけ血のつながりがないんじゃないかな
もう一人の兄はキャロルの危機にも大体後ろで叫んでるだけで全く出てこないし

>>725
王との子どもができた

728 :
>>718
謙虚は恋愛タグ作品なのに主人公がずっと脇カプのパシりで作品として締まりがない気がする

あの主人公は将来皇帝の家で働きたいとかでもないとあそこまでやる義理なんてないんじゃ?

729 :
>>710
小説や漫画だとヒロインが複数の男を攻略するシステムが難しいからじゃないかな
複数人のテンプレ攻略キャラって設定があるとヒロインをクズ設定しやすい
ときめもの爆弾システムとか八方美人なイメージになるし
メタ視線だと男を攻略するために相手に合わせて自分の主張を変える計算高い女になってしまうわけだからね
余談だけど乙女ゲーが流行る以前からあったギャルゲージャンルの主人公はナチュラルクズも多かったな

730 :
>>728
謙虚は主人公がしっかり恋愛してくれたらそれだけで評価上がるのになあ

731 :
謙虚は評価高すぎるとは思う
面白いことは確かなんだけどだらだらと話が長すぎた
続きが気になるといえば気になるけど、恋愛も薄いし積極的に読みたいと待つほどではないかな

732 :
らすぼす魔女はオリアニ原作で正ヒーローは王子だけどゆる逆ハーって上手くやったかなと思う
あれも前世女はアニメの結末に怒り狂って円盤フリスビーしたらしいし決して原作を良作扱いはしてないんだよね

>>730
恋愛もさることながら主人公の容姿disがよろしくなかった気がする
容姿完璧だけど恋愛はイマイチ上手くいかずバカップルに振り回される子なら笑えるけど
美人扱い受けてる子を実はそうでもないよねと言わんばかりに笑い者にして非リア充は笑えない

733 :
謙虚堅実は私も母も更新楽しみに待ってるわ

734 :
ババア…

735 :
>>733
仲良し親子やん

736 :
謙虚はコメディで恋愛だとは思ってなかったな

737 :
謙虚は悪役令嬢物のの火付け役って言ってもいいくらい影響でかかったおかげで無駄に幼少期編が長い作品が大量生産されてしまった

738 :
>>736
ジャンル恋愛でそれは通用しないでしょさすがに

739 :
らすぼす魔女は結局アニメが後で作られたんじゃなかったっけ?
一周目の出来事がアニメ化して二周目が本編

740 :
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D8H-Gm8UEAAKchQ.jpg   
  
@ スマホでたいむばんくを入手   
A 会員登録を済ませる 
B マイページへ移動する。     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   
     
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手   
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます     
      
簡単に入手できるのでお試し下さい。   

741 :
押し付けられたり巻き込まれたりして
他人の恋愛の為に奔走して青春時代食いつぶすのが謙虚とか堅実と言うのなら悲しい人生だなあと思った
若くしてスーパーボランティアでも目指してるんだろうか

742 :
人生って、たかだか高校生の話じゃん
ドタバタコメディで十分だと思うがね

743 :
>>737
贅沢三昧読んでるけど子供時代なげーよ助けて

744 :
10代の短い時間って人生の中で占めるウェイト高いけどね

10代が全てじゃないけど10代の失われた時間って人生になかなかの影落とすよ
どんなにその後の人生が華々しくても幸せになっても華やかな青春だけは二度と手に入らないからな

745 :
謙虚は恋愛カテゴリだけど相手は円城(弟)のほうだとずっと思ってたわw
兄の方はヒーローにするなら少し印象が足りない

746 :
>>740
最近見かけるな

747 :
10代ならまだいいけど年齢1桁時代タラタラやられるともうブラバ

748 :
わかる

749 :
幼少期長々やるにも外せない設定があるなら仕方ないけど
大抵無駄に達観してるキャラばかりで子供がこのやり取りしてんのかって変な気持ちになる
その年齢ですでに色気振りまいて口説いてるヒーローとかちょっと気持ち悪い

750 :
>>747
全キャラ「主人公ちゃんかわいい!」
一桁年齢だと延々とこれが続くし本当にうざい
子供は好きだし子供時代も好きだけどいつまで子供やってんだよ

751 :
幼少期は家族全員で天使だなんだとチヤホヤして
学校に行ったら天才だと言われ首席争いして
エリートに惚れられるという話群を見ると、
読む事で、失われたり完璧じゃなかった10代の時間を
補完する為の物語なのかなと思ったりする。
読んだり書いたりする事で自分を癒す機能を持った小説っていうか
なんかそういうの

752 :
なろうってそもそも方向の違いはあっても、そういう読み物じゃん?
満たされてるやつはなろうなんて読まんよ

753 :
TUEEEは嫌いじゃないけど最近飽き気味だな
流行るとみんな真似するからな

754 :
王宮の至宝と人質な私

真ヒーロー最初に出た時はワクワクしたのに段々クズなのわかってきてもう弟とくっついちゃえよって気分に…
タイトル的にも真ヒーロールート確定だろうと思ってたしそこはいいけど最後に弟と来世は恋人になる約束とかしだしてうわ引く
てか25才なのに主人公が頭悪すぎ
学なし貞操観念なし平民同然の田舎娘なんてこんなもんというつもりでわざと馬鹿に書いてるのかと思いたくなる

755 :
>>754
転生者とかじゃない地元民だから…
特に教育受けてない田舎娘なんてみんなアホでしょ知らんけど

756 :
>>754
ラストに納得いかずもやもやしてこの人の作品は私に合わねえなと
作者避けを決めた作品だわ

757 :
主人公信者のヒロインや女キャラが苦手というか可哀想
ハイスペックなのに男達から一切好意を持たれず持たず無駄に有能でひたすら主人公のためだけに動く
仕舞いには男に混じって主人公取り合いとかされるとそれもう男でよくないかってなるわ
逆ハ―したいけど卑しく見えるから生み出された女キャラなんだろうなというのはわかるけど

758 :
男ばっかり侍らせてって言われるから

759 :
取ってつけた感がえぐい

760 :
なろうで流行ってるのはハーレムというより主人公SUGEE
だから男も女も例外なく主人公の取り巻き化してるんだよね
中でも一番嫌いなのは取り巻き同士でくっつかせて主人公がお見合いおばさんしてる奴
主人公の周りを取り巻きで固めて血脈を受け継がせてる感じで怖い

761 :
モブ令嬢はストーリーの裏で主役を張る

せめて16くらいまではプラトニックかと思ったら
12の主人公に29のヒーローがベロチューで気絶させてドン引きしてブラバ

762 :
>>761
小学生に社会人の大人が…だからヤバいね。

763 :
>>761
年の差ってひとまわり超えたらもう犯罪だと思う

764 :
創作物ならおにショタおねショタおにロリおねロリ18禁どんとこい大好物だけど
リアルはやっぱ駄目だなあ

765 :
3歳幼女の見せるセクシーさにドキッとする5歳ヒーローとか滅茶苦茶な年齢設定も多いね
そして幼少期でだらだら日常溺愛話して粗筋の乙女ゲー学園まで行かずにエタる

766 :
5歳のヒーローが3歳ヒロインにトキメクなら可愛い
15歳のヒーローが3歳に なら気持ち悪いけど

767 :
なんで腐がいるんですかね

768 :
3歳児にセクシーとときめく5歳児はかなり変だと思うぞ
そもそも流石に3歳児が色気を醸し出してるとか魔物でもない限り逆に不気味
笑顔のかわいさに感情の名前は知らないけど惹かれたとか
繋いだ手の小ささと温かさに僕がこの子を守るんだ!と思ったなら微笑ましいけど

転生者な5歳児あたりならなんか妙に色気のある幼児だなと思われるのはわかるけど
それでも7歳児がセクシーだ、すきとか言い出したらちょっとやばい
逆に15歳の思春期真っ只中のダンスィが幼女と思えず動揺する方が笑い話になる

769 :
幼稚園児でもテレビの影響受けて色気覚える子っているけどテレビの影響あってのものだからねぇ
しかも現代ですらごくごく稀のケースだし

770 :
おにショタ()

771 :
おねロリはいいの?

772 :
腐女子ってここ立った時に潔癖だとか発狂してたのにここ見てるんだ
だっさ

773 :
見るよーしれっと混じるよ
だってこっちはなろう女性向け作品の話をするのにタブーはないもの
腐でも百合でもショタもロリおーるおっけー
うっかりここのルールを逸脱した発言はごめんね、気を付けるね

774 :
死んでくれるとうれしい

775 :
>>772
数日前もBLは専スレでって書かれてる女性目線のスレにも話題を持ち込んでたよ
ローカルルールではBLの話は大丈夫って騒いで腐OK雑談スレの話をしてたのにな
腐兼用の雑談スレ過疎ってんのか

776 :
おーるおっけーなスレが他にあるのにわざわざ荒らしに来るのが腐って感じだなぁ
悪気がないなら真面目に嫌われてる自覚持って下さい

777 :
構ってちゃんに触ると喜ぶから黙ってNG

778 :
好きな作品の感想読みに行ったら
展開予想を何度も書いてる毒者がいてうんざりした
ひっそり書かれた伏線の場合、先の展開は気づいても黙ってるのがマナーじゃないのかな
新雪の物語平原に作者がどう綺麗な足跡をつけるか見守りたいのに

779 :
予想されるの好きな作者もいるし延々全く同じ予想を〇〇になるんですね!わかります!
と言ってるんじゃなければ別に毒とは思わないかなぁ

展開予想にかこつけて物語を自分の願望に沿わせようとしてる人なら毒だと思うけど

780 :
>>779
バレバレの伏線をみんなで突っ込んで楽しむタイプの話じゃなく
ひっそりと謎を積み上げてる途中のものを鼻高々に
「犯人はヤスですよね!第何話の*行目に*と書いてあったし*話目では**だったから!悪い男だ!」
みたいに、それは言っちゃ駄目だろう……って奴だったんだ
あまり気にしない人も多いのかね

781 :
>>780
無理だから完結まで他人の感想見ないようにしてる
勝手だけどネタバレ食らったような気持ちになっちゃうんだよね…

この辺は人それぞれで感覚が違って分かり合えないやつだから自衛しかないよ
作者さんが嫌がってるのにやる奴は間違いなく毒だけどね

782 :
予想されたら展開を別物に変えたり当たってても誤魔化したり的外れなら放置したり当てられたショックでエタったり
伏線読み取ってくれたと喜んだり等つくづく千差万別

783 :
>>780
そういう展開予想の感想って多いよねぇ
だから元サヤとか展開が怪しいときは感想欄を読むことで地雷回避に活用してる
逆に好きな作品は絶対に感想を先に読まない

784 :
読み取ってもらえた!と喜ぶタイプの作者ならいい

大概はやんわりと、先の展開書かれちゃうと感想返しに困るときがありますとか、天邪鬼なもので言い当てられると展開変えようかなと感じます等
嫌だと返信されてるのに伝わってない

785 :
あと的外れな長文考察や日記や二次創作書き込んで
「お目汚し失礼しました。嫌なら仰ってください、すぐ消します」ってやつ
拒否られるまではOKと考えてる人いるね
好きな話でもそういう人が住み着いてる感想欄は読まないようにしてる

786 :
感想欄に主婦が書きこんでるとわかるものがあるとうわあ…ってなる
「子供と一緒に読んでます!」「子供が寝てる横でにやにやしちゃってます!」「早く読みたいのに子供が起きてて〜」
とか見かけた事あるけど香ばしすぎる

787 :
>>786
主婦は読んじゃダメなの?
786は何なの?
主婦ではないんだよね なら学生?

788 :
>>786
意外になろう読者に主婦は多いと思う。
育児があるから図書館に行けないし、本にお金が使えない層って、結構いると思う。
悪役令嬢は夫と離婚したい願望の表れ説だってあるぐらいだし。

789 :
>>786
だいたいそういうの痛い主婦
自分語り、ましてや子供のこと書く必要は一切ないのになあ
作品の感想だろ

790 :
作者が交流好きな既婚だと一緒に子供旦那語りして幸せ空間になってたりするな
ダリアはうつむかないの人とか

そうでない作者の感想欄で、子供が旦那がバァバが風邪ひいて看病しながら読みました云々語るのは日記帳じゃねーよと思う

791 :
>>787
「彼氏と一緒に読んでます!」「彼氏が寝てる横でにやにやしちゃってます!」「早く読みたいのに彼氏が起きてて〜」
と感想欄に書きこむの痛くない?
それと同じ

792 :
まあ感想欄や割烹でやってくれる分にはいいかな…
作中でいきなり作者の娘もどうたらってぶっ込まれるより

793 :
作中の日常コメントもいらないけど、作品は作者のものだからなあ

個人的には他人の庭で自分語りする方が常識を疑う

794 :
子供もしくはネットやり始めて間もない人だと思って見なかったことにしてる
どうでもいいポエム書き散らかしたくなる年頃って多分誰にでもある…†

795 :
ネットで自分語りしなきゃ気がすまない奴は現実で満たされてないやつが多いからな

796 :
みんな感想欄や割烹や後書き読んでるんだね

797 :
他人の解釈って面白いからね
だから2chの感想も見てるわけで
さすがに作者の見えるところで感想書く勇気はないけど感想欄は連載中に覗いてるな

798 :
作品検索して最初に見るのが感想欄だなー
作品の空気と作者の人となりが見えるから
そこで不穏を感じたら読まない

799 :
>>798
わかる
昔はネタバレなしで読みたい!と思ってたけどなろうは広いから
地雷踏んで時間を無駄にするよりは合わなそうな作品は先に避けることにした
気になるけど一歩間違ったら地雷展開……!って作品は感想欄だけ暫く見て動向確認

最近だと貧乏娘のやつの感想欄が地雷避けに一役買ってくれた

800 :
>>799
あれ多分書籍化するよ作者がお漏らししてたからね

801 :
貧乏娘ってどの貧乏娘?
タイトルプリーズ

802 :
>>800
誰が買うんだあんなアラフィフしか喜べない小説…

803 :
麗子の夢はいつひらく

のことかな?
途中まで読んだことあるけど天然主人公に常に有能保護者がくっついてるのが合わなくて外したなあ

804 :
あんな他作品やら俳優やらの名前出しまくってて書籍化できるんだね
最初面白かったのに途中からほんと無理になった

805 :
Twitterでおもらししているねー。
次の書籍化来たからって言ってるw

806 :
ツイッター見てきたけど語尾といい書いてる内容といいアイタタタな作者だね
二作品書籍化は素直にすごいが作品も作者も癖ありすぎ

807 :
>>802
年金暮らしのお婆ちゃんがジャスコに入ってる本屋に買いに行くのでは

808 :
まぁ二人に一人は五十代の時代らしいし年配受けのいい作品の方が売れるんじゃない?適当だけど
韓流ドラマが流行ったのも中高年に受けたかららしいしこれからは中高年がターゲットでも驚かん

809 :
間違い
五十代以上

810 :
でも確かに韓流ドラマみたいな内容がウケている気がする。

811 :
転生したら15歳の王妃でした 〜聖女のチートなんて興味がないし、気ままにおいしいごはんを作ります〜


メインキャラが王と転生王妃と早死にした少女の3人とシリアス設定なのにノリが軽い
悪い意味で軽すぎてキャラ全員日本の小学生みたいに幼稚
恋愛始まらずダラダラ浅い料理描写が続いてて書籍化作品じゃなきゃ途中で切ってたけど
面白くなるはずと信じて最新話まで読んだのに虚無だった時間泥棒

812 :
あるある

813 :
書籍化(ブランド)に騙されるパターンたまにあるなぁ

814 :
書籍化作品は1巻分になるだろうキリのいいとこまでは我慢して読んでみるけど
なんでこれが書籍化?って首ひねるの多いわ
15歳王妃は前にランキング上がって来た時に途中まで読んで自分はギブアップ
設定はゆるパクだしキャラの行動が意味不明で切った

815 :
書籍化作品でも面白いのは序盤と設定だけで下がってく一方の竜頭蛇尾型あるある

816 :
>>815
序盤面白いだけまだマシでは?
書籍化したくらいだからそのうち面白くなるんだろうと思って読み続けて
最新話に追いついてもなおいつ面白くなるんだこれ……とか良くあるし

設定からしてうんこなら切りやすいんだけど今のところ面白くないけど設定は面白くなりそうってタイプが時間をドブに捨てる

817 :
>>813
いや昔は書籍化されてる作品はそこそこ面白かったと思う
今は狩り尽くされてつまらないのが多いけど

818 :
>>811
アレは書籍化前提で編集になんちゃってシンデレラを書いてくださいと言われ
ゆるパクったけど複雑な設定まで描ける技量が無かったんだろうな

メニューをどうぞは新刊出たけど
相変わらずイラストが長い髪の毛バッサーで
紐でしばるか帽子に入れろよ料理人だろと思って買う気がしない

819 :
女主人公の飯テロは結構そういう表紙多いんだよねー
髪の毛が手に持った皿の料理にくっつきそうなのとかは見ただけで気持ちが悪くなるけど
あれで売ってるってことは平気な人の方が案外多かったりするのかな…

820 :
あのバッサー髪で
弟子に下ごしらえの大事さとか料理人の心得説いてるかと思うと薄っぺらく感じちゃう

編集がイラストの見栄え優先にして
中年ヒロインを若くしたり、モブ顔ヒロインをロリ可愛くしたり、世界観壊すのよくあるね

821 :
料理ものでは見栄えと清潔感を頑張って両立させてほしい

822 :
コミカライズはまとめ髪だけどそっちの方がお洒落で可愛いという>メニューをどうぞ

823 :
>>816
わかる
>>811の作品も設定は面白そうだし書籍化ならってことで最新話まで読んで時間を無駄にした
30話以上連載してて恋愛のれの字もはじまらず本筋の話が始まらないし
主人公のチートも全く発揮されてないし突っ込みどこばっかでふざけるなと思った

824 :
>>811
この作品、女性向けジャンル各スレと上流スレ、ついでにちょっと前に日間スレで話題になってたけど、
ほぼ全部で「なんちゃってシンデレラのフォロワー」、「面白くない」ってのが見事に一致してる

825 :
設定がなんちゃってシンデレラそのものだからねあれ
内容が薄すぎて作品独自の色も全然出てこないからなんちゃってシンデレラのなんちゃって劣化パクって感想しか書きようが無いと思うの

826 :
真似しようと思った設定の構造と話全体に与える意味を理解してないから
矛盾点を突かれては感想削除し改稿する羽目になってるよね

失敗するとヒーローがおしごといそがしいと言ってるだけの無能に、乗っ取りヒロインが能天気で図々しく見える
難しい設定だと思うよ

827 :
なんちゃってシンデレラってジャンルができたのかーと思ったらタイトルなのね

828 :
>>827
知らない人のために一応解説
なんちゃってシンデレラ: 初出は作者個人サイトと理想郷で、連載開始は10年以上前の古い作品のタイトル
男性向けばかりの理想郷では実に悪目立ちしてたけど、割と好評で男性読者も多かった(と言ってもいいと思う、1話あたりのPV数は幼女戦記より多い)

ガワは12歳の転生?憑依?主人公(享年33歳パティシエ)が27歳偏食ワーホリ夫を餌付けして溺愛に持っていく話なんだけど、
その裏で物語の根幹に関わる主人公の血縁設定や国自体の成り立ち、統一帝國と遺跡の謎、他国との関係などが実に細かく
特に昼ドラ真っ青の泥沼血縁設定は書籍版1巻発売時女性向け売りスレで「設定資料集」と言われたほど
>>826が言う通り、一つ設定を崩せば全部崩壊する系の話なので真似するのはかなり難しい

829 :
なんちゃってシンデレラ、そんな年季の入った作品だったのか

830 :
なんとなく昔から活動してる作者は応援したいものがある
最近の作者は書籍化ブーム狙いすぎててな

831 :
なんちゃってシンデレラは売れてるのも設定細かいのも知ってるけど
序盤の設定説明ラッシュは間違いなく人を選ぶしその設定も冷静に考えるとおかしい点多いから
信者の絶賛を間に受けすぎるのもどうかと思う
いわゆる人を選ぶけどハマる人はすごくハマるって作品だと思うから

けど同時にあれだけ序盤読みにくいのに信者がつくってこと魅力があるんだろうし
大本の設定にも人を惹きつけるものがあるんだと思う
だからマニマニさんも、上手いこと細かい設定を簡略化してゆるパクすれば売れると思ったのかもしれないけど
政治や料理の知識センスが無さすぎて書いてる端から矛盾点が噴出してて酷いよね

832 :
まー自覚した上でゆるパクってるのは確実だろう
連載開始後、活動報告でわざわざここまで言ってるからな
荒れそうな意見書くなだけでいいのに別作品の話題出すなが臭い

>作家さんによって感想欄にたいする想いは色々だと思うのですが、私は『作者と読者さんが、その作品について楽しくおしゃべりできる場』にしたいと考えています。
>その環境を守るため、申し訳ありませんが、『荒れそうな批判、ご意見』『別作品の話題』が書き込まれた場合、こちらの判断で削除させていただくことがあります。
>あと私が悲しくなる書き込みも消します……!( ˙꒳˙ )
>見るたび悲しくなるからね!( ˙꒳˙ )

833 :
別作品の話題出すなってあたりパクの自覚はあるっぽいね
だったら最初から感想欄閉じとけはいいのに開いてるってことは信者からのチヤホヤは欲しいってことか
他人の作品パクってまでチヤホヤされたい書籍化しましたってやってて虚しく惨めにならないのかな?

834 :
月夜が許されてるなろうで
ゆるパク自身を責める気は無い
ただパクるならもう少し真面目にパクれと言いたくなるな

835 :
なんちゃってシンデレラは主人公の気絶か寝落ちの場面転換が多すぎて冷めた思い出

836 :
気絶落ち繰り返されると萎えるよね
気絶するきっかけが大抵しょうもないし呆れる
上手い着地点思いつかない作者が頻繁に使うイメージ

837 :
昔はコルセット締めすぎてよく気絶してたらしいし
日本でも十二単着込んで歩くことをしてなかった姫が
駆け落ち時に急な運動に耐えきれず命を落とすのはあったし
リアルナーロッパとしてはありじゃないの

838 :
>>834
これに尽きるな
なんちゃってシンデレラをパクったにしても書き方が下手すぎ
なんちゃっての憑依先は健気ないい子だったけどエミリアはワガママ放題で全く同情できないし
主人公やヒーローはそのエミリアより遥かにキャラ薄いし全然共感もできない

839 :
>>837
その例でいうと毎回コルセットきつくして気絶してたら学習能力のないただの馬鹿でしょ
ヒーローの前で気絶することで色々狙ってたっていう設定があるならまだわかる
意味なく気絶してたらそんなに人間気絶するもんか?に自分もなるな

840 :
転移主人公がコルセットギューギューされて食事してたらげろはいた作品あったけど
いざ作品でやられるときたないw

841 :
転生したら15歳の王妃でした 〜聖女のチートなんて興味がないし、気ままにおいしいごはんを作ります〜

パクリもだけど誤字脱字や設定の整合性が取れてない部分が多すぎて読みにくい
案の定感想欄でパクリ指摘と誤字指摘入ってるけど
この作者ならパクリ指摘は抹消して何食わぬ顔で誤字だけ修正してそう
もしこの後で指摘された誤字だけ修正されてたらゆるパク確定だろうな

842 :
>>841
ずばり感想欄でゆるパク指摘されてるね
誤字報告も該当箇所見て来たけど間違ってたし
感想書いた人は作者より作品読み込んでそうw

843 :
>>842
もう消されてたけど何書き込まれてたの?
パク検証でもこと細かく書き込まれてたの?

844 :
消されてる?
誤字指摘ってゆるパクどころか一部コピペしてたの?

845 :
>>840
洋服事情やトイレ事情は自分もふわっとさせといて欲しい派
しっかり書こうとするとどうしても汚い描写が必要だしたいていつまらなくなるばっかだし

846 :
なんちゃってシンデレラ始めて知ったけど夫が15も年上ってところが最高に気持ち悪い
世界観練られてるのは気になるけど

847 :
>>846
読もうと思ったけど10歳以上も離れてるのか
年の差は一定以上超えすぎると読めないな

848 :
なんちゃってのヒロインはアラサーで転生してるから本来の精神年齢とヒーローの年齢は釣り合い取れてたりする
絵面はロリコンだけどね!

849 :
>>845
それを描写した所で作品が面白くなる訳じゃないリアルな部分は省略して欲しいよね

850 :
10歳以上の歳の差が駄目な人って45と30のカップルでも駄目なのかなぁ

851 :
15歳差だとナーロッパだと確実に相手は再婚かな

852 :
歳の差が好きだって人もいるだろうに
なんでわざわざ気持ち悪いとか言えるんだろう
幼女に手を出すロリコンはRと思うけど

853 :
枯れ専な人もいるからね
私は読まないしロリコンは絶対無理だけど

854 :
>>852
なんちゃっては12と27なんだからきもいわ

855 :
うわきっつ

856 :
12の女の子にベロチューして気絶させる27のヒーロー
うんキモいわ

857 :
中身はおばはんなんだし別に気にしないかなあ

858 :
昔相手役が50代判明して騒がれた作品あったけど作者が作品削除したなあ
ヒロインが成人してたかは忘れたけどスレの反応はさすがにその設定はないみたいな感じでほばドン引きだった
ヒロイン12歳は気持ち悪すぎて擁護不可ですわ

859 :
中身おばはんって知っててキスしたの?w
どっちにしろヒーローが気持ち悪すぎるんだけど

860 :
いい加減しつこい

861 :
どんな感想を持つのも自由だけど
それでなんちゃっての読者や作者叩きまでしないようにね

862 :
12歳でベロチューって中身が中年でも無理だわ
ヒロインがじゃなくてヒーローが気持ち悪い
パクられには同情するけどそれとこれとは別問題

863 :
腐もロリコンもショタコンもきもい
ここで感想を見るのも嫌
出ていって欲しい

864 :
パクられて可哀想なのと設定がきもいのは別問題だよね
なんかキレたり諭してる人いるけど

865 :
きもいし、そんな話なんか欠片もみたくない
他の雑談スレでやって

866 :
さすがにその自治は自分がスレ閉じろとしか…

867 :
婚約破棄された16歳公爵令嬢が60過ぎの騎士団長と結婚する話あったよね?

868 :
前もラレ側が微妙な作品のときに擁護してた人達がいたからラレ側は何が何でも庇わなければいけないって思う人がいるんでしょ
気持ちは分かるけどパク被害と作品としての評価は分けて考えるべき

思い出したけど漫画でも小説でも微妙な作品はパクられやすい意見には物凄く納得したな
みんなが大絶賛する作品ならパクったら袋叩きにされるけど微妙なやつならパクっても叩かれにくいから狙われやすいとかなんとか
>>865は極論過ぎるから黙ってスレを離れるのがいいよ

869 :
長文うっざキモ

870 :
なんちゃってシンデレラは好きだけど
ロリヒーローは最後まで引っかかった
頰にキス以上のことはナーロッパで成人してからやって欲しいわ

結局パクった側の誤字は直ってるの?

871 :
10歳と25歳てのもあったなあ

872 :
12歳にベロチューはキモいけど設定世界によるかな
14や15で出産するような感じならまあキモいけどそんなもんかなと

873 :
年の差作品作者でも来てそうな雰囲気

874 :
人多いし900も近いし次スレのテンプレ話し合わない?

個人的には>>5
BL関係はしたらばへを>>1にある
BL・ニアホモ・ブロマンス関連はしたらばか話題無制限スレへ
に変えるくらいで後>>2は削って良いんじゃないかなって思うんだけど

875 :
歳の差は両者成人してればまだいけるけどな

876 :
ロリコンヤバい

877 :
>>867
公爵令嬢は騎士団長(62)の幼妻

878 :
60代男と20代女の未来は無いけど今だけは一緒にいたい…みたいなのあったな
それはそれで切な萌えしたな

あ、えっちしてたからムーンのかもしれん

879 :
>>871
10歳を全力で束縛しようとする25歳の伯爵次男。
のことかな

880 :
また剣崎さん来てんの?
うんざりだから二度と来ないでね

881 :
ヒーロー62歳はきもすぎる
幼妻という単語と合わせたら更にきもすぎる

882 :
62歳が騎士団長とは人材難すぎる

883 :
もろ男性向けでキモいな幼妻とか

884 :
>>882
短命社会だからロリ結婚が通る世界なら高齢者が騎士団長してるのもおかしいね
今まで全く気にしたことなかったけど確かに

885 :
>>877
それだ
ヒロイン祖父の親友で、ヒロイン本人どころか、ヒロイン親が生まれた時から知ってるという…

886 :
>>880
腐の話題すんなカス

887 :
>>878
なんだか黄昏流星群っぽいね

888 :
なんちゃってシンデレラってスタートが12歳なだけでキスって12歳の話じゃなかったと思うけど
12歳にベロチューって別の作品の話と混ざってないか

889 :
>>880
文句言って難癖つけるよりまずテンプレ案出して
剣崎って人をNG扱いしたいならレスのコピペじゃなくてテンプレ入りさせれば良いんだよ

890 :
>>888
確認したら、ベロチューではなく荒々しいキスによる酸欠だった、すまん
でもそれでもキモいと思う

891 :
スレタイも>>1もそのままでいい
自治のふりした荒らしは気に入った乱立されてる他の雑談スレにどうぞ

892 :
荒々しいキスによる酸欠ってベロチューを綺麗にいっただけ的な
やってることは同じ

893 :
…今って剣崎作品の話してたっけ?
なんちゃってシンデレラと他の気持ち悪い年の差作品でしょ?

894 :
なんちゃっての12才に酸欠キスは前から言われてたことではあるけど
パクられ問題がなければここまでまた言われることもなかっただろうに
マニマニほんと最低

895 :
でも年の差恋愛は需要あるんだろうね

896 :
ロリータ愛好家の犯罪者予備軍に人気だよね

897 :
需要のある年の差って
ヒロイン15〜25歳くらいで
ヒーローが25〜40歳くらいの10〜20歳くらいじゃない?
枯れ専がいるとはいえアラフィフヒーローはニッチだろうし
逆にいくら異世界とはいえ10歳以下のヒロインで恋愛やられてもキツイものがある(※ほのかな憧れなんかは別枠)

更に転生ものの場合はガワが一桁年齢だけど中身はアラサーだったり
ガワは10代後半だけど精神年齢アラフィフアラフォーな主人公がゴロゴロいるから難しいよね

898 :
中身がなんであろうと外見や肉体的に未成熟な12、13歳の少女に手を出す
年上の男ってヤバいしきもい
それがその物語世界では普通の事だとしても無理ブラバする

899 :
読んでる側の年齢が上がるとヒーローも高齢の方が萌えるんだろうか?
枯れ専っていうか読んでる人の年齢が自分に合った歳のヒーローに萌えてるなら分かるけどな

900 :
なんちゃってシンデレラって読書後にそんな印象になる作品だったっけ?と読み返してみた
伏線色々のストーリー展開重視で恋愛は年齢差ゆえに肉体関係や近い描写もなく、むしろ健全で作品のほとんど終盤に13歳の主人公に酸欠キスを一度する場面が出る位だったよ

901 :
自分の萌は他人の萎って言葉もあるし
生理的に無理だからって叩きすぎるのもどうかと思うよこの流れ

ロリコンは自分も受け付けないけど
社会人でなろう読んでるのも一般的にはキモい部類だからブーメランだし……

902 :
なんちゃってシンデレラは年齢差より血縁関係のが気になった
あれって物凄い近親交配続けてることにならない?
ハプスブルク家みたいにならない?って読んでる時に思った記憶

903 :
血統が重要なのにヒロイン母をクソ父のとこに嫁にやった挙句死なせたことを昔は突っ込まれてた記憶

ぶっちゃけなんちゃってシンデレラはガチ政略結婚でヒーローは幼児と結婚させられてるし
兄妹みたいな関係は築くなヒロインの身体が育ったら名実ともに夫婦になれって望まれてるので
ヒーローがキモいロリコンって感じはあまり受けなかった
むしろズレてる人なりにそういう対象に見られない妻に誠実に向き合おうとしてたって印象

904 :
そういう詳細はどうでもいいんだってば
年端もいかない少女と年上の大人の男の組み合わせがキモいんだよ

905 :
>>904
利家とまつにでも放送禁止にしろと苦情入れてきてどうぞ

906 :
作中一度だろうと結局ベロチューするんだから性的に見てるのにはかわりないしキモい

907 :
現代日本ですら性的同意年齢は13歳ですよ
条例があるから13歳はほぼアウトだけど条件が整えば別に問題にならない、日本でも

908 :
>>893
とにかく憎いんでしょうなウザい

909 :
なるほどこういう批判をかわすための松嶋菜々子(10歳)だったのかも

910 :
なんちゃってシンデレラは有名作の方かと思ってたら
結構知らない人居るんだな
パクラーが目をつける訳だ
なろうでゆるパクなら堂々としてればいいのに、指摘されたら速攻で感想消すって痛い

911 :
なんちゃってシンデレラ、そんな高評価の作品だったのか
いろいろ陰謀ひしめていたけど結局おしゃべりして終了で肩透かしくらった記憶

912 :
王妃が厨房に入り浸ったりロリコンだったり色々アレだなぁ

913 :
つい現代日本の60代で想像してしまうけどナーロッパの60代なんてまもなく寿命で死ぬね
現代日本の感覚でならヒーローヒロイン共に70代とかなら見たい気もする

914 :
>>899
枯れ専の子は10代の時からおっさんや爺さんが好きだし
アイドル的な青年が好きなおばちゃんおばあちゃんもいる
実際の恋愛対象は別として、萌えにはあんまり年齢による変化はないのではと思う

915 :
二次元なら許せる、二次元でも許せないの線引きは人それぞれだよね
年齢ではないけど、評価高い作品にもモラハラとかヤンデレのヒーローが溢れてるのも二次元だから許せる心理でしょ
個人的には15以下の女の子を性的な目で見る20代以上の男は二次元イケメンでもキモい

916 :
そこら辺は文化や時代よるかな
現地的におかしくないなら別に三次元の話でもそうなんだで終わる

逆に現代日本を舞台にしてる作品で大学生ヒーローが女子高生ヒロインに酒飲ませたり
俺の子産んで欲しいからと避妊なしでヤってること匂わせられる方が眉をしかめる

917 :
話題になってたマニマニさんのなんちゃってシンデレラパク作品
今見たら感想受付け停止になってたけど一体どんな暴言書き込まれのか気になる
ストレートにパク指摘されて言い逃れできなかったんだろうか……

あんだけ分かりやすく書籍化作品からパクってたらパク指摘されて当たり前なのに感想受付てたのは
わたくしの作品は素晴らしいオリジナルだもん!でパク指摘されるとは考えなかったのかね?

918 :
インスパクラーで真似真似さんねぇ

919 :
マニマニさんは百歩譲ってゆるパクは置いておいても
内容が矛盾点ばっかでヒーローの王族らしさや舞台の国の政治事情がまるで描写できてないから頭良くないんだと思う
ゆるパクについてもなろう作家なら皆やってるって誤解してて罪悪感とか無いんじゃない?

920 :
悪役令嬢断罪とかもテンプレとかなってるけど
ようはパクリだろうしね

921 :
悪役令嬢と婚約破棄はパク通り越してテンプレに昇華されてる気がする
マニマニさんのゆるパク書籍化がもしヒットしたら
似たような設定の投稿が増えてテンプレになってパクが無かったことになるのワンチャンあるかも?

922 :
自分もマニマニさんのどんな感想書き込まれてたのか気になる
感想欄閉じたってことは盗作扱いされてボロクソにこき下ろされてて空気悪くなりそうだったとか?

マニマニさん他の作品も感想受け付けた後に書き込み禁止設定にしてるから
他のも同じようにパク指摘されてお顔真っ青で感想受付停止したのかもね

923 :
>>874
>>893
>>908
剣崎さん一人でどんだけ荒らすの
テンプレ変える必要とかもないんで帰ってどうぞ

924 :
>>921
マニマニさんっていうかパク元のなんちゃってシンデレラは設定複雑だからテンプレ化は難しいと思う
死にかけ王妃や令嬢に憑依転生まではよくある導入部だけど
転生時に既に夫あり設定でヒーローの株を落とさない展開って難しいし
王妃や令嬢ヒロインが料理にかまけられる状況に持ってくのも難易度高いと思う

なんちゃってシンデレラの上っ面だけしか真似できなかった場合どうなるかは
マニマニさんのを見ればよくわかると思うし

925 :
15歳王妃の感想読んだけど、そんな暴言なかったよ
誤字報告は、割烹の誤字をさらりと報告、そのついでに、なんちゃってシンデレラと酷似してますが〜みたいな感じで書いてあった
書いた方は、悪気はあったと思われる書き方だったけどきつい書き方ではなかった
でも、この感想は多分消すなと思ったけど、やっぱり消したかってくらいには嫌みくさかった

926 :
まぁ…そりゃ似ています、ってのはどうやっても避けられない話だよね
比べてみてどうですか、くらいの自信がなきゃ普通はできない話なんだが

927 :
妻であるヒロインの死を防げなかった時点でヒーローが無能になるのは避けられないもんね
なんちゃってシンデレラは別居状態で事情がハードモードだからヒーローの株落ちなかったけど
猿真似だとヒーローの無能化が止まらないよね

928 :2019/06/09
そもそも冷遇やドアマット、ヒロインの危機みたいなストーリーと
誰も悪い人なんかいなかったんだって優しい世界は食い合わせが悪いんだけど
なろうは何故か前者で釣って散々ヘイトを溜めてから後者に持って行きたがる人多い

そして悪意がないならじゃあ馬鹿なんだろとヒーローや家族・王族の無能呼ばわりや池沼呼ばわりが起きる

【ワッチョイ有】小説家になろう以外のおすすめWEB小説を紹介するスレ
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合56人目【ヤキトリ】
なぜなろうの主人公は奴隷を買うのか?
【一国一城】三度笠 総合スレ12【銀河中心点】
銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ66
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行21回目
【小説家になろう】ド底辺スレ
【新紀元社】モーニングスター大賞7
【盗作・複垢疑惑】月夜涙総合スレ35【参考にしました】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7524【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
--------------------
HP ENVYシリーズ Part13
test
【安息の餅】セピア別館【23時杯@既婚男性板】
ダーウィンの進化論を覆す?DNA最新研究「ヒトを含むほぼすべての生物が10〜20万年前、同時期に出現」「サルとヒトの中間種は存在せず」
●● 「白内障 (はくないしょう)」の総合スレッド ●●Part1
ラミネートについて
【PS4/XBOX1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part244
新刀&新々刀スレ其の2
崩壊学園 204校目
ゲルマニウム温浴
とちぎテレビ実況 257
波照間島へ行くぞ!14
鍼灸師の休憩室
【Rank175↑】グランブルーファンタジースレ497
東京メトロ車両総合スレ 38S
ガンダムが繁栄しゾイドが廃れた理由
arcadiaを語るスレ210
【avex】a-motion'06 オーディション【USEN】
【りゅうおうのおしごと!】雛鶴あいは将棋をはじめて3ヶ月かわいい 4
ファイアーエムブレムのヘンリーはマ●キチ可愛い!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼