TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
親知らず抜歯 その113
【首】頸椎椎間板ヘルニア Part33【首】
鼻うがいで鼻炎を直すスレ 3
【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART27【脳塞栓】
[座骨神経痛]腰椎分離症すべり症4[腰痛]
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)58
【尿酸値】痛風スレPart94【プリン体】
【虫歯・口内炎】 洗口液スレ6 【歯周病・口臭】
糖尿病の飯うpスレ5
慢性疲労症候群【CFS】其の2

パーキンソン病 介護・家族側スレ PART 5


1 :2019/01/19 〜 最終レス :2020/06/10
パーキンソン病は進行性の神経難病で今のところ完治はなく、数年かけて序々に進行していきます。
薬での対症療法が中心になりますが、上手くコントロールできる人もいれば、調整が難しいタイプの人もいるようです。
原因は脳黒質の変性と言われていますが、他に
自律神経
自己免疫(ヒスタミン)
腸内細菌
エネルギー代謝(ミトコンドリア障害) 
などの関わりも研究が進んでるようです。

また、パーキンソン病は緩慢に進行していきますので
急に歩けなくなったり、急に精神錯乱になったりするケースは少なめです。
薬の副作用の可能性もあるので、詳細を主治医に伝え判断を仰ぎましょう。

※個人差が大きく誰かのレス内容が他の誰かに当てはまるとは限らないので、そこは気をつけて判断してください※
それまで歩けてても一回の骨折で二週間入院したらそれっきり寝たきりとか
一度肺炎起こしたらそれっきり飲みこみ自体できなくなることもあります。
進行にはかなり個人差があります。参考程度にして主治医の考え、判断を重要視しましょう。

順天堂大学神経内科発信の情報サイト
http://pd-patientsite.com/
パーキンソン病の手術療法
http://parkinson-dbs.jp/
パーキンソン病の進行を抑制する薬の臨床試験
http://kenkounews.rotala-wallichii.com/mscd-0160_parkinson/
東海大学病院脳神経外科 パーキンソン病
http://neurosurgery.med.u-tokai.ac.jp/edemiru/par/

2 :
>>1
乙です。

パーキンソン病患者さんの介護を行う方へ
患者さんの介護にあたる家族などの方ができることで一番大切なのは、
患者さんが上手に病気と付き合ってくれる環境を作ることです。
ただし、家族だけで支えようとすると精神的・身体的負担が非常に大きくなります。
家族だけで介護を抱えこまず、ホームヘルパーやデイサービスなど、
必要な介護サービスを活用しましょう。

それぞれ工夫について詳細があります。
https://kanja.ds-pharma.jp/health/parkinson/care/

3 :
【図解】症状軽減はできる。パーキンソン病との向き合い方
https://www.minnanokaigo.com/guide/disease/parkinson/

4 :
仕事と介護の両立の限界が見えて〜進行する「パーキンソン病」のお父様のもとへ3時間かけて通われていた息子様〜
2014年6月12日
https://kaigo.benesse-style-care.co.jp/episode/nayami/vol40/

5 :
うちは介護10年超え。
パチンコで金の使い込みもあった。外出先で起立性の貧血で白目むいて担当することもるのに
車イスはイヤらしい。調子のいいときは杖でいいけど
倒れられて困るのはこっちなんだって!
車イスを車のトランクに積むのも 肩が外れそうになるし大変だよ。
ボロボロこぽすから それを片付けて すみませんと頭下げて
外出なんてしたくなくなるわ。
いつまで人の人生を食い潰すつもりなんだよ。こっちがおかしくなるわ。

6 :
>>5
パチンコで金の使い込みいくらくらい?
年齢によるね。60くらいでそれなら先が思いやられる。

7 :
>>5 うちと一緒だ 車椅子嫌がるんだよ
本人的には動かないと筋力が落ちると思っているんだろうけど
外出先で貧血というか痙攣して動けなくなることがあって どうしようもなくなる
子供が小さい頃 歩けるからってベビーカー嫌がって 結局つかれて抱っこみたいなことあったけど
子供なら可愛いし許せたけど…

8 :
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2016/005329.php
https://josei-bigaku.jp/gyuunyuukouka65794/

https://www.nutas.jp/category/id1708.html
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2014/003817.php
https://beaute.googirl.jp/yogurteffect32675/

9 :
こ、怖い
こんな経験ある人いますか?
http://hissi.org/read.php/livetbs/20190125/OHJsWDVJWEo.html

10 :
>>7
動くリハビリを頑張ってもらえば?
動く=運動じゃないと説得。

11 :
ウチはちょうど10年くらい
この前に転倒して車椅子になりそう
車椅子のアドバイス有りますか?
どこで買えばいいのか?
気を付ける点とか?

12 :
福祉業界の現職からのアドバイスより、
転職した元福祉関係者の方が制度やらサービスを熟知してる
この業界には専門家はいないのかな?

13 :
>>9みたいな色ボケになる可能性はパーキンソンの場合は少ないかも
あっても、体が自由に動かない
それは不便だけど、おかしくなって体が自由にできるほうが周囲はきついかもね

14 :
パーキンソンでテレビ見ながら居眠りってあるあるですか?
電気代がかかって無駄なのでいってもすぐ居眠り、かといっても部屋で寝ません。

15 :
私の母も同じ事をしていました
睡眠障害の原因にもなっていましたので、その習慣と睡眠障害を治しましたら。
様々な症状が改善されました。
TVを見ながら居眠りをすると、長時間不自然な体勢になるので注意が必要なのかも

16 :
>>15
レスありがとうございます。いつもひっきりなしにやってます。
ひどいと外でもやります。喫茶店とか困りものです。
疲れがひどいと食べてるのに寝ます。
「その習慣と睡眠障害を治しました」とはどうやったのですか?
またさまざまな症状が治ったということについて詳細が知りたいです。

17 :
いつまで…ホントに疲れる

18 :
高齢者70歳、薬の効き目って、個人差かなりありますか?症状出てまだ一年未満ですが、レボドパ0.5錠程では何も効果なしです。

19 :
>>18
医師は、その点についてスルーだったんですか?
進行が早い場合、レビーの可能性もあるのかな?その後知りたいです。

20 :
今は難病指定になってるけど、定期的に見直し入るから、
もし外れたら最悪ですね。
あの対象病気って、外れたら悲惨じゃないですか?
少しでも負担が軽くなるのに、難病指定から外れた途端、息詰まる人が多いですね。
前にテレビでやっていたのは自宅で寝たきりなのに、年金対象から外れて生活が行き詰って困ってる人がでてました。

21 :
症状悪化ではなく、症状を悪化させないために訓練?目的の入院されてる方いますか?

22 :
1週間程度のリハビリ入院してた人いましたよ

23 :
リハビリにも限界があります。
少し健康寿命がのびる程度に考えましょう。
パーキンソンで大事なのは家族との時間。
出来るだけ側で寄り添い、行きたい場所につれて行って思い出を造りましょう。

24 :
>>22
ありがとうございます。年に1度専門の病院で訓練入院ができます。
なぜ年1回で制限されてるのでしょうか?
家族は、もっとやってほしいと思ってます。

25 :
ちなみに一週間ではなく一か月近くです。
長いです。やはり病院で過ごすと対応が的確なのか数値がよくなるらしいです。
しかし、家庭内での数値がよくないとかで何が違うのやら。

26 :
長く入院すると、体力低下なのか?悪くなるからと言ってました。

27 :
パーキンソンで低血圧の人いますか
自分の父親は血圧が上が60しかない
パーキンソンが原因なのか他が原因なのか
症状が治まらず困っています

28 :
血圧が低いと貧血頻繁に起こりません?

29 :
うちも血圧低くなって とくに立ち上がるとき時とか痙攣したりする起立性低血圧。
食事にいって立ち上がるときにこれで倒れたりするから外食行けないよ。

30 :
症状は安定していて、リハビリ目的で入院したりしたことある人いますか?

31 :
甘えが激しいと赤の他人だとこうやって切られる可能性大
家族は別

323渡る世間は名無しばかり2019/03/23(土) 20:31:30.30ID:mA1Eg1QJ
事件は現場で起きてんだ!!

324渡る世間は名無しばかり2019/03/23(土) 20:31:30.67ID:CBQgjMMa
高齢になると、体調も悪いし自分のことで精一杯になるんだろうね

325渡る世間は名無しばかり2019/03/23(土) 20:31:36.42ID:H1m9blaO
>>287
拗らせるとこうなる場合あるんやないかなと…昔しになって精神をきたすこともさ('A`)

326渡る世間は名無しばかり2019/03/23(土) 20:31:38.39ID:Nq55x333
1000人!

327渡る世間は名無しばかり2019/03/23(土) 20:31:41.05ID:fia6+Wmq
1000人マジか?w

279渡る世間は名無しばかり2019/03/23(土) 20:30:04.15ID:wUzTqKjO
迷惑そうな女だもん

280渡る世間は名無しばかり2019/03/23(土) 20:30:05.55ID:pkhxnB2j
電話に出ないのはそれなりの理由があるのさ

281渡る世間は名無しばかり2019/03/23(土) 20:30:06.07ID:WP9GM+i3>>295
中国残留孤児の実親もこんなこと言って
名乗り出なかった人が多かったよね(´・ω・`)

282渡る世間は名無しばかり2019/03/23(土) 20:30:12.11ID:RdYvvTZV
そんな想いやってる感じじゃなかったけどな

283渡る世間は名無しばかり2019/03/23(土) 20:30:12.89ID:UuMwRezv
今まで世話焼きしてて疲れたんだな
病気で大変だしな。これは仕方ない(´・ω・`)

32 :
285渡る世間は名無しばかり2019/03/23(土) 20:30:14.22ID:s12jUqAn
すんげープラス思考

286渡る世間は名無しばかり2019/03/23(土) 20:30:14.76ID:eX4C8kUE
勝手に恩人と思ってただけというオチ

287渡る世間は名無しばかり2019/03/23(土) 20:30:15.10ID:O0CRV+9B
>>217
更年期の歳なんてとっくに過ぎとるかな

288渡る世間は名無しばかり2019/03/23(土) 20:30:16.40ID:562DlIDc>>297
飛松「じゃ、このあと飲みに行きますか」

289渡る世間は名無しばかり2019/03/23(土) 20:30:19.05ID:b+1wsruz
これはこれでよかったんじゃないの?

290渡る世間は名無しばかり2019/03/23(土) 20:30:24.07ID:bWuoomvN
これがリアルか

294渡る世間は名無しばかり2019/03/23(土) 20:30:27.60ID:in35bWKW
自己中な依頼人だなー(´・ω・`)
お前のためじゃなくて、ただたんに会いたくねーんだよ(´・ω・`)
https://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1553343876/
ジョブチューン★大好評!警察スペシャル★新企画『捜査一課お悩み解決係』も始動★3

33 :
ジョブチューン★大好評!警察スペシャル★新企画『捜査一課お悩み解決係』も始動★2
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1553337002/
ジョブチューン★大好評!警察スペシャル★新企画『捜査一課お悩み解決係』も始動★1
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1553299434/
捜査一課お悩み解決係
『Mr.ぶっちゃけ』こと、元捜査一課刑事・飛松五男の新企画が始動!リアルドキュメント!『捜査一課お悩み解決係』
「恋愛トラブル」「金銭問題」「人探し」など、視聴者から番組に寄せられた悩みやトラブルを解決すべく、飛松五男が徹底調査!

元警察官・禁断のぶっちゃけランキング!
公安捜査官・SP・特殊部隊…ホンモノの元警察官たちが語る、衝撃的事実!!麻薬取締官が語る「麻薬取引現場」、
元捜査一課刑事が語る「殺人現場」、元特殊部隊隊員が語る「突入現場」公安刑事が語る「潜入捜査官」の実態とは!?
刑事ドラマの常識が覆る!元警察官、禁断のぶっちゃけランキング!

34 :
徐々に進行してるっぽい家族、動きも難しいから
物事をさせないようにしてるけど、実際どうなんですかね?
色々動いて(家事とか)ある程度やるほうが運動になって、リハビリっぽくなるように思いますが
やらせないほうがいいんですかね?

35 :
>>34
この病気のこと理解してない上に治療法もわかってなさそうだね
その質問そっくりそのまま医者に聞いてみるといいよ
わからないこと知りたいこと全部ね、手遅れになる前に

36 :
病院への付添についてですが
皆さんは、毎回付添してますか?

37 :
ご家族がパーキンソン診断されて、その後に診断名が変化した方はいますか?
http://www.nanbyou.or.jp/pdf/psp2009_1.pdf
どのような疾患が間違いやすいのでしょうか? 進行性核上性麻痺は、一見してパーキンソン病に似ています。
専門的にはそれ以外にも鑑別しなければならない疾患があります。名前だけ紹介しておきますと、それらは、黒質線条体変性症、大脳皮質基底核変性症などです。これらはいずれもパーキンソン病様症状を呈することで共通性があります。

38 :
>>36
認知っぽさも出てくるので、高齢者の場合は付き添いは必須かと思います。
医者から言われたことを正しく理解し、色々やれたりは無理かと思いますが
家族が医者の話を聞き、理解し、投薬管理をしないとちゃんとできませんよ。
何歳くらいの方なんですか?

39 :
もう1つのスレの次スレができたので、案内しておきます。
パーキンソン病関連2 201904〜
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1555038398/

40 :
今日、帰ったらさオヤジが老化で寝てるんだよー
何で寝てるんかってオフクロに聞いたら、転んで自力で起きられないんで、オレが帰るのを待ってたんだと
もう、アフォかと

ケアマネージャに言えよ

41 :
>>40
お父様は何歳ですか?

42 :
>>40
お母さんはお父さんのこと助けてあげられないの?

43 :
>>41
86歳

44 :
>>42
足が悪いんだ

45 :
訪問で理学療法士がリハビリに来て、悪化する一方だったんですが。
マッサージへ行くようになってから、痛みが取れ状態が良くなってきてる。
介護の理学療法士は、アホばっかりなのか?

46 :
>>45
何人の理学療法士と関わってそう思ったの?

47 :
介護のリハビリと病院のリハビリは、考え方が違う。
マッサージで患者が良くなる事例は聞く
しかし介護リハビリで改善の話は聞いたことない

48 :
介護はリハビリなんかする気が無いようなリハビリだよね

49 :
>>47
介護のリハビリと病院のリハビリは、考え方が違うkwsk

50 :
病院のリハビリは治療のため
介護リハビリは経営維持のため

51 :
>>50
まじすか?
介護リハビリはしないほうがいいと?

52 :
介護のリハビリは、家族が目を光らせないと後悔する。
寝たきりの人を歩行訓練する時間はなく、マッサージメインでしょ。
その程度の知識や思考しかないと思われです。
マッサージならマッサージを保険で受ければ安く済む。

53 :
>>45
やっぱりそうなんだ。
よくマッサージにいく俺から見ると、理学療法士のするマッサージって、意味あるの?って思ってた。
マッサージチェアの方が効くよね。

54 :
この病気認知症とセットじゃないですか?
高齢でもしゃんとしてる人もいるので、この病気の認知症だと思うんですが
ドラマみてても現実とファンタジーが区別塚くて聞いてくるんですが、やばくないですか?

55 :
オリゴ糖を食べろ

56 :
オヤジが糞詰まりで入院
お前ら便秘対策どうしてるん?

57 :
まず食生活改善でしょ
あと薬があるでしょ

58 :
>>56
どうして入院に下剤は?

うちもすごい便秘体質
でも病気発症前からでよりひどくなった印象

59 :
食生活はどうなの?以前と変わってません?

60 :
>>56
うちは便秘改善の薬と浣腸を医者に処方してもらって、なんとか出してる
薬は医者に話して何種類か試したら、リンゼスという薬が効果ありました
最近認可された薬もあるのでまず医者に相談して、いろいろ試したほうが良いですよ

パーキンソン病だと便秘になる人多いみたいですね。

61 :
>>58
家で浣腸して出ない
デイケアで浣腸して出ない
病院で浣腸して出ない
じゃ、入院しましょってなった

62 :
>>60
入院して便秘薬処方して貰ったら出たようです
昔から極端な神経質で不眠や便秘に良くなってた
2週間ほど入院してリハビリもして貰う事になりました

63 :
オリゴ糖を食べろ

64 :
ちぎり絵する90歳のおばあちゃんがすごい
パーキンソンでもこういう手先使うので、リハビリなったりしないのかな?

924 名前:名無しステーション 2019/04/21(日) 19:37:00.12 ID:2tNgrZrO0
下書き娘www
925 名前:名無しステーション 2019/04/21(日) 19:37:03.67 ID:xjPj1dDCM
芸術院は今すぐアップせよ
926 名前:名無しステーション 2019/04/21(日) 19:37:05.30 ID:AnvxaQK00
手先器用だなあ
927 名前:名無しステーション 2019/04/21(日) 19:37:05.56 ID:5wfbIrNI0
なんだ騙された。
928 名前:名無しステーション 2019/04/21(日) 19:37:06.02 ID:LfcB1nug0
それを再現できるのがすごい
929 名前:名無しステーション 2019/04/21(日) 19:37:07.54 ID:sm0LjbTj0
それでテレビに取り上げられるとか不自然
930 名前:名無しステーション 2019/04/21(日) 19:37:08.17 ID:eYF5W0x6d
凄いな。

リハビリのために始めたっていうくらいだから
手先はもちろん、この年になったら目も衰えてきてるだろうに。
あんな色の違いがわかるのか。

娘さんも絵心があるんだろうな。
https://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1555841191/
ナニコレ珍百景 田舎で驚きの発見&爆笑お散歩SP★2
★日本全国の田舎で驚きの光景を発見
▼長野で大発明…見たことない風力発電
▼コントのようにケンカする奈良の池
▼熊本の田舎で日本の伝統を守り続ける外国人
▼ブタの珍散歩
※前スレ
ナニコレ珍百景 田舎で驚きの発見&爆笑お散歩SP★1
https://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1555808726/

65 :
>>62
出て良かったですね
パーキンソン病で自律神経もおかしくなると病気が進行すると便秘が酷くなる
うちがそうです

66 :
途中で書き込んでしまったw

62さんのお父さんが今後便秘が酷くならないと良いですね
うちは今は薬の服薬で出ていますが、一時摘便もやりました

67 :
これからも便秘は駄目だろうね
手間に掛かるオヤジだよ
連休中も入院してて呉れりゃ楽なんだがw

68 :
オリゴ糖を食べろ

69 :
>>67
ALSよりはまし

ALSの患者に「時間稼ぎですか?」 文字盤コミュニケーション中、市役所職員の発言に抗議

ALS患者の介助の必要性を調査しに訪れた福祉担当職員が、患者が一言ずつコミュニケーションを図ろうとする姿に対して投げつけた言葉だった。
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/als-bougen

問題の言葉は、4月12日午後3時半頃、吉川市の障がい福祉課の職員3人が介護の必要度がどれほどなのか確認するため、訪問調査をした時に発せられた。

一人の職員が「今、寝返りはご自身でできますか?」という問いに対して、高田さんが文字盤を使って「できない」と答えた直後に、こう発言した。

「時間稼ぎですか?」「できないように見せているのでは?」

立ち会っていた弁護士がすぐさま抗議したが、3人は特に謝罪や反省する言葉もなく、そのまま調査を進めたという。

高田さんは、これまで再三、介護時間の増加を申請してきたにもかかわらず、1ヶ月50時間、つまり1日1時間余りの介護時間しか認められてこなかった。

気管切開による人工呼吸器をつける必要性が主治医に言われるまで病状が進行したため、介護時間の申請に詳しい弁護団をつけて今年1月24日、1日24時間、月間744時間の介護時間を申請。

4月19日に審査会が開かれるのを前に、障がい福祉課の職員が実態調査に訪れて、この発言があった。
障害に理解がない対応は死の選択に追い詰めること

ALSの人は、将来への不安や家族の負担などを重荷にして、8割の人が人工呼吸器をつけずに亡くなっている現状がある。だが、意識は病によって侵されないため、適切な支援があれば、外で活動したり、旅行したりしながら暮らしていくことができる。

70 :
オリゴ糖を食べろ

71 :
皆さんに聞きたいんですが、この病気になった本人は運動しない人ではありませんでしたか?

ほぼ椅子に座ってる生活でした。
自宅でテレビみたり、全然動かないわけではありませんでしたが、
日常的に運動するタイプや、家事や庭いじり、手先を動かすようなことを好みませんでした。
もっぱら、読書かテレビオンリー。

患者のタイプってあると思うんですが、運動を日常的にしないタイプが多いんじゃないかと思って聞きたいです。

72 :
これよければ次スレのテンプレに加えてください。
進行期にどうするか?
自分または家族がつける日常の状況。

https://sites.google.com/site/jpdaorg/mimiyori/pdpedia/jinxingqinopakinsonbingzhiliaoniqiumerarerumono

73 :
オリゴ糖を食べろ

74 :
NHKスペシャル選 人体 神秘の巨大ネットワーク
https://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1556715968/
105公共放送名無しさん2019/05/02(木) 00:59:13.75ID:6NqcaWOx
運動しないと頭が悪くなるってことか
運動しない人は残念でした

106公共放送名無しさん2019/05/02(木) 00:59:13.77ID:P+D5FkfP>>132
>>86
原作小説の邦題は「記憶屋ジョニー」だったか

107公共放送名無しさん2019/05/02(木) 00:59:14.25ID:cyTG2Mex>>121
筋肉が全てを解決する

263公共放送名無しさん2019/05/02(木) 01:09:04.88ID:ZImEau98
40代で認知症になる人が居るんだよなぁ。
最初信じられなかったけど、40前半で脳梗塞になった知人も居るし。

293公共放送名無しさん2019/05/02(木) 01:11:13.23ID:EzI4f/J2
>>263
最低でも睡眠と水は多めに取るように心がければ、大概の突然死は防げるよ

食事や運動はそれを踏まえてからの話

633公共放送名無しさん2019/05/02(木) 02:24:38.55ID:EzI4f/J2
>>598
低体温にならないよう、睡眠取って適度に運動する

食事もバランス良く食べる

757公共放送名無しさん2019/05/02(木) 02:31:40.48ID:4dtuUbOt
筋トレすると禿げるっていう話を聞いてから運動しなくなった
でもハゲは進行する
ハゲてもいいから筋肉つけた方が健康的な気がしてきた

758公共放送名無しさん2019/05/02(木) 02:31:43.84ID:3CSblMST
うちの母ちゃん脳と肺に腫瘍見つかったけど先生いわク癌とはまた違うと言ってた

759公共放送名無しさん2019/05/02(木) 02:31:45.87ID:EzI4f/J2
>>685
うん、大体平熱は36℃以上は保つよう、運動もね

低体温は改善あるのみで、理想は36.5以上

75 :
>人工甘味料の成分には気をつけてね。サッカリン、アスパルテーム、スクラロースというものを使った人工甘味料があって、こういったものを摂り続けると、代謝異常が起きたり腸内バランスが崩れたりすることがあるらしいの

76 :
家族が付き添いで病院に行った時
医者とどんな話をしますか?患者は自分で考え発言出来るので困っています。
送り迎え要員として付き添ってるだけでもいいのでしょうか?

77 :
>>76
困る理由がわからない

78 :
>>76
パーキンソン病の母の付き添いで病院に行くけど、先生の話に母が答えられる場合は母が答えてる。
母の答えに補足説明が必要な時や最近の状況の説明が必要な時、先生に質問がある場合は自分が話しているよ。

79 :
>>76
患者は自分で考え発言出来る
認知症じゃないんだからいいこと
認知がかかってると周りは大変

80 :
ありがとうございます
体も精神状態も改善され、いい状態なんですが。
医師に呼ばれたりするので、何か私に聞きたいことがあるのか?と気になり質問しました。

81 :
患者本人が自覚なくても家族が気付く異変とかあるし、そういうのを相談出来るチャンス
あとは診察内容を家族も一緒に聞くことで「あのとき何て言われたっけ」っていうのも解決するし、付き添えば医師への相談のし忘れも減る

とはいえ、そんなのはこの病気に限ったことじゃないと思うんだけどな
「なんで呼ばれるんだ?」「呼ばれていて困っている」って思う方が理解出来ない
家族に対する思いやりがないから思いつかないのかもしれんが、しかし少し考えればわかることじゃん

82 :
この病気は、内分泌の問題で片付かない事が多く。
パーキンソン病の特徴と解釈し、手遅れになる人が多い印象があります。

細かく分析し、一つ一つ解決策を考え進んでいます。
食生活、睡眠、リハビリ(ストレッチ、体力up)、震え、すくみ足、すり足、ヨタヨタ歩き。体の歪み傾き。他にも…

結果として改善している状態です。
どのようにして改善したのか?今後何をしようとしているのか?
その文書を主治医に渡せば、何から話せばいいのか?困らなくて済むかもです。
ありがとうございます。

83 :
>>82
改善方法をぜひここで

フラクトオリゴ糖や乳果オリゴ糖が効果的らしいですが、はて?
通常の食べ物でとれるものか調べてみるつもりです

84 :
これ使ったことないんだけど、糖分と同じか
砂糖と使う感覚がいいのか?
誰か使った人います?


味は
まろやかで、すっきりとしたクセのない味です。
おいしい甘味です

Q
フラクトオリゴ糖を摂るとどうなりますか?

A
個人差はありますが、摂りはじめてから1週間〜3週間前後から変化が出始めます。
摂りはじめ、また体質・体調によりお腹が緩くなったり、お腹がゴロゴロしたり、お腹が張ったりすることがあります。

85 :
>>83
オリゴ糖は便秘解消でしょう

86 :
>>85
はちみつが便秘にきくということで、当方もひどい便秘ですが
二日続けてみると若干出やすくなってる程度ですね。
ただはちみつは、糖分もかなりあるのでそのあたりがあれですが。
はちみつと、ヨーグルトだとどっちがきくんでしょうか。

87 :
>>86
どちらかじゃ無くて、
オリゴのおかげとヨーグルトの組み合わせが効くよ

88 :
そうですか。急に話題は変わりますが、パーキンソンと似ている症状の
進行性核上性麻痺になった、または知り合い家族が鳴ったという人いますか?この病気はパーキンソンより知名度が低くあまり情報がありません。
http://utanohosp.jp/html/patient/know/neurology_10.html

進行性核上性麻痺(progressive supranuclear palsy: PSP)は、脳の中で大脳基底核、脳幹、小脳といった部分の神経細胞が徐々に減って、転びやすい、眼球が動きにくい、飲み込みにくい、といった症状がみられる病気です。
動きにくさ、歩きにくさが徐々に出てくる点で、パーキンソン病の症状と似ていますが、パーキンソン病のお薬が効きにくく、パーキンソン病より症状が早く進む傾向があります。
一般には50歳以上で発症し、発症率は10万人当たり1人前後、高齢になるほど発症率が高い傾向があり、遺伝性は通常みられません。

進行性核上性麻痺の主な症状、徴候

転倒しやすくなる
目が動きにくい
体の固さ、動きにくさ(パーキンソン症状)
認知機能障害
アルツハイマー病で見られるような見当識障害や記銘力障害よりも、注意力・判断力が落ちる、スムーズに物事が行えなくなったり言葉が出なくなったりする、
といった前頭葉障害の症状が目立ちます。危険に対する注意力や認知機能の低下は、さらなる転倒の誘因になります。
このような認知機能の低下が早期からみられる場合には、症状が進みやすい傾向があります。

嚥下障害・自律神経障害
飲み込みにくさによりむせることが多くなると、誤嚥性肺炎のリスクが高まります。
また、夜間頻尿・尿意切迫感、排尿障害(尿がでにくい)、便秘は、程度が強くなった場合に尿路感染症や腸閉塞のリスクとなります。
いずれも病気の予後を左右するので、ケアが重要になります。

89 :
進行性核上性麻痺の治療とケア

根本的に有効な治療法は確立されていませんが、対症療法や合併症に対する治療を行います。

転倒を予防するためには、

トイレ・入浴時の見守り、
トイレは、排泄のパターンに合わせて予め誘導する、
声かけは念入りにして姿勢が不安定なまま行動に移すのを防ぐ、
物は整理してひとつにまとめる、
外傷を和らげる対策として、家具の角に保護クッションをつける、保護帽を着用する、床にマットを敷いておく、

といったことに気を付けます。

飲み込みにくさが出てきた場合は、嚥下造影検査で評価し、障害の程度に応じて誤嚥を防ぐ飲み込み方や食物の形状を工夫します。

急いで食べると誤嚥するので、ゆっくり食べるようにします。
食事の中断、喉のごろつき、うなりがでてきたら、食物の形を工夫して食べやすくします。
そしゃく、嚥下が途中で止まり、食事に時間がかかるようになると、介助が必要になってきます。この段階では、むせる力は弱まって、気道に入った食物を排出できず、誤嚥性肺炎のリスクが高まります。
対策としては、さらに食べやすい食事の形態に変更したり、頸部の傾きを直したり、口腔ケアや吸引を行って、誤嚥を防ぎます。
首が後ろに傾き、口があいたままになって、食物を口から喉に送り込めなくなると、介助しても嚥下が困難になり、体重が減ってきます。こうした場合には、経管栄養(経鼻チューブや胃瘻)による栄養補給を検討します。
肺炎や尿路感染症、喀痰による窒息、転倒による骨折・頭蓋内出血といった合併症は予後を左右するので、こうした治療やケアによって合併症を予防し、患者さんのQOL(生活の質)維持をはかっていきます。

90 :
ぜひテンプレにこれも加えてください。お願いします。
https://rihawolf.com/shinkouseikakujyouseimahi/#i

91 :
病院のソーシャルワーカー、
なんのアドバイスもできない。何もしないのに首突っ込んでくる。
善意でやっていると思うと何も言えない。

92 :
>>91
じゃあこんなところで悪口言うのやめなよ
性格悪すぎ

93 :
ソーシャルワーカーってボランティアなん?

94 :
>>91
次の病院の斡旋がメインじゃね?

95 :
患者本人はリハビリ以外で運動とかしてる?
例えば軽く散歩するとか座りながら体操とか

96 :
訪リハで適切なアドバイスが出来る人が少ないのかな?

97 :
>>95
全然していませんね
椅子に座ったらもう動きません
動くように言われていますが、やる気が全くない
医師に言わせるとそれも意欲低下という進行のひとつだとか
筋力が落ちると余計に動きが悪くなるのでますます動かず悪循環です

98 :
>>96
うちはリハビリ科の先生とも相談して訪問リハでちゃんとリハビリの計画は立ててあるんだけど、本人の気が乗らないとやりたがらなくてマッサージとちょっと運動するだけ
強制的にやらせると勝手に電話で断っちゃうので結局緩いリハビリしができてない
なので本人の意思できちんとやれてないこともある

99 :
リハビリ科と訪問リハの連携、どうやってるの?

100 :
ウチなんて圧迫骨折で入院して1ヶ月以上になるがリハビリが全然進んでない。
病院は年寄りのリハビリには後ろ向き。

101 :
>>99
うちはリハビリと訪問リハを同じ整形外科でやっています
リハビリ科の先生の診察は基本3ヶ月に一回ですが、その度に本人の状態確認とリハビリ内容の見直しをしています

102 :
なくなった高島氏、パーキンソンだったんだね。
88歳って長寿のほうだし

329高島厨@高島忠夫氏追悼(神奈川県)2019/06/28(金) 16:58:45.28ID:MdiXTuBu0
高島忠夫といえば、俺には「ドレミファドン」「ゴールデン洋楽劇場」のMCかな
といっても、ドレミファドンとか見てたのはかなり小さい頃で、番組もよく明確に
覚えてるってわけでないな

同じような頃に見てたクイズ番組に、大橋巨泉の「クイズダービー」や愛川欽也の
「クイズハイ&ロー」とかあるな
ハイ&ローは好きで、ボードゲーム持ってたからな
大橋巨泉も愛川欽也も、もうすでに故人だな
NHKの「連想ゲーム」ってのも同じ頃見てたな

久米宏のぴったしカンカンってのは、あんま見てなかったな
関口宏のクイズ100人に聞きましたとかは、もうちょっとしてからだな見てたのは
あれ俺は出場予選にTBS行ったんだよな

まあ、こう思うと昭和の頃はクイズ番組だらけだったな
高島忠夫は「アメリカ横断ウルトラクイズ」の司会もやってたか
言われてみると「そういや、やってたか」って感じで、でも福留功男のイメージが強いな
あんな大規模な素人参加型の番組は、今では色んな意味でできねえか

クイズ番組ってのは、考える力を少なからず視聴者にも与えるし、日本の世の中にはいいんだけどな
でも平成から令和にかけてはだいぶクイズ番組が減ったな
ネットで検索できる時代になっているし、クイズ回答に知的好奇心が薄れるような世の中にもなっているよな

103 :
晩年幸せだったのかな?
高島兄の本は面白かった

104 :
大橋巨泉の晩年は癌との戦いだな

105 :
>102 発病は何歳なんだろうね。
ご家族は お疲れさまだな。

106 :
>>103
高島兄の本は面白かった kwsk

107 :
パーキンソン病関連2 201904〜
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1555038398/

108 :
変態紳士は奥が深い
人には言えない事、私も一杯ある。でも素直に告白なんてできない。

109 :
この病気になって患者当人の欠点が薄れてきたけど、
少し頭がはっきりすると欠点が強調されがちだから、難しい

110 :
この病気になって患者当人の欠点が薄れてきたけど、
少し頭がはっきりすると欠点が強調されがちだから、難しい

111 :
>>110
わかる
ちなみにどんな欠点?
うちは 干渉癖

112 :
>>111
癇癪、短気

113 :
干渉癖って何?頭がぼんやりすると干渉する気も起きなくなるってことはありそう

114 :
周りの接し方で変わるでしょ

115 :
>>114
別に接し方は変わってないよ
どういう意味でいってるの?

116 :
周囲の接し方として患者に優しく、患者ファーストでやっているんだけど、運動はしない、リハビリをすぐに休もうとする、薬は自己判断でめちゃくちゃに飲んでしまう
指摘すると逆ギレするので優しく諭しつつやってるけど進行が早いよ

117 :
>>116
ちなみに何歳?他に何か病気発症してる?
自己判断で薬をめちゃくちゃに飲むのは困るね…あなたも対応が大変でしょう

118 :
歯周病で奥歯が抜けた人がパーキンソンになるよね
あごの骨に溜まった歯石から菌が発生して骨を溶かして血管を通って脳を腐らせてるって言ってたぞ
歯医者行け

119 :
若年性は奥歯はあるだろう

120 :
>>116
ありがとう
年齢は75で認知症とレビーもあります
初期の認知症なので本人はまだ己の自己判断が正しいと思い込んでいます
薬はこちらもいろいろやってるけど自分は完璧と言って他人の介入を拒絶しているので一番厄介です

121 :
>>113
プライバシーにやたらに口を突っ込んで
ああしろこうしろ、これはやってはいけない、
自分の言う通りにしないとこうなるとかそーいう物言い

122 :
>>121
自己レス

自分への扱いに関してとかではなくて、
家族の生き方?とか趣味とか、友達付き合いなどに関しての横槍をやたらいれてくるってことね
だから楽しい世間話とかできない感じ
家族なのに

123 :
健康な人でも
時間を持て余してると、他人の事が気になったりします。
興味の対象というか?刺激があると… と思ってしまうのですが。

124 :
この病気、病前性格ってあるよね?

125 :
>>120
薬は他人が管理しないとダメだよ
まさか、当人に任せてるの?
薬フォルダーで管理して、わけるも当人以外
飲み忘れなどもあるから、頻繁にチェックして注意喚起

元々自分でやってる人だったのかな?
うちは、元から他力本願傾向が強くやってもらうのに、抵抗感がない

126 :
>>121
>自分の言う通りにしないとこうなるとかそーいう物言い
昔は患者はそんな感じだった

認知がかってくると、それもぼやけてくるならなくなるよね

病気自体は大変だけど、欠点が矯正されるのは、周囲はありがたい
たまに戻ることがあってでるけど、ほとんどがでなくなって助かってる
その分、頭の働きが悪くなった証拠であるけど、周囲にはメリットもある


>>124
というと?例えば?

127 :
頭の働きが悪くなるのは悪いことばかりではないんだと思った

性格が改善したわけではなくて、それができなくなってる(認知で)ってだけなんだけど
周囲に心理的負担や迷惑はかけなくなってる
もちろん、認知によるフォローや助けは必要になるので一概にいいことばかりではない

128 :
>>126
よく言われているのが病前性格が生真面目で几帳面、融通がきかない、新しいものを好まない
など

もちろん人によると思うけどね
うちの家族には当てはまっている...

129 :
あと無口、内気、陰気、趣味が少ない
冗談を言わない

130 :
>>125
こちらで全ての薬を薬フォルダーに日付時間も明記して置いているけど、勝手に好きなところから出して飲んでいます
もはやお薬カレンダーの意図すら理解できていません
薬は自分で管理していたせいか、ほかは他力本願なのになぜか服薬だけに強いこだわりがあって誰にも介入させません
薬フォルダーの仕分けもしなくて良いと言っていますがこちらが把握するために強引にやっています
注意喚起すると激昂したり飲み残した薬を全部飲むという暴挙にでるので、見ていないところでこっそり処分しています
なので残していない、正しく飲めているとよけい思っているふしもあります

131 :
>>128
うちのパーキンソン2年目親父にピッタリあてはまるw
やっぱり傾向とかあるんですかね

最近腰の曲がりがひどいんですけど杖とか使わせた方がいいのでしょうか
リハビリや薬、手術等なにか良い策ありませんか

132 :
>>128-129
ウチの親爺がまんま当てはまる
だがパーキンソンの叔父は朝から晩までしゃべっていて新しいもの好き
親爺は歩けないが叔父は未だ歩けてる

133 :
パーキンソンで認知も多少入ってる老人です。
猛暑なのに、だれの了解も得ず勝手に町へ外出します。
一応、帰宅はできるんですが危なっかしいです。皆さんはどう対応されていますか?
それとスマホの扱いも不慣れで、よくスマホを落としそうになって注意されています。
スマホ対策は皆さんどうされていますか?
ガラケーじゃないので、長いひもをつけるところがない状況です。

具体的にこのように対策、対応してるというのがあったら、教えてください。

134 :
メネシットが切れると胸(腹?)が苦しいという
「こんなに苦しい思いをするなら、もう本当にいいよ・・」
と弱気なことを言う

どれほど苦しいのか、わかってやれない(涙

でも薬が効くと案外ケロッとしている

135 :
>>133
スマホの充電する穴に差し込んで首から吊るせるヒモ売ってますよ
買ったものの、なにか危なっかしい気がして結局一、二度しか使用してませんが
アマゾンのレビュー

136 :
などでは、落としたというのはその時点ではなかったです

ストラップつきのスマホケースもありますが
本人が認知症だと、取り出すのが難しいかも
でもGPSがわりに使うならそれでもいいかと

137 :
足、とくに太ももと二の腕の筋肉が不随意振戦のせいかいつもとても硬いです
通いで介護してますが、3日に一度くらいマッサージしてあげると喜ぶのですが
自分でできるリハビリってされてますか?
人嫌いのため、通いのリハビリやマッサージは嫌がって行きません
診察の時に先生に相談したことがありますが
●●さんはお薬嫌いでしょー、ちゃんと規定量のんでからだね〜まずは‥
と流されました
実際、症状からしたらかなり少なめです
自己流でなんとかするのはむつかしいですかね

138 :
鍼灸マッサージと素人のマッサージは、全然違います。
私の母も、鉄板が入ってるのではないかと思うくらい固かったのですが。
週一回のマッサージで驚くほど変わり、可動域が広がりました。

悲しい事に理学療法士のマッサージ、無意味でした。

139 :
皆さんにききたいですが、患者当人がやたらあちこちに勝手にでかけたりしませんか?
足が不自由なのに、猛暑の中でていったりして家族内でもめています。
ほかにもそういう方いますか?

>>137
当人は人好きなのため、喜んでやりますね。
ただ逆に上記のような問題が生じています。

140 :
勝手に出かけると言ってしまうと揉めるような気がするんですが
転倒などによる怪我や熱中・脱水症状の心配が、メインなのかもしれません。
出ていくな以外に対応可能なのでしょうか?

141 :
>>140
家族にいわずに勝手にでかけます。自己判断です。
昔からそういう人でしたが、自分が病気だからよくないとわからないようです。
調子も悪くないので、できると自己判断するようです。
しかし、危険なので家族が怒っていらついています。
何度か言われていますが、何度もでかけます。大変疲れて帰宅してきますが
一応自宅に戻れます。

142 :
みなさんはパーキンソンの診断はどこでいつしてもらいましたか?
どのような支援を受けていますか?(受けられるのでしょうか?)

143 :
>>142
市民病院。
ディサービス利用予定。

144 :
>>143
診断ははかかりつけ病院ですか?

145 :
トイレはいったあと、便座思い切り座ったら便座濡れていた!最悪!
そんな経験皆さんありますか?怒!

146 :
固いう◯ちが床に転がっていたことある。
出しきった感覚ないのかな?ホントに最悪。

147 :
>>144
かかりつけ→紹介されて市民病院

148 :
座り方忘れてるよ…

149 :
>>146
さすがにそれはないです。
でも便座ぬれていたら座ったとき、とっても気持ち悪いじゃないですか。

150 :
>>148
失礼ですが、寝たきりですか?

151 :
>>150
まだです。認知症の方が入ってきてるので。

152 :
>>151
認知症はいってきてて便座に座れないって相当では・・・

153 :
レビーなんとか認知症があるから油断できないよな

154 :
>>152
まだ役所から要支援・介護の認定おりないんだよ。

155 :
>>153
その認知症に、パーキンソンなりやすいんですか?
虫とかの幻視を見るイメージしかないです。

156 :
>>155
パーキンソン病とレビーは併発しやすい
ついでにアルツハイマーもあるよ

正直どれが原因で困った行動しているのか分からない

157 :
親がパーキンなんだが
手術後退院して日常生活ほぼできるようになったのに
風邪引いたらヤール4か5くらいの症状になったんだが
それってそういうもんなんですか?
風邪がよくなったら症状も緩和すると信じたいのですが・・・

158 :
患者タイプは自分勝手な人が多くない?
不倫浮気を好んだり

159 :
>>157
うちは3、4だと大変そうですね。風邪で寝込んでいたら確かに4くらいになりそうですが

ここがわかりやすいサイトです。
http://parkinson-smile.net/symptom/p6.html

160 :
>>158
基質的には真面目、几帳面、頑固

161 :
>>160
真面目と頑固はあってるけど、自分勝手や自己中なところないですか?
その延長線上で浮気や不倫

162 :
>>161 前にもそうやって決めつけた人がいて荒れたから控えた方がいいよ
精神病じゃないんだし、みんな同じ性格なわけないじゃん。うちは頑固だけど真面目で、人の世話焼くのが大好きな優しい人だよ

163 :
パーキンソン病の人に共通する性格はあるよ
心療内科の先生も言ってた

164 :
>>163 不倫する傾向っていうのが、性格とは思わない。人格じゃないの?

165 :
>161 頑固はわかる。几帳面はちょっと違うな。
うちは依頼心強く 面倒なことは誰かにやらせる自分勝手だったよ。
例えば行列に並んでいるとき 自分はタバコだ トイレだって言って
散策したり気晴らししてくるとか 面倒ごと人に任せて平気な人。
医者に酒止められても 隠れて飲んでたな。だんだんこっちが心配するのがアホらしくなる。

166 :
この病気発症する前から、高血圧や便秘の人多いんじゃない?

167 :
便秘はあったけど低血圧

168 :
>>166
腸から悪影響が脳に伝達するんでしょ
脳に向かってる神経を切断すると発病しないそうだ

169 :
神奈川でのトラック事故で思うのは、この病気、ああいう踏切とか危なそう。
うちはそういうの一切ないからいいけど、踏切が近くにある人は大変じゃないだろうか?

仮に動けなくなったりしたら、非常ボタンを押すべきだろうけど。
非常ボタン今回の事件では押されていたらしいね。駅員がトラックの運転手と話していたというのが衝撃。
本当体が不自由だとこういうの怖いね。

非常ボタンを押すと損害賠償という噂はどっからでたんだろう?

170 :
>>169

171 :
>>163
どんな性格ですか?
ストレスを溜めやすい、つまり被害者意識が強いというのはないですか?
なんで自分が‥ってよく言うんですが、その理由に納得してないわけですよ
というか、したくないんでしょうけど

172 :
>>171 病気に理由なんてないじゃないですか?自分はがんになったことありますけど、そんな風に考えなかったですよ。それこそ性格なんじゃないですか?あなたの家族よりもあなた自身に問題あるように見えます

173 :
>>171
生真面目、1ミクロン足りとも融通がきかず頑固

174 :
ストレスが要因で内分泌の出が悪くなる=性格の問題
ストレスを溜めやすい?なら分かりますが。
性格の問題に執着して、人格攻撃する人もいますからね。
言葉の選び方は人それぞれですが… 。あとは分かるでしょ。となります

175 :
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1514042708/69

176 :
>>172
あなたパーキンソンの家族を介護している元ガン患者なんですか?
そして、両方とも病気に原因なんてないと。
それも性格なんでしょうね

177 :
うちは、遺伝的にも同病はいなかったし食事も運動も気をつけてきたのにどうして自分だけこんな病気にかかったのか、誤診ではないのかと最初の5年ほど疑っていたくらいで今も先生に心を開いてなくて薬も勝手に減らしたりすごく苦労させられてる
原因なんて思いつかなくても病気になるもんだって心持ちには正直うらやましい うまれつきなんですか?

178 :
すいません、わかりにくかったですが、患者は母です

179 :
>>176
支離滅裂だよ。認知の歪みが酷すぎる。
それは性格というより、人格の問題なんだな。
原因は、家庭環境にあると思うが。

180 :
>>177 >>172 ですが、私は30歳でがんになったし、母はパーキンソだけじゃなく、バセドウも喘息もあるけど、思いつめたり、なんで私だけが?とは考えてないですね。そりゃあ、辛い時期はありますし、ありました。
例えば子供が重い病気にかかったら、なぜうちの子が?って気持ちになるのはまだ理解できるんですが、ある程度年をとったらなんらかの持病はみんなあると思うから、人と比べたり原因を探っても意味ないと感じます。
そうすることによって病気が治ったりするならまだわかるけど、治るわけじやないし、なってしまったなら少しでも進行を遅くするような前向きな気持ちになるためには色々調べたりはしてますね

181 :
補足すると、全ての病気に原因なんかないって言ってるわけじゃないですよ。ある程度の傾向はあるとは思いますが、どんな生活してたら、バセドウとパーキンソンに同時にかかるのかなんて医者でもわからないこと悩んでもしょうがないですよねってことです

182 :
>>177 食事も運動も気をつけていたのに、がんになる人があなたのお母さんの年で何パーセントくらいですか? また、同じくパーキンソンにかかる人の割合は?
パーキンソン病の高齢者って診断ついてる人だけでも結構な人数いるし、難病ですけど珍しい病気ではないと思うんですけど、なんで、「自分だけ?」と思うのか、そこに問題があるとは思います。
と、同時にそう思う気持ちも理解できなくはないです

183 :
包括支援・役所以外で介護の相談できる所ないのかな?

184 :
>>183
病院のケースワーカーとか担当のケアマネジャーとか

185 :
地域包括支援センターって役所だけどちゃんと仕事してくれるよ
担当者によるのかも知れないが

186 :
頑固という性質があるって患者のことでたけど、
他に
・短気
・かっとなりやすい
・暴力、ものにあたりやすい

ってところがない?

187 :
また同じ人でしょ?
いい加減にして

188 :
本当にしつこいマルチだね

189 :
リハビリについてなんですが
介護のリハビリは、送迎して身体を動かす。
理学やら作業療法士がいたとしても、施設内での転倒のみ気を使い何もせず。
そういうものなんでしょうか?

190 :
>>189
デイケアか?
飯食わせて風呂に入れるだけ

191 :
もう発病から15年たった。
いつまで介護するんだろ。ホントに先が見えなくてキツい。

192 :
うちは妄想、幻覚が時々あるので家で介護してる家族じゃないと言ってることが理解できないしな。
一度病院入院したら寝たきりと床ずれの悪化、画一の介護だからしょうがないと退院するまで毎日夕方行ってたけど。
床ずれは家でなんとかなおったからよかったけど。

193 :
>>192
床擦れが出来るほどの寝たきりを自宅で介護してるのかい?

194 :
時々寝たきりになる副作用でるようになってから。
入院時は3か月くらい病院2か月自宅1ヶ月、病院退院時に床ずれが酷く退院した後自宅で1ヶ月ほど
ネット見ながら見様見真似でなんとか真皮でてる状態からなんとかなった。
もともと寝返りのしない寝相で仰向けのまま寝るからなりやすい、かといって傾けると寝れないと怒りだす。w

195 :
>>194
施設で面倒を見て貰ったほうが良くないか?
ウチは特養へ申し込んだよ

196 :
>>194
介護認定貰って無いのか?
訪問介護が1割負担でやってもらえるよ

197 :
>>195
親戚で施設に入ったとたん認知症になったり、爺さんが床ずれで痛がるの見ててつらかったと母親が施設、病院の良くない印象があり
家で見てやりたいというので家族で介護してる

>>196
認定と難病はだいぶ前に申請して貰ったよ。
退院時自動寝返り支援のベッドとか考えて地域包括支援センターで相談したら
認定とって介護慣れてるなら様子見ながら今後の介護方法考えてみたらと言われて。
ひとまず1ヶ月やってみたら何とか入院前の状態まで戻せたのでベットはひとまず棚上げにした、今はエアロキューブで何とかなるので。

198 :
>>197
勇気づけられた
私も入院前までの状態になるよう頑張るぞ

199 :
>>197
ウチは介護してた母もぶっ倒れて
両親、要介護4と3だよ
無理なら迷わず特養へ

200 :
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

201 :
>>197
>施設に入ったとたんに認知症になったり
それ真実は施設に入る前、既に認知症なんだよね
家にいて家族がいろいろやったり、フォローしているから自分では出来ていると錯覚しているけど、施設に入って自分でやる事になると出来ない事や理解していない事がはっきりするから、認知症になったとか、酷くなったと思うだけ

また同居家族以外には一時的にシャキッとした姿を見せたり、身の回りのことが出来てなくてもちゃんとやってると言うので、たまにしか合わない人は真に受けるけど、長時間付き合っているとおかしいと分かる

進んだと言うより顕著に分かるようになっただけ

202 :
ご家族の皆さんに聞きたいことが、
最近、むせることが増えていて、しかも時間も妙に長いです。
むせてるのは気が付いたものでは、飲み物です。
こうなってくると、食事に気を付けるべきことありますか?
お餅なども普段から普通に食べていますが、お正月に病気ではない老人でも窒息死になってるので心配です。

203 :
TVでよくやってるの”パタカラ”検索すると解りますが喉を鍛えると改善するようです
後は市販のトロミ粉を混ぜて飲み物食事を作るようにする、種類が多いのでこちらも検索してみた方が

うちはお茶の茶っ葉とか細かく張り付くようなもの、甘くてべたべたする果物辺りでむせやすいので水を用意しておきますが。
お餅は小さくして正月程度にして普段は買わないです。せいぜい串ダンゴか大福ぐらいで。

204 :
>>202
嚥下機能について検査してもらったほうがいいよ
間違って、肺に行くのが一番怖い

205 :
肺炎で亡くなる老人の殆どは誤嚥によるもの

206 :
リハビリで歩けなくなった人が歩けるようになったとか
そういう事例ないのでしょうか?

207 :
>>206
気になる
例えば歩行の状態が改善したとかないんかな

208 :
歩けなくなる前に先手をとってリハビリ始めなきゃ

209 :
うちは狭いとこはすくみ足が出るけど広いと杖ついて歩ける
なので自宅ないでトイレ急ぐ場合は四つん這いで移動これはすくみ足でないので

210 :
>>206
>>207
ここパーキンソン病のスレなんだけど

211 :
パーキンソン病だから歩行問題があるんだろ
すくみ足が出たら膝上げて、こんなアホな知識で転倒防止。

212 :
>>209
患者当人が四つん這いで廊下動いてトイレいくの?それもそれで怖い。

うちは老人ですが、ケアマネがきていつも詳細に患者の状況を歩行などで確かめるんですが
車いすすすめられたんです。
一応、つえがあれば動けます。基本的に外出は付き添いありなんですが
勝手に出かけることもたまにあって怒られています。
それでケアマネとの話し合いはこちらはそこまで深くわかりませんが
どうやら危ないときがあって転倒防止のために、車いすを進められて、本人も家族も拒否しています。

この場合どうなんでしょうか?やはり車いすというケアマネの提案通りにすべきなのでしょうか?

213 :
>>212ですが、自宅にいても危なっかしいときがあります。
実際問題、転倒などは最近はありません。
本人は真面目であり、基本的に最低限のリハビリは自宅で1日1度はします。
しますが、基本的に発病前から運動をしないで1日中テレビを見るタイプです。

本人はそんな車いすいやならもっとリハビリを励むとか、動くとかあるだろうと
傍目には思うんですがどう思われますか?

214 :
>>213
なんで頑なに車椅子を家族が拒否ってるの?
ちなみにリハビリは通所と訪問それぞれ週にどのくらいやってるの?

215 :
ケアマネに歩行できるようになりたいと言っていると伝えたら
全ての人が歩けるようになれる訳ではないと、笑うに笑えない。

216 :
パーキンソンがどんな病気がわかってない人が居るけど、ちゃんと主治医の話を聞いてないのかな

217 :
パーキンソン病の全てが解明されてないんだけど
したり顔でパーキンソン病はとほざく素人ってなんだろう?

218 :
恐らくトンチンカンなこと言ってんのは>>217一人だけかと
終いには自分を正当化して怒っちゃってw
見ているこっちが恥ずかしいよ

この病について全てが解明されてなくても現時点で公表されてる情報はググればたくさん知ることが出来るわけで
本もたくさん出てるし医者に尋ねれば教えてもらえる
それなのにコイツは病が全解明されてないのをいいことに知恵を付けることを怠った自分を棚に上げて何言ってんだ???

介助者がこれじゃあ患者のご家族が気の毒になってくる

219 :
>>218
それで何を問題にしたいんだ?訳分からん

220 :
ひとつ加えると、介護関係者にあんたみたいな人が多いいよ

221 :
歩けないのを歩けるようになりたいと言ったら期待ハズレの答えが返ってきてファビョってんのかよ、この基地害は。
何故ここでも行政でも同じような対応しかされないのか理解出来てないんだから、もう何を言ったって通じねえからスルー案件しかない。

222 :
みんな家族(患者)は家でもリハビリやってる?
やってるとしたらどんなことしてる?

うちはきちんと通所リハビリはやってるんだけど、家では全く動かなくて困ってる
ハードじゃなくていいのに、簡単なものを少しだけでいいから続けることに意味があるのに…
主治医には「NHKで放送してる座ってやる体操がいいよ」って言われたんだけど全然ダメ

223 :
>>222
うちも家ではやってないよ
リハビリも理由をつけてサボるので、家で運動するように言ってるけど、全然やらない
だんだん動けなくなっている
このまま動けなくなったら施設一択だな

224 :
介護関連のリハビリは廃人への近道かもしれない
介護から離れたら、次々と元気に歩いてるんだよ。
こういう情報は、役所や介護職から得られないんだよね。

225 :
>>212
要介護3でヤール4〜5(体調の波でだいぶ変わる)ですがケアマネはつけてません。
ケアマネとか介護施設の事が解らずそちら方面は言えないのですが。
介護の方法は医師から貰った資料、関連書籍。ネットの様様な情報を参考に本人に合いそうなやり方で自宅介護してます。

四つん這い(ネットで調べると出てきます)に関してはすくみ足が出ててもこれだと大抵動けるようで、特に朝の起床時体がうまく動かなく
安全に移動できます特にトイレに行く時は急ぐので。

車いすですが、すすんでくると様様な行動障害がでてきて外出時、発症後ふらついたり転倒して顔を切った事もあり必要性を感じ要介護とる前に通販で
介助用を買いましたもし近所で転倒して自宅、または病院連れて行くにしてもしがみつけない人を担ぐことはできないので

歩行のリハビリですが関連情報調べるといろいろ出てきますが、どこも人それぞれという感じで書いてて、この病気の特徴なのかなと
うちの父はタイミングをとる方法(歌、カウント、ライン)どれもダメですが、一定の距離範囲内に障害物と認識しなければ杖ついて歩けてます。
歩行以外の体操的なものも夜寝る前に自分のストレッチも兼ねてたまに文句言われながらも一緒にやってます。
症状考えると日々時間で体調変わるので通所に行っても無理と言われるの目に見えてるので。

父親は元々野球などのスポーツが好きだったのですが、かかってから徐々に自発的に考える、行動する事をやらなくりました
そういう無意識的にしてた行動、想像や連想ができなくなってくる。その上薬の副作用が出てくるのでどうにも。
一緒に生活してると選択する言葉もおかしくなっていくのが解りますただ長年一緒に生活してるので言いたいことはわかり
日々どれだけ気が付いてやれるかなんだろうけど。やりすぎてこっちが疲労困憊になってもしょうがないので適度にしてますが。

226 :
ここのスレの人で自立している人はいますか?
パーキンソニズム(4大症状がある)のですが、
年相応ということで経過観察しかしていません。
皆さんはいつから介護相談やリハビリをはじめましたか?

227 :
>>224
お前本っ当にしつこいなwww
自身の病気のスレに帰れよ

228 :
なんで >>224をスルーも出来ず反応してしまうのか?その心理が分からない。
>>227は、介護職なの?

229 :
地元はレベル低い医者しか居なくて頭痛い

230 :
>>225
何歳なの?

このかとちゃんパーキンソンっていうのはここで言われてるのは別?

心臓病…パーキンソン症候群…闘病を乗り越えた加藤茶と支え続けた妻
借金50億から超絶ブレイク全裸監督・村西とおる
※前スレ
直撃!シンソウ坂上SP★1
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/livecx/1570689924/
https://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/livecx/1570689924/
10月10日(木)の『直撃!シンソウ坂上SP』では、加藤茶&加藤綾菜夫妻、小林幸子、村西とおるをそれぞれ特集する。

231 :
薬剤性のパーキンソンでしょ

232 :
>>231
ん?どゆこと?

233 :
>>232が理解出来てないことが理解出来ない

234 :
介護の人は、病気の事をどの程度知ってるんだろ?
突っ込んで話を聞いていくと、出会った事がある程度。
最終的には、専門ではないのでわからないことだらけと済ます。
対面時は自信満々だったのに何が起こったんだろ?と困惑してます

235 :
介護もだけど医者、看護師も分業、専門がすすんで大雑把な感じでは理解してるけど細かいとこまでは把握、理解はできてなくて普通だと思いますよ
他の職種もだけどそんなものです。
細かいことは担当したとか、身内にいて介護してるとか必要にならないと学ぶことはないだろうし、通常の訪問介護では。

自分も親がなるまではTVで流れてるニュースで聞いたことがある程度、なってからその手の本、サイトで症状に合わせて随時調べていくだけですね

236 :
>>234
殆ど知らないと思う
だからリハビリは必要とか、他人と交流して刺激を与えないとヤル気が減退するとか病気の特性を話して、こういった対応して欲しいとか、サービスが必要と説明している
最初にパーキンソンにある程度詳しいケアマネを希望すると良いかもね

自分も235同様にパーキンソンの義母の介護を担うことになって勉強した
あと身内にパーキンソン病がいる知り合いからいろいろ教えてもらったけど、それ以外は介護関係は医師や看護師以外で詳しく知ってる人はいないよ

237 :
リハビリを満足しているか介護の人が聞いてくるのですが
意味があるのかないのが問題だと多々思うのですが
皆さんは、満足してますか?

238 :
うちの母親現在75才、5年前に発症して、メネシットで良くなったんですけど、
メネシットが有効なのは5年くらいと聞いてましたが、5年目を迎えた今年、
ドカンと悪くなりました。家事はできなくなり、座っているだけで動けません。
介護の申請をしていまして、家の中に手すりを付けたとしても、自力で動けるレベルではありません。
5年目を迎えた人はどうなりますか?
どなたか教えてください?

239 :
介護一で同じレベルです。
改善の為に、歩行訓練と筋力強化を早めにした方がいいと思うのですが。
介護申請中との事で、こまめにストレッチだけでもした方がいいのでは?

240 :
>>239
身体は極力動かした方が良い

241 :
どうもありがとうございます。
先ほど急救外来から帰ってきました。
本日が即位の日で病院が休みだったため、運命が分かれました。
母親があまりの痛みに叫ぶので、救急車を呼んで救急センターに
搬送しました。
その結果、骨粗しょう症による背骨の骨折が見つかりました。
これからは神経内科と新しく整形外科の両方にかかります。

242 :
>>238
ちなみにメネシットが有効なのは5年くらいというのは医者が言ったのですか?
それとも知人とか?

243 :
>>242
本で知りました。ハネムーン期のことを言ったつもりです。

244 :
>>243
回答ありがとうございます。
レボドパが5年で効かなくなるというのは医学的裏付けのない俗説だとも聞いていたのですが…
実は自分自身も丁度5年で急激に効きが悪くなってしまいました
やはり期限のようなものは存在するみたいですね

245 :
効果が薄れてきたら別の薬に変えるんじゃないの?

246 :
>>241
脊椎の圧迫骨折かな?
オレの親父は救急で搬送された先に常勤の整形外科医が居なくて脊椎損傷の兆候を見落とされて寝たきりだよ
今は病院で特養待ちだ

脊椎損傷にならない様に注意して

247 :
>>238
薬が効きにくくなってからだと聞いたことがあるのが、水などに溶かして飲んだり1日3回を薬を割って半錠づつ6回にするとかレモン水とか
後は以下のサイトを参考にしたり見たことあるかもしれませんが薬の組み合わせとかも必要なのかもしれません
www.midorino-hp.jp/pd-center/parkinson/information.html
agmc.hyogo.jp/nanbyo/ncurable_disease/disease02.html
介護してるとパーキンソンと言っても、人それぞれ出てくる症状副作用で違うの解ると思いますが
サイトなどで勉強して薬の知識を持って医師と相談したほうがいいと思います
活動しようという気力が低下するので筋量維持の為日常的なリハビリは必須です、うちはデイケアとかは行っておらず自宅介護なのですが
最初親の自発的なものだけに任せてたらやらない事の方が多く、一時トイレいくのも常時ついて行ったり、箸も使えなくなったのですが
ネットや本などの運動を親が腰も悪いので加味した組み合わせで毎日一緒に文句言われながらやって、今は箸も使え介助は必要ですが自宅生活維持できる状態にはなってます。

ここからは薬と違う話ですが
好きなことに対しては比較的普通に動けたり進んで行動を起こすという話も読んだ事があると思いますが
食事などに関しては動きが活発ですね、なので動きが鈍いときや怒りっぽいときはちょっとしたお菓子で気力が戻ったりします
調子が悪いと、表現的には酔っ払い、子供という感じになります。

248 :
役所に相談に行ったんですが
書類の確認と申請以外の相談はしてないと言われたのですが
どこの役所も同じような対応なのでしょうか?

249 :
>>248
役所って何処に行ったんだ?
地域包括支援センターへ行ったら?

250 :
市役所に行ってきました
今、アドバイスを受け包括支援へ行き戻ってきました。

とりあえず、誰でもいいからケアマネを決めてくださいと言われました。
介護系と医療系があると聞いたと話したのですが。誰でも同じと言われ近所のケアマネに決定。
訪問リハと訪問看護と福祉用具の関係者と打ち合わせをする事に決まりました。
選択する間もなく言われるがまま前に進んでいます。大丈夫かな?

251 :
>>250
ケアマネは誰でも同じじゃないよ
ひとによってかなり違う
合わないようなら変えてもらおう

252 :
ありがとうございます
今、トントン拍子で決まり、何がなんだか分からない状態なんですが。
合わないというのは、一年で介護1から介護4になったというくらい影響あるのですか?

253 :
>>252
パーキンソン病の場合リハビリを多くしたいとか、こちらの希望をなるべく取り入れてくれる人が良い
殆どのケアマネさんは一生懸命で良い方が多いけど、患者本人や介護者との相性もある
と言っても良く分からないだろうから、とりあえずやってみてどうも合わないと思ったら変えることもあり

254 :
>>252
介護保険が始まったときに強制的に資格を取らされたオババより、自主的に資格を取ったアラフォー位の人の方が良いね

255 :
独居のパーキンソンの父親

電話しても出ないから
行ってみたら
食事中に動けなくなっていた

驚いて救急車呼んだものの
どこも異常なしと一緒に帰宅。

一時間くらいで
元通りになったけど
いつこうなるか分からないから
不安だらけだ

256 :
同じく母親の病状が悪くなり。
リハビリの失敗と考えられるので、
歩行状態が良くなるまで一緒に暮らす事になった。

257 :
リハビリをしているパーキンソン病の患者って少ないのかな?
訪問・通所・病院とパーキンソン病患者少ないんだけど、皆さんどうしてます?

258 :
要支援1
毎週火曜日の一時間
訪問リハビリやってます

それだけでは
追い付かないけど
やらないよりは良い

259 :
全部うちの80の家の親父であった事前提での話ですが
>>255
高齢でパーキンソン病ある程度進むと季節の変わり目とかになると調子悪くなるようで
こないだ初の一けた台に入った日は暖房で温まるまでの30分ぐらい起き上がれなかったです
冬場の寒い朝は特に動きづらくなります、特に寝起きに薬の効果が弱まったり切れるのもあるので。
なので東京の今の夜間の気温なら布団だけで暖かいのですがエアコンと加湿器は常に稼働させてます。
>>256
リハビリもありますがすくみ足なら違う話になるのですくみ足の方もどういうものか読んでみてください。
>>257
うちは自宅リハビリです、腰の骨が元々くっついて悪いのと薬の副作用もあるので
通所とか諦めました。それでもやらないよりはましです、自分の負担は増えましたがやらないでいると
動けなくなり違う負担が増えるのでそれ考えると自分もストレッチと思って。

260 :
>>255
脳梗塞の検査はしてみた?
一時的になって、元に戻ってたとすると検査に引っかからずやっかい

261 :
歩けなくなったんですが
リハビリの先生が、パーキンソン病のことをよく理解していて驚くほど歩けるようになりました。

262 :
>>260
CT異常なしだった。

脳検査は何回かやっていて
痴呆めいた白さもないんだと。

263 :
>>261
どういうリハビリですか?

264 :
療養病棟に入院している父親がいるが
今、病院から肺炎を起こしていると連絡があった
治るといいんだが
怖い

265 :
誰もいないなのかな?
父親が入院しているけど
意識が全然ないみたいな状態
病歴は10年ほどで70代
入院してしまうとみんなこんな風になるのかな?

266 :
同じく先月上旬まで入院してましたが
腑抜け状態になってましたよ
リハビリで基本をしっかり指導して頂き、今は歩けるようになってきました。
入院している時は、
薬の調整や転倒による怪我防止等で何があったんだ?と
はじめて入院した時、思う事がありましたが… 。
問題は、介護関係者のレベルの低さ。それを警戒すれば問題なしです。

267 :
>>265
>>266
直接の入院理由は?

268 :
うちは3週間入院してたけど、やはり話し相手がいずぼーっとする時間が多いとぼんやりしやすいですね
自宅だと問題ないんだけど、病院のTVとか使い方が呑み込めず見れないしやることがないので。
TV見れたとしても外出もできずに同じ風景ばかり見てると陥りやすい。
入院二日目で俺は独り身だと思ったとか言い出したので、毎日面会しないと危ないなと思って
毎日時間作って1時間から2時間いて食事させて帰るようにしてました。

薬により一緒に服薬できない、入院都合上飲み方が適切でない画一的な介護
看護婦さんたちも他の患者さん見てるので細かいところでそうなるのも解る。
ぼんやりしてくるところは精神的ケアというか話し相手が必要だと思うパーキンソン病的には。

269 :
老人の長期入院はボケる可能性が大きそう
私はとにかくまめに面会に行って話すようにしてたわ

270 :
一思いにもう楽にしてやってくれと思う

271 :
それとすごい人等に申しされたのだけれど小堀里奈さんの知識などでパーキンソン病を改善した人がいるらしいです。
「パーキンソン病 小堀里奈」
をインターネットしらべるのでしたら見られるので改善したいなら調査することをお勧めします。

A33

272 :
大変だよな。世話する家族もだんだんブチ切れてくるわな。

273 :
小規模多機能型居宅介護を使っておいでの方はいますか?
今は、母がパーキンソンの父を見ているのですが、
結構ギリギリです。
自分は仕事があるので、父の面倒をずっと見るのは難しいです。
デイケアーに行くのは嫌がるのですが、母が目をはなしたり出かけると
自転車に乗って酒を買いに行ったりしてしまって怖いです。
少し認知症の症状もあるし、倒れた寝たきりになってしまいそうだし。
動けない可能性があるのによく行くもんだと驚きあきれています。
デイサービスの日程を増やすかどうしようか母と相談しています。
小規模多機能型居宅介護というものを知りこれにした場合どうなるかというのを調べました。
母と父でケアマネージャんさんや主治医とは話しているので自分は、あまり積極的にかかわってこなかったのですが
これから、少しずつ手伝っていかなければと考えています。

274 :
自転車に乗れるってすごいな
それパーキンソン病じゃ無いんじゃないの?
症状にパーキンソン症がある病気かと

275 :
うちもれっきとしたパーキンソだけど毎日自転車乗ってるよ。よく転ぶけど

276 :
何歳かわからないけど骨折して寝たきりになっても困るやろ

277 :
パーキンソン病も症状が軽ければ自転車に乗れるだろ。
進行するとやはり無理だが。

278 :
>>273
施設の話だと特養の話出たくらいかな
うちは食後低血圧が出て食後は妄想妄言がでやすい一日だと昼くらいから夜が、
知らない人が見ると認知症に見えるけど、妄言中の記憶もあったりなかったりと。

初期は自転車乗ってたけど、自転車が重いと言い始めた時に転倒すると危ないのでやめさせました。
うちも今でも酒かいに行くとか言いだしたり、その他いろいろあるたびに怒りますが
病気でなってるからとちょっとトイレ行ったりその場はなれて冷静になるようにしてる。

279 :
>>273
施設の話だと特養の話出たくらいかな
うちは食後低血圧が出て食後は妄想妄言がでやすい一日だと昼くらいから夜が、
知らない人が見ると認知症に見えるけど、妄言中の記憶もあったりなかったりと。

初期は自転車乗ってたけど、自転車が重いと言い始めた時に転倒すると危ないのでやめさせました。
うちも今でも酒かいに行くとか言いだしたり、その他いろいろあるたびに怒りますが
病気でなってるからとちょっとトイレ行ったりその場はなれて冷静になるようにしてる。

280 :
連投ごめんなさい専ブラフリーズしておかしくなった

281 :
>>278
その説明だと認知症ではないってことだよね?
ということは薬害だね、ほんと恐ろしい

282 :
幻覚が酷い方はいますか?
父親がパーキンソンで最近幻覚が酷いのですが、ちょっと嘘くさく私を困らせてやろうと言ってるのかと疑っています

283 :
困らせてというより実際見えてしまってるんだと思うよ
うちのは夕方から特に酷くなる

284 :
嘘くさく思えてしまうのもわかるよ
なんか病気であるのをいいことに、それを利用してる部分があるように思えてくるというか…
でもこれって病気云々の話ではなくて元々の患者の性格・人間性による話

285 :
>>283
家も夕方に悪くなる
本人としては本当に見えてるみたいだから、なんでこれが見えないんだよ!ってイラついてる
たまに恐ろしい幻覚も見えるらしくその時はガチで泣きそうになって訴えてる…
あと盗聴・監視されて悪口言われてる妄想も酷い

286 :
>>285
レビー小体型認知症と薬害とアルツ
見極めが難しいですよねえ
今のところ幻覚だから大丈夫って言ってなだめてる感じにしてます。
今は幻覚肯定するのが良いとは思えないので

287 :
>>283
うちも夕方確定で、朝昼夜各食事中に夜間に行くほど食後低血圧が発生すると体が左に倒れて酔った感じになったり
幻覚妄想も出やすくなる。
幻覚はある程度丸まったものが人に見えたり、小さいゴミとかが虫にみえる
妄想は40〜50年ぐらい前の記憶を基に妄想してる、なので最近のことが解りにくかったり
後は直近に起きた出来事や、妄想を出来事ととらえたうえでの話。
みてたTVで印象的な部分からの妄想とか。
一時期俺の墓を見に行かないとなぜか急に言うようになりそれで役所に電話とかしようとしてひと悶着をしょっちゅう。
一緒に夜食事してると、毎日必ず葬式の宣伝してる番組がありまさかこれが原因じゃと思って
試しに次の日から番組変えたら全く言わなくなった事もあり。
それから何かあると連想的に考えるようにして解決してやると落ち着く事もちょいちょい。

288 :
実家の母がパーキンソン病と診断された。
寝耳に水で困惑しかない。現状ググって病気について調べてる段階ですが、先輩方、まずはどうしたらいいんだろうか?

289 :
まず手すりとかトイレの補助具とか買って取り付けてあげたら
コケて入院寝たきりコンボが多いから

290 :
>>288
一口にパーキンソンと言っても進行度合いに個人差が結構あるからねぇ
とりあえず最初の間は薬で普通の生活はおくれるはず
震えが両手両足全部に広がって薬の効きが弱くなったり効いてる時間が短くなってきたりしてからが本番
とにかく“転ばない”ように気をつけることかな
転倒→骨折→入院→痴呆→寝たきりはあるあるだから…

291 :
妄想の話あれからちと調べたらせん妄という症状なので、検索すると色々出てくるので読まれるといいです。

292 :
転ばないように注意させます!ありがとうございます。まだ初期段階らしく、今後が心配しかにいですが、色々調べてみます。

293 :
>>292
あと身体機能が低下するからなるべく運動させること
年齢にもよるけどスポーツクラブでなくても散歩や家でのストレッチなど

家に籠ると鬱状態も悪化するから外出させるように
介護保険が使える年齢だならデイサービスやデイケアでリハビリするのも良い

でも今はスポーツクラブ、デイサービス、ショッピングモールなどはあまり行かない方が良いけどね
新型コロナがおさまったら検討してみて

294 :
親戚がもう10年パーキンソンで最近妄想が出てて家族が困ってる
(亡霊が見える 等)
ご本人が施設を嫌がってるそうなんですが
どうやって説得したらいいでしょう

295 :
その患者がどんな人なのかわからないんだから、ここ見てる人はやたらなこと言えないし言っちゃいけない

296 :
親父が死んでから母さんの症状が悪化しました
高校生なんで介護もやれる範囲が限られてるのに
もうどうすればいいかわかりません
大学はあきらめて就職するべきでしょうかどうすればいいかわかりません
今は親父の遺産を切り崩して生活してます母さんが
幻覚でパニックになってるのをみると怖くてどうしようもなくなります

297 :
親せきが頼れません
この休校期間で余計母さんが俺に依存してしまいましたバイトしないといけないと思うんですけどそし
たら面倒を見る時間も減ってしまって心配ですみなさんはどうしてるんでしょうか

298 :
>>296
包括支援センターってところに相談
あとは担任の先生かな

299 :
>>296 まずは住んでるところの役所に相談して。未成年がすべて責任をもってやらなきゃいけないなんて有り得ないから、福祉サービスを利用して、大学も頑張って行ってください。必ず助けてもらえるから一人で悩まないで!

300 :
大変やね
自分はおっさんだから朝だけの新聞配達やって、終わってからは家にいることにしてるけど
まだ若いもんな
大学も行った方がいいだろうし、まずはみんなが言うように行政に相談してみるといいよ

301 :
役所から親戚に、母の状態を伝えてもらう

302 :
ありがとうございます 少し落ち着けました
みなさんのアドバイスを参考にさせていただきます

303 :
>>294
ネットでせん妄を調べるとパーキンソンの薬害であったり高齢に伴うものであったり
多数症例があるので読んで参考になる物はないか一読してみるのも。

304 :
せん妄はどれが原因かハッキリしないから原因特定が難しいですねえ

305 :
幻覚はひどいし
足のしびれがひどいと言い
独り暮らしにしておくのも
もう限界かもしれないが

一緒にいると自分がおかしくなりそう

306 :
うちも幻覚はあるよ、怒られたり丸いものが全部人に見えたり細かい点は虫だし、お金、ビールや特定の事固執したり。
外で石投げたり、杖振り回したり、助けてくれとか叫びだしたり。
自宅介護で一緒に生活してるのだけど、まず怒ることをしないようにした怒るとかえって不安定になり妄想でも酷い傾向に
こまめに不安不満みたいなの取り除いて、1日1回一緒に散歩に行くようになったら極端な妄想はでにくくなったけど
病院や一人だと、心の不安から妄想が酷くなる感じはある、ある程度安定するには会話をちょいちょいしてコミュニケーションが必要だった。

脚のしびれはうちもある姿勢が悪くあまり歩かないうちに内反小趾になりサポータ付けてたら何とかなってきたけど
今は寒さもありちょっとすくみ足が強目に出てる。

高齢でコロナの事考えると何方かうつるとお互い死んでしまいそうだからとりあえず今はやれることをやる感じ。

307 :
>>296
役所関係に相談する。
大学は将来の仕事に必要なら出たほうがいい。
定時制、通信教育(卒業まで手厚くフォローしてくれる学校が良い)
等を考えるといいよ。 専門学校で問題なら専門学校でもいいんじゃない。
本当は愚痴を書きにきたのだが、高校生が頑張っている文書を見て
愚痴るのを止めるは。

308 :
?:問題なら
○:問題ないなら

309 :
幻覚、妄想が激しくなってきて困っています。
夜中に人が侵入して悪さをされるから見張りをしないといけないと言って、真夜中に起き出して懐中電灯を照らしたり、
カラスや動物がいると騒いで起こされたり。
外人と何をしゃべっていたんだ、と聞かれることもあります。
人も動物もいないと言うと、なんで見えないんだ!さっきしゃべってたじゃないか!こんなに布団を汚されているのに
平気で寝ているなんて信じられない!と怒ります。
主治医にも相談して薬の調整をしていますが、幻覚を減らすには体の動きを犠牲にするしかないようで、
本人が嫌がってなかなか上手くいきません。
(以前薬を減らしたら立ち上がるのも大変な状態になってしまったので、また薬を増やしました。)
幻覚だと自覚しているものもあるようですが、夜中に人が来るというのはどうしても架空のことだと
理解できないようで、毎晩大騒ぎして家族が疲れ果てています。
病気や薬のせいで本人にだけ見えている架空のものだと理解させる良い方法はないでしょうか?

310 :
>>309
そこまで来たらもうプロに見てもらった方がいいんじゃない?
もちろん介護保険には入ってるだろうから、ケアマネに相談してみなよ
それとは別に個人的に気になったんだけど、医者変えた方がいいと思う…その主治医良くないわ

311 :
>>310
レスありがとう。そうですね。
幻視だと本人が自覚できればだいぶ楽になるかなと思うのですが、なかなか難しいですよね。
ずっと同じ主治医で今まで6年くらいは薬が効いて普通に生活できていたのですが、
今年に入って幻覚がひどくなったためミラペックスを減らしたら、体も動きにくくなり
手の震えも増してお箸を使うのも大変な状態です。
確かに、他のお医者さんの意見も聞いてみたいですね…。
70代後半でミラペックスを服用してる人って少ないんでしょうかね。

312 :
訪問介護を再考しているのですが
訪問リハビリや訪問看護が観察しにくる程度で意味あるのかな?と
続ける人はいるのかな?と思うようなサービスなんですが。
皆さんどうしてます?

313 :
うちは訪問看護は薬の管理、訪問リハビリは誰かと交流して刺激を与える為にやっています。
高齢で認知症もあり快方に向うことはないので、少しでも進行を遅らせる効果が有れば良いくらいに思っています
また今の様にコロナが流行っていても今ひとつ状況が理解出来ていないので、看護師さんから手洗いの大切さや外出を控える様に忠告して貰います
家族が言っても聞かないけど外面か良いから他人の言うことはまだ聞くので

314 :
家族がパーキンソンなんですが、薬を飲んでも改善しません
そこで、針治療とか他に有効な治療法はないのでしょうか?

315 :
リハビリが一番効くと思う
問題は、知ったかする人が多いから注意です。

316 :
>>314
>>315の言うようにリハビリや運動をし他人と関わる生活をするのが一番
針は対処療法で一時は効果が見られるけど、リハビリを疎かにすると筋力が落ちてすぐに動けなくなる

317 :
>>315
>>316
ありがとうございました
なかなか運動してくれなくて困ってますが、出来るだけやらせてみます

318 :
自分で運動は、厳しいと思う。
デイケア行けないんですか?

319 :
デイケア週3で行ってます
行かない日は動きたがらなくて・・・・

320 :
デイケアでも動いてないのかもしれませんね
柔軟性と姿勢の問題を解決していくと、多少動きやすくなり。
心身機能の低下に歯止めがかかりました。
変化を実感させてくれるような専門家がいるといいのですが

321 :
アドバイスありがとうございます
デイケアでも散歩はしてるみたい

322 :
うちの母親75才ですが発症から5年目の薬のハネムーン期が終わったようです。
みなさんのご家族はハネムーン期が終わるとどのようになりますか?

323 :
逆に参考にしたいので、ハネムーン期が終わってどのような状態なのか、共有頂けると助かります

324 :
いま介護の看護・リハ・ケアマネが入っているのですが。
リハビリが上手くいってないのですが
この連中の言いなりにならなると、症状悪化するばかり。

325 :
>>324
リハビリをしている所を最初から最後まで見たことある?
うちのはリハビリが好きじゃないのですぐに疲れたとか、痛いと言ってやめてしまう
理学療法士も痛いと言われると無理にはさせない
たぶんリハビリメニューの1〜2割くらいしかこなしてない
また毎日身体を動かすのが大事で、週何回かのリハビリだけで良くなることは絶対にない
うちは本人のやる気がないので、周囲がいろいろしてくれても効果がいまひとつ出ない

326 :
>>322
薬のハネムーン期ってなんですか?

327 :
薬が良く効く期間

328 :
自信満々に引き受けたリハビリなんてますが
可動域も悪くなり。歩行も悪くなり。メンタルも⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
必死に介護しなければならず。
2週間ほど私が介入し良くなり。引渡したら悪くなるの繰り返しです。
仕事に影響出てしまい。共倒れになりそう。疲れた限界

329 :
>>328
リハビリは専門の理学療法士に任せた方が良い
身内がいくらやれと言っても甘えてしまってお互いイライラするだけ
他人だと良く見られたいと頑張るので、さっさとデイサービス、デイケアか訪問リハビリにお願いしましょう

330 :
共倒れするくらいなら丸投げした方が良い
本末転倒

331 :2020/06/10
>>329
任せたら寝たきりまで悪化、介護1→介護4程度まで悪化してしまったんです。
必死に考えるた答えは、悪化すれば進行。良くなれば波。

PATM 人にアレルギー反応を引き起こさせる体質17
◇「自然気胸・肺のう胞」Part29
目の病気。眼科総合1目(複視、その他)
☆女性ホルモンを服用したい★72錠★
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 42
【PMS・PMDD】生理前のおかしな症状69【生理前症候群】
【オストミー】ストマについて語ろう その14【ストーマ】
身長160cm前半の男性part1
【手足】汗疱・水疱・水ぶくれスレ24【ツブ】
【外科矯正】顎変形症・上顎前突・下顎後退【classII】 Part.3
--------------------
実際には脚も遅いし肩も強くないしパワーもないし身体能力はプロでも並以下
【中川翔子】ネットリンチの恐さ【Twitter】6
☆科学技術学園高等学校☆
【音楽】「関ジャム」ふざけてるようでスゴいバンド特集 打首獄門、四星球、ヤバイTシャツ屋さんが出演 1日放送
【もっと】To LOVEる−とらぶる−シリーズ総合Part76
海未「穂乃果のお母さま……ずっと好きでした」ほのママ「う、うみちゃん。ちょっと落ち着いて」
ハセカラガイジ聖騎士型レテイシア
歌声合成ソフト『 CeVIO Creative Studio 』 Part.5
docomo AQUOS R SH-03J Part7
軽自動車の耐久使用距離・耐久年数 12
小型特殊免許2
何を書いても構いませんので@生活全般板 941
arsざつだん185
  入院中にされた浣腸  
スプラトゥーン界隈スレ★283
島根でポプラが店舗閉鎖してる件について
無頼派
クリスタルキングの田中って言うほどすごいか?
【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ-in the sky- part86
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart4509
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼