TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
seesaa BLOG アフィリエイト自動ツール撲滅計画
立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part11
【良イ事ナンテ】 惨めな渚水帆 【一生無イ】 Part.2
2chコピペブログ管理人が集まるスレ 22
もこすれ par3
ライブドアブログ/Livedoor Blog総合スレ
▼【お釜】性同一性障害者ブログ【お鍋】
眞鍋かをりvs志村けん
にほんブログ村 15丁目 [無断転載禁止]©2ch.net
ブログってイタい

【超激痛】食や飯に関するブログ・62【カモーン】


1 :
見ただけで食欲が失せるような汚料理画像。
勘違い主婦の食卓や汚弁当。
痛ずぎる飲食店。
デブなジャンクフード大食い。
グルメレポ気取りのピザ野郎。
もっともっと痛いブログ (屮゚Д゚)屮 カモーン
●私怨晒しは激しくアボーン。
●突撃禁止。マタ〜リヲチのこと。
●専用スレ立ては炎上の原因なんでこれも回避。
●自分の気に入らない話題は脳内アボーンでスルーしましょう。
●「単独スレ立てよう」は焦らずに。
>>980 を踏んだ人は、次スレ立てて下さい。
前スレ
【超激痛】食や飯に関するブログ・61【カモーン】
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/blog/1392854192/

2 :
>>1乙です!

3 :
バカヨが寝言言ってますよー
http://archive.today/utRuf

4 :
終わりの始まり
の始まりかなwktk
旦那がどうか賛成しますようにwww
あと>>1乙です!

5 :
これから娘の学校行くって時に寄り道する余裕ってどこかあわいてくるんだろw

6 :
どこからわいてくるんだろ、でした。すいません。
あと1乙でござる。

7 :
>>1おつです!
塩の弁当、生ハム寿司にガトーショコラにカフェオレw
こんなの、罰ゲームでも食べたくない

8 :
生ハム・・・ありえねーw
それに比べて旦那の弁当はやっつけ感ありあり・・・

9 :
>>1
乙です

バカよはこのまま突っ走ってほしいw
>>7
うわー豪華な弁当w
ガトーショコラってローソンのでしょ
袋のまま持たせたらいいのに
食中毒コワイヨー

10 :
>>7
前日も生クリームパンにスイカとか・・・
学校って冷蔵庫とか普通無いよね?
新学期早々評判になっちゃいそうだよねw

11 :
モカってあの変色したみたいなTシャツとパンツしか持ってないの?
いろいろイベントに参加する時、あんなかっこうじゃ年取ってるのに
余計に恥ずかしい。

12 :
そういえば今朝のアサイチでサロネーゼを紹介してたんだけど
その人は薬膳料理の教室に通って、自宅でサロンをオープンしてた
教える料理は薬膳カレー、初めての生徒さんは友達、
キッチンに3人立ったら動けないくらいの狭さでごちゃごちゃしてた
イノッチやスタジオの人たちも、お客さんが来てくれたら
部屋も片付くしいいよねーみたいなことをいってた

13 :
年取ってカジュアルスタイルって本当のお安い服だと生活に疲れてる感が出ちゃうよね。
カジュアルスタイルするときにはお金掛けなきゃだよモカ。
焼酎イベントの時の酒瓶持ってる写真が腕とか細いのに腹回りが凄くて
年取ってる感が半端ないよね。
増税前に買い込んだ酒はどれくらい残ってるんだろうか?

14 :
小手指駅徒歩5分 居抜き貸店舗 飲食店可 冷蔵庫・製氷機・ソファー・食器棚そろってます…
という物件があるんだけど、、、。
ちなみに19,26坪。賃料133,333円 敷金保証金50万円。
他にくらべると、家賃が安いので古いか汚いかの物件だと思われ。
特筆すべきは、ここ地下1階w
たぶんスナックかなんかの居抜きだと思う。

バカヨが見たのがこれとは限らないけど、どんどん破天荒に突き進んで
どうかこのスナック跡地で「おちゃっこカフェ」()やってください!!!!!!!!

15 :
はははは
バカヨ!がんがれ!
このまま舞い上がってつぶれてくれ!!!
自分の実力を目の当たりにしてくれ(ワラ

16 :
1乙っすー
前スレの空気二男の話題に乗り遅れた
買物も着る物にも興味なくデブだったのは子供失ったせいで
カフェ開業で人生再発見!ていう深読みは出来なくはない
命日の話題はないけど
震災時に宮古で被災して、、って可能性もゼロではないか
(でもそうならこんなに呑気なブログやってないか)
とにかく事情があって絶縁中or死別かはしてるようだけど
二男の消息に触れないってオキテだけは守ってるのね
脳内垂れ流しブログの中で逆にそれが際立っちゃって気になるわ

17 :
>>1乙です
施設に入ってるとか?友達で双子のお兄ちゃんだけ生まれつきの障碍者で施設に入ってるっていう男の子いたから、なんとなくそう思ってた。でもそういうとこにかよちゃんが出向いてる感じはないから、やっぱり亡くなってるか絶縁なのかな。

18 :
前スレで息子の話題出したの自分なんだけど、気になって過去ログたどってみたらこんなんあった
911 名前:Trackback(774) [sage] :2013/06/14(金) 23:57:40.29 ID:a+6imM7w
>>909
学生じゃなくて社会人とコンビニでバイトしてる双子らしい
コンビニのほうは確か音楽やりたくてって過去ログにあった記憶
なのに音楽より母親の手伝いのほうに熱注いでるねw
社会人…
絶縁の方なのかな
でもなんかしっくりこないんだよな

19 :
息子の側から絶縁状態ってことはないのかなあ。
阿呆揃いの家庭で、奇跡的にマトモに育っちゃったら
あんな家からは早いとこ自立して、完全に縁切りとまではいかなくても
極力疎遠になりたいと思ってもおかしくない気がする。

20 :
>>19
そう思う。
家を出る前にガーッと正論を言いまくって、パカヨも何か息子にバカにされたって
いうのはわかったのかも。
でも妹のことだけは気にかけて欲しいなぁ。

21 :
社会人の方は嫁が居たりして。
嫁と揉めて絶縁状態とか・・・。

22 :
>>19
自分も次男が就職か結婚を機に絶遠宣言したと思ってる
バカヨの息子なら結婚しててもおかしくないし
相手方に紹介する時にフリーターの片割れとバカヨなんて恥ずかしくて紹介できないよ
長男なんて将来自分達にタカって来るかもしれない可能性も高いし
あの家族で一番かわいそうなのは娘だよね
まともに成長してさっさと脱出してほしい

23 :
バカヨってさぁ、まるで家族が自分の足かせみたいにいってるよね
これから受験する娘がいるというのに、母親失格!
だったら双子産んだ後、バースコントロールしろよ
あの旦那にバカヨじゃあ、欲望に任せての結果だろうけど、娘に責任はないんだから
そんな娘の一大事がやってくるというのに、よくあんなことを発信できるわ

24 :
バカヨ小手指の居抜き物件借りてカフェする気満々だけど
1日カフェやお教室ごっこに来てくれる人が毎日来てくれると思ってるのかな?
バカヨがお得意様だと思い込んでいる人達が毎日来て値段も少し値上げすれば十分利益出るとか思ってそうだけど
カフェごっこもお教室ごっこも月1回程度だから義理の付き合いで来たりして金落としてくれるだけなのにね

25 :
モカ、長介が帰ってこないとか心配してる姿勢をアピールするわりに
自分はせっせと居酒屋なのな
これで献身的な妻のつもりででもいるのかね
自己中なアル中婆でしかないだろと

26 :
http://ameblo.jp/ameotoko-mkskr100/
バカヨ更新。
体育祭の前日なら、バカフェやるの諦めろよ…

27 :
貼り乙です
自宅のままごとカフェなんだから中止すればいいのに…

28 :
子どももいないのに原発怖さに転居、それ以来團ダンナ無職。
大雪のときも政府にかみついてた。
ごはんかなりの確率で置くの反対w

29 :
今時、どこの学校も
年度始めに年間の行事予定表配るし
体育祭とかの行事も毎年○月の第1土曜とか
だいたい同じ頃やるよね
じゅうぶん予測可能なことだろうに
もう、子供のことなんか頭にないんだろうね
前になにかの打ち上げで、子供だけで夜食べにでかけてたりして
えっ?と思ったけど
飯作る以外は子供放置な悪寒

30 :
直貼りになっとるがな

31 :
埼玉奥全てがそうじゃないのはわかってるが
あの辺のあまり頭宜しくない人達、ってかんじなのかな
あんなドライカレーやケーキを習いたいとかw
妹は元銀行員とかいらん自慢してたくらいだから
絶縁息子が医者とかエリート会社員なら黙ってられないのでは
ワケありの変な女と同棲生活してるのかもね

32 :
>>26
直リンはちょっと…
バカヨのランキング無駄に上げないようにみんなでコツコツ魚拓貼ってるので
てことでついでに貼っときます
http://archive.today/JjDKf
OK出るとカケラでも思ってたのかよw

33 :
よく読んだら本格的に腹立ってきた
客来るとでも思ってるの?
いい加減にしろよ
すでに娘にまで我慢させてるくせにふざけすぎ
家賃・光熱費・仕入れ代、その他諸々どうやって稼ぐつもりなんだろう
このバカ冗談抜きでムカつく

34 :
ごめん!魚拓ったんだけど、URLのコピペができてなくて
魚拓サイトに貼るためにコピーしたバカヨブログのURLを張り付けてしまったみたい。
ごめんね。
アクセス上げないように魚拓貼ってるのはわかってます。

35 :
妻のほうは、むかつくほど楽天的だし、夫も光熱費云々言ってるけど
それ+ニート息子の給料もあるでしょうwwwwwwwww

一日なんちゃらで「一日いくらの売り上げがある!」って舞い上がってる最中なんだろうが
それは人様の土俵を借りて、慈悲不快知人のおかげでやっとのことなのに。
単純に「×30日」とかしちゃったんだろうね。
“予算は8万”とか、ひそかに計算してたんだ!気持ち悪い!!!!!

36 :
×不快
○深い
あー。心の中身が素直に出てもうた

37 :
貼り乙です!
>「スイーツがウリのかよちゃん」だから
やめてくれwwwまじでコーヒー吹いたぞwww

でもさ、読み進めていくとコイツまじで池沼じゃないかと思ってきた
>「全く、お客さんが来ない」と思ってる夫ガビーン
これってさすがの馬鹿夫だってそう思うのに、バカヨはまさかお客が来ると思ってるってことだよね

38 :
貼り乙です
なんだ、却下されたのか〜つまんね
自腹を切る覚悟って、利益が出ると思ってたのがおめでたすぎ
どんな一等地に店を構えようと無理&無駄

39 :
夫のラブコール応えながらもう一回おねだりしろw

40 :
>>39
夫的には風俗行ったほうが安上がりだなw

41 :
>>40 安上がりな上、古女房よりはピチピチ、、、

42 :
カフェ開店して、破産して欲しい
という黒い願望がむくむくと…

43 :
自己破産してチャラとかマジ勘弁。

44 :
飲み物も同時に入れられないくせに、物件借りようとしているバカヨにドン引き!
カフェの前に、子育て(娘)しっかりやれよ!と言いたいわ。

45 :
>>42
さすがに破産しろとまでは思わないが
盛大にコケるとこは早く見たいw
でも池沼寄りの婆だから
破産するまでコケないとわからないかもね

46 :
バカヨの旦那も娘の事どうでもいい扱いなんだろうね
普通の父親なら娘が来年受験で一番大切な時期なんだから
宮古でカフェはもちろんだけど小手指でカフェ開業や1日カフェや教室ごっこ
なんてやらずに娘のサポートを全力でやれって叱る所じゃない?
それなのに教室毎月やらないの?とか言ってる時点で旦那もおかしいよね

47 :
バカヨ更新
http://archive.today/R00Jq

48 :
t

49 :
なんのスキルもないのに本気で店開くつもり?
悪いけど狂ってるよ
暴走しすぎててもう気持ち悪いレベル

50 :
親しみをこめてモカ婆さんと呼ばせてもらおう

51 :
なんか埼玉で店を持つことに、大反対ってわけでもなさそうなニュアンス・・・。
現在1馬力で、妻に好きなことさせてるくらいの稼ぎがあるのは
褒められることかもしれないけど、
今後かかるであろう、娘の高校大学の学費・実母が要介護になったときの費用
実母の葬儀費用・宮古の廃墟の固定資産税・なによりも自分たちの老後資金・・・・
こういった現実的なライフプランはできてるんだろうか。
このヤフオクおやじは。

52 :
>>51
娘は娘は高校は公立で大学は行かないで就職しろかどうしても行きたければ奨学金で行けとか言いそう
前のマンション節約のために家賃3万安い今の物件に引越したのにダイニングテーブル衝動買いや
ヤフオクに狂って無駄遣いしてる上にバカヨのカフェの為にテナント借りる事には
強固に反対せずに一緒に物件内見しに行ってるしで言っている事とやっている事が正反対だよね
旦那の言い分は宮古なら家賃がかからないかららしいけど莫大な改築費用かけて改装しても
すぐ潰れるだろうしその後テナントとして賃貸にも出せないしでお金をドブに捨てるようなものだよね

53 :
女性向けの小綺麗な店を構えたいなら
最低でも300万位は準備しないと無理
スナックの居抜きじゃオーブンや大型冷蔵庫もないだろうし
親が定食屋やってたんだっけ
だから自分もできるつもりになってんだろうなあ
今はお遊びだから友達が来てくれてるだけで
普通の店として考えるとなんの特色もない駄カフェだよね
商売としてはとても立ち行かないと思うんだけど

54 :
最近見始めたけどバカヨ一人でやって人件費かけないこと前提だけどこの人切り盛り出来るだけ飲食店での経験あるの?

55 :
>>54
バイト断られた経験ならありますよw
それを恨みに思ってか、そこの店にいい印象ないとか書いてた

56 :
かわいくふて腐れて床でゴロゴロしている50過ぎのオバサン…アイタタw

57 :
>>53
定食屋やってたんだ、びっくり!
「親ができてたから私もできる」って思考なのかね…。
洗い物出来ない、ドリンクの同時淹れ(って何だよ)できない、
料理の盛り付けすらまともにできないのに、なんで店やろうなんて思ったんだろう。
飲食業経験は、喫茶店のウエイトレス&パーティコンパニオンだけの私の方が
よほどちゃんとやれる気がする(やらないけど)。
少なくとも、バカヨよりはちゃんと考えるよ。

58 :
親がやってたのなら大変さもわかりそうだけどね
ばあちゃんは止めないのかな
止めてもきかないんだろうけど

59 :
店はほとんど父親一人で切り回していたかのように書いてたから
ばあちゃんもよく分かってないのかも
バカよと同類かもね
ばあちゃん、前に一度苦言を呈したことがあったけど
家のことを自分にさせんなって
すげー自己中な内容だったよね

60 :
バカヨ更新
http://archive.today/XmfbV
お前がなんのドラマ見てるとか、激しくどうでもいいわ。
バカフェの事しか書かないって言ってたのは幻かしら。

61 :
素人が修行も大した経験もなく商売始めるなんて、普通の人だったら止めるけどね〜
しかもバカヨ、人の手助けを借りなきゃドリンクも入れられず、食器洗いも終わらない池沼。
愛の貧乏脱出大作戦!行きの物件だよ、バカヨはw
ブログがランキング一位で、バカヨよりは料理がマシに見えたわんたん婆だって
結局お店閉めちゃったしねぇ〜わんたん一家どうしてるんだろ。

62 :
連すま、貼り乙です!
バカヨ、ブレブレだなーカフェの事しか書きません!って言ってたのに
これで何回目だよ…本当に頭弱いんだろなー

63 :
1日カフェだけであんなに準備してるのに日々メニューを考え下ごしらえをし後片付けや掃除終われば帳簿と営業時間外でもやること一杯あるのに今の状態で出来るわけないのにね
まあ飲食店経験無いという無知さから来てるのか?

64 :
以前どなたかが貼ってくれたナイトスクープの動画状態に高確率でなると思うのw
今思うと犬わんたんはちゃんとしてたんだなあ!と錯覚してしまう程に婆は酷い。
でもヲチ的には是非開業して欲しいよね!!
だってどう転んだって面白いもんwww

65 :
はじめの頃は伝票とらずにオーダー受けて
失敗してたみたいね
そんなの飲食店で働いた経験なくても
普通わかるよね

66 :
最初の頃、勘定間違えたのに「お客さんも気が付かなかったから」みたいなこと書いててどん引きしたわ。
お客のために〜とかたまに書くけどさ、みじんも思っていないと思う。

67 :
バカヨの過去の勘違い&最低発言
>メニューは自分で言うのも何ですが
>今回、かな〜り「力」を入れました
>めちゃめちゃ可愛い
>来たお客様の思い出の1ページになる様に
>願いを込めて作りました。
>相当、時間かけた・・・本物のカフェで
>こんな作業してられない感じのヤツです
>ブログを読んでいてcafe に実際に来て下さるお客様へ(ラブレターの絵文字)
>入曽→息子と2人で対応
>施設のレンタル料と往復のタクシー代がかかります
>一般の方も入れます・・・予約のお客様に
>プラスアルファーで、ご用意してる為、
>完売の時もあり残る時もあり把握が難しいです
>18〜20人分の量を作ります。
>前日は殆ど寝れません。
お前の都合や金銭的な裏事情を堂々とブログに書ける神経もわからないし、
>そして、お客さんが重なると頭がパニくって
>いつもの工程を思い出せず考え込んでしまいます。
こんなレベルのくせに本物のカフェでは〜とかどこの上から物言ってんだよって感じ

68 :
>>61
ワンタンはお三方のトリミングの行き帰りの時にたまに見かけるよ。
お父さんも元気そうだしワンタン婆も元気そうだしお三方も健在。

69 :
ロクに行ったこともないくせに>本物のカフェ
普通の喫茶店はおろかスタバやドトールのようなチェーン店すらめったに行かない
ラーメン屋のビールと餃子が落ち着く婆が何いってんだかw

70 :
>>68
健在なんですね
お父さんや犬の体調が悪いと噂になってたので、この世にもういないと思ってました

71 :
>>70
うん 健康状態はチラ見だったので細かくはわからなかったけど
昼間に見かけたしちゃんと足あったよ 父さんもワンコたちもw。

72 :
チョメもいい加減花畑と思っていたけどそれ以下がいるなんて驚いた

73 :
激痛史上、汚料理はいろいろあったけど、
これほどのバカって、記憶にないなあ・・・
チョメやかなぶう、はなこ、もやしみたいな、パターンを崩せないお病気の類も
ぞっとしたけど、バカヨほどのバカっぽさとは違うんだよね。
もやしが「今度カフェをやろうと思ってるんですよね」とか言い出さないあたり
己の能力を知ってるだけ、偉いんじゃないかと思えてきたわw

74 :
前日に作り置いたものを食べさせられてるのか
ケーキ類はまあ仕方ないとしても
それじゃ温め直したコンビニ弁当みたいなもんじゃないか
まあ昨今の外食はどこもそんなもんだけど
それをおおっぴらにされてもなあ、、、と思うんだが
10人位で1度に別々のメニュー注文して固まったカヨちゃん見物したいな

75 :
私も親しみをこめてモカ婆さんと呼ばせてもらおう。

76 :
本物のカフェではやってられないほど時間かかってるって自分が手際が悪いアホって言ってるだけなのにねw

77 :
http://archive.today/AFsxg
バカヨ更新。
夫、バカヨのバカフェで左団扇…とか考えてない

78 :
>コーヒーはドリップで。紅茶系は茶葉から淹れます☆
カフェで他にどんないれ方がある?

79 :
>>78
自分も思った
茶葉から入れる以外何があるんだw

80 :
>>79
紅茶はティーバッグ、コーヒーはインスタントが
普通だと思ってんでしょw
フレーバーティーだって、市販の香り付きの茶葉だろうし。
…まさかインスタントの顆粒フレーバーティーじゃないよね?

81 :
ホットコーヒー
ホットティー(ピーチと洋梨のフレーバーティー)
アールグレィのホットのミルクティー
アイスのミルクティー
アイスコーヒー
>・・・のドリンクから、その日の宮古の
>気温・天候で数種類チョイスします
なにもかも、ええええええええ!!!!!!
いつも不思議に思ってるんだが、なぜ普通のダージリン等のストレートティがないのだ。
ケーキがウリ()なら、紅茶はストレートでいいじゃん。
アールグレイとかのフレーバー茶、苦手な人意外と多いよ。
で!
この少ないレパートリーの中から、「客」じゃなくて「カヨちゃん」がチョイスするのかよ!
馬鹿げてる!

82 :
アールグレイがフレーバーティなことも知らないと思うんだw

83 :
カヨ婆の何もかもが底辺すぎて笑えるw
マルコポーロなんて飲んだら卒倒しちゃうんじゃないの
婆になるまでまともな飲食店にも行かずインスタント品しか口にした事ないなんて
一体どういう育ちなんだろう。無知って哀れだわ。

84 :
さくさく、友人が届けてくれる荷物を受け取れないくらい気分が悪いのに
上から写真撮ってブログにうpする気力はあるんかい。

85 :
>>81
確かに!
どうしてスイーツがウリ( )なくせして、どこまでも個人的好みを押し付ける?
ペアリングってことばも知らないね、この様子じゃさ。
餃子とビールのお店に嬉々として向かって行くくらいだから、
この餃子にはこのアルコールっていうのはわかってそうだなw

86 :
http://archive.today/jNDVw
一つだけ更新来てましたー。
どうしても日常とか家族の細かい話を書きたくて仕方ないんだね。
タロットの記事なんてどこかタロット?って内容でホント馬鹿丸出し。

87 :
>>83
味なんかわからないと思うんだ

88 :
いい歳して自分のことかよちゃん呼びとかぶすくれて床に転がるとか頭おかしいとしか思えない

89 :
素人カフェの末路って、大抵は客が来なくて家賃・光熱費払えず…のパターンだよね。
一日カフェを不定期でやる程度が丁度いいのに、物件借りるとか頭おかしい。
家族もこんな泥船カフェに付き合う神経がわからん。

90 :
自分が損を出さないために、お客に予約を強要する。
これどんだけおかしいことかわかってるの?
ミシュラン店かよっ?w

91 :
こんなの見つけた
http://archive.today/ISOxN
滞在時間40分てそこまで短くもないよね
それで客に気を使わせるほど慌てるってどういうこと?
ランチのあと息つく間もなくスイーツ食べたみたいだから、そもそもランチを出すのに相当手間取ったんだろう
いつもはどれだけチンタラやってるんだか
多分、来てくれる人があまり時間がないとか伝えてケツが決められてしまうとパニックになるんだろうな
普段は時間制限のない状態でもたもた作業して無駄に長く滞在させてそう
前にドリンクオーダーがみんな同じに!とかはしゃいでたけど、そんな状態じゃドリンクのオーダーもみんな揃えたくなるよね
偶然でも気を使われてるんでもなく、さっさと出してくれよって思われてるだけだと思う
絶対無理なのにどうしてそこまで自分を過信できるんだろう

92 :
>>86
乙です。
いくらバカヨ作のショボケーキでも、餃子の皿はないわ。
なんとなくだけど、1番お金に汚いのは夫なんじゃないかと思えてきた。
今まで知人・友人の厚意のおかげで、あんな内容でも
なんとか黒字をキープしてきたんじゃない?
だからカフェの回数を増やせば、その分儲けも増えると思い込んで
バカヨが大事な時期の娘のことをないがしろにしようが
窘めるどころか、もっと回数こなせってけしかけてるんじゃないかなあ。
夫婦揃って池沼スレスレみたいだし、カフェオープンを強行しても
早々に破綻するのは目に見えてるね。

93 :
連すま。
>>91発掘乙です。
せいぜい人並みなのに上級者気取りはいくらでもいるけど
バカヨみたいに、人並みレベルにすら遠く及ばないのに
セミプロ気取りの人ってなかなかいないよねw
どこからその自信が出てくるのか、ほんと謎だわ。

94 :
http://archive.today/QjBCf
バカヨ更新。
頑張ってあの程度なら、頑張ってもムダ。

95 :
>>91
この前のシチューとパンのランチの時はバカヨはシチュー温めるしかできなくて
その間ポテサラの盛り付けとパンの温めとバターの盛り付けや皿洗いとかは
手伝いに入った娘が全部やったんだよ
1人でやってる時にランチとスイーツやドリンクを複数種類頼んだら出てくるまでに30分以上かかりそう
いきなりテナント借りて小手指でカフェやる気になってるけど今までの1日カフェや教室ごっこは
予約強要で人数分+αの分しか用意してこなかったから
売れ残っても絶対に損が出ない値段設定にしてたんだろうし
来てくれた人もほぼ全員が知り合いだから盛り付けが汚くて不味そうな料理や
スイーツも多少高くても付き合いと割り切ってお金を落としてくれたんだよね
この夫婦ってそのあたりを全く理解してないよね

96 :
だいたい一人でやれることが条件だったはずなのに
いつの間にかうやむやになってるよね

97 :
バカヨ旦那落札
100円のスカート・・・
http://megalodon.jp/2014-0421-1928-00/page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f139130371

98 :
あれ・・ダメだったみたい
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f139130371
こちらでお願いします

99 :
バカヨ更新
http://archive.today/jW2Jr
果てしなくどうでもいい記事。
写真使いまわすの止めれ。お前のblogは同じ写真ばっかで飽き飽きじゃ

100 :
ttp://mblg.tv/biglove0110/

101 :
バカヨの「わけわからん」ていう記事、
いまいちよくわからないんだけど、私が馬鹿なのかな?
バカヨは誰かからブログを通して何か言われたんじゃないよね?
被害妄想?
誰か教えて下さい。
それ以前に、
バカヨは頑張るべきところは見ないふりしているように見えなくもない。
そしてどうでもいいところを頑張っている。

102 :
>バカヨは頑張るべきところは見ないふりしているように見えなくもない
ああ。そのとおりだと思うよ。
頑張る!と言っとけば、とりあえずは目前のものはごまかせる。
でも、言ってるだけでどう努力して行動するのが「頑張る」ことなのか理解できないから
あぁやってブログで頓珍漢な表明を繰り返すのよ。
きっと子供のころから愚図だ、鈍間だ、バカだと言われ続けて
バカなりに処世術として学習してるんだよ。「頑張ってるっぽい自分」を。
「頑張るのは好きでやってること」なんてw さすが半世紀も生きてると、
バカをごまかすのが上手くなるもんだねw
徒歩で買出し何度も往復したとか、一睡もしないで準備したとか
ぐずぐず言うくせに。好きでやってるなら愚痴るなよ。
バカヨはカフェをやりたいんじゃなくて、「カヨちゃん頑張ってるよね。バカじゃないよね」と
言ってほしいだけ。

103 :
>>102
でも、バカだよね。
いい年してあんな絵に描いたようなバカって、初めてみたわ。

104 :
モカ
アボカドとホタルイカがグロ注意w
撮影ブースの壁が映り込んでて圧迫感この上ない。
 どうせ汚料理なんだから無駄な手間かけての撮影やめたらいいのに。

105 :
モカさあ、会社に「のれそれ」なんて持ってくんなよ。
美味しいのは知ってるけど、あの形状がだめな人だっているだろうし
(実際自分でもプラナリア?とか言ってたしね)。
第一会社に鮮魚持ってくるってのが非常識。
築地場内でも「優しくしてもらった」って書いてるけど実際素人がウロウロしてたら
迷惑だろ。

106 :
連投ごめん。
モカ、のれそれの記事で2011年3月のリンク先で
亡くなった馴染みのカラオケ屋のマスターに「女なのに詳しい」「女なのによく知ってる」って
言われたのを自慢げに書いてるけど、それがどれだけ恥ずかしいことか
わかんないんだろうなあ。

107 :
モカ、のれそれ食べたさに築地行って食通ぶれて嬉しいんじゃない?
会社の人も扱いに困るだろうね
何しに来てんだよ働けよってみんな思ってそう
しかしなんでもグチャグチャにして食べるのだけでも結構引くのに画像は勘弁してほしいわ
いくらPhotoshopだの講釈たれようがただのグロ画像なんだよ
しかもモカが好きなの生魚とかニンニクとかそんなのばかりだし加齢臭と酒臭いのもブースターになって3mくらいからでも臭そう
会社の人が窓開けたいのも理解出来るよ

108 :
バカヨ更新
http://archive.today/thhMz

109 :
乙です。
開店しても失敗は目に見えてるし、悩んだり考えるだけ無駄じゃない?w
つか、ここんちの家族が朝何を食べたかなんてどうでもいいわ。
ダラダラ脳内を垂れ流してるヒマがあるなら
さっさとランチの内容決めて、試作やオーダー処理の練習でもやれよと。

110 :
なぁ、最近ばあちゃんの影がまったく感じられないんだが
ま・・・まさか・・・・・

111 :
バカヨ、頑張り過ぎって誰かに言われたようだけど
それ「お前の能力を大幅に超えているから止めた方がいいよ」って
遠回しにアドバイスしてるんだと思うのよ
子育てや占いまでやってるのに人の心の機微も読めないのか
モカはほんと写真得意とかは一切言わない方がいいよね
技術以前の美意識が根本的におかしすぎる
グチャメシの意味ないドアップ、ずさんな背景処理
色味も変だし白飛びだし文字フォントもセンス悪過ぎ
手を加える程に酷くなるという失敗例の見本みたい

112 :
>>111
子育てしてるって言っても正社員で働いたことがない一生フリーター決定の長男と
存在感皆無の次男と受験なのにサポートせずに放置の娘だからきちんと子育て出来てるとは言えないよね
バカヨが長男に媚びてベッタリなのは長男以外の子供には絶縁宣言なりされて
見捨てられそうだと本能的に感じてるからなのかもね
自分がバカヨの娘の立場なら就職して自立した時に絶縁宣言する

113 :
こういう一家あるわ
旦那と嫁は仲がいいというか
嫁はもはや隷属状態で旦那>>>超えられない壁>>子供になってる
すると子供はどうしても放置気味だったり、いざというとき親を頼れないで
一度のつまづきでそのまま転落してしまったり
それなりに育っても早々に家を出て行く

114 :
バカヨ更新
http://archive.today/xK5E1
>>111
誰かに言われたというより、「頑張る」とか「頑張りすぎない」ことについて
書かれたblogを読んだだけのような気がする。
いつも他人のblogを読んでは、勝手に励まされたり落ち込んだりしてる印象。

115 :
貼ってから読んだんだけど
>ずっと「ゆあ先生」だと思ってたら実は
>「ゆわ先生」でした〜すみませ〜んビックリ
唖然…

116 :
バカヨ旦那
またスカート2着も落札してるよw
中古のオーバースカート150円(送料250円)
サイズ平置き実寸 ウエスト33cm 裾幅60cm 総丈40.5cm
2年前に購入して2度ほど使用
画像だとかなりしわしわ

幾何柄レディースミニスカート
サイズ〔伸縮性あり〕:
総丈:42cm
ヒップ:110cm以内
ウエスト:60−90cm
新品500円送料160円

タロット行ったりカフェごっこで人前に出るんだらさ
まともな服買ってやれよ。
嫁に着せる服は1000円以下で充分だってことかね?
バタフライパンツ履いててくれれば どうせ脱がせる服は関係ないとかw
レトロとか言ってるけどそんな服着て一昔前の食器やら家具やら電話やらが溢れてたら
貰い物で生活しているご家庭なんだろうなって・・・マジで貧乏にしか見えないよね。

117 :
この夫さ、こういうどこで着用すんの?っていうミニのスカート
定期的に落としてるよね。数百円で。
オーバースカートにもならないでしょ。こんなにぴったりしてたら。
縦よりも横幅のほうが長いスカート。
いったい何やってるの?この夫婦。

118 :
「興味の対象が変わってきます」って他人事だなオイ
カフェなんかに無駄な心血注ぐ暇はなくなるよ?
もっと自分がやるべきことがあるはずって占いに出てるのと違うかね
家事と家族の進学や就職、
粥しか食べられない偏食夫や半ボケ婆さんが倒れる可能性とかさ
もしお客にそういうカードが出たら
カフェ開店はペースダウンしなよとアドバイスすると思うんだがなあ

119 :
>いつの間にかロールケーキを
>3種類も作れる様になりましたニコニコ
ケーキがウリ()なのにお粗末すぎる

120 :
バカヨ夫、ゴミみたいな値段で布きれ巻いただけのようなスカート落札して、
何が嬉しいんだろう。
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k176206505
オーバースカートと言っても、あんまりだと思う。
こんなの着れるなら、タオルでも巻いてる方が安上がり。

121 :
バカヨ夫、4/7に自分の釣り用のを狂ったように落札してるね。
しかも万単位。
バカヨには数百円で自分は万単位。
小遣いそんなにあったの?

122 :
銀行口座の管理任せると全部使っちゃうから決まった生活費渡す感じなんじゃない。

カフェの本買って一気に小遣い使い果たしたりしてたお小遣い制はどうしたw
マックすら食べれないとか何とかうpしてたのにね。
1ヶ月も持たなかったじゃんねw

123 :
嫁には中古の衣類と激安下着で、自分は高価なアンティークの人形や釣具。
家計は旦那が握っているんだろうね。
もうヤフオクでショッキングピンクの下着とか落札しないのかなw

124 :
ロールケーキ3種って言われても
スポンジの種類や中身替えるだけでいくつでもバリエーション作れるよね
そういうとこまで気が回らないからイライラする・・・

125 :
旦那がきもすぎ。何か変な趣味とかあるんじゃないの?
どう見てもバカヨには小さすぎる服多いし
お気に入りの風俗嬢に自分が好みの服着てもらってるとかじゃ…
この夫婦どこで知り合ってどういう流れで結婚に至ったのかある意味興味あるわ
旦那も池沼みたいだけど何の仕事してるんだろう

126 :
まさか娘に買ってやってるとか?

127 :
まさか売るつもりとか?
一日カフェで中古食器販売してたし

128 :
サイズが小さい服は娘用かと思ってた
どう考えてもバカヨは着られないサイズの物をたまに落としてるけど、やっぱりそれをバカヨは着てなさそうだし

129 :
ロールケーキたった3種類できるようになっただけで(しかもアレンジの域にも達してない)ケイゾクハチカラナリとか…
お願いだからタヒんでほしい
調子に乗りすぎ
本気で商売してる人とかこれからのために準備してる人を舐めないでほしい
人の名前を間違えてることに気がつかないことも最低すぎて言葉が出ない

130 :
さくさくの人ってプレゼントもらってばかりいるけど、ちゃんとお返ししてるんだろうか。

131 :
http://archive.today/bgKvv

132 :
>>131
乙です!
タロットって当たるのねw

133 :
>>125
「ソードの9」って、どんな意味なの?
バカヨの書いてる感じでは、あまりいい意味ではなさそうだけど。
カードの意味の説明くらいすればいいのに。

134 :
ちょww
海老クリームコロッケのほう教えてよw
どんなエビ入れてるとか、ベシャメルどうしてるかとか
すんごい気になるんですけどw

135 :
海老クリームコロッケだけは、
あれを入れ忘れた!失敗した!
が無いよね。
冷凍食品を揚げるだけだから、失敗しようがないか

136 :
クリームコロッケにケチャップ…?

137 :
また盛り付けが中途半端だなぁ
ワンプレートにしたいなら
おかずだけまとめてワンプレートにして
ご飯は茶碗でいいじゃない
茶碗に盛ったら負けなの?
平皿に盛ったご飯なんて食べづらいんだけど

138 :
ワンプレがおしゃれだと何の疑問もなく信じ込んでそうだもんな
あの出来損ないのおつむじゃ
というか小さいワンプレならあのショボさでいい金額ぼったくれるし、
洗い物も少なくて済むし、どこまでも自分本位にしか思えないのが笑える
おまけにあんなバカにつきあう同類なのかと思える客が複数人いる事実に
空恐ろしくもなる

139 :
でも、皿とか買うのって旦那なんだっけか
やつの趣味で中途半端な中古品ばかりなんだろうね

140 :
5/17の宮古って日帰りなんでしょ?
家の掃除とかどうする気なんだろう。
今月の頭にも行ってるとはいえ、その時は掃除なんてしてないだろうし
ソコソコ手際のいい人でも、朝到着してから
掃除込みでカフェの準備ってけっこう大変だと思うけど…。
例のダサい看板出して、ササッとテーブル拭いただけで
はいオープンで〜す♪とかやりそうで怖いわ。

141 :
>>138
バカヨの料理教室や1日カフェに来る人って習い事関係とかの義理の付き合いの人達だと思う
本当は行きたくなくて遠回しに断ってもバカヨの頭じゃ理解できないのと
予約入れるまでバカヨが粘着してくるからそれが嫌で参加してるとか?
最近は旦那も調子に乗って来てるし勘違い夫婦の行く末が楽しみすぎる

142 :
予約するまで粘着はやってそうw

143 :
いつだか元旦にポスティングしてたよね?
恐怖新聞ww

144 :
バカヨ更新
http://archive.today/5RvfH
4足のわらじだと?
1足も履けてないわボケ!

145 :
針乙です
看板が目印ってことは、マンションの人にも目にとまるよね
5月に2回行くっておばあさんの一周忌かな
ちょうどこのくらいの時期じゃなかった?
ほんとになかったことになってるよね
そして花泥棒!?
あれ、花泥棒でさらされた人ってこの人だった?
誰かいたよね

146 :
>>145
鈴木ぶうかさんw
あっちのスレではパクリ元が確定されたみたい

147 :
>cafeママ・母業・奥さん業タロット占い師(笑)の4足のわらじを履く「かよちゃん」です
奥さん業って気持ち悪い…
バカヨって女を前面に押し出し過ぎだけど池沼の上に色ボケなの?
今全力でやるべきことは娘が就職して独立するまでは母親業に全力投球一択のみなのに

148 :
むしろ母親の自覚があったことに驚きw

149 :
>>146
ああそうだった ありがとう
パクってたのか
あのブログイライラするから最近みてないんだ

150 :
●が自分名義の土地を売ろうかどうしようか…とか言ってるけど、
あの土地、今の狭/小/住/宅買う時に売ってなかったっけ?
それとも、あの土地を売っても足りない〜って言ってただけ?
書いてる事が本当なら、自分の土地は温存してダンナの車を売らせたんだね。
10年治療してるとか書いてるけど、娘っていくつだっけ?
自分の存在を全くないことにされてるblog見て、どんな気持ちなんだろう。

151 :
●のブログ乱立が凄いよねw
前は愚痴用やってて潰して家計簿やってて潰して
最近は手術のブログと愛妻弁当wとそれに対する旦那の感想ブログ・・・
たまに自分下げしてる風を装ってドヤ!でのせる全身写真って引き伸ばししてるよね?
不自然な感じがするんだよね。

152 :
>>151
引き延ばしてるよね。
あと、体重も偽ってると思う。
あの身長であの体重でなら、わざわざ写真伸ばすほどはないと思う。
10kgくらい平気でサバ読んでそう。

153 :
娘はかって「かあさん2ちゃんに書き込んでるwうけるwww」って書いてたぐらいだからw
親子ご同類かなーとw
●子名義の土地、そもそも存在が自体怪しいわ

154 :
長介熱出して早退して会社終わりのモカと居酒屋で合流だって。
早退して寝てたらそのまま家でゆっくり体に優しい物食べて心身ともに休むよね。
モカの料理食べるのそんなに嫌なのかな?
でも食べてるのはニンニクwたっぷりの豚肉のスタミナ焼きとかすごいよね。

>こうやって一緒に歳をとってゆけたら幸せだなと思いました
酔いつぶれたおやじの体支えながら映画見なきゃいけない老後なんて嫌だw
モカ的には長介を心身ともに支えてると勘違いしてるんだろうな。
ヒスってばかりいるのに・・・
相手が弱ってると自分が優位に立ってる気がするんだろうね。

155 :
>>152
元モデルって設定だからねww

156 :
バカヨ偉そうにレシピを書いてるなんて言ってるけどあのケーキは一体何なの?
ストロベリーショートケーキでクリームの絞りが一つもないケーキなんて見た事も聞いた事もないんだけど
コンビニケーキしか食べた事なかったとしても自分のはおかしいって分かるよね?
客観視出来ないとかのレベルではなくないか?
ワンプレの野菜も何なんだ…かったそうなレタスにミニトマトそのまま一つって…
サラダ位作れよ、この色ボケのキモイ婆マンション住民に通報でもされて住めなくなれば良い

157 :
バカヨちゃんのワンプレートって、
・家族に持たせたお弁当のおかずがちょっとだけ余った
・きのうの晩ごはんのおみそ汁と煮物も半端に残ってる
・サラダ食べたいけどめんどくさいし、レタスちぎってトマトでもあればいいわ
・洗い物増やすのめんどくさいし全部盛ってしまうか
な、自分ひとりの朝か昼のごはんにそっくりだわw

158 :
あのストロベリーショート、材料ケチってるからああなるんだと思う
あれなら苺は半量で済むし、クリームも絞り出しない分使う量減るよね
そういやカットした画像を見てない気がするが
まさか中はスポンジのみなんてことなよね?
やりそうで怖いけどw

159 :
クリームの絞り出し、ただケチってるだけじゃなくて
不器用だから出来ないんだろうなと思ってる。
ヘタはヘタなりに、安い植物性のホイップでも使って練習すればいいものを
手間もお金も惜しんでやらないから、いつまでたっても出来ないまま。
たぶん本人の脳内では、「出来ない」という事実は消されて
「シンプルなのがかよちゃん流です^^」と変換されてるだろうけど。

160 :
>>159
前に生クリーム絞り出したの皿に添えてたけど
丸口型ですらなんか変だった覚えがある
技術的なこともだけど
そもそもセンス皆無、ファッションすら興味ない婆が
ケーキの飾りつけなんか無理だろ

161 :
更新1つあった。
http://archive.today/TiKkJ
何年後だかに宮古に帰っておうちカフェ()やるのに
今、埼玉で店を持つ必要性ってある?
この間の居酒屋より好条件の物件登場で
中学の役員決めとやらも上の空なんだろうな。
>>160
あー、そんなのもあったね。
デコレーションって技術とセンスの両方が必要だもんね。
絞り出しだけ練習してもムダってことかw

162 :
とうとう物件探し始めちゃったか
カフェ経営がいつまで続くか
とても興味あるわ
モーニングもやったらいいなんて旦那は言ってるが
私ならコメダがあったらコメダ行く
と思って小手指近くにコメダあるのか?と思ってググったら
駅から15分あるいたとこにコメダあるじゃんw

163 :
貼り乙
バカみたい
準備、仕込みに膨大な時間を使う
洗い物を同時進行できない
客が重なるとパニックで固まる
40分も滞在してる客にまともにランチとスイーツすら出せない
こんなレベルで経営なんてできるわけないのは誰が見ても明らかなのに、旦那もモーニングやればいいとか言う池沼
そんな夢見る前に汚家カフェで通報されろ

164 :
久々にここに来てブログも見たけど、なんかすごいことになってきたね
これ学校の保護者の間でもヲチ物件なんじゃないですか?
上から目線のしゃべり方が目に浮かぶ
モーニングのサービスに今日の運勢をタロットで占っちゃいます!一回216円。
とか言い出しそう

165 :
>>164
バカヨは定価200円+消費税(8%)16円=216円なんて
わかりやすい価格設定はしないと思う
定価?+消費税?=300円くらいのことやると思う
そもそも最初の価格設定の仕方自体が謎すぎる

166 :
そんなに時間もエネルギーも有り余ってるなら
中学父母会の役員やればいいんじゃないの?
うまくいけば店の宣伝にもなるしねえー

167 :
バカヨ更新
http://archive.today/LjLJn
お前の場合はもう思い込み云々てレベルじゃなくて池沼だよ…
旦那気持ち悪すぎ
バカヨもいちいち夫婦間の性的なものをアピールすんな!

168 :
ここで散々みんなが「娘の受験」を心配してるけど、
とうの娘はマジでどう思ってるんだろう?
自分が受験生なのに両親はカフェだの釣りだのレトロ()だの、
散々無計画にお金使っちゃって、
これっぽっちも受験の相談やアドバイスなんてしてなさげじゃない?
だいたいさ、もし私立校に行きたいって言ったらどうするんだろ?
「そんなお金はありません!お母さんはカフェやるんだから!(キリッ)」って感じ?

169 :
田舎の人って年中ホットなのかなぁと思いましたw
旦那はああやって亭主関白気取っていい気になってんだろうけど
ほぼ池沼相手にバカとしかw
普通の人>>>低能(旦那)>池沼(バカよ)
こんな感じじゃね?

170 :
魚乙です
日にち思い込みじゃなくてボケ入ってるんじゃない。
人の名前も覚えられない、日にちも混乱・・・
そのうちご飯食べたかどうか解んなくなっちゃうんじゃないか?
スカートマニアw
もちろんバタフライおパンツとセットだよねーwww

>売上げの予測など「プチ料理教室とおうちcafe」が終ったら調べてみます
お義理で来てくれる人を当てにしてるのか・・・
新規さんを「呼びこむ」とか自信満々なのが笑える。
間違えて入るなら何件かあるだろうけど。
ご近所の噂とか口コミとかって怖いからね。
常連が出来るとすれば話好きな年寄り位だよね。
日がな一日コーヒー1杯くらいで入り浸れて
話に夢中になっちゃって他に手が回らないとか
とんでもないことになりそうだよね。

大金かけたお店やさんごっこ是非やって欲しいな。

171 :
バカヨがスカート履いても女装した爺さんみたいになるだけなのに

172 :
これだもんね…
なんかあの人にも似てるかも
大家族物の島根かどこかの家の奥さん
http://i.imgur.com/zNQUUyN.jpg

173 :
>>167
貼り乙!
バカヨダンナ、キモい。キモすぎる。
何が「スカートはいててね」だ。
ぶっとい身体にミニスカート巻きつけてバカダンナを迎える
バカヨを想像してしまった。おえ。

174 :
調子にのって旦那の写真もうpしないかなあw

175 :
薄らハゲっぽい後ろ姿はレンタルカフェのブログに載ってたよね
カフェ開業したら今以上にネジが飛んでそのうちうPしそう

176 :
>>168
バカヨの中では娘の将来よりも自分のカフェ開業の方が重要事項みたいだから
受験料ももったいないし受けるのは公立と滑り止めの私立1校のみで十分
落ちるのはアンタの努力が足りないからとでも考えてそう
娘が肩痛くて病院へ行くのにタクシー使っただけであれだけ文句たらたらだったんだから
私立なんて行ったら今後永久に私立行ったからお金がとか文句言い続けられるだろうね
バカヨ夫婦ってやっぱり両方とも軽く池沼入ってるよね
今度の物件居抜きじゃないなら配管工事して法令で決まっているサイズの
シンクや冷蔵庫等の設備入れてってなるとかなり費用かかるよ
居抜きじゃないと廃業して退去時には原状回復で元に戻す工事費用も掛かるけどその事も全く考えてないし
家賃で決めようとしてるけど結果的に少し高くても居抜きの方が初期費用も抑えられるのに

177 :
たった数年、数万の家賃節約するために、敷金や引っ越し代かけて
わざわざ引っ越しただけでもpgrなのに、新しく店を借りるだ?
バカヨはもとより、バカヨ夫も完全に勘違いしてるよね。
予約制でしかも夜は営業しないカフェなんて、どこに需要があるんだよ。
店の家賃や水道光熱費どころか、通信費ですら賄えるか怪しい。
人件費や材料代はどーすんの?
今迄みたいに、家の残り物の材料使って「menuです☆」って訳に行かないことくらい想像つかないのか。
最初は物珍しさで多少お客さんも来るかもしれないけど、
バカヨクオリティーじゃ、普通の人なら2度目はないな。
今は周囲の人のお情けで成り立ってるけど、それもいつまでもは続かないよ。
バカヨの貧相な自己満ランチ食べるより、ファミレスで好きなもの食べた方がいいわ。

178 :
一個だけ更新あり
http://archive.today/7rwok
もうイカレ度合いが・・・
妄想は勝手だけど、カフェブログということをすっかりお忘れのようだ。さすが池沼。

179 :
>>172
渡津家の、歯のないお母さんだよね。前スレでも言われてた。
>>178
はりおつ。
バカヨだけでなくて旦那も池沼だから、もう救いようがないね。

180 :
>>178
乙です!
よく障碍者がやってるお店ってあるけど申し訳ないけどその類が苦手なので、自分だったらあのへたくそな看板をみた時点でそれだと思ってまず入らないわ。
バカヨは今日数100円のスカート履いてその下にはバタフライ履いて、奥さん業頑張るんだろうか。
薄らハゲの旦那は男性ホルモン受信しながらあのメール送ったのかな。
キモ過ぎー

181 :
さくさく
> お店の方もあたたかかったしバゲットサンド、素晴らしく素敵でした。
>(中目黒のバゲットサンドの専門店の方が、より好きだったけれど。)
こういうイラッとさせる一言が多いな
この人、「惜しみなく」って言葉よく使うけど
自分はもらってばかりであげてる素振りがないよね

182 :
>>181
惜しみなく、も気になってたけど一生忘れない。と私たちは外人だから〜も多いよね。

183 :
バカヨ更新
http://archive.today/KKWAp
>もう、このお値段でやれるのは最後かも!?
>2200円ってあり得ないですよね
値上げするってこと?
2200円でありえないってw高すぎてありえないってw
>近所のチェーン店のcafeはコーヒーが250円で激安です
張り合うつもりなのが怖すぎる
>それに負けない「魅力」がないとお客さんは来てくれませんよね
バタフライおパンツで接客すればw
かよちゃんの魅力でお客さん沢山くるんじゃないかしら(棒ー)

184 :
はりおつ
じゃあ外で2200円使って食事してこいよ
とんでもなくボリュームのあるランチとお茶できる現実見ろってーの
もー!頭おかしすぎて腹立つ!

185 :
貼り乙
もうね…突っ込みどころが多くてイライラしてくる

186 :
管理組合お願いだから気づいてくれ…

187 :
>>186
管理組合には通報行ってると思う
強制退去させる為に証拠固めしてる最中かも
バカヨ小手指でカフェ5年も経営できると思ってるのが笑える
まさか1日カフェや教室に来てくれる人たちが毎日来てくれて
その人達の友人知人も釣れて来てもらえればOKとか思ってそう
小手指でカフェやるって失敗したら退職金も老後の資金もなくなって
借金まみれ人生になるかもしれないリスクがある事をこの夫婦理解してるのかな?

188 :
バカヨ更新
http://archive.today/S3si7
ヲチ的にはこのまま話が進んでいって欲しい。

おばあちゃんとか妹とかには相談したりしないのかしらね?
息子とかもいい年なんだし止めればいいのにと思ったが
僕も手伝うからとか言ってお店出すの賛成したりしてw
直すって配管のこととかの話なのかな?
壁とか床とか直すのかな?
お店やるひとが内装とかしたいだろうからねぇ
大家さんが直すってどこなんだろうね。

189 :
明日だっけ?料理教室()
調子に乗って騒いだりバカ丸出しでマンションにもチラシまいてバレますように
近所の住民の方に通報されますように

190 :
>>188
基本的に居抜きでもそうじゃなくても飲食店の為の配管工事や内装工事費用と原状回復費用は借主(バカヨ側)の全額負担だよ
多分スケルトン貸しのテナントでオーナー側で飲食店仕様の配管にしてほしいと
交渉出来るか聞いてもらっているって言う意味じゃないかな?
ちなみに交渉事は正式に申込みしないと駄目な所がほとんどなんだけど
大家がどこまで直すか返事待ちって事は正式に申込み入れたのかも?

191 :
>>190
旦那がOK出したんだ。
決断はバカヨがするみたいだから
これから毎日脳内妄想垂れ流し記事がうpされるんだろうな。
コンセプトがーとか
魅力的なメニューがーとか
やるっきゃない()とか
タロってみましたーとか
息子もやる気ですーとかwww

192 :
>>187
それで急に物件探しまくってたのかな
他の住人になんかいわれたくらいはあるかもね

193 :
こう何回もおうちcafeやってたら、義理で来てたお客さんも減ってくるだろうに、コンスタントに一回4人は集まってるのか
勘違いし始めても仕方ないかもw

194 :
カフェやれやれ詐欺なんじゃないw
皆でお料理教室や一日カフェに参加して
褒めておだててその気にさせてカフェ開業するときには相談にのると言って
相談してきたらメニュー開発だの何だのって相談料をふんだくる。
お客さんはみんなグルw
そうじゃなきゃあの料理教室にお金払って参加するってありえないよ。

195 :
今の交渉入れている物件でカフェやるとしても早くて7月か8月開店になるし
エレベーターホールに置き忘れたケーキを客に平然と出す衛生観念皆無の
バカヨの事だから速攻食中毒出しそうだしカフェ開業するためには食品衛生責任者のほかに
保健所に出す書類が大量に必要なんだけどそれをそろえられるのかな?

196 :
常連の1人はカフェ開業コンサルタントだし、他のお客さんはそこ絡みの人が多いね
ありえるかもw
でもケチんぼ夫婦がコンサル雇うとはとても思えない

197 :
>カフェ開業するためには食品衛生責任者のほかに
>保健所に出す書類が大量に必要なんだけどそれをそろえられるのかな?
役所に引っ越し届けだすの忘れた一家だけに
その辺りで大ポカやらかしそうw

198 :
バカヨのことかと思った
ttp://okwave.jp/qa/q2626658.html

199 :
>>198
やっぱり似たような人種っているんだね。
バカヨは看板出してるから、管理組合に言われたらアウトだ。
しかも分譲じゃなく賃貸だし。

200 :
モカ、白髪あるんだね(年を考えれば当然か)
白髪あるのにロングで1000円カット・・・モカにはお似合いかw

201 :
モカの唇の上、ヒゲみたいに見えるけど、違うよね?

202 :
塩の晩御飯、今日もグロ注意
左前の●みたいな物体は何だろう?

203 :
>>201
私もそう思ったけど、まさかねぇ?

204 :
モカ
焼酎の前割まで用意して朝7時台の新幹線内で酔っ払うほど呑むって・・・
お昼の写真も周り皆お茶とかソフトドリンクなのにそこでもまだ呑むのかw
この後も飲みまくるんだろうね。
エルモ小汚くなってきたね。
写真撮るたびにあのぬいぐるみを入れ込むって傍から見たら逝っちゃってる人だよ。
見かけたら近寄らないなw

205 :
モカアル中の上に池沼入ってる人みたいになってきたよね
新幹線の中でしこたま酒飲んでベロベロに酔っぱらってメインの牧場見学では
クラブハウスのソファーでだらしなく寝こけて昼になったら起きてまた酒を飲む
同じ馬主の人達どう思ったんだろうね
エルモ抱いて馬と写っている写真周りの人達ドン引きしてるし長介は恥ずかしくないのかな?
自分だったらモカをはじめから連れて行かないか話しかけられても恥かしくて無視するレベル

206 :
女性でも老化すると口の上がヒゲっぽく濃くなる人、いるよ
モカなんかまさにその年代じゃんw

207 :
>>205
ちゃんと「一口」馬主と書いてw
しかし服持ってないねー。

208 :
モカがだんだん鬼奴に見えてきたw
まあ、本物の奴さんの方がずっと若くてきれいだと思うけど。

209 :
モカさ、白髪くらい染めなよ。
ベタベタで白髪だらけのロングヘアって、同じ女として見ててきついわ。
「私にはCさんがいるから、他の男の目なんて気にならないの」とでも思ってるのかもしれんが、
見た目小汚くて異臭漂う自分勝手な婆なんて、職場にいたら嫌だわ。
白髪染めは個人の好みもあるだろうけど、社会に出てるならもちっと小奇麗にしろよ。

210 :
バカヨ更新来てます。
http://archive.today/2UE8F

211 :
モカのアル中ぶりがスゴイね
朝からビールにシュウマイ、さらに焼酎持込み
3種類ってペットボトル3本ってこと?
そこまでして飲みたいってやっぱり病気だと思う

212 :
>>209
あれだけ残念な容姿なのに自撮り晒す神経がわからんわ
まだバカヨの方が(変だし似合ってないけど)まだマシ
家族がいるって大事なことなのね
汚エルモがまた異様なムード醸してるわw
どーしても連れ歩きたいなら新しい奴買えよ

213 :
>>210
バカよも甘いと思うけど
息子が無駄に厳しいのもアイタタ
ミュージシャン崩れにすらなれないニート様は違うねw

214 :
モカは首のシワがお婆ちゃん過ぎ
いつもペラペラのシャツ着てペタンコの黒髪に白髪混じりでニタァとしてるのが怖い
煙草やらないのに歯が黄色いのはなんでかね?
もうちょっとちゃんとしたらいいのにねぇ…

215 :
さくさくの人の料理って酒のつまみっぽいのが多いよね。

216 :
さくさくの人の料理って酒のつまみっぽいのが多いよね。

217 :
モザイクで口元だけ強調されてるからなのか分からないけどモカの口元が凄く気持ち悪い
不細工とかそういうのとはまた別で、何ていうか、妖怪っぽい
ぬめっとしてるっていうか…
どうしたらここまで女を捨てられるのか分からないわ
>>212
種類が違うだけでバカヨだってダサくてモサくてデブで十分酷い外見でしょw
家族って言ったって、狭い世界でだけ俺様な小物な池沼旦那なんて普通要らないし
専業で社会に適応出来ない池沼な分、一応自活してるモカよりも底辺で終わってる

218 :
>>213
面倒みてもらって当たり前の中学生の娘が言うなら分かるけど、パラサイト息子が何言ってるの?って感じだよね
バカヨは一応主婦なんだから、世間的にこの家で一番の底辺は息子だと思うんだけどw

219 :
>だしを取った味噌汁
バカヨのこういう書き方、いつもイラっとくる。

220 :
息子も母親にご飯作れとかこんなんが俺もカフェしたいとか無いわ
バカヨも親父も子育てちゃんとしろ

221 :
バカヨ長男ってバカヨが変に媚びてるから勘違いして威張ってるんだろうね
ミュージシャンになりたいとか言って新卒で就職選ばなかったのに
音楽活動やってた気配も欠片も無いし今度はカフェ関係の仕事したいとか言ってたくせにその仕事すら見つけようともしてないし
バカヨが小手指でカフェやるのを一番喜んでいるのは長男かもね
経営者気取りでいい所取り出来るし

222 :
この一家カフェカフェって妄想ばっかで
まず外にバイトしに行けよって腹立つわ

223 :
>>217
モカの口元、加齢で河童みたいに飛びだしてるのかも
それを誤魔化すためにイーッてやってるんでは
アラフィフなんて皆劣化が隠せなくなってるもんだけど
なんでバーンとブログに載せるんだろう
恥の概念がない人なのかね

224 :
>>221
そうそうw音楽やってた気配がみじんもないのがいつも不思議
だいたいいい年して、しかも実家が賃貸暮らしなのに
いつまで親元にへばりついてるんだろ
彼女どころか友達もいなさそうだよよねw

225 :
>>223
河童みたいに口がとんがってるっていうのは確か。
それに気を抜くと不満そうに口角が下がってしまう。加齢だろうけど。
お得意のフォトショでお直しすればいいのに。

226 :
http://archive.today/FvCNi
バカヨ更新

227 :
バカヨ、一つだけ更新ありました
http://archive.today/9CkjM
余計な話で脱線しまくったのかな?
無言でやれとはいわないが
説明時に雑談はないだろ

228 :
はりおつです
近隣の人、カフェ看板とか人の出入りとか気づいてくれたかな
自分が小手指ハイツP棟住民なら心置きなく管理組合に通報できたのに

229 :
アクアパッツァくらい誰でも知ってるし
料理好きなら作ったことある人多いし
少なくとも50代の異臭ブスBBAに教えられたくない

230 :
更新
http://archive.today/dqJ5P
>きっと、お客様にとっても丁寧で美味しい方がいい
>ですよね(早い方がいい方も居るでしょうけど)
丁寧に淹れた飲み物や、美味しくてリーズナブルなランチを
手際よく出してくれるお店の存在を知らないらしい。
こいつの仕事は「丁寧」じゃなくて「ノロい」だし。

231 :
いやー、まじでバカヨ一度通報されて欲しい
こんな程度でやるのは許せないのもあるが、
>きっと、お客様にとっても丁寧で美味しい方がいい
>ですよね(早い方がいい方も居るでしょうけど)
こういうことを書く神経が我慢ならない
凸りたくてウズウズするー

232 :
>>231
完全同意
もちろんしないけど、ひどすぎて凸りたい気分だけはてんこ盛り
だから隣近所の方に遠くから念を送ってみてますw

233 :
更新1件
http://archive.today/NUQQx
師匠?誰?ケーキの先生?

>>232
同じように思ってくれてる人がいると思うと救われますw
わたしも念を送ってみますw

234 :
こんな調子で店舗借りて喫茶店(カフェ?)出来るのかな
契約しちゃったらすぐにお金払わないといけないし
人さばけないと儲けでないし
待たされても、また食べたいと思わせる商品は有るのかな
親が飲食可な店舗の大家やってたけど
どこで修業したとかどんな感じでやるのとか、結構詳しく質問してたな
以前どこかでプロとして修業はしてない・・・よね?
自分が店舗の大家ならなんだかんだ言ってお断りするかも

235 :
(聞こえますか…聞こえますかご近所の方々…今、あなたの脳内に直接呼びかけています…
あなたの家の近くに違法カフェがあります…それを保健所に通報するのです…)

236 :
>>235
こわいwww
(管理組合にも通報ですよ…)

237 :
>>235
こいつ直接脳内に…!w
>>234
うちも実家がテナントビル経営しててそこで働いてたけど、
ブログ読んでなくてもバカヨみたいな条件の人には貸さないと思う
家族の誰一人、調理師学校にも行かず飲食店で働いた経験もなしとか飲食業なめてるわ
その時よほどお金に困っていたり、何年も空いてるとかなら条件厳しくして貸すかもしれないけどw
ブログ読んでたらそれでも絶対貸さないね
支払い滞るとか以前に、近隣トラブルとか最悪火事とか出しそうだもの

238 :
師匠判明
http://archive.today/4z2Qd
改めて師匠のことググったんだけど
この人いくつブログ放置してんだ?

239 :
貼り乙です
>かっけくね?
はぁ?ほんとイラッとくるわこのババア

240 :
モカとバカヨと、どちらが上なのだろうか?

241 :
はりありがとう!
お前のレベルが低すぎるだけで師匠が普通レベルだから
以前働いてた店がオーナー夫妻の妄想を形にしてみましたーみたいな店だったけど本当にひどかったわ
経験もないのに賃貸契約交わせてたわけだから大家さんによるんだろうな
ちなみに、そこは(もちろん)あっという間に閉店しましたよ
なにかあるとすぐ値上げしてたし
入ってすぐに飲食絡みの経験と調理関係のスキルあてにされて腹立った
バカヨみたいに常に妄想しまくりだったよ
今思えば菓子製造の許可取ってなかったし
やっぱりバカのやることは一緒なんだね

242 :
かっけ〜!って、娘が使ってる言葉なんだろうね。
若い子の言葉もつかえちゃうかよちゃん☆って感じなんだろうか。
私、バカヨより一回りくらい年下なんだけど、会社では当然おばちゃん。
そんな私が見ても、職場の若い子で「かっけ〜」なんて言葉使う子いないわ。
もう娘の子育ても失敗してるんじゃ…。
若い子の言葉尻追いまわして真似てる先輩がいるけど、痛々しいわ。
バカヨはその人よりも年上なんだなーと思うと、遠い目になるw

243 :
5人家族だから丸1日1人になる日は年に何度もないっていうなら分かるけど
バカヨの書き方だと数時間も1人なる事はそうない、今日は珍しいって書き方だね
まさかニート息子が常に家にいるから?数時間でも一人きりってそんなに珍しいのか?
とりあえず息子気持ち悪いわぁ。家の中でだけ偉そうって旦那そっくりだね
娘は気の毒だけどキモイ底辺一家だわ
可愛いニート息子ちゃんは母親がバタフライおパンツって知ってるのかな?w

244 :
>>242
かっけ〜はあまちゃんから引用してるんだと思ってた

245 :
あの程度の写真技術で喜んでもらえて、師匠とやらはさぞ嬉しかろう(棒読み)
てか、師匠もバカヨに付き合えるんだから程度が知れるね。

246 :
婆ちゃんがほぼずっと籠ってるんじゃない?
趣味もなさそうだし外出もたまにしかしてなさそう
たしか料理も一切しないらしいし
•••もっと手が掛かるようになるのは確実
店なんかやってる場合じゃなくなると思うんだけどねえ
ごっこ遊びは気晴らしに良いだろうが
ライフステージと資金繰りを考えたらやっぱ無理ゲーでしょ

247 :
あらごめん、・記号が文字化けしちゃった
師匠()の写真もねえ
マクロ機能があったんで寄ってみましたってかんじ?
昔のホームページみたいなフォントをわざわざ使うのもレトロ狙いかしらw

248 :
師匠はバカよの店ができたら
そこでタロットさせてもらおうとか
そこ通じて客引こうとか考えてんじゃね
師匠の写真はバカよよりかはマシなレベルだな
一眼であれってw
コンデジで充分なレベルだよ

249 :
http://stat.ameba.jp/user_images/20140410/17/ameotoko-mkskr100/79/43/j/t02200165_0800060012904367832.jpg
以前、チョメがショートケーキ作ったときも
いちごのへたの部分は(プチトマトと同じで)雑菌のもとになるから取った方がいい
と言われてたけど…

250 :
汚いのはもちろんだし、食べづらくてあり得ないと思うんだよね
いちいちイチゴおろしてヘタ取ってから口に運ぶの?
で、ヘタが接触してたあたりはクリームからなにから雑菌大会…

251 :
バカヨ
かよちゃんもカッケー写真撮りたいとかってカメラとか興味持ち出したりしてw

252 :
むしろ旦那が興味持って
ヤフオクてわ高いやつ落としそう

253 :
>>252
思った
あとバカ息子がフォトグラファー( )になるとか言い出しそう

254 :
イチゴ半分を表裏にデコレイト()してるけど切る時邪魔そう。
何等分するのか知らないけど切ったビジュアルもきれいだと思えないし。

255 :
勇気凛々が似たようなの作ってたよ
それ真似したとか?

256 :
http://archive.today/PPqGf
バカヨ更新

257 :
貼り乙
かっけーかっけーうるせーな!
よく見たらゆわ先生写真ヘタだ
構図も中途半端だしピントの合わせ方が極端
バカヨの日付け入りのベターッとした写真はゴミ

258 :
もやしの写真よりマシに見える私オワタ

259 :
そういや自分の中でなんとなく想像していたもやしの顔は、バカヨそのものだった。

260 :
もやしはのびた君だよw 池沼の程度は同級だけどねw
バカヨは、山田花子で脳内変換してたよ。
実際は十勝花子だったけどね。
いずれの花子であっても、バタフライパンツはねーわ。

261 :
バタフライwww
久々チョメを見てきたら、ランチ890円(ドリンク付き)でやってるのね。
尚更、カフェ婆の価格設定が強気だなーと思ったよ…

262 :
もしバカヨが一眼買っても
日付は入れたままだろうなぁw

263 :
更新
http://archive.today/bnwpp
もうすっかり先生きどり
いったいどちらに進みたいの?

264 :
馬鹿ヨケーキの断面酷いwwwww
あれなら2枚にスライスしてあるスポンジ買ってきてデコった方がマシだわ。

265 :
ほんとに酷いケーキw 小学生が作ったのかと思った
ランチもショボいね。夕食の残りというか
弁当を食器に盛り直しただけに見えるんですけど
あらメインのオカズはないの?って捜しちゃうよ
せめてコロッケは揚げたてだよねえ?
手作りベシャメルがアツアツなんだよねえ?

266 :
貼りありがとう
ケーキもランチもひどい有様
行く方もなんでこんなものありがたがってるんだか
同レベルの池沼なの?
息子仕事は?いっつもいるけど友達も彼女もいないの?
BBAたちにチヤホヤされるから居心地いいんだろうなw
あーいつまで調子に乗ってるんだろ!ムカつくなー

267 :
うわぁ・・・・断面ひどすぎ・・・
上と下とで厚みがまるで違うじゃんw

268 :
乙です。
ケーキの上、不揃いのいびつで白いスライムがw
行く人も行く人だよねえ。
2200円、ドブに捨ててるのと一緒だよ。

269 :
http://archive.today/Eg6NJ
バカヨ更新

270 :
貼り乙
バカヨはまず市販のものと食べ比べろよ
なんで基準がすべて自分なの?

271 :
貼り乙です。
結局その程度の馬鹿舌なんだよね。
美味しいお店のタルトを食べたところで、使ってあるバターが
有塩なのか無塩なのかも判別できないだろうし
この分だと、グラニュー糖にも種類があるとか
発酵バターの存在なんかも知らなかったりして。

272 :
>先が決まってないと落ち着かない性格です
言った舌の根も乾かないうちに変更しまくるくせにw

273 :
タルト生地はどうするのだろうか?全く触れていないが
もしかして冷凍パイ生地とかじゃないよね?
自作で生地作るのが当然だよね?

274 :
>習う前はグラニュー糖でなく白砂糖を使ってたし
>バターは無塩じゃなく有塩を使ってたし無知のまま
>作ってて、それが美味しいと思ってました
習う前って、最初は一体なにみて作ってたんだよ
無塩やグラニュー指定のレシピ本はいくらでもあるぞ
家用だからそこをあえて有塩や白砂糖でならわかるけど
知らなかったって・・・・
今どきほんの趣味程度でも、作るものによって小麦粉変えたり砂糖やバターにこだわったりする人ゴマンといるのに
世界が狭すぎる
くだらない更新してる暇あったら、そういう人たちのブログでも見ろよ

275 :
前に間違えて有塩バターでお菓子作ったことあるけど食べれたもんじゃなかったよ。。

276 :
なんの菓子か知らないけど、食べられないほどってどれだけ?www
焼き菓子なんか、あえて有塩で作ったほうが好きって人もいるくらいだし
家庭おやつ向きにそういうレシピもあるよ。
要は、使い分けも大事…って世界なのに、それを知らなかった人が
よく人様に教える立場に立ちたがるな、、、、ってとよね。

277 :
自分自身が未熟極まりないのに料理教室とか言い出して
金までガッツリ獲るっていう神経がなにより理解できない
こういうバカにお布施するアホな客も大概だけど

278 :
タルトが怖くて作れなくなったとか言ってるけど
ヲチされ始めた頃宮古の古民家カフェにタルト出してたよね?
埼玉から宮古まで夜行バスでタルト生地運搬したりして細菌培養タルトとか言われてなかった?
たかがクッキーごときで伝授したってどれだけ大先生気取りなんだか
半分ニートみたいなフリーターでロクに働いていない社会を知らない
長男のアドバイス聞いも役に立たないよね
長男は小手指でカフェやらなかったらバカヨ夫婦と一緒に宮古に引越すのかな?

279 :
>>278
培養タルトのこと忘れちゃってるんだね。
ぶれないバカだわ。
母がうすらバカなのは息子もよくわかってると思う。
そんな母が、賃貸までして店をやりたがってることに、はっきりと反対しないのは
親がある程度までお膳立てした店で自分も働き、両親が田舎に帰った後も
あわよくばその店の店主に収まる気でいるのでは?
そんな皮算用があるから、自分もカフェやりたいとか言い出したんじゃないか。
まあ甘いっていえばそれまでだが、仮に息子と娘で店まわしたほうが
バカヨよりはうまくやれちゃうと思う。

280 :
さくさくの人のお教室がいかに素晴らしいかよくわかるね。

281 :
もれなくブログて晒され
余計な一言いわれるけどねw

282 :
http://archive.today/Uymxe
バカヨ1件更新

283 :
http://archive.today/K9Ilh
バカヨ更新

284 :
ゴムベラでナッペって・・・

285 :
貼り乙です!
セッティングwのごちゃつき感!!!
あのビニール何?絞り袋?!
回転台持ってる事に逆に驚いたwww

286 :
そしていつでもどこでも登場の皿www
本当に貧乏くさいし、素人以下のくせに偉そうにしているのがw
客がリピーターなのにも驚き。バカヨクラスの客ってことだねー

287 :
貼り乙です〜
生徒さんは、きちんと苺のヘタ取ってデコレーションしてるねw
バカヨより生徒のほうがセンスあるんじゃないの?w

288 :
丸いボールに写ってる写真撮ってるのと底か平らなのに写ってるの、どっちがバカヨなのかしら?どちらにしても太ましい

289 :
パレットナイフ持ってないのか…

290 :
乙です。
パレットナイフすら持ってないって、ほんとびっくりだよね。
試験管を花瓶呼ばわりしちゃうのにも驚き。
何が夫のチョイスだよ。

291 :
乙です
質はともあれ、100均にすらパレットナイフあるのに…

292 :
http://archive.today/iJlWr
バカヨ更新

293 :
>>292
いつも貼り乙です
いちごタルトの生クリーム、なんで1ピースだけ絞り方が違う?
あのショボさじゃ微調整どころか最初からやり直さないとお金取れないよー
それと4月に31日はありません

294 :
>>288
師匠が撮った写真にバカヨがピンで写ってるよ
すごいかがみこんでなんかカットしようとしてる

295 :
はりおつ
タルトって切る前にデコレーションするよね
なんでバカヨは切ってからやってるんだろ
頭悪いからカットして販売されてるタルト見て切ってからデコレーションするって思い込んでるのか?

296 :
乙です。
タルトが不細工すぎて唖然。
試作とはいえ、普通の神経ならあんなの恥ずかしくてうpできないよ。
>>295
不器用だから、デコレートした後だと
上手に切り分けられないんじゃない?

297 :
あれタルトなんだ
パンケーキかなんかににイチゴが乗ってるのかと思ったw
タルトって周りがギザギザの型で作るんじゃないっけ

298 :
カスタード少なっ
フィリングこれっぽちのタルトなんて見たことないよw
そんで絞り出しは「同じ量を均等に」ができないんだな
基本中の基本なのにね

299 :
キルフェボンとか食べたことはもちろん、見たこともないんだろうな…
あれで金取れるってすごい。

300 :
池袋も新宿も電車乗ればすぐ行けるんだから
美味しいもの食べたり研究したりすればいいのにね
師匠の撮ってくれたアップルパイもグラタンに見える

301 :
本当だ、こんなタルト見たことないし、堂々とアップする神経がわからんわ
こんな腕で料理教室をやっちゃえる自信が素晴らしいわ(棒)
おまけにグレープフルーツセパレートティーも中途半端な量
ケチだからこれが普通なのね

302 :
タルトカスタードクリームも少なすぎるし1ピースにいちご1粒のみって客を馬鹿にしすぎだよね
絶対に損したくないからクリームやいちごみたいに高いフルーツは
最低限のみしか使わないで高い金取ろうとしてるのがミエミエだよ

303 :
ABCクッキングならお土産付きで2000円なのな
簡単なスイーツなら500円からコースある
近所なら所沢にもあるじゃん
個人サロンと大手スクールじゃ雰囲気も条件も違うけど
そういう場所もリサーチしてるんだろうか
ていうかあんな内容の教室に参加する理由が謎

304 :
宗教とかネズミ講とかのきっかけ作りとか、参加の理由。
若い娘もいるのによく知らない人家に入れるね。
怖い、怖い。

305 :
http://archive.today/VGTpE
更新キタwww
「事業所計画書」wwwおまえは今度は何かの事務所でも構える気かよw
まぁー、読むのも大変とか言ってるくらいだし、
ググることも知らなさそうだし、
でも諦めるってことも知らないよね

306 :
>>305
貼り乙。
事業所計画書w、自分で作るんだろうに「読むのが大変そう」ってどういうこと?
自分で作るものすら自分で理解できないんだろうか。怖い。
でもバカヨならそれもありえるのかも…

307 :
バカヨ小手指の物件申込したのかな?
テナント借りる時の審査に事業計画書の提出が必要な場合あるんだよね
大手企業とかHPがある会社ならネットで会社概要とか資本金とかわかるけど
新規開業で概要もわからない決算も確定申告もしたことないってなると判断材料がないから

308 :
さくさくの人って外国人なの?やたら外国外国書いてあるけど。

309 :
事業所計画書w
事業計画書のことなんだろうね 
あのバカはいったい何が人並みにできるんだろうか

310 :
>>309
想像したくないけど一応夫婦仲は良さそうだし、奥さん業かな…?
バタフライを導入してるあたり人並み以上かも。

311 :
>>309
息とか上手そう

312 :
>>308
心は英国人だそうですw
どっかの記事に自慢げに書いてたよ

313 :
ごめん書き忘れた
さくさくって何歳なんだろ
大学生や会社入りたての子なら
こういのもまだ若気の至りで済むけど
なんつーか、すごく世界が狭い人だよね

314 :
さくさくの人
>29歳は、楽しみにしている30代がいいものになりますように
2008年のクリスマスの記事にこうあったし
どうも12/21が誕生日っぽいから、去年の12月で34歳になったのかな。
学生時代の友人と付き合いが続いてること自体は
べつにいいと思うんだけど、いまだに学生ノリを引きずってるとことか
自己陶酔型のポエムが苦手だわ。
なんかムズ痒くなってきて、何日分も読めないw

315 :
http://archive.today/FEom0
バカヨ更新

316 :
>>315
乙です
ウコンの力、以前にも指摘されててまさかね…と思っていたのだが
本気で間違えてたのか
欠けている、何かが欠けている

317 :
モカがまとまった時間がとれないって
ダラダラ酒飲み、無意味なブログ更新とかやめたら暇もてあますくせにw
普通にアラフィフなら子供の手も離れ
仕事や趣味への時間配分を見直せる時期なんだろうに
とはいえ私にも何かが出来るはず!!って
バカヨみたいに発狂されるのも迷惑だから
まあこのままおとなしく酔い潰れていて下さいw

318 :
世間知らずのBBAって見てて痛々しい

319 :
バカよ、この間から何回も学校行ってる気がするんだけど
役員にでもなったの?
それとも呼び出し?

320 :
>アメリカ人を家族にもってしまった私は、相変わらず毎朝のようにパンにピーナッツバターをぬりぬり。
とか書いてあるけど、これも心はアメリカ人ってこと?w

321 :
http://archive.today/kdbpj
バカヨ更新

322 :
>ご実家の近くの高島屋でも、駐車場のおじさん、おばさんが全員顔見知りで、全員に丁寧に挨拶してから入って行くのでなかなか進まないのは有名な話。
こういう話ほんとに好きだねw>さく

323 :
お嬢様ぶってるけど、「外人」連呼だもんなー
お里が知れるわw

324 :
なんか月賦さんみたいな人だねw

325 :
>ああ、なんで私まだ日本にいるんだろうなあって、しんみり。
>家族も友達もいなくても、言葉が完璧に通じなくても、あちらにいるだけで、私は本当に幸せなのに。
>日本にいると、息苦しくて、でも一生懸命楽しもう、と努力しないといけないのに。
外国に憧れがあるのかなー

326 :
さくさく語録
> 「アナが由紀に似てる!」と何度か言われてきたけれど。
>「アナが由紀にしか見えなかった」と彼にも言われた。
この人、他人の言葉を借りて自分ageするの得意だよね
友人からリンゴもらって喜んでるけど
そんなに食べたかったのならシーズン終わってようが努力すればいいのに
宗教じみた人間関係で気持ち悪い

327 :
連すま
さくさくって父親が○○○の役員だったり(自分が入ってる保険だorz)
月賦テンテーよりは本物のお嬢様っぽいのに
人の肩書に異常にこだわってるのが不思議
生まれもった気質なのかな…

328 :
まわりがご立派()な中本人自体は単なる平凡な人で
それが強烈なみそっかす感につながってるんじゃないかな
だから外の世界に対してご立派関係を盾として振りかざしてしまう

329 :
>>325
その文章読む限り
日本社会はやりづらい、海外ならうまくやれるって考えっぽいね
なんどかよく誤解されるようなこと書いてるから
たぶん口が災いして、嫌われたり避けられたりすることが多いんだろうけど
うまく話せない外国語なら、余計なこといわないで済むもんねw
ここではないどこか別の世界なら、ありのままの自分を受け入れてもらえるって
子どもじみた幻想だと思う

330 :
バカヨ更新
http://archive.today/cFQrg
散々作ってるフロランタンをまだ失敗できることに驚愕
アーモンドをローストし忘れるとか初めてならまだしも…意味がわからん
あと、バカヨんちはエアコンないわけ?

331 :
魚乙です
前の家でも去年のあの猛暑の最中もエアコン使ってなかったよね。
なんかそのうち死人出るんじゃない?って思って記事読んでた記憶があったよ。
バタフライおパンツ一丁で過ごしてるんじゃないw
娘が受験って事どれくらい覚えてられるかな?

332 :
http://archive.today/qhkUp
バカヨ更新
自転車の共有もアレだけど、置き忘れるなんてあり得ない

333 :
なるほど外食嫌いの旦那と息子でよそのカフェ知らないからバカヨの応援なんて出来るのか

334 :
あれ?旦那は立ち飲み屋とかは好きみたいだし
よく夫婦でラーメン屋で一杯引っ掛けたりしてるよね
外食が嫌いというより、自分の行きたいとこじゃないと嫌なだけなんじゃ

335 :
要するに世界が狭すぎるんだよね。
もともと岩手から出たことないとか書いてたし、
ケチだから外食なんてしてなさそうだった。
埼玉へ来ても、カフェカフェ言ってるわりにはカフェ巡りすらしてない。
嬉々として行くのはラーメン&一杯飲める店。

336 :
連スマ
>テーマ:勘違い・忘れ物・おっちょこちょい
またすっかりカフェブログ()から外れているし、
こういうテーマを設けるのって、かよちゃんおっちょこちょいできゃわゆいとか思ってそう
で、失敗したフロランタン送ったの?朝作りなおしたんだっけ?
自転車の話、かなりアルツ入ってそw

337 :
>>336
フロランタン作り直したってないから朝作ったクッキーと失敗作フロランタンを
箱詰めして送ったんだと思う
多分バカヨ的にはアーモンドのロースト忘れは失敗のうちに入らなくて
かよちゃんの可愛らしいおっちょこちょい位の認識なんだろう
娘の受験が終わるまでおとなしくしてますとか言ってるけど娘のせいでカフェや教室が出来ないとか思ってるんだろうな
全力でサポートするのが母親として当然なのに本当に自分優先の自己中女だよね

338 :
娘の受験前に余計なことするなって意見されたかな
カフェ熱2年半前からって
震災ショックの反動だったんだろうね、わかりやすー
何かやらなくちゃ!って焦燥と更年期障害が暴走してるんだろう
ていうかポカミス多すぎてなんかもう笑えなくなってきた
障害者、、、というか

339 :
バカヨ更新
http://archive.today/XsYLK
ベラベラベラベラ喋ってる感じ
忙しいのはお前の頭の中だよ

340 :
連スマ
ろ、録音?

341 :
魚乙です。
中途半端で次から次へと何でも首突っつこんでるからゴタゴタして
忙しくなるんじゃないかね。
忙しいってことはもう自分の容量オーバーだってことなのにね。
忙しくてかっけーかよちゃんとか思ってそうw
出来ない人ほど忙し自慢や寝てない自慢するよねー。
洗いものするとか普通の主婦ならみんなやってますけど?
家具調こたつをダイニングテーブルに替えたってくだり必要ないよねw
駅から4分がよほど自慢なのかしら。
バタフライおパンツが 録音 聞きながら踊る姿想像してオェー
音楽療法か何かと思ってしまうわw

342 :
順序よくこなしていけばそれほど大変なスケジュールでもないやん。
段取りが悪くて一度ですむことを二度三度繰り返しているから忙しいだけw
なんかもう変な薬でもやってそうなハイテンション

343 :
バカヨ更新
http://archive.today/MBFLC
すっかり先生きどりー

タルト、新バージョンとかw
いつも味が違うとか何か忘れてるとかで毎回新バージョンじゃないの?

344 :
モカ、顔は隠してるとはいえ、見知らぬ親子らしき写真はアップする必要あるかね?

345 :
無断で撮ったりはしないでしょ。
GWなんだから家族連れぐらいいるでしょうよ。
ただのブログネタだよ。

346 :
はい更新
http://archive.today/d1LyW
相変わらずくだらない日常ブログw

347 :
バカヨのロールキャベツ、なんで人参が載ってるのw
ダサいダサすぎるw
モカはあれ盗撮だと思う
イメージ写真かなんかのつもりでしょう
酔っぱらいブロガーにマナーなんて期待できんよ

348 :
モカ、ベランダでバーベキューみたいな事してるけどマンション住みの自分からしたらありえないわ

349 :
バカヨのランチ少なっ
こんなに食べてった食べ足りないからなんじゃ

350 :
バカヨ旦那落札
花柄フレアースカート
100円
保管時のしわ有り
淡い色の小花柄
ウエストから10pに切り替え
サイズ表記 : L
ウエスト ゴム+紐
ウエスト : 約32〜44p、 丈 : 約71p、
本体・裏地 綿100%
(光の当たり方によってはシルエットが分かるかもしれませんがフレアーですので概ね大丈夫です)
スカート/昭和レトロ/花柄/ポリエステル/ウエストゴム
500円
古着ですが、着用感なく美品です。
色は鮮やかなピンク地に白、青、グレーの花柄
裏地はありませんが、厚手のポリエステル100%生地で透けません。
サイズ
記載サイズ/Lサイズ
平置きの実寸サイズです。
(丈/68cm、ウエスト/27cm〜(総ゴム))
ちゃんとした服買ってもらえよw

351 :
塚、どんだけ買うんだよw
だからゴミ屋敷になるんだろうが

352 :


ひどいなこれ
歳行った人って良いもの着ないと貧相になるのにね

353 :
バカヨが前にヨレヨレのカットソーと小汚いデニムスカートでポーズとってた画像探したけど見つからなかったー
保存しとけばよかったわー

354 :
モカ
写真のセンスなさすぎ・・・
撮影設備整えてももったいないよねw
ベランダBBQ
自分もマンション住まいなのでやられたら管理組合に苦情いれるレベル。
次の総会で議題に上げてもらうよ。
タバコとか下の階から上がってくるんだよね。
最上階とかなのかな?
どうせ臭い部屋なんだから部屋内でやればいいいのに。
自分も臭いし棲家でも臭い臭い蒔き散らして公害婆だよね。

355 :
バカヨランチの後にスイーツも食べて頂きたいしとかほざいてるけど
ランチの量が少なくてショボイのはおなかが一杯にならないように気を使ってるつもりなのかな?
いちごのタルトもいちご1粒のみとか客を舐めてるよね
多分いちごは高いから1切れに1粒以上使いたくないんだろうけど
これで高い金取るとかキャバクラのボッタクリと変わらないよ

356 :
バカヨ更新
http://archive.today/JRnJa
き、気持ち悪いんだよ!

あとさ、ドリンクも白濁した泡とか出てるし、クリームダウンしてるっぽいし、
みみっちい量だよね。
なのにこの発言
>昔の資料を出してみたら2年前から
>このドリンクの値段は300円で
>今回も300円って事は全く値上がりしてないうそぉーー
>これだけ物価が上がってるのにちとちと

357 :
>52歳の乙女ですw
Rクソ婆。小汚いデブの初老が何言ってんだよ
いい加減腹立ってきた。マンション割れてるのに何だこいつ。
あんま調子のってるとマジで通報してやる

358 :
通報してしてー
おうちカフェ休んでる間、何するつもり?
本腰入れて物件探す?料理の腕磨く?
カフェ運営に必要なスキルを習いに行く?
プチ料理教室はおうちカフェじゃないからってこと…?

359 :
ランチの後に意地でもケーキセットを注文させたいんだろう
しかしどういう店と比較して値段を決めてるんだろうね
材料にこだわってるわけでもないのに…
自分で1300円払って他の店のランチ食べてみたらいいのに

360 :
>>359 家庭のお惣菜っぽいメニュー出すカフェも沢山あるけど、そういう所はオーガニックな食材使ってたり調味料までこだわってるよね
バカヨのは友達の家に遊びに行ったらその家のお母さんが出してくれるご飯程度
お料理好きなお母さんのいる家庭ならもっとちゃんとした物出してくれるし、とにかくお金払って食べる物ではないよね

361 :
>>357
遠慮せずに通報したら?

362 :
一応凸禁止でしょ

363 :
>>356
クリームダウンって言葉も知らないんだろうなーw
紅茶って扱いが繊細で大変なのに、バカヨはその辺わかっているのだろうか。
あ、ドリンクって殆ど息子が入れてるんだっけ?
バカヨのケーキ類を見ると、コンビニからヒントを得ているのかなぁと感じる。
ローソンのピュアシリーズのショートケーキがそっくりでワロタよw
抹茶ロールもどこかで見た事がある感じだし。

364 :
バカヨのかわいこぶりっ子、若者ぶりっ子はもうほんと不快レベルだよな
年も年だし、なんといってもあの春風亭みたいな顔でだから
オエーだよ
読むたびゲロ鳥が頭に浮かぶ

365 :
更新
http://archive.today/nzgad
50過ぎのBBAがおかしなテンションでキャピってるのって
ほんと見苦しいわ。
歳相応の上品で落ち着いた振る舞いが身についてる人のほうが
むしろ若々しく見えることも多いのに。

366 :
はりおつ!
そんなトリのエサみたいなランチ()500円でも高いわ!
おかずとご飯のバランスおかしいしまずそうだし
なんで金払ってそんな罰ゲームみたいなランチ食べなきゃいけないんだか
あーあ、近くに住んでたら小手指ハイツP棟まで出向いてポストで部屋番号特定してやるのにな

367 :
バカヨ更新ひとつ
http://archive.today/vs3jz
自分のこと名前呼びするだけでも鳥肌ものなのにさらにちゃんまでつけるBBAって…
こいつは毎日毎日脳内全て垂れ流さないと死ぬ病気なのかね

368 :
さくさく
>自分の大事なものでも、大事なお友達とシェアできる男子になってね。
>それは大事なものを失うとか、大事な気持ちが減るとかでは全然ないのだから。
でも当の本人はもらうばっかりでシェアしてない気がする

369 :
>>367
乙です。
仮にもカフェ()で出すものを「目分量」とか。
果てしなくままごと過ぎてキレそうだわ。
>>357さんの気持ちがわかるよ、ホントに。

370 :
>>368 ブログにのせることがお返しなんじゃない?おそらく名誉なことなんでしょう。

371 :
飲食店なんていつでも一定ラインを保った同じ味の商品提供出来る事が絶対条件なのに
レシピ見ても小麦粉入れ忘れたり目分量で入れたりバカヨって本当に池沼みたいだ…
1日カフェや料理教室に行っている人も沼地の作業所がやっている喫茶店に行ってお金落とすボランティア感覚なのかもね
あと試食もいつも妹と家族でしかしてないみたいだけど普通は友人にもしてもらわない?
外食もロクにしないバカヨの味になれた家族の意見なんてあてにならないし

372 :
>>371
言えてる
絶対「友達」って出てこないね。
大方第三者から指摘されるのが嫌なんだと思われ。
考えてみたらバカヨって普段は家族以外の接触が無くない?
ブログも米欄閉鎖だし。

373 :
身内以外からはお金もらいます試食なんてさせません

374 :
それにしても未だにマンション管理組合からお叱りの連絡がないことが謎。
プチ料理教室()のとき外に看板出したんだよね?
そんなことしたら普通一発じゃない?
私も>>357の気持ちわかるわ。

375 :
管理組合からのお叱りといえばモカだって、あんなアル中がベランダで
火を使ってるなんて恐ろし過ぎる。まあ普段ベロベロで料理もどき
やってるのも怖いけどね。本当匂いもくるし、画像で見る限り普通に
洗濯ものとか干すベランダで初老たちが何やってるんだか。

376 :
小手指ハイツp棟でぐぐったら一番上に管理人室の電話番号が出てきたw

377 :
モカのベランダBBQは臭いとか実害あるしほんと迷惑だけど、バカヨのほうがお金とったりといろいろ悪質だよね
ご近所の目に触れないようにこっそりお料理教室やるならまだしも「カフェ」って看板までわざわざ出してるなんて、隣人だったら関わりたくなくて逆に注意出来ないレベルだわw

378 :
モカのベランダBBQは臭いとか実害あるしほんと迷惑だけど、バカヨのほうがお金とったりといろいろ悪質だよね
ご近所の目に触れないようにこっそりお料理教室やるならまだしも「カフェ」って看板までわざわざ出してるなんて、隣人だったら関わりたくなくて逆に注意出来ないレベルだわw

379 :
すみません二重になっちゃった

380 :
モカ
写真下手すぎるw
なんで撮影用簡易ブースの壁まで写り込ませるんだろう。
圧迫感この上ないし、継ぎ目とか見えてても気にならないんだろうか。
写真を加工するとかうんちくたれるより改善するところでしょ。
まともに道具使えないなら使わない方がマシだと思う・・・

それ以前にあの料理を全世界に公開できる神経が凄い。
センス無さすぎ、汚料理過ぎるよ
白魚の吸い物ってなんか毒撒かれて浮いて来た池の魚みたいだし
ニラとかクレソンとかもう少し小さく切ればいいんじゃない?見栄えも口触りも。
前日のホタルイカのパスタもどきで使ったアスパラは細かく切りすぎw
食べ歩いてる割には盛り付けとか学ばない人だよね。
酔っ払ってるから覚えてないのかねw

381 :
モカは道具やソフトを使ってるだけでアタシスゲーになる単細胞なんだろうな
だからいつまで経っても使いこなすことはできないっつう
食べるものに関してもこんな食材買うアタシスゲー!築地行くアタシスゲー!なんだろう
みっともないBBAだ

382 :
うん、撮影ブースまで揃えててあんなに酷いのは珍しい
でも本人だけは写真関係に自信ありげなのが心底謎
毎日毎日マメに更新してるのはスゴイね(棒)って誉めてもいいけど
あれも一種の依存なんだろう
仕事も趣味も人間関係も全部中途半端だから哀れでもある
ああいうアラフィフにならないように反面教師にしてる

383 :
バカヨのカフェだのなんだのの許可云々はともかくとしても
たいした食材使ってないから仕入れ安そうだしなんやかやで雑所得年間20万の壁はギリ超えてる気がするんだけど
仮にそうだとしても申告してなさそうだよね
ってことでもしそうだとしたら脱税だね

384 :
>>383
それどころかおうちカフェでは
家で使いかけのマヨネーズ使用してたのバレたじゃないかw
たぶん他のものも、家のも店のもごっちゃに使ってると思う
店で使った残りをもったいないから家でならあるけど
逆はないわ

385 :
バカヨどうでもいい更新
http://archive.today/kuJUH
>>383
申告とか知らなさそう
または超腹黒くて馬鹿な振りしてるとかね
でも馬鹿だから日付入り写真でいつ何をどのくらい作ってどのくらい出したかいろいろわかっちゃう気がするw

386 :
貼り乙
カフェのことだけのブログにします!(キリッ
はすでに忘却の彼方のようですな
バカだから売り上げも利益も区別できなくて、試作にお金かかって全然儲けてないもん!とか本気で思ってそう
そんなのバカヨの勝手な思考だけど
税務署は匿名通報OKなんだよね
バカヨ調子こいてるからそろそろ誰かに通報されるかもねー

387 :
カフェどころか普通の主婦のレベルにも達してないよねw
たらこスパゲティとかポトフまた作ってんの?レパートリー少な過ぎる

388 :
バカヨが小手指でカフェ開業とか教室始めたのって
TBSで放送してる浅野温子のドラマの影響かな?と思ったりした
あのドラマも専業主婦が50過ぎて家をカフェに改装して
人気店になりましたっていう設定だし

389 :
仮にもお金をとろうという人が未だにキンピラやロールキャベツを失敗することが信じられない

390 :
はい、また更新
http://archive.today/VPQt8
よくもまぁ失敗するよね
恥ずかしくないんだろうか?
>夫が初めてカレーを作ってくれます・・・怖い
おまえんちの全てが怖いわ
ペコちゃん含めて

391 :
魚乙です。
家族揃って残念感たっぷりw
ペコとかマニアだったらあんな風撮影小物として使ったりしないよね。
バカヨ家では素手で触りまくってるんだろうね。
まぁお値段もそこそこだからどうでもいいけどw
ちゃんと保管と管理しないと本物のガラクタになるのに。
何回作っても同じ味付けが出来ないとかポンコツ過ぎる−。
いっそのことメニュー名の前に必ず「かよちゃんの気まぐれ」って付けたら味付け安定してなくても納得して貰えるかもよw

392 :
乙です。
もう無茶苦茶だね。奇跡的にカフェがオープン出来ても
維持するのは不可能だって分かりきってるのに
誰か身近にハッキリ言ってくれる人いないの?
>このペコちゃんは4体の中で1番高いんです
料理の腕のお粗末っぷりもさることながら
こういう発言もすごく不快。
このペコが4体中1番高かったら何なの?

393 :
車は実用的なものだけど、その代わりwに買ったペコちゃんは何の役に立つのだろう???
撮影の小道具にしても力不足だし、ダンナの悪趣味かpgr

394 :
車の代わりにペコとか言いながら他にも釣りの道具オクで落としまくってただろ
女房には安物の服と安エロ下着しか買い与えないくせに

395 :
>>380
アスパラよぉーーーく見てきた。
ちっちぇ〜〜〜〜
なんであんなに小さく切るんだろ。
外食やら料理教室やら行ってるけど、ほんとに何も学ばないんだな

396 :
BBAまたくだらない更新
http://archive.today/naUcy
何度目かのカフェのためのブログって宣言もあっさり忘れる池沼っぷりに呆れる
本当に健忘症かなんかじゃないの?

397 :
家族の形はそれぞれとは言っても、バカヨ家怖いわ。
20代も後半の息子がウインナーでアメリカンドッグ作ってプレゼント?
同年代の人はとっくに社会人になってて、母の日となれば、お花贈ったり、食事に招待なんてのも普通なのに。
家にある材料でただ「作っただけ」だよね…。
それでも気持ちが嬉しいってのはあるのかもしれんが、
普段の息子のの言動をみてるとなんだかなーって感じ。
バカ夫はバカヨの夫だけに本当にバカなんだね。
土がついたジャガイモつかって「男の料理」とか、完全に頭わいてる。

398 :
針乙です
この記事読んで、家族仲良くて楽しそうだなとか思ったんだけど、>>397の言う通り息子の年齢とか考えるとホラーだよねw

399 :
バカヨ旦那は所持金も把握せずに外食できる池沼だからな…
バカヨと同レベルなわけだから土ついてるとか朝飯前なんだろう

400 :
モカ、第一回英会話にニンニクはまずいと思って未練たらたらながらも
やめたけど、夜遅くには生ニンニクのせて、かつお食べちゃうんだ。
会社では朝からニンニクくさくて、暑いだの寒いだの、自律神経とか
言っちゃって働かないババアで通ってるだろう。弁当見て笑われているに
10000ノレソレ@築地市場

401 :
母の日にアメリカンドッグ作ってプレゼントも息子が小中学生位なら嬉しいけど
バカヨの長男って30近くなかったっけ?
自分がバカヨ長男の母親の立場ならそんな事してないでパラサイトフリーター辞めて
正社員で就職してくれるのが一番のプレゼントだと思っちゃうな

402 :
モカは餓鬼に取り憑かれてるのかと思う程食い意地張ってるねえ
間食しないから腹減るんだろうけど
刺身食べかけで英会話に出掛けるとか
居酒屋経由でまた再開とかなんか理解不能だわ
生ニンニク控えても炒め物にはニンニク使ってちゃ意味ないw
歯磨きして出掛けた?訳ないだろうし
てか毎日の食習慣があれだから体臭はそうそう隠せませんよ

403 :
モカはニンニク食べなきゃ死ぬ病気なんだね
それかいつもバクダンバクダンてぐちゃぐちゃの汚い画像
そのくせPhotoshopだのカメラだのにはこだわってドヤ顔するけど撮影ブースも使いこなせてない
けちって小さいの買ったのか皿一枚置いたらもう狭い
全てにおいてセンスがない

404 :
バカヨ更新
http://archive.today/Uw5oP
>考えてみたら自分が自分のことを信じられなかったら
>周りの人に、ましてや信じてもらえるはずも無く
ちょっと何言ってるのかわかりませんw
自信過剰とか過信とか思い込みとか、
下手の考え休むに似たりとかって言葉 知らないんだろうかw
カスタードごときで何このポエムw
レシピ通りに作ったらほとんどんの人がうまく作れると思うけど。
魔法とかもう・・・馬鹿すぎる。
大鍋にカエルやら釘やら土付きじゃがいもやら入れて
コネ回してたらそのうちカスタード出来るんじゃない。
ニート息子が魔法使えるかもwww

405 :
ナイスコメント!!
コーンスープ吹き出したwww

406 :
お茶まみれのキーボードをどうしてくれるんだ!w

407 :
http://blog.livedoor.jp/neetofneeds/
社会問題が好きです

408 :
うまくいかないカスタードって・・・
ちゃんとしたもの出せないってことじゃんw
温度管理とかも頭になさそうだ
食中毒になったらどうするのよw

409 :
しかし家族もよく批評できるよねw
ろくに外食もしない一家なのに
よく味がわかるもんだなw
塚、味見ってまさかカスタードだけでなんてことないよね
タルト生地、うえに乗せるフルーツ、ホイップクリーム
これらとの兼ね合いが重要だと思うんだけど・・・

410 :
>兼ね合いが重要
そうそう、ちゃんとした人が作ったものは
しっかりその辺りのバランスも考えられてるよね。
まあ、カスタードそのものすらまともに作れないBBAだし
そういう細やかな仕事を期待するほうが間違いなんだろうけどさw

411 :
カスタードってあんな簡単なもの失敗するか?
小学生向けお菓子教室から出直して来い!

412 :
小学生の頃にお菓子作りにハマって、よく作っていたけど、カスタード失敗した事なんてないよ。
どうやったら失敗するんだろ

413 :
http://archive.today/WvIPv
バカヨ更新

414 :
魚乙です。
>それぞれの境遇と環境と運命の中で・・・
>自分のステージの上で・・・
今日は啓発系のブログでも読んじゃったのか?
バカヨもかよちゃんと愉快な家族達の家庭内での出来事をうpしてるだけなら
残念一家の微笑ましい日常で済んだのにね。
ステージ飛び出ちゃってカフェに振り回されて何が目的なのか見失ってそう。

そうそうバカヨ旦那また落札してるんだけど
新品タグ付 NIKE RUN 婦人 DRI-FIT STAY COOL
アンラインド ショート REFLECTIVE 504694-011
タイツとのレイヤリングに最適な2インチシームアンラインドショート。
サイズ : 婦人 L、
カラー : 011 ブラック/アルミ(再帰反射)
タグ表記サイズ : ウェスト(4.5cm幅ゴム & ドローコード) 73〜79cm。
1200円
これってヤフオク内で検索すると写真が見れるんだけど・・・
すんごい短いよw
多分下から半ケツ状態になりそう。
あのかよちゃんだとレギンス履いててもキツイなぁ。
旦那ってちょっとアレな趣向なのかねw

415 :
貼り&オク堀り乙です。
たまに自己啓発ものにかぶれたようなことを書いてる時って
主にこの人からの受け売りだと思うわ。
恐ろしいまでのポジティヴ思考というか、ぶっちゃけお花畑。
http://archive.today/MixnD
ナイキ、娘の部活用じゃない?と思ったけど、Lサイズかあ。
それにしても1200円?
いつものゴミみたいなスカート類と比べたら
ずいぶんと奮発したねw

416 :
白玉って小さなボール状のものだと思ってた。
バカヨ地方では、あの丸餅状が普通なのかね。
自宅だからいいけど、もしバカヨカフェであれ出てきたらお客はびっくりするわ。

417 :
何度もごめん。
息子のフレンチドッグ…。
いい年して母の日のプレゼントがこれ?
カレーと刺身とフレンチドッグって、嫌がらせみたいな献立だし
刺身は買ってきたトレーのままだし、お祝い感皆無だね。

418 :
>>416
私も白玉って一口大でつるっとのどごしよく食べられるものだと思っていた。
のどにつめそうで家でもばーちゃんには危険だ。

419 :
ここの書き込み読んでから魚拓行ってみたんだけど、
白玉、なんじゃああれは!
あんなの初めて見たぞ
>精一杯に生きてると思うのハート
これ最悪の気持ち悪さなんだが

こいついつも書きっぱなし更新しっぱなしで見直すとか考えないのだろうか?

420 :
精一杯があれならマジで池沼じゃないかw

421 :
ヲイ、バカヨ
娘のプレゼント忘れてるぞw

422 :
池沼気味旦那とほぼ池沼バカヨから生まれた息子がいい歳こいてアレな感じだと妙に納得
だから深夜のコンビニバイト以外は家に入り浸りなんだろうな
多分コミュ障よりだろうと勝手にゲスパーしてるよ
娘は突然変異なのか普通っぽいからどうかうまく逃げ出してほしい

423 :
>>421
娘のことになるとなんか微妙だよね
やっぱり無意識に嫉妬してるのか?

424 :
旦那>息子>自分≧ばあちゃん>娘
こんな意識なのかな?
今回のプレゼント披露で自分とばあちゃんの合作披露したら
娘のは忘れちゃったとかw

425 :
男ばかりの家族の中「紅一点なのお」と妙に女ぶって張り切るみっともないおばさんがたまに居るけど
本当はバカヨもそれが理想なんだろうね。
頭の足りない男ども(旦那と息子)に一人でちやほやされたかったのに
思いがけず出来ちゃった恥かきっこ(娘)ってところかな。

426 :
バカヨって奥さん業とか旦那のラブコールに応えるとか言動の基準が男男男で色キチに近い感じ
だから家でも異性の旦那と長男にベッタリ媚びてて同性は無意識に目の敵にしてるんじゃないかな
娘に対する態度なんて子供に愛情注いでいるというよりも女として格下に見てる感じだし
次男は母親の異常性を感じていてさっさと逃げ出したのかもね

427 :
与えられたバタフライ平気で身につけて蕎麦屋のたぬきみたいな体でも
恥ずかしげもなくラブコール(オエー)に応じるようだから色キチに近いんじゃなくて色キチそのものなんだろうな
気持ち悪すぎる

428 :
バカヨ また思いつきで更新
http://archive.today/GIrEQ
やっと娘の受験対策かと思ったら、それにかこつけて自分のことだよ
新しいカフェが出来て、なんでアンタのライバルになるみたいに思うかねw
ハーブ習うの危険じゃね?

429 :
貼り乙です
知り合い以外の客も来て、利益もちゃんと出ると思っていたのか…

430 :
なんだ、今回は見送りなのか
はやく潰れるとこがみたかったのになぁw

431 :
痛い
http://ture2hike.exblog.jp/

432 :
はりおつ
>ザッと今の考えを述べてみました
>まぁ、よく変るからね
これにイラっとした

433 :
ランチ20食を毎日とか計算してみたのかよ
1度に3人しか相手できないのになぜ悩むw
宮古カフェも老人相手ならワンコインメニューまでじゃない?
田舎の人はハレとケをキッチリ使い分けるから
お茶っこ程度にそう金は使いたがらないでしょう
今、友達が東北に住んでるんだけど、自宅改装カフェ増えてるらしいよ
美味しい店は遠方から車で客が集まってるけど
妙な店はあっという間に潰れてるそうだ
流行り廃りが激しい飲食業界で5年後のトレンドなんてプロでもわからんのに

434 :
家賃8万捻出するのにランチ20食出さないとってどれだけボッタクリ値段にするつもりだったんだろう?
今の1日カフェや教室だって知り合いしか来てない状態なのにカフェオープンしたら知り合いは毎日で
カフェの周りが生活範囲になっている人達が皆来る事を前提に考えている事にビックリする

435 :
自分に当てはめたらわかるよね。
いくら知り合いがやってるカフェだって毎日は行かないでしょ。
ましてランチなんてもっと頻度落ちると思う。
接客して調理してオタオタしながらミルクティー淹れて、
大嫌いな洗い物して明日の準備してスイーツwの仕込み
毎日同じメニューじゃお客さんも飽きるので新しいメニュー考えて
家族にダメ出しされて作り直しして・・・
一日カフェがやっとな人なのに店舗持つとか妄想がすごすぎる。

436 :
バカヨ垂れ流し1件更新
http://archive.today/lZ6f6
はじけるって・・・
入れ忘れを今まで以上にするつもりか?

437 :
>>436
貼り乙。
今まで以上に入れ忘れたら、もうエアータルトであり、エアーケーキ。

438 :
貼り乙
BBAヤバイな
間違いなく病気だろ
なんか心の底からムカつくようになってきた

439 :
バカヨポエマー2件更新
http://archive.today/jVyxT
また自己啓発ブログ読んだのか?
かなり自分が期待されていると思いこんでる
新たなプラン()なんてどうせすぐ発表だろー
黙っていられないお方ですからw

440 :
一日カフェが5月一杯なの知って
寂しいです〜とか
残念です〜なんて
上辺だけの社交辞令メールでも来たんじゃねw

441 :
終わりと聞いて知り合いほっとしてるだろ

442 :
>家賃8万を捻出するには1日にランチを20食は
>出さないとないんです・・・しかも夜はやらないし。
20食がコンスタントに完売すると思ってるんだ・・・
つか、「○○ないとないんです」 ←間違ってるよと教えてくれるお仲間はいないのか

443 :
どういう試算でランチ20食としたのかにも興味あるけど、誰得なアレを食べたがる人間がどれだけいるんだろう?
食品営業許可申請書とか食品衛生責任者とか防火管理者とか一般的な飲食店や喫茶店の手続きどうするんだろ
もしお菓子持ち帰りなら菓子製造業も申請するとか必要じゃないの?
個人事業主なの?税金どうするんだろ?
それとも全部問題ないのかな
それにしてもご近所の迷惑とかそういうことは一切考慮してないのが理解出来ない

444 :
何を弾けるって言ってんの?
バタフライ&パツパツのミニスカで接客でもするつもり?
昼間しか営業しない、予約制の店の癖にランチだけで
20食出ると思ってるのにびっくり。
そもそもランチだけで20食に対応できるようなスキルもないだろうが。
単純計算で8万÷20=4,000なんだけど…。
そんな値段のランチをバカフェで出されても誰も行かないだろうし、
多分2000円×20と計算間違いしてるんだろうけどさー。
なんでこんなにバカなのに夢見てるんだろう。

445 :
婆、まだなんか戯言更新してる。
http://archive.today/GQqxw

446 :
>>444
あなたの方が何かまちがってない?

447 :
釣りでしょ・・・

448 :
釣りか…そうだよね…

449 :
例のなんちゃらコンサルの受け売りで算出してみたんだと思う。
もしかして、「計算してごらんなさい」とか助言されたのかもね。
厨房設備もわからないうちに、光熱費なんかは出せないだろうし、
家賃の何%…とか、仕入れの何倍…とか、そういうザックリした算出法だと思われ。

しかしすごい思想だよね。
20食って、全部同じワンプレートもので他に選択肢ないんだよね?
飲み物も2〜3種類のみ。
おそらくひとりあたりランチと飲み物で、1000円以上は落とすと思ってるよね。
行くかよ、そんな池沼喫茶。
こんな強気のバカ見たことないわ。
もう一端の経営者きどりなのが腹立つわ〜

450 :
5月の13日の1日カフェで出すランチ630円(愛を込めて20円値下げするらしい)
スイーツ1個300円ドリンクが280円〜350円
ランチスイーツ1個と一番安いドリンク全部頼んで合計1210円で結構いい値段だよね
自分ならこの金額出すならあと数百円足してほかのカフェでランチ食べるな
実際店舗借りてやるとしたら経費が掛かるから数百円づつ値上げするだろうね

451 :
貼り乙です
池沼BBAのモタモタ準備の話なんかどうでもいいわ
なぜ裏舞台をやたら発信したがるんだ?
かよちゃんこんなにがんばってるの!ほら!かよちゃんがんばってるんだよ!てか
ポエムも意味不明でキモいし、新たなプランとか言ってるけどただ単にいつもの妄想大会だろ
一日カフェ()でハジけるとか言ってるけどそのまま本当にどこかへ弾け飛んで消えてください

452 :
バカヨ
カフェは諦めて別の事始める気らしいけど
常に儲けのこと考えてるのがドン引き
暇持て余してるならボランティア活動したらと思う
モカ
2人でとはいえウイスキー1本空けちゃうんだ、スゲー
この人も有限不実行タイプだね
つうか家族の事覚えてないって病気なの?
大学浪人してたって書いてたけど家族の援助なしでやってきたんだろうか
メンヘラアル中の思い出話なんて都合良い話ばっかりなんだろうけど

453 :
モカは闇を抱えてそう。
ブログには書かないだけで、不幸だったんじゃないの?

454 :
家族とはなんかあったみたい
だから最初は結婚というか、家庭をもって他人と暮らすこと自体無理とかいってた気がする

455 :
モカが家族の記憶が無いっていうのは児童養護施設で育ったか、何かショックなことがあって
記憶が消えちゃったかなのかな。
モカが普通の家庭で育ったら知っているはずの常識を知らないのは、そういう理由なのか…。

456 :
過去ログ少し掘ってみたけど
九州生まれで西日本〜関東各地点々として育ち
酒乱の父親と厳しい母親で、兄弟の末っ子だそうだ
貧乏育ちで放置子だったみたいだけど
そんな環境で浪人生活ってできるのかな?って思ってさ
家賃や生活費も全部本人負担だと浪人する余裕はないんじゃないの?
まあブログに全人生100%書く必要はないし
アルコールで記憶系海馬が腐っちゃってる可能性のが高いか

457 :
バカヨ更新
http://archive.today/lHkLW
「自分の味」が定まらないものを人様にお出しして、
なんでお金取れると思ってるんだろう。

458 :
浪人時代や学生時代のお金は
親に出してもらってる気がする<モカ
自分で出してたら、こんなに苦労したアタシを
アピールすると思うな。

459 :
>>457
乙です。
「焼き過ぎ」が美味しいって。
なんかモヤモヤする。
>上手く行かない時は寝ないでも作り直す覚悟ですうP
こんなことプロなら朝飯前の当然のことじゃボケが。
テメエだけ凄いとでも言われたいのか?
まじで腹立つわこのBBA

460 :
フロランタンって寝ないで作るほどのものじゃないよね
バカヨ家族のあてにならない事で迷ってないで13日の1日カフェの時に来るお客さんに
今までの作り方と焼き過ぎの方両方試食してもらって感想聞けばいいのに
お金にならない行為は絶対にしたくないんだよね

461 :
腹立つからバカヨには何か痛い目合わしてやりたいわー
自分の外見とか料理の腕とか酷い事を知ってて見てみぬふりではなく本気で良いと思ってるぽいからなぁ
大ショックを与えてやりたい

462 :
バカヨ更新
http://archive.today/1D3Fz
前回より大きめ+乾燥剤封入を口実に
フロランタン値上げするそうで。
>明日は「一番好きな真っ赤な服」を着ますハート
>(勿論、買ったのは夫)
本人は「夫が選んでくれたんですぅ〜」と
愛されてるかよちゃん()アピのつもりなんだろうなー。
だけど、その服の出処を考えると
キモいと同時に哀れだなとも感じてしまう。

463 :
貼り乙!
ランチの値段に気を取られていて流してたけど、冷静に考えたらスイーツの方がべらぼうに高いな
あんなショボいのが1ピース300円だと?
ふざけてる…もうかなり本気でムカついてきているぞ
ピリオドとか言ってひとりで盛り上がってるけど、知り合いはホッとしてるだろ
胡散臭いコンサルのいいカモなんだろうな
バカだから尤もらしいこと吹き込めば全部信じるだろうし
どんな洗脳されたのか近日中に垂れ流すだろうからとりあえずそれ待ちだな

464 :
http://archive.today/fN8G7
婆更新1件
興奮して鼻の孔ふくらまして、あの巨体がドスドス地団太踏んでるの想像してしまった。

465 :
結局カフェ計画はどうなったんだ?
>今朝、目覚めたら全く昨夜と違うプランになってました
って何?
物件買って失敗して借金まみれになる所を見届けたいんだけど
1日カフェもやめてこのまま特に何もないならヲチしがいがなくなるわー

466 :
なにもしないことはないと思うが
自宅でカフェやるつもりかな?
その方がレンタル代や交通費がかからないし

467 :
賃貸でいろいろな許可全部ナシでカフェやってくれれば最終的に大ごとになるだろう
wktk

468 :
仕入れや準備が大変過ぎ、かつそれほど儲からないからでしょうね
この人はカフェで飲食出すのが目的じゃなくて
カヨちゃんスゴイ!ってチヤホヤされたいだけだもの
そしてガメツイからもっと儲け率の良いものを探してそう
タロットの上級コース(あるのか知らんが)始めたりしてw

469 :
>>466
それこそ娘の受験の妨げになりそうだが
そんなこと考えないのがかよちゃん()だからなぁw

470 :
>>469
旦那の方ももっと教室やれとか言ってるよね
あんなショボイ内容で2千円以上取れる事に味を占めてるんだろうけど
娘の同級生の保護者の間では悪い意味で噂になってそう

471 :
    \ /
   (_O|・|O)
   /ィ从从', }
   | |(|゚ ヮ゚ノ,'' .〈|〉    どうして嫌いなブログをわざわざ見るんだ?
   ノノゞミl†iゝlつ人    嫌なら見るなとしか
  //(从ト。 从
     し',ノ

472 :
バカ家族自己晒し更新
http://archive.today/NR8OM
ほんとーに逐一報告したがるんだねー
しかもアホなことをどこまで晒したいんだか
かよちゃんちすごーい、って言われたいんだろうけど
で、まだ準備終わってないってw
また入れ忘れのオンパレードが楽しみですう
でわーんwww

473 :
ただの段取りの悪いオバサン。
アイロン掛けなんか前もってやっとけよバ〜カw

474 :
全ヲチスレにそれ書き込んで来いw

475 :
アイスドリンク用の氷をいっぱい作るって、またあの濁った氷使うの?

476 :
散々時間あったのになにやってんだ?この池沼BBAは…

477 :
>>470
>娘の同級生の保護者の間では悪い意味で噂になってそう
さすがに保護者の間ではまだでしょう
中学生じゃ親同士の付き合いなんて特に無さそうだし
バタフライパンツの事は広まってほしいけどw

478 :
>>496
乙です
車で10分もかかるところまで間違えて行くなんて
さすがバカヨの息子w
火曜は朝から雨みたいだし、衛生面で色々心配だね

479 :
モカ
肌がガサガサw
よく晒せるよね。
カツオもホタルイカもよく同じもの続けて食べれるもんだと感心してしまう。
競馬場にも焼酎の前割持参するって気合入ってるよねw
ステーキ丼は二人で一つなんだよね・・・
無言で貪り食う絵が浮かんでなんかちょっと汚らしくて嫌だな。

480 :
どうしてこんなに叩かれてるの、この人。嫌われてるの?

481 :
そんなあなたはなぜここにきたの?

482 :
世の中には汚マニアもいるかもねw

483 :
さくさくの人好きだなー。憧れ

484 :
>>481
読んでいて面白いからさ。

485 :
>>483
他人の情報駄々漏らしの自分上げになりたいのかw

486 :
モカって刺身や和え物とか冷たいものばっかり食べてるのね
運動もしないし身体が冷えて自律神経も狂うのでは
更年期火照り対策のつもりが逆効果やってるなあと思う

487 :
餃子は親分と別れたのかね?!
相変わらず餃子食っててワロタw

488 :
>>484
ただの成金にしか見えないけどなー、どこに憧れるの?
お教室とやらに来る人全員の顔と名前を晒して、遜ったつもりの自分age。
「こんなに人に思われてる私って素敵!!」みたいなblogを知人がやってたら、
私は顔も名前も晒されたくないし、距離置くけどなあ。
まあ、お遊び程度の教室で、「仕事を頑張る私!」ってメンタルなのは羨ましいけどね〜w

489 :
周囲の環境は羨ましいかもしれないけど
ご本人はなぁw
まぁでもすごく幸せだろうね
あんなでも皆暖かく見守ってくれるんだからさw

490 :
>>488
言葉足らずだったみたいで、申し訳ないです。こちらの板を読ませていただいて気になったからブログ見てみたら何だか面白くなっただけです。要するに、仲間に入れて欲しいだけです。言葉足らずですみません。

491 :
バカヨ更新
http://archive.today/MWQOw
やっぱり自宅カフェ&料理教室w
黙っていられないお方なのねー
でもさ、自宅でなんて問題じゃない?

492 :
バカヨカフェに行った人 プチ()レポ
例のタロットの先生
このセンセイもちょっと??な感じだね
http://archive.today/sFjgg
次は串カツとかいってる人
http://ameblo.jp/jia10/entry-11849288963.html

493 :
げっ、串カツばらしの人の直リンしちゃった
こっちから行って下さい
http://archive.today/kAYLY
バカヨカフェ手伝いに逝ってきます・・・

494 :
>>492
メンヘラさんみたいだね
かなりハードな過去をお持ちのようで
しかし生徒さんも凄いね
いきなり「貴女の後ろに霊がみえます」言い出す人とか
厄介なタイプのスピの集まりっぽい

495 :
>>489
軽度の知障持ちが周囲のサポートで、みたいに読めてしまうw
>>490
あれの仲間になる=晒されるだけど、それはいいんだw

496 :
はりおつ!
料理教室だとアレだけど自宅カフェは完全に通報対象だわ
いいぞー
バカヨそのまま突っ走って自宅カフェ開いてくれ
しかるべきところから凸される日が近くなるからな

497 :
ちょww
娘の受験もあるから一日カフェ休止なんじゃなかったの?
受験生のいる家に知らない人が出たり入ったりって
そっちのほうが妨げになりそうなんだけどw

498 :
>>495
あれの仲間になんかなりたくないwここの仲間に入れてもらおうかと。

499 :
1つ更新
http://archive.today/Jwztp
語る語るww躁状態?
>次回は「串カツ」「れんこん・ごぼう・人参の
>きんぴら」(昨日の「一日cafe」に出した物)
>煮干しだしの美味しい味噌汁・・・
>なんて、どうでしょうか
ほんとに串カツやる気なんだ…。
こんな調理実習にお金を払う人が存在することが信じられない。

500 :
>次回は「串カツ」「れんこん・ごぼう・人参の
>きんぴら」(昨日の「一日cafe」に出した物)
>煮干しだしの美味しい味噌汁・・・
料理教室に行こうとしてる人って、こんな家庭料理も満足に作れないの?
お金払って一般家庭のキッチンで素人の料理習いに行くって…

501 :
だいたい串カツなんて
いままでバカヨの食卓に登場したっけ?
思い付きの付け焼刃じゃないだろうなgkbr
>>500
タロットの先生はバツイチの40過ぎらしいが
いまから花嫁修業中らしいよw

502 :
>>501
花嫁wその花枯れちゃってるよw

503 :
貼り乙〜
>>501
バカヨだし思い付きの付け焼き刃以外の何物でもないだろう…
煮干し出汁の味噌汁ってわざわざ言うのはなんなの?バカヨんちは味噌汁は常にインスタント出汁ってことか?
かつお節だろうが昆布だろうが煮干しだろうが、それがデフォルトならわざわざ「○○出汁の美味しい味噌汁」とか言わないよな
料理好きとか料理得意とかなら具材に合わせて出汁の種類変えるのなんて当たり前だし、聞かれもしないのに○○出汁だよーとか言わない
バカヨのレベルもホイホイ来ちゃう客のレベルも合わせて調理実習って言葉がピッタリ
言い得て妙だね
受験控えてる娘がかわいそうだわ

504 :
さくさくの人って大食いキャラなの?量少ないとお店批判してるけど。

505 :
タルトのいちご、わざとヘタ付けてるんだろうけど、
緑を添えたいならミントの葉でも乗せたらいいのに。
そして、スタジオでもない場所の調理実習()で2000円取るとかありえなすぎ。

506 :
ミントなんて知らないんじゃない?
知ってたらものすごくドヤドヤ使うはず
今時普通のスーパーでも当たり前に売ってるけどバカヨって知ってる範囲でしか意識が働かないみたいだし
前に買い物でもあり得ない間違え方してたよね、缶詰めかなにかだったかな

507 :
自宅お料理教室wでもお金を取ると許可が要るんじゃないの?
私、間違ってる??

508 :
>>506
あった
ミートソースとトマトの水煮間違えてる
http://archive.today/7qav2
>>507
料理教室には許可はいらないよ
そうはいっても衛生管理者とかは取るべきだと思うけどね
料理を有料で提供したら無許可だと一発アウト
要は自宅で一日カフェみたいなことしたら即通報可能

509 :
>>506
ガーリックとオニオンも間違えてたような・・・
>>508
そっか 
でもぉ料理教室っていいながら材料費以上かなりぼったくりだから
罪だと思ったの 

510 :
そういえば、ケーキ教室()の時って
プラス200円でお持ち帰りできますって言ってたけど
結局、○名の方がお持ち帰りに〜って話は一切なかったよね。
誰かが「それマズいよ」と入れ知恵したのかな。

511 :
わざわざ持ち帰るほどのクオリティでもないって思われたんじゃないかね

512 :
>>509
そうだね
なんの資格もないどころか、そもそもの料理センスも腕もなんにもないど素人池沼BBAだもんね…
よく金取る気になるよな〜

513 :
かよちゃんが通報されたら
う・・・うれすい

514 :
すみません、>>510の「マズいよ」は
「作ったものを販売する形になっちゃうから駄目だよ」という意味です。
我ながら言葉足らずにも程がある。

515 :
まわりにそんな慎重な人間も賢い人間もいなそうだから純粋にクオリティ判断されたと思ったわ
あと、ランチのボリュームがやっぱりイマイチで普通にスイーツまで食せたとか?
てか1ピースだけ持って帰るのなんか貧乏くさくていやだ

516 :
>>514
「あんたのケーキまずいよ」でもおかしくないので無問題w

517 :
>>504
>普通に美味しかったけれど、コースだったけれど、圧倒的に量が足りない。
>お店の方達も、忙しすぎて余裕ゼロ。
>ここは、私たちみたいに本気で食べることが好きな人の為ではなく。
>カフェ好きのラブリーな心の女性の為のお店だね、ってみんなで一致。
悪気なんて全然ないと思うんだけど
なんか引っかかる言い方なんだよね
だから
>今だってじりじりと傷つけてくる人もいる。
こういう目にあうんじゃないかな
リアルでも無自覚に誰かを傷つけたり不愉快にさせたり
面目失わせたりするようなこと言ってそうな気がする

518 :
ごめん、>>488>>483へのレスです。

519 :
ゴールデンウィークの観光地の店なんてどこだって余裕ないだろうにね。名指しで書かれて店も大変だ。

520 :
>>517
いや、この人って悪気あると思うよ
「私って天然だから〜」とサバサバを装いつつ
腹黒くいつも自分を他人を利用して自分ageのチャンスは逃さないタイプに見える
だからじりじり嫌われるんじゃない?

521 :
さくさくの人、自分の両親はどうしてるんだろう。
彼の親彼の親ばかり。
お嬢さんぶってるけど「心底、けちじゃない」なんて言い方に性格が表れてるわw
>今だってじりじりと傷つけてくる人もいる。
これって、ここを知ってるって事だったりして。
さくさくの人にご注進したのは、本人に嫌な目に合わされたリアル知人で、
叩かれてるところを見せる為に>>483の書き込みをした後に本人に教えた…
とかゲスすぎるゲスパーしてみるw

522 :
連スマ。婆更新
http://archive.today/Fr1SV

523 :
そういや最近自分の両親でてこないね
以前から自分は誤解されやすいだの
対人トラブルがあるような事書いてたから
違うと思うけど
もしかすると両親出さなくなったのってそういうことなのかなって気がしなくもない
もしそうなら、彼の親は出しまくるって酷いよな
しかし自分だってずいぶん失礼なこと他人にしてるのに
自分が傷つくことだけには敏感って・・・
そら嫌われるがなw

524 :
>>522
自分も連ごめ
苺残ってるからって
仕入れたの早くて13日あたりだよね?
それを5/22・23に出すって大丈夫なの?
この時期完熟してるのばかりだから
翌日までには食べないと味も落ちるのに
しかも苺がコロコロはいった白いババロアってことは
コンフィチュールにして保存じゃなく生で使用?
まさかと思うけど、いまからババロア作って冷蔵庫で保管とかじゃないだろうな
凄い悪寒が走りまくるんだけど

525 :
>>524
とりあえずちゃんと読もう!!

526 :
貼り乙
おうちカフェ!はっきり言い切ったな
バカヨはやっぱりバカだった
なんの許可もなしに自宅で有料の食事提供するとは…
やっと痛い目見る日が来るね

527 :
貼り乙
>ただし、沢山作っても「予約制のcafe」で
>残っては困るので予約の分だけ作ります。
予約制のcafe(笑)
どんだけ敷居の高いオシャレで素材にこだわった店かと思っちゃうねw

>>524
バカヨの書き方だとそう思っちゃうけど、まだある(季節的にまだ店に出てる)って意味じゃないかな?

528 :
>>526
う…うれすい

529 :
バカフェに行く客?が居る事にも腹立つな〜
いくら付き合いって言っても普通金払ってまであんな所行かないよね
カフェも料理教室()も結局予約してまで行く馬鹿がいるから調子乗るわけで
バカヨ自身、程度の低そうな料理教室ばっか行ってたりするのって意識的になのかな
例えばコルドンなんかに行ったら見学や体験でも卒倒するかなw

530 :
残ると困るから予約分だけ作るだと?
ふ ざ け る な !!
調子に乗るのもいい加減にしろ!
本当にこんな池沼BBAに金払う周りのバカまでムカついてきた
申請してない自宅カフェは違法行為だからな
痛い目見ろよ

531 :
訛りの抜けない朴訥おばさんだから客も気楽でいいのかもね
オサレなサロンじゃ肩凝っちゃうとかさ
でも妙にがめつい感じが嫌だ

532 :
更新2つ
http://archive.today/CwxPD
どこまで調子に乗れば気が済むのやら。
>受験生の娘の邪魔にならない方法で
娘の性格にもよるだろうけど、普通に考えたら
見知らぬ人が数人上がり込んで長時間居座るなんて
けっこうなストレスじゃないの?
おばさんってお喋りに夢中になると声が大きくなる人多いしね。

533 :
とうとう客のせいにしていいわけですか
最悪だね

534 :
受験控えてる娘がいるのに自分のやりたいこと優先とか呆れ果てる
しかも、自分がやりたいことってわけじゃなくてお客様に求められるからやるの!とか、バカ?
周りも煽りまくってるけどなにか見返りでもあるわけ?
バカヨも周りのバカもまとめて気持ち悪いわ

535 :
マンションみたいな間取りって、玄関から順番に見ようと思えば部屋が見えるよね。
怖っ
ところで漢方とかやってる人も結構変わり者がいますね。

536 :
自宅カフェにすると
スペースレンタル代がいらない
食器も料理も運ぶ手間がいらない
タロット披露する時間がとれそう
ニート息子のお相手探せるかも
篭り気味の実母を外出させる口実ができる
ヤフオク品を自慢できて夫も嬉しそう
実害かぶるのは受験生の娘だけか、オイオイオイ

537 :
最近こういうカフェwやりたい婆が多いのかな
うちの近くでも
自宅だとか賃料安いとこに
カフェが出来るんだけど殆どが素人で
早くて半年、長くて一年くらいでやめちゃう
カフェ開店させて相談料とかとって儲からなくなったら閉店させる
ビジネスとかあるんじゃね?と思ってしまう

538 :
バカヨは自宅に不特定多数が出入りすることがどれだけ怖いことかわからないんだね
誰かにペコ壊されたり部屋漁られたりすればいいよ

539 :
起業 カフェで検索すると結構な数のサイトが出てくるよね
まあバカヨはそんな検索はしないでドラマか何かの影響だと思うけど
近所のNPOでも「女性の起業をお手伝い」とかうたったチラシを出してるのを見た。
で、週一ぐらいのカフェに場所貸ししてるよ。

540 :
げー、バカヨ調子乗り過ぎもいい加減にしろだなー
周りから言われたって言うのはバカヨの妄想または拡大解釈としか思えない
仮に本当に言われたとしても、せいぜい>489の2人なんじゃね?

541 :
単に社交辞令やお世辞も真に受けてるだけ
ってのもあるかもね。
まあかよちゃんのカフェに行ってる時点で
ちょっとアレな人なんだろうし真顔で言っ
てるのかもだけどw

542 :
ここでは尤もで冷静な意見が多いけど、存外バカヨのカフェに行って本気で
喜んでる奴もバカヨと同類のおかしな人間ばっかりじゃないのかなとも
やっぱ類は友をっていうしなあ

543 :
更新1つ
http://archive.today/PLo0y
のぼせ上がってないでさっさと準備しろバカ。
どうでもいいことにばかり、貴重な時間と少ない脳味噌を回してるから
いつも直前になって慌てるんだろうが。

544 :
針乙です!

岩手を悪く言う気は全然ないけど、
バカヨの料理教室待望してるなんて、
まともな先生とか教室はないの?
それともまたバカヨの都合のよい解釈?
すごく馬鹿丁寧に教えるって・・・w

545 :
貼り乙
もう群がってる人間もバカヨと同レベルならみんなまとめて食中毒でいいや
前は池沼BBAだけ痛い目見ろって思ってたけど、周りも気持ち悪いから

546 :
バカヨ夫婦の自爆は勝手だけど
娘だけは巻き込まないで…

547 :
誰かばあちゃんのことも思い出してあげてください
バカよと旦那はもちろんだけど
バカ息子もほんとに痛い目見ろって思うわ
>>522の息子の態度はマジ腹立つ
自分の責任で店やる気はないくせに何様のつもりだよ
池沼寄りな母親相手でしか威張れないのかよ

548 :
息子、本当はこっちでcafe()を始めさせたいんだろうね
で、将来宮古に移る頃には人気店になってて
それを自分が引き継いで
金も手間も省けて一石二鳥wなんて考えてるんじゃない?

549 :
BBA更新
http://archive.today/vGoaU
すっかり、“人気のおうちカフェとそのオーナー”気取りで
ますます調子に乗ってます。
>娘が「一回、帰って来ないで母さんは宮古に
>居てもいいよ。寂しいけど1人の方が勝るから」
>って・・・自由にできるから?
「勝るから」の意味がちょっと分からないけど
バカヨの書き間違いじゃなくて、宮古の方の言葉なのかな?
「捗る」みたいな感じ?
娘からも、ウザいから暫く居なくてもいいって思われてるのかw

550 :
地元のイタリアンレストランでシェフの料理教室(3品)&ランチフルコース(作った物以外が出る)
レシピとお土産焼き菓子付きで7000円って募集を見た。
バカヨ料理教室よりも、どう考えても安く感じてしまう。

551 :
それはかなり魅力的
個人の料理教室が3〜4品とレシピでだいたい4〜5000円くらいだから、そのシェフのレッスンはかなりお得だと思う
バカヨなんて調理実習レベルのくせに金取るとか…調子に乗りやがって!

552 :
バカヨ更新
http://archive.today/iBucv
BBAのポエムと勘違いが炸裂しております
今気付いたんだけど、宮古の一日カフェって無許可なのに有料で飲食物提供してるから普通に通報対象だよね
食べ物絡みって結構罪重いのに
たまにしか来ないBBAが大声出してはしゃいで不特定多数が住宅地ウロついて、近所の人はいい迷惑だ
目立つ振る舞いして通報されろ

553 :
乙です。
>前は自分の為にcafeをやってたかもしれません。
>今は自分が、やりたくなくても面倒でも
>楽しみにして下さる方の為に、待って下さる方の為に
>やってる様な気がします
いったい何様のつもりなんだか…。
客向けのブログでよくこんなこと書けるね。どういう神経?
「やりたくない、面倒」がデフォになってきたんならやめちゃえば?
ほんと、管理組合に通報されて吊し上げでも食えばいいのに。

554 :
>益々、目が離せないと思います笑い
自分で言うか普通

555 :
バカヨを調子づかせてる周囲にもむかついてきたw

556 :
>>555
ほんとこれ
つか、やっぱり宗教かなんか絡んでる気がする
普通はこんな池沼BBAのままごとにそうそう人なんか集まらないよ
怪しい

557 :
>>549
娘からしたら自分は来年受験で今から大事な時期なのに色ボケで自分の欲望優先の母親は
自宅料理教室や自宅カフェをやって池沼仲間とギャーギャー騒ぎ大事な休日の勉強時間を
台無しにされるとか迷惑以外の何物でもないしね
もし自分がバカヨ娘の立場だとして受験勉強中に母親にそんな事されたら切れて客がいてもリビングに怒鳴り込むか
受験が終わるまで宮古から帰ってくんな位言うな

558 :
さくさくさん。。

559 :
しかしこの親の子が受験勉強に熱心とは思えないな。
この少子化の時代にどこか引っかかるでしょ。
難関校ねらってるはずがないw

560 :
>>558
自分の母親と上手くいってないのかな?
駐禁切られそうになって、こんなとこでやるなもっとひどいとこがあると捲したて
おまわり撃退した母上だよね
そんな調子でやられてたのかなと思うと可哀想な気もしたけど
気遣いがなく無神経なとこはお母さんに似ちゃったんじゃないのかな
だいたいGW、腹ペコになるまで山ん中歩きまわったりしてどこが安静なんだよ
お誘い控えたって、普段が毎日遊び歩きすぎなんじゃね
どっちもどっちな親子なんだろうな

561 :
>>558
そりゃ結婚して数年、同居もしてない義理の親なんだから
お互い良い所だけしか見せてないでしょうよ
自分の気持ちも全てブログで公表しないと気が済まないみたいだし、
友達も気を遣うだろうな〜

562 :
高校受験て夏休みまでにだいたい方向決まるよね
どこを受けるかでその先の将来もみえてくる
家族で唯一、まだ明るい未来が展望できる子なのに
もしかして足引っ張ろうとしてる?
バカヨ夫婦はおそらく高卒で、それでも失業もせず
それなりのシアワセライフ送ってるから大学進学はどうでもいいのかしら
どうしてもカフェやりたいなら宮古でやれよ
本当に娘がかわいそう

563 :
カフェ婆、相変わらず写真載せるとアクセスがうpすると思ってるんだね。
みんな写真が見たいわけじゃなくて、お前のカフェ()での失態を見たくてアクセスしてんだよw

564 :
>>562
バカヨ達の世代だと高卒でも男は普通のリーマン、女は事務職ってパターンで
余裕で正社員になれた時代だしね
(ってもバカヨがOLとかやってたのかは謎だけど)
今は終身雇用なんて無いも同然だし大卒だって苦労してる人が多いのに何考えてんだか
よく老後老後言ってるけどその老後、自分達が死んだら何を残してやれるんだろうね
普通親ならそういう事を考えるもんだよ
しかしババロアに予約7人ねえ、一体どういう連中なんだか
本当疑問

565 :
塩の5/17のパパ弁wにものすごいものが入ってる
(右の手前側)

566 :
すごいっていうか
何かすらわからなかったよ
塚、久しぶりに見たけど
ヘッダ画像や背景変わってて驚いた
おもわずブラウザバックしてしまうタイプのデザインだわw

567 :
タンポンのヤクルトさんへのおもてなし()
近所の婆さんが怒鳴り込んできて苦情を言われたってご立腹だけど
あんなの毎週?ガレージで展開されたら嫌なもんだよねぇ
ヤクルト女も「夜中に来て火つけてやろうと思った」ってあんた・・・

568 :
タンポンは外食だろうと自炊だろうと、何もかも下品で汚らしく見えるだけだもんな
あの構ってちゃんにつきあう連中も、バカヨのカフェにいそいそと行く連中も
同類の頭おかしい奴ばっかりというか

569 :
ヤクルトの人って仕事中に個人宅に上がり込んで食事とかしていいの?
独居老人が「ちょっとお茶でも…」って話し相手にするとかならあるのかもしれないけど、
タンポンちで食事する気満々で、ヤクルト配達してるって事だyね。
つか、タンポンヤクルト買ってるの?
「ヤクルトさんへのおもてなし」って、意味が解らん。

570 :
バカヨ更新
http://archive.today/NTRzW

571 :
貼り乙
いつも「息子」と書いてるのに今日は「双子の長男」とわざわざ書いてるのは何か意味があるのかな?。
ていうか、バカヨとカフェ()やろうとしてる偉そうな態度の息子=長男でOKだよね?

572 :
ほんと「双子の」表記イラつくわー
次男はどーしてるんだよ、とそればかり気になるw

573 :
タンポンもおかしいけど
ヤクルトさんやばいなぁ
火を付けてやろうかなんていうトンデモナイDQNみたいだし
そのうち家のものがないなんてことになったり
家族引き連れて、家に居座られたりしませんようにw

574 :
次男は年末年始とかも実家に訪ねて来てる気配もないし存在が影も形も無いよね
奇跡的に出来が良くて就職を機に絶縁宣言されたのかもしれないけど
まともな神経ならバカヨ夫婦と馬鹿長男に嫌気が差しても仕方がないよね
この長男も音楽の夢追いかけるとかで就職しなかったみたいだけど
就職しないじゃなくてバカヨ夫婦譲りの出来の悪さで就職出来なかったの間違いだと思う
双子は大学行ったんだよね?長男は就活すらしてなさそうだけど

575 :
まともに就職して自立してたらたとえ次男の方からは距離おかれていてもカフェ婆はすごい自慢しそうな気もするけど。

576 :
バカヨ更新。また失敗したそうですw
http://archive.today/UeYGi

577 :
ガスと電気の火力の違いくらい、素人の自分でもわかるわ。

578 :
大学っていってもピンからキリまであるからなあ・・本当に謎>バカヨ次男
さくさく
>赤ちゃんがいっぱいいて
>椅子、ガタガタうごかして、テーブルもずりずり運んで。 
>離乳食もミルクもいっぱい出して、ものを落としまくって。

まーた大好き()なスタバで顰蹙行為。
こういうのって、周りの客にとってもホント迷惑なんですけど。

579 :
>>578
さくさく、あのいちごのケーキはまさかの持ち込み?

580 :
なんかもう毎日のように出歩いてるw
大好きな人っていっぱいいすぎるよ
大好き大好きって言ってる人って気持ち悪い

581 :
心は英国人だけどアメリカンなものが好きなのね。サブウェイやらスタバやら。

582 :
>>578
スタバって大人が利用するコーヒーショップってイメージあるけど、
これはひどい。恥ずかしいわー
客だったら大迷惑。
そんな集まりはもっとカジュアルなファミレスかマックあたりでやってほしいわ
さくさくの人にはそれがお似合いw
>>579
私はスタバで見かけたことないし、やはりまさかの持ち込みかもww

583 :
私たちが出会えた懐かしの日吉キャンパスって
さくさくKOなの?
流産じゃないとわかったら
また毎日遊びあるき
そら母ちゃん怒るわ
塚、大好きなお友達もよく誘うよね
ほんとに心配してたら
せめて家で会うとかしないか?
さくから誘ったんだとしても
しばらく外出は控えるように言うと思うんだけど
なんかさくの大好きな人達って=上辺の付き合いッて感じ

584 :
ただの遊び仲間だよね>さく友人
うるさいことは言わず、好きなことさせてくれる人は大好き
耳の痛いこと言う人は、攻撃してくる嫌な人なんだろうなぁ
これって子供そのものだわ

585 :
出血が収まったら即遊び歩くなんて。
友達に会うとかお菓子を焼くとかよりも子供達のこと考えなよ。
上の子はまだ1才ちょっとでしょ?
動けるようになったら、さあランチ!じゃないでしょ。

586 :
婆更新
http://archive.today/of9cV
ランチの内容が酷すぎる…。
留守は息子と娘に任せる気満々だけど
暇人の息子はともかく、娘を当てにするのはやめれ。
さくさくは、自分に非があって叱られた場合でも
悲劇のヒロインぶって大騒ぎなのに
行った店が単に自分好みじゃないってだけで
平気で感想のフリした悪口を書くよね。
典型的な「自分に甘く他人に厳しい」タイプ。
ホントいい性格してるわw

587 :
>>586 ほんとひどいな。なにこの炭水化物まつり。

588 :
はりおつ
自宅の食事メニューも今までのカフェごっこのランチメニューも常に組み合わせがおかしいし壊滅的にセンスないんだな
ただでさえ栄養学が頭に入ってるわけでもなく勉強のために食べ歩きしているわけでもない、腕もない
それでセンスがないって終わってr、あ、始まってもいないか
宮古の一日カフェは終了でこれからは行った時だけ営業するカフェ?
は?今までとなにが違うの?
それにしても、施設が許可とってるレンタルスペース借りてるわけでもないのに小汚い民家で有料カフェごっこねー
通報されろ
宮古の住所もほぼ確定してるからもう少し確認取れたら晒しちゃおっと

589 :
さくさく、イタリアンの店に何てメールしたんだろね。量が少ないとか?

590 :
宮古の家は普段は空き家だよね
古い空き家って、カビっぽいというか埃っぽいにおいがしない?
その中で金払って食事なんて考えられない
もちろん行ったときに掃除も換気もするんだろうけど

591 :
>>589
このお店だよね。夜は基本的にコースみたい。
http://cucinapinocchio.com/
>夜のメニューがコースになった、大好きなイタリアン「ピノッキオ」へ。
>コースになって、頑張っていたこのお店。
>でも、このコースだと本来の美味しさが発揮しきれていなかったなあ。。。てほんのり。
3月にこういうこと書いてるし、以前はコース予約必須じゃなくて
すべてアラカルトからオーダー出来たんじゃないかな。
で、それが出来なくなったのが気に入らないと。
多少割高になろうが、その日の気分で食べたいものだけ選べた方が嬉しいのは
分からなくもないけど、書き方がどうもね…。
上品ぶってはいても、根っこの部分はクレーマー気質なんだろうな。

592 :
よくわかんないけど大学で子連れピクニックってありなの?

593 :
さくさくって人気持ち悪い文章だね

594 :
>>588
今晒してー
バカヨ、もうすっかりカフェオーナーきどり
目に物見せてやりたい

595 :
>>591 両家族で行って父が日本酒おいたらどうかってプレゼン始めたって自慢みたいに書いてるけど普通に恥ずかしい迷惑なお客。
お店のHPはワインに触れてるだけでドリンクのメニューはないから結果はわからないけどね。

596 :
婆更新。
http://ameblo.jp/ameotoko-mkskr100/
調子に乗りすぎ。
まともな知識もないくせにカフェカフェカフェカフェって。
そのうち食中毒でも出すんじゃね?

597 :
>>591の記事でこんなこともかいてるんだよね
>大好きな大好きなお店だから、客の立場で感じること、おもいつくことたくさん言ってあげたい。
>食の世界の仕事も色々見てきたから、原価や、お店の考え、立場もわかるけれど、必ずしもそれが、人が食べたいものではないということとかも。
>でもそれは余計なお世話かな。でもな。とかぼんやり思う。言い方だろうなあ。
結局、面と向かってはいえずメールかよw
まさか匿名じゃないよね?
客として、前のアラカルトも良かった
なくなって残念だと伝えるのはいいと思うけど
食の世界みてきたから、店の立場も事情もわかるってのは完全に余計なお世話だよ
たかが友達集めて教室ごっこが何言ってるんだよバーカw
あと、その記事読んでたら
前日食べた牡蠣にあたったとか、妊婦とは思えない発言してたわ
普通、そういうの避けるだろうに

598 :
むしろ、食中毒でも出せば面白いのに。
腹を下す客は気の毒だが、あんな小汚いカフェ()に行くほうが悪い。

599 :
>>596
乙です
なんか変な薬でも飲んだか?

>>595
うわーなにそれw
親子揃って恥知らずなんだね。
スタバの件にしても大学ピクニックの案にしても、やってることはDQN行為だよ。
本人たちが変にお高くとまってるのが、普通のDQNよりさらにやっかいだね。

600 :
>>595
この記事だよね?魚拓ってきた。
http://archive.today/WRnro
なんでこんなに上から目線なんだろう…
身近や同僚にいても、絶対友達に慣れないタイプだわ。

601 :
>>596直リンしてるよー
こちらからどうぞ
http://archive.today/cDMpq

602 :
ぎゃんばるよ〜んo(〃^▽^〃)o
楽しもうぜ〜ぇ!!
   BY かよちゃん('-^*)/

気持ちが悪い!!

603 :
バカヨ間違いなく病気だな

604 :
>>600 それそれ。
改めて写真見たけどパスタの食べ方酷すぎる。スプーン使ってる上に空中で巻くとかw 二枚ともそうだからたまたまそう撮れたんじゃないと思う。
猫背というより犬食い・迎え舌しそうな姿勢だし。

605 :
>>601
あらー。ちゃんと魚拓貼ったつもりだったのに…。
お手数おかけしてごめんなさい。ありがとう。

606 :
あんなパスタの食べ方する輩に店がどうのとか言われたくない

607 :
思い上がりがすごいね、だからこそ笑えるんだけどさ
ちょっと齧ったくらいで人様に意見してやろうって天狗になってる様を見るのは面白いw
反面、痛々しくて見ていられないというか自分なら恥ずかしくていたたまれない

608 :
>それにしても、両親も彼のご両親も、私も彼も、全員が全開でお店の方達といっぱいコミュニケーション!
>感動を惜しみなく、わーわー伝える私たちをいつも見ていて、朔もそれが当然だと思って、そうなるだろうな。
うわー、うるせー客って思ってるだろうなあ(店の人)
朔もそうなるって、そういうのをドキュの連鎖と言うんだよw

609 :
まんま月賦が子持ちになったみたいな女だな
絶対にお近づきになりたくない

610 :
バカヨがバカを通り越して殴りたい
今から一緒に
これから一緒に(ry

611 :
>>610
朝っぱらから盛大にフイタ

612 :
これから宮古に行ってカフェやって帰ってくるの?!
楽しむのは本人の勝手だが
客を苦しませるのだけはやめてほしい
まさか埼玉で下拵えした食品を宮古に持っていったりしてないだろうねw

613 :
知らずになんとなく入った一見さんが
何らかの被害に遭ったとしたら可哀想だけど
リピート客に関しては、腹を下す羽目になろうが何だろうが
まったく気の毒とは思わなくなったわ。
なんか類友っぽいし。

614 :
さくさく、ダンナの従姉妹が早見優だって、blogに本人&自宅の写真載せてるけど
あれって大丈夫なんかね?
ジャニほどうるさくないにしても、肖像権だのなんだので勝手に載せちゃいけない気がする。
http://archive.today/aRnC9

615 :
外人w

616 :
うわー外人呼ばわりw
気取っててもこういうところに出ちゃうんだね

617 :
さくさく、そこそこ資産のある家の娘なんだろうけど、表現の仕方がいちいち下品だよね。
一記事に一ポエムうなってるけど、それも全部似たような言葉で
女性誌のコピーにありそうな文章ばかり。
「お育ちがよろしいのね」って言われた言葉をそのまま受け取って
ドヤ顔してたどっかのヲチ物件思い出すわw

618 :
>>614
これといってマズイ内容でもなさそうだから大丈夫だとは思うけど
普通、身内がこういうのホイホイ出さないと思う
身内だけに相手の職業や立場とかすごく考えるからね
わ〜い!芸能人と写真とったよ〜ドヤッってするのは
たいてい見ず知らずのミーハー一般人だよなw
バカな親族ができてしまって
早見優さん乙です

619 :
>>618
なるほどねー、そういうもんなのかな。
他に早見優の出てくる記事探してみようかと思ったら、サイト内検索窓がなくなってた。
少し前まで検索窓なかったけ?気のせいかなー。

620 :
○見さんが出てくる記事は今回が初めてな気がする
今月上旬に行ってた別荘地の名前+こないだ晒してた彼()のご両親の姓でググると
彼()の本名もわかっちゃうんだけどいいのか?
顔本まで見つかったし

621 :
彼()の両親の姓の記事はいつごろに書いてる?
探したけど見当たらず・・探し方が悪いのかもしれないが、ヒントおながいします

622 :
ヒントは画像

623 :
画像をクリックすれば大きなのが開くから
それでわかるよ

624 :
さくさくとバカヨって痛さの種類が違うね
自分的には他人を攻撃するような文章書く人の方が不快に感じるわ

625 :
以前、鶏肉の紅茶煮のレシピを探してた時に見つけたブログで、
料理本から丸パクリして載せてるあ○こ食堂という料理ブログがあった。
他にもEレシピから文章まるごと流用してるのもあって、
個人のブログだし…と思ってたら最近本を出してびっくり。
さすがにパクリレシピは載せてないと思うけど。

626 :
バカよ=先天性バカ(生まれつきの知能に起因するバカ)
さくさく=後天性バカ(生育歴や環境によって育まれたバカ、知能ではなく性格的な問題)
こんな違いな気がする

627 :
>>625
わりと有名だよねそのブログ
丸パクリなの!?
料理本から丸パクリしてるのが分かる部分が知りたいわー

628 :
>>625
そのblog、まだやってるの?
何かヒント教えてほしい。
「食堂 書籍化」とかでぐぐってみたんだけど、イマイチヒットしない…。

629 :
>>625たまにレシピ参考にしてたのにそうだったんだ

630 :
さくさくみたいな人身近に居た事がある
育ちや実家を凄くアピールする人。実際の100倍位誇張してた。
しかも成金みたいなのは絶対に嫌で血統正しく代々みたいなのじゃないと嫌って感じ
(それこそ外商とか軽井沢とか紀伊国屋とかそういうの)
そしてクレーマー気質。メールとか電話とかしょっちゅう
流行もの大好きの超ミーハーなのに笑える位気取ってた
その人の近くに、由緒正しき家柄の本当のお嬢様が居たから違いがよく分かった
謎なのはさくさくは友達は多そうな所
その人は自己中だし自分に甘く他人に厳しくて、
30過ぎて突然友人が減ったみたいだったけど
さくさくは類友とはいえ案外多いね
女に嫌われるタイプだと思うし自分より容姿や環境が上の人とは
絶対に仲良くしたくないってタイプに見えるから同性の友達少なそうなのに意外

631 :
>>625
お麩のおかずやおやつの本出してる人?

632 :
さくさくの人ってノースリーブの服好きだね。

633 :
バカヨは悪気がない
さくさくは悪意がある

634 :
>>631
そうです。
鶏肉の紅茶煮は「何度でも作りたくなるほめられレシピ」って本のと一緒だった。
手羽餃子
ttp://asacokitchen.com/5464
元)ttp://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/014e9f67a493ae9eec975a1991d90aaa.html
かぐら南蛮味噌
ttp://asacokitchen.com/6409
元)ttp://darling.jpn.org/article/19100423.html
ざっと見ただけでこれだけ見つかった。
出典元も書かず、微妙に量や文章変えてたりしてて何だかなー。

635 :
バカヨは自分を下げてウケ狙い
サクサクは周囲を下げてウケ狙い
モカは自分を上げてウケ狙い

636 :
さくさくの、ウェスティンで担担麺だけ頼んだ記事をバカヨが簡潔に書いたら
「ウェスティンで担担麺だけ頼んだかよちゃん、かっけくね?」

637 :
かよちゃんにはむしろちゃんとウェスティンとかに行って貰いたいww
あと、さくさくの教室に行って、
「カフェに来てくれる人達のために
大枚はたいてマンツーマンレッスンしてきます。でわ〜ん」
「フロランタンの作り方、やはりかよちゃん流が一番家庭の味」
でも何故かかよちゃんの調理実習値上げのミラクル☆
くらいのことが起きて欲しい。

638 :
>>634
以前cookpadで有名な少量の水で作るゆで卵の作り方を忘れちゃって
ググったらその人のページがヒットしたことがあったな
その時はたまたまかと思ったんだけど他にもあったんだ
http://asacokitchen.com/1590
http://cookpad.com/recipe/439704

639 :
>>630
さくさくの友達ブログ見つけたけど
ほんとに類友だったw
>>625のブログは最初からこんなデザインや作りだった?
ムームーでドメイン取得してるっぽいし
ブログはデザイン会社に作らせてるね
そこそこ金かけて作ってるブログ
とても素人のやることじゃないなぁと思ったら
起業アピして出資募るサイトに登録してたわw
お麩部ってやつでは商品開発もしてるし
この人プロ、もしくはセミプロだよ

640 :
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/blog/1092185838/603
ここの看板がずっと募集中っていうのがなんともあれなんで、看板があった時代の物から
最終更新分をひっぱり出してきて、板のアドレスが変更されても簡単にできるように単色
背景にしました。あと、今時っぽいIEのバージョンのウィンドウに変更しました。
これでいいかどうか意見が聞きたいです。よろしくです。

641 :
mikageコワ ASKA容疑者は否認をしていますがヒット曲は「SAY YES」ですよね。

642 :
さくさくのウェスティンまで来たのに担担麺だけ頼んじゃう私達〜っていう
て自慢話、昔林真理子のエッセイで青山に住みたての若い時に
「周りの観光客とは違うの」「港区在住なのよ」って事をアピリたくてわざわざ
財布一つの手ぶらでフランスパンだけ抱えて歩いてたって記事と凄く重なったわ
この人何かまだ30代の割にバブル臭と田舎臭さが凄いね

643 :
モカはまた飲み会のために会社を休んだのかな
その後、Cさんの寝床に入って落っこちるて・・・いい加減学べよと思うが
アル中には学ぶというコトバはないよねw

644 :
>>641
朝からビビったわw
同じランキング上位の釈迦釈迦、遡ってよんだら凄く性格悪そうでドン引いた

645 :
>>638
掘ればまだありそう
カキフライ
ttp://asacokitchen.com/7099
ttp://cookpad.com/recipe/174309
きゅうりと卵炒め
ttp://asacokitchen.com/6605
ttp://cookpad.com/recipe/585990
シーザーサラダ
ttp://asacokitchen.com/5315
ttp://cookpad.com/recipe/945748

646 :
ウェスティンで担々麺だけ頼み
飲み物も水で済ますかっけーアテクシたちをやったあとでコレですよ
>担々麺。
>六本木の御膳房の方がずうっと美味しい。食べに行きたいなあ。
wwww
じゃぁ最初から六本木いけよw
最新記事もキテるなぁ
お前は反省なさすぎだから、母ちゃんにいつまでも怒られるんだと思いますよw
塚、薬中は反省したらそれでいいなんて甘いものじゃないんですが

647 :
>>646
ホント感じ悪いよね。
この調子じゃ、ひとからプレゼントされたものでも
「ここのも悪くないけど、○○○のが一番美味しいよね」とか
平気で言いそうで怖いわw

648 :
さくさくはついこの前、出血しなかったっけ?
普通最低一週間は絶対安静では?
それともブログの時制がおかしいの?
気になって食べ歩き記事がよくあたまに入らないわマジで

649 :
>>648
ブログの時系列がおかしいんじゃない
さくさくの頭がおかしいだけw
普通は医者から安静いわれなくても
しばらくは可能な限り安静にしたり気をつけるよな
今回は流産じゃないから大丈夫〜って考えなんだろうけど
もしこれホントになったらどうすんだろ
そのときも私のせいじゃない、だからグチグチ終わったこと責めるななんだろうか

650 :
さくさく既に一児の母だというのに余りにも自己中すぎる
第二子も欲しかった訳じゃなくて単にできちゃっただけでしょ
流産しかけてたかもしれないのに子供に執着なさ過ぎ

651 :
一番可愛くて大事なのは自分だからねw

652 :
思ったことをそのまま言うのがインターナショナル()っぽいと思ってるのかな
パリでは出血が止まればすぐ歩いてます、とかそういう理屈かね
いやパリかどうかわからないけど
まあ、ストレスなくうまいもの食ってとりあえず無事に産んでくれとしか。南無南無。

653 :
さく息子、五反田スタバやレストランで大暴れしちゃいな

654 :
幼稚舎に入れる気はないようだから
しつけがアレでも無問題だなw
>いや、不注意ということだったらそうかもしれない。
>でも絶対にわざとじゃないし、
わざとだったら怖いわw
鬼畜もいいとこ虐待で24だよ
不注意もここまでくるともはや故意と変わらないと思うぞ
もしもがないように日ごろから注意を怠らないのと
まったく注意せず好きなようにやりたい放題じゃ全然違うわ
自分を責めないでって言われていいのは前者だけじゃボケw

655 :
何もないところで転ぶなんて、不注意以外の何物でもないよ。
友人の話にすり替えて一般論っぽく見せかけてるけど
要は、「何かあってもお母さん(ワタシ)は悪くない」でしょ。
この人やっぱりどこかおかしいよ。
>ふ。笑っちゃった。
この一文、他人事ながらムカつくわ。

656 :
婆最新。
http://archive.today/LpnfL
専ブラで見るとスレが更新されない…。
ブラウザで見たらいっぱい書き込みあってびっくりしたw
板更新とか移転とかあったのかなー。

657 :
>>656
最近2日に一度くらいの割合で鯖落ちがあります。
今日はモナコやなでしこ決勝だから、夜もあり得るかも

658 :
更新
http://archive.today/sgUYw
すべてがダサすぎてもうね…。
マヨの件にしろ、ロールケーキ用の型の件にしろ
ただの準備不足じゃん。
ミルだって、ほんとに壊れたの?
某サイトではこういう話もあるし、婆のも単純にメンテ不足なだけじゃ?
>「手挽きコーヒーミルが壊れた」とおっしゃる方が良くいます。
>しかし、コーヒーミルは丈夫ですので一般的な使い方で壊れることは、まずありません。
>「手挽きコーヒーミルが壊れた」とおっしゃる場合、
>「掃除が出来ていないので、臼歯が噛まなくなった」ことで挽けなくなった、
>もっと言えば、臼歯の汚れが邪魔をして空回りするようになったのがほとんどです。
>その場合、掃除をしてやればすぐに直って、また、使えるようになります。
というか、仮にもカフェ開業を目指してるような人間が
コーヒーミルって言葉すら知らないことに驚きだわ。

659 :
はりおつ
言い訳ばっかり
こいつ本当に嫌い

660 :
飲食店で何が足りない・出せない失敗したなんてブログ書くってことは
準備不足で自分は客にちゃんとしたものを出せないってことよね
一から勉強をお勧めしたい

661 :
宮古のバカヨ宅ここだと思う
今回うpされてた写真でほぼ確定できたので晒します
岩手県宮古市宮町2丁目
http://i.imgur.com/Lzk82dq.jp
http://i.imgur.com/ikGBVyh.jpg
窓ガラスの一部に増設部分と思われる箇所が重なっている
http://i.imgur.com/pzMMbgn.jpg
玄関に置いてある下駄箱が外から磨りガラス越しに確認できる
http://i.imgur.com/VkLGRMY.jpg
玄関ガラスの向こうと鏡ごしに入り口の左右不対象の飾り壁?みたいなものが見える
外観で確認できる形と一致

662 :
あれ?外観うpできてないかな?
もう1回
http://i.imgur.com/oZYr0gf.jpg

663 :
うわぁーボロボロだw
中の様子もダダの家すぎて酷いもんだと思ってたけど
外観は想像をこえるボロさ。
廃墟カフェって分野になるのかしら。
埼玉に行く前はここに住んでたんだの?親戚が住んでたの?
改装したら崩壊しちゃいそうだ。
飾り付けも統一感がなくて落ち着かないよね。
当時物じゃなくて復刻物のレトロ風なものばかりだしね。
長いこと居ると頭おかしくなりそうな空間だわ。
棚のオブジェ看板作った旦那の友達の作品でしょ・・・下手くそ過ぎるw

664 :
1Rで2人ぐらしてブログってここでいいかしら?
ニラスレのほうかな・・・?
(夫婦二人暮らしの人気ブログランキングで1位のブログ。ちなみに●子が3位)
一応料理作ってうpしてるのでいいかな。
ホルスタイン牛をありがたがって食べてるんだけど・・・
高級牛だと思ってるのかな?
あと昭和妻みたいに室温保存で2年も前に賞味期限切れた小麦粉使って
ドヤ顔でうどん作ってた(その後旦那に注意されて捨てたけど)
いろいろ物を知らない私を演出してるのが見え見えなんだよね。
米返しはかなり強気でそのうち揉め事起きそうな感じ。

665 :
カフェ開業資金を新築建て替え資金にまわしたほうが身のため。バカヨって本当にバカ。

666 :
>>661-657
乙です。
(万が一、よそのお宅だったら申し訳ないけど)
想像以上にボロくてびっくりした。
レトロとかそういう括りじゃないよね。
ここを利用して開業するなら、相当手を加える必要があるだろうけど
どうせあっという間に潰れちゃうんだろうな。
今は協力的を通り越して、けしかけてる感さえある旦那と長男だけど
いざ潰れたら手のひらを返して、全部お前のせいだからなと
バカヨを責め立てそうな気がするわ。

667 :
バカヨ更新
http://archive.today/Xlmn5
地図で見たけどすごい奥の方なのになぜあんなに強気なんだろう
立地が悪すぎるからこれでやたらと人来たら自分の中では宗教かマルチ確定だわ

668 :
民家を保健所の許可がおりる厨房にするのに大金かかりそうなんだが

669 :
ボロっていうか、、、ふっつーーーの手入れ怠った古い家屋だよね。
うっそうとした樹木の庭があって、古いけど「建てた当時はさぞお金かけたおうちなんだろうなあ」
と想像させられるような民家だったら、「古民家」として何か商売も可能なんだろう。
あぁいう、なんの変哲もない住宅地、しかもどっちかというと薄暗い寂れた住宅地で
あんなただ古い住宅で飲食店とか、もう無理ありすぎでしょう。
「古民家」とか「レトロ」などどのキーワードにもあてはまらないよ。
それに近所の人らは「あの家は爺さんは病気で入院中だし婆さんは東京で亡くなったらしい」
ってこと知らない人はいないでしょう?
そこで息子夫婦が戻ってきて、なにやら喫茶店をやってるらしい。占いなんぞもやるらしい。
なんて、相当気味が悪いんじゃないの?

670 :
棟梁棟梁言ってるからどんなもんかと思ってたらこれかよw
恥ずかしいBBAだな

671 :
>>663
見てきたー。
この人、どこか余所に別blog持ってるの?
最初の方のコメントで「こちらにもようこそ」とかレスしてたから。
それぞれの事情もあるだろうけど、子供居ないなら奥さんも仕事すればいいのに…。
家事に支障ない時間だけでも、月に数万くらいにはなるだろうし。
「ホルスタイン」って銘柄だと思ってるんだろうね。
「ミルクの匂い」って、乳牛だもん。当然だよ…。
なんか可哀想になってきた。

672 :
>>661-657
ありがとう!
自分が思ってた家と一致しててよかったwww
てか、まさかここじゃないよなーって思ってた家であらためて驚きだわー
ここでやる気なんて正気じゃないわ

673 :
バカヨ、もしかして頂いたブーケ、崩してばらばらにして飾ってる?
せっかくアレンジされた花が台無しじゃん。
もし贈り主の自作だとしたらもってのほか。失礼な行為だよ。
センスのかけらもないバカってこういうこと平気でするからやだ。
あと、ミルもそうだけど、「天板」知らないのか?
鉄板て・・・・・・

674 :
連スマ
>「分かりやすく」教えれて
言葉遣いや意味をもう一度学習して来いって感じ
それで「先生」気取られても気持ち悪いわw
それにさ、改装の件は棟梁も反対してるのに勘違いもいいとこだな
ま、好きにやってくれ、閉店記録何日かみたいしw
そのまま帰ってこなくていいからさw

675 :
婆更新1件。
明らかに調子に乗っています。
http://archive.today/nK62p
うちも田舎住まいだからわかるけど、田舎じゃ駐車場のない店はやっていけないよ。
市内中心部以外は、コンビニでも大きい駐車場がある。
今は「予約した人が来てくれてるだけ」って意味わかってんのかね?
婆から甘い汁吸おうとしてるご同輩が「遊びに」来てるだけ。
まさかこの先ずっと「予約」でやっていけると思ってる?
たまにしかやらないから、かろうじてお客が来てるの。
廃屋だし中は古臭いガラクタだらけだし、鳥が啄むような量の家庭料理とは名ばかりの
ランチ()でぼったくり。
挙句、デザートだけは素人レベルの物を2種も押し付け。
配膳はモタモタ、コーヒーすらまともに出せないなんて店、職場の隣にあっても行かないわ。

676 :
挑戦するのはいいけど、金払ってる客を実験台にするなよ

677 :
>色んなのに挑戦したいと今、燃えてますの。
>おほほ

あーーー、殴りたい

678 :
バカヨを調子に乗せてる奴らって何なのか
わざわざ行くことで特別感持たせられますよとか言われたのかね

679 :
カフェカフェ騒いでおいて、コーヒーミルは手動のタイプを使っていたのに驚き。
バカヨはコンビニコーヒー飲んだ事あるのかな?
なかなか侮れないよね、100円台で美味しいコーヒーが飲める。
絶対バカヨの店より美味しいと思うw

680 :
しかもどうやら手入れをしてなさそうという…
きたねーよ

681 :
バカヨ、いつのまにか「勘違い・忘れ物・おっちょこちょい」なんてカテゴリ作ってるし。
まさか本気で「ドジっこかよちゃん☆」だと思ってる?
そういうが可愛いのは、多く見積もっても20代前半の見た目の可愛い子だけだよ。
52歳でバタフライパンツと100円スキャート装着した巨神兵の勘違いや忘れ物なんて、
若年性痴呆心配されるレベル。その前に、全く可愛くないから。
そもそも、カフェの営業すら成り立たないレベルの勘違いや忘れ物ばかりしてて
やっていけると思ってるのか。

682 :
タンポン調子に乗ってるからお店から結構厳しいコメがきてるw

そしてバカヨ・・・
せめて家の周りはちゃんとしようよ
プランタで花植えるとか簡単にできるじゃん

683 :
>>681
そんなカテゴリ何の為に作ったんだろう
何回も失敗してるのを自覚して情けなくなったりしないのかな

684 :
タンポンの記事にお店の人がクレームのコメントしてるけど、謝罪したように見せかけつつ開き直る図太さが失笑モン

685 :
>>683
そういう自覚があればそんなカテ作らないんじゃねー
まじで>>681のいうとおりっぽい
普通の神経なら、あえてそういうところは隠すと思うんだけどねー

686 :
お店するんなら、調理師免許もいるんじゃないの?
まず、それが取れなさそう

687 :
調理師免許は必要ない

688 :
おおー、ボロ屋写真ありがとうー
本当にボッロボロだ、リフォームしないと住めなくね?
これから2、30年住むんだろうに保つとは思えない
ていうかなんで金をとるんだろう
普通の来客だってもっとマシなもの用意するぞ
実験台にされて金もとられるってかなり失礼だわ

689 :
>>684
タンポン事件のときみたいに消されると残念なのでギョタ
コメ欄に蕎麦屋さん登場
http://archive.today/8PJCV
最初の蕎麦屋に対するネガキャン
http://archive.today/SAmjO
しかし自分が作ったほうが美味しいとかよく言えるねw
主観でどうこう以前に、駄菓子に例えたり完全に馬鹿にした内容だし
口にあわないことわかってて、わざと再訪
実名出して、執拗にメニュー画像まで載せて
どうみても営業妨害の嫌がらせなんですがw

690 :
コレ忘れてたわ
お詫び記事
http://archive.today/SdKLp
憶測もだけど、自分のほうが旨いだのパクリだの
思い上がりも甚だしい暴言はいたことは謝らないんだw

691 :
自分的には2番目くらいに美味しいと思ってたのに
好きなメニューがなくなったので降格ということか
そういうのはわからなくもないけど
書きようがあまりにひどいわ
なくなっちゃった残念でいいだろうに
他のメニューまで片っ端からケチつけるんだもんなぁ
自分の思い通りにならなくてあてつけにやってるようにも見える

692 :
このボロ屋でベビーマッサージしたのかと思うと胸熱・・・
それにしても蕎麦屋記事・・・
友人だったらそっとじフェードアウトだな。
そして出血しても安静にしないさくさくの安産を祈る。

693 :
タンポンは性根も歪んでるけど、ツラも股も料理も食べ方も言動も全てが汚らしい
ただただ下品で半引き篭りの分際のわりに、言う事だけは何もかも上から目線
こういう奴につきあえて賛辞まがいのコメできる連中も相当イカれてるんだろうな
わかった様な達観してる様な物言いするくせに本質は構ってチャンでしかないのよな

694 :
バカヨが古民家連呼しているから田舎によくある平屋建てで広大な面積のよく手入れされた農家の日本家屋みたいなの想像してた
バカヨの宮古の家カフェに改装する以前に耐震工事とかしないと駄目なレベルだよね
写真見た限り玄関の辺りとかかなりやばいよ
説得するのは勝手だけど棟梁の言っている事の方が正しいよね

695 :
まだまだいます、勘違い老婆
モカが得意げにワックスがけ記事をうpしてるけど
めちゃくちゃ汚い・・・
傷は仕方ないけどあちこちに何かをこぼした跡がそのまま残ってる

696 :
古民家と単に古い民家は異なるものだよね

697 :
ぶっちゃけ建て直したほうがいいレベルだよな
これ改築したって、それなりにしようと思ったら結構かかるんじゃないの?
棟梁だから渋ってるんじゃないかなという気がする
安く仕事させられそうだから

698 :
大工さんに他の家の仕事の方をさせてあげたいわ
宮古だから仮設に住んでたり、家を修理したり
新しい家を建てたい人がたくさん居るだろうし

699 :
棟梁が断固としてバカヨの話を受けなきゃいいのになー
で、そのままバカヨの暴走に磨きがかかって全国ニュース並みのとんでも騒ぎ起こせばいいよ

700 :
バカヨ、豆を手でいちいち挽いていたことに愕然とした
しかも壊れるとかありえない
変なところに拘って、大事な部分をおろそかにしてて、そこに気が付いていない救いようのないバカ
とっとと開店して潰れて欲しい

701 :
バカヨんちここか
やっと見つけた
http://i.imgur.com/GxEnQ0h.jpg

702 :
>>689
ぜんぶ同意ですよ。ひでーよなあ。
あのブログにコメントする人たちもアレレな部類で不快。
自分のほうが旨いとか、素人が絶対言っちゃいけないことだよ。土俵が違うんだからさ。
ちなみに駄菓子に例えたんじゃなくて、あぁいう古いブロガーによく見られるけど
「だが!しかし!」というのを「駄菓子菓子」と表記してるのよ。

703 :
>>701
そういう表現、喪加もよくやってるよね。
本人は洒落てて面白い言葉遊びとでも思ってるんだろうね。
今時、団塊世代の残党でもあんな寒いギャグ言わないw

704 :
5月蕎麦ガ〜言いたいなら、水云々じゃないだろ!と、蕎麦処在住民から総ツッコミ入りそうですな

705 :
タンポンがまるで自分が被害者と言わんばかりの記事あげてたので貼り
http://archive.today/J4wTk
眠れなかろうがなんだろうが自業自得だろ
わざわざ眠剤の名前まで書いて
可哀想なタンポンさんと米もらってホクホクする顔が目に浮かぶわw
ちなみに眠剤常用するような人なのかと
アモバンでブログ内検索したけど該当記事は0ってどういうこと?
今回だけのハッタリなのかな?
>>702
なるほど、そうなんだ>駄菓子菓子
しかしつくづく思ったけど
こういう内容だからこそ、一部にしか伝わらない言葉でなく
ふざけたり茶化したりせず
きちんとした言葉で、まじめに伝えなくては
ただの嫌がらせにしか見えないんだよね
そこが基地外BBAにはわからんのだろうなぁ

706 :
タンポンって無駄にプライドは高いとこある感じ
料理の自画自賛なんか特に酷い
こいつ今回の蕎麦屋に限らんもんな

707 :
自画自賛するラーメンはほとんど市販の調味料混ぜただけだしねw
それを店のラーメンより美味いなんて言ってるぐらいだからヒレカツだかモモカツだかの区別もつかないんでしょ。

708 :
さくさく息子(塚、この子の名前がさくなんだけどね)
20分とじっとしてられないって・・・
そんな状態でスタバ集会開いてたのかよ
食べ物で遊んじゃうのは仕方ないけど
それを放置して写真とるのがイギリス流子育てなの?
のびのびと放置をはき違えてそうで怖いんだよな、この人

709 :
子供を海外で育てたくて仕方ないんだろうね。
日本で育てるにしても、いろんな国の文化の良い部分を
積極的に取り入れていくことだって出来るだろうに。
それにしても、二言目にはイギリスでは〜欧米では〜ガイジン〜って
欧米コンプレックスの塊みたいな人だなあ。
下品というか薄っぺらいね。

710 :
>>704
コメントが眠れないアピをスルーしまくりで受けたwww

711 :
まだ幼い子供なんだから、じっとしてられないのは当たり前だ。そんな事思う前にもっと子供をのびのびと遊ばせれる場所に連れて行けよ。

712 :
アモパン、不眠症のとき飲んだことあったけど
翌日ずっと口の中が苦いんだよね。何を食べても(水を飲んでも)苦味を感じて
2日でやめて他のを処方してもらったよ。
医師も言ってたけど、飲食業の人はこれ嫌うんだよねえ…と。
味覚に敏感なんじゃないっけ?あの人。あんなの飲んで、苦味の感想がないのは不自然。

713 :
実際何年イギリスにいたんだろね。10年くらいいたのかと思ったら案外短そう。

714 :
バカヨ更新しないな
ヲチられてるの気づいたか?

715 :
週明け位まで更新しまくってたのにどうしたんだろうね
レアチーズケーキでも食べすぎたかw

716 :
コメ欄ないし、メールもたぶん雨垢ないと駄目なやつだと思うから
凸はハードル高いと思うし
エゴサーチかけても魚拓が出てくる程度で
たぶん自分のブログと見分けつかないと思うんだよね
前からメールで厳しいこという読者がいたみたいだけど
それでもめげずに更新しまくってたほどだからなぁ
頑張りすぎて倒れたとか
宮古のカフェ絶望的なことがわかったとか
相当なことがあったんじゃないかな

717 :
保健所の許可が下りない
棟梁に断られた
とか

718 :
・管理組合から丁寧な苦情申し立てがあった なら超メシウマ

719 :
尋常じゃなく調子こいててムカついてたからなにかシャレにならないことが起こってたとしたらメシウマすぎるw

720 :
PCの調子が悪くて更新できなかったけど
メカに強い娘wが直してくれました かっけー

くらいのことだと思う

721 :
パソコン壊れただけだってさ、ツマンネ

722 :
http://archive.today/Y1qvm
>パソコンが故障しました・・・
>ノートパソコンから更新してます。
>ふっべ〜ん!
>当分なおりそうないので更新できませんが

ファッ?

723 :
>>721 貼り乙!
パソコンとノートパソコンが別物とはこれいかにw
さすが「メカに弱いかよちゃん()」ですこと。
メカに弱いんじゃなく、頭が弱いだけだろ。
>存在を忘れられそう?
あんたのblog的生死を気にしてるのはヲチャだけですからw

724 :
貼り乙
なんだよつまんねえBBAだな
…ってノーパソあるならなんも支障ないだろ
さすが池沼
突き抜けてるな

725 :
乙です。
なんだ、婆の心が折れるような事件でもあったかと
密かにwktkしてたのに。
ばいちゃ〜☆とかサムいんですがw
娘のが移って?品の良くない若者言葉を使うかと思えば
こういう死語もバンバン使うよね。
言葉でも何でも、自分で考えて取捨選択って
この婆にはハードル高すぎるか。

726 :
それにしてもどんどん調子ノリのひどい文章になっていってるな

727 :
さくさく
 >小児科でも、ひとり、大声でしゃべりつづけている朔。
 
>「今日も朔の声だけが響き渡っていたよ」なんて彼に話していたら、
>「さくがおしゃべりなのは、由紀が普通に話しかけてるからだと思うんだ」なんてまた言ってた。
 >そうなのかな。
 >子どもとか赤ちゃんとか、もともと超苦手だから、自分の子どもでも、赤ちゃんが喜びそうなことってよりは、超普通に、大人相手みたいに話してる。
 >さくと2人でいる時間も楽しいのは、そのおかげかな。

小さい赤ん坊にも大人みたいに接する素敵なアテクシ!って言いたいんだろうけど
いっくら小児科でも一人大声出してる子供って迷惑だよね。

728 :
さくさくの息子が大声出し続けてたのって母親にかまってほしいからじゃないの?
ブログ見た限り躾出来てる感じじゃないし外野からみたらただの放置子みたい
になってるんじゃないかと思った
医師に安静にしてろって言われたのにほぼ毎日遊び歩いているけど
旦那や家族は何も言わないんだろうか?

729 :
さくさくの作る料理って居酒屋みたいだなーって思ってたけど本人も自覚あったんだね。

730 :
構ってほしくて見知らぬ人にもあれこれ話しかける子はたまにいるけど
一人ででかい声でしゃべりっぱなしは見たこといないなぁ
かなり異様な光景だと思うんだけど
大丈夫か?この子

>>728
言っても聞かないんだと思う
母親は言うみたいだけど、自分の嫌なことをするって捉え方だもの
旦那はたまに子供あずかって送り出すくらいだし
あと旦那の両親もわりとさくを連れ出すよねw
たぶん、あそこまでふらふら遊び歩いてるとは
思ってもみないんじゃないかな

731 :
医者の指導無視して何か起きたら、医者も迷惑だよねー
自分を責める振りして同情誘うような真似はしないで欲しいわ

732 :
体調不良でしぶしぶ予定をキャンセルした日は
いい年してスネてるのが丸分かりな記事を書いたりするし
妊娠中なんだから、不用意に出歩くなという当然の苦言も
思いやりのない暴言扱いだしね。
とにかく精神年齢が低すぎるよ。

733 :
>>729
酒飲みだったみたいだし、居酒屋メニューでもいいんだけど
さくって器やテーブルコーデにさっぱり興味ないのか
いっつもテーブルが頓珍漢
弁当もタッパーにアルミホイルだよ
お菓子教室だのしてたらその辺のセンスもないとダメなんじゃ・・・

734 :
>>728
同感だw

735 :
>>733 タッパーがお弁当箱なのが外人風なのかもね

736 :
長介は7月に北海道帰郷らしいな
身体悪そうだし引退するんだろうか
モカは別居するのか?
マンネリブログが少しは面白くなるかね

737 :
モカ、今更中島らもって…。
私は同じ作品を10年以上前に文庫で読んだよ。
昔、実家が朝日新聞取ってたから「明るい人生相談」もリアルタイムで読んでたよ。
「酒飲んで死んだ人」ってだけで勝手にシンパシー感じてるっぽいっけど、お前と一緒にするなと、
もしモカが「今夜、すべてのバーで」を読んだとしても「君が、俺のアルコールだ」の意味は解らないと思う。
それどころか、書いてあることの上っ面しか読めないと思う。
中島らも好きだったから、今日の記事はほんと腹立った。
私だってただのファンで実際どういう人なのかはわからないけど、
モカや長介と同列にしてほしくない。

738 :
ひっさしぶりにモカみたけど
いつのまにかデザイン変わってるのな
この人、デザイン関係は全く駄目だね
なんでいまごろこんな古臭いデザインに
まさかフラットデザインをモカがやったらこうなるとでもいうのか?

739 :
>>738
あんなんデザインじゃない
見た目が変わっただけ

740 :
モカって自分じゃ理系で賢いつもりらしいが
薄っぺらで浅はかなのがバレバレ
周囲にマシな人がいなくて気がつかないんだろうか
長介は契約社員なのかいつもこの時期に移動してるね
本音は室蘭でのんびりリタイア生活したいだろうに
更年期モカとの暮らしをまだ続ける気なのかねえ

741 :
>>740
プロフィールによると職業が小さな会社のシステム担当を一人でやってるって書いてあって納得した
周りが知識ない人ばかりだったらどんなに狭い知識でもドヤァできるよね おままごとレベルで給料貰ってる癖に

742 :
つまらない更新が1つだけど一応貼っときます。
http://archive.today/l3167
>ノートパソコンは使いにくいから長く書けません
順応性低いのね。

743 :
はりおつ
なんで使いにくいのか意味不明

744 :
いやいやバカヨとしては十分長い文章書いてるじゃんw
それとも長く向かってられないから
いくつも記事をうpできないってことなのか?
なんにしてもノーパソだからって理由がありえなさ過ぎだわ
もしかしてOSのバージョンが違うとかなのか?
バカヨみたいなおばちゃんだと
7が8になったらもうお手上げみたいだし

745 :
モカってやたら金の計算が好きだな
通信費やら年金や保険やらちまちま計算して賢しらにのたまうけど、
無駄に多い外食と節約できない食費、極めつけの酒代を顧みることはないという
さすが先天性かと疑いたくなる重度のアル中バカらしい

746 :
モカ、久々に見てみたら、ブログが変わってて、
ワードプレスへの移行がうんぬんとかうんちく語ってて笑った。
ウェブサイトも作る仕事を長年してきたのに、
なぜ今さらワードプレスの勉強を付け焼き刃でしてるんだ??
しかもワードプレス使って、出来たのがアレですか???

747 :
塩の妹らしき人物のブログ見つけた
前から塩のとこでたまに名前の上がるき○ぴ○さん
残念ながら姉のことには全く触れてなかったり
姉に比べて料理も頭もまともそうだ

748 :
>>745
基本的にしみったれだよね
いつも損得勘定の話ばかり自分が食事の支度したとか掃除したとかまで損得だし
私はメカ強い()からとかIT情強()だからと自分に言い訳してるから年相応の質の良い服すら買えてない
写真も上っ面だけ取り繕う
あとは食べて呑んで寝たらおしまいの毎日繰り返して中古マンション以外は何も残ってない
このままだと結構悲惨な末路だなって思う

749 :
友人が脚光を浴びてると嫉妬でたまらず退席しちゃうんだよね
お前がダラダラ酒飲んだり無駄ブログ書いてる間に
他の人は勉強したり研鑽してるのわからないのかね
とはいえ美的センスが皆無だから
勉強したところでこの人にはやっぱり無駄
可哀相なおばちゃんだわ

750 :
>>744 もっと単純にノーパソの画面サイズが老眼には無理とかwww

751 :
おおー、バカヨが初めて言及した空気二男情報!
都内でパソコンメンテしてるのか
近県住まいなのに正月も顔出さないのかー
家電店勤めだったりするのかな

752 :
>>750
見てきたなら、感想書く前に魚拓ってくれると助かるわ。
カフェ婆更新です。
http://archive.today/eSlhn

753 :
貼り乙
空気次男に言及はされたけど
直したのは結局長男なのか
そんな仕事してる身内いるなら
来てもらうなり、電話できくなりするだろうに
やっぱ亡くなってるか断絶なんだろうな
バカ旦那の自作PCなら、やつに直させればいいだろうに
組むだけ組んで飽きたか、それ以上のことは出来ないんだろうな
組むだけならだれだって出来んだよw
なんつーか、お似合いの夫婦だわw

754 :
夏に弱く、疲れやすい。更年期

755 :
バカヨ更新
http://archive.today/xGStB

756 :
これはさすがに生きてると思うけど距離は感じるな
バイトな長男に気を使ってるのかしら
そもそも壊れたっていうのは単純な原因なんじゃないの
IEセキュリティの画面が出るとか

757 :
http://archive.today/8N5cQ
バカヨ更新

758 :
はりおつ
PC直ったらついつい更新しちゃう〜とか言ってくっだらないこと垂れ流して
完全にブログ依存症だね

759 :
>>756 貼り乙。
宮古に言ってる間、家のことは息子がしてくれるって…
2016年までニート確定なの?
宮古でカフェをやるのは、土日月の3日間で、毎日同じランチメニュー?
そんな店誰が行くんだよ。
お得意の「予約をしてくださった読者さん」も、3日続けては来てくれないだろうよ。
月1でも来てくれれば御の字レベル。
脳内垂れ流しすぎて、突っ込みどころと解読できない所が多すぎ。

760 :
針乙です
バカヨ垂れ流し始まったねー。
タロットももう一人前に脳内設定しちゃってるようだねー。
今月会うって?6月のことを言ってるの?
占なうって書き方に違和感。
宮古カフェプロジェクト()www
問題点いっぱいっていうかさ、問題だらけですけどwww
早く開店しないかな〜!
「こんなはずじゃなかった〜」っていうバカヨがみたいぜw

761 :
https://archive.today/TcwHN
バカヨ更新

762 :
https://archive.today/vWTQk
バカヨ2件更新

763 :
白玉でか。地域的な特徴なのかもしれないけど見た目も悪いし食べにくそう。
コスト気にする割りには白玉は大盤振る舞いwww

764 :
貼り乙です
バカヨのブログ依存っぷりはすごいな
垂れ流さないと気が済まないんだろうけど中身がなさすぎてそろそろ突っ込む気も失せてきた
息子のアイスティーはなぜいつもクリームダウンしてるんだ?
あんな基本的なドリンクも満足に入れられないのに偉そうにしてるのか
外で冴えない分家の中で威張ってストレス発散だなんて哀れ

765 :
息子のアイスティーはわざとなんじゃ
セパレートティーのつもりでやってるんじゃないかなと画像ぐぐったら
それでもミルクは上にくるんだねw

766 :
はりおつです。
クリームダウン、ひどいよね。
あんなまずそうに濁ったアイスティー、見た事ないわ。
しかし、このまま暴走して、大コケするところが見たくてたまらない。
かよちゃんが開店するまでの頑張りに期待w

767 :
>>765
クリームダウンてそういう意味じゃないよ…

768 :
>>767
おk、把握した
紅茶部分の濁りか
アイスって頼まないから知らんかったよ
ごめんね

769 :
>アイスって頼まないから知らんかったよ

770 :
今北産業
白玉ーwww
確かにでかいよね。いつだかもデカいののせてたけどw
仮にもカフェやるなら、女性が口に入れやすい大きさとか考えないのか?
息子アイスティーは、息子はどこにも習いに行ってなくて、バカヨが教えたんでしょ?
どうしてクリームダウンするのかなんて知らずに適当にやってるんじゃないの?
今までたまたま上手くできてたのかもよ。
メニュー案も、いい加減見飽きたメニューばっかりwww
しかもすぐに変更するんでしょ?
テイクアウトって、バカヨレベルで許可取れるものなの?
店として構えたらいいの?

771 :
相変わらずいい歳したババアのら抜き言葉、イラッとくる
〜しないとないってのも何?方言?

772 :
莫迦代レベルw

773 :
白玉持ち上げたらベロンとした婆の乳みたいで気持ち悪い。

774 :
お菓子なんかを自宅で製造販売する場合って厨房とトイレの間にドア2つなきゃいけないんじゃなかった?
カフェの場合どうなんだろ? テイクアウトもするだろうし同じかな。
保健所に聞きに行ったりしてるから違法な設備で営業するようなことはないだろうけど大金かけて改装してすぐ廃業コース?!
娘の学費だってまだまだ要るだろうに今だってガラクタ買い集めてその上カフェごっこで無駄遣いってほんとどうかしてる。

775 :
今北産業のあとの怒涛の長文

776 :
トイレの脇に風呂もあったw
2階に住むのか
ていうか店をやるのは数年もてばいいほう
自分らの介護生活を見越したリフォームがいいよ
白玉でかすぎ大福かとオモタ

777 :
数年なんて夢物語
数ヵ月持たせればいいほう

778 :
店の人が使ってる風呂の横のトイレだの洗面台だの、なんかいやだわ。
白玉、いかにも田舎のしるこにでも入ってそうなサイズだな。
きっと最初にあのサイズで作って覚えたから、もう修正きかないんだろうね。
それにしても、何年も先のランチメニューをなんで今から決めないとならんの?
たとえば夜飲食店してるところで、次の日のランチなんて、仕入れた物の都合で
その日にパパっと決めて、ちゃちゃっと出すところだってあるだろうに。
「近所の人に来てもらうつもりだったけど、ネットを見てきてもらう」方向()に
シフトチェンジしたんだろう。
ネットで見てる人たち、今からランチの内容知っちゃって、楽しみなくなるじゃん。

779 :
席の配置はともかくとして向きがおかしい
なんでわざわざ他のテーブルが視界に入る向きに座らせようとしてるんだか
基本もわからないくせに妄想だけ走らせててキモい

780 :
https://archive.today/SpIva
バカヨ更新

781 :
普通の家を飲食店にする場合
厨房機器とか水回り(下水系)もかなりお金かかりそうだけどなあ
家もすぐ近くに建ってるみたいだし匂いの問題とか出そうだし
トイレの位置とか色々厳しいんじゃないのん?
それにしてもよくやる気になるなあ。お金持ちなのかな

782 :
>>781
多分何も考えてないと思われ
見積もりが出たら現実が見えるんじゃなかろうか バカヨも旦那も

783 :
タロット信者、きもい。

784 :
棟梁に改装するならボロ家の改築からしなきゃダメと言われすごく費用かかりそう。

785 :
カフェイン絶つとよくなる持病ってなんだろうとググったら
自律神経失調症やうつがでてきたんだが……
ほかになんかある?

786 :
貼り乙です。
相変わらず「事業所計画書」ww
更年期障害かと思ったけどどうなんだろうね。
「突然出た」ってことは、何となく寝付きが悪いとか
イライラするとかじゃなくて、急な頭痛やめまいあたりかな。

787 :
>2回目はカード切るのも、ままならなく
>ボロボロとカードこぼしまくったので中断汗
これも持病の影響なのか気になるところ

788 :
自宅で飲食店やるなら、トイレはお客さん専用に別に作るよね。
お風呂や洗面台なんて生活感丸出し。
カフェの営業中は、家族は顔も洗えないよね。
風呂上りの家族とお客さんが鉢合わせてもいいんだろうか。

789 :
今でこそカフェが一般化してもてはやされてるから「カフェカフェ」と
カフェに傾倒してるけど、30年前だったら絶対に「ペンションオーナー」
だったろだろうな、と思う。
暖炉を作って、夜はお客が集まって、旦那のギターでフォークソングを弾き語り。
バカヨは片隅でタロット。

790 :
>>784
写真からして耐震補強とかもしてなさそうだし玄関辺りはいつ崩れ落ちてもおかしくない
バカヨ夫婦だけじゃなくニート長男も一生住むなら更地にして建て直した方が安いかもしれない
確かに田舎でカフェやっていて近所の人だけじゃなく口コミで遠くからお客さんが来て成功してる人もいるかもしれないけど
そういう所は景色が絶景とか新鮮な地場の野菜や果物使った料理やスイーツが美味しいとか大きな売りがあるよね
バカヨにはそれがないのに成功する事前提で自信満々なのが謎

791 :
>>785
内耳障害(例えばメニエール病とか)
過敏性腸症候群
とかはカフェイン避けるか制限されるみたい
あと腎臓が弱い人もカフェインあんまり良くなかった気がする

792 :
記憶違いかもしれないけど、前にブログでコーヒー飲むと腰が痛くなるとか書いてなかったっけ?>バカヨ
でも持病なら違うかー。

793 :
てす

794 :
たった週3日営業のカフェで息子の給料まで払うとなるとどれだけ回転数上げれば良いのかわかってるのかな
席数考えたら実現とは程遠いと誰でもわかるんですけどw

795 :
あー!やっと書き込める!まったく
バカヨの、しなきゃないってやつ方言なんですよって言いたくてモヤモヤしたわw
バカヨにかかると方言まで馬鹿にされて嫌になるわ

796 :
要するに夢見る夢子いや夢BBAってこと
現実を見てるようで見えてないよね
どこに経営が成り立つ要素がある?

797 :
「バカ」以外にも持病があるのかw

798 :
更新です
https://archive.today/0AwJq

799 :
針乙です
息子もいっしょに宮古にいくのか・・・
バカ夫婦、息子、ばあちゃん4人で2階で暮らすのは無理だよね
ビフォーアフターやドリームハウスにでも出てほしいw

800 :
息子の給料のことより、まず娘の進路のことだろうが。
高校受験はもちろんのこと、高卒後の娘のことなど微塵も考えてないね。
大学や専門学校行くにも学費と生活費がいることや、
そもそも娘も宮古に連れて帰る、って発想がないようだけど。
勝手に就職して自立するものって思ってるのかな。

801 :
>>800
パラサイト長男と違って娘は宮古に変える事拒否してなかったっけ?
バカヨ夫婦は娘が大学進学するなんて欠片も考えてなくて女の子だし高校卒で就職して
早く嫁に行けばいいってくらいにしか考えてないと思う
電気オーブンにしてから初めて焼いたバナナケーキを娘の友達の家に持っていかせるとか…
あの年頃の子だと自分の母親やお店以外の他人の手作り品は嫌とか出てくるから
市販のお菓子とか持っていかせるのが無難なところだと思うんだけど

802 :
>>747
唐突に出てくるから、きら○のって誰?と思っていたのだが…
更新されてないブログしか見つからなかったけど、
塩の妹とは思えない普通っぽさだね。

803 :
>>797
ww

804 :
スゲー、バカヨって、息子に給料出せると今まで思っていたってこと?
で、相も変わらず「事業所計画」ねw

805 :
ら抜き言葉本当にムカつくな
入れれそう、とか書いてて気持ち悪くならないのか、このBBA

806 :
>>804
儲けはないけど夫婦2人趣味も兼ねて、まあまあやって行けるくらいに思ってるのかな?夢見過ぎだろ…とか思ってたのに、息子に給料?
がめついとは思ってたけど想像以上だわ、ありえねー

807 :
>>802
アメンバーにこな○んがいるやつでしょ
料理も撮り方も塩に比べてずっとまともで驚く
やつはコレに対抗してクッキーどやぁしてたのかw
そんでちらっと塩のこと書いてたね
圧力鍋を姉に薦めたいけど、めんどくさがりだから無理かなって
なんとなくだけど、妹の方は距離置きたいのに
姉がしつこく絡んできたがる
そんな姉妹関係なのかなと思った

808 :
持病って痔のことなんじゃね?
さっきロケットニュースみてたら
「コーヒー飲み過ぎると痔が悪くなる」って記事があったわw
それにしても頼りない長男だねえ
自分が発奮してローン組んだり事業計画たてたり
最低でもどこかの飲食店で修行しててほしいもんだ

809 :
痔の尻にバタフラーイ、、、

810 :
自分がそうなんだけど
コーヒー飲みすぎると頭痛くなるんじゃない?
カフェインに血管収縮だか拡張作用?があるらしく
うちの親が脳出血で入院してた時
コーヒーはあまり飲まないようにと医者だか看護師に言われたらしい

811 :
偏頭痛とかかもね

812 :
長男ってバカヨを見下してるんだろうけど、実はけっこう似てると思うわ。
自分の実力を過大評価するところや、聞いたふうな口を利くわりに
現実がぜんぜん見えてないところとか。

813 :
バカヨ更新
https://archive.today/1JKHy

814 :
>>812
長男はバカヨ夫婦の駄目な所だけを凝縮した感じだよね
バカヨ長男って30近いよね?
普通この年までニートに近いフリーターなんてしてたら家から追い出されても不思議じゃないけど
長男にだけは激甘だしバカヨと長男はお互い子離れ親離れ出来てないよね

815 :
人に食べてもらう喜び味わえる職場ってことは
少なくとも食関係なんだ
食品工場のラインとかかな?
バカヨでもなんとかなりそうとなると
それくらいしか思いうかばない

816 :
定食屋のお運びおばちゃんとか

817 :
>>815
自分も食品工場のラインかと思ったけど工場ラインって結構流れ早いし
素早さと綺麗さが求められるからバカヨみたいなグズだと無理だと思う
引越の時にすでに辞めた職場にくまちゃんクッキー持って行った位だからスーパーの調理場とかの裏方かな?
どっちにしてもバカヨに仕事紹介したクラスメイトのお母さんは顔に泥塗られたと思う

818 :
ある仕事ってもったいぶるなよ、バカよのくせにw

819 :
持病のこともね。
まるで有名人になったかのような書き方w

820 :
カフェやる人のモーニングじゃねぇ!!

821 :
塚、食器の合わせが酷い・・・
カフェやるならせめてそのくらい気を遣えよ
テイストがバラバラやないか
一家揃ってセンス無いんだから
かっぱ橋いって白い食器一式そろえて来い
それならとりあえず無難にまとまるから

と思ったけど
それでもバカよはダサいプレートに仕上げそうだよなぁw

822 :
さくさくの人って、気取って文章書いてる割に
言葉の使い方がおかしいところが多々あるね。
育ちなんだろうか、頭のデキなんだろうか。
モカ、行った先で散々飲むのにたった1時間半の間にでも
お酒飲まなきゃ気が済まないのか。
ペットボトルでウイスキーを持参なんて、信じられない。
私も酒飲みだけど、電車内でお酒飲むのは3時間以上新幹線に乗る時くらいだよ。
しかも夕方で、晩御飯を電車の中で済ませる時。

823 :
さくさく、友人の子供の名前まで晒すのはどうなんだろう…

824 :
大好きな〇〇ちゃん
〇〇な幸せよ
惜しみなく
外人
本当にありがとう・・ううう。
サクサクが良く使う言葉

825 :
移動時間が何時間だろうが、列車で飲酒しようなんて思わない。

826 :
>>822
一生懸命上品な言葉遣いして生まれ育ちが良いセレブを気取りたいんだろうけど失敗してるよね
さくさく自分が買った本をいきなり大切な方への贈り物にもとか紹介してるけど
前触れもなく断捨離本なんて貰ったら「あなたの家汚いよ」と言われてるのかと思うけどな
その辺配慮がないよね

827 :
>>824
○○って知ってたよ。ありがとうね。
明日は我が身
ハッピーマインド
とかも多いよね。

828 :
さくさくはお嬢さん育ちの人の中では異端だね
年や身分相応にあるべきはずの思慮深さや気遣いがまるでない
担々麺の話にしても政治家の身内や女優さん、友人の話にしても、気取っていいこと書こうとしてだだすべりして、誰かの足を盛大に引っ張る内容になる
こういうやらかし系はいいね
ちょっと前の公職選挙法違反疑惑みたいなこと無自覚にやらかすから目が離せないよw

829 :
モカは月に10日室蘭生活するらしい
ウトメコトメと同居するのかな
都会じゃもう使い途ないし全移住でいいと思うよ

830 :
>>824
ケチじゃない!もいれてあげてw
義実家を指して「素晴らしくケチなじゃい!」とか宣ってたけど、他人をケチかそうじゃないかで評価することが、
ものすごく下品だということはわからないみたいだね。
それで褒めてるつもりなのがまたなんとも…。
友人を評する表現でも、ケチじゃない!に似た表現が多々あるよね。
なんというか、下品な成金がお金かけて学校だけ行かせた勘違いセレブもどきって感じ。
それが別荘とか持ってる家の息子と結婚したことで、ますます勘違いに拍車がかかってるようなw

831 :
女の道は喧嘩上等!
●子の記事のタイトルwww

832 :
バカヨって井の中の蛙だねー
ろくにカフェ巡りとか買い物とかしないから、
あんなばらばらな皿を使ってドヤ顔
センスの良いSくんて!
あのへんな看板作ってる人でしょ?
プププだわ

833 :
さくさくの人って自宅でお菓子作ってお菓子便とかやってたんだね。この場合許可っているのかな。

834 :
タンポンの小保方コラわろたw
自分でも言ってたけど、ほんとジャガー横田に似てるね

835 :
>>832
センスがいいどころか技術的にもやばくね?>Sくん
文字をそのまま筆で適当に書くなよw
あの看板のせいでますます某作業所風カフェに見える

836 :
夫・息子・いつもセンスのいいS君・大工の棟梁の
Sさんて…カフェ経営に関するプロに聞くという考えは微塵もないのかこの池沼は
主婦友の紹介で始める仕事って何?保険の外交官位しか浮かばないが
しかもそれが食に携わる仕事って…
偉そうな事言って一応社会経験あった事に吃驚
コーチングの影響かは知らないが口だけは立派な一見正論ぽい事ばっか言うよねコイツ
そこが地味に腹立ってしゃーないわ

837 :
さくさくのクッキー……
生地はすごくおいしいのかもしれないけど
見た目はバカヨ娘のくまちゃんクッキーと大差ないような
これ、友達の結婚式で配るやつなんだよね?
町内会の会合とか、子供のお楽しみ会で配るんじゃないよね?
これ見たら、なんでいまデリバリーとか教室とか休んでるのか分かった気がする
妊娠や出産は口実で、たぶん客が友達しかつかな・・・・ry
バカヨと違って肩書は立派なのにねぇ

838 :
そういや古い記事読んでたら
「すぐに誰かに勝負を挑まれるけど、お菓子作りで競争とかしたくないから負けでいいよって降りちゃうの」って書いてあったの思い出したけど
このクッキーでねぇ
塚、それって勝負挑まれたんじゃなく
違うよ、そうじゃないよって間違いを正そうとされたんじゃないかなって気がしてきた

839 :
肩書きなんて金で買えるようなもの多いしなー

840 :
3つも製菓学校渡り歩いてあの程度だもんね。
ケーキ類のデコレーションとか
ソコソコ作り慣れてる素人さんと大差ないレベル。

841 :
素直にドラジェ作らないとこも微妙w
リクエストがクッキーだったにしてもあのパッケージはないだろう
シリカゲル封入してるのかも心配
新婦とさくさくを知ってる友人にはいいかもしれないけど新郎の上司とかには持たせられないかな…
大切な友人のお祝いごとでアレ出すってことはあれが彼女の限界なんだろうね
体調その他で数揃えるのが精一杯なら始めから請け負うべきじゃないんじゃないか?

842 :
クッキー子供が作ったものみたいだよね
あれでOKとか思ってるならさくさくの常識を疑う
新婦もあそこまで酷い物が来るとか思ってないんじゃない?
包み開けて見た瞬間酷過ぎてビックリしそう
あのクッキー2次会とかで渡すんじゃないんだよね?
自分なら高い勉強代だったとさくさくにお礼とお金だけ払って速攻他の店で手配する

843 :
>これからはまたウェディングケーキや引き出物などなど
>大切なお菓子作りが控えています
ウェディングケーキもあ○こさん用で、このクッキーは単なるプレゼント?
だとしても、あの出来栄えを見る限り
式本番のケーキや引き菓子も
酷い出来のものを押し付けられそうでお気の毒。

844 :
https://archive.today/y9lcK
バカヨ更新

845 :
バカヨ、モカ、タンポン
よく恥ずかしげもなく自分の姿を全世界に発信できるなと感心する
ナルシスト三婆

846 :
晒しお疲れさまです。あれがバカヨかぁー。自分の事をかよちゃんなんて言ってるクソ婆なのかー。
美味しいコーヒーなら500円出せる。コーヒーに500円出せるほどの店ならね。バカヨの小学生並みの料理に、その辺に売ってそうな統一感無しの食器で出されても、金を払う価値もなきゃ尊敬もないわ。

847 :
お店でコーヒー500円か・・・
とっても美味しいコーヒーで雰囲気も良ければ別だけども
私が近くの住民ならコンビニに行ってレジ横のドリップコーヒー買う

848 :
>>840
そうなんだ!
なんという捨て金w

849 :
バカヨって本当ケチ
いかに自分が儲かるかしか考えてないね
損得勘定の前に販売レベルの味を安定して提供できるようにすることの方が大事じゃないの

850 :
>>846
あら?バカヨ見たのお初?
少し貼っておこうかしら
http://i.imgur.com/VMjR1N8.jpg
http://i.imgur.com/D4Tl7bm.jpg

851 :
はりおつ
客に出すコーヒーに使う豆が高いから他の探しに行くっててんでんこ呆れるわ
仕入れの話なんかブログでするなよ
勝手に宮古の田舎者は安いコーヒーでいいよね!って決めつけてるし
どこで店開こうが付加価値にお金落としてくれる人はちゃんといるんだよ
安っぽい考え方しかできないならカフェだのランチだの言ってないで寄り合い所でも開いてインスタントコーヒーでワイワイやってろ

852 :
てんでんこってなんだ…

853 :
>>840
製菓学校は3つだけどほかにもいろいろやってたみたい
>小さい頃からお菓子を作り始め、大学時代から本格的にはまり、卒業と同時にルコルドンブルーに入学しました。初級、中級を日本で、上級をイギリスのロンドン校で卒業し、その後フランスに移って、ルノートルやリッツの授業を受けて、帰国。
で、このあとパリのベルーエコンセイユみたいね

854 :
>>853
そんなちゃんとした経歴でもあのクッキーなのね。
ちょっとした謎だわ。
お菓子で競いたくないって記事、あれだけだと経緯は分からないけど
ちょこっと経歴自慢した程度なら
わざわざ勝負を挑んで来る人なんてそうそういないよね。
ああいう欧米マンセーな人だし、日本の製菓学校しか出てない人の前で
「洋菓子なんだし、習うからには本場の学校じゃないと〜^^」みたいなことでも
言っちゃったんじゃないかとゲスパーしてみるw

855 :
https://archive.today/qpmhF
バカヨ更新

856 :
悩んで考えた末のメニューがおにぎりってどんだけレパートリー少ないの?

857 :
あれ?バカヨコーヒー豆の記事訂正した?

858 :
>>857
記事の内容変わってるね
値段が高い云々がごっそり消えてる

859 :
>>853
これだけ製菓学校行ってあの素人に毛が生えたみたいな腕前って進級時に実技試験とかないのかな?
それともプロ養成じゃなく素人用のお菓子教室に通ってたのかな?
ブログ見るとスマイルのクッキーとココア生地で名前書くクッキー結構作ってるけどさくさくのお気に入りなのかな?
小学生や中学生が作ったら頑張ったねってレベルだけどいい年した大人しかもお菓子教室開催してる人が作るレベルか?と思う
さくさくの腕知っていてウエディングケーキや引き出物頼む友達も馬鹿だよね
友達しか来ない内輪の結婚パーティーならともかく親類や仕事関係招く
きちんとした結婚式なら赤っ恥かくよ

860 :
>>858
ここ見てるのか、ゆわ先生辺りにでも教えられたのか

861 :
バカヨの息子冷製パスタがどんなものだかわかってないんだ…
あの見てくれでどこが冷製パスタなんだかw
食す温度やソースの種類、濃度でパスタの種類を使い分けるだなんてこと知りもしないんだろう
知らないまま我が道突き進むとかバカヨそっくりだわ

862 :
記事を消したのは息子あたりに入れ知恵されたんじゃない?
安い豆使うのをわざわざアピールする事ないよ、みたいに。
そういうあたり、バカヨより多少頭が働きそうだし。

863 :
>>844の修正版
https://archive.today/LxzQC
ここで指摘された部分、ごっそり削ってるね
見てるのかな?

864 :
>>850
わざわざありがとうございます。初めて見たけど普通の婆だね。いかにもケチくさそう。

865 :
>>854
ざっとお菓子一覧見た感じ
おそらく学校で習ったんであろう基本のケーキは上手な素人風
クッキーみたいに自分でデザイン考えたであろうものがかなり酷いわ
家の中の様子や本人の服装みててもそうだけど
すごくセンスのいい人じゃないんだよね
よくいえばコンサバ
悪く言えばなんか婆臭いんだわ
おとなしくクラッシックなもの作ってたほうがいいと思うんだよね

866 :
コーヒー専門店の豆の卸値ってすごい安いよね
(友人が店やってるから知ってる)
料理の原価が3〜4割としたらコーヒーは1割以下
いわばショバ代としての価格がコーヒー代なのは常識でしょ
豆代に触れるのはカフェのタブーって誰かさんから指導入ったかな

867 :
ゆわ先生はタロットの人か
胡散臭いカフェコンサルの人ってなんて人だっけ?

868 :
所謂、自宅用のちょっとこだわった銘柄豆だけど
ふっつーーーの通販サイトで、バカ高い送料もかかるような
ちまちました注文の仕方してるからだろう。
モカだのマンダリンだのの表記はないけど、オリジナルで
ブレンドでもしてるのかね?

869 :
>>867
カフェコンサルは、浦和にあるカフェの人だと思う
そのカフェ自体全然流行って無くてたいしたこと無いから、コンサルなんて信じられないw

870 :
>>869
あ、ごめん
今は超人気店かもしれないから、それは訂正しときます

871 :
はりおつ
>かよちゃんでさえ作った事のないお洒落なパスタ
かよちゃんでさえwww
ウ〇コみたいなドライカレー作ってる奴が何を言うかw

872 :
さくさく、性格悪そう(というか、悪いよね)なのに、それなりにお取り巻がいるのが謎。
さくさくにくっついてると、なんかメリットでもあるのかなー?
私なら、事あるごとに他人の実名と顔を晒すようなblogやってる知人なんて欲しくないけどな。
でも、2人目妊娠してる知人の為に、タッパーにチャーハン詰めてくるような友達もいらんわw
身内が「お惣菜作っていくね」って言って持ってきてくれるならまだしも。、
自分の好みも悪阻の状態も分からない人に、炒飯なんて微妙な物持って来られても困るわ。
まあ、そういうコミュニティなんだろうなあ。

873 :
バカヨのおにぎり定食はわかめご飯のおにぎりなんだろうね。
前に親よりも年上の女性が目の前で握ってくれた「おむすび」食べたことがあるけど、
具も海苔もない、ただの塩むすびだったんだけど本当においしかった。
塩加減もご飯の握り具合も絶妙で、「日本のお母さんの『おむすび』だ!」って感じだった。
「おにぎり定食」って銘打つなら、それくらいの物が握れないと売りにはならないよね。
バカヨは、「かよちゃんは、どうしてもうまくおにぎり作れなくて…でも、
息子が1100均で凄い物を買ってきてくれたのです!
なんと!おにぎりの型です(じゃじゃーん!!)
これならかよちゃんも、簡単におにぎりができるし、わかめご飯のランチ完成に一歩近づきました〜」とか言いそう。

874 :
あの顔クッキーの目がこわい

875 :
>>829
それどのあたりに書いてある?

876 :
>>868
バカヨがいまだかつて豆の銘柄?を書いたこともないから、
ブレンドしか知らなさそう
>>869
そのカフェ自体は知ってる。そこのオーナーはコンサルじゃなくてケーキの先生だよ。
バカヨもそのカフェのケーキレッスンの記事何度も書いてた。前のブログだったかな?
でもいつのまにか小手指かどこかのケーキの先生に乗り換えてたねw
そこも最近書いてないね。もう自分が「先生」()だから行かないのかw

877 :
>>875
モカの近況はツィートで書いてるのよ
5/28に長介は7月に北海道に帰る
6/3には自分も月の1/3は室蘭で暮らすって
ブログにする前にTwitterで反応みてるみたいね

878 :
月10日って週末とかに室蘭に通うのかな
君津時代と同じようにはいかないと思うけどねえ
飛行機代もかかるし
長介と続ける気なら移住のタイミングじゃないかなあとも思うが
手料理に箸をつけない男と暮らす意味もよくわからん

879 :
>>855
5月じゃなくて6月でしょ…
二年後に出すランチのメニューを今から考えてるし
いつの間にか息子も働くことになってるし
もう頭の中しっちゃかめっちゃかだね

880 :
>>878
お互いの年齢考えたら男の方も結婚して北海道来ない?とか言うと思うけど
ないんだろうなーそういうの
悲惨w

881 :
>>880
お互いの年齢考えたら余計に結婚は無くない?子供作るわけでもないんだし。でも北海道こない?はあってもいいね。

882 :
モカは察してくれ構ってちゃんだからなあ
本音は外国式()に跪いてプロポーズなんかしてくれたら
大喜びで海峡渡っちゃう気がする
誰にも相手にされず妙なプライドだけで職場に居座ってるわけだし
長介も演技でいいから頭下げて室蘭に回収して行ってやれ

883 :
いつも思うけどバカヨのランチメニュー()はどういう考えで成り立っているの?
あまりに統一性が無さすぎて栄養は勿論、素人でも分かる味や見た目のバランスですら欠如してるけど
おにぎりランチなのに中華おこわとか謎すぎだし
汁物が味噌汁じゃなくてロールキャベツなのもおかしい。
お米がメインのランチなのにサラダまで炭水化物なんてどういう考えなの?

884 :
>>872
まぁ一言で言うと性格悪いということになるんだろうけど
もうちょっい正確にいえば、未熟な精神ともいえるかな
世間知らずなわがままお嬢ちゃんたちが寄り集まって
自分たちに居心地のいい世界を形成して、安心してんだろ
何かつらいことがあったとき、そういう場があるというのは心の支えにもなるだろうけど
さくさくは逃げ場にしちゃってるんだよね

885 :
https://archive.today/WJEMq
バカヨ更新

886 :
尻ラテはやっぱチョコソースだったか・・・
しかしコーヒー、紅茶断ちして苦しいって
それカフェイン中毒なんじゃ

887 :
今さらだけど、タンポンの余命って自Rることだったの?
無職で外食三昧で不思議だったけど、親が遺した財産を食い潰して生活してたのか〜

888 :
>>885
貼り乙です。
酷すぎる献立に唖然とした。
今に始まったことじゃないけど、覚えてる限り過去最悪かもw
これ、栄養バランスや見た目は念頭にすらなくて
自分の好物を思いつくままに並べてるだけなんじゃないかなあ。
何かというとレンコン+ベーコンが顔を覗かせるしw

889 :
>>869
ありがと
ブログ見てきた
バカヨ一日カフェにも顔出してたけど、バカヨのこと内心pgrしてそうな感じで笑ってしまった
この人がコンサルじゃないとしたら以前バカヨがアドバイス受けてたのは誰だったんだろ

890 :
はりおつです
ホントひどいな
作れるものが少ないからしっちゃかめっちゃかな組み合わせしか思いつけないんだろう
>>888
>これ、栄養バランスや見た目は念頭にすらなくて
>自分の好物を思いつくままに並べてるだけなんじゃないかなあ。
これだと思う
栄養学なんてカケラも頭に入ってないだろうし

891 :
>>887
少し前に、残り2年と区切りつけた、みたいな事を書いてたな
まあこいつはモカも及ばない構ってちゃんだから、いちいちそういう事を
書くあたりの痛々しさがもの凄いけど

892 :
なんだかんだといいつつ
こっそりバイトしてたり
生ポ申請しそうな悪寒

893 :
>>877
thx

894 :
>>885はりおつです
炭水化物ばっか…
これで幾ら取る気なんだろ

895 :
>で・・・昨日から牛乳を温め泡々を作って
>チョコレートソースでハートのラテにして
>カRテの気分を味わってます。
こいつ、ラテって「飾り」のことだと思ってるんじゃね?
カフェカフェカフェカフェと、是が非でもカフェ経営したがってるくらいだから
カフェ大好きコーヒー大好き〜〜かと思えば、「持病」で飲めないとか、
ばかばかしいにもほどがある。
生魚食べるとアレルギー出る寿司屋と同じくらいカクっとくるよな。
ドリフのコントかよw
つかこういうときこそ、ハーブティーの勉強しろよ。

896 :
モカのtwitterキチガイじみた過去記事紹介がこわい。
小文字とか使って、どうしたんだ。

897 :
バカヨがゆわさんのところでアドバイスしつつのろけてる
>女は「小悪魔」くらいの方がいいんです
名言いただきました。
自分も小悪魔だと思ってるってことね、さすがバタフライ。

898 :
https://archive.today/zDY7t
バカヨ更新

899 :
https://archive.today/cYott
バカヨ追加

900 :
>>897
観てきたw
おじいちゃんみたいな風貌のバカヨが小悪魔発言とはw
ゆわ先生の、歯の浮くようなコメ返しにますます調子づくバカヨw

901 :
3. 私は気付いてましたが言えませんでした・・・
ゆわさんを見てて「彼に合わせようとしてるな」って思ってましたよ。
素のままの自分を愛して受け止めてもらわないと、この先、苦しいと思います・・・
疲れますし。ゆわさんは素敵な女性だから大丈夫!素で行って下さい!
素のゆわさんを好きになってもらって下さいね♪(女は「小悪魔」くらいの方がいいんです)
岩手県宮古市でcafeをオープンしたい・かよちゃん☆ 2014-06-04 19:27:23
改行もできない、句読点も3点リーダーも使えない馬鹿が何を偉そうに。
(改行は私が入れた)
むかつくわー。

902 :
いろいろ貼り乙
何言ってんの?このBBA
ふざけんなよ

903 :
先生も気づいてることをかよちゃんに言ったほうがいいよ
まあやめられても困るからこのままでいいかw

904 :
シミだらけ頬だるんだるんのメタボババアが何言ってんだ
料理もそうだけど女としての自己評価が異常だよね
全てにおいて己というものを気が付かせたい
最近の調子のりっぷりも酷いし
立ち直れない位ドン底に突き落としてやりたい位むかつくわ

905 :
モカ、変なパクリ記事がウザくてたまらん
どうしてもニュースサイト風なものやりたいなら
別にそういうの立てたらいいのに
素敵なパクリ写真並べた最後に自撮り混ぜるなよ
モザイクかけてももっさいおばさんぶりが隠せてなくて吹いた
酒に溺れっぷりは痛いけど
そこまで恥さらしブログって中々ないからヲチってるんだよ
自分の立ち位置勘違いしちゃダメだよ〜w

906 :
>>91
>ドン底に突き落としてやりたい
この気持ち、わかるわ!
BBAを見てると、いつもは心の中に隠しているドロドロした感情が沸いてくるよねw

907 :
そんなラブラブなバカヨ夫妻だけど
馴れ初めとかに触れたことはないような気がする
村の余りモン同志
親戚がセッティングしたお見合いで半ば強引にくっつけられた
たぶんそんな気がするw

908 :
あー余り者同士はありそうw
バカヨって変態旦那が自分好みに育て上げてるだけで自分自身は恋愛経験皆無っぽいもんね
だから旦那から刷り込まれた気持ちの悪いラブアピールとか平気でしちゃうんだと思う
スキャート()履くと仲良しできるよ!とか幼稚園児以下のこと得意げに披露してた時はフイタ

909 :
バカヨ更新
https://archive.today/3l6LI
幼児のまま大人になったそうですw
量るだけダイエットwで800kg痩せたそうですよ
800kgって・・・そんなにあったら宮古のボロ家崩壊するだろうねw

910 :
「アメブロ 宮古市」でバカヨのブログにヒットするのか〜
「アメブロ 宮古市 カヨ」で検索するとここもヒットするんだけど気づくかな?関連キーワードを汚してみたいわ

911 :
800kg痩せw
体重1t位あるんかいw
グーグル様によると 「宮古市 バカ」でもページがヒットしますが…

912 :
貼り乙です。
「幼児のまま大人になった」
 ↓
「子供みたいに無邪気で可愛らしいってことよね♪」
こういう感じで、都合よく脳内変換してると思うわ。
死ぬまで反省も進歩もしないだろうねw

913 :
>>911
私もやってみたw本当にヒットするwwしかも一番最初に出てくる。Google公認のバカか。

914 :
>Google公認のバカ
吹いたwww
Google先生のお墨付きwww

915 :
宮古市 アホでも引っかかりますw
それもこれも自分でこういう記事書いてるからなので
https://archive.today/GpcYB
間違っても前みたいに検索した人を怒らないでね、かよちゃんw

916 :
ほんとに出てきてワロタw>Google先生のお墨付き

917 :
宮古市 ばかよ
これでもトップに出てくるw

918 :
宮古市 バタフライ で検索すると、このスレが出て来るねw

919 :
連すま
さくさく、ついに母親の名前まで晒しちゃったよ・・

920 :
電話番号ものってるね

921 :
バカヨって昔バカアホ失敗で検索するなとか言ってたよね
その事から馬鹿さ加減は加速しっぱなしだけど

922 :
そのあたりで一旦過去ログ全消去したんだっけ?
あまちゃんブログです!って言ってたけどただの脳内垂れ流しブログなのは変わらずw

923 :
いままで2〜4回は記事消したりブログ変えたりしてるよねw
アメブロで続けてよかったとかいってたけど
耳の痛いことや、都合の悪いこと全部排除して
宣伝厨どもにアメンバ申請されたりいいねしてもらってたら
そりゃ楽しいだろうよw

924 :
google公認バカの更新です。
https://archive.today/UafCL
ちなみに「カフェ バカ」で検索すると上から3番目に出てきますw

925 :
>さて、このブログはパソコンのトップ画面の検索欄に
>「アメブロ 宮古市」と入れるだけで検索されます
旦那のパソコンのトップ画面なんてしらねーよw
旦那、ここの存在知らないのが不思議。息子も。
知ってて妻に好き放題やらせてるとしたら、相当の変態だね。
履いてるパンツの種類も値段も全世界の人が知りつつあるのに。
今日のバカ↓
>現在、「ケーキを習いたい」と言う方が数人いて
>早く日程を決めてもらわないと
>苺のケーキがフルーツケーキになっちゃいます
あぁむかつく。

926 :
>>924
やふの検索でも「カフェ バカ」で、上から4番目に出てきますよw

927 :
アホか、ババア。
竹串刺したあとが分からないように、普通は斜めに刺すんだが。
こんな基本も知らない素人以下に習うことなんか何にもないわ。

928 :
>>919
いいのかね、アレ
しかも来た人全員晒しまくりなのが怖い
いくら友人でもあんなんされたら嫌な人だっているだろうに

929 :
そういう人は自然とさくさくの元から去っていくんだろうね
で、さくさくの中では嫉妬されて
一方的に挑戦されて切った事に変換されて行くというw

930 :
焼きあがったチーズケーキの周りに材料や計りが出しっ放しになってるけど、焼いてる間に片付ければいいのに
そういうところがグズ

931 :
おなかのなかに住む人って言い方って不思議。

932 :
バカヨ、又垂れ流し記事。本当に足りない人なんだね
よくこんな人からケーキ作り教えて貰おうと思えるよな
バカヨ以下なの?

933 :
旦那がブログみてるって知ってはいたんだろうけど、思った以上にチェックしてるのを再認識したから、旦那に感謝してるんです、いつも無事を祈ってるんですみたいな媚び媚びの記事書いたのかな。
そういうとこ計算高くてあざといよね。でもバカだからその思惑が透けて見えるっていうか丸見えっていうかw

934 :
ポッカレモンww

935 :
さくさく、少し本とか読んだ方がいいんじゃないの?
>この日のことを、きっと4年間片時も忘れずむかってきた母は今頃、どんな気持ちなんだろう。と想いを馳せて。
こんな文章ドヤ顔で書いてると思うと、「お金と教養(not教育)は別物なんだなーって思うわw
何かで見かけて気に入った言葉を使ってみたいだけなんだろうね。
今回の記事は「思いを馳せて」。
「馳せて」としか使えない所に底の浅さが見えるわ。

936 :
公認バカ笑ったw

937 :
あと亀だけど●子のセンス相変わらずでww

938 :
>>936
●子が枝垂桜植えたと言ってる花壇()、昔捏造家庭菜園やってたところだよねw
お店で買ってきたと思しき、外葉のまったくないレタス置いて「レタス出来ましたー」とかやってたところ。
園芸関係はよくわからんのだけど、枝垂桜ってあんな場所に植えて大丈夫なのかね?
あの場所ってコンクリで固めた上に土を入れた、移動できない植木鉢だと思うんだけど、
桜みたいな大きくなる木をあんなところに植えて、鼻が見れると思ってんだろうか。

939 :
クソバカヨの「○○さんが(夫の名前)この雨の中、自転車で
濡れて帰って来ます。そのお蔭様で私は好きな事が出来て感謝です」
って一見感謝風なだけで自分の事しか考えてないのが言葉の端々から伝わるわ
自分の好きな事やる前にまだ中学生の娘の為に使うのが良識ある妻、母の役目だろうが
子供三人の為に少しでも財産を残そうって事の夫婦揃って皆無みたいだし
キチガイ親の元に産まれた子供は将来が無くて可哀相だわ

940 :
>>935
本名(旧姓)+お菓子で卒論タイトルがでてくるんだけど
ちゃんとかけてるのか心配になる
社会学科といえど文学部なのにねぇ

941 :
>>935
それなんかわかる
>お金と教養(not教育)は別物
生まれはいいけど育ちが悪いみたいな
地頭とセンスに恵まれなかったのは間違いなさそう

942 :
貧しい食卓の人、珍しくウザい旦那が映ってないと思ったら・・
ますますウザくなっていたw

943 :
モカのカツオ見て本気で気持ち悪くなった。グロ。
でも化粧っ気のない初老があのバッグにぬいぐるみ入れてると
思うと悲しくなる。

944 :
>>941
その生まれも盛ってそうだけどねw
月賦レベルの嘘を吐いてそう

945 :
バカヨ更新
https://archive.today/9Z19T
アクセスアップ感謝されてますよw
>夫が居ないので妹の旦那さんも、お酒を早々に
>打ち切ってホットコーヒー(コーヒー派なんです)
>とケーキを食べて頂きました・・・ハンバ強制的
ハンバって?って、方言?って思ったけど、
「なかば(半ば)」をハンバって読んでる。どこまでも馬鹿だわ。

946 :
久しぶりにシュウマイのブログ見たら、母親になってた
あんたみたいな女が母親になるなんてみたいなコメント入れてたのって
このスレで知った不妊女だろうなあ

947 :
貼り乙
脳内垂れ流しはいつものことなんだけど
ちょいちょい主語がなかったり唐突に話が変わったり始まったりしてるのか読んでてよくわからなくなることが多い文章だ
ついでにさらっと読み戻してみたら、家に仏壇あるとか書いてるけど…そうかそうかのじゃないよね?
身内が亡くなってるなら持っててもおかしくないけど、一日カフェやレッスン()にやたら人が来ること思うとつい穿ってしまうわ

948 :
>>940
失礼だけどKO出身とは思えないくらいレベル低そうなタイトルで驚いた…
写真で晒してた母親の名前でググると母の顔本出てくるね
さくさく兄は麻○→T大なんだな
コンプ強いのってこのあたり原因かも

949 :
>>945
私もハンバって方言?と思ったけど・・半ばのことだったのかw
こんなバカ見たことないわ。さすが幼児のまま大きくなった()バカヨちゃんだわ。

950 :
そういや、さくさくって中高はアピらないんだよなぁ
ツイッター(非公開)のプロフもKOから
付属なのかな?と思ったけど
やたら日吉で出会ったとか書くから大学からぽいし
一応、KO入れたってことは中堅クラスの学校かな?

951 :
ピリ辛ピクルスチャンアチって要はキムチじゃん。

952 :
>>950
中高は受験したけど落ちたのかもね
さくさくって大学デビューっぽい気がする
友達も内心じゃさくさくの事pgrしてそう
流産の危険性があって安静にしてろと言われたのにすぐ一緒に遊び歩くとか
サクサクの事本当に大切な友達だと思っている出来ないよね

953 :
>>946
あ●にゃは出来たの?

954 :
>>946
もう第二子ご懐妊中ですよ

955 :
>今日は小中高と通ったフタバの同級生がお菓子を習いにきてくれたよ。

956 :
バカヨ
>ハンバ強制的
半ば(なかば)を50歳過ぎの現在までハンバって思ってるんだろうけど
耳で聞いたことないんだろうか
思い込んだらもう修正できないって低脳すぎる

957 :
さくさくもしかして勉強出来なかったからお菓子に逃げたのかな
コネもチャンスも親の財力も充分ある環境で数ある選択肢を捨てての製菓なら友人の晴れ舞台の大事な菓子でああなるはずがない
家系の重圧に耐えられず菓子を口実に海外に逃げて親も一通りの学校行かせて対外的な面目保ったって方が結果に対してしっくりくる
それならそれでいいんだけど妙に上から目線だったり毎回幸せ幸せだとなんかコンプあるのかとゲスパーするw

958 :
さくさくの過去日記みつけた
ttp://web.archive.org/web/20041228181114/http://www.mykit.jp/nikki/nikkimiru.php3?id=yagihanayagi&yy=2003&mm=12
>そこで2人そろって、「そばをうどんにできますか?」という邪道なお客。(略)
>以前、おそばやさんをしている人が「蕎麦屋にきてうどんにかえろっていう客が一番むかつく」といっていたなー、でもなー、うどん派だしなーと思って私はいつも蕎麦屋の主人より、自分の気持ちを最優先だ。
失礼さは10年前から変わってないんだな

959 :
>>958
乙です
よく見つけたなー
しかし可哀想になるくらい痛気持ち悪くて逆に面白いw

960 :
http://web.archive.org/web/20080209173436/http://yagihanayagi.at.infoseek.co.jp/topflame.html

昔のホームページも。

961 :
>>958
邪道って言うより単に礼儀を知らない痛い人だな
素直にうどん屋へ行けばいいのに何で蕎麦屋に行くのか意味わからないし
成人しているのにこの行為をどんな店でも自分の気持ちを貫く私と思ってるなら相当痛い

962 :
よしもとばななのブログに似せてるみたいね。

963 :
何か中学生みたいだよねこの人…
必要以上にイキがって、こういう自分格好良いでしょ!って
他人からの目を気にしながら騒ぐ小物
普通そういうのって10代迄だと思うんだけど珍しいね
旦那は良い所の人間みたいなのによく結婚出来たね

964 :
>今朝、兄を駅まで送っていて「僕が帰ってきていること、いちいち、ネットで言わなくていいからね」というから「ああ、さっき書いたところ。」といっておいた。筒抜けでかわいそうな私の家族よ。
可哀想と思うなら、やめてやれよ
塚、いまのブログ以上に目が滑って読めないよ

965 :
バカヨ更新
https://archive.today/ls4GX
会社から支給されてる携帯って私用で使ってもいいのかえ?

966 :
>一週間後に、あるお穣さんと会ってタロットをします
>(今から緊張・・・無料です)
漢字の誤り多いね〜
そしてまた金、金、金…
コーヒー豆の値段が重要って言ってるけど、この前値段のことを書いた記事を書き直したこともう忘れてるの?

967 :
お穣さん…ってどうやって変換したんだろう…?

968 :
貼り乙〜
旦那まさかの会社携帯しか持ってない?
なんかそんな感じ
タロットの記事すごいね
まず誤字脱字(いつものことだけど)
・お穣さん
・占ない
・覚えれない
そんでもって、記憶力と理解力がなくてタロットの意味を全然覚えていないのに人を占うという暴挙に出ようとしてるという…
バカヨがアホでバカなのはもちろん、周りの人間も頭のネジとんでそうなのばっかり

969 :
>>963
父親が会社役員だからその伝手で見合い結婚とかじゃない?
大学卒業後に製菓学校行かせても物にならず若い内ならさくさくでも嫁の貰い手もあるしって感じなのかも
しかし父親のコネで就職しなかったのかな?それともコネでも就職先が見つからなかったとか?
だから製菓学校へ逃げたのかな?

970 :
>>963
就職は一度はしたっぽいかな
2005年頃のみると会社を休んで兄ちゃんの結婚式用引き出物菓子のため
親子で浅草橋だかに行ったという記述がある

971 :
バカヨ更新
https://archive.today/9CwE2

972 :
新規物件
ttp://d.hatena.ne.jp/nyaofunhouse/
昔食べ放題スレで出てた”千のケーキを食らうおばさま”のお金ないバージョン的な雰囲気
2013.11の記事にちょっと引いた…

973 :
>>971
はりおつ
まーたやりたいこと変わったよ
もう何もしないで一生妄想してればいいのに
相変わらず「占ない」だし
バカヨってどうやって変換してるんだ?って誤字脱字が多いな

974 :
バカヨが占ってもまともな答えが出てる。
「力を消耗する」「不利な状況」「長引く」「先が見えない」「忍耐力」
タロットってすごいなと思ってしまう。

975 :
「うらない」で変換するとまず最初に「占い」って出てきた。
「占ない」もでてきたけど、わざわざ変換候補から探さなきゃ見つからないレベル。
本気で「占ない」が正しいと思ってるんだろうね。

976 :
旦那がチェックしてるなら教えてあげればいいのに。
旦那もバカだから「占ない」と思ってるのかな。
>>972
まだちょっとしか見てないけど、まあよくそんなにいっぺんに甘いものばっかり食べられるな。

977 :
>>972
昔ケーキバイキングばっかり行ってた893の事思い出す

978 :
息子のコーヒー、薄すぎというか色が均一じゃなく見えるんだけど…。
あんなの初めて見た。

979 :
バカヨのやってることいってること、その道のプロの人から見て、絶対おかしいとか舐めてるとか思うと思うんだけど、どうなん?
ここにはタロットの人やカフェの人って来ないのかな?
もうさあ、その道のプロの人からガツンといって欲しいわ

980 :
前に書いてたけど、メールで結構ガツンという人がいるらしいよ
一応、堪えるみたいだけど
最終的には私の為を想ってくれてるのね〜で終了
バカだから何言われても理解できないんだろうね
だから例えプロが正論でガッンとやっても
あの人は私が嫌いなのねとか見当違いな解釈で思考停止な悪寒
悪意ある攻撃と判断されなかっただけでもマシな結果だと思う

981 :
バカヨ更新
https://archive.today/TesHy

982 :
はりありがとう
仏様がそうかそうかのにしか思えない…
なんだって急に仏様の話始めたんだろ
そしてやっぱりカフェブログにするなんて宣言今日も頭になく元気に垂れ流し
お前が太ろうが痩せようがみすぼらしいBBAでしかないからマジでどうでもいい

983 :
そうかそうかだと、仏様とは言わないから違うかも

娘に言われるまんま変なメニューでパスタだケーキだ好きに作ってやって食べさせるから太るんだよ

984 :
カフェにタロットにダイエット?
時々仏様にお願いか
色々忙しくていいわねw
それぞれカフェコンサルとかダイエットのネズミ講とか新興宗教にダマされてないよね?
心配ですわw

985 :
はりおつ
あれ?
晩酌はとうの昔に辞めたんじゃなかった!?
何が聖子ちゅわーんだ、真性バカだな

986 :
貼り乙です。
カフェ主体のブログにするって言ったの、やっぱり忘れてるし。
本人は面白いor微笑ましいエピソードを披露してるつもりなんだろうけど
実際に披露してるのは、自分がどれほど酷いバカかってことだよね。

987 :
>>980
そういやバイト断られたカフェのこともずっと避けてたみたいだものね

988 :
>>981
あながち間違ってないかもね。
あんなカフェにお義理でも何度も行くなんて、
宗教かマルチの仲間なんじゃない?って前にスレで言われてた。

989 :
普通仏壇があっても亡くなった家族のためだったりするからわざわざ仏様とか言わない気がするんだよね
でも例の宗教は仏様って言うし朝必ず水とご飯供えるんだよね
昔の知人が信者で、見てたらそんな感じだった
だからバカヨがそうかそうかの可能性は高い気がする
あの人たち信者同士で群れるし持ちつ持たれつやってたりするから

990 :
仏様にご飯あげなきゃとか普通に言いますよ
うち浄土真宗だけど

991 :
浄土真宗でもお水あげますか?
うちの実家はご飯だけだった

992 :
うち真言宗だけど毎日ご飯とお水とお茶あげるよ
仏壇のことはほとけさんって言ってるわ
ちょっと田舎だとおばさん同士の近所付き合いは頻繁にあるし、
今の情報だけで創価と決めつけるのはちょっと…
ただ、あんなバカフェに行くお客はなんか怪しいっていうのには同意w

993 :
うちは仏様とは言わないな…
義実家も仏壇に何かするときはお父さんに〜あげてって言ってる
まあ確証ないのはそうだけど、だったらなんでなんかすみませんみたいな感じで仏壇の話したのかなって思った
周りが胡散臭いから穿ってしまうわ

994 :
バカヨ更新
https://archive.today/qY0Vk

995 :
そういや正月やクリスマスもたいしたイベントやってないね
ソーカは初詣もしたがらないっていうし
でもタロットはおkなのかしら?よくわからん

996 :
お、貼り乙〜
コーヒー飲めないのにカフェとか
カード覚えてないのにタロット占いとか
ほんとに頭がおかしい。誰もとめないのか
もしかして誰かも音痴なのにミュージシャン志望だったりして

997 :
バカヨ追加
https://archive.today/NTr9D

998 :
カフェの本読んでたら眠くなるって。小学生だって大好きな本なら夢中で読んで居眠りなんかしないよ。

999 :
そういえば前に製菓板で
「コルドン行って留学もしていた人の教室通ったけどシフォンがものすごく底上げしていた」みたいな書き込み見たな
今考えるとかなりの確率でさくさくの教室だった気がする

1000 :
ついでにさくさくの過去HPより
ttp://web.archive.org/web/20040819225351/http://yagihanayagi.at.infoseek.co.jp/profilesukikirai.html
嫌いなことの中に
>写真をとられること(年々苦手に。)
目が点になった…

1001 :
バカヨの、あの泡入りコーヒーって、カRテじゃないよね?
どちらかというとカフェオレ?
なんでも適当過ぎて、それで店やるだー、タロットやるだーというのが信じられないんだけど

1002 :
バカヨ更新
https://archive.today/iJNyf

1003 :
はりお疲れさま
相変わらず、カフェ開業目指してる人の食卓ではない。

1004 :
>>1001
貼り乙。
これが晩御飯?きったないなあ。
私も盛り付け苦手だけど、blogにあげるならもうちょっとどうにかするわ。
頑張るとか頑張りすぎないとかで、頭の中とっ散らかってるみたいだけど、
バカヨは一度も頑張ったことないじゃん。
手を抜いて、低コストでお金稼ぐことしか考えてないじゃん。
何をどんなに考えても、寝て起きたら忘れてるんだから、考えるだけ無駄でしょ。

1005 :
http://www.ekunabi.com/user/yukio1221

>「何が起きても前しか見えぬばかであれ。」と  「自分の感受性くらい自分で守れ、ばかものよ。」  が取り急ぎの座右の銘。

1006 :
見境なく突っ走ることは頑張るのとは違うよね
バカヨって何でも自分にとって都合よく解釈して、あげく回りを巻き込むから腹立たしい

1007 :
仏壇話に乗り遅れたけど
急に仏壇話始めたのは>>933が理由だと思う

1008 :
バカヨのは「暴走してる」でしょう
明らかに能力以上のことをいくら頑張っても無理なものは無理
お遊びなら夢半分でもいいんだけどさ
老後資金ブチ込んで家族巻き込んで大騒ぎしてるんだもん
「頑張るな」は「冷静に落ち着いてみろ」って意味もあると思う

1009 :
>>1007
私もそう思った
いつも旦那を思ってますアピール?
旦那がブログみてるっていう記事以降は、やたら旦那の話題多いし、ブログ通して媚びてる感じ

1010 :
ド下手なのは置いといて、バカヨは一応料理やお菓子作りが好きなんだよね?
そこが根本にあるからカフェ目指してるんだよね?
(勿論その上で自己顕示欲を満たせる、上手くいけば金儲けって思考があるんだろうけど)
でもそれなのにまともなケーキも知らない、豆も知らない
盛り付けや献立のたて方も何もかも知らないって一体何なの?
好きだからこそ知識って自然と身に付くよね
相変わらずいつもの皿に汚物ピザを載せてて改めてそういう事を謎に思った
料理が好きなら食器だって自然とこだわりたくなるよね
シュウマイとケーキとピザを同じ皿で使いまわすなんて本当考えられない

1011 :
>>1001
次スレお願いします

1012 :
さくさくの写真は代官山の大人ツタヤだな。
あそこは名前の通り大人のためのツタヤなんだけど・・
小さい子供連れてるやつよく居るんだよね。
すっげー迷惑だし、邪魔なんだけど。そういうところ本当に気にしない人だね

1013 :
【超激痛】食や飯に関するブログ・63【カモーン】
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/blog/1402333011/

1014 :
さくさくの夕飯ひでー
自分の都合で出かけてただろうに、言い訳もひどい
お菓子もだけど、料理の才能ないんだね。。。

1015 :
>>1014 上手な料理だったらおかずいっぱいこしらえて(渡鬼かいっw)並べたらそれこそ大喜びされるのにね。
キューピーじゃないけどトマト切ってドレッシングかけるだけでも一応一品になるのにそれもなさそう。

1016 :
>>1013
乙華麗

1017 :
コルドンも留学も肩書金で買っただけだなw

1018 :
>>1013
スレ立て乙です。
かよちゃん()更新
https://archive.today/ic693
娘にもナメられてるんだね。

1019 :
娘も独り立ちできる年齢になったらさっさと出ていきそう
いやむしろそうしてほしい
残るのは変態親父と池沼BBAと能無し内弁慶息子か…

1020 :
さくさくの昔の掲示板すごいね。。

1021 :
バカヨの娘もいろいろ鬱憤たまってるんだろうな
中3で受験なのに引越して通学時間は片道40分近くかかるようになり
母親はカフェだの料理教室だの自分の欲望優先でギャーギャー騒いでいるし

1022 :
おうちごはんってカテゴリーが本当に受け付けない。

1023 :
また●がmo/del時代のphotogr/aph()を雨ンバー限定であげてるw
前に「パネルにして玄関に飾ってる」とか言ってたのと同じものなのかな?
潜入できそうな人よろ。
(英/語なのは検/索除けです。ルー大○ではありません)

1024 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

FC2 blog vol.103
がん闘病ブログ 10yDEFS
ブログ荒らしを晒してみんなで警戒するスレ
【ロハス】FC2blogうざい訪問者対策半分【納豆】
相互リンクを募集しあうスレ
2ch無断転載まとめブログをサジェスト汚染スレ★3
【超激痛】食や飯に関するブログ・80【カモーン】 [無断転載禁止]©3ch.net
【無職キモ夫ト】渚水帆の惨めな現実【貧困生活】
意外性を秘めたブログの紹介
キチガイブログ教えろ
--------------------
女子スレ
静岡県の選挙スレ
【ラグビー/W杯】決勝トーナメント組み合わせ決定 日本は20日に東京スタジアムで南アフリカと対戦
【岐阜】「仕事中に水を飲むな」 バス運転手は信号待ちで水飲んじゃいけないの?車内にわざわざ「熱中症予防にご理解を」の貼り紙★4
ハゲが球場にいてワロタwwwPart11
【総合】ドラクエ1 (初代) スレ Part28【DQ1/ドラゴンクエスト1】
豆柴の大群、メンバー全員改名!ただのWACKグループになってしまった、クロちゃん助けて
【テクノポップ】 Perfume Part.161 【ユニット】
HalfLife2のソースコードをみんなで解析するスレ
【MHW】狩猟笛スレ 235曲目【MHXX】
【画像】 ツイ女子 「韓国人男子の柔らかさ、男らしさにほんとに惹かれます」
子供を作って後悔している人のスレpart17
【PS4/PSVITA】プロ野球スピリッツ2019 ドリームリーグ Part4
懐かしの死語
【澄子】1日1分TOEIC Part 2【千本ノック】
【疑問】今さら聞けない家事・料理 158【質問】
ギター業界って新商品を拒絶する老害の大声が凄いな
【SUBARU】5代目インプレッサPart53 【IMPREZA】
【自民内紛】まさかこんな形で安倍政権が終わるなんて思わなかったよね [148888831]
●●● 見やすいテレビ番組表は? 4 ●●●
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼