TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【HUAWEI】IIJ、ファーウェイ製スマホ「P30」「P30 lite」の取り扱い開始
【企業】レオパレスが希望退職、1千人規模 前期700億円赤字 [田杉山脈★]
【経済】化けの皮がはがれたアベノミクスは泥沼
【東京都日野市】財政非常事態宣言のお知らせ
【新聞】毎日新聞はもうすぐ、日経に「追い越される」 部数が示す「朝毎読」の終焉
【自動車】日産 スカイライン 新型|インフィニティ顔を廃止…エンジンはオールV6、ツインターボは400馬力
【自動車】レギュラーガソリン急落、前週比2.9円安の143.5円 半年ぶりの安値
【テレビ】 ドン・キホーテ、32型で19,800円の“チューナー省いたテレビ”
【不動産】ウィーン、ほぼ満点で住みやすい都市の首位−大阪が日本トップの4位
【IT】「頭脳」買い負ける日本 IT人材報酬、海外と差

【IT】教育用PC「1人1台」配布 特需でもメーカー踊れず 部品高で


1 :2020/02/19 〜 最終レス :2020/02/27
全国約900万人の児童・生徒1人1台にパソコン(PC)を配備――。1月末に成立した2019年度補正予算に盛り込まれた政府の目玉施策がPCメーカーを悩ませている。メーカーには降って湧いた特需だ。だが半面、小売市場での相場よりも割安で製品を提供しなければならない。PCの基幹部品が値上がり傾向にあるだけに、頭が痛い問題に直面している。

政府が掲げるのは「GIGAスクール構想」。端末の配備と学校内で高速…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

2020/2/19 11:30
日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55794770Y0A210C2QM8000/

2 :
Raspberry Piで

3 :
ウソばっかり

4 :
このニュース、有料なので中身は貼れないんですけども、もう色々ツッコミどころが満載で読んでるこっちも頭が痛くなります。
アカウントを持ってる人は是非読んで下さい。怒りが湧いてくる可能性があるのでぶん投げられそうなものは周囲には置かない方がいいです。

5 :
踊るって意味が違うだろw

6 :
あーそんな話あったな。一人当たり4.5万円も補助金出るんだ。
システムドライブがeMMCとか地雷過ぎるがコレ自分で選ばせてもらえんの?

7 :
アメリカに習うとすればChromebookになるな 安価で頑丈で数百台一括管理も出来る

8 :
>>6
eMMCって、ドンキPCかよ

9 :
ボッタクリ価格なのに?

10 :
PC-9801みたいな独自ハードを流行らせろよ。
最低でもPCにandroid-x86を入れた機械でクラウドしろよ

11 :
>>2
高校生から

12 :
>>8
ソースで例として挙げられてるのはNECの「ラヴィファーストモバイル」だけど店頭価格8.8万円だと。
これが文部科学省推奨仕様の教育PCだそうな。Office付きとはいえ今の時代に高いわな。
目安が6万円だそうでソレを達成するために部品ケチると書いてある。どんだけボッタくる気なんだろね。

13 :
1台 2万円で十分

14 :
ラズパイでok

15 :
2in1 のWindows10PCが2万円で売られてるのに?

16 :
これこそ無駄な税金だな
コンペしろよ

17 :
中古で十分、

18 :
あからさまな利益誘導だよな
安倍政権マジで醜い

19 :
満足にアプデもできないクソ仕様PCを高額で売りさばくとか楽な商売だわなwww

20 :
ゲームは入れれるの?

21 :
pc産業が壊滅してる時に
今更感

22 :
>>12
問屋代もショップの上乗せ代もない
つまり元々半額、スケールメリットでさらに安く出来、4万幾らの補助金全額にまず十分収まる

にも関わらず、機能を落とさないと大儲け出来ないよー
www

DELLとHPとレノボやエイスースにお願いしなさい
マウスっマウスっ辺りでも勉強するんじゃないか

だが行政クソ公務員全員、ここは信用できる日本の大メーカーさんの製品でないとおー

23 :
アマゾンで中華PCかったほうがまし

24 :
そういやintelのCPU供給遅れが続いてたな

25 :
MacBookAirでいいよ

26 :
>>14
PCを使うのが目的じゃないから
目的を達成する為にPCを使うだけで、PCを使うのが目的じゃない。
だからラズパイはありえない。ラズパイを使うのは小学生低学年とか幼稚園の年長とかその辺の余裕のある時だけ。

27 :
(ぼったくり粗利は変えないけど)部品が上がって苦しい が正解でしょ。
まぁ、メーカーをちょっとだけ擁護すると、学校が相手だとクソみたいな導入作業とかサポート対応を押し込まれるだろうから、その分のリスクを見込んで粗利盛っておきたいというのはあると思う。
学校側からしたら、PCがぼったくり価格でも自分らに関係ないから、対応いい方を望むだろうし。

28 :
>小売市場での相場よりも割安で製品を提供しなければならない
えっ?27万円のタブレットが割安?

29 :
>>26
PCを使うのが目的じゃなければそれこそラズパイで良いかと。
管理もしやすいし。

30 :
>>29
その管理をしなくちゃいけないって時点でもうダメ

31 :
>>29
支援員やってるけどたった40台でも完了が大変たのにラズパイなんかありえないよ
そもそもどこに保管するの?
ラズパイ使うならディスプレイも必要だし

32 :
>>31
完了→管理

Surfaceとipad使ってる学校で支援経験あるけどラズパイやChromebookは安くても管理保守が大変だよ

33 :
>>30
どんなPCを使おうと生徒のPCをノー管理ってわけにはいかないので、
ベンダーが管理業務しなけりゃ管理業務が現場の教師に押し付けられるだけだぞ

34 :
MS Officeを使いたいなら2Kディスプレイが欲しいし、教育支援システムも2K前提のところが多い
そうすると値段はこのあたりになるね
多数供給となるとメンテナンス支援も必須になるし、この仕様でボルのは難しい

MS製品を諦めて、クロームブックならかなり節約できるけど、なぜかやんないねw
アプリ仕様が無節操に変わるから、現場も嫌がりそうだが

35 :
たったの45000円の補助金でパソコンを買わせようとするジャップ国

36 :
金だけせしめて欠品です納品できませんってやるのか。

約束した機能が実装されていないのはIT部門ではよくあることのようだが。

37 :
>>33
池沼みたいに話をごちゃ混ぜにしないで?

38 :
ドンキPCいいと思うけどな
自分たちで修理する教育も必要だろう

39 :
>>12
ラヴィのスペックみてきたわ
自分、リンゴ信者じゃないがこの価格なら
iPad+スマートキーボードのほうが
良いんじゃないか?
あとMS謹製オフィスでなくていいだろ…

40 :
>>39
それかChromebookのどちらかがいいと思うわ

41 :
Windows10への切り替えで企業から大量に放出される(された)ノートPCでいいのでは?
Linuxの教育用ディストリであるLubuntuあたりで。
というか、まずは全国の不登校児童・生徒に配って成果を上げてからでいいと思うが。
ネット授業になるから一部家庭にはブロードバンド環境も必要になるけど、”練習台”と思えば
国が負担しても安い。(いきなり全国の小中学校にバラまいてから「失敗でした」は許されない)

42 :
もう全部HUAWEIのタブレットで十分だろ
10インチならオフィスモバイルも使えるし

43 :
まずPCリサイクルは緊急で差し止め
全部買い取りに変更

44 :
そもそも学校に数十台、数百台のPCを管理運用出来る人材がいるのかと問い詰めたい

45 :
>>41
全然足りないし、規格違いのPCの保守コストが凄まじい
さらにLinuxPCの管理要員を各校に配置するコストはどうすんのよ
全員配布せず、管理者も国が準備してくれるんなら話はまた別だけど、
それって現状のままってことだし議論する意味がない

46 :
こういうぬるま湯に浸からせるから日本メーカーはダメになった
仮にやるにしても海外メーカーに限定しろ

47 :
まじでぶっちゃけ泥タブでええやろ
要はワードエクセルパワポさえ使えればいいんだから

48 :
>>47
この政策ではオフィス系のソフトの操作方法は教えない
基本ブラウザがあればいい

49 :
ipad+スマートキーボードをリースで入れた方が良い。
Windowsアップデートでわずらわしいことになるよりも、Apple製品の方が簡単。

50 :
>>39
>>41
パワーユーザーが使ったり、運用を完全に委託受けするなら別だけど、そうじゃない場合は有償だとしてもデファクトを使った方が結局安くつく。
そもそも小学生にPCリテラシ付けるために導入するのに、日本の大多数の企業で使われてるWindowsとMSOfficeを学ばせないとか、それこそ何のための投資なのって話しでしょ。

51 :
これ、まともな県は不足分を足してiPad一括購入を計画してる。
しかしほとんどの田舎自治体は45000円でWindowsでやる気だ。
貧乏くじはメーカーと学校の間にいる学校専用販社。

52 :
>>50
PCリテラシつけるために、Windowsつかいましょーって
老人向けカルチャーセンターじゃないんだからw

53 :
ダブルクリックのやり方とか教えるつもりか?

54 :
>>1
国産は高過ぎAcerかASUSがコスパが良い!

55 :
ふむ

56 :
マウスのノートパソコンちょい前に買ったが、CPUはセレロンなんたらだったから忘れたが
決め手になったのはメインSSD128GB、サブHDD1TB、メモリ8GBで7万ほどだった
これでフルキーボード、15インチフルHD、インターフェースもほぼ全部入ってたから満足度は高い

同じ値段のNECとか富士通はメモリ4GBとかメインのストレージがHDDとかどっかズレてる

教育用なら、こういうのでHDD除いてSSDの容量を256GBに上げてストレージをSDカードにした方がマシな印象

57 :
 
セレロンなのに
なぜか割高(笑)

58 :
>>52
MacとかLinux覚えたって事務仕事じゃ何の役にも立たないよ。Windowsが当たり前に使えて、その上で覚えるべき。

59 :
テキトーな報告書で予算上乗せですねぇい
最早役人の信用は無い
が何もできない
近い未来に途上国の子達がそのパソコンを使うだろう

60 :
ChromeBookでええやろ
埼玉県立高校ではそれで安くあげてるそうやし

61 :
嘘こけウハウハだわ

62 :
>>1
あ〜あ〜また無駄金使って配るだけ。
なんの意味があるんだよ

63 :
>>58
事務仕事なんてAIにやらせとけっていうことを学ばないとw

64 :
PCの勉強目的じゃないのにRasbery Piが〜とか書いてる奴はバカか

65 :
>>50
ガキが世の中にでる20年後にはWindowsなんて過去の遺物だから

66 :
PCでやることは文章書いたりすることがメインでPCの勉強することじゃないのに、ラズベリーパイ推奨するとアホだね。馬鹿だね。ネトウヨだね。

67 :
>>66
ラズベリーパイは文章書けないと思ってる?

68 :
>>67
かけるけど、モバイルできるの?
AirPlay使える?AirDrop使える?
3年保証ある?バッテリー搭載してる?
MacOS搭載してる?
ネトウヨくさくない?

69 :
市場実勢売価との差額30000は
そのまま関係者の懐に入りますか?

70 :
英語教育と同じ惨状になる予感

71 :
WindowsでもMS Office付きでもある必要はないね。
ChromeBookの自動更新期間が6年程度あるようだから良いんじゃないかな。

72 :
数年後にはマニアな先生が、
カスタムLinux、カスタムOffice作って
配布しだしたりして

73 :
事業中にノートとらすのやめたら成績あがるやろ
授業を後で見れるようにして録画しろ
休んでる子も学べるし

74 :
仮想PCで問題ないだろw

75 :
>>65
いつまでたっても進歩のないデスクトップ
Linux(笑)が主流になるとでも?

76 :
PC与えても、キーボードに慣れるだけで、落伍者続出と思うけどな
一体、何のために与えれば済むと思ってるのか、見当がつかない

77 :
生徒が持ち運ぶという大前提がそもそもコスパ悪すぎなんだがどうしてそうなったのか気になる
タブレットで防塵防水とかceleronとか4Gメモリとか
宿題、プリント、FAX代わりにでも使うん?

78 :
>>73
ちなみに現在の小学校でのPCは問題集させたりして結果をノートに書き写すとかいう謎授業になってる

79 :
>>75
今主流のコンピューターはデスクトップPCじゃなくてスマホですよ。

80 :
ryzen搭載ぐらいはくばるのか?

81 :
>>78
PC6001が出たあたりの小学生もノートにプログラム書いてたけど

82 :
>>80
Atomに決まってるだろ

83 :
>>39
アカデミックならMSは学校単位でのサブスクリプションがある。
以前は大学の学科とかで年間10万円そこそこでOS(デスクトップ
もサーバー系も含めて)Officeと開発系製品全部にそれぞれ256ラ
イセンスだった。最近は流石に値上げしているかもな。
会社側からするとLinuxの方がありがたい。現場の方はいじれな
いだろうから,というか,弄れないような設定にしてしまえるし,
何か新しい教材ソフトを入れようとするたびにサポート費や出張
費とれるから。

84 :
>>78
自宅にPCのない生徒もいるからね。復習のためにはノートは不可欠。
それを,タブレット貸与にして自宅でも自習できるようにということ。
恐らく,売り払っちゃいましたというご家庭も出てくるだろうな。

85 :
まあコンピュータ教育はいいこと

86 :
アマゾンのFire 7 がいいよ
新書サイズ(7インチ液晶)で持ちやすく使いやすい
3千円台で提供してくれるだろう

87 :
Fireは思った。
台数稼げるし、コンテンツ産業スポンサーにして
国産標準端末作れよ

学習コンテンツはpdf配信&ビューアーとブラウザはいってりゃ
osは設定触れなくしたカスタムlinuxでいいだろ
カメラとかキーボードとかペン入力だと最初から欲張るとこけるから、
次期でいい

88 :
やってscratch触らせる程度だろ
三万円台のipadが一番楽で便利使い出来ると思うぞ

89 :
>>1
教育大量解雇で動画教育で賄うんだね

90 :
>>73
できる子はそれでいいんだろうけど、大半の子は泥臭い書き取りを
しないと理解できないからなぁ。義務教育と、最近は高校教育も
できない子を切り捨てない方向に行ってるから、できる子向けの
授業進行は難しい

91 :
>>87
タッチペン(スタイラス)は百均
キーボードは7インチタブレット用キーボード付きケース(アマゾンで送料込み500円)
詳しくは定番エディタMeryの作者のサイトhaijin-boys
「Fire タブレットを買って思ったこと、気になったこと、最初にやったこと。」
を参照してください
(このレスはFire 7 +百均のタッチペンでカキコ)

92 :
シンクライアント方式でやらないとダメだわ

93 :
ぼったくりバーってあるけど、ぼったくりPCだろ

94 :
この利権パソコンは日本の縮図だな。

95 :
>>91 補足
YouTuberネオ高等遊民:哲学マスターさんの
・タブレットの使い道は読書や勉強に!日本人booktuber愛用のおすすめ機種3選
・電子書籍の読書にはkindle端末とfireタブレットならどちらがおすすめですか
わかりやすく参考になります

96 :
>>84
故障した時の責任が問題になるよ
保険の対象外における責任がね
例えば水をこぼしちゃたとか、たぶん保険の対象外

97 :
PCだと更新作業が発生するし、ウイルス感染した時の対応とかたいへんだよ
ユーザデータのバックアップ、OS等のリカバリ、故障の原因調査等やることたくさん
だからシンクライアント方式で教育すればいい

98 :
売る側はメリットなし
PCはすぐに使えるものではない、ネットワークの設定とかあらかじめ設定作業が発生する
だいたい雛形を作成しゴースト等で配信して構築して使えるようにするんですよ
売る側は赤字だよ

99 :
これからの子供たちにはラズベリーパイ&ロボットキット

100 :
>>99
それは親がクリスマスプレゼントするやつ

101 :
マイクロソフト・オフィス2003までは「リボン・インターフェース」なんてなかった。
Windows8までは「高速スタートアップの有効・無効」なんてなかった。
USBメモリを刺したままシャットダウンしてからUSBメモリを抜いてエラいことになった経験者多いんじゃ?
教育すべきはマイクロソフトの提供するソフトウェアの使い方ではないと思う。

102 :
>>101
自己レス 高速スタートアップはWindows8からなので
Windows7までは「高速スタートアップの有効・無効」なんてなかった。  に訂正します。

103 :
ここでも AWS vs. Azure

104 :
>>91
小学生にんなもん持たせたら
奴らキーバラバラにするかベコベコに破壊するわ
潔くビューワーに徹した方がいい

入力系つけたら教師も操作教えなならんしな
民生用OSなんて採用された日には数年でIF更新とかされた日には教師の準備が追いつかんよ

105 :
>>103
Windows入れるかChrome Book入れるかだからOffice 365 vs G Suiteだろ

106 :
部品が値上がりしてるなら
数年前の旧世代の部品で売ればいいじゃないて発想になるな

107 :
>>104
馬鹿そう
馬鹿は海外の事例すら調べようとしない

108 :
>>1
国産なんてほぼ壊滅。
パナ 高杉応札出来ず
バイオ 高杉応札出来ず
マウス 入札で持ってくる業者無し
結局、外資系の富士通,nec,hp,dell

109 :
>>108
文科省の出す防塵防水規格とか条件に適応するPCは日本しか作ってないあら大丈夫だぞ

110 :
>>101
マイクロソフトを与えるのではなくてiosか泥はいずれ触ることになるんだからそれ以外で適当なものって意味なら良いんじゃないの。
同じものを違う角度から見ると理解がより深まるしOSなんて時と共に主流が変わるんだから何にでも適応できるセンスが身に付けばあとは好きにするだろ。
今時iosなんて言ってもいずれ過去の話になるんだから。

111 :
貸与なのか譲渡するのかあいまい、小学校だと1年から6年までで毎年卒業入学があるから
年度毎に購入しなくちゃならないね、あと代替機と教員用も必要だね
小学1年であたえられたPCを小6までつかうんかい、WindowsだったらOSの更新サービスが終了してる
学校側は各教室に無線LANまたは有線LANの設備、個々の電源コンセントの設備が必要になる
もしかしたらプリンタも複数台が必要(維持費とか紙媒体、トナーとかの交換作業がかかる)
電子媒体の手もあるが

112 :
>>109
NECも富士通も東芝も外資に製造ライン売却済み。
たかだか、年間百万台しか売れないパソコンの生産工場国内に作るやつはいない。

113 :
パソコン業界もおちぶれたなあw
Windowsのサポート終了煽りに乗っかる以外は、
こういう官公庁需要にすがるしか無くなってる。
IT業界自体が建設業真っ青の公共頼みの世界なんだよなあ、そのくせ業界体質の改善とか全くない。

114 :
NECと富士通にお金を渡すことが目的なんだから
もういっそのことPCは納入しないでもいいんじゃね?

115 :
>>112
そこらも大した問題では無い
ODMに作らせて認証とってNECとシール貼れば国産メーカーのPCが出来上がる

116 :
>>90
ノート取るのは記録というよりも、脳みそへの定着を助けるための動作なんだよね
動画視聴は別にいいけど、その際もノートに鉛筆でメモ取った方がいい
授業のノート取るのに、ノート手書きとPC入力比べたら、
ノート手書きの方が理解度が高いというデータがアメリカの教育学で出てる

ついでにいうと、電子教科書と紙の教科書では、紙の教科書の方が成績高い

117 :
だからiPadにしろって言ってるだろ

118 :
>>50
ワロタ
生徒たち、どんだけ適応力低いんだよ
教習車と同じ車種じゃないと運転できないって?
バカにしてんの?

119 :
>>117
私立はちゃんとiPadなんだよな。
公立はダメ。

120 :
私立校のiPad導入率はすごいぞ

121 :
iPadねえ
所詮はビューワーじゃね?

122 :
>>121
ビューワ用途で十分だ

123 :
>>119
これが格差ってやつさ

124 :
ハッキング系が流行るかな。あの辺は10代前半で目覚めないと無理だわ
そうじゃなくても、Webページの単一ファイルアドインとか作って欲しい

125 :
実際、授業要らんくなるからなあ。
動画サイトに誘導して、これいいとか少数のNGサイトだけ教えとけばいい
数学なんかは、動画みとけばええんじゃねえの。
高校なら、問題解けなくてもこういう世界があるって教養あるだけでいい

126 :
>>113
昔からだよ。文教は富士通と相場が決まっとる
ハードはタダで教育内容で勝負なんだが、ここにベネッセが入り込もうとして既存勢力からフルボッコ
米国だと、きちんと競合させるんだけどなあ
正直、PCを手にして何かやるってモチベはあんまないな。エロ関係で知識得た世代には勝てんよ

127 :
>>116
だね。一番記録に残るし。100円ショップのノートと併用に戻ったわ
キングジムのとか試したけど、一番確実。セキュリティMaxだし
なんでも電子化な10年前と比べて、紙媒体に一部戻ってきてる流れはある
書籍もそうだな。文庫本最高

128 :
感覚としては「手芸箱」なんかな。技術家庭でクソ高いのを買わされたけど、
お婆ちゃん先生が男子なら一生モノだからと言ってた。確かに、きちんとしてるし
その時習ったちょっとしたボタン外れとか直せるし。20年経っても現役だ

129 :
それより、学校内のネットワーク環境どうするんだろうな。
そっちの利権の方がでかそう。無線で直接クラウド環境ってのもあるかもしれんけど、
数百人が一斉に使うシチュエーションあるんだし、ハードの環境整備は必要

130 :
>>99
速攻飽きる自信あるわ。やることは30年前と変わらん

131 :
天下り受け入れるんだろうし儲けが減ると赤字になるかもな

132 :
>>126
うん、けどその前はね、パーソナルコンピュータってのは「メインフレームを皆でダム端末でオンライン使用する」事や「馬鹿高い金出してメーカーのサポート受けながら使うオフコンミニコン」に対するアンチテーゼ的なものだったんだよ。
 無論、上記の様な「本当のコンピュータ」の専門家からはけなされまくりで、「こんな玩具をコンピュータと呼ぶな」とか散々だった、けどその玩具をいじるのが楽しいそんな世界だった。

133 :
あと、直感と独断だけで言うが、
義務教育にIT機器を導入して省力化は、地域間所得階層間の教育格差を拡大させるだけになるだろうな。
いまでも、東京圏では当たり前の「出来る子は中学校から私立へ進む」は大都市圏以外では困難だという現実になってるし、「高卒の親からは高卒の子供」もあたりまえになりかけてる。
おそらくは、この根底には、百年以上前からの「下層階級には高等教育教養学問は無駄、読み書き算盤だけやれればいい」という教育観がある。

134 :
>>127
クソ狭い教育用PCの画面に作業用アプリと教科書を同時表示とか、事実上不可能だしね
紙テキストに回帰が流れ

135 :
>>134
新しいことやテクノロジーを否定することしかできないのは老害化の証明

136 :
>>133
その格差は教育のIT化以前からですが
教育のIT化で教育格差を減らそうという考えができない時点で
あんたの頭の作りが残念だとは理解できたよ

137 :
>>133
> 東京圏では当たり前の「出来る子は中学校から私立へ進む」は大都市圏以外では困難
大都市圏以外では公教育がそれなりに機能してるのよね。
一番格差があるのは東京圏であるという現実。

138 :
>>136
ウン、世の中万の妄想より一つの行動が価値があるからね、ここで喚いてる引きこもり軍師が冷笑すらされないのもそういうこと。
現実世界では、口頭で意思を伝えられないとまともな社会人扱いされないでしょ?

139 :
>>137
その「地方の公教育」が財政面から危ないらしいな。

140 :
あのアルビントフラー大先生wの
「IT化が進行すれば、地域格差経済格差は解消していく」ってのが大嘘で、逆に地域格差経済格差が修正しようも無い程拡大した、ってことで代表されるように、
脳天気なIT屋の提唱するハッピーワールドは多くのひとを不幸にしてる現実。

141 :
>>129
これが凄く金掛かるからLTE搭載機種選んでる学校が多い
まあこれだと家に持ち帰っても通信環境が安定するから良いみたい
あと電源タブも足りなくてこれもちゃんと整備すると
とんでもない金が掛かるからARM系など省電力モデルしか候補にならないらしい

142 :
教育のIT化に過大な期待して
先生が24時間生徒を監視するというかよく言えば双方向の過剰な機能つける問題は
1990年代からあるけど

とりあえず教科書をPDFにしてあとはブラウザ上で動くなんかだけで良いと思うんだが
プログラミング教育自体はそれでできる

143 :
刑務所いかないからどうかなる

144 :
1万円前後ならFire(Android Linux)
3万円前後ならiPad(iOS )
機能に大差なし
コスパ(節税)優先とクラウド(AWS )利用も視野にいれてでFire だな(Fire 7 はセールで3千円台)

学校教育においては算数・数学・理科・国語・情報など科目別学習アプリが重要
いまどきoffice とかsuiteとかアナクロ重厚長大アプリは不要
Excelもフリーの代替アプリで充分(小中高レベルなら尚更)

145 :
教育用マシンなんて中古のPen4マシンでいいだろ

146 :
富士通「おかのした」

147 :
>>121
プログラミング教育アプリだってApple謹製であるんだぞ
必要なのはコーディングじゃなくて概念の理解だからな

148 :
>>144
まともなキーボードカバーが無い
まともな感圧pencilが無い
OSにクラスルーム管理機能がない

149 :
ヤマダ電機で売られてる、リース上がりの中古買ったほうがいい

150 :
就学年齢の子供たちにタブレットPCを配布して
かつ、授業を無料配信すれば、学級閉鎖にも免疫のある教育インフラが整い、
パンデミックに対処できる。

151 :
接続料払えない家庭もあるねんで

152 :
>>151
就学時点で固定回線が無い家庭のみ、義務教育期間中の光回線費用を公費で負担したらいい
もちろんNTTその他と連携して、回線調査時点で解約歴が無いかどうか確認した上でな

153 :
学校の先生は大体PC使えない。なんとかするのはそっちからでは?

154 :
政府のおかげでウハウハです
なんて言える訳ないもんな

155 :
オンライン前提なら仮想でええやん

156 :
官公庁のリースアップpcでも
あてがっておけば、全く無問題

157 :
PCとかじゃなくてきちんとデバイス管理できるの買おうよ。こんなの商品券と同じバラマキじゃない。MDMできちんと管理出来るの知ってる?iPadとかAppleがデバイスまで管理してくれるサービスあるの知ってるのかな?

158 :
そう学校の先生はパソコン素人だし英会話もプログラミングもできない
かといって専任講師もバイトの臨時職員程度でしか雇う気がないから
教える方も真剣にやらない
結局、予算をとって授業を行ったという官僚側の自己満足以外に何も残らない
今の若い子は小学校からネイティブ講師による英会話授業受けて育ってるけど、
はっきりいって何にもなってないぞ
これから始まるプログラミング教育もたぶんそんな末路
本当は大学の教育学部のカリキュラムを変えてパソコンぐらい
担任の先生が教えられるようにするのが一番いいんだがな

159 :
今でも授業日程が詰まってるのに、どこに押し込むのかという問題もあるな
道徳でも削るか?

160 :
>>156
整備コスト、管理コストが上積みされるよ
個人と違って、このあたりのコストが大きくなるのが配布案件

161 :
ぶっちゃけ部品不足で供給できずに教育現場が混乱するだろうな
アップルでさえ悲鳴あげてる

162 :
>>157
MSはIntuneでのデバイス管理も提案に含めてる

163 :
こういうの、過去何十年もITに疎い人材が大量生産されたり、
PCや半導体やパーツ産業が壊滅した後になって始めても手遅れなんだよな。

メーカーも撤退したり海外資本に買収されたりして、
予算のかなりの金額が海外工場や海外資本からパーツを仕入れるのに使われるでしょ。

ITに疎い人材が社会の多数派で、ITの重要性や技術的な事が理解できないし、
アメリカには巨大IT企業がいくつも誕生して、ITのプログラマやエンジニアは
高い収入を得ているのに、日本じゃドカタ扱いの3K職場の低賃金労働者。

164 :
信じられないけどこの機材購入って学校単位の裁量で決められててバラバラ
県レベルでは勿論ないし市レベルでも統一して一括購入してるのは
熊本市とかごく一部だけであとの政令都市では同じ地域でもバラバラなのが実情
だからその地域や校区内で格差が当たり前に起こってる

165 :
>>164
当たり前だろうw
義務養育の公立小中校は市区町村立なんだから

166 :
>>164
一応学校のことはそれぞれの学校長が独立した権限持ってるからな。
自治体単位で一括とかいう話になると学校の独立性が侵されるとうるさいんだろう。

167 :
例えば熊本市は市で一括購入して
コンテンツやカリキュラムは熊本大学が監修してる
これで市内の小中学生は同じタイミングで同じ内容のカリキュラムを受けれる
本来それが普通だと思うけど

168 :
悪徳利権パソコン

169 :
紙と鉛筆持たせてフロチャートだけやっときゃ良いよ。

170 :
>>86
Fire7使ってるけどせめてメモリを2G にしてくれんかなあ
他に文句はない。

171 :
入札案件だから業者は赤字になるだろな

172 :
×PCメーカー
〇PC組み立て屋

173 :
>>147
そういうのは知ってる奴がいうことだ
大事なのは実際に試して試行錯誤できるかどうか
まずはひらがなを覚えて、足し算引き算を身につけてから言えること

174 :
>>172
いまは組み立ててさえいないよ
組み立ては、中国メーカーがやってるからね

175 :
財務省関係から義務教育に掛かる金減らせ、子供の数減ってるんだろ?だから教師の頭数減らせ、って圧力掛かってるのは有名な話だからな。
こういう「ITツールによる省力化」を口実に教師の数や学校も減らされて行くんだろう。
人間が面と向かって直接会話して教えてもらうのが、金持ちの贅沢になる時代がそこまで来ている。

176 :
iPadは標準でクラス管理者用の機能用意されてるから最適だよな

177 :
くだらない政策だな

178 :
>>170
完同
2Gほしいーーーーーーーーー
(Fire 7 のネックはそんだけ)

179 :
少子化対策でしょう。
パソコンが持てない子は時代に取り残されて
AIに仕事を将来奪われて経済弱者になってしまうから
義務教育を無料で提供するのと同じ意味で
それを防ぐためにPCを無料で提供するのでしょうね。

180 :
先に、不登校児童を対象にした「ICTによる教育」を始めたらいいのに。
数年前から着手していれば、今頃なら「新型ウィルス対策には自宅でPC授業」という代替手段がとれたものを。

181 :
>>141
27万で高い!とバカに叩かれていた渋谷がLTEな。

182 :
>>181
あれ、おそらく回線料別だぞ
23区内の別の区で、回線はwifiのみ運用で同機種でやはり25万以上してたからね

183 :
調べたら熊本市はLTEiPadを2万3460台とその備品に
電子黒板や教師用Macなどの合計で30億円の予算だな
まあiPad1台当たり備品込々で10万円程度じゃないのかな

184 :
>>183
iPadはやはり安いなぁ
プログラミング教育用アプリもApple謹製であるし、現状ほぼ完璧な選択肢だわ

185 :
iPadは仕入れが高いので、もうかるWindowsを売りたい業者が暗躍しすぎ。

186 :
日本の公立中心に小中に限ると思ってる以上にiPadの導入事例が多い
まあ金持ち私立はまた別なんだろうけど
ChromeBooKが普及してない日本では単価が安い端末ではiPadが強い

187 :
Chromebookは拡張性がくそですしお寿司

188 :
>>187
学校のパソコンに拡張性なんていらねーよ、ばかw

189 :
>>188
だったら完成度高いiPadで良いよねって話し

190 :
上でiPadの教育用機能がってれすあるけど、365やG Suite持ってる両社に比べると弱そう

191 :
>>190
アップルもオフィスアプリは配ってるよ
さすがにグーグルのよりは多機能だw

192 :
>>189
安いChoromebookでいいじゃんねって話よ

193 :
>>188
ならiPadでいいよね。

194 :
営業マンはWindows以外はさわったことがないから怖いのでChromebookは無しです。

195 :
個人的にはChromebookでいいと思うけど、MS Officeとの使い勝手の違いを気にする人はいるね
習った子が将来困るんじゃないかと。

196 :
>>193
iPadかChromebookかの二択だよな

197 :
>>190
365足せばいいやん、それでもなお安い
しかも小学生に複雑な機能なんて要らないんだからiWorksで十分

198 :2020/02/27
papersでまじ十分だからな
持ってない貧乏人にはわからんだろうけど

【ゲーム】PS5、新ワイヤレスコントローラー「DualSense」を公開!
【家電】55型の大型テレビ価格下落、需要押し上げ
【航空】ついに「往復1千円」も LCC値崩れ、日韓関係悪化で
【社会】飲まない人が日本経済を救う 「ゲコノミクス」が来る [田杉山脈★]
【グラボ】「グローブよりRTX 2080Tiください」にダルビッシュ有困惑 ダルビッシュ選手にもわかるようなGeForce RTX 2080 Tiの解説記事
【自動車】10月の軽含む新車販売、前年比24.9%減 台風などの影響で
【雇用】外国人実習生来日見込み立たず JAと協力し労働力確保へ 農相
【企業】日産1万人レイオフ コロナ禍でゴーン路線が重荷に
【業績】楽天、1030億円の減損損失を計上 米リフト株の下落で
【デジタル一眼】ニコン、ライブビュー時の像面位相差AFに対応した「D780」
--------------------
【日通の子会社】キャリアロード
メタルラックに何置いてる?
[test] 書き込みテスト 専用スレッド [テスト]
☆☆★ドラマ視聴率2017年7月期【26】★☆★
2010年代を語るスレD
初出勤から職場に溶け込むまで30日目
【元NGT48研究生】🐰渡邉歩咲🍒応援スレ☆18【安心安全7】
クラシックギター総合スレPart72
量産型ファッションについてどう思ってるの?
おそ松さん THE GAME はちゃめちゃ就職アドバイス
中指マチコ先生スレ
バカ売れ!!
不死鳥 東瑠利子 五羽目
新米出荷!JA施設ってどうよ!
テラスモール湘南8
【勝利の女神】大分高校野球部OG・首藤桃奈さんを応援するスレ
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part28053【$\】
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 56448
Ryoko Kuninaka
【東京】上野駅にゴキブリ大量発生、なにかの前兆か?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼