TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【コスプレ】美環ちゃん【バイク】 Part5
ツーリング写真とかが集まるスレ1枚目
【原付2種】小型自動二輪 取得スレ4【125cc】
【新時代】バイクdeキャンプ 215泊目【新天地】
【防犯】ロック&セキュリティPart114【盗難】
【凍結は】椿ライン49往復【しない】
バイク野郎の防寒スレッド★60
うちさぁ、バイクあんだけど…買ってかない?405
【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 126【w(゜o゜)w】
【マッド マックス】

【うなぎパイ】浜松圏ツーリングスレ2【くんま】


1 :2019/07/24 〜 最終レス :2020/05/10
◇浜松県
・県内には西から浜名湖、牧之原がある
・東京、名古屋の中間に位置
・国内3大メーカーの生誕の地
・県近隣には長野、日本平、箱根等もありライダーにとっては魅力的

◇浜松県人にお勧めのツーリングコースを県内にこだわらずに話していきましょう。

◇バイク関連、用品、ショップ、その他、雑談、オフ会etc
前スレ
【浜松専用】静岡ツーリングスレ98【浜松隔離】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1539778596/

2 :
よろしいですか?よろしいですね?
2ゲット

3 :
なんで次スレ立ててんだよ
浜松圏なんて独立するほどツーリングスポット充実してねーだろ
奥浜名湖と奥三河で一くくり、なら分かるが

4 :
三河スレと統合してキチガイ引き取ってくれよ
キチガイ同士 気が合うだろ?

5 :
【うなぎパイ】か。

工場見学って出来るんだっけ?

6 :
>>5
できるけど工場見学としては規模が小さいかな
まぁ無料だし一度行ってもいいと思うよ

7 :
見学限定パッケージのうなぎパイ貰える
割れたりしたやつのお徳用買える

8 :
>>5
他府県民を連れて行くと超喜ばれる
地元民としてはタダで子ども遊ばせてお土産までくれるありりがたい場所

9 :
新スレおめでとうございます
土日は空も嬉し泣きです

10 :
>>1
乙!

11 :
ちょい埋め

12 :
ツーリングプラン繰り出して
うなぎパイの工場見てみるか・・・・
あと餃子も食らう。

13 :
ツーリングスポットねぇ
人其々に目的が違うから、一概にどうこう言えないよね。
一般受けだと大味にしかならないのは、どの県でも一緒だと思うけどね。

14 :
同じ峠でもトコトコ行くか目を三角にするかでも違うし
寄り道も飲食はもちろん小さい神社や滝とか公園好きな人もいるし難しいよね
排気量や走り方とか目的はっきりのが紹介はしやすい

15 :
>>1
次スレでテンプレ追加>>1>>2辺りで


【バイクのふるさと浜松】
- オートバイ産業が地域の主要産業のひとつでもある浜松市から魅力を発信します!
http://www.bike-furusato.net/

人気のツーリングコース
- 浜松は最高のツーリングコース!!
豊かな自然に恵まれ、また徳川家康公が天下統一への足がかりとした「出世の街」浜松。
その自然と歴史を満喫できるツーリングコースをご紹介!
http://www.bike-furusato.net/touring/

バイクイベント情報
http://www.bike-furusato.net/event/

フェイスブック
https://www.facebook.com/bike.hamamatsu/

ツイッター
https://twitter.com/bike54775971
(deleted an unsolicited ad)

16 :
>>15
徳川家康は他県民それも三河の百姓w

17 :
雨降りそうだけど
早朝から富士のバンジーのあたりの林道に行ってきた
徒歩ハイカーの人達と止まって談笑してる横を
爆音マフラーのオフ車がまったく減速もせずに通過

俺から謝っておいたから
今度から静かに走れよ!
迷惑だからマフラーもノーマルに戻せよ!

18 :
バイクのジャンルは違えども珍は必ずいるオフ珍!

19 :
ガーデンパークの駐車場
平日昼間ならガラッガラ

よく車乗りとかバイク乗りがジムカーナの練習してるぞ

20 :
牧之原の空港って函館行かないんだなぁ
うーん予定変更だな

21 :
浜松はブラジル人その他の南米人が暴れていると聞いてから近寄らんようにしている

22 :
まちなかの変なとこ行かなきゃ別に大丈夫
それよりオラツイた百姓やジジババが幅を利かせてる
のはどこも同じだろうね

23 :
ふと昔デパートの店内にメリーゴーランドあったよなとか思い出したんだけど
どこだったか覚えてるおっさんいたら教えてほしい

24 :
昔のデパートはたいてい
最上階がレストランか催し物会場になってて
屋上が遊園地で小さい観覧車とかメリーゴーランドとかがあったが

25 :
西武の屋上にモノレールとか、小さい観覧車とか、メリーゴーラウンドとかあったと思う。

26 :
西武の屋上で遊んで松菱の地下でカステラ饅頭食べるのがセット

27 :
松菱のザラザラした黄色のソフトクリーム
遠鉄の地下の立ち食いそば

28 :
>>23
それは長崎屋!今のメガドンキホーテですね!

29 :
道路への置き石事件は浜松らしい陰湿さだな

30 :
舘山寺スマートSAからオレンジロード行こうとして入口の2キロ前の県道303号線で
渋滞に捕まって散々な目にあったずら。
あんな辺鄙なとこになにがあるんですかね?

31 :
>>30
竜ヶ岩洞

32 :
>>31
そうだったんですね。
ナビで市道で迂回するルート出てきたので燃費のロスをリッター0.6キロで
抑えることができましたわ。

33 :
あれ?ヒョードーなくなっちゃたの?

34 :
>>33
市野に移転したよ

35 :
そんなに細かく燃費気にする人いるんだな

36 :
>>35
昨日はリッター23キロ目指してたけどあの渋滞のせいで22.4キロだったずら

37 :
>>33
移転したのずいぶん前だぞ

38 :
>>33
俺ですら今年の1月に知ったというのに…

39 :
>>37
え?まじで?
(まあ行く用事はないが)

40 :
市野ってマジかよ。
あんなとこ移転されたら一生行けないじゃん。

41 :
移転前の場所からバイクで15分も離れてないだろ

42 :
龍山自然村の周りにある林道を走ってました。

43 :
Rー寺のとこに集まるライダーさんが一番フレンドリーだね

44 :
>>43
よぼよぼの爺さんが多い

45 :
いつかオフ車買って明善神社行くんだ

46 :
>>44
今や二輪自体がね…そう言ってるうちに自分も知らん間にずいぶん老けてきた気がする

47 :
フレンドリー X
ハッテン ○

48 :
>>47
なんだいなんだい⁉浜松民までそういう事言うの⁉
世界に名だたるバイク王国なんだから、バイクで交流する文化は残そうよ、
あすこの道の駅は自分の中ではそういう場所なんだ、滅多に行かないけどね

49 :
図星だったんだな
あそこはマジで避けてるんだが

50 :
>>49
まあそう思っている人は無理にあすこで休憩せんでもええね、自販機しかないし、こっちも挨拶したくらいで冷たくされたくないし

51 :
盆栽マシンで立ち寄ると舐め回すようにバイク見られるで
時々話しかけられて困る
トイレ行ってコーヒー一杯飲んだらすぐ出発したいのに、こっちがメットかぶろうとしてるのに話し続けんじゃねーよ

52 :
そもそも用もないのに話しかけてくんなよ。邪魔くさい
相手を不快にさせたから冷たくされただけなのに被害者面するなよ

53 :
舐め回されるよりましだろ

54 :
わざわざバイク並んでる方に停めるからだろ馬鹿か?

55 :
>>54ま、馬鹿はいい過ぎだが、関わりたくないなら離れて停めときゃあわざわざ見には行かないわねぇ、

ハナシ切りたきゃあ

「それじゃあ皆さんも気をつけて」

これだけの事だろう…何をそんなにギラついてんだか…

56 :
夜、静岡の久能街道イチゴロード走ってきたんだけど
信号で前に止まったグレー色のミニクーパーのオープン
老夫婦っぽい2人が乗っててオシャレだな〜、カッコイイなあ〜
なんて思って見てたんだけど
右側車線をノロノロ走る残念な人だった

輸入車のオープンに乗るような人は
車にこだわりがあって和を乱すような運転は
しないものだと思ってたのだが
違ったようだ。
煽り運転が社会問題になっているけど
本当は、煽られる側に原因があることがほとんど
ということに識者は言及しないのはなぜなんだろう?

57 :
今はその時期じゃないから。
あのバカDQNとDQNBBAに厳罰が下されてからでよい。

58 :
一般道の右側車線はノロノロ走ってても問題無かろうもん

59 :
>>56
浜ダニって半分宮崎なんだな

60 :
>>58
なんか違います

61 :
九州もんがいるようだな

62 :
浜ニダ

63 :
>>58
あんたも残念な人なんだな
自覚が無い

64 :
何があろうと公道で煽ってはいけない
公道での煽りを正当化する理由は存在しない
この事に気づかない、または気づかないふりをする残念な猿が多い

65 :
匿名掲示板では煽りあうくせに公道だとチキるのか

66 :
前に行きたいだけだからバイクだと煽るより抜いた方が早い
抜きかたに不満もたれても周り見てないヤツが悪い

67 :
制限速度程度で走ってると後ろから凄いスピードで迫って来る奴なら昔から普通に居たけど、以前はサッサと抜いてすぐに消えて行った。

近年は抜かずに車間を詰めてくるのが多いな、脇道へ曲がってでも逃げる事が増えた。こういう時に小回りが効くセローは便利、負け組にはセロー。

68 :
通行帯違反で追越車線に居座る奴に後からパッシングとか
右ウィンカー出し続けて煽るとか
そんなの昔からいた
一種のマナー喚起も含まれていて
やられた方が恥ずかしいという部分すらあった
お頭足らない奴に限って逆恨みするし
お頭足らない奴に限ってすぐキレる
今はそこまで堕ちたってこと

69 :
>>64
煽るのは良くないとかってことじゃなくて
煽られない運転しろよ
右側を蓋してたんじゃ煽られて当然だろ

70 :
>>69
当然ではないな

71 :
うなぎパイの工場見学行った

ついでに売店に九助があったら買うつもりで期待してたけど、なかった(´・ω・`)

72 :
>>70オマエみたいなのがいるから
いつまで経っても煽り運転が減らないんだよって
自覚してほしい。

ンなことより、まだ一般に報道されてないけど
ブラジルのアマゾン
地球上の酸素の20%を供給するアマゾンの熱帯雨林が
大規模火災により何割か消失してしまって
近く酸欠みたいになりかねないらしいよ
そのうち、報道されるだろうけど
今のうちに酸素充満できる部屋と設備作るべき
酸素ボンベていどじゃ

73 :
ポイズン

74 :
>>69
うむ当然だ
走りながらでは言って聞かせることも出来ないから
代わりにボディーランゲージで教えてるだけのこと
避けた後もしつこく追い回すんだったらただのDQNだがな

75 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190823-00000545-san-s_ame
いよいよ報道されてきたね

76 :
一方、浜松市では道路置き石が話題だった

77 :
私はやってない 潔白だ

78 :
>>77
尊師乙

79 :
http://www.bike-furusato.net/event/


晴れたで、いってくるかな?

80 :
>>45
金原さんってあっち系の人?
そういえばポルシェのフロントパネル作ってた人も金原さんだったな

81 :
バイクのふるさと浜松
https://wiz-hero.com/?p=160

82 :
大関やら横綱やら・・・
大関さんってお酒飲んでるのかしら

83 :
結局バイクのふるさと行けんかったわ
どうだったんよ、行った衆はいるのけ?

84 :
久しぶりに、仮面ライダーショーを診ました。

仮面ライダーショーの司会のお姉ちゃん


1階東会場ブース・青いオーバーオールを着た背の高い娘が
バイク女子よりも綺麗だった。

VR46グッズが大バーゲンしてました。

85 :
>>84
そりゃおめえ、バイク女子と言われる人種に
まともな女なんていないからなあ

86 :
金指ってあるじゃん
元インコウのある辺り
あそこさぁ
うざくない?
あんなクソ田舎なのに流れ凄い悪いじゃん
信号
あの何、金指駅前の、変な坂の交差点?
あそこでしょガンは。
まず停められるでしょあそこ
あんなゴミみたいな小さい田舎の駅で車なんてあそこ通らないじゃん
止めんなカス
谷津の坂を降りきった信号、あそこはまぁ仕方ないかなと言う気はする、そんなに長くもないし。
元インコウの前?今の名前?知らねーよw
あそこもうざいよね、杏林堂のせいか?
あっち方面に交通量が多いのって。あ〜迷惑迷惑
もううんざり「金指」
ホント嫌い。どうにかしろよあそこ
馬鹿みたいなだよ、とにかくあの小さい小さい田舎の駅の坂のところの信号笑
なんとかしたら

87 :
>>85
同意!
ありがとう。

88 :
>>86
た…只今担当の者が留守をしておりまして💦

89 :
>>80
そうだよ、あっち(安間町)の人だよ

90 :
>>84
マジか?
2日目行けばよかったな、、

91 :
>>83
毎回同じ様な内容だよ
HONDAがウェアの特売みたいのやってた
あとタナックスが最後に展示品半額で売ってた

92 :
今現在、横浜は大雨!
静岡は、どんな様子?

93 :
>>92
人口減少

94 :
>>92
若者減少、ジジババ・馬鹿者増加

95 :
ガンメタのアテンザワゴンの鬼キャンなシャコタンに
すっげー酷く煽られてるバイクを見た
ほとんど逮捕案件なくらいな酷い煽りだった

96 :
鬼キャンしないとダメな位のシャコタンに煽られるって何キロで走ってんだよ
低い車は速度もハンドル切れ角も制限あるんだから一瞬でちぎれるだろ

97 :
原付だったんだろ

98 :
>>96
空いてる峠道でバトル的に煽られてたんじゃなくて
普通に街中で何台かでダンゴ状態なのに
激煽りだったんですけど?

サーキットで走ってるとか思ったの?

99 :
>>98
いや街中しか想定してなかった
他に車いる方が二輪有利じゃないか?

100 :
街中で混んでれば混んでるほど二輪が有利だよな普通

101 :
まあ俺はすり抜けしない派だけどそんな煽られたらさっさとすり抜けて逃走するな

102 :
https://enoge.org/

103 :
台風、相変わらず静岡方面は風がやばかったみたいだな
遠州はノーダメか?

104 :
工場見学で、受付のかわいいおねえさんに
うなぎパイのお土産もらった。

105 :
工場見学で、受付のかわいいおねえさんの
おっぱい揉んだ。

106 :
>>105
お前にはこのウナギをくれてやる
ボロン

107 :
シラスじゃん

108 :
>>106
おまえのより、俺様の大ウナギをだな、、、ハァハァ

109 :
下品なレスやめろや

110 :
舘山寺にクシタニが古民家カフェオープンさせたってよ

111 :
バカばっかりw

112 :
えっちなのは、いけないと思います。
まほろ

ばかばっか、みーんなばか
るり

113 :
あれから何年経ったんだろう・・・

114 :
かのXEBECも今は昔の物語さ

115 :
>>110
最近クシタニからa☆派になりつつあるんだが
半分クシタニ、半分a☆でおじゃましてもイイかなw

116 :
俺はカドヤからクシタニに移行しつつある
ただクシタニは仕事が遅い

117 :
舘山寺のクシタニ行った感想教えろ

118 :
んとね、くしたにがいっぱいうってた!

119 :
↑50点中0点

120 :
コーヒーが飲める

121 :
おじさん自慢のバイクが見れる。

122 :
コミネマンが通ったら指差して嘲笑う

123 :
上半身コミネマンだ!

124 :
>>117
ライダーがわんさかいたよ。
昨日の正午くらい、バイク30台くらいかな。
ライダー以外が5%くらいかな?
薄茶糖飲んだよ。甘かったぁ。

125 :
バイク置き場の施設は9月末オープンらしいね

126 :
昨日舘山寺でうなぎ食ってたら単車の音がやけにうるせぇなぁって思ってたら
そんなのができてたのか。

127 :
今日、山間部は雨降るかなあ?
具体的には井川方面まで行こうと思ってるんだけど

128 :
静岡は今日は大丈夫そうだな
ツーリング日和とは言い難いが

129 :
天竜川のR1上りバイパスを白バイが、かっ飛んでいく姿を見た!
皆さま気をつけて下さい!

130 :
あそこは多い

131 :
月末まで秋のカツアゲ週間ですから

132 :
バイパスは脇道から流入してくる箇所も少ない、覆面確認も簡単だし、
ネズミ捕りとか移動オービスみたいな姑息な手段も無いので、
後ろだけ気にしてりゃ全開で走っても問題無いけどなw

よほどR1下道に降りてからの方が怖い。

133 :
>>132
コレ

134 :
突然だけど、明日の金曜
静岡市の奥の方まで行ってくる
いまって、井川から雨畑抜けて富士川の方まで通れる?

135 :
>>134
通行止めやで
https://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/kisei.php?id=91

136 :
https://imgur.com/9sUG6FY

137 :
置石一家浜ダニ組

138 :
そうか、県民の森の上の辺りまでは行けるんだ
夜更かししないで、そろそろ寝るかなっと

139 :
印西はうなぎの街

140 :
週末の台風どんなかなあ?
いつもみたいに、大げさに騒いでたのに
たいしたことなかったとなるかなあ?

141 :
原付バイクなめんなよ

142 :
とりあえずブルーシートとロープと土嚢袋買った

143 :
>>142
昼頃ホムセンに養生テープ買いに行ったら
テープの棚もブルーシートの棚も乾電池の棚もスッカラカンだった
帰りにスーパーでカップめんでも買っとこうと思ったらカップめんの棚も
パン類も全滅だったからポテチ大量に買ってきた

144 :
俺も昼頃ダイソーとセイユーに買いにいったら何もなかった

145 :
>>90
原田橋

146 :
みんな、マスコミ報道に踊らされすぎ
大げさなこと言ってるけど
きっと、たいしたことないって
いままで、無責任な大袈裟報道で何回騙されたことか

147 :
こんだけ煽っといて何事もなかったら、もう警報なんて誰も信じなくなるな
それで死人が出ても正常性バイアスがーとか言って自己責任にするのか?
ハズレまくりの予報だしてる気象庁の責任だろ

148 :
明日どこかの屋内駐車場に車預けてくるつもり。去年吹き飛ばされてたよね自動車。
保険だと思えば安いもんだ。今この車吹き飛ばされたら泣くに泣けない。 @かながわ

149 :
>>146
予報が当たるにしろ外れるにしろこういう楽観視してるのはあまりよいことだとは思わない

150 :
大袈裟なほど注意喚起しないと
後ですぐ行政の所為にする奴いるじゃん

151 :
鉄筋のアパートなんで、台風なんて余裕!
なにかあっても大家のせいなんで気楽なもんだよ
明日は、台風の荒波を見に海でも行ってこようかなって思ってる

152 :
ついでにコロッケも頼む

153 :
梅雨明け前に駒ケ根から天竜を下り浜松まで走ってみた。鹿天国だった。
午後から夕方にかけての天竜川には誰もおらずオレ一人だけ。
その代わりカーブを曲がるたびに鹿がいた。
一か所なんか7~8頭が集団で。
鹿大杉。

154 :
林道は台風の風雨で崩れて暫くは無理かな

155 :
思ったより雨風弱くて
テレビで大袈裟に言ってるわりには余裕じゃない?

156 :
これからだろw
嵐の前のなんちゃらってやつだよ

157 :
嵐に反応するのも嵐

158 :
静岡は水没してるみたいだが浜松は影響ないな

159 :
神田川とか芳川は大丈夫か?

160 :
ちょっと天竜川の様子でも見てくるか

161 :
佐久間ダムのガチな放流もよろ

162 :
はて、宅配ピザでと頼むかな

163 :
しぞーかヤベーな
浜松は予想以下の台風でガッカリ
南区の河川がヤバそうだが、まぁ毎回のことだな
馬込、芳川、安間の辺りの民は早め避難な
あと可美や若林の衆も気をつけろ

164 :
毎度定番の馬込川芳川安間川
いい加減治水しろよ

165 :
静岡県内 高速道路ほぼ通行止めになってないか

166 :
あれ?意外と大したことない系?
良かった良かった

167 :
停電に備えて風呂に水貯めてたけど、そろそろ抜いていいすか

168 :
俺もたっぷり貯めておいてあるけど、もう少し様子みた方がいいと思うぞw

169 :
そうか
じゃあ手始めに寸胴鍋に貯めてた水は捨てるか

170 :
やっぱり予想どおりの大袈裟報道
台風来る来る詐欺かよ?
ガラスに養生テープ貼ったりしてたやつら
詐欺師に騙されやすいカモの目印だな

171 :
東京に来るってだけで、日本終了並みに大騒ぎするからなー

172 :
これから静岡県に上陸だってさ。

173 :
静岡県って言っても伊豆半島
浜松市は収まった

174 :
おいおい対策とかしちゃったのかよーダセエー

175 :
台風行ったかラーメンでも食いにいっかと出かけたら何処もやって無いわな

176 :
もう行ったと思ったら意外としぶとく暴風止まないな

177 :
おいおい、停電復旧したよ

178 :
は?停電とかどこの田舎だよw

179 :
いや電気が来てないと停電もしないんだぜ?

180 :
R152兵越峠、落葉落枝がヤバすぎる
倒木も3箇所ほどあり、バイクなら何とか抜けられないこともないけど車はたぶん無理
とにかく今日はR152は止めておけ!

181 :
御苦労。次は362へ行ってくれ

182 :
>>179
こりゃー、一本取られましたな!がははは

183 :
>>180
それでも一昨年みたいに土砂崩れは無かったか

184 :
>>178
静岡全部、田舎だろw

185 :
祭り嫌いとしては雨降ってざまあ

186 :
>>185
今年はあの輩連中が騒ぐ期間が短くて本当に良かったよw

187 :
まったくだ

188 :
はままままつから一泊で行くのにいい温泉とかある?
しずかで人が少ないところが良くて
まぁちょっと風情があれば普通の田舎でもいい感じ
安くてもボロくてもいい民宿とか旅館あれば泊まりたいんだけど。

189 :
>>188
長野の丸子温泉郷(沓掛、霊泉寺、鹿教湯、別所など)は鄙びてて良いよ
今はちょっと、この間の台風の影響があってアレかも知れないけど
沓掛、霊泉寺は玄人向け。要するにガチで温泉しかない
別所は比較的 夜でも呑める店がある。これからの季節はマツタケも有名
し…鹿教湯はその中間ぐらいの栄えぶり(栄えてるとは言っていない)

190 :
ありがとう!
これはなかなかいい具合の寂れ方ですね
こういうとこが良い!
人が多いとなんかね。別所は確かにまだ少し賑わってそうな印象
その辺りで探してみます
距離的にはなかなか走り出がありますね

191 :
なかなかどころじゃないか。かなり遠目かな

192 :
>>190
別所は格安民宿みたいなのあんまりないけどね
ゲスハみたいなのが一つあったかな?
沓掛は温泉の温度が比較的低いから、行くなら夏のほうがいいよ
鹿教湯なら素泊まり5000円台の宿も2、3ある
近くに1軒だけ夜までやってる蕎麦屋があるから夕飯はそこで
それ以外だと温泉街入り口のコンビニしか夕飯食えそうな所はない
霊泉寺はガチでメシ屋も飲み屋も売店もないから(自販機しかない)、
泊まるなら二食付きにした方がいい
探せば二食付でも8000円切る宿がある
ただし値段相応にボロいからそこは目をつぶってね
長野じゃないけど、雰囲気重視なら奈良の洞川温泉も良いよ
ただ安い宿があんまりない
一軒だけ、なんか中華料理屋の2階に泊まれる安民宿があったな

193 :
>>191
あのへんまでなら浜松から一泊あれば余裕かとは思うが…
もっと近場で鄙びた感じなら、県内だけど梅が島とか接阻峡は?あとは王道をいく伊豆半島とか
奥飛騨でも平湯じゃなくて福地とかだと、観光色のあまりない静かなところもあるけど、
正直 勇気のいる値段になってくる

隣県でも愛知や山梨にはあんまり鄙び系の良いところがないんだよね
下部もいいかなと思ったけど道がツマラン

194 :
いろいろありがとうございます。
参考になります
丁度いい距離だけど、体力自信なくて平屋の辺りでも肩とかヒーコラしてしまって。
有名所はやっぱり資金必要になってきますね
しかし、詳しい。色んなとこ行ってるんですね。

195 :
一泊だとそれなりに遠いとこ行っちゃうから近場のオススメが逆に分からん、すまんね
金にモノを言わせられるなら、奥三河さまよってから湯谷とか昼神あたりも良いかも
下呂は安い民宿いくつか見たことあるけど、いかんせん静かな温泉街って感じじゃないよね〜

196 :
温泉マスター多くて助かるやぁ

197 :
夜の温泉マッサージマスターも多いぞ (´・ω・`)

198 :
え○すモータースは最高のオートバイをご提供いたします。

今週末!バイクの集いin浜北2019!展示を頼まれたので今年も出展するよっ❤ (自慢のマイバイクを並べるイベント🤣 年齢層はかなり高め🤣)

10月20日(日) 10:00〜14:30 プレ葉ウォーク浜北 東側駐車場👍 お時間のある方は是非遊びにいらしてくださいね❤

#バイクの集いin浜松

199 :
>>198
よくその店の告知してるけどさ、その店ってネラーばっかりなのか? やな店だなw

200 :
>>199
ここではアンチが多くてネタ投下かな印象

201 :
ちょ、今日暴風雨になってるんだがなんで?

202 :
台風が温低になっての襲来だな

203 :
>>1
>東京、名古屋の中間に位置

東京、大阪の中間に位置
全然名古屋寄り

204 :
>>203
中間くらいだと焼津〜静岡辺りだよなぁ

205 :
11月の9日ぐらいに寸又峡行こうかと思ってるんですけど、かなり混雑するようですね

どのぐらい混雑するのでしょう?

あと、どの辺りから混雑するのでしょう?

時間にもよると思いますが

よろしくお願いします。

206 :
紅葉の時期だからねそれなりに覚悟してな。

207 :
混雑するってわかっててよく行く気になるなw

208 :
片側一車線の山道が渋滞するんだからただの渋滞よりしんどいぞ
あきらめて途中で引き返す事もできない生き地獄

209 :
>>205
行くなら寸又峡に朝の8時か9時頃に着くようにした方が楽だよ
途中の狭い峠はバイクだったら気をつけて走れば大丈夫

210 :
>>205
です

混むのは、奥大井に入ってからです?

211 :
そもそもなんで混むの?素股狂いの奴等でイベントでもあるのけ

212 :
去年の寸又峡はバイクは奥まで行けて駐車料金は300円だった

213 :
ちなみに夢の吊橋手前のダムはダムカードになってます (´・ω・`)

214 :
>>211
この季節紅葉の名所はどこも混むだろ

215 :
>>203
大阪の間違いやろな

216 :
>>210
千頭駅を過ぎて長嶋ダム方向と寸又峡方向への分かれ道過ぎた辺りからかな
何カ所も片側交互通行があるから片道20〜30分を見積もった方がいいかもね
ゴール直前にある温泉宿周辺は車1台通るのがやっとの道なのに車がひっきりなしに行き来するから大分カオス
それが嫌又はアスファルトの駐車場が良いなら比較的手前にバイク用駐車場があり歩きたくなければ奥に砕石(砂利)の駐車場あり。けど車の隙間に停める感じになる
そこから一般車両侵入禁止の看板が立った細い橋があるんだけどその先の宿屋の前にバイク停めれるっぽい
初めてで地形や行き来に不安があるなら手前の駐車場に停めて歩いて行った方がいいかもね

217 :
>>216
ありがとうございます

分かれ道のとこは、交通規制が入る少し手前ぐらいですね

ここまで渋滞がないならなんとかですね

ただ、寸又峡内の奥の方は、人まみれになってそうですね

いろいろお店もあるので行きたいけど、無理ですね

夢の吊り橋を見るだけは、頑張ります

218 :
>>216
駐車場やお店等を抜けた先に夢の吊り橋があるんでお店は十分見れますよ
手前の方に車・バイクを停めて多少遠い所から歩く(多少混雑するも渋滞で止まる事はない)
奥の方に停めて少しでも歩行距離を縮める(奥の駐車場が空いてるか分からない・僅かなスペースを利用し対向車や歩行者を回避)
因みに去年奥の駐車場に行ったけど帰りに
先行者が道を譲る→後続車が渋滞する→対向車がその渋滞で先に行けなく止まる→対向車の後続も渋滞→最初に譲った車が対向車の渋滞で動けない
といった状況になり体感で10分以上身動きできなくなった
あと道中道があまりよくない場所あるんで靴はしっかりとしたの履いてった方がいいよ。あと橋渡るならカメラや携帯等手に持つ物はストラップを付けて落ちないようにね落とすと高確率で水没か石に当たって破損するから

219 :
夢の吊橋の手前にスマホ撮影(落下)に気をつけてと看板があって
吊橋の下を見ると何台ものスマホが落ちてるよね

220 :
>>217
2年前だけど朝9時頃に寸又峡に着いた
既に混み始めていだが夢の吊り橋は待たずに渡れたが
渡ってからのんびり歩いて戻って見るとこんな看板が
時間は12時過ぎ
https://i.imgur.com/F6q83Ic.jpg

221 :
いらすとやを使うとは寸又峡やるな

222 :
宿泊して朝 6時ぐらいに寸又峡入りしようと思ってるんですけど、どう思います?
薄っすら明るくなったぐらいなら人はいなくていいかもと思いまして

223 :
>>222
行ったことないけど多分それが最善策かも

224 :
国道362、県道263を最近走った人います?

どうでした?

225 :
>>222
その時間なら流石に空いてると思うけど山間地だからまだ真っ暗な気もする
あと野生動物がうろうろしてるかもしれないから気を付けてね

226 :
>>225
そうなんです
動物が1番心配なんです
やっぱり、いますよねー

227 :
>>226
以前行った時は道のど真ん中に小猿が座ってた

228 :
日曜に国道362号線から県道60号線を走ってたら熊2頭見たけど普通に居るもんなのかな

229 :
山奥だからいてもおかしくないでしょ

230 :
静岡北部の森林エリアなんか人より熊の方が多いだろ

231 :
北部で東西の移動で使えるとこあります?

232 :
>>231
リニアトンネル、と言いたいとこだが、
アホ知事が難癖付けたままなんだよな
強制収用されたいんだろか

233 :
リニアに関しては、静岡県知事の言っていることは正論だよ

234 :
>>233
静岡に停車しないから、面白くないってだけだろ
言いがかりもいいとこって、誰もが思ってる

235 :
>>234
おまえ、もっと勉強した方がよいよ

236 :
>>235
台風、大雨の濁流の方が影響あるのに、
トンネル土砂程度で難癖付けてるだけなのは明白

237 :
>>236
あーだめだわこの人

238 :
大井川が昔 水力発電用に水取られまくって涸れ川になったのを、
流域住人が必死こいて掛け合って水取り戻したって歴史があるから、
静岡は割と川の水にはうるさいのよ
まぁ通り過ぎるだけだから気に入らねーって思いもあるかもしれんけど
JRも文句あるなら静岡通らなきゃいいのに

239 :
掘ってみないと分かりません
掘ってみて対処します
水量減りましたがどうにも出来ませんでした
なんてことになったらどうしようもないからなぁ

240 :
>>234
同意!原発ある県が何言ってもごねているとしか思われない

241 :
>>240
何言ってるのかわからない

242 :
JR東海の社員がこんなところにまで

243 :
お前らは静岡に文句言うより先に快速を走らせろ

244 :
大井川の水は焼津から袋井まで行ってるからな

245 :
尼崎の浄水場から明石海峡大橋を水道通して淡路島に水送ってるみたいな距離だな

246 :
お前等は文句言う前にクロスシート最低6両編成の快速を走らせてから額を地に擦り着けて話し合いのお願いから始めろ。

247 :
あ、東日本みたいに発車メロディーも導入したら静岡人なんて少し大人しくなるかもよwww

248 :
らっぱのメロディがいいな

249 :
>>238
矛盾だらけの反対だからな
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1910/01/news015.html

250 :
家山から県道63→県道399ってストリートビュー見るといい感じに思えますけど、どうでしょう?
たまに狭いとこもあるけど、そこそこ広そうな道ですが

251 :
>>250
バイクによる。
軽いバイクなら楽しいけど重いのはツライだけ。
125位のオフかモタードなら楽しい。
場所によっては落石とか木の枝、コケや泥もあるから、行くなら自制心を持って行ってくれ。
こういう道を走り慣れているならまだ良いけど、興味で行くならソロはやめておいた方が吉。

252 :
2度通ったけどノンビリ行くとまあまあ楽しい道だった
交通量はほとんど無し
細い区間は完全に険道
台風の後とかは崩れて通行止区間があったりもするから通行止情報は調べて行った方が良い

253 :
>>250
>>251も言う通りで酷道険道死道に慣れてなければソロで行くのはオススメはしないかな

254 :
>>250
です
県道399がダム上流で通行止めみたいです
ありがとうございました

ついでに国道362から県道263はどうでしょう?
ここも大井川から西の数十キロは結構な道ですが

寸又峡帰りで安全に帰ろうと思うと国道1号線まで南下したほうがいいのでしょうか?

255 :
国一が無難かな
63号とそんなに大きく変わらないよ
スズキGS1200SSに乗ってた知り合いで島田から春野の気田まで362でツーリングするの好きって人がいるけど

256 :
>>254
362号は千頭から少しの区間はまだマシだけど、展望台を超えてからは国道とは名ばかりの道。
車一台ギリとか、ヘアピン+オニ傾斜が続く。
こんな道なのに交通量が多いし、トラックとかも走ってるカオスな道。
低速での取り回しに自信がないなら、オススメできない。

257 :
>>254
狭いけど困るようなルートじゃないと思う。スポーツスターだけど時々走りますよ。
一旦国1まで南下して掛川の倉見方面北上して西を目指すルートもあります。

258 :
362は道が汚いんだよなあ
個人的には回避して周りの県道や林道通る

259 :
362は今は、通行止めなんですよね
台風の影響で

260 :
気象庁予報だと明日は曇り時々晴れだが、SCWだと昼前後にそこそこの雨
当たるのはどっちだ!?

261 :
浜松の方は、ちょい乗りだとどこら辺に行きます?

262 :
三河三国でRう寺をガン見

263 :
道の駅クン◯とか水窪とか
301と151と257とそれらを繋ぐ473とか
太田川ダムまでとか362で藤ノ瀬ホタル公園までとか

264 :
>>262
良いR、あるかな?

265 :
オレンジロードで速いやつおる?

266 :
このスレだとオレンジロード通ってる層はいないんじゃない?
新城まで行けばまるち杯3年連続日本チャンピオンはいるけどクラスは忘れた
鈴鹿4耐も何年か忘れたけど和田留可とペアで優勝の人

267 :
オレンジロードで遅い奴ならここにいるぞ

268 :
>>267
オレンジで俺より遅い奴なんているはずがねえって
三遠南信まで範囲を広げても5本の指には入る自信あるぜ

269 :
赤ヘルメット
NSR
速いですよ

270 :
クンマに来てる青いR25だかR3だか解らんが、飛ばすのは良いけど反対斜線使ってまで攻めるなよバカ

271 :
>>270
頻度高めに出没してお店の前に駐車する人のこと?

272 :
>>268
最遅のワイのグロムを前にそんなこと言えんの?
ビビリミッター+低パワーで向かうとこ敵なしやぞ

273 :
みかん農家の軽トラより遅いぞ

274 :
オレンジロードだろうが安全にまったり走行してる俺に敵なし

275 :
俺なんか何ならチャリより遅いぞ

276 :
よかった
杖持って歩いてる爺さんより遅いやつは居ないんだね

277 :
>>271
それは解らん
クンマやオレンジのマナーを言われているが早い、遅いの前に走り方が悪すぎると感じた

278 :
井川までの道って、まだまだ荒れた道でしょうか?
この行くのは危険?

279 :
>>270
あー R3のジイさん、駐車場ガラガラでもいつも店の真ん前に止めてるよね
帰りしなたまたま追いついて見てたら両車線跨いで縦横無尽に走ってたからドン引きして車間空けたわ

280 :
>>279
あ〜、やっとどのR3か分かったわ
以前帰り道走ってる時におもっくそブチ抜かれた
しばらく後ろ着いてったけど確かにあれは近づかない方が良いと思う走り方してるね

281 :
>>270
何色ですか?

282 :
青だよ

283 :
明日も晴れそうだし、くんままで青いR3でも見にいくかな

284 :
r3の出発を合図にスレ民でレースすんの?

285 :
なにそのおっさん面白そう煽り散らしたろ

286 :
>>285
君じゃ私に着いて来れないんじゃないかなあふふ

287 :
一人で反対車線使ってるようなヤツを煽ったらソイツ一瞬で刺さるんじゃねーの?

288 :
自分もサクッと抜かれた。そんな変な走りしてるかな?危なげなく気持ち良さげに走るオッサンだなーと思ったけど。

289 :
伝説のNMAXと勝負させねば

290 :
危なげ無い(安定)とかではなく、反対車線にはみ出て走るかじゃないか?

291 :
安全マージン取ってたら別にいいんじゃね?
左コーナーで反対車線目一杯使って曲がってくってこと?

292 :
反対車線使ってアウトインアウトしてんだよ
左ならコーナー手前で反対車線入ってから戻ってまた反対車線に抜けて、右ならコーナー中盤に反対車線に入ってる
いづれも安全マージンなんてねーよ
擁護してるやつ常連仲間の身内じゃね?

293 :
擁護というより生で見てないとそんな走り方は想像できないだけでしょ
単独で散るのは勝手だけどいつか誰か巻き込みそうだな

294 :
>>292
そんな奴がおっさんになるまで生きていれる訳ないだろ
そいつの内では安全マージン取れてるんだよ

295 :
>>294
安全マージンと運が良いのと一緒にするな
そいつはクンマの仙人で強運の持ち主だぞ
頭を撫でるとご利益があるらしい

296 :
それで今日はR3居たの?

297 :
写真か録画できたら悪いけどうpか通報してみる。
うん。チクるよ思いっきり。こういう知恵遅れのせいで
二輪通行禁止とか健常者にシワ寄せが来るのは許せん。

298 :
どちらかというと、うpされたり通報された結果、騒ぎになって二輪通行禁止が検討されるんじゃねーの
晒したいなら晒せばいいんじゃね、勝手にしろとは思うが、因果の違いだけは指摘します
バイトテロがSNSで晒されてから店が潰れる、そういう手順と同じです、逆はほぼない

299 :
うん。その考え方もあるね。でもこういう知恵遅れを特定して
騒ぎになる前に個別排除できたら一番良いんだけどねえ。
大袈裟な言い方になるけど違法・迷惑行為の常習犯なわけだから。

300 :
騒ぎだしておきながら、騒ぎになる前にとか意味不明、やりたきゃ黙って晒しときゃいいんよ
この店を潰さないために今から店員の不衛生を撮影してきてupします宣言、とか見たら頭悪いなとしか思わないだろ?
この店潰したいから晒します、ならまだ話は分かるだろ、その性格と根性は知らんけどな
だから黙って晒せばいいんだよ

301 :
龍神も伊豆スカも規制されてないのに県道9号みたいな超ドマイナー道路が規制されるわけねーだろ

302 :
え、通行禁止を狙ってるんじゃねーの?
道知らんから規模が分からんわ

303 :
妄想が暴走してるそw落ち着けw

304 :
とにかく祭ればいいんだよ、期待してるぞ、拡散は任せとけ

305 :
動画撮影って事は後ろついてくのか?
道幅が普通の人の倍あるからまあまあ速いぞ

306 :
同じライン走ればok
こういうのは遅いヘタレには撮影者になる価値なし

307 :
今まで撮りためた動画を見返せば後ろ走ってるときの動画もあるんだろうけど探すのメンドクセーな
特別ヤバイラインどりしてた記憶はないけどどうだったかな

308 :
>>292
危険走行R3のオーナーの
晒して欲しいです。
居なくなるようにしたいです。

309 :
動画ちょっと見てみたい
いるの見たら先に出て止まって撮影してればコーナー2つ位は撮れるんじゃね?

>>306
共同危険行為のおまけ付きで撮影者も捕まるじゃねーかww

310 :
他車を煽り散らすわけでもないし対向車にブレーキ踏ませるわけでもないし別に構わないと思うけど。凄く地味なおじさんな見た目からは想像付かないけどw
西浦走ってない?この人

311 :
>>309
珍走者と撮影者がグルじゃなくて、
悪事の現場を記録していて、通報するつもりだった、
と言えば捕まることは無いよ。

312 :
オレンジ走ってるやつのが速そう

313 :
オレンジで自信あるやつは俺とバトルしろや
テメーが3往復してる間に1往復してやんよ

314 :
浜名湖部品交換会行ってきた人いる?
場所が変わったらしいけど狭そうだなあ

315 :
>>313
圧倒的にお前の方がおせーじゃねーかw

316 :
>>313
はっ甘いわ。貴様が2往復する間に俺はリッターバイクで華麗に1往復弱してやるよ

317 :
>>316
オメーがリッターバイク乗ってる間に俺は250cc 献血してやるよ

318 :
なら俺は藤田屋で大判焼き食べてくる

319 :
それじゃ自分は家で昼寝してる

320 :
>>317
おめーが献血してる間に俺は「献血しないけどジュースとお菓子もらえますか?」って凸してくるわ

321 :
小学生か、オマイらは

322 :
心は男子中学生

323 :
ちんこは小学生

324 :
頭脳は園児並み

325 :
大あんまき

326 :
大按摩機?

327 :
>>322
職業は自宅警備員だろ?

328 :
つまんなくなってきたな

329 :
https://mognavi.jp/food/1618906
この静岡おでんの素を売っている所を知っていますか?

330 :
>>329
杏林堂じゃ売ってないの?

331 :
>>330
近くの杏林堂には売ってなかったですね。
去年売っていたクックマートに行っても、今年は売ってないんです。

332 :
>>329
メーカーに聞けば教えてくれると思うけど

333 :
>>329
バイクスレだし西部じゃなくてもいいなら何軒かあるけど

334 :
浜松西IC近くの餃子ひろかねの肉巻き餃子が美味いので、
食いたくなって行ってみたら閉店してたんだな(>_<)

いきなりステーキになっていたが、それは都内近辺で食えるから、
ここでわざわざ食べないことにした(´・ω・`)

335 :
餃子は丸和がおいしい

336 :
餃子が大好物で割と色々なところの餃子を食べてきた俺が教えてやろう
味の素の冷凍餃子が一番おいしい、ガチで

337 :
コスパで言えば京都の??食品・せみ餃子だな
8個入りタレ付きで通常1パック88円
特売日なら2パックで98円
学生時代はこれに救われた

338 :
丸和は初見殺し過ぎ

339 :
>>336
割とコレがコスパ最強やな
焼くのもラクだしどこでも買えるし
まるかわ餃子、もうずいぶん食べてないや

340 :
>>332-333
レスありがとうございます。
メーカーに電話したら、マックスバリュー(全店舗では無い)に卸してると言ってました。
どこのマックスバリューに置いてあるか分かる方、教えて下さい。
よろしくお願いします。

341 :
土曜の超早朝の午前1時頃スタートで
静岡市から伊豆方面に走りに行こうと思ってる
空いた国道を遅い車に邪魔されず
好きなペースで走る幸せを満喫するつもり
今から楽しみ...♪*゚

342 :
そこまで早くなくても良いと思うけど…

343 :
朝には帰宅したいんじゃね?

344 :
朝日に弱い体質かも

345 :
吸血鬼かな?

346 :
転倒してるバイクの周りにジャケットとズボンのみ発見されるんだな

347 :
深夜に全裸で伊豆を徘徊するのか

348 :
山間部を夜通ると
横切って来た野生動物をハネるから恐ろしい。
タヌキは目が合うと、その場で固まるんだもん(>_<)

349 :
ヤマハ発動機本社近くの
三ヶ野交差点が通行止めについてなる。
11/30 - 6月末

350 :
もう寒くてバイクは冬眠だな。
短いバイクシーズンでした

351 :
>>350
えっ?冗談だろ⁉︎

352 :
静岡は、一年中がバイクシーズンだよ
強いて言えば真夏の気温35度とかのときが無理

353 :
>>348
むかし夜中の山間部をゆっくり走ってると
急に山側からたぬきの親子数匹がバイクの前に飛び降りてきた
目の前を一生懸命自分が進む方へ逃げたからゆっくり後をついていったよ

354 :
あーそれ、うちの従兄だわ

355 :
この化け狸!

356 :
浜松でバイクを安く査定してくれるとこってありますか?

357 :
高く査定じゃなく安く査定???

358 :
それならバイク王が良いんじゃないかな?

359 :
ハマインのお兄さん亡くなったんだってさ、名前は知らなくても顔は知ってるよね。
合掌

360 :
うそん!!まだ若いよね?セイブ自動車のおじさんならわかるけど…

361 :
>>357
『業界大手 あのバイク王より高値で買取!!』とアピールしたい個人店の可能性

362 :
水野投手のおじさんならまだ分かるが

363 :
なんかちょいちょい写真貼られてるなと思ったら亡くなったのか

364 :
それよりおまえら
17日は、ふじさんめっせに行く?

365 :
>>351
マジや
今の気温でも、
シャツ
長袖シャツ
厚着トレーナー
ウルトラライとダウン
バイク用ふゅ

366 :
>>365
バイク用冬ジャケット
きてるけど寒くて山の方は走れないから。
これ以上気温低下したら寒くて無理

367 :
そんでくんまのR3はどうなったの

368 :
俺の横で寝てるよ

369 :
>>367
●レンジロードにも来ていたな

370 :
>>369
オレンジでも速いの?

371 :
気まぐれオレンジロード

372 :
暑くてまだメッシュジャケットだよ静岡清水

373 :
地震だ!
揺れたね

374 :
>>373
地震とかどこの田舎だよ

375 :
>>373
まだ暑いと言うから・・・

376 :
KMツーリング行った人いるかな

377 :
行ったよ

378 :
ここにもいるぞ

379 :
川島から案内来るけど行ったことない
楽しいの?

380 :
>>379
行けば分かるさ。

381 :
>>379
楽しい楽しくないは個人によって違うから来てみたらとしか言いようがない
集合からの初見同士でのマスツーが不安なら現地集合でもいいし参加料も無いし
知らない人から話かけられてもまともに喋れない等の極度のコミュ障でも無ければ何とかなる(13時前には終わる)

382 :
参加者の9割がおっさん
若いのなんて数人しか見えなかったぞ

383 :
東名高速の火災で、人が亡くなったんだ

384 :
人が死んでんねんで!

385 :
はるばる来たぜ浜ダニへ…

386 :
浜ダニを珍騒団が…

387 :
GN125で、中田島団地から梅が島までいってきた。

388 :
地元スレがあるじゃないかと開いたら情報皆無かよ…恥ずかしいぞ。

まず定番の浜名湖一周。走るだけだとだいたい2時間、80qコースだ。定番だけあっていいぞ
次は浜名バイパスだ。直線10q、無料、海がきれい、おまわりさんも最近少なめ。貧乏人の最高速チャレンジ場所。
三ケ日の山の上は展望台が点在してて浜名湖を一望できるぞ。もっと奥にいけば新城や本宮山、鳳来寺山、三遠南信道路で茶臼山へひとっとび。
152号をひたすら北進すれば3時間で長野だ。途中のしらびそは涼しいぞ。青崩峠、フォッサマグナと見どころもあるようでないぞ。

389 :
φ(・ω・ )かきかき

390 :
バイクの話をしてるやつが居るぞ

391 :
半分は愛知県の話だけどね

392 :
半分奥三河スレのネタになっとる

393 :
まあ257とか301はド定番コースだしね

394 :
大崩沿いの国道ってまだ走れるの?
バケツプリンの喫茶店がある道路

395 :
カントリーロードはそんなところには無いと思うのだけれど、

396 :
奥三河へのアクセスがいいんだよ

397 :
カントリーロードがか?

398 :
>>394
入ってはイケるけど、行き止まりじゃね?

399 :
今日の朝10時ころ
富士川沿いにC130輸送機ご超低空で北上していったのを見かけたけど
なにかあったの?

400 :
ちょっとコンビニに

401 :
南部のファミマだろ

402 :
>398
そうか残念 景色最高なんだけどなあ

403 :
>>399
物資降下訓練で低空飛行かもな
それかガンシップで地上掃討か

404 :
>>402
これ何処の話してるんだ?
元国道150号の大崩は通れるし
カントリーロードは違う道だし行き止まりとか言ってたりと謎が増えてく

行き止まりは海上橋や浜当目トンネルできる前の道の事かな?

405 :
バケツプリンは150号

406 :
大崩の焼津側のホテルの上に喫茶店っぽい店でなんか出してたよな
むかしテレビで紹介してたけどまだ店はやってるのかな?

407 :
大崩といえば黄色い車

408 :
カントリーロードは昔から有名だったけど他にもあったのか
その距離で二軒はあるって考えると焼津は多いのかな

409 :
>>404
バイパストンネルが出来る前の崩落した方の話しじゃん…
通れるのか、では走って来てくれや

410 :
気田から水窪に抜けるのが好きだぞ俺は

411 :
天竜スーパー林道はガレてなければ確かに良いと思う

412 :
ガレてなかったら何でもねー道だろが

413 :
大分まで納車してきました。
by エビス

414 :
昨日は久々に御前崎まで行って来たよ。暖かくてツーリング日和な一日でした

415 :
海岸沿いのコースは、錆びるからイヤ

416 :
住んでるならともかく海沿い走ったくらいでサビるか?

417 :
除雪塩レベルで塩浴びなきゃそう影響ないわな

418 :
そういう奴らは心の病気なんだからそっとしてやれよw

419 :
台風とかの強風だと直接浴びるけど洗車すれば問題ない

420 :
浜松からだと、くんま、オレンジ、つくで、川根、どんぐりあたりをぐるぐるしてるだけで飽きてきた。

421 :
まだ長野や岐阜があるぞ

422 :
その先にも行けよ

423 :
もう帰ってくんなよ

424 :
その先って新潟か北陸しかないやん

425 :
岐阜→滋賀の近江八幡辺りに抜ける峠は楽しかったぞw

426 :
みんな一回のツーリングでどのくらいの距離走るの?
半径100キロ圏内しか走れないんだけど。

427 :
>>426
チョッパーのワンタンク分かな?
ピーナッツタンクで6Lだったなぁ…

428 :
>>425
鞍掛峠のトンネル抜けた後のコークスクリュー?
それとも石榑峠?
石榑峠はトンネルできる前の時は、何か見たくないものが出そうな雰囲気で一人で走るとクソ怖かったわ

429 :
>>428
長いトンネルあった。R421だから石榑峠か。
交通量少なくて快適で、抜けきったら「飛び出しとび太くん」がイッパイ居たよw
何よりも滋賀結構近かったなという印象が。

430 :
>>426
下道がメインで200〜400`くらい

431 :
>>426
基本は150km/日くらいだけど春はSSTR、夏と秋は長野遠征で600km/日くらいかな

432 :
適当なオフ車買って林道巡りするのが楽しいよ、この地域は
さすが林業で栄えた地域といえる道が張り巡らされてるし、歴史的遺構にも事欠かない

433 :
スズキ歴史館 餃子食って
浜松商業で野球の練習見てくるかな

元球児 おっさん関東から行くわ

434 :
結構寒いぞ、気をつけてな

435 :
>>434
以前に会社で金沢出身の人が居たんだけど、浜松の冬は風が強いから体感気温は金沢より寒く感じるって言ってたな

436 :
風だよなぁ

437 :
>>435
東北から静岡に引っ越してきた人も静岡は東北より寒いと言ってたよ

438 :
遠州の空っ風ってこたえるみたいだね

439 :
尾畑さんも逃げ出すくらいだもんね

440 :
誰だよw

441 :
風は超寒いけど、風に当たらなければどうということはないっ!

442 :
今週白川郷付近で車中泊したけど、浜松付近より寒かったな
途中目が覚めて死ぬかと思った

443 :
>>439
オバタさんは、しつこいマスコミから逃げ出したんだと思う

444 :
まあ浜松圏は民度が糞だからな

445 :
>>443
都合の悪いことは他人のせいにする
これが浜松の民度です

446 :
>>444
民度か低く交通戦争だ。

あおり運転
ウィンカーを出さずに曲がる
一旦停止無視
ながら運転

447 :
煽られたくなきゃチンタラ走るな
ウィンカーなんて出すほうがダセェよ
一旦停止なんかいちいち止まらんでも見りゃ分かる
ながら運転しながらでもトロくせぇ周りの車より俺のが上手いわ

448 :
>>447
「煽られたくなきゃチンタラ走るな 」は俺も同意するぞw
だけど、ウィンカーは出せよ、出さない田舎者は確かに多いな
「ウィンカーなんて出すほうがダセェよ 」と思うヤツは
雨でもワイパー使うのはダサイと思っているよね?

449 :
>>448
当然、暗くなってもライト点けないのがカッコいいと思ってる連中だよ

450 :
ンダのウインカーは2秒くらい遅れて点き始めるのか?

451 :
>>449
禿同!トンネルでライト点けない貧乏性多いなwwwwwwwwwwwwwww

452 :
浜松が交通戦争なら名古屋はどうなるんだろう

453 :
名古屋の奴らはRでもしてもらいながら運転してんのかって雰囲気だよな
ウインカー出さずにフラフラ車線変更繰り返す奴多過ぎで、ド田舎の農道走ってるジジイみたいなのばっか

454 :
下を見て自分を慰めても虚しいだけだぞ

455 :
>>453
それナンバーはオコマ(ご当地含む)、岐阜、三重だろ

456 :
>>455
全国的に見れば浜松ナンバーだって「あそこら辺」の一角だぞ

457 :
全国的に見れば浜松ナンバーは「どこ?何県?」のレベル

458 :
漠然と愛知県のどこかと思われててもおかしくない

459 :
滋賀の土山SA下りでもうなぎパイ売ってたことを追記しとく

460 :
自信を持て浜松民お前らにはうなぎパイの他に世界に誇るカニぱん、源氏パイ、チョコバットの三立製菓があるじゃないか^_^

461 :
小学生の時に社会科見学で常盤の三立製菓行ってチョコバット2個とカニぱん1個貰って、チョコバットのヒットかホームランか期待してすみませんでした

462 :
まぁこっちも袖ヶ浦ナンバーって茨城かと思ってたりするから似たようなもんや

463 :
カニぱん食べたことも見たことすら無いんだけど
そんなメジャーなもんなん?

464 :
浜松のアイドル、蟹パンおねえさん大活躍

465 :
かにパンお姉さんは歌も出したよな

466 :
>>463
普通にコンビニで売っている^_^しょんないTVが打ち切りでカニぱんお姉さんをテレビで見る事はもうないだろう(泣)

467 :
>>466
k-mixとsbsラジオだったら時々でてるけどテレビじゃ・・・

468 :
この前あてみなげに出てたじゃん

469 :
同じ浜っ子だけど他県民なんで(^_^;)真知子も見れない(泣)

470 :
>>468
カート乗ってたね
意外とカワイイ

471 :
広瀬は子供ができて、アナウンサー辞めたよ。

472 :
>>471
もうあのポンコツぶりは見れないのか😭コッチはゆるい番組はキンシオぐらいだし寂し〜

473 :
>>471
じゃなくて産休

474 :
>>471
sexしていたんだね。残念だ

475 :
んなことより、寒くても初日の出とかバイクて行く人いる?

476 :
今年はあったかいほうだしわりといるんじゃない?

477 :
風邪ひいて寝込んでるわw

478 :
御前崎で待ってる

479 :
>>473

https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/201912160000607_m.html
これを産休と読むのかね。

480 :
>>474
めちゃくちゃするわーしてるわーw

481 :
>>479
退社≒引退

482 :
>>481
産休じゃないだろ。産休は会社を辞めずに休業すること。休んでいる間の収入を保障するときに使用する言葉。アナウンサー辞めたのは事実だし。ここで退社≒引退を持ち出すのはすり替えだな。誤りを認めない気持ち悪いやつ。

483 :
お股がちょっと緩そうで、飲んだ時にお願いすればやらせてくれそうな雰囲気あった
身近なエロさを失ったのは静岡にとって損失

484 :
>>483
その通りだ

485 :
ピエールの愛人だったのに・・・

486 :
>>482
481には、産休なんて書いてないみたいだけど?

487 :
秋葉神社上社は混んでましたか?

488 :
小國神社参拝客でお天気山混むかな?

489 :
>>487
空いてますよ

490 :
HYODはどんなですか?

491 :
今日って新城のサクランブチ公園でなんかあったの?
たまたま幼児で通りかかったらバイク祭みたいになってたけど

492 :
あー、厩舎が集まるって聞いてたね

493 :
>>489
ありがとう 行ってみるよ

494 :
>>491
幼児・・・あなたの趣味が分かりました (´・ω・`)

495 :
>>491👈
お巡りさんコイツです🙄

496 :
ふー、やっと仕事終わって休みが取れるぜ!

497 :
おつかれっす。大変でした

498 :
御前崎のフリマ行ってきたけど
あまりの出店の少なさにビックリ仰天
あままで何度か行ったけど
こんなに少ないのは初めて

499 :
メルカリとかの影響でフリマも下火だね

500 :
奥浜名湖?国民宿舎、日帰り入浴、ハイカーと、チャリダーには半額キャンペーンやってるんだ
時間指定で

501 :
>>500
そこ風呂自体が微妙すぎる。
いうほど景色眺められんし

502 :
>>500
チャリダーと裸て風呂入ると
筋肉自慢みたいなやつらばかり

503 :
ありがとう、入ったことないよう、
結構、ライダーは団体で国民宿舎の前にバイク停めてるね、正月は
ライダーにキャンペーンはないよなぁ

504 :
ケッタラーは自分たちは地球環境のためにいいことをしているという意識が高く、エンジン乗りとは相入れない。ちょっと接近して追い抜くと風圧が怖いなどとクレームをよこす。某運輸業。

505 :
>>502
対抗してポンポコおじさんの腹自慢でもやればいいんじゃね?

506 :
>>504
運送業ってトラックかよ
じゃあお前、道路の真横で突っ立ってろよ
どれだけ風来るかわかるわボケ

507 :
トラックごときの風に煽られてフラつくような雑魚が公道出てくるなっつー話
台風が来たときも強風に煽られて転倒とかニュースになるけどホント情けねーよ
結局 今のガリヒョロイエローモンキーどもに脂肪が足りてねーわけ
分かったら俺を見ならってもっと肉つけろ肉

508 :
んだんだ

509 :
お前のは贅肉だろ

510 :
>>507
うるせーデブ黙ってろ

511 :
>>510
悔しいの〜w
悔しいの〜w
悔しいの〜wwwww

512 :
トラックは風圧と言うより負圧で吸い寄せられるんじゃ…

513 :
緋村剣心かよ

514 :
やっぱり浜松ナンバーは糞だな、全国レベルで馬鹿さ加減を放送されてるよ
おまえら、白いプリウスxxx4番には気をつけろよ

515 :
あのプリウスって浜松に住んでる奴が九州に遊びに行ってやったのか?

516 :
転居してまだナンバー変わってないだけだべ?

517 :
ヒント 自衛隊

518 :
舘山寺近辺行くなら動物園寄ってみ
別に新しくもキレイでもなかったけど、なんかいい感じに寂れててのんびりした雰囲気で、すげー癒されたわ
俺的には旭山動物園とか上野動物園なんかよりも余裕で良かった

あとすげー安い(確か400円くらい)

519 :
>>518
のんほいパークの方がいいよ
舘山寺付近に住んでるけどいく気しないわ

520 :
>>519
あそこも行ったことあるけどら広すぎるのとスタッフ無愛想だからすきじゃないや

521 :
YSP統廃合かぁ

522 :
ダイリンって、まだやってるの?

523 :
川島さん、古橋さん、ハセガワさんは老舗

524 :
かきかばどんなら、ここがおすすめってありますか?

525 :
●ビスモータースさんは親切かつ丁寧で最高ですよ。

私はY●P浜松でずっとバイクを買っています。

526 :
2019年9月、静岡市駿河区にある指定暴力団の組事務所に銃弾が撃ち込まれた事件で、警察は2月5日山梨県に住む男を逮捕しました。
 銃刀法違反と建造物損壊の疑いで5日逮捕されたのは山梨県甲府市に住む自称ガソリンスタンド店員の男(48)です。男は2019年9
月15日の未明、静岡市駿河区にある指定暴力団稲川会森田一家の事務所に銃弾2発を撃ち込んだ疑いがもたれています。弾は事務所の
シャッターとドアの2か所を貫通し、その後、事務所に隣接する民家の窓のあたりにも弾痕が見つかりました。男は山梨県内に拠点を
置く稲川会系の暴力団関係者とみられ、警察は背景に暴力団同士の内部抗争があったとみて調べています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200205-00010005-sbsv-l2...

527 :
>>526
マジかよ怖くてガソリンスタンド行けんわ

528 :
妹がマスツーで河津桜行くそうだ10人くらいのグループに女ひとりだから
姫扱いされて告られたりしたらどーしよ?
とか言ってたが

妹は155cm75kg

529 :
他の奴が全員デブ専だったらどうすんだよ

530 :
あり得るから怖い

531 :
年齢は50代?

532 :
豚熱状態

533 :
>>529
デブ専と言うより、マスツーに来るようなのって
ほとんどがデブだよね
特に、全然乗れてないのに
無駄に速そうなの乗ってくる奴とか
ほぼ全員がデブ

534 :
>>533
偏見は良くない。
クッソ速いデブは何人も見てるから、デブと速さは無関係だ!

535 :
そうだそうだ、セローに乗ってるクソ遅いデブだっているだろう

536 :
でも、速いデブってカッコ悪いんだよな。
膝擦りたくないけど自然と膝擦っちゃうって言ってたクソデブに伊豆スカで全く付いて行けなかったけど、
コーナーで消えていくくまのプーさんみたいな後ろ姿が最高に格好悪かった

537 :
迷惑だから公道をサーキットにすんなよ

538 :

遅いデブwww

539 :
俺も遅いデブ

540 :
変な語尾はやめろ

541 :
そんなことはないデブよ

542 :
デブは生身だと不可能な俊敏な動きをバイクに乗る事によって得る事が出来る。
つまり己に欠損している能力を得ようとしているんだ。痩せる以外の方法でね。
ハヤブサのデブ率が高いのはそういう理由。ハヤブタなんて言葉を聞く位。
チビがデカい四駆を好むのと同じ心理。

543 :
中年で不摂生でデブになったやつだろそれ
元からデブでハヤブサとかスポーツバイク乗るやついるのかな
アメリカンやビグスクに落ち着くか車乗りそうだが自分を隠すために

544 :
クラッシャーバンバンビガロみたいな身軽なデブもいるんですよ。

545 :
デブに親でも殺されたの?

546 :
>>543
昔はデブの走り屋小僧とか普通にいたし好きなものに乗るんじゃね?

547 :
デブと名乗っていいのは100kg越えてからだ

548 :
ワイ180−74
でスタイルは自信あるが、ツルッパゲなんだ
デブのドフサ裏山過ぎるわ

549 :
安心しろメットを脱げば皆デブかハゲか白髪のいずれかだ

550 :
街中のガラスに映ったバイクに跨った自分を見て、もっと痩せてカッコ良く乗りたいなぁとは思うんだ
でも旅先で美味いもんを食ってしまうんだ

551 :
>>549
メットを取らなくとも
デブかどうかはわかるよ

552 :
>>551
ハゲはわからないじゃまいか

553 :
だからメットは脱がない

554 :
だから禿げる

555 :
いや、走行中の段差とかでメットが微動するときに
インナーと毛が擦れて抜けていっている
俺はね
ブーツとすね毛の関係と同じ

556 :
>>555
そよ風が吹いても抜けていきそうだなその髪

557 :
>>555
それはな
すね毛並に薄いからだ

558 :
>>557
それもう抜け毛なんて誤差で誰も気づかない位のハゲじゃん

559 :
>>558
薄くなきゃ50本/日くらい抜けても誤差のうちなのだがw
薄いから応力が分散せずにプチプチ行くわけよ
すね毛も獣並だったらブーツくらいでそうそう抜けやしない
そういう理屈

560 :
昨晩、蚊がいて良か眠れなかった

561 :
>>559
ハゲって女から見たらどんくらい酷いのかな
波平レベルな

562 :
醜い言い訳をハゲのせいにしてるだけ
根は深い

563 :
ハゲは諸悪の根源
コロナウイルス蔓延もハゲのせい
理不尽な差別と訴えるのなら、今すぐにハゲ全員をフサにせよ

564 :
しょーもね

565 :
なんだこの流れ板間違えたのかと思ったわ

566 :
かにぱん食えば治る

567 :
>>566
そんなもん食ってるからお前はハゲなんだぞ

568 :
ヅラかぶってメットかぶってる策士

569 :
機敏なデブは最強だブ〜

570 :
オマイらが、デブとハゲが大好きなのがわかって、安心した

571 :
チビデブハゲで金名誉美人手に入れた奴
真の漢やわ

572 :
お…漢

573 :
お...おかん

574 :
真のお漢は金と名誉を手にしたチビデブハゲレズだったのか

575 :
河津桜のマスツー、酷いメンバーばかりで
走ってる時はともかく、あまり楽しくなかったそうだ
休憩とかの度に、
聞きもしないのに自慢話武勇伝語ってくるオジサン同士の
全否定合戦とか激しかったらしい

って妹が言ってた。
心当たりあるオジサン、以後気をつけるように!
あのグループの誘いには二度と行きたくないそうだ。

ps
妹は155cm75kg

576 :
知人に誘われて参加したマスツー休憩の度に30〜40分ダベってるのコミュ障には辛過ぎた
西部から由比にかき揚げ食べに行くだけで帰りがPM8:00とかになるんバカらしい

577 :
>>576
ルートは国1往復?

578 :
騒音マフラードヤ顔で無駄にバンバン吹かしてる中年。
健常者にウルセーよって表情でジロっと見られても
うはw俺ら目立ってる!って方向で受け止めるからなあw
マジ知恵遅れ。

579 :
>>576
それもうコミュ障とか関係なくだるいっしょ
帰宅時間的に休憩の回数も多そうw

580 :
休憩って言う名のトイレタイムだな

581 :
年取ってるから皆んな頻尿なのか

582 :
午後ちょっと乗ろうと思う。何処行こうかな。花粉凄いのかなやだなぁ

583 :
朝、快晴だったからバイクで出かけたのに・・・
合羽持ってかなかったもんだから
パンツまで濡れちまったぜ!
風邪ひかないように、今から熱いシャワー浴びるぜ

584 :
昼過ぎから雨って言ったでしょ!

585 :
ちゃんと天気予報をみなさい!

586 :
午後、1198Rで、くんままで走ってきました。

587 :
国道1198号!る

588 :
何かと思えばドカチか
ドロドロになっちゃうよ

589 :
白井家なんとかしろよ、全国に浜松人はDQNですって言ってるようなもの
ま、そうだけどw

590 :
今日は風弱そうだからバイクで出かけようと思ったら
花粉が多そうだ
かれこれ半年くらいバイク乗ってないけど
エンジンかかるな???

591 :
他人の自転車のサドルを盗んだとして、大阪府警河内署が窃盗容疑で、
静岡県沼津市のトラック運転手、須田広昭容疑者(57)を逮捕していたことが28日、同署への取材で分かった。
同署によると、「仕事のストレスのはけ口で約25年前から始めた。スリルがたまらない」と供述。
同署は、須田容疑者が借りていた静岡県内の貸倉庫などからサドル約5800個を押収した。
 逮捕容疑は、昨年11月29日午後10時ごろから翌30日午前1時ごろにかけ、
大阪府東大阪市の駅前やマンションの駐輪場に止められた自転車計2台からサドル(計約8千円相当)を盗んだとしている。
同署によると、須田容疑者は少なくとも東京や埼玉、神奈川、静岡、愛知、大阪の6都府県で犯行に及んだと供述。
押収されたサドルは1つずつポリ袋に入れて保管されていたという。

592 :
静岡でもコロナウイルス出ちゃったね

593 :
>>591
とんでもないド変態だな
昔さんまの恋のから騒ぎで、別れた男の自転車のサドルをパクってきて頬ずりしてるとか言う女が出てたの思い出した
さんまもクッソドン引きしてた

594 :
東大ブロッコリー事件思い出した

595 :
これか
https://i.imgur.com/bqv3QTK.jpg

596 :
横浜港のクルーズ船の乗客だった静岡市に住む60代の男性が、下船直後にスポーツクラブを訪れ、
浴室を利用していたことがわかった。
男性はその後、新型コロナウイルスに感染したことが確認された。
【速報】静岡の男性、下船直後にスポーツクラブに
静岡市によると、男性は大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客で、
下船した2月20日と、22日に静岡市内の「スポーツクラブセイシン千代田」の浴室を利用していたという。
男性は一昨日に感染を確認。昨日スポーツクラブの職員から保健所に問い合わせがあり、明らかになった。
スポーツクラブでは1日を臨時休館とし、市の職員による消毒が実施された。静岡市は今後、
同じ時間帯に浴室を利用した男性客と施設の職員に対して、健康観察を実施するということだ。
(ANNニュース)

597 :
浜松では、やはり SUZUKI 人気が鉄板!
SUZUKI車CMもたいていが浜松ナンバー

598 :
と思っている浜松市民は少ないだろうな

599 :
ランディあたりのOEM車を見ると関係者なんだろうな、て思う
近所にバレーノとBMWが並べて停めてあって通勤用と休日用かな?って察して苦笑い

600 :
ランディは完全に関係者専用と言いたいが、中古がセレナよりお買い得なんだよね

601 :
>>600
やっぱSの紋章で値下がりか…
でもニッサンも大概だよね
セレナよりランディの方が好感持てるかも

602 :
百田夏菜子ファンだから
クルマもバイクもスズキ党

603 :
スズキオサム市では市長公用車

604 :
近所の人は原チャで通勤してトヨタ車乗ってるわ

605 :
とある知り合いが2名いて、2人合わせて15台以上バイク持ってるらしい
そのうちスズキ車は初代のカタナ1台のみだと

606 :
何で二人あわせるのか分からないけど割合によっては一人は普通なのでは?
二人が一つの家庭ならともかく他人なら13台と二台の可能性も出てきちゃうじゃん

607 :
俺バイク8台所有してるけどスズキは0、ただしクルマは所有してる2台が両方ともスズキ

608 :
360度
https://www.youtube.com/watch?v=GBLNZDbWWLc

609 :
スズキに乗っていない奴ほどスズキに捕らわれているようだな
1台買ってしまえばもうスズキを所有しているかどうかなど気にならなくなるだろう

610 :
https://www.bs.jrc.or.jp/tkhr/shizuoka/place/m1_03_index.html
コロナ騒動で、静岡でも血が足りない状況になってきているそうだ
バイクに乗れる健康なみんな、献血行かないか?

611 :
>>610
マジか。転けたり事故ったら真っ先に輸血が必要になりそうなバイク乗りだしな。いいこと聞いたわ。

612 :
そこでエホバですよ
最初から拒否なら何の問題もない

613 :
>>610
日曜日に出張でやっていたのでスタッフに聞くと
今は血圧の薬を飲んでいても献血が出来ると言ってた
用事でその時は出来なかったから今度時間があったらやろうと思ってる

614 :
>>610
バイク乗れるのと健康かは別の話だと思うがイベント中止でバス献血が減ったらしいね
俺は血を抜いたら調子悪くなった事があるからやってないけど若い時より血圧とか上がってるしいけるのかな

615 :
風俗通いの俺は行っても拒否される

616 :
>>610
去年心筋梗塞やって、血液サラサラ含め6種薬服用してるからあかんのだわ…

617 :
お前らの血は何色だぁあーー

618 :


619 :
今日は風が強いね。これなら路面も乾いていいね

620 :
昨日、県道9-R151-茶臼山高原道路-県道10-R257
と、ツーリングしてきたよ

621 :
>>620
この行程だと何q何時間くらいになりますか?走ってみたいと思います

622 :
マスク転売で問題となっている諸田洋之県議のヤフオクアカウントが発見されたとネットで話題になっています。
・出品者は静岡
・2月から3月にマスクのみ出品
・落札額合計は13,294,540円

※あくまで噂ですのでご了承ください

諸田県議の本業は、インクのネットショップの店長?
このショップの運営責任者は「諸田久乃」さん。
諸田議員の会計責任者の名前と一致

623 :
>>621
5時間くらいです。

624 :
>>622
もうニュー速+で完バレしてるからそっち行け
県議だがそいつ浜松関係ない

625 :
東より西が危ないな
蒲郡から来なければ良いが…浜名湖で遮断すべきか

626 :
浜松に出張だ

627 :
vansonの革ジャン置いてある店ってどこかな?hyodにあるかな

628 :
Hyodとナップスに置いてるよ

629 :
>>628
あざます!行って来ます

630 :
とんかつ幸楽行こうと思うんだけど
バイク止める場所どこかありますか?

631 :
>>630
ザザの二階の駐輪場が安心だよ

632 :
>>631
ありがとう。

633 :
名古屋から浜名湖あたりにツーリングいこうと
思ってるのですが、お昼ご飯にいい店ないですかね
さわやかとウナギ以外で
浜松餃子の美味しいとこでもいいです

634 :
>>633
さわやかのげんこつハンバーグに飽きたなら以外とカルボナーラもうまいから食ってみて欲しい

635 :
>>634
なるほど、確かに肉以外は食べたことが
ないです
しかし、さわやかに行って肉食べないのは
損した気分になってしまって

636 :
正直進められるものがない

637 :
>>633
ののや

638 :
>>633
ラーメンが好きなら、

びぎ屋 浜松店
静岡県浜松市中区鴨江3丁目29-20

はどうかな?
上品な醤油系らーめんです。予算はトッピング全種のせで1000円くらい。

東京の本店がミシュランに何度かえらばれたことで有名だけど、
浜松店でも味は変わらんでしょう、たぶん。

もし口に合わなくても、ミシュラン掲載の味を経験したということは、
あとで話のネタにもなるし。

639 :
>>637-638
ありがとうございます
ラーメンは大好きなので、2箇所とも
行ってみたいと思います

640 :
>>637
食べログで閉店となっているのですが‥‥

641 :
>>628
hyodはありませんでしたー。昔はたくさんあったよねー。ナップスは定休日で残念。
ヤマ発休みからなのかツーリングしてる人たくさんいるねー。

642 :
うなぎパイをかわないと!

643 :
ちょっとうなぎパイ買ってくるわ

644 :
うなぎパイ買い占めて転売・・・

645 :
肴町通りで半地下みたいな店舗の洋服屋まだあるのかなー

646 :
>>644
先週お得パック買ってきたが、
焼菓子なのに意外と持たないんだよな

647 :
浜松まつり中止

648 :
>>647
マジじゃんかよ

649 :
まーしゃあないな
東日本大震災のときも中止だったんだよな

650 :
それは朗報

651 :
まあオリンピックでやるかどうか言ってるレベルだから浜松まつりなんて瞬殺で中止だろw

652 :
尾張組

653 :
交通規制かかったりで迷惑だから祭りなんか全部中止でもいいよ

654 :
日曜日に家族と一緒に舘山寺のクシタニカフェ行ったんだけど
驚くほど下手なハレ乗り多くてびびった。駐車するのに何分かかってるんやという感じで
うるさいしかなりひんしゅくだったよ

655 :
あの砂利駐輪場バイク乗ったことないやつが計画したとしかおもえない
砂利駐輪場のなかでも悪質な方だろ

656 :
そもそもハーレーなんて下手な人が多いジャンルだろ
もちろん上手い人もいるけど大半は雰囲気組

657 :
ハーレーで腕磨くとか無いからw
ただドカッとボケーっと乗るだけのものだからあれは

658 :
ハレ珍は自分とハレのツーショット写真でセンズリこいてるから凄いわ。
運転技術には一切興味ないという知恵遅れを通り越した潔さもグッド。

659 :
気になってしょうがないか

660 :
オレンジの常連さんでハレの人いるよね。一緒になった人いない?

661 :
ハーレー嫌われてんなぁ、色々乗り継いでハレ乗ってる人だって多いだろうに…

662 :
バリバリ騒音とチンピラファッションで
ライダーの地位下げてるからしゃーない

663 :
この前、くんま道の駅でバイク観察してたけど一番煩かったのは250のツインスポーツ連中だったな。降りてく集落の中を思い切り引っ張ってエンブレバンバン効かせて…かなり引いたわ。

664 :
>>661
勘違いしてほしくない点は、ハーレーのバイク自体はカッコいいと思うよ
ただハーレー乗りにクソカスが多すぎる

665 :
二種スクと同じくらい?

666 :
>>663
大型バイクの方が五月蝿い

667 :
>>666
特にドカとカワサキの奴ら

668 :
そうだね

669 :
>>654
だけど
ハレ乗りが下手で煩すぎるから
隣の店のご主人が注意する一歩手前だったよ

670 :
カブで行った時も近所の爺さんに煩いって言われたぞw
クシタニ カフェとか浜名湖エンジンってあの辺の住民と折り合いついてねえのかな?

671 :
>>670
騒音問題で地域住民(自治会)ともめています。

自治会幹部
゛違法爆音マフラーをつけて来るなよ゛

672 :
>>671
もめてるなら認定マフラーって言っても無理だよな

673 :
>>672
一度揉めたら認証どころか純正でもイヤな顔されるだろうね

674 :
そうそう。苦情に対しても車検通ってるから関係ないだろと連呼するだけ。
屁理屈覚えたての思春期の中学生と全く同じメンタルでワロタw 白髪頭の珍走オヤジがだぜ?
例え車検適合でも無駄にフカしゃ煩いよ。結局そういう態度にヘイトが集まるという
ごく簡単な事を理解できる程度の知能は持っていてくれよと思ったわ。

675 :
>>666
煩くてもわきまえて乗ってる連中はまだ許せるじゃん。回転押さえてドロドロ流してくならまだしも、小排気量であからさまにブン回してるのは珍走とかわらんよ。久々に酷いの見て驚いた

676 :
それ原付

677 :
昨日、黄色ノーマルのSR400でかんざんじへ行ってきました。

678 :
ハーレーの爆音マフラー、車検通らないだろう
車検の時だけ車検に通るやつに替えてるだけだろ

679 :
わざわざ車検に通るようなマフラーに交換する意味無いだろ笑

680 :
言いたい事は解るんだけどさあ

681 :
己がどれだけヘタレか知っているからその裏返しでワルぶってるのよハレ珍は。
中身が未成熟なまま加齢してしまった分かりやすい典型例ね。
ギリギリ社会活動ができるレベルの知恵遅れって感じかしら。
したがって普段あれだけブリブリフカしてる自慢のマフラーでも車検の時だけ
コソコソと純正品に戻して検査員の顔色を伺うなんて当たり前。
ワルに憧れた卑屈な人生。それがハレ珍。

682 :
掛川USAビレッジ行った人いますか?ハンバーガー美味しいのかな

683 :
いよいよコロナが浜松進出

684 :
いちいち検査員の顔色は伺わないでしょうノーマル戻ししてたらw
車検通るギリギリのマフラーに交換とかしてるヤツのが中途半端でお寒いわ。
車検はノーマルに戻して通せば良いんだよ、それで2年は安心だ。

685 :
最低でもJMCAマフラーにしとけよ、クズ

686 :
車検のときじゃなくてさ
一般道走ってる爆音バイク
取り締まれよ、ポリスっ
おバカ爆音トラックも。

687 :
前スリッポンに変えたら一緒に走る連れにうるせーって怒られてノーマルに戻した

688 :
友人や警察に言われて戻す位なら素直に純正で乗っとけばいいのに。
人に言われなくても自分でうるさいの分かるだろ

689 :
俺のは純正よりもJMCAスリップオンのほうが静か。
最近の純正マフラーってうるさいよな。特に大型

690 :
規制値変わって緩くなったからね。これが世界基準

691 :
昔乗ってたZXR250もBEETのJMCAマフラーの方が純正より静かだったな
というか純正の方がうるさ過ぎて引いた

692 :
カワサキ は純正でKERKERだったりしてたしな

693 :
KAWASAKIの美車を沢山在庫しています。
エビスモータースはキレイなバイクが大好きです。

694 :
タイヤ換えたいんだけど
ナップス HYODOのセールっていつ頃ある?

695 :
>>694
ナップスは今日は10%割引のセールだよ。

696 :
>>695
今日セールなんだね
西部なんで今からじゃ行けないな

697 :
>>696
交換は後日でもO.K.だよ

698 :
>>697
酒飲んでるから無理

699 :
hyodo のセールってもうすぐ位かな?

700 :
俺ん家道路、土日2輪走行規制ってなくなったの?

701 :
>>700
ママにでも聞けよw

702 :
在宅多いはずなのに
書き込み少ないの不思議

あ、みんなあつ森やってるんだな。
スイッチってすげぇな、また替えなくなってるよ
昔、dsが品薄の時は
買取店が高価買取するんで
不良が窃盗とか、犯罪があったけど

703 :
バイクで出かけるのは濃厚接触とか3蜜に当たらないから
個人的にはOKだとは思う。
結局、いまのコロナ騒動って
ウイルス自体による被害よりも
マスコミが煽ってパニックにしてしまった被害の方が大きいよね
羽鳥慎一モーニングショーの玉川徹とか
煽りまくって世を混乱に陥れた罪は
非常に大きいんじゃ?って思ってる。
このことを、だれか有識者が問題にしないのか?

704 :
いいかな。今から走ってくるわ

705 :
正義中毒なわけだ
www.mylohas.net/2020/04/209713nobuko_nakano01.html

706 :
>>703
具体的に何がパニックになってて、どんな被害があるの?

707 :
マジで言ってる?

708 :
逆にこの時期に遊びに行ける場所ってある?
でも遊びに行っても食の楽しみがないんじゃつまらんね
飲食店は利用できないし。コンビニも気持ち悪くていけないのに
作業員とかで県外の人多いだろうし

709 :
バイクで走ってるだけで幸せじゃん

710 :
>>708
広々とした洗車場で徹底的にバイクを磨く

711 :
アマゾンで売ってるUberEatsのバッグを装備すれば好きなだけツーリングできるぞ。

712 :
地元民しか行かないような市内の飯屋にバイクで行けばいいじゃん
しかしコンビニで抵抗あるようじゃこの先何ヵ月も持たんぞ

713 :
●ビ×モータースは、車検対応で忙しいです。

714 :
コロナ対策の娯楽はツーリングが一番だな
ジェットヘルかぶってコンビニ入れば良いし

715 :


716 :
>>714
そうだな銀行員にもコロナ流行ってるみたいだけど、
俺はフルフェイスメットで銀行入るから安心だわ

717 :
意識高えな

718 :
指紋にウイルス付いてたら迷惑になるからグローブも必須だね!

719 :
>>716
銀玉鉄砲を忘れずに!

720 :
いやそれは解らない

721 :
俺なんかフルフェイスでシールドもミラーにしてるからより一層安心だぜ!

722 :
鏡にもなって化粧直しにも使えるシナ

723 :
浜ダニの民度がよくわかるな

724 :
作手方面にしょっちゅう行くけど
今はバイクの方がすれ違い多いんじゃない?ってくらいの時もあるな
ちょっと大げさだけど。
ちなみに先週、坂上って、スカイラインの入口の信号から少し行った例の場所で
ネズミ捕りやってて大量に捕まってたから
あそこは油断現金ね

725 :
5月の連休、10日間くらいの長期休みになるんだけど
バイクで一人旅するのはありですか?
1泊2日くらいで山間部で誰にも接触しないで帰ってくる旅

726 :
キャンプ?

727 :
一泊のキャンツーなんて全く問題無さそうだが
ましてやソロキャンなら尚更

728 :
緊急事態宣言を全国に拡大されそうだから更に行きにくくなるぞw

729 :
県内で遊んでくださいか

730 :
静岡県はでかいから得だな!

731 :
>>728
全国に拡大されたら、逆に県を跨ぎやすくなるな
あいつ緊急事態宣言出てる県から来やがった!って偏見がなくなるから

732 :
いや県跨いで行動してる時点でヤバい奴に見られるぞ

733 :
兵越峠まで行ってくるかな、浜松市内ちょい乗りだよね。

734 :
>>731
そうゆう考え方は思い付かなかった

735 :
ツーリング中の休憩所でライダーさんと軽い談笑ってのがすっかり過去のものになりつつあるね、Rー寺とこのおっちゃん達、人当たり良くて好きだったんだけどなあ

736 :
まぁ、しばらくは我慢しましょう

737 :
>>735
そんな人に限って走りはアレだったりするけどなw

738 :
あそこはどんぐりと同じ理由でスルーしている、怖い。

739 :
>>735
連休は暇だしガソリン安いから
国民宿舎経由で毎日行きそうだけど

740 :
>>737
いや他人の走りなぞどうでもいいが?

741 :
どんぐりって言われても分からん

742 :
昔どんぐりの会とかあったな
>>735
朗報

743 :
Night fish

744 :
軽い談笑が今は濃厚接触に変わったらしいぞ、なんか怖いんだよあそこのトイレ。

745 :
>>741
稲武の道の駅
「どんぐりの里いなぶ」のことだよ。

746 :
>>745
回答ありがとう。

747 :
道の駅なんかで談笑してるライダー見て
寂しいと死んじゃうウサギかよって思ってるw

748 :
>>747
恥ずかしがり屋さんなんだな

749 :
>>747
お前がただのコミュ障なだけだろ

750 :
西部では無いけど県内のダム巡りしてた時に
他県ナンバーのバイクと同じコースで走っていたが会話はしなかった
最後のダム巡りが終わり途中で二手に分かれる道でお互い自然に手を上げて離れた事はある

751 :
>>750
同好の輩同士なんだからそこは情報交換くらいしとけよとも思うけどなw

752 :
>>750
カブで廻っているの?

753 :
こんな快晴で明日はまた雨らしい
天気もキチガイじみてる

754 :
>>751
目と目で通じ合う〜♪

755 :
かーすかーに〜 ん... ホモぉっぽい〜♪

756 :
道の駅 くんまにつきました。

757 :
人多い?

758 :
公園の駐車場もスパ銭も閉まってしまった
バイク乗る以外にする事がない

759 :
これだけ煽り運転が社会問題になったのに
まだ激煽りしてきたのがいて困った
相手がバイクだから後方にドラレコなんて付いてないと思ってのことなんだろうけど
今だに煽り運転してくるのがいるなんて思わなかっまたんで
ちなみに前方が詰まっているのに
後ろから半車線ずらして車間詰めて前を伺ったような運転で
すっげー嫌な思いをした。
黒色のアルファロメオ ジュリエッタ
ナンバー・707
おまえ、いい加減にしろよ!

760 :
>>759
どこで?やり返せば良いじゃん?
俺なら止めてるよ

761 :
今日夜勤明けで帰宅中ブリブリハーレー軍団が山の方向かってたけどなーんも考えて無いんだろうね

762 :
>>759
これだけ煽り運転が社会問題になってるのに
ドラレコつけてないほうがどうかと

金がないなんてアマゾンで千円台で売ってるから
言い訳にできんぞ

763 :
>>759
相手の車の悪質度を見たいからうpしてよ。

764 :
26日午前10時35分ごろ、山梨県甲州市塩山上萩原の国道411号で東京都青梅市長淵、会社員、小原勇一さん(56)のオートバイが転倒。小原さんは背骨を折るなどの重傷を負った。
 日下部署によると、都内のツーリング仲間2人と青梅方面から山梨市牧丘町方面に走行中、右カーブでバランスを崩した。
 山梨県は新型コロナウイルスの緊急事態措置として、5月6日まで観光・レジャー目的での来県の自粛要請を行っている。

765 :
道の駅で柴犬連れた喋くりおばあさが怖い。軽く咳き込みながら草取りしつつターゲットを見つけるとノンマスクで絡みまくってくるよ。クラスター待ったなし

766 :
どこよ

767 :
hyodo とnaps タイヤどっちが安い?

768 :
俺はナップスの安売りでBT-023

769 :
モノによるとしか

770 :
Hyod 、店員が偉そうなんで嫌い

771 :
セールの時狙えばナップス有利な気がする。
BT023まだ作ってたんだね

772 :
原2スクーターのタイヤ自体安いけど工賃めちゃ高いから、hyodo の方が安かった。
大型バイクのタイヤは工賃込みでもnaps安かった

773 :
ヒョドは旧店舗の時に店員に親身になったフリで適当こかれて騙されて以来行くのやめた
ナプスの方がトータルで安心、ミシュランはヒョドの方が安いかな?

774 :
妹の彼氏が
アパートにトイレットペーパーを大量に買い占め保管しているそうで
とても使い切れそうな量でなくて
居住空間が圧迫されて大変だから
いくつ聞いとってくれないか?とか言われたらしいけど
デマに踊らされて買い占めなんてするやつとは
別れた方がいい旨言っておいたが
俺は間違ってるか?

775 :
スレを間違ってるな

776 :
ちなみにその彼氏は
ボルト250の黒いのに乗ってる
いわゆるナルで意識高い系

777 :
なんだ寝言か

778 :
MT25エンジンを積んだパラツインアメリカンで出したら売れそうだな。ボルト250

779 :
カワサキがエリミネーターとか言って出しそう

780 :
バイクのってる男なんかろくなもんじゃないから
そもそも付き合うなという話

781 :
バイク乗りはろくでもねーのしかいないなぁw
あり意味最高で、最低の阿呆

782 :
粋がるならミスタイプするなよw
カッコ悪www

783 :
♪山男にゃ惚れるなよ〜

784 :
ありゃミスってるw
たまにカッコつけるとダメだなww

785 :
間違えてなくてもクソダサ案件なんだがw

786 :
タイヤは通販で買ってナップス持ち込んだ方が安そうだ。

787 :
hyodo ってバースデーカード今も配ってる?
今年こないんだけど

788 :
妹の身長と体重を教えてほしい。

789 :
146?
43?

790 :
>>789
150cm75kgってとこかな
少しぽっちゃり形

791 :
少し・・・?

792 :
>>787
4月誕生日だけどきたよ。 5月ならこれからじゃない。
(何年も買い物履歴がないとこなくなる。 また買い物すれば来るようになる) 

793 :
>>792
ありがとう
4年近く買い物してない
hyodo GWのセールないし
ナップスで2台分のタイヤ交換しましたわ

794 :
ナップスの作業者はうんちだけどHYODは本物のプロ

795 :
ヒョドが太一だったころ
なんか店員がいらないものを勧めてくるんだよ
上から営業のプレッシャーがあったんだと思うが
で安くするからと(多過ぎさんじゃないほうのメカニック) つける予定じゃなかったタイヤをリアタイヤ5000円で買って
走ったら
ひどく劣化していて道路の淵の段差でこすりつけると
ボロボロと崩れてくんだ。
でブラインドのコーナー先に停まっていた車をよけようとして止まれずにぶつかって骨折しちゃった
いろいろ悪いことが重なって事故がおきた
タイヤには消費期限ないと思うが
捨てるレベルのタイヤを売りつけられた。
捨てるタイヤを5千円で売れば店の儲けだもんなぁ
ちょっと高い授業料はらった。

796 :
タイヤに消費期限がないと思ってて製造時期も見ずに買う奴がブラインドコーナーで攻めたら遅かれ早かれそうなるよな、という感想

797 :
それ勧めちゃいかんだろうに
ナッ○スで2014とか2015のタイヤ3割引で売ってるけど
硬いよな

798 :
密ではない山中で…男性医師が遭難 車から降り散策「道に迷った」
4/30(木) 23:12配信
13
テレビ静岡NEWS
密ではない山中で…男性医師が遭難 車から降り散策「道に迷った」
テレビ静岡
なぜこの時期に・・・
30日夕方 静岡市葵区の安倍峠に出かけた男性医師から「道に迷った」と通報があり、警察などが捜索しています。
遭難したのは静岡市葵区に住む64歳の男性医師です。
警察よりますと、男性は一人で梅ヶ島方面へ車で出かけ、安部峠付近で車を降り その後自ら「山へ入ったが道に迷った」と通報し、その際ケガはないと話していたということです。

799 :
>>796
古いと触ればわかる位カチカチなるよね
崩れるってのがよく分からんけど20年位前のなんだろうか

800 :
エ●スモータース。
私達の仕事は素晴らしいです。
最近は、遠方からのお客が多く、不況知らずです。

801 :
で、おまえら連休中はバイクで出かける?
通勤とかではなく、走るために走りに行く?

802 :
いい天気だな〜

803 :
1時間くらいエンジン回す為にちょい乗り。他者接触ゼロ割アップ。

804 :
くんまの里にはどのくらい来てる?

805 :
>>803
コケんなよ

806 :
>>804
いつもの土日と変わらん

807 :
オレンジロードって土日でも二輪規制ないよね?

808 :
ないよ
GWで循環強化されたけど白スクーターがたまに来るだけ

809 :
オレンジロードはGW期間中取り締まり強化するって事で
看板立ててる模様をニュースでやってた

810 :
>>806
マジでつか?

811 :
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000010-at_s-l22

812 :
小さい方のトイレと自販機しか開いてないくんまに行って何すんねん

813 :
普段からそこに居る人はそんなもの利用してないだろ
ただ居座ってしゃべってるだけ
俺は蕎麦が食えないからいつも天丼食ってるけど今は行く意味がない

814 :
ツレと2人でくんまの里で同じ蕎麦を頼み
自分だけ蕎麦が来てツレは忘れられた事があったな

815 :
だべるの?密集じゃん。反社だな

816 :
乗るのは否定しないけど人が多い場所に行くのが分からん
車と違ってバイクなんてそこらの路肩でも休憩できるんだから人が多い所じゃなくてもいいじゃん

817 :
>>815
そうだ

818 :
ぼっちアゲの時代の到来だよ

819 :
さて今日はナップスにでも行くに

820 :
セールっていつだっき?

821 :
暇だから
三ヶ日 寺院 ポケモンgo巡り

822 :
今日10%オフ>>820

823 :
女子バイクの後をねっとりと付いていった。

824 :
マスコミや官僚にしてみればホイホイ騙されて自粛してくれる愚衆は御しやすくて笑っちゃうんだろうね
知識層や富裕層はちゃんと考えて自粛など何処吹く風で動いて日本経済を支えてる
ほんとバカって気楽で良いよなぁ

825 :
日本政府の長である安倍内閣総理大臣が、コロナ蔓延中にお花見会をした妻が批判されたのに対して
国会答弁で公式発言として「3密でなければ不要不急の行楽でも問題ない」と宣言したのだから
下々の国民も自粛する必要なんてないよ

826 :
クズは黙ってろ

827 :
今日ナップスめっちゃ混んでたな
不要不急?なにそれ見たいなら連中ばかりで逆に清々しいくらいだた。まあおいどんもその一人だけど

828 :
10%OFFだししゃーない

829 :
10%オフセールは不要不急にあたらないだろw

830 :
予算内で直すには10%オフじゃないときついんだろ

831 :
帰省していた山梨県内で2日に新型コロナウイルス感染が確認された東京都の20代女性について同県は3日、PCR検査結果が出る前の1日夜に都内に帰宅したと発表していたが、実際の帰宅は陽性結果報告を受けた後の2日だったと訂正した。
つまり陽性とわかった後にバスに乗って東京へ戻っていたわけで、女性が虚偽の説明を保健所にしていたことは、県の記者会見を見ていた女性の知人から保健所に情報提供があったことで明らかになった。
県の担当者は「この行為が周囲の人を危険にさらす行為だということを十分に理解してほしい。同じバスに乗車した人で健康状態に不安がある場合は最寄りの保健所に相談してほしい」と話している。

832 :
さて、今日は雨っぽいから
明日のツーリングに備えて
バイクの掃除や整備メンテナンスでもするとするかな
雨上がりの箱根方面は路面も天気良さそうだし
伊豆スカ走り回って楽しもう

833 :
事故ったら警察と救急から🐙なぐり

834 :
コケた上にボコボコされるとか昔みたいだなww

835 :
>>831
陽性判明してから東京に戻ったのが問題視されてるみたいだけど
そこ以上にこの時期帰省した事の方が遥かに問題
しかも帰省後友人とBBQしてたって話だから故郷の友達と遊ぶために帰省したんだろ?
最悪の大馬鹿だ

836 :
山梨は二重の馬鹿
こういう奴が一定数存在するから困る

837 :
この時期高速バス利用するやついるんだな
といってもそれしか交通手段ないか

838 :
山梨でうつされた奴らも自業自得だから道場に値しないし
ここの奴らが道の駅でうつされたとしても道場に値しない

839 :
政治家や富裕層の老人達が、自分の感染リスクを減らすために
マスコミで雰囲気づくりして庶民に自粛を押し付けてるだけ
自粛自粛で経済苦の自殺者も出てる
政治家や富裕層は大きな資産を持ってて、経済がガタガタになっても痛くない
金持ち老人を守るために庶民が行動自粛(同調圧力で実質的に強制)で苦しめられてるんだよ

840 :
次の国政選挙で自民党が勝ったら若い世代がますます年寄りを嫌悪するだろうな

841 :
>>835
甥っ子が東京より上の県にいて4月末に退社予定だったけど
こんな状況で帰れないので退社を伸ばしてくれたと言ってた
最悪の場合は車でどこへも寄らずに迎えに行けと妹に言ったら運転頼むと言われた・・・

842 :
>>840
今、自民党を支持しているのは若い世代が多いんだよ

843 :
年寄りの方が野党寄りだしな
民主政権下でえらい目に合わなかった逃げ切り済み世代だっけ?

844 :
海浜公園まだ閉まってた
5/6までじゃないのか

845 :
状況次第で延長するって書いてあったんちゃうか

846 :
バリケードを片付ける人が連休中なのかも

847 :
おしっこ行けなくて参っちゃったよ

848 :
捕まっても言い訳できる今のが外でやりやすいのに

849 :
こっそりと独りで林道楽しんでいたら
ヤバいもの発見してしまった!
詳細は書けない。

850 :
サーファー多すぎワロタ

851 :
バナナがおやつに含まれる時、おやつもまたバナナに含まれているのだ

852 :2020/05/10
けっ、ニーチェ気取りか!

【自動二輪】懐かしの限定解除 3【旧免許制度】
低価格ヘルメットスレ(〜25000円)
【ドラレコ】 バイク de ドライブレコーダー Part20
一緒に走りたくないライダーを上げるスレ 多分33
AMAモトクロスとMXGP その1
おまいら今日見たDQNライダーを報告汁!!part92
【年収マイナス】バイク便スレ178【100万円】
九州ツーリングスレ 9
ハーレーが1番凄いんですよね?5
二輪免許取得日記 [教習所編] part422
--------------------
【悲報】在日、逮捕されても刑務所内で特権待遇にあるという事実が判明
中国の都市の裏側がまるでディストピアのようだと話題(画像あり) [946831249]
【TOYOTA】トヨタ カムリpart33【CAMRY】
退団3年以上のOGのスレッド6
全国交通系ICカード総合スレ Part18 【10種相互】 [櫻子学級]
うるせえよ!黙ってみてろ!のガイドライン
シーバス釣れるルアー売れるルアーpart29
関東気象情報 Part800【2018/10/31〜】
【食用犬・食用猫】 犬料理・猫料理総合スレ2 【食べる】
自殺だらけの心が荒廃した関東・愛知について
【朝鮮日報】 2019年に抗日闘争、時代錯誤も甚だしい 異常な行動が行き過ぎてしまうと、その代償を払わねばならなくなる [04/17]
ゲスの極み乙女。48 規制有
【前人未到の】3556田中信一郎9億円【賞金王V4へ】
精神論のダイキン工業その17
韓国人に日帝残滓や不買運動対象を教えてあげるスレ
【悲報】5年目弁護士平均年収300万【愕然】 Part9
雨の日も撮影日和
【J-20】中国軍兵器総合【山東】 part19
【タピオカ】<事務所総出>木下優樹菜“騒動後”もテレビ収録が発覚「どのツラ下げてスタジオに…」
馬鹿でかいハコでしかやらないB'zはもはや落ち目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼