TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【らっきょが】ボルティー・volty☆24【命】
△▼VTR(VTR250) part196▲▽
HONDA PCX150 Part60
【海から】兵庫県全域127【山まで】
総合オイルスレッド86本目
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 299
昭和39年生まれのバイク乗りщ(´Д`щ)
OGKカブト、JIS認証取り消し2
□□□動画撮影スレ take79□□□
【ツーリング】伊豆・箱根スレッド76【2020年春】

ヤフオクでバイク買うのってアリ?15


1 :
ヤフオクでバイク買うのってアリ?11
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1506638106/l50
ヤフオクでバイク買うのってアリ?12
http://egg.2ch.sc/test/rad.cgi/bike/1522751256/
ヤフオクでバイク買うのってアリ?13
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1534459277/l50

ヤフオクで経験した出来事を後世に語り継ぐ為のスレ
※前スレ
ヤフオクでバイク買うのってアリ?14
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1544952185/

2 :
おっ、立ったw

3 :
https://i.imgur.com/FnZUwue.jpg

4 :
ハズレを引いて調子が悪いからと言って近所のバイク屋に迷惑かけないなら好きに買えばいい
粗大ごみを持ってきて門前払いしたら逆ギレするガイジ多すぎ

5 :
Q質問1 投稿者:l*x*B*** / 評価:64 5月 10日 23時 07分

エンジンの振動は、かなり感じますか? またこの出品は説明文によると個人の方のようですが、本当に個人の方なのでしょうか?
それともバイク屋さんなどの業者の方なのでしょうか? よろしくお願いします。

A 回答 5月 11日 21時 01分

ご質問ありがとうございます。振動はそうでもないと思いますが、ぜひ下見に来てください。
私個人の所有車です。素人なので性能的な話は有識者に相談して出品しています。
よろしくお願いいたします。

6 :
有識者w

7 :
次の勇者の方お願いします。

「かなりたくさんのサービスマニュアルをお持ちのようですが趣味なんですか?」

8 :
現状出品の業者ならまだしも
スクーター以外のバイク乗ってるのくせに「詳しくは見ていない」なんて通ると思ってんか(´・ω・`)

9 :
>>1もつ
ヤフオクでバイク買うのは自分でいじれる人が楽しむのなら良いかもね

10 :
https://i.imgur.com/oYZrN5B.jpg
はい

11 :
ハズレガー 現車未確認ガー って何を今さら?感&何か既視感があるなーと思ってたんだけど、
これは激安中華チャリを通販で買って笑いながら全バラ・部品交換してた頃の感覚だったわw

機械イジリの素材としてなら何でも来いっていう自分の感覚の方が世間とズレてんのね。

12 :
>>10
顔写真も要求してみてw

13 :
ここは凸スレじゃねぇから
スルーされるだけだしスベってるしガキのいたずらを公開するなよ

14 :
やってることはネットストーカーだしな

15 :
回答しているけどな。
厚顔なんだな。

16 :
>>12
要求しといたで

17 :
業者っての隠したいなら
アカウント何個も作っとけばいいのに

18 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j566869992
この出品者の他のオークション見てみると、多分このトゥデイ スタート価格桁違いしてるみたい。今評価ゼロのIDが最高額になってるけど、慌てて吊り上げてるのでしょうか?

19 :
>>1
乙です

20 :
>>18
質問から聞いてみりゃいいじゃん

21 :
何が怪しいのかまったくわからん。

22 :
1様、乙!
ヤフオクで買ったバイクが少しでも不調だと悪い方から考えて、全部バラシて原因が分からなくて
困っていると、通りがかりの近所のオヤジがタンクのコックをリザーブにしたら、エンジンがかかる悪夢。
>>5
決して下ネタにならない知性溢れる質問いいね。

23 :
ゲリラスクラッチクーポンしょっぱ、最大100円引きって・・・w

24 :
>>10
https://imgur.com/2KxvQ4k.jpg

ちょい逆ギレ気味に業者だって認めてるなw

25 :
南柏なの?近いわ
車種何?

26 :
>>25
VTR250
謎の美人が出品

27 :
走る、止まる、曲がるは問題ないです。

こういうこと書いてるやつってバカだよな
当たり前のこと書くなって感じで

こういうやつ業者でもだいたい詐欺だわ
どっか他に悪いとこあってノークレームで売り飛ばしてるだけ

28 :
こういう単純なこと書いてるやつは

他の細かいとこに目がいかない、頭がいかないバカだから

ちょっとずつ悪いとこある

こういうこと書いてる業者や出品は信用ないから買わない

悪いとこがあってもわざと書かないからな

29 :
業者オークションに出せないバイクがヤフオクに出ていると思って良い。
又は業者オークションで仕入れて来たどうしようもないバイクを出している。

業者オークションに出せないバイクは絶望的だけど、業者オークションで仕入れたどうしようもない
バイクはまだ希望がある。

30 :
数年前にタイヤの溝が5割のバイクを出品したら現車を確認に来た乞食が
タイヤを替えて10万以下で欲しいと抜かしてたわ(笑)

普通の人にはタイヤ交換は敷居が高いのかもしれないが
タイヤを替えて安くしてくれとか恥ずかしくないんだろうな(笑)

金が無いならバイクに乗るな

31 :
敷居が高い?

32 :
そもそも古物商もってないから業者オークションのれべるがわからん

33 :
老害の人間はお金をかけても治らぬが
老害のバイクは自分で直せば安く済む
この世全ての不動車がレストア民の手で救われますように

34 :
>>32
近所のバイク屋さんに言えば大概のバイク屋は業者オークションで仕入れているよ
その時にタブレットやスマホ、PCの画面で確認できる。(もちろん見せてくれる)
何よりヤフオクより正直に事実しか書かれていないし外装と機関などが点数で評価されているので
分かり易い。

35 :
前スレでタイヤの交換指南をしてくれた方ありがとうございました。速攻で売れました。
「タイヤ前後2万円で新品に交換します。」の説明が効果的でした。
実際、タイヤ交換の依頼が同時にありましたので決め手になったことは確かです。

ヤフオクに出品する際は皆さんタイヤの溝の残量は気になるようですね。
私は自分で交換するので気にも留めませんでした。

36 :
俺は落札する方だけど、自分でタイヤ交換すると2時間以上コースだから気にするよ。

37 :
お目当てのやつのスタート価格と即決価格の間が2、3万円くらいだと
いつ第三者によって即決ぶち込まれるかこわいよな
だがこのスリルがいい

38 :
前後八分山のバイク落札したら、新車時からの15年物タイヤだった。
あまりにグリップ悪くて即交換したけど、走行距離に偽り無い事を確認できて良かったと思ってる。

39 :
ちゃんとバランスとってんだろな

40 :
とある出品者の商品説明文
「ナンバー取得の自走の場合、当方は一切責任取らない」で済むことじゃん
自走引き取り希望の人を全員切り捨てるスタイル好きじゃないなぁ・・・

>以前、直接引き取りに来たお客さんが自走で帰宅中にトラブルが起きてしまい
>レッカー手配や交通費請求を求められたりしました。
>大変恐縮ですが、トラブルを避けるためと、当方の時間の都合もありますので
>自走やトラックなどで来られても直接引き取りはお断り致します。
>車両につきましても現状販売ですので、ご理解ください。

41 :
>>40
その出品者もお前に好かれる為出品してる訳じゃないからいいんじゃないか

42 :
なんでも対応可能とした方が食いつきはいいだろうけど
出品の仕方はその人の自由だからね

逆パターンだけど
陸送とか面倒だから取りにくる人しか駄目ってのもそこそこいるし

43 :
>>42
そだな
嫌なら入札しなけりゃいいだけだしな
わざわざコレ嫌いアレ嫌い言ってるほうが理解不能

44 :
自演w

45 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e356474505
これってアリなん?

46 :
聞けばえぇやん

47 :
>>45
ええやん。
RVFの白ばい仕様ですな。
説明文にもあるが乗りやすいと思う。

48 :
>>40
危険な奴が近づかないように予防線を貼るのが基本だろ。
ヤフオク乞食とかとんでもないのがいるからなw

49 :
>>48
自走希望の危険人物を拒否するのはわかるが
自走希望の善人を無視している

50 :
>>49
そういうお人よし根性が、捏造された慰安婦や徴用工問題を招き、国力を低下
させ続けてるんだろ。少しは学習しろよ。

51 :
>>48
違うよ。そいつの出品は地雷ばっかりなのに説明してない。
だから直接引取いったら修羅場必然。
別IDで悪評だらけだったのでまた変えた。

52 :
トラブル発生する可能性がある現状販売品だからと親切に書いてくれてるじゃない

53 :
>>51
トラブル続出の悪評だらけの出品者なら注意喚起の為にID晒せよ

54 :
俺、説明欄
車検付きのバイクの為、落札後に入金を確認してから書類を送ります。名義変更が確認出来たら
バイクを引き渡します。

落札後、取引メッセージの最初の相手の書き込み
「現車確認してから、その場で支払いしてそのまま乗って帰っていいですか?」

俺「・・・・・」

55 :
>>54
それおかしいよね

56 :
現車確認してから (現車確認してやめる可能性アリ?
その場で支払いして (値引き交渉してくる可能性アリ?
そのまま乗って帰っていいですか? (名義変更しない可能性アリ?
この文章で3つの地雷があるわけだ・・・・。
40の出品者がこれだけ条件を付ける気持ちが分かる。
とうとう俺の所にもキ●ガイが来たわけだ。

57 :
>>56
いや金払って現物あとはねーな。ヤフオクレベルで
おめーがだるい出品者

58 :
>>57
おいおい全部込みで3万のスクーターだぞ。

59 :
>>58
関係ないわな。まぁ後から言い訳もすんな

60 :
最近はかんたん決済が殆どだけど
金は後で払うから先に物見たい、受け取りたいって殆どOKでないじゃないの?

61 :
57774RR2019/05/20(月) 19:47:09.69ID:nLJxJrPS>>58
>>56
いや金払って現物あとはねーな。ヤフオクレベルで
おめーがだるい出品者

59774RR2019/05/20(月) 21:31:54.49ID:nLJxJrPS
>>58
関係ないわな。まぁ後から言い訳もすんな

世の中には一定数↑のようなキチガイがいるから気を付けような。

62 :
ナンバー変えずに乗って帰って落札者が地元の役所でナンバーを交換というのは理論上できるけど
名義変更してないからなにかあったら面倒なんだよな

63 :
>>61
ヤフオクじゃなけりゃいいけどただの個人相手に先に金だけ払って車両がちゃんと来る保証あんの

64 :
ホーネットは相変わらず人気あるな

65 :
>>54>>58
車検あるクラスで3万のスクーターって何?どんなん?

66 :
>>65
ツッコんでやるなよw

67 :
>>65
すまんな
本当のことは書けないんだよ
特定されたら困るからな。
でも大体、話は伝わっただろ?
ヤフオク自体が原則、先払い、さらに説明文でもその旨を追加、それでも一定数のバカが入札
する。
となると、>>40みたいな説明文になっても仕方がない。

68 :
>>67
そんなんだからお前がいくら言おうがお前はゴミ

69 :
まあネタなんで

70 :
>>67
車両カテは例外扱いだろ

71 :
ハズレを引く可能性を減らすために留意することって何?
ホーネットみたいな人気車種をあえて狙わないのは有効だと思うけど

72 :
現車確認するしかない

73 :
落札しようとしてるバイクの壊れやすい箇所や固有の弱点を
予め把握しておくこと
落札しようとしてるバイクのノーマル状態を細部までちゃんと把握してカスタム箇所や破損箇所がわかるようにしておくこと

74 :
車両に問題があれば、説明文に明記してあったとしても気に入らなければクレームを
入れるべき。落札者の立場が上なのは明白だから当たり前だ。
何か問題があれば謝罪と賠償を求め徹底的に追い詰めるべきだ。

75 :
大阪のバイク屋は詐欺ばかりだな
バイクをつかた詐欺集団

恥ずかしい集団だ

76 :
>>7
バイク屋の名称判明

77 :
どこや?言うてみ?

78 :
中古パーツ屋みたいだな
出入りしてる客か説明通り単なる知り合いのバイクの売買仲介したのか?
全てが作り話なのか

79 :
不動のチョイノリを3万で出品てなめてんのか

80 :
>>71
エンジンが最高に温まるとオイルが漏れ始めたり
クーラントが噴き出したりするから注意な。
それと走行してトルクがかかった時に変な音が出る奴。
100km出すとハンドルがぶれる。

81 :
自走引き取り拒否は、まあわかる
「★業者様向け出品です」ってなんだよ、大半のユーザー切り捨てかよ
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/bikestars_fuji_116_nishi

82 :
業者が個人装って出品するんだから
個人が業者装って落札しても問題ない

83 :
>>80
骨の持病の話?

84 :
>>81
これは単に現状販売で売りたいからだけじゃない?
極力 とか書いてるし
あとは業者専用を買っちゃうオレカッコイイwみたいな自尊心をくすぐる効果かな

85 :
業者向けなら高すぎる。
多分個人にも売ってトラブル起きたら基本業販だからと言い逃れするためだろ

86 :
ヤフオクみてたら個人出品なんて一割くらいかもしれないけど
不景気なのか段々値段が上がってきてる気がする
1万とか2万くらいのジャンクを買って安く直すのが楽しみだったけどそろそろ潮時かな

87 :
オイル減りするポンコツは、ジャンクにした方がいいかな?

88 :
>>86
今まで1万とか2万とかのジャンクバイクは買ったことが無い
恐ろしくて手が出せない。
>>87
3000km走行で規定値の下ラインならセーフ
オイルがポタポタ漏れたり白煙上げるバイクならそれだけでジャンク。

89 :
受給ギャップひどすぎてボロでも値がついたり割高になっちゃたしな。

90 :
けど長期間ガレージ放置は動かすと近いうちにベアリングが逝く可能性が経験上かなり高い

91 :
???
どこから「けど」が来てるんだろ?

92 :
突然意味不明な事を書き込む奴
俺がよく行くスレの奴かもしれん

93 :
などと意味不明な供述をしており警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です。

94 :
けど、それがいい

95 :
250cc系探してるとほんとクラブマンとビラーゴ見かける
いつ見てもあるって感じ

96 :
化石やん。

97 :
>>95
250クラブマンだけはやめておけ。
そもそも250ccは走行距離が怪しいのが多い。

98 :
クラブマンって当時は極端に多いイメージがなかったけど何で玉数多いんだろうな
ビラーゴはめちゃくちゃ売れてたからまだわかるんだけど

99 :
不人気だからヤフオクに流れてくるってこともあると思うよ。
250以下は車種選びも慎重にしないと下手打つよな。

100 :
しかも部品がないうえに面白味がない
400ならわかるが

101 :
旧車の部品てのは流用させるものだ

102 :
>>98
何やかんやで酷使されづらいマシンだし、
シンプル構造でエンジンが単気筒の割に気持ちよくまわるし頑丈だったり。
俺が手放す5年以上前でもすでに部品がチラホラ欠けてたもんな。

103 :
250出品していて今週は二人見に来ました。
一人目は家族に反対されたらしく翌日に
入札しないと連絡あり。二人目はさっき、、
試乗させたけどクラッチ操作が出来ず断念。
夜の予定をキャンセルして待ってたけど
疲れたわ。チラシの裏でゴメンね

104 :
俺も250を出品してて昨日1人見に来た
金銭面は問題ないけど置く場所が無いと嘆いてた
嫁という存在は旦那の敵なのか味方なのかw

>>103
クラッチ操作できない人って、本当に免許あるの?と疑ってしまうよねえ

105 :
250ccのバイクを求める人は基本、貧乏人が多いイメージ。
やたらと値下げをしようと画策する。
中型免許を持っているなら400ccに乗れと言いたい。(2stのレプリカ乗りは除く

106 :
高い買い物に貧乏もなにもないだろう
真の貧乏人は免許すら持ってない

107 :
>>103  だけど。
教習所以来とか言うてたね、エンストして
後ろから車2台来て、ギア入ってるから
押す事も出来ず自信喪失したらしいわ。
16才からバイク歴が長いオレから見たら不思議
だけど近頃はそんなもんかね。

108 :
初めから選択肢がビッグスクーターだけみたいな人が圧倒的に増えたんだと思う
特にヤマハの小中排気量の現行のラインナップなんて見ると
明らかにそういう人たち向け

109 :
なるほど。そういう連中が将来、国の宝である子供たちを容赦なく轢き殺しミンチに
するんですね。実に美しい国日本だと思います。

110 :
>>107
20代とかの若い人?
脳みそも若かったら教習所出たらそうそう体が忘れないと思うんだがなぁ

あーでも建機講習受けたっきりの俺も
今いきなりバックホーやらローダー動かせって言われたら無理だわ

111 :
免許とってスクーターしか乗ったことなければありえるわ。

112 :
>>110
バイク以外も同じ事あるからね(笑)
あんまり馬鹿には出来ないね(´^ω^)

113 :
>>109
言い方がパヨクやチョンモメンみたい

114 :
>>108
ビクスクに乗るのが目的で中型を取ったがスクーターに飽きたので気軽な250ccのMTに乗ろうと
思ったのか。納得
ビクスクの中古市場がかなり下がったけど将来どうなるかな?
懐かしくなってビクスクの相場が上がるのか、それともそのまま消えるのか?
少し前は250ccのマルチが異常に値上がりしたけどな。

115 :
15年くらい乗ってないんだけど、女の乗り方ってどうだったっけか?

116 :
15年前と同じように2万円を握りしめて店に行けば思いだすだろ

117 :
男の乗りかたなら…

118 :
タコメーター不動のVTZ落とそうかなーと思ったけど
やっぱ動いてないと不安だし直せる自信ないからやめた

119 :
>>118
何言ってるんだ
タコメーターとエンジンが実働してて
他に何も問題ない車両を買って
そのタコメーターが不動の車両に移植すれば
何も問題無いじゃないか
もっと頭を使え

120 :
え・・・

121 :
>>119
落ちつけ!
今一度、自分の書いた文章読んでみろ!

122 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c732750197
これか
全然まともそうじゃねーか。とっとと買えよ

もたもたしてるとこっちにも欲しそうなヤツがいるぞ
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1548969311/585

123 :
>>122
もう見つけたのか、すごいな。
俺なら5万まで出すけど、もう超えているね。
ホンダのこの時代のこの型エンジンでオイル漏れなんかあり得ない、走行距離がごまかされている
可能性が高いね。相当メンテが悪くても8万kmは余裕で漏れない。

124 :
自演ですか?

125 :
>>122
VTRですら躊躇するのにVTやVTZにこの値段出すんだな…

126 :
放射能汚染されてそうなんだけど、大丈夫なのか?

127 :
>>125
VTRは個性が無くてつまらないじゃないの(優等生
>>126
俺も汚染が心配で買う気になれない。

128 :
>>127
もう禿げてるんだから気にすんな

129 :
津波で莫大な数の車やバイクが浸ったはずだけど作りが比較的単純なバイクは相当数ヤフオクにて捌かれたやろね

130 :
(検 ○○ □□ $$ ※※

こういうの邪魔だな〜 非表示ぶち込み安定

131 :
ヤフオクは分かり易い所が壊れている。(個人出品に限る
業者オークションはしっかり直そうと思うと壊れている所を特定するのすら困難

132 :
業者から買った個人が手に負えなくて、個人出品になってるのも多いけど。
買ったけど乗る暇がありませんとか何とか

133 :
外車とか希少車とか購入してきたからなのかもしれないけど
明らかに業オクのものでも特定困難なものは車以外ではなかったな

12年前くらいのオクだったから無茶苦茶だったのかもしれないけど
俺も若かったし見る目がなかったのかもしれんけど事故車じゃないって言われて
相当な事故車ですよこれって車屋に言われたわ

個人出品が一番なのは妥当
特に整備バイク屋に丸投げできた車両とかね

車だとディーラー整備されていたか(記録簿が定期点検ごとにあるか)記載するところがあるからな
これにチェックがあれば大きく外すことはないと思う

134 :
>>133
あの赤い大手の整備したバイクはオーバートルクが多くて分解する時に厄介。(綺麗だけどね)
あとオイルの質が悪いのか、合わないオイルを使用しているのかは、分からないけど
オイル漏れやオイル下がりが多い。

135 :
ヤフオク落札とか整備前提だよね。仕事が鉄工所経営だからDIY で遊び半分で何とかやってるけど、、 マンション住まいとかの人らは大変だろうね。 今までボルト固着、なめてるボルトとかは必ず有るからな。

136 :
いやいや、クレームの電話を毎日のように出品者にして弱らせて、バイク屋で
完璧に整備させるのが常識だろ。俺はそうして全額出品者に負担させてる。
日本人なんてちょいと脅せば簡単に金を出すからな。

137 :
ノークレム〜での取引で吸って返せばそれで終わりだよ
出品もやってるけど一回もそんなのかかってきたことないわ

138 :
ヤフオクはろくなやついないわ
詐欺ばかり

カウル買ったらシールの跡があったり裏が割れてたり部品欠損してたり

そういうのちょっと文章で書けばいいのに、そういう気遣いもないんだな

139 :
バイク関係ないけど物置にしまっていた乾燥機
引っ越しで売ろうと思って出品

動作確認一時間くらいでジーパン乾いたので大丈夫だろうと

落札千円
直接引き取りおkむしろそれ専用のごとく記載していたのに送ってくれと
引っ越し便になると記載あり¥8800くらいの送料

台とは別になるので×2で¥17600。

この落札者大丈夫かと
台は入らないから本体だけでと

¥9800ならもっといい乾燥機中古で買えそうだけどって思いながら送付

動かしたら焦げ臭いとクレーム
ホント勘弁してよって思った

140 :
>>139
新品、未使用でも壊れていないか質問しないとだめだろ
詐欺師が横行する言葉遊びのオークションだからな。又はダメ元で激安な物。
>>139
それはバイクにも当てはまるが送料を加味すれば落札者の近所に似たようなバイクあるのに
なんで遠くの俺の所で買うのか不思議な奴。
案の定、キャンセル。

141 :
>>140
名古屋ローカルから引き取り限定で出品中。
何故か鹿児島県まで送って欲しいと二度催促、もっとイイのが沢山有るのにね。

142 :
オクでも中古屋でもメーター距離って信用出来ないな

143 :
個人、店から何度も中古バイクは買ってるけど、取説・付属工具とかは一度も付属していないな。取説もネットで見れるし要らないけど。下取りに出す時に付属工具を付けて欲しいと店に言われて事はあるな。

144 :
>>139
そーゆーのはジモティーで売った方が良かったね

145 :
先月買ったマジェスティのシート下に前の前の持ち主らしき人の自賠責保険証が入ってたからグーグルマップで住所入れてみたらマジェスティ写ってて何故かちょい嬉しくなった

146 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j569056592
質問
動画見ると、更け上がりが、かぶった感じですが、かぶったり、4気筒ちゃんと、排気してますでしょうか?
回答
すみませんほぼガソリンがないようで正常に4発吹け上がります。

嘘を言うなって
ガソリンが無いからじゃねーだろ

147 :
業者なのにガソリン移すポンプもないのか^^;

148 :
過走行車専門のジャンク屋だな

149 :
>>146
エンジン音は問題ないんじゃないの?ただ走行して負荷がかかった状態じゃないと燃調が
取れているか判断できない、かぶったり、息継ぎしたりするかもしれない。
おそらく業者オークションで仕入れて少し磨いてから上乗せして出品してる。
だから乗り始めるとどんな不具合が出るか分からないよ。

150 :
2気筒の音してる

けどヤフオクにそんな連中がいるのは昔からなんだし、わざわざ晒さないと気がすまないようなのがよくヤフオクでバイク探せるな
スルースキル無さすぎだろ

151 :
自分に被害があってならまだ理解出来るけど、そうじゃないの探してくるから気持ち悪い。
何がしたいんだろ?

152 :
>>151
出品者乙

153 :
>>150
149です。
勉強になるのでどんどん晒してもらいたいです。
よく2気筒ってわかるね、俺、全然わからない。

154 :
寝過ごしてしまった、しかもめっちゃ安く落とされてる(´;ω;`)
俺のものになるはずだったSRX・・・

155 :
953 774RR 2019/05/09(木) 09:39:15.03 ID:rlEWR0fL
数年前にタイヤの溝が5割のバイクを出品したら現車を確認に来た乞食が
タイヤを替えて10万以下で欲しいと抜かしてたわ(笑)

普通の人にはタイヤ交換は敷居が高いのかもしれないが
タイヤを替えて安くしてくれとか恥ずかしくないんだろうな(笑)

金が無いならバイクに乗るな

156 :
>>153
まあ最初は失敗すること前提で250の中古でもヤフオクで買ってみるといい
キャブでクランキング可、タンク、フォークはある程度無事なやつ
初心者用整備マニュアルみたいの読んでても実車いじったことあるのとないのじゃ大違い、悪いけどここで晒されてるの見ててもなんの勉強にもならんよ

157 :
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r326394439

出品者が提示してる金額が気に入らなければバイク屋で買えよな
これだから乞食はウザイ

158 :
>>157
出品者?

159 :
原二で北海道で開始価格も約20万・・・こりゃ相場的に入札厳しいやろ

160 :
>>157
質問内容が面白い。
ここまでストレートな質問だと、むしろ清々しい。
もっと強烈な返しをするべきだと思った。

161 :
直接取引の申し込みなんだから
質問無視、ヤフオクに即通報だよこんなの

162 :
こんなの質問無視して即BL行きでしょ。これがキチガイ乞食かw

163 :
質問者の無礼者は置いておいて
今更JF28を20万で買うバカいねーよ

164 :
北海道は独自の相場でもあるのか高めだな

165 :
陸送代が高いから道内の人に買ってもらいたいんでしょ

166 :
バイクじゃないけど、80サイズの荷物が釧路から北海道出るまで2日だしな。
メルカリで落としてなかなか届かねえと思ったらコレ。
本州間なら下手したら受け取れている。

167 :
怒涛の画像なしワロタ
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/qiilp

168 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w316353859
メーター読みで2万キロだけど本当の走行距離はもっとあるよね?
説明文にはメーター読みで2万キロとわざわざかいてあるぐらいだからさ。
裏を返せば本当は違うという意味かな?
これもヤフオクの独特の騙し表現かな?
動画を観るとマフラーから白煙吹いているし8万キロは走っていると思う。
ちなみに車検証の走行距離の質問を出しても答えてくれない。

169 :
>>168
さすがに突っかかりすぎでキモいわお前

170 :
>>168
>40>51

171 :
>>168
なんだと思えばトップさんじゃないですか
あげている参考動画がどれも不自然に音途切れてるのはなんでですかね(´・ω・`)

172 :
このスタート値で文句言う奴もどうかと思うわ。どう考えてもジャンク、フル整備前提の値段じゃん。合わないなら入札しなきゃいいだけ

173 :
言いたいだけで入札もしないだろうしな。

174 :
>>168
白煙で距離偽装を判断できる目利きが何故こんなスレで
ウダウダしてるのか。これがわからない

175 :
俺ならこっちにするわ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q293782182

176 :
あーすごいすごい
誰も騙されねーからほっとけこんなの

177 :
メーター読み←メーターなんて簡単に交換できるんだから正しいなんてそもそも思ってない
騙し方とかじゃなく常識

お前らヤフオクでバイク買ったことないだろ

178 :
点検整備とって悪質な中古うるバイク屋に散々な目にあってきたから
ヤフオクで十分

金とって不良品つかまされるより
安価で買って不良品つかまされるほうがまし

不人気車両ばかり目に行くからまともなのにしか当たったことないけど

179 :
今年に入ってヤフオクで5台買ったけど騙されたってのは1台も無かった。
まともなのは1台しか無かった。
因みに「まとも」とはオイル交換以外の無整備でそのまま乗れるレベルの物な

180 :
自分が上位20%の人間に囲まれて生きてきたと実感する
ここまで誤魔化したり騙そうとする人間が
世の中にそれなりにいる事は車体購入で知ったよ

車体は納得できるコストでちゃんと組み上がったけど
あいつら無様に死なねぇかなって時折思う

181 :
それは言えるな
整備知識があればある程度治せちゃうレベルで打っているけど
店に丸投げレベルでは不良品つかまされたと思いかねない

ハンドル曲がっていたのもあったけど調整して治すとかそういうの

エンジンから致命的な異音がするとか高速走行すると車体とかがぶれるとかそういうのはないね

182 :
>>180
上位20%かどうかは知らないけど、幸せに生きてこられてよかったね
親御さんにも感謝だね

ただ、仕事してるといろんな人がいることに嫌でも気づかされる気もするけど

183 :
>>175
いいね。
でも走行距離が分からない
これで1万kmなら12万で買いだけど、3万キロ超えてたら7〜8万ぐらいで業者オークション
で買えるのでいらない。

184 :
>>179
まともが外れなんだよこのスレでは
フル整備して動いた時の達成感だけの為に日々作業するのさ

先月買った車両は水に浸かったっぽいサビかたしてる
久々に大がかりになりそうで数ヶ月楽しめそうだわ
さて

185 :
>>184
勝手にスレの総意にするな、そういうのは整備スレでやれ

186 :
整備は必要だと思って入札してるが
意外に普通な状態なのがくればそりゃ嬉しいよ

187 :
物足りなくなるんだよなそれが
俺は7台超えたくらいからかなぁ
こんなんで動くの?飽きたって

完全な放置による劣化車両はわかりやすいし早いけど
ハケ塗りとか素人丸出しの誤魔化しされてるヤツをププッとニヤケながら時間かけて直すのも好き

188 :
初めのころはシリコンで綺麗に見せている車体とかごまかしているんじゃねえぞ!

って思ったけど以外にそういうのがかわいく思えてしまう
まあ、よくないことだろうがね

ABとかGSで若い兄ちゃんが知ったかして必死にトークしているの見て最近は若いな(*'ω'*)
ってほほえましく聞いている。もちろん何も対応しないけど(車検とかバッテリー交換とか)

189 :
GW 前に落としたバイクの整備が一段落した。
エアクリボックスのボルトがナメテたから
何とか外してみたら、エレメントはヒドイ
状態だった。 あ〜? ボルト外せないから
エレメント放置したんだな?とか推理するのも
楽しいな(´^ω^)

190 :
そうそう
ダストシールやシャフトのネジ部にペンキ塗って何考えてんだろとか

スタンド錆びてハケ塗りしたい気持ちはわかるが下地脱脂すらしてないで塗って剥がれまくり

エアバルブにこんもりシリコンコーキングされてて亀裂入って漏れるくらいならバルブ替えろよと苦笑い

一丁前なパーツ付いてる車両なのに雑さにワクワク

191 :
素人がごまかすのは、まだ修理ができるのでかわいいもんだよ。
どう見てもプロの仕業だと思われるものを発見するとうれしい。
打刻をいじって有るバイク。

192 :
俺の買うバイクは何故か殆どFフォークオイルがダダ漏れる
説明には漏れ、滲み無しなんやけど到着して試運転がてら50〜100`位走ると必ずと言っていいくらい漏れてくるわ

193 :
マフラーとか汚ったないつや消しブラックされてた
シンナーで拭いたらピカピカなメッキが現れた
ラッカーでそのまま吹いたんだなと可愛すぎて納得

194 :
>>192 フォークオイル入ってるだけマシ

195 :
>>191
だって持ち主不明の長期放置バイクとかもったいないじゃん

196 :
>>193
俺のはバーハンドルに錆隠し目的でつやありブラックされてた
ドリンクホルダー、スマホマウント付けて付けて少しずらしただけで削れた

197 :
>>192
四半世紀前の個体とはいえ、フォークOH済み、各種対策済み車両買ったら楽だわ。
クーラント漏れたりたまに電装不具合出たりあるけどカワイイもんよ。
来月車検だしいろいろ手をいれるか。

198 :
オク車両でフォークから漏れてない車体なんて一度もないな
経験上100パー漏れてる
ゴミ車両しか買ってないからw
漏れすぎてオイル無くなって拭き取られたのもあったな
ダストシールをマイナスドライバーかタガネでガツンとやってあるのが普通
いつも何でこんなことすんだろと当たり前のようにOH
酷い点サビもある程度磨いて組んでるが漏れたことないな

タイヤ交換しようとしたらフロントホイールのシャフトがあまりの腐食でゆるまないことあったな
大概のは色んな手段で解決出来てきたがコレばかりは緩まなかった
素直に1000円くらいのシャフトとホイールセット落札して交換で済ませたが

199 :
ここは変態さん達の巣窟でつねw

200 :
ここの人たちって楽しい人生送ってそうだなあw
俺はバイク整備全然できないから、ただただ羨ましい

201 :
やろうと思えばできると思うよ
俺はバイク屋に壊されてから自分でやるようになったわ

工具買って今だったらツベとかで把握すれば大体何とかなる

202 :
俺もきっかけは同じ
バイク屋に雑に整備されたから

高い金払ってなんだこれって感じ
自分でやって失敗したなら仕方ない、次は気をつけると勉強になるし

店だとクレームつけたり若い時はイキってやったけど、クレームとか面倒なことは年取るとやりたくなくなる
だったら自分で納得するまで整備した方がいいにたどり着いた

203 :
でも自分のバイクを整備するのは判りますけど、わざわざボロいバイクを買って来て「酷いなニヤリ」してる訳ですよね……?
リッパな変態さんだと思いまつw

204 :
ボロいから安いわけで
その分消耗品に予算回せるし
程度いいの買っても結局一通り自分で整備しないと怖くて乗れないよヤフオク車なんか

あまりにもヒマでいじりたい時はちょい高いボロ落とすこともあるなぁ
業者のカモにされてるわ

205 :
ブレーキ周りは自分でやるの怖く無いか?

206 :
消耗品の交換時期が一気にキテる状態が基本だけど
誤魔化し整備がされてるのは無いわ、予算絞り過ぎで
逆に高く付くパターンじゃないの?
部品取り車だよねそれ

207 :
>>184
すげえ分かる。
で、動いたらあんまり興味無くなるよね。

208 :
ブレーキは一応車が少ない道路で試走ゆっくりしてから確認するが特に今まで問題ない
いきなり全開で走るわけじゃないし
バイクなんか車と違って足ついたりエンブレとか止まるの何とでもなるからそんな神経質になる必要ない

整備は大体安く済むが、あまりに酷いのは高く付く場合もあったね
その分満足感も増えるから気にしない気にしない

209 :
毎日乗ってますと言うから買ってみたら
前後ブレーキ固着で軽トラ積むのも一苦労。
何故だか登録もされた形跡なく、前所有者は
バイク王某店だったり、、 最近は何が有っても
驚かないけど。そんな愛車も土曜にドナドナ。

210 :
>>205
自分の場合はバイクは整備して気分転換に走らせてるだけ。フォークの修理も必須だし、ディスクのマスターシリンダー・キャリパーのOHも大半はやってるかな。ここの人らってそんな楽しみ方じゃないかな? 

211 :
業者オークションの売り切りポンコツを買って来たバイクにチョイ乗せでそのままヤフオクに出品…てのが流行ってんのかな?

212 :
流行ってるというか昔からあるけど?
おもちゃを供給してくれるんだし業者でも何でもええ

213 :
>>168
ttps://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=zrx400_2000
ttps://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=okukura7

214 :
>>210
フォークOHとか楽しそうみたいだから俺のもフォーク送るからOHしてよw

215 :
>>214
整備する場所も要るからね。

前にバラしたらインナースプリングが曲がってた、不思議だったから馴染みのカスタム屋に見せたら、、 たぶん事故してくの字に曲がったフォークのスプリングを使ったニコイチだろうとの事。何でもアリなヤフオクメルカリ。

216 :
フォークのOHくらい家の中で出来るじゃん
頼むよw

217 :
これってライトのカバーすき間あっておかしいよね
それとも俺の目が悪いのかな?
https://i.imgur.com/bt4DmjZ.jpg

218 :
フォークOHは家の中でやりたくねーなw
劣化オイル臭せーし垂れるしパークリ洗浄するし

ケース内パークリ洗浄による結露もエアーで飛ばしたら周囲汚れるし

バイス、コンプレッサーがあるガレージでダンボール敷いてビニテしてやるわ

219 :
場所、時間、金の余裕
どれ一つとっても俺にはないものだw

220 :
>>205
バイク屋に適当修理される方が怖いよ
自分で納得行くまで直せば安心して乗れる

221 :
>>215
勉強になります。ちなみにニコイチの見分け方は
ご存知でしょうか?
>>217
海外製の出来の悪いコピーカウルを付けているんじゃまいか。

222 :
>>217
右レバーの先端無いし、転倒で歪んでるんじゃないの
それのページ貼ってくれよ

223 :
ヤフオクid k1x_and1_ballers
舘次郎 7014245
岡山県瀬戸内市邑久町福山487-1福山団地1号
電話番号 0869439117
商品が届いた後、わけのわからない難癖をつけて金銭を要求してくる最低の詐欺師。
俺は700円のニットを落札されたが、長い髪の毛が入ってて気持ちわるかったので200円返金してくれと言われた。
自分の家にロングヘアーの人間はいないし、送るとき確認して、髪の毛は入っていなかったので断ったら、それじゃー
10円引いて190円でもいいから返金してといわれた…マジきちがい…しかも、190円払わないなら受け取り連絡もしないとの事…
狂ってるとしかいいようない危険人物だわ…

224 :
>>217
フロントカウルに亀裂入ってるように見えるし、フェンダーも凸凹してる感じ。
事故車じゃない?

225 :
>>221
フォークスプリング程度じゃニコイチなんて言わん
それなら旧車なんてナンコイチよ
ニコイチっていうのは事故フレームを切った貼ったしたりメーカーも想定してないし、明らかに本来の性能や強度が出ないような組みかただよ

有名なのだとフレームの首回りを溶接して修理して走行中破断して大事故になって業界内でかなり話題になったのがあった
相当悪質だしやるやつもなかなかいない
評価欄見てりゃそうそうそういうのには当たらんと思うよ

226 :
原2スクくらい新車で買えよ・・・。
今に中国の平均年収下回るんじゃないか日本は・・・。

227 :
>>226
安くてすぐ壊れるバイクだらけなら経済も回るかもしれんが。
名車は生まれないだろうな。

228 :
俺の場合はそれで三台くらい買えてしまうからな中古が

気軽に自転車置き場と一緒に突っ込めなくなるし

229 :
さあまた即戦力を探すわ。
そんで自走引き取りw

230 :
魅力的な新車がないいま、中古を複数台持った方が所有欲が満たされる。

231 :
ヤフオクid mou72234448

氏名
細川 正博
住所
〒7692322
香川県 さぬき市 寒川町石田西3146-2
電話番号
09047888791

ヤフオクで二重取りをする悪質落札者 届いた後で品が足りないと嘘のクレームをつけて二重取りするクズ
こいつのid見たら即ブラックリストに入れるべき!!!!

232 :
>>229
自走引き取り可は俺も基準のひとつだわ。
とはいえ、え?これで走って帰れだと…ってのもなくはない。

233 :
>>232
まあこれは自走で帰れるって見極めができればこのスレで言われるほど冒険じゃないよな。
見極める方法は絶対に出てこないなこのスレw

234 :
自走で悠々(50キロだけど)帰れたけど
1週間後にはレギュレター交換したバイク
も有った。日数的にビミョー過ぎるけど
仕方ない。悠々帰れて助かったけど、、

235 :
100キロ道中、よくみりゃスポーク折れてんじゃんwだっ俺よりマシ。

236 :
>>233
自走で帰れるかどうかの見極め

◯ナンバープレートが緑枠の車検付きバイク

◯車検が1年以上残っている。(ギリギリの奴は意外と危ない)

◯動画を上げている。

◯写真が保管場所でなくツーリング先で撮影。

◯個人出品(趣味でレストアをやっているような奴、又は赤いお店に丸投げの奴)

237 :
オレ、FTR223 5万で落札したけど何の問題なく走るよ
もちろんフォークの漏れなしw
買って一月1000k走ったノントラブル無問題だわ

238 :
>>237
それは良かった。
でも、各部ちゃんと見ときなよ。

239 :
バイク売ったことあるけど、きっかけは直さなきゃいけない箇所が複数出たこと。
車検は通るレベルだったけどね。
問題なく走るとしても、ちゃんと点検した方が良いよ。

240 :
>>236
ほとんど違うと思うw

241 :
排気量関係ないし、車検は壊れないと言う保証じゃないし、動画はいい所だけ選べるし、ツーリング先の写真は直近の写真じゃないし、個人出品はピンキリだしなんだこれw

242 :
俺も4万円で買ったTW、購入後半年で2000`走ったけどチェーン変えたくらいで何の不具合もないわ

243 :
>>236
うーんこのポンコツ推理

244 :
それを臆面もなく語れる>>236を見てるとニヨニヨしてしまう

245 :
別に自走で帰りたい奴は帰ればいいだけ
何があっても自己責任だから好きにしろとしかw

ただ酷い車両たくさん見てきた結果、俺は絶対にやらない

シャフトのナット締め忘れと思われる車両とか普通にあったから

246 :
ヤフオクのハーレー出品の質問欄で、
新規アカ/英語で
「このバイクに興味があるからxxx@yyy.zzzにメールしてください。」
という内容の質問(依頼)がきているのを頻繁にみかけます。

教えて先輩!
・本当に買いたいのであれば入札すればいいだけだと思うんだけど、彼らの本当の意図は何なんでしょうか?
・上記の質問が悪意のある者からだった場合、メールアドレスに直接返信したら予想される悪影響があれば教えてください。

247 :
今さらそんなこと聞くなよ
返信してみなわかるから

詐欺

248 :
走行距離5千km以下のVTZが75,000円で落札された、最近の相場で一番高い
30年前のバイクだけど本当にそんな走ってないかな・・・

249 :
>>248
本当に5000キロならタイヤ等の消耗品がほぼ新品に近いはず。
現車を見れれば辻褄の合わない違和感を覚えるはず。
絶対にないとは言わないが、普通に考えれば30年5000キロてのより途中でメーター交換か巻いたってのが真実味がある

250 :
タイヤなんか硬化で変えてたら意味ないし
ディスクの厚みも交換してたら意味ないし
結局は見た時の雰囲気だよ
距離に照らし合わせての
実走行の車両何台も見ればわかる

251 :
会話が噛み合ってない>>250とは取り引きしたくないなw

252 :
俺も>>250とは取引したくないなw

253 :
248←こういう読解力がないと言うか…意味不明な奴がクレーマーになるんだろうな…

254 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v639572911
>プラグからガソリン入れてでエンジンかかりました。

どういう意味?・・・プラグってスパークプラグのことか?
書類ないからどっちにしろ落とさんけど

255 :
落とさんのなら気にする必要ないやん
間違い探しでもしてるんかな?

256 :
1.バイク屋より3割安い
2.個人出品
3.ガレージ保管
4.消耗品の交換履歴がはっきりしてる
5.趣味の範囲で乗っている
6.現車確認

これで今まで15台以上落札したが
外れを引いた事ない。
何も手を入れずに乗れたわ

257 :
雰囲気を感じるのは何となくわかるわ
細かい説明は長くなるからしないけどね
3万キロ走った車両
5000キロ走った車両
同じ車両並べて見たことあるがあーなるほどと
場数踏まないとこの感覚は理解できないよねぇ
場数踏んでない素人は消耗品で判断くらいしか出来ないし感覚理解できないのは仕方ない話ですわ

258 :
俺が20年前に買ったバイクは20年で3000キロやっと乗ってこないだ良い値段でオクに流した
相手に届いて程度良すぎて新車みたいですってすげー感謝された
その金でゴミバイクをポチったんだがw
複数持ちは所有感を満たすのがメインで距離伸びないし調子維持の走行くらい

259 :
>>256
234です。
参考にさせていただきます。

260 :
現在の所スムーズにセルで始動しています
たまに暖気しますので距離は変わるかわも分かりません
外装は綺麗です めだつ傷は見当たりませんが中古車ですので小傷や汚れも多少は在ると思っておいてください
ウインンカーやライト ブレーキランプの作動OKです ガソリンタンクの中の錆は大丈夫そうです


バイクの説明、これだけなんだが
この出品者のバイク信用できそうだろうか???

ここの百戦錬磨の先輩方率直な意見を、よろしくです

261 :
エスパーじゃねーんだからわかるかw
せめて画像貼れよ
あと評価も参考程度にしかならんが書けよ

262 :
ヤフオクで少しでも安く買おうとしてるんだから、まともなのが来ると思うほうが間違ってると思うけど。

263 :
>>260
urlも貼らずに

264 :
出品者の方を無断で勝手に晒すのは
悪いなと思うので
文章だけにさせてもらっています。
ちなみに走行は7000キロ 写真見た感じでは転倒歴なし 出品者の評価は1500で悪いが20どちらでもないが30あるという状況です

265 :
このスレって実際にアタリもハズレも何台も買ってきた人と、金がなくてヤフオクで買おうとしてるけど知識がないからグダグダ何ヵ月も見てるしかできないやつのどっちかだよな

266 :
>>264
じゃあ無理
画像なく判断しようがねーからw
とりあえず買って経験積めよ
手に負えねーなら放流すればたいして損しないだろうよ

それすらできないならバイク屋で素直に買え

267 :
値段的にはバイク屋の乗り出し価格で買う場合が大体15万前後

この出品者から買った場合は
自賠責なしの売り切りで9万です。

値段の割合としてはいい方ですよね?
試しにバクチで買ってみます

268 :
評価でよい以外なんて普通はつかんだろ。
それが少なくとも50ある時点で・・
しかも数年前までは、システム上の仕様で
取引数の多いのは悪い評価が消える仕様だったんだし

269 :
1500あればキチガイ落札者にあたる可能性も10くらいはあるんじゃないか

ただバイクとか車両はノークレノーリターン理解してない落札者も多いから
説明読まないで不具合あると悪い評価でクレームつけるキチガイ確率も上がる
内容読めば分かるはず

270 :
ですよね?
150なら私も買いませんが1500なので
その割合ならまあ確率的に許せるかと
思い、購入に踏み切ろうと思います。
古物商の免許番号もオープンにしてましたし
詐欺もまあないだろうと

271 :
業者なら晒しても問題ないだろ?
こんな変な気を回すやつは価格コムや知恵袋行け

272 :
Rよバカ
お前自身の聞く態度を考えろ

273 :
結局聞く前からほぼ答えは決まってたと

274 :
まぁ買ってどんなブツだったか報告してくれりゃ何でもいいよ

Fスプロケカバー外して油の固形物掃除してたら固形物の中に切れたOリングが大量に付着してた
チェーンのOリング
ヤフオク車は楽しいな

275 :
>>274
初めて聞くケースです φ(・・;

276 :
どす黒い固形物どかしたらキレイな金属面が出てきたなんてよくある話

277 :
社外品ついているとダルイ。
いちいち合う合わない確かめないと。

278 :
自然とノンシールチェーンになってるとはさすがヤフオク車両

279 :
安いし適当にのびたら換えられるしイイんだよな。
250以下だとついクリップタイプ使っちゃう。

280 :
これどうしたもんかね。
http://imgur.com/B6A8CAe.jpg
http://imgur.com/WRDD0kT.jpg

281 :
あー、口座消えてなかった。まぁいいや。
これ完全に外人だよなぁ。

282 :
http://imgur.com/znRnuqc.jpg
この流れ。

283 :
初心者に捧ぐちょっとした豆知識
ヤマハのバイクの左右エンジンカバーのボルトは
オンロード車はヘックス、オフロード車はプラスになってます(SDRなどオフエンジンを積んだオンロード車など例外あり)

284 :
こりゃだめだな。
http://imgur.com/NIjNsig.jpg

285 :
外人か?w

286 :
>>285
だよな。新規のIDだけど、ちゃんとコンビニでかんたん決済で支払ってくれてるんだわ。
どうしよ。。

287 :
http://imgur.com/rrvmptM.jpg
絶対名義変更してくれねーよなぁ、、、

288 :
もうついて行ってやるしかねーなw

289 :
廃車して渡せばいいじゃん
片言相手に名変されないリスクしょって取引するとか自ら詐欺にかかりに行くようなもんじゃん

290 :
>>289
まぁ確かにそうなんだけどよ。
持ち込みすんのトランポリン用意しなきゃだわ(-_-)
まぁ廃車にして送るべ

291 :
トランポね

292 :
アクロバティックな納車だなw

293 :
つうか外人なのが分かった時点で取引中止だろw
そもそも、廃車にした状態で売らないのはリスクあり過ぎると思うんだが。

294 :
廃車にして仮ナンで乗って届けたら?

295 :
>>294
俺もそれで良いと思う。
それか、直接届けてナンバー外して帰って来る。
書類は後で送る。

296 :
支払いされる前にとっとと取引中止すればよかったのに
もうどうしようもないな

297 :
名義変更されずに犯罪に使われるの未来が見えるな。
そして警察が朝やってくるとw

298 :
いやこれはわかんねーよw
取引ナビの最初が金払いましたで
段々片言でおかしいって気付いたんだからw
落ち度があるとすれば新規って事に気付かずにオクが終わったら既に金が払われたってことだな。新規って基本ドタキャンされるとかしか想定してなかったぜ。まぁ、金は貰った以上キッチリ廃車にして送ってやるぜ!みんな邪魔したな ありがとう(^○^)
http://imgur.com/oVtNiqV.jpg

299 :
トランポリンって俺の知らない車売買上の隠語なのかと思ったw

300 :
ヤフオクそろそろいくつか固定の項目設けるべきだと思うんだよなー
・自社配送
・BAS、アイライン等の配送業者対応
・落札者がトラック引き取り
・自走引き取り

最低でもこの4つはそれぞれ可能・不可能をはっきりさせる必要あると思う
質問・回答するの面倒だし

301 :
アイライン昔より高くなった気がする

302 :
バイク屋の売り方(妄想)
業者オークションで10万でバイクを仕入れる。(どこが壊れているか、外装の状態などが開示されている)
外装を磨いて、プラグ、バッテリー、オイル類を交換。
壊れている所は分かっているが基本そのまま、酷い物はそもそも仕入れない。
30万で保証付きで売り出す。(古いバイクは保証なし)
保障期間が過ぎれば丸儲け。
バイク屋も中古自動車屋もこんな感じ、そりゃ儲かってそこら中に店があるわけだ。
ヤフオクとネットが出来たおかげで、ずいぶん淘汰されたけどね。

303 :
経費を忘れてるぞ
儲かるバイク屋はカネに糸目をつけない客が多いハーレーか旧車の一部くらい
その他はまったく儲からない業界
自分でやってみるといいよ

どうしてもやるなら店舗も借りず一人で経費も抑えて自宅ガレージでセンス良く仕上げてオクで売るといい

俺はオクで数十台売買やってるがあくまで趣味の世界と割り切ってる
商売にはしようとしたら割りに合わない

304 :
それと程度に合わせてメーター距離計戻す

305 :
>>302
じゃあ古物商とってきてお前がやれよ

306 :
GW 前に1台落としてからヤフオク見てないな。また見始めると飽きたって事でこの何年間かずっと繰り返してるわ

307 :
たまたま自分のバイクが高値で売れた
ただそれをずっと続けられるかって言ったら話は別

ヤフオク車を整備して起こしたりいじったりする趣味は自己満もしくは副業レベルのあそびでしかない

308 :
>>302みたいに儲かると思って始めた奴が実際は全然儲からなくてすぐ店を畳むのはよくある話w

309 :
儲からないよ、業としてやるとモチベーション
沸かないときにどうすんのと思う。

310 :
なりわい

311 :
終了直前でもない1日以上前に、ドカーンと数万円ぶち込むやつほんと空気読めねえなー
ありえたかもしれない相場最低記録の可能性を壊しやがって(´・ω・`)

312 :
金に余裕のある人間は確実に落とせる額を入れるでしょ。
そういう事だよw

313 :
小金持ちはヤフオク来るなよぉ〜(´・ω・`)

314 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k391072284
>キャブレター無しでエンジンをかけたら
>数秒始動しました

キャブ付いて無くてほんとにエンジンって掛かるもんなの?

315 :
>>314
ん?俺がかかると言ったら信じるのか?
お前アホだろ

316 :
>>314
こんなんむしろ金もらいたいくらいだわ
この状態からいろいろ磨いたり付けたりすると最低でも10万はかかる

317 :
>>315
俺は掛からないと思ってんだけど
数秒始動したって言い切ってるから掛かるのか?って
思って聞いてる
ちなみに俺はお前よりアホじゃない

318 :
インマニにパーツクリーナー吹いたらかかるんじゃない?

319 :
たまにマジなのかネタなのか攻撃的な変なレスする人がいて恐怖

320 :
>>314
「圧縮感はありました」
圧縮があるとは言っていないなw

321 :
パーツクリーナー吹いて初爆確認は少なくともこんなスレにいるなら常識だろ

322 :
オブジェとしてならアリかなw

323 :
>>317
完全にバカじゃん

324 :
>>317
残念だけど、軽度知的障害があると思うよ君。

325 :
>>311
わかる。
どうせ落とせないのに無駄に吊り上げんなよって思う。
終了10分前からが勝負なのに。

326 :
>>314
これは酷いの見つけたwww
部品取りにも使えなさそう。

327 :
おまえらの仲間だぞ
https://www.youtube.com/watch?v=wUL1j_nAiiM

328 :
>>325みたいな人はギャンブルで身を滅ぼすタイプだね
予算が決まってたらチマチマ入札する意味ないから数日前に入れても基本変わらんよ

329 :
>>327
スレ住民でもダメなタイプの方だな

こいつら専門分野だけやってりゃいいのにサービスマニュアルも手に入れずにバイク弄ってるだろ
自分ならできるっておもってたんだろうね
腰上くらい開けてみろよ

330 :
>>328
ごめん、意味解らんわ。
オークションって、一番高い金額を入れる人が正義でないの?

予算決めて、そこまでちまちま上げるって意味?そんなセコい入札してたら欲しいものなんか買えないんじゃない?
そもそも、どうせ応札されるのに、そのチマチマ行為に何の意味があるのか教えて欲しい。

予算決まってるなら、上限一発で放置したらはっきりしてるじゃない。それで負けたら諦めるけど。ギャンブルの例えも解らないわ。

331 :
>>328
ばかなの?
入札入ってる方が圧倒的に目立つだろ。

332 :
>>330
だからそう言ってるやん
チマチマ上げないのに「終了10分前からが勝負」のほうが分からん

333 :
ギャンブルで負けが込む奴は切り上げ時が分かってない
冷静になって次のターゲットに切り替えた方が良い

334 :
>>331
そりゃウォッチが一件もないとかならそうだろうな
けど、ウォッチが其なりにあるのだと大して意味ないよ
最終的には>>330が言ってるように一番高い金額の人が落とすだけだから

335 :
>>332
ああ、そういう意味ね。
これは失礼。

10分前の意味は、相場にすら届かないお金無いのに入れる人が排除されて、本当に欲しい人だけの、鉄砲の撃ち合いになるって意味。
そうなったら上限を一発で入札して、突き放すのは戦意を削ぐ意味でも有効よ。
それを応札されたら諦める。

そこでさらに負けん気を出す人は博打打ちではない。
退き際は分かってるよ。

336 :
ついでに言うと、延長で熱くなってチマチマ乗せてくるタイプとは取り引きしたくないんで(多少高くは売れるかもしれないがトラブルが嫌)、出品は延長なしで出してるよ

337 :
俺も10分前チマチマ派だったけど、終了日時をコロっと忘れる事が多くて希望額一発派になった

338 :
時代は自動延長無しだわ
盛り上がるぞw

339 :
10年前にゼファー1100をレッドバロンに下取りの見積もりに出したら40万だったので
35万スタートでヤフオクに出したら65万で売れた。
程度は良かったし、サスやらマフラーやらそこそこの社外品つけてて、ノーマルパーツもくれてやったんだけど
オークション中だってのに、値引き交渉とか乞食みたいな奴ばっかりだったな。

65万で落札した奴が茨城から取りに来たんだけど、レクサスマークがついたハイエースに乗ってきて訛りがひどくて意思疎通もギリギリ
助手席には金髪のドブスが乗ってて、初めて接触する人種たちでドキドキ。
車検切れてんのに、試乗いいっすか?ってので、金払ったらどうぞ。って言うと
okす!って65万払ったので見てたら、ノーヘルで空吹かししまくってご機嫌で乗ってた。
最高っすね!とか言って、ハイエースにゼファー1100を詰め込んで帰って行った。
これでレースに出ますとか言ってたけど、何のレースなんだろうか。

340 :
>>338
楽しいね。
終了5秒前の一斉射撃がたまらん。
誰のが着弾するか。

341 :
>>340
見てると意外な高値になる時もあるよな
ちんたら自動延長より面白い
自動延長無しってはっきりタイトルに書いて今度出品してみようかな

342 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/388292652
国宝級?こんな腐ったバイクが??
まぁ、人寄せパンダ的な価格設定だろうけど
これ1000万で買う奴が居ると思う?

343 :
お前がそう思うのならそれでいいじゃん
昆虫捕まえて嬉しそうに見せにくるガキンチョみてーだな

344 :
>>342
1000万で買う奴がいないのなんか出品者が一番わかってる
ただただ自慢したいだけ

345 :
>>344
屋内保管でエンジンに錆とか無ければ
自慢にもなるだろうけど
こんなのレストアするのにいくら掛かることやら

346 :
>>343
お前はお父さん失格だ
子供をガッカリさせる口の効き方をするな

347 :
ネコがネズミ捕まえて飼い主に見てみてって持ってくるのみたいだな
褒めてやれよ

348 :
>>346
いや、本当に子供なら生暖かい眼でみてやるよ?
けどココに居るのはなぁ…

349 :
キモオタ子供おじさんだって言うんか!ゆーとくけどお前もやぞ

350 :
絶版の人気車種なのに新車!
って車でもバイクでもちょくちょく話題になるけど(R34のNurとか)
それで盛り上がるのってコレクターであってドライバーやライダーではないよな
このマシンだって走るために作られたのに倉庫で何十年も眠らされてせいぜい数十キロしか走ってないんだろ?
なんのための単車だよ

351 :
>>350
自分かたり乙

352 :
>>350
何が言いたいのか分からんわ
まさか精神的な話か?
ならノーサンキュー

353 :
>>352
俺もマシンに魂が〜みたいな話は嫌いだけど
それとは別だよ

354 :
>>344
この人、もし入札されたら地味に困るのかな?

355 :
>>354
そう思うなら入札してみなよw
取り消されたら困ったってことになるわ

356 :
ヤフオクでバイク探してるけど結構強気のお値段だよね

357 :
強気の基準がわからんのやけど…

358 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q295203485
これ以前自分で乗ってたなら書類って簡単に再発行できるだろ
なのに回答で「返納証が無いので、記載されていたのが、父なのか?私なのか不明です」って
言ってるのはどういう意味なんだ?
記載されてたのが誰だか不明だから再発行できないって言いたいのか?

359 :
>>358
書ナシ不動車にここまで値段つくんだな。
そんなに人気なのか。

360 :
書類なし車体でも仲のいいバイク屋に相談するとあっさり作ってくれたりするよね
どうやってんのかしらんけど

361 :
>>359
まぁ、まともな車両なら50万前後するし書類を起こせればラッキー、ダメでも部品で…って感じなんだろうな

362 :
>>358
結構そういう人多いよ
書類再発行がめんどくさいとか、ひどいのだとタイヤ交換めんどくさいとか
そんな理由で手放される単車は結構ある
しかもこいつってヨンフォアと同じ名前の癖に影が薄い不人気なやつだろ?
対して思い入れも無かったんだろうさ

363 :
>>358
父の場合ですでに亡くなっていれば、すべての相続人から印鑑証明と実印の譲渡書をもらい、警察署が
発行する死亡確認の書類を貰わないと名義変更できない。
適当に譲渡してしまえばできないことはないが有印私文書偽造で逮捕される可能性がでる。
もっと単純に盗難車かも、7年なら時効だろ。

364 :
>>362
書類の有無で落札価格が数万、車種によっては
数十万の差が付くのに、実にもったいない

てか、親父か本人どっちの名義かなんて
納税証明書見れば分かるだろ
無ければ市役所なりで貰ってくればいいだけの事なんじゃない?

365 :
>>355
お金が余る程あったら
そういう他人を弄ぶようなアホな散財してみたいわw
でも多分この出品者はそうなったらただ単に喜ぶだけかと

366 :
>>365
値段下げて再出品してるだろ。
確認ぐらいしろ

367 :
新車カタナ1100が750万っていうのもあったな

368 :
それにしてもこいつ文体からして同一人物だろうけど、買いもせずわざわざ商品説明のあら探ししてここに貼り付けて暇なやつだな
>>342
>>358

369 :
>>367
CBX600万もあるよ

370 :
ヤフオクもメルカリ化して来たってことか…

371 :
高い即決付ける勘違いが増えたところでなにも問題ない
出品者はバイクショップの下取りより高い値段ならおkだし
入札者も自由に競争できて良い

372 :


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v639572911
Q 質問1 投稿者:A*a*A*** / 評価:新規 6月 9日 22時 22分
すみませんお尋ねします(。・Д・)ゞ 長野市までの送料いくらになりますか?

A 回答 6月 14日 9時 52分
顔文字やめた方がいいかと。

373 :
ww
でも顔文字つかうのとは取り引きしたくないから、ある意味親切な出品者だな

374 :
顔文字不愉快だからやめてと伝えたら
取引終了後に評価下げられた事があったよ

375 :
意外と歳いったオッサンが使ってたりするからなぁ

376 :
http://imgur.com/Fxqpe2F.png
http://imgur.com/inGOEGE.jpg

・初めて登録するなら会員登録の最後の招待コードに「EDPVNU」と入力するだけで「300円」もらえます!

377 :
今時顔文字くらいで・・(´・ω・`)

378 :
今時だからだよw
それに気付けない性格だから嫌われてるのよ

379 :
ラインの文章も、やたらスタンプ使うとおっさんがばれるから注意だな

380 :
そもそもラインやらない
ガラケーでいいが仕方なくスマホへ
メールで十分
バイクも80.90年代のしかないわ

381 :
こんなところで顔文字使うやつはまともな取引できないと考えてもおかしくないしな。
出品者GJだわ

382 :
顔文字ってむしろ一昔前の文化なイメージなのだが

383 :
ラインでガラケー時代を彷彿させる絵文字
意味を理解できない時がある

384 :
失敗例
https://minkara.carview.co.jp/userid/2669446/blog/42898015/

385 :
失敗例っつうかさ

出品者もホンダドリームもJAFも全く悪くない
ただただコイツがバカ

387 :
超絶不人気車のアルテイシア様…じゃなくてアルテシア買ってツアラーに仕立てようと思ったけどどこにも売ってなくて草

388 :
>>384
ヤフオクで個人を装ったバイク屋が出品している代表的なバイクじゃまいか。
とにもかくにも外装が綺麗、ただそれだけのバイク。
業者オークションにも出せないバイク、又は業者オークションで買った外装だけは良いバイクを
磨いただけで出品。

389 :
何でもいいよ業者でも個人でも
おもちゃを供給してくれたら
素人は毛が生えてからヤフオクやれ

390 :
>>386
ホントじゃんw 

391 :
発送元に市区町村まで公開されていると助かる
隣県のさらにとなりだと市区町村が端っこだったとき自走キツいからな

392 :
キズ(・∀・)ナシ!ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e363428208

393 :
防犯上の理由とかでどの辺なのか教えないってのは何なの?

394 :
旧車や希少車なんかだと保管場所がバレたら盗難の危険がある…じゃないのか?

395 :
現車確認の際は近くのコンビニ等で待ち合わせをして
車でそこに迎えに行きます。
車に乗っていただく際に目隠しをして頂きます。
盗難防止のための措置なのでご理解願います。

現車確認のための約束事でこんなこと書いてる
出品者が以前居たな
出品してたのがCBXとかだったから仕方ないのかもしれないけど

396 :
最寄り駅は無理でも市町村ぐらいは教えて欲しい

397 :
>>395
またトンデモナイ希少品になったなw
金銭のみなら金持ちの家にでも忍び込んで金品盗めばいいのに。

398 :
>>395
オプションは追加料金いるんかな?

399 :
また数日前だというのに相場最高記録更新しやがった
もしかして夏に向けてこれから相場あがっていくんかなー・・・
それともスパトラマフラーとかいうのが付いてると人気出るのかね

400 :
もう気軽にオクで中古バイク

401 :
気軽に中古バイク漁るには市場が壊滅しすぎた。
今乗っているの手放したら卒業するわ。

402 :
7月近いのに、自動車税は落札者で、、

403 :
>>401
壊滅ってなにが?相場が高すぎるってこと?

404 :
2000年前後に海外に凄い数流れて行ったからね。国内流通自体がもう少ない。

405 :
バイク用品店も軒並み潰れてるしバイクはもう日本じゃダメだろw

406 :
>>405
お前バイク持ってないだろ、バイク持ってる人間がそんな後ろ向きな発言するかよ
ネトウヨ、両親自慢、唐突な安泰アピールとか頭熊澤英一郎だな
http://hissi.org/read.php/bike/20190620/c0xVb2QySW8.html

ここはヤフオクでのバイク購入について語るスレであり
日本のバイク事情に達観したつもりになるスレではありません

407 :
>>406
持っているからこそじゃね。
体感ではほぼ終わっている。

408 :
用品店が壊滅してもどうでもいい
やめたきゃやめればいいさ
誰も止めないからw

俺はオクでゴミバイク漁ってゴミパーツ組んで理想のバイクを作り上げるだけだ

409 :
句読点使いのくせに俺にレス返すな

410 :
句読点が何か分からないアホが居てw

411 :
句読点使わないなんJとそのまとめブログから来たガキが偉そうにしてると聞いてきました

412 :
>>406で読点使ってて「句読点使いのくせに」ってw
自ら馬鹿宣言かな

413 :
>>406
ここは日本だ、パンチョッパリは日本から出ていけ!

414 :
ネトウヨとか言い出す奴は在日だからね。これ常識。

415 :
>>412
「、」は区切りに必要
「。」はいらないし、連続して使ってるやつがなんか達観した気になってるやつ多い

416 :
どーでもいいからそんなことしてるヒマあったらゴミ落札して報告書けよ
俺はさっき即決で落とした
どんなゴミかワクワクするぜ

417 :
言葉の意味はわからんがとにかく凄い自信だ

418 :
>>415
そんなんどうでもええから「句読点」の意味知ってる?
義務教育レベルなんだけどw

419 :
義務教育とか語らんでええからゴミバイク探してこいよ
気に入ったら俺が買ってやる
まともなバイクよりゴミにしか興奮しない体になっちまった
放置車、ハケ塗り車、シリコンまみれ車も値段次第で落とすぜ
水害車は勘弁な

420 :
ヤフオクって自分で整備する人がベース車買う所だと思ってたけど
工具一つ持ってないのに買っちゃう人が結構いるんだね

421 :
そういったヤツがギャーギャー騒ぐんだよな
届いたら思ってたのと違う詐欺だとかw
レストアベースって書いてあるのに質問で乗って帰れますか?とか頭悪すぎて話にならない
俺はこの類の質問する奴は一切無視で関わらないようにしてる

422 :
ワイ『行き帰りの交通費貰えるなら乗っていくで。あんま遠いのは簡便な。』

423 :
ワイ『日本語が苦手な人との取り引きは勘弁な。』

424 :
>>23
50円もあるぞ
久々に震えたわ

425 :
俺は自分では何一ついじれないけど、前にヤフオクで落としたよ
自走できるレベルのだけどね
ちなみに出品者の自宅まで引き取りに行って、ナンバー付けてそのまま乗って帰る途中
馴染みのバイク屋に寄ってきっちり整備依頼して電車で帰った

426 :
>>423
それヘイトな。謝罪しろよ日本人

427 :
アイゴー

428 :
なんJ語使うバカとは取引しませんのでご了承ください

429 :
>>425
それでいいんじゃね
バイク屋出して酷いブツだねーって言われて店で買った方が安かったパターンにならなかったら

430 :
ヤフオクのクーポンはいつも特定カテゴリ対象外なんだよなぁ

431 :
吊り上げと詐欺。それがヤフオク。

432 :
キムドゥヒョン 1710051
東京都豊島区長崎5-28-7NT東長崎コーポ2103号室
 08096616804
ヤフーId→ fzeuf44352

俺はこいつに100粒いりのサプリメントを900円で落札されたが、落札された後に98粒しか入っていなかったから200円返金しろと言われた…未開封なので断ったが一年間粘着されたわ…
本当か嘘かわからないが、たかが2粒少ないだけで一年間も粘着するとか尋常じゃない。まぁー名前みればわかるが、お国柄なんだろうな… みんなこいつには絶対かかわるな
意味不明なクレームで一年とか余裕で粘着してくるぞ

433 :
>>431
吊り上げ疑惑のオークション晒して。

434 :
キック式のバイクは気温にもよるが実車確認行ったとき2、3発でかからなければ何かしら問題あると思った方がいい

435 :
>>434
現車確認直前にエンジンを温めておく人も居るのであまり参考にならない。
エンジンが温まらなくても、30秒ぐらいでも一度始動しておけば、かなりの違いがある。
出品者の「人となり/為人」をみるしかない。

436 :
俺は国産から輸入車まで一通り乗って来て普通に店から買って来たんだけど、今敢えてヤフオクで手に入れるギャンブルの様なワクワク感にハマっている、本当に安く良いものがあったりするから楽しい!如何にコメントや質問からの返しで人格を判断するかが楽しいね。

437 :
お電話下さい

438 :
>>436
そのワクワク感の先には
安いハズレじゃないと満足できない世界が待っている
良いものが来てしまった日には、なんだこんなすぐ動いてつまんね次って感じ
ソースは俺

439 :
で、ハズレが来たら烈火の如く激怒して出品者を精神的に追い込むんでしょw

440 :
ハズレがきたら丁寧にお礼するよ
これでしばらく楽しめそうですと

まともに動くのきたら冷たくありがとうごさいましたでちょこっと乗って売るよ

441 :
あーわかるわかる!

マゾみたいなもんだ。

442 :
マゾだねぇ
修理好きな人は基本そうかと
カワサキ乗りで手がかかるほど愛着湧くって語るヤツも基本マゾだし
逆にドSの修理好きは聞いたことないな

これはダメかもって車両きた時も何とか頑張って起こした時の快感ときたらもう

443 :
そういうもの好きは少数で大多数はキチガイクレーマーという事を理解すべき。
何の知識もないのにヤフオクで調達しようとする素人は非常に危険。

444 :
けどそれってバイクじゃなくて整備が好きなだけだよね

445 :
労せず楽しよう、得しようて輩が大半
労して云々のヒトは少数

446 :
不動車を自信過剰価格で売るより
多少は自分で整備して実動にした方が売れるのに(´・ω・`)

447 :
ブレーキホースとディスクまでハケ塗り塗装してあったぜ
パットに塗装カスがこんもりw
さすがヤフオク
ハケ塗り業者に何でこんなことするん?って取材したいわ

448 :
俺が落札したバイクはブレーキディスクにグラインダーでミゾ掘ってあったw

449 :
個人が新車購入した物なら買う。
または
業者が業者オークションで仕入れた物なら買う。
結局のところ、値段、状態次第なんだけど

450 :
>>444
電動工具から小型船舶や機関車までやってる
さすがに飛行機は触った事ないけど機会があれば掃除だけでもやってみたい

451 :
>>449
俺もそれが基本かな。

452 :
953 774RR 2019/05/09(木) 09:39:15.03 ID:rlEWR0fL
数年前にタイヤの溝が5割のバイクを出品したら現車を確認に来た乞食が
タイヤを替えて10万以下で欲しいと抜かしてたわ(笑)

普通の人にはタイヤ交換は敷居が高いのかもしれないが
タイヤを替えて安くしてくれとか恥ずかしくないんだろうな(笑)

金が無いならバイクに乗るな

453 :
2週間前に引き渡したバイクが、きのう出品されていた。 わりと早かった(^o^;)

454 :
ヤフオクでネーキッドバイク買ってメンテしながら乗ってるレベルだけど、
自動車で同じことやっても大丈夫かな?

455 :
>>454
ネーキッドの反対はアルキッドであってますか?

456 :
>>455
あってます。
ネーキッド(カウルのないバイクで、ビジネスやアメリカンを除く)
アルキッド(カウルのあるバイクで、ビジネスやアメリカンを除く)
アメリカの、フルカウルのバイクに対するカウンターカルチャーとして派生しました。

457 :
>>454
オクで車買ったよ
新車価格1000万オーバーの高級車
8年落ち80万で買った
バイクは修理やるけど場所的に車は軽整備しかできないな
新車時から半年毎の点検記録簿付きの法人ワンオーナー車選んで調子良く走ってるわ
車はバイクと比べて勇気いるわ

458 :
>>457

> >>454
> オクで車買ったよ
> 新車価格1000万オーバーの高級車
> 8年落ち80万で買った
> バイクは修理やるけど場所的に車は軽整備しかできないな
> 新車時から半年毎の点検記録簿付きの法人ワンオーナー車選んで調子良く走ってるわ
> 車はバイクと比べて勇気いるわ
1000万オーバーの車ってなんだろう・・・
プレジとかレクサスかなぁ

459 :
レンジャーじゃね?

460 :
寝落ち激しすぎてお得に見えてついポチっちゃった

古いバイクは底値安定してるからオクで買って乗っても同じ値段以上で売れるからコスパ最強だわ

461 :
1000万超えの法人車は運転するものじゃなく後部座席に座るものだ

462 :
俺のV12は一人乗りだぜw

463 :
>>460
それすごい分かる。
やっすい台湾原2買って3年乗って同じ値段で売れたわ。実質無料w

464 :
>>457
ポルシェカイエン
値段下がったよね。
巡航速度が250km前後だからブレーキ関係のパーツが糞高い。
で、自動車税を毎年10万払えるならお買い得だね。

465 :
Eクラスですら(ですらって言えるような身分じゃないけど)8割は法人所有だっけ

466 :
どうせ経費だから新車価格が高ければ高いほど良いのかな
法人車上がりってデカイ会社ほど恐ろしく金かけて整備して乗り方も丁寧だからある意味お得
零細だと乗りっぱなしパターンもあるけどw
整備記録は情報流出考えて売却時、処分して残してある車体も減った気がする

バイクの法人車なんかないもんな
バイク便上がりとか無茶な運転で程度悪そうだしw

467 :
郵政カブ「は?」

468 :
郵政カブってもう新しいのは出なくなったんだっけ

469 :
>>465
経費で落としやすいのがその辺のラインだしな。
趣味に振りすぎていると突っ込まれる。

470 :
250ccの書類起こしってどれくらいかかるのかしら?
鍵の作成(1万円前後)より安い?

471 :
なわけねーだろ
最低でも5万

472 :
>>454
自動車の下敷きになって救急車を呼ばれる様なチャレンジをしなければオーケー

473 :
>>471
そんなー(´・ω・`)
じゃあそんなバイクをたくさん売ってる人って何なのかしら
書類の管理ずさんすぎない?

474 :
だから安いんだよ
察しろ
書付フレーム買って載せ替えとけ

475 :
つまり盗難車?

476 :
世の中には書類無くす人間もいるんだけど

477 :
すべて察した上で善意の第三者として買うってことだ
余計なことは知らない聞かない

478 :
盗難車に決まってるだろ。

479 :
以前、アパートに5年くらい放置されてた(以前住んでいた住人が置いていった)VJ21を大家と警察の許可得て貰って直して乗ってたんだけど
(警察は張り紙2週間くらいして、盗難車確認さえさせてくれれば大家が自由にしていいよとのことだった)

当然最初は書類もなければナンバーもない状態で贔屓のバイク屋に相談したら3ヶ月ぐらいで書類用意してくれた
あれって当時は気にならんかったけどどうやってんだ?

480 :
>>479
運輸局に行って事情を説明して(警察の書類等も必要)
倉庫の中から車台番号とあった書類を探す。
これはバイクの出所がはっきりしていないと取り合ってもくれない。

481 :
>>480
へえ、車体番号打ち直すにしても別のフレーム必要だしどうやってんのか気になってたんだけど
そんなことできるんだな

警察の書類なんてもらってないから車体と一升瓶だけおいて「じゃあ頼んます」っていって数ヵ月後にはできてたけど
運輸局に知り合いでもいたのかな?
たしかに個人よりバイク屋が行った方が取り合ってくれそうだけど

ていうかちょっと調べたけど、放置バイクを手に入れるのってほぼ不可能って風潮なんだな
大家と連絡とれれば余裕な気がするけど

482 :
>>476
気持ちはわかる、薄っぺらい紙だもんな
車みたいにバインダーもないし

483 :
>>477
知ってしまったら犯罪

サクッとフレーム載せ替えて堂々と公道走ってるバイクたくさんあるだろうな

484 :
>>480
やっぱ取り直すって大変なんだな
15年前オクで買ったバイクの書類を家族がどこにやったかわからんくなってしまって公道走れなくなって眠ったバイクがあるけど載せ換えるボディーも出ないし詰んだわ

485 :
自分のなら再発行出来るだろ
馬鹿なの?

486 :
盗品は難しいって話でしょ。

487 :
>>486
オクで買って家族が無くしたって書いてあるじゃねーか
字読めないの?

488 :
>>484
お前は書類あってもどうせ乗らないよ
その様子だと問い合わせすらしなかったんだろ?
結局その程度の熱量だったって話よ

489 :
なんで上からなんだよ!

490 :
>>488
羨ましいなら羨ましいならと言えよ!

491 :
どこから羨ましいが出てきたのか謎すぎるw

492 :
どこに羨ましい要素があるんだ?

493 :
羨ましいなら!

494 :
馬やらしい!

495 :
宣伝だと思ってくれて構わないけど
これで実働なら安くね?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x627257528

496 :
実動の意味が人それぞれなんだろ。悪評価見てみ

497 :
じゃあ買えばええやん
いちいち同意求めるのキモイわ

498 :
>>495
2万かな?
エンジンは動いているがキャブはOHだな
アクセルワイヤーも怪しい
走行距離が5万は超えていると思う。
何処までレストアするかが問題だけど、苦労しそう。

499 :
こないだ買った業者だわw
安いし対応も普通だよ
仕入れた時になってたのか業者がやったのか知らんがサビにそのままハケ塗りされまくってたのはやめてほしい
落とすの大変
その辺よくみた方が良いよ
ただレストアベースとして充分で満足してる

500 :
評価も悪いのは良い評価からの割合では普通と思って俺は買ったけどな
メチャクチャにいじるついでに整備するから助かる
乗って帰ろうとしたら動かないとかアホがムキになって悪い評価つけてるしw

501 :
>>497
同意求めるのも掲示板の醍醐味やで
買おうかとおもたけどアウターチューブの錆がひどくてやっぱやめた

>>498
どっちにしろ高額になりそうだよなータイヤもスリップサイン出てるだろうし

>>499-500
基本良さそうだよな
悪い評価の中には乗って帰れなかったとかあるけど
押しがけくらいはできるだろうに

502 :
実働って書いてあってエンジンかからないことなんて普通だからな
今まで色んなとこから買ったけど10台中8台はかからない
乗って帰る行為は自殺もんだから激安車両は

キャブ、ブレーキ、フォークOH
タンク洗浄、タイヤ、バッテリー、チェーン、オイル、プラグ交換くらいは最低限やらんと乗れないよ?
こういった業者の5万以下のバイクなんか経験上そんなもん

あとはいかに安くあげるか
中華タイヤ、中華バッテリー
キャリパーピストンが錆で虫食いでも磨いて組んで漏れなきゃ再利用
台湾ブレーキパッド
出来るだけ高価な純正品は使わない

503 :
アウターチューブやアルミ部品の白錆なんか真鍮ブラシでこすって防錆剤塗っときゃいい
性能に何の影響もない

レトロな車両にはヤレた感がでて手入れしてるなって感じがでていいよ
ヘタな塗装よりも

バフがけクリア塗装までこだわる人はやればいいがアウターチューブだけでなく粉吹いてる全部品やらないと中途半端になってダサいからやるなら覚悟が必要

504 :
LINE登録で始動動画見せますって珍しい出品者だな
ようつべに投稿すればいいのに

505 :
>>504
お前みたいなのを除く為じゃない?

506 :
>>505
なにいってるかわからんぞハゲ

507 :
じゃあアホにも理解出来るように丁寧な説明をしてあげるよ

買う気ないのに出品物の粗探ししてる気持ち悪い奴をフィルタリングして本当に買う気の人だけ相手してるんじゃね?

508 :
>>507
粗探しとは? ようつべにあげたとして
評価数は非公開でコメント禁止にすることもできるし
なにを恐れているというのか

509 :
別にどっちでもいいじゃねーかw
出品者の勝手なんだから

510 :
それなw
他人が何をどう売ろうと勝手なのにw

511 :
大阪のメカニックとかいうとこ詐欺だからやめといたほうがいいぞ

512 :
>>488
いやバイクの修理見積りしてもらった時に事情話したけど書類取り直しは難しいとは言われたのよ
ただアプリリアのオフロード車でマニアックな需要はあるだろうから捨てるのは勿体ないですよって言われて眠ったままになってしまったが

513 :
厚木からの出品を落札、新幹線で取りに行って自走で岡山に帰るという暴挙に出たんだが、受け取って10分でアクセルの付きが悪くなり、厚木インター手前で息絶えた…
原因はガス欠、数百CCしかタンクに無かったらしい。
燃料くらい入れとけ!

514 :
厚木インター周りとかガソスタ腐るほどあるやろキチガイクレーマー

515 :
俺は自走聞いてくるやつは無視してる
こんなヤツばかりだからw

516 :
>>512
アプリリアのオフ車とかずいぶんと古い車輌だな

517 :
まともな店で買ったってガソリンなんか大して入って無いのに、オクに何を求めてるんだか…

518 :
むしろガソリン抜いてから売るわ

519 :
クレーマーの思考って凄いな

520 :
私はヤフオクの出品側で働いている人間です。
ネットオークションって色々大変。。
現場では皆日々一生懸命汗を流して解体して洗浄して撮影してデータ入力して出品して
入金確認してピッキングして、クレーム対応して発送して1日中てんてこ舞い。

521 :
>>513
乗って帰るんだから、せめてガソリン入ってませんくらい言うべきだよな
ここは乞食クズ鉄売りしかおらんからね、スマンな

522 :
>>521
「言ってくれたら有り難い」なら分かるけど「言うべき」ってのはクレーマーの考え方なんだよ
他人に期待しすぎ

困るのは自分なんだから、無い前提ですぐにガソリン入れるか「ガソリンは入ってますか?」と聞くのが普通

523 :
ガソリンスタンド近くにありますか?って聞くやろ普通。

524 :
ふつう走りだす前にタンク覗くよね
燃料計がついてないバイクならなおさら

525 :
>>522
その通り

526 :
どのタイミングで補給するつもりだったのかは聞いてみたいが、自分に対する怒りもあるんじゃないの

527 :
まあまあ彼はこれで一つ大人になったんだよ

528 :
>>515
頭わるそう ダメならダメって本文に書いとけよ

529 :
>>515
それはお前が頭がおかしいな

530 :
頭おかしくて結構
こっちはサクッと取引終えたいから客を選ぶ
嫌なら他をどうぞって感じ
一度クレーマーに当たればわかるさ

本文に書いても平気で聞いてくるから無視に至る
それからはトラブルなく取引できて今に至る

車でもバイクでも電話くださいって書いてある出品者もそう
本気で買う意思あるヤツは電話してくる

冷やかし、本文読んでない質問はトラブルの元だし答えるだけムダだからハナから相手にしない

電話である程度ふるいにかけられる

531 :
届いたら艶出しベタベタ。
フレームやタイヤの接地面、ブレーキディスクに至るまで黒いところはスプレー仕上げだった、そこに埃が着いて汚い汚い。
勿論機関など想像通り。

532 :
そういうのはだいたい錆落としが面倒で黒塗りされてる
ハンドルパイプ部分はせめて錆落としガンバレと言いたい
ドリンクやスマホのホルダー付けると簡単に削れる

533 :
>>513
厚木から岡山に帰る人間がタンク内のガソリンの量を気にせず走ってガス欠とかアホ過ぎ

534 :
>>530
業者擬きは来るなよ

535 :
>>530
まだ数十台しか売っていないのでクレーマーには当たったことはないが
最終的にはそのぐらい防衛しないとヤバいのかな。
でもやり過ぎると売れなくなるんじゃないの?

536 :
>>535
普通に売れてる
一度クレーマーに合えばわかるさ

前は丁寧に質問答えてたが質問してきた奴が買った試しないし無駄だったと実感している

537 :
ホワイトベースで買う行為よりはマシだと思うがなw

538 :
いや、せめてスタンドまで走れる位は入れとくだろ。

539 :
受け渡し場所からインター手前までの距離
厚木インター手前までスタンドが有ったのか無かったか
高速乗る前はざっくりと点検しろよ、あぶねぇな

540 :
高速乗る前でよかったじゃないか。
高速乗った後なら、反則金とレッカー代と新幹線代で完全に赤字やん。

541 :
>>536
質問は他の入札者も見るだろうし
商品説明として追記してもおかしくないことなら答えるけどな
配送方法書いてんだから手前で調べりゃわかるような送料質問は無視だが

542 :
ブレーキのピストン磨いて揉みだしてパッド替えて終わりと思ったら錆びまくってたマスターシリンダから漏れていやがった
シール発注するのめんどくせーなと思ってとりあえず分解
シールはまだイケる感じだったからキレイに清掃して組んだら漏れなし

25年間フルード交換してねーだろって感じの茶色はさすがヤフオク車

543 :
>>536
確かに。
質問してきた奴が落札することはほとんどないと云える。
私もクレーマーに当たる前に参考にさせていただきます。

544 :
質問は暇つぶしとアラの指摘。

545 :
画像と説明文だけで大金払うから疑問に思ったところは質問するわ。
逆に質問して回答あったらほぼ入札してるよ。

546 :
ユーチューバーのキティ爺てのがバイク買ったら騙されって愚痴を言ってた

547 :
チョーク固着、キャブバキュームピストン固着、ジェット類穴つまり、エアクリ内に何か孵化した虫の抜け殻多数
ネジネジ素人配線にビニールテープ巻きでベタベタ

あとは前オーナーの家の鍵と思われるのがエンジンカバーの隙間に入ってた

実働って言っても毎回こんなもん
ヤフオク車やりがいあって最高だわ

548 :
ここ読んでると自走引き取りって歓迎されないんだな
そんなの背負って肩壊れるんじゃないの(実際言われたw)ってくらい工具と補修用品用意して県外に引き取り行くのすごい楽しいんだけどねぇ

549 :
アホなクレーマーじゃなきゃ歓迎するで

550 :
>>548
相手はビックリするだろうねw
ただ、どこで作業するの?

551 :
>>549
どうやってアホじゃない証明をすべきかw

>>550
とりあえず直近のホムセン行って了承取って駐車場の隅っこ
インシュロックやコネクタ等5000円分くらい買ってからだと快諾してくれる
ゴミ出たら倉庫の裏に置いといてまで言ってくれたくろがね屋さんには今でも感謝してます

552 :
>>548
俺も予備のレギュレーターとバッテリーと燃料を持って引き取りに行ったことがある。

553 :
なるほど、それなら誰にも迷惑かけずに、というか皆にとってプラスでいいね

554 :
これは流石に草
仕事がある日、しかもギリギリの時間に取引すんなよ
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=maichel55555&author=takamitsu0211&aID=n342247772&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1

555 :
おまえらってハズレは当たりとか言ってるけどどの程度ならいいの?
整備の範疇を越えてレストアレベルになったらやっぱいいやってなったりすんの?

556 :
そんなん聞いてどうすんのよ?

557 :
やっぱいいやは無いな
何とか動くとこまでもってく
リーマンだからなかなかやる時間とれなくて半年かかることあるけど

558 :
自動再出品で5%下がった車体に下がる前よりはるかに高い入札してんじゃねぇよ
誰も入れないと思って期待してたのによぉ(´・ω・`)

559 :
俺のあたりは、車検1年以上付きでエンジンから異音がしないってのが最低レベルかな。
このスレでは異端か?

560 :
車検は無くてもいいけどエンジンとフレームに
異常がないやつ、ここでどうのこうの長々と書いてるのは
どこのアホが弄ったゴミだよって車体を
産み出してる奴

561 :
フロントフォークぐんにゃり逝ってるバイク買ったけどフォーク一式交換したらブレもなく普通に乗れた
転倒跡酷くてフレーム歪んでてもやるだけやって普通に乗れないなら放流だな
フレーム修正までやる価値はない

562 :
クソ業者擬き本当迷惑

563 :
チェーンゆるゆるドロドロ
オイル真っ黒しかもちょっと入れすぎ
空気圧スカスカ
ガソリンほとんどなし


引取りに行ったら上記のバイクだった

しかし上記四点を解消したら普通に走れるバイクになった

この場合はお前ら基準なら当たり外れどっち?

564 :
>>563 大当たり っしょ

565 :
周りに「これどう思う?」と聞いて回って、自分の立ち位置や価値観を確認しないと不安な人が最近多いな
気持ち悪い

566 :
掲示板ってそんなもんだろ
承認欲求ってやつかわからんが

俺はゴミであるほど興奮する変態だけどな

567 :
>>563
バイク屋での販売価格の半分くらいなら当たりかな。

568 :
>>563
こんなことで文句垂れたいならオークション使わないでバイク屋で買えばいいじゃん!
て思う 整備されて値段上がるのは当たり前だし

「神経質な方は〜」みたいな注意書きも多いけどこんな奴が結構いるのかね?

569 :
ジャンクだろうが、完動品だろうが目的と値段が見合ってるなら当たりだな。ヤフオクで問題なのは悪意のある出品者と説明文も理解出来ない、欲しい物に対して知識すらない上に納得するまで質問すらせずに入札するクレーマー

570 :
>>563
説明文による

571 :
下二つはほぼ無関係じゃないの

572 :
>>568
バイク屋が本当に整備しているかが疑問
オイル漏れほとんどはエンジンが温まってから漏れるし。
ハンドルのブレもブレーキ性能も120kmは出さないと確認できない。
それならヤフオクで車検を取って乗り回しながら出品している奴の方が確実。
説明文にも60kmでハンドルがブレるとか、中速域で吹けないとか、書いてあるし。

573 :
バイク屋なんていい加減だとこのスレの住人ならわかるだろ
それが嫌でヤフオクで仕入れて自分で直すにたどり着いたわけだし

574 :
ろくに整備しないやつをバイク屋って呼ぶのやめて
整備してから出すバイク屋もいるんですよ

575 :
バイク屋という名の磨き屋

576 :
ホ○イトベースみたいな古物商がデカイ顔しているジャンルって時点でお察し。

577 :
じゃあヤフオク経由でバイク屋から買うのやめろよ
そういうの含めた上でヤフオク見てるんだろうが

578 :
>>563
説明文と価格によるが
こんなのは超大当たりの特賞だろ
俺なら「新車拾ったヤッター」くらいの気分になる

579 :
どの話も値段次第だろ
安ければデスヨネーと思いながら直すし
諦めもする

580 :
あー以前あったわ車庫保管と思われる超程度いい不動車
タンクサビ取りとキャブOHで復活
200キロくらい乗って売ったけどw

581 :
タンクバッグを5000円で出品してたら
「今アマゾンで12000円で売られている事を確認しました。中古ですので
 3000円が妥当な線かと思いますが値引きしていただけないでしょうか?」

とかいう質問が入ってたw
無視して速攻でBL入れたわ。妥当な線って何様だよこいつw

582 :
うゎ…言われてもしょうがない臭いがするわ
妥当なスレに書かないところとか

583 :
10年前位は都内移動の最速はシグナスxだったけど今も変わらずなんかな?

584 :
信号の多い都内ならシグナス最強だろうな

585 :
アドレス(初期)じゃないんだ。

586 :
シグナスってw

587 :
誰もシグナスグランプリって突っ込んでくれないです

588 :
シグナス人気あるからヤフオク中古でも高いよね。

589 :
ジ○ティとかメ○カリだとキャブのSE12Jを10万とかで出してるからビビる

590 :
そら値切られる前提で出してるから2〜3割高めの設定は妥当だわ

591 :
ヤフオクもジモティー転売屋多いよなー。相場ちゃんと見ないと高い物掴むことになる。

592 :
転売屋とか言ってる人は頭悪いんだろうなーと何時も思う

593 :
安く仕入れて高く売る
商売の基本
世の中の中古屋は全て転売です

594 :
南青山で売られてる100円以上のもやしだって高級品とかでもないしな
物価が高い以上に恩恵得られる土地なんだろうけど

595 :
俺が出品するバイク落札する奴は幸せもんだ、安くて良いものを買うなら俺のバイクを買え!

596 :
ホワイトベースの禿が売る塵屑バイクを騙されて買う奴は不幸もんだ、安くて良いものを買うならヤフオクのバイクを買え!

597 :
今はいかにもなキワタマ減ってつまんなくなったよな。
直接買い取りはじめたおかげかな。
いかにもヤフオクから安値で引っ張ってきたのを、
え?それ初心者に売る?wってのがウリだったのに。
今はつまらん悪ふざけやネタに走っててみるのすら辞めたわ。

598 :
めんどくせぇから出品者はいつでも手放せる状態にして
こっちが落札したらとっとと車体と書類送るだけでいいわ
整備や各種手続きはあとはこっちでやるし

そもそも中古品なんだし神経質は利用するな

599 :
>>596
ハゲって誰やねん
ホワイトベースに二宮さん以外の有名な店員いたっけ?

600 :
近所の下駄に125スクーター欲しい。これまでの使い方だと週2回で月100キロ走行。給油は3週間から1ヶ月に1回。こんな感じで距離走らないから安い中古でいい。
予算10万円〜無理して15万円
いくつか候補あるがなかなか決まらない。

601 :
決まらないのは、主にご予算の都合?

602 :
新車でいいじゃん。

603 :
アジリティーとかでいいでしょ

604 :
キムコとかどうなん?

605 :
予算より相手が確実に書類渡してくれるかだよなぁ
そういう意味じゃ俺は業者の方が安心

606 :
アドレスがいいんじゃないかな〜?

607 :
オレの25000km走ったポンコツアドレスV125G買うてくれ
5万でいいぞ

608 :
>>607
送料込みなら買うわ!

609 :
走って取りにいけよw

610 :
仮にワンオーナー25000で5万ならヤフオクに出したらいいんじゃないかな?

611 :
ヤフオクで5万じゃ売れんやろ
ピッカピカだったら別やけど

612 :
ヤフオクで中古スクーター物色中なんだが、気になる業者があって

なぜか走行1万キロちょいばかりで過走行があまりない。見た目は並〜下。

どうせメーター巻き巻きしてんだろうなーと思って、適当に入札だけして遊んでる。

613 :
ttps://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=393879507#modQstnList

まだやってる

614 :
初見だけど新車でこのボロ状態かよ
ふざけた質問だけに答えてるのか、そもそも真面目な質問が来ないのかこれもうわかんねぇな
どっちにしろこんな奴が保管してるバイクなんぞ買いたかないが

615 :
>>613
このバイク数年前に茨城の業者からヤフオクに出品されてたやつだな
そのときの出品価格が100万近かった気がする
結局誰も落札せずに終わってたんじゃなかったっけな...

616 :
旧車には詳しくないけど、盆栽の原木みたいなもの?
ちな、盆栽にも詳しくない。

617 :
goobike等の相場見てもCBR400Fは100〜150万がいいとこ

618 :
32年前に中免取って初の中型バイクとして、中古38万で買ったのが信じられない高騰ぶりだなあ

619 :
750Fなんか30万くらいだったのになw

620 :
旧車とか何が良いのか理解できんわ

621 :
>>617
えらい上がったな
10年ぐらい前は定価よりちょっと安いくらいで販売されてたけど

622 :
CBX400Fが既にタマ切れであってもとても手の届かない高騰ぶりになったから
スライド式にCBRに需要が移ったためだろうけど、つくづく取っておけばよかったと後悔w

623 :
そのうち400SFもエジキになるんだろうなぁ
CBXカラーにしてショート管でコール切ってる初期型SFたまに見るし

624 :
でも奴らなりのポリシーとして、空冷は譲れないってのがあるような気がする
…ないのかなw

625 :
ああ・・・そういや娘がアタシの愛車が最近ヤバいってぼやいてた
走りに行って休憩してるとヤカラ臭い小僧が「このバイクいいっスね」って声掛けて来るんですと
チビ女なのにXJRなんか乗るからだって説教してるんだけど乗り換える気は無いらしい

626 :
俺も昔CBR400F3を雑誌の個人売買で3万円で
CBR400Fの2型を8万で買ったことある
両方とも部品取り車なんかじゃなくて綺麗な車両だったな

一番驚くのがホークとかの2発のやつ
昔なんて誰も見向きもしなかったのに
たぶん湘爆の影響でGSが高値になってから
あの辺のバイクも高値になった気がする

そもそも昔は4スト2気筒なんて誰も好んで乗らなかったもんな

627 :
>>625
貴様中華まんだな?

628 :
空冷と水冷だとショート管にすると空冷の
ほうがず太い低くて良い音がするらしいな
だから近年の単車で言うとゼファーが値上がりするん
じゃなかろうかって言われてる
現に新車販売終了したあと中古の値段が上がってるし

今は結構安いけどXJRも空冷だからそのうち
値上がりすると思うんだけど、未だに安いままなんだよな

629 :
>>627
まぁバイク板で空冷4発乗ってる娘がおるのはワシくらいだろうw
ツイッタやFacebook行けば珍しくも無かろうけど

630 :
>>628
カワサキとヤマハなら漢カワサキ()を選ぶんだろうねぇ
低速からリニアに吹けるXJRはスーフォアより乗りやすくていいバイクなんだが人気はイマイチですな
買うなら今のうちだと思いますょ

631 :
>>629
お義父さん、ボク32年前にCBR400F乗ってたんで空冷マルチは得意です!
娘さんにも色々アドバイスできると思います!
ぜひお義父さんのお口添えで、娘さんとお近づきにさせていただきますよう
よろしくです(´・з-)ノ⌒☆

632 :
オクなんだから、価格に対して自分の割が合えば落札すればいいだけ。

633 :
ゼファーは確保したのでインパルスが気になる

634 :
インパルスは水冷ってこともあってプレミアが
付く要素あまりないと思う
だったら同じ水冷のCB400F(NC36のほう)を持って
いたほうがいいと思う
あまり中古車を見ないけどあったとしても
年式の割には価格が高い気がする

635 :
?インパルスと言えば東京タワーだろ

636 :
>>635
そっちかよw
てか、現存するのか?

637 :
三年か四年ぐらい前に売買スレで綺麗なの出てたな…

638 :
元々のインパルスは空冷だろ

639 :
>>563
だけど、落札価格はバイク屋の整備済みの同程度の走行距離の同じバイクの6割程度の落札価格だった

で上記四点の、不具合に加えて後で気づいた不具合が、
クラッチレバーを切っていないときのアイドリング時にエンジン音に若干の異音がある‥
クラッチレバーを、握っているときに限り、
その異音は消える

これの原因って何だろうか、、、orz

640 :
別にどうでもいい
走って異常出てきたら原因わかるだろ
それまで遠出控えて近所をガンガン走れ

641 :
>>638
>>633が言ってるのはそっちじゃねーよ
FSのほうのインパルスだとしたら
値上がり見越して買う車両じゃねーだろ
今でも十分高いんだから

642 :
>>639
クラッチバスケットのガタ

643 :
クラッチバスケット、聴診器当てりゃ一発で分かる

644 :
クラッチ握って音変わるの普通やろ・・・

645 :
書類上新車なんて、フレームだけ登録せずに取っておけばいいんじゃね?

646 :
>>644
ホンソレ
構造を理解していれば当然。
ちなみにエンジン動いている時、ニュートラルでもリアタイヤは勝手に回る。(浮かせると

647 :
>>599
だんだん薄毛になってきてるからなぁ(´・ω・`)

648 :
横浜発
爆発仕様

でしょっちゅう見かけるピカピカゼファー

高いな…

欲しいけど無理だ

649 :
業者よりワンオーナー個人出品のほうがいいな、なかなかないけどw

650 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p690293649
出品者に言わせるとこのCBRと
https://www.bmw-motorrad.jp/ja/models/sport/hp4race.html
このBMWは同じ1000万の価値があるらしい

651 :
オクはそんなもんだろ
売り手が自分で値をつけて嫌なら買うなって感じ
見てる人全員が高いと思うなら売れない
この値で欲しい人がいたら売れる
それだけ

見てる側が価値観押し付けるのは単なるアホ

652 :
バカみたいな価格設定している出品者のほうも単なるアホ
見せびらかしたいならSNSにでも出しとけって感じ

653 :
馬鹿みたいな金額
それはお前の価値観であって
嫌なら買わなけりゃいいし見なきゃいい

金持ちが思い入れがあって糸目つけずポンと買うパターンみたことないのか?
旧車の世界なんかそんなのよくあるぞ
売買の相手がお互い納得して取引成立すりゃいいだけであって買いもしない外野が騒ぐのは単なるアホかと


現行のいくらでも買えるブツと価値比べてもしゃーないw

654 :
キャバクラで早い時間に入って指名するのはゴミ客だと昨日ネットで初めて知った。
金持ちは遅い時間に来てたくさん金を使って帰るらしい。
旧車を買うのは、遅い時間に来るような客なんだろうな。

655 :
弟子「先生、新車を貴重だと思う男は多いです」

孔子「その通りだ、一度も購入されていない新車は頼もしい」

弟子「では30年も購入を許していない新車は相当頼もしいのでしょうか?」

孔子「製造されてから30年も経つと、新車はどうなるかね?」

弟子「多くは朽ち果て、場合によってはうち捨てられます」

孔子「そのような新車を買う者はいないということだ」

656 :
産まれたばかりの赤ん坊の肌が30年後にどうなっているか分かるだろ。
結婚後30年経った嫁がどうなっているか分かるだろ。
還暦を迎えた自分の親の眼、首、髪、肩、肘、腰、膝、足首がどうなっているか分かるだろ。
寝たきりになった爺さん婆さんたちの筋肉や関節が1ヵ月後にどうなっているか分かるだろ。
アイドル達が30年後にどうなっているか分かるだろ。

30年の時間の経過とは、機械においても同様に非常に重いものなんだよ。

657 :
旧車を全力で全否定してもわかってると思うぜ買う側も
それでも乗りたいヤツがいるから成り立ってる世界なわけで
俺みたいなアイドルよりくたびれた熟女に興奮するのもいるしなw

人それぞれの価値観がある
いくら否定されたって欲しいヤツは買うだろう
貼ってあるのに書いてあるように整備が必要なのは当然、乗るなら金持ちはバイク屋に動くように整備してでおしまい

新車コレクション目的なら整備なんかせず中身なんかどうでもいい
飾る、もしくは投資目的なわけだから

658 :
さらっと性癖を晒されましても

659 :
旧車の世界は一般人からみたら変態な世界だから理解出来ない奴にはできないだろうね
なんでこんな壊れやすい、遅い、安全性能も低い、金もかかるバイク乗ってんのと

660 :
壊れやすいけど直しやすくもある
インジェクションは壊れること滅多にないだろうけど
もしエラー出たら最低でも2万かかるんやろ?

661 :
連レス失礼
壊れるというよりは消耗品の限界とかだね、オリジナル部品でなければいくらでも替えはある

662 :
どっちかと言うと旧車好きは昔美人だったババアの若い頃の写真を見てシコシコしてるやつでは

663 :
そういったヤツもいるだろうが俺は単に若い頃関係なしに熟女好きだなw

旧車の新車は熟女の処女みたいなもんでそこに価値をみいだす変態もいるってこと
買う本人じゃないとわからない価値がそこにはある

664 :
熟女の処女って単にヤバい女じゃん

なんか文面から察するに旧車が好きなんじゃなくて旧車が好きな自分が好きって感じだな

665 :
>>656
つまり製造から16年経った車両が最高ってことか

666 :
>>665
は?文章理解できてる?
17年だぞ

667 :
肉や山崎みたいに熟成モノは高値だからな
腐りかけがいちばん美味い
現行なんてションベンくさくて勘弁

668 :
年数を重ねた熟成を楽しむのが本物

669 :
腐った鯖でも食うんだな

670 :
鯖ゲー

671 :
ヤフオク車なんか基本腐った鯖だろ
うまく調理して臭みを消して食べてるがw

672 :
とにかく処分したい感があるやつから買うと、損はないな。

673 :
ワイの愛車、メーター改ざん車。
しかも今回で2回目。

674 :
>>673
なんで分かったん?

675 :
走行距離のわりにブレーキパッドの減りとかキャリパーの状態で見抜く人は居るらしい

676 :
腐った鯖のまだ使える部分を組みあわせて君だけの一匹をつくろう

677 :
>>675
パッドじゃなくてローターの減り具合でみるんだよ

678 :
俺のもメーター針折れてたから仕方なく交換して改ざん車だけど
そのまま売っちゃった
一応走行不明で
ディスクとパットは引きづりで磨耗してたから交換
前オーナーの劣化したバイク屋の次回オイル交換のステッカーはあえて残しておいた

679 :
そういうのは減算車って言うんじゃね?

680 :
>>674
買うときに北米なのにキロ表示。
事前に車検証みせてもらってわざわざ適正な距離に巻いて交換したらしいから、
その几帳面さもポイント高かった。
俺は安いマイルメーターに戻すけどなw
もちろん距離は適当w

681 :
ある程度の中古車は走行距離なんて所詮参考程度のもんよ
ゴミメンテの10kよりキチンとメンテされた100kの方が状態いいのは当たり前
とは言っても、ゴミメンテの物をキチンとレストアすればキチンととた物になる
価格と程度と手間のバランスって事

682 :
納屋保管の走行距離1000kmの上物が手に入って喜んで乗ってたら1500kmくらいでクランクベアリングの外輪割れたことがある
低走行距離でも長期保管のものは一回開けた方がいい

683 :
>>682
オイルやクーラント交換した?

684 :
どうしても購入時は短距離物が目に行くけど
長いこと動かしてないのもやはりリスキー

685 :
それでも僕は短距離物件を買う

686 :
さぁやり甲斐のありそうなカブをゲットした。
出品者がある程度やっている様だがはたして!

687 :
株なんてどうにでもなるでしょ

688 :
組み直した中華に載せ替えれば完成だし

689 :
個々人で直すスキル違うんだから >>686 がやり甲斐あるってんなら
それでいいじゃねーかw

690 :
マウント合戦だろ所詮

691 :
マウントというより自己満自慢かな

692 :
カブみたいなパーツ溢れてるのは楽しめるだろうな
カスタムも選び放題だし

超不人気車を起こしてカスタムしてるが何となく付きそうな部品を画像見て落札
し続けた結果ガレージゴミだらけw

693 :
遠方なんで出品者にBASに持ち込んで貰ったんだが、落札から手に入るまで三週間も掛かるのがテンションが下がる。
やっぱりすぐ欲しいけど自走や箱バン引き取りも現実的ではない。

694 :
基本BASは遅いから使わない
ある程度台数まとまらないと動かないからゴミ
自宅引き取り、自宅配送は早いし引き上げの曜日が合うと落札から4日くらいで届いた
300キロ離れてたけど

695 :
BSAはわりと真面なバイクを運んでるけど、アイラインはなんだこれはってバイクが多い
族車とか錆の塊とか改造車、まあ、運転手もそれなりだし、でも一週間くらいでドアツードアで運んでくれる

696 :
BSAXBAS○

697 :
アイライン昔に比べ高くなった気がするから使ってないな

698 :
ティッシュは必至、日本中が感動した!

以前、若い頃はMT原付に乗ってた友人が
通勤用に2ストスクーターを使ってるけど
安定が良くない、剛性感が足りない、燃費が悪いと言う。
そこでメットインはないけどと前置きした上でカブを勧めた。
結局、大型スクーターが欲しいけどカブの丸目がいいとの事で
スーパーカブ90の3速をヤフオクで落札して、気に入って乗ってた。
この後、互いの事情で会う機会がなくなり17年近くが経過。
で、この前、久々に会ったら本人は年相応にだいぶ変わっていたが、カブは昔のまんま至って元気だった。
走行9万キロ超えてるけどメンテは定期的なオイル交換と消耗品交換だけで快調との事。
何かいろんな意味でほっこりした。

699 :
>>698
涙は出んかったが、まぁほっこりはしたかな。
バイクに纏わるそれぞれの時間があるよな。
俺は今乗ってるリッターバイクがなんとなく好きでグダグダ金かけながら乗ってる。
どんどん良いバイクが出てくるから目移りしそうだけど、なんかいいんだよな。
数万km人生の一部を共に過ごしているバイクだし。

700 :
まぁ25年の付き合いだが相変わらず週一は乗れて、変わらず興奮出来るウチの嫁みたいなもんだ。

701 :
俺も車検に備えてアレコレ治している最中なんだけど、
なんでわざわざ手間と金かけてって思うこと多々あるわ。
けどちゃんと動くとやっぱ嬉しい。

702 :
最近は知り合いに欲しいポンコツ聞いて落札
車体代と部品代だけ出してもらい修理の時間は俺が楽しんで納車してる
タダマンみたいなもんだわ

703 :
買うまでの興味は無いけど分解したいやつは
車体とパーツ持ってくれば組む事もある。
それで原付組んで自分用にビクスク買った、
どっちも面白い

704 :
>>702
ヤフオク車に興味が無く自分で弄れない俺からしたら、他人が乗るバイクを落札して更に修理や整備までして上げる(しかも見返りなし)なんて想像すら出来ないし、何か裏がありそう?と勘繰ってしまうが、まさかタダマンと言い切るとは…異次元の人か?

705 :
裏はないよ
修理楽しんで試走しての達成感だけ
手間賃は部品買ったときのポイントくらいかな
自分持ちは場所的にこれ以上増やせない状態になったから仕方ない
神経質なヤツからはヤフオクと同じで受けないけど

706 :
>>702
似たようなこと最近やったけど
部品代が相手持ちってのは気楽だと思ったな
俺はそこまで手放しで楽しめなくてお金請求しちゃったよ
つっても作業内容と時間からしたらボランティアレベルだが

707 :
>>704
何か不都合があっても責任を負わなくていいじゃん。
適当に直すという意味ではないよ。部品代は貰えるわけだから良い部品を買ったり、試したかった
ケミカルのデータも取れる。外装も少し高い外装を躊躇なく買えるので気持ちが良い。
これが自分のバイクで直らないと、置く場所は困るし、諦めがつかないから時間と金をつぎ込むし
予算も気になってしまうので自由に部品が選べない。

708 :
人のカネだと気は楽
とにかく安くあげてくれって言われたらその通り最安値の部品組み込んで実験を兼ねたりw
異常出たらやっぱり安いヤツはダメだな
純正とか、それなりの部品買おうぜって
感じ
そこでクレームつけるようなヤツには今後二度と関わらない
あくまで趣味でバイク屋じゃないんだから

709 :
同僚や後輩のスクーター何台か面倒見てるけど某ブランドのベルトは原付ならまぁまぁ
250だとすぐ切れるゴミとか分かるから面白いわ

710 :
腐った鯖や痛んだ牡蠣を腹壊しながらも楽しむ→ヤフオク
肥溜めの糞を素手で掴ませられそれを食わせられる→ホワイトベース

この差は、似ているようで実は大きいw

711 :
なんでホワイトベースがでてきたんやw
ただの誹謗中傷になってるぞ

712 :
ホワイトベースはヤフオクにもバイクや部品を流しいいるし
仕入れのために部品も落札しているよ。
店の業務はバイク屋のフリをする実態は屑屋だけど。

713 :
屑屋のIDと実績

ヤフオク公式ID
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/kkkcm762

714 :
中古屋なんて何処でも目糞鼻糞だろ

715 :
パクリ商標だし無資格だしバイク屋じゃないし、
ここだけは初心者の馬鹿騙して糞過ぎるんだなw

716 :
だが、プロ相手より素人の馬鹿相手の方がビジネス的には難易度が低くて
利益出るんだよね。

717 :
>>716
それ商売の基本だから。

718 :
1スタ業者垢で、入札に評価一桁、新規が並んでいるのを見るとニヤニヤしちゃうよね、この出品者腹黒いなと

719 :
まともな業者なら1円スタートなんてしないし、最低落札価格も設定しない。

720 :
>>705-709
あんた達と是非お友達になりたいわ、車体代+部品代+好きな居酒屋で飲み食い放題=こんなんでOK?

721 :
ジェベル125の走行距離6万キロってどうなの?

722 :
どうなの?って何が言いたいの?

723 :
だからさあ
走行距離けっこう行ってても整備状態によるから実際に見ないことには推測でしか語れないんだって何度言ったらわかるんよ

724 :
こういう奴がクレーマーの典型

725 :
見ずに適当に落札しとけ
乗ってイマイチだったら売ればいいだけだ
そのまま流してもそんな損しない
メーターごにょごにょして走行不明にすればプラスだろ
俺はいつもこんな感じ
迷って聞くくらいならポチれ

726 :
俺は安値で落札して直してから
高値でヤフオクに出して素人に売ってるわw
稼げて美味しい

727 :
>>720
車体代と部品代だけでいいけどぶっちゃけ人柱扱いだかんね
同僚後輩連中も最初の1週間は用心して乗らんと危ないって言ってるし

一番安いタイヤ入れてよ

ハンコック入れたよ

ヤバいよこのタイヤ

じゃデューロってのに変えよう

こんなんしょっちゅうw

728 :
>>721
どうって……距離走ってるね!

729 :
>>727
言われて、それじゃタイヤを変えるわってだけでもやっぱり凄いわw

バイク屋さんみたいだw

730 :
ハンコックのバイク用タイヤって聞いたことないが

バイク用ではシンコー、デューロはふつうに使える
アメリカンでファックストーンってパクリ中華タイヤも普通に使えた
タイヤ交換なんか10本くらい手組みやれば体で覚えて誰でもできるようになる

廃タイヤはカッターでサクサク解体して燃えるゴミと鉄くずに分別して処分

731 :
>>730
中華トライクのリアタイヤだとよく見るからバイク用もあるのかと思ってたw
ジャイロミニカーのサイズもあったような気がする
まぁ流石に面倒だから最低でもデューロ薦めるけど最近値上げしたみたいですねぇ

732 :
ナンカンだったらあるな

733 :
自分のバイク弄りは至福の時間だけど他人のバイク触るのは苦痛でしかなかったわ

734 :
わかる。
自分のミスで誰かの命が脅かされるとか考えるとな。
節約や知識欲求としてでしかやってないから、
他人のモノまでってなるのはちょい違うかな。
よっぽど親しい人間のを一緒に手伝うのはあるが。

735 :
もうすでに乗り手の生命が危ういレベルだったりしたらどうする?

「先輩このタイヤまだイケますかねぇ」
「なぁ最近ハンドルブレるんだけどなんでだろ」

詳細は想像に任せる

736 :
>>735
どうするかは想像に任せる

737 :
腐った鯖や痛んだ生牡蠣なんだから
それを食って食当たりや食中毒になる事はありえるし
ノロウイルスにかかったりして酷いことになる事もある。

738 :
食あたりにも耐性ついてくるからな5台くらいこなすとw

逆にノロ並みの車両じゃないと物足りない昨今

慣れだよ慣れ

739 :
こんなこと繰り返してるといつかo157みたいな車両掴むんだろうなぁ
エボラみたいな致死率高い車両とかワクワク

740 :
https://i.imgur.com/TSeTkFn.jpg
別に金はあるけど欲しいものが安くヤフオクにある、というだけ。
TRXを買ったらクラッチが鳴く、だから安いのだろう。ネットには猫がいるwとかクラッチスプリングや板交換とか色々だけど、俺はギア比を13%下げて全く鳴かなくなった。
このせいで安いならむしろいい買い物だと思う。まあ初めはいじれなくても失敗するうちに学習するでしょ。
ヤフオクはレビューが大事だと思う、少ないとか低評価は絶対に触らない。

741 :
こんなところで金持ちアピールw
何を期待してるんだ?
単なるアホにしか思えない行動して満足か?

742 :
>>740
これは何の明細なの?
残高がガンガン減ってるのかと思った。

743 :
>>740
こんなはした金見せて金は有るとか恥ずかしいわ

744 :
>>743
先生そのはした金でいいんですけど、私にいただけないでしょうか?
40年ほど引きこもりたいのですが・・・

745 :
また香ばしいやつが出てきた

746 :
>>745
おうちに伺いましょうか?

747 :
ヤフオクで買って実家に送ったんだが親父に取られそう

748 :
これはね、当座預金の計算書といって証書取引の明細なの。
気分を害したやつには悪いな。貧乏人が安物をってのがいるからあげたんだよ、まあお前らに自慢するつもりはない。安物を馬鹿にするやつにそういう考えもあることを知って欲しかっただけだ。
それとな、これは当座預金だ。これで全額なわけないだろ、理由は口座を作れば分かる。なぜ全資産だと思えるんだw

749 :
>>748
お手取り額って事は、さっ引かれて入ってきた金額がこれって事なんか。税金はまだこれから引かれるの?
それにしても、純粋に凄いよ。俺みたいな勤め人だと10年かかっても手元に残る額じゃない。

俺もTRX乗ってるが、確かにクラッチ猫鳴くねw

750 :
>>740
このスレで何を示したいのかわからんけど急にダサく感じるわ。

751 :
>>740
これほかほのやつがバイクと全然関係ないスレで上げてやつだよw
病気じゃねーの

752 :
>>751
まぁキミも落ち着きなさい、日本語がめちゃくちゃだよ

753 :
>>748
仕方なく教えてやるが
ガレージに高級車とバイク8台を隠してるが実生活では貧乏感さらけ出して妬みや犯罪を防いでるぞ俺は
金持ちアピールして良いことなんて一つも無い
超富裕層ならアピールしたくなる気持ちもわかるが富裕層レベルくらいじゃ存在感無くして生活しとけ

754 :
>>753
貧乏人おれ「あの家のガレージでけーな、金持ちなんだろうなあ」

755 :
>>754
離れたとこにあるからおk

756 :
>>755
離れたところにあるガレージの近所の俺
「あーあそこのガレージから色んなバイクや高級車が出入りしてんな、きっと金持ちが置き場にしてるんだな、今度後つけてみよ」

757 :
どうぞどうぞ
お待ちしております

758 :
>>748
なんで金持ちなのにそんなに行動に余裕なさそうなの?
スルーできなかったの?

759 :
金額によって余裕が出てくるもんだよ
これがすべてじゃないとかってセリフも
富裕層入りかけか届いてないレベルによくある行動

760 :
マジモンの金持ちって基本的にモノ少ないし、そもそも執着ないからな。

761 :
田舎に安い貸工場を借りたけど、行くのが面倒。

762 :
教祖
岡山県岡山市の井上新悟

舎弟
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
山口県周南市の中村晃二

徒弟
静岡県袋井市の小林隆志
変態変質者

763 :
>>761
どうせ行くのが億劫になると分かってたから、
利便性の良い立地の土間付き中古買ったわ。

764 :
ガラスの十代か硝子の少年か知らんけど、
イキるのはそこらへんにしとけおっさん達。
ピーターパンか?

765 :
騒がせて悪いね、こういうことなんだ。
ヤフオクでバイクを買ったら満足出来るバイクだったんだ、ドカ(ドゥカ?w)丸パクリとか言われるけどねw
すると、貧乏人とかちんかす野郎とか、そもそも中古なんか買わないというやつがこのスレにもいる。ヤフオクのスレだろ。
だからヤフオクで買った、満足した。という書き込みをヤフオクでバイク買うのってアリ?というスレにしたんだよ、俺の嫌いな人間に嫌われるような事も付け加えてね。

行動科学というものが有ってね、嫌いな人間を怒らせるのを目論んだら、俺の事を嫌いだアホだと書いているのを見ると思ったより効果がみれてとても満足したありがとう。m(__)m
そうでない好意的な人達や質問には本当に申し訳ないと思っています。申し訳ありませんでした。
重ねるけど金じゃない、楽しければそれで良いと思う。いちいち貧乏人とか騒ぐなよ。
https://i.imgur.com/SmRXxBh.jpg

766 :
間違えました
https://i.imgur.com/0OjiIGh.jpg

767 :
またバイク買ってもうた 資金的に余裕あったけどあえて激安に挑戦
引き取りに行ったら屋外にバイクがたくさん置いてあるいかにもな業者だった
倉庫周辺が土・泥・草だらけだから車体に蜘蛛の巣やよくわからん虫の卵が付いてるのは当たり前

しかしバッテリーだけ交換されてからさほど経ってないのでエンジンもしっかり回り、FI車って元気だなぁと思った
見た目だけ綺麗にすればなんとかなりそう

768 :
>>765
金あるぜって何度も画像載せるヤツに好意的なヤツなんていないぞ
2ちゃん初めてか?
もう少し力抜いた方がいいぞ
金とか気にせずヤフオクでポンコツゴミバイク買って直して乗って売って数十台
リユースで社会貢献
儲けることもなくボランティア活動に勤しむ自己満足の休日だぜ

769 :
場所が有れば増殖する法則、カビみたい

770 :
バイク屋に行くと、ほとんどの作業が磨き、バイク屋は磨いて売りに出すだけで、故障してクレームが
来たら儲けが減る程度の考えで仕事しているので、ヤフオクの方が得かな?
バイク屋では二度と買わない。

771 :
バイク屋は売れるまで基本整備しない
決まったら整備費用もらってその金額内で整備して客に納車
いつ売れるかわからないブツを整備しても仕方ないからね
回転早い時代ならまだしもバイク人口減ってる今、長期間売れないこともある

売れないからそのまま業オクに流すこともあるし
あとは客からの下取り品並べたり
適当だよ

772 :
>>766
こうゆうの載せない方がよいよ。
この情報だけで、若気の至りのあるころなら特定できてたと思うよ。

773 :
こうゆう
こういうの書かない方がいいよ

774 :
お前らってバイク屋に対するイメージ最悪らしいけど店選びもまともにできなかったのか?

775 :
整備費取って整備しない。
それどころかブレーキキャリパー固定してない。
バッテリー新品にすると言っておいて結局中古品。
キャブのOHすらマトモに出来ない。
ハーレー乗りしか相手にしない。
田舎のバイク屋なんてこんなのばっか。
赤男爵がマトモに感じるレベル。

776 :
昔、ホイール外してネットで買った新品タイヤ持って組み替えお願いしに行ったら2万工賃かかると言われ帰った
これが自分でやる良いきっかけになった

タイヤレバー3本にリムガード3セットにバイスとシリコンスプレー買っても数千円
今ではサクサク交換できて自信もつき他の整備にも気軽に手を出せるようになった
こうなったのもすべてバイク屋のおかげで感謝しかないよ

777 :
今のバイク屋で生き残ってるのは
メインはアパート経営だの基本資産家で
ヒマつぶしでバイク屋やってる連中ばかりだよ

778 :
>>775
殆どホワイトベースの悪口www

779 :
>>776
バイク屋でなんだかなあって体験から自主整備はじめるってあるあるだよね。
向こうも商売でやっているんだからしゃーない部分もわかるが。

ビートが恐ろしく固くて、リムガードからホイールまでズタズタにしたおかげで今があるわ。
安値のポンコツだったから良い教材。
それなりのタマだと通販で安く買ったタイヤ送って、
6000円弱手数料払ってチェンジャー入れている店に。
今度暇ならPPバンドでやってみたい。

780 :
>>766
このスレはこういう画像の方がウケるょ
https://i.imgur.com/B2RqJZM.jpg

入手先は知人からの下取りとか解体屋とか
奥から3番目の実動ポッケはヤフオクで三万だったゾ

781 :
>>780
左下のビールケース?の横に立ってる
白い服の女は誰なん?

782 :
うわぁぁぁ!

783 :
>>780
ウケる…か?

784 :
ヤフオクで原付購入して10秒で壊れた
悲しくて出品者に連絡したら知らぬ存ぜぬ
近場のバイク屋で買っとけばと後悔

785 :
>>774
まともな店選びのやり方って?

786 :
>>784
10秒乗れたんたら良い方と考えないとヤフオクなんかやれないぞ

787 :
>>781
今年の冬に入山峠の深夜攻めやった時にナンパした子
ここが居心地良いって動かないから警備お願いしてるの

>>783
ウケるってよりスレに沿った画像かな?
せっかくだから皆も鉄屑と快調マシンのビフォーアフター貼ってよ

788 :
僕は車も維持できない貧乏です
ヤフオクでtw200ノーマルを7万落札
安く直しながら17万キロの12年目
安い工具でtw壊れたら修理です
それでも車より安かばい

嫁はG55乗ってる

789 :
自分でメンテできない奴はヤフオクでバイク買うな!ってことだよね?
>>770
この人はバイクを買うことを考えないほうがいいくらいのレベルだよね?

790 :
今日もまたガラスの十代がイキってる

791 :
>>784
参考までにどこが壊れたのか教せーて

792 :
>>780
奥の壁にも顔が映ってるな
苦しそうやぞ?

793 :
走るバイクが欲しいなら試乗して買うべしだ

794 :
>>792
樹海か花魁淵あたりで拾って来た奴かな?
無害なら問題ないっしょ

795 :
他人の画像とかうけるw

796 :
いつの間にキチガイが住み着いてたの?

797 :
バイク屋に預けたらいい加減な整備された!もうあのバイク屋には預けない!←わかる

バイク屋に預けたらいい加減な整備された!バイク屋なんてみんなクソ!←は?

ヤフオクでバイク屋が磨いただけのバイク(NCNR)売ってる!バイク屋はまともな整備なんてしない!←はい?

798 :
こないだ落札した250の不動車無事起こしたからナンバー取りに行ったら書式が変更になってた
車検証みたいな書類になったのね
前のような小さいサイズでいいのに

799 :
今調べたら7月1日から変わったようだ
新書式の軽二輪名変時は譲渡証明書もいるみたい
旧書式の一時抹消書類と一体型で右下にハンコ押すだけの方が楽でいいのに
まぁ今までの書類はデータではなく手書きだったから統一されるのは仕方ないのかな

軽二輪の受付のねーちゃんが変更なりましたと伝えるだけで暇そうにしてたわw
代わりに車検いる車やバイクの受付のおっさん大忙しw

800 :
>>799
それって
1.軽自動車が売れ過ぎて新車登録の1/2が軽自動車になっている。→軽自動車分の受付が忙しい
2.50ccが売れずに〜125ccまでが売れている。〜250ccの白ナンバーも改造に厳格化し
 いずれ車検が必要になる前触れの第一段階

まあこんなところだろうと・・・

801 :
逆にバイク業界テコ入れに400まで車検無しにしてほしいね
実現しても現行車からだろうけど

125までは普通免許のオマケで
ユーザー数を増やしてから税金アップでがっぽりとw

802 :
>>784
普通はNCNRでも初期不良1〜2週間もうけるもんだけどね
変な出品者からかったもんだな
10秒で壊れたのなんて割と確信犯だぞ
ただ規約的にはパスしてるだろうから文句は言えても
こっちからは何も起こせないわな

803 :
>>801
250からも取ろうかって噂もあるくらいだから無理w

804 :
初期不良ってw
意味わかってるんかね…

805 :
10秒どころか実働表記でエンジンかからないのなんか普通だけどなヤフオクは

みんな何を期待しているんだ?

806 :
250で車検必要になったら誰も買わなくなりそうだな

807 :
>>806
排ガスの規制が厳しくなって違法改造を無くすためにいずれそうなりそうだ。
まずは7月1日の改定によって第一歩踏み込んだ形になった。

808 :
ジャンク購入→修理→転売→オレカッケー!
修理自慢は他所でやれよ。

809 :
修理は普通で自慢でも何でもないけどな
ヤフオク車なんて修理前提なのに壊れたとか何言ってんだろ?って思う
文句言うくらいならバイク屋で買えばいいのに

810 :
>>807
排ガス規制とか絶版車に関係ないからどうでもいい
そもそも珍が絶滅状態で違法改造は問題になってない

811 :
人生で初めてネジが脱落しているバイク手に入れたww
カウルがやたら振動で揺れていると思ったらこれ
前のオーナー無頓着すぎるだろ

812 :
手放そうと思うバイクは無頓着になるわ

813 :
カウルくらいで良かったかと
足回りほとんど仮止め状態の車両あったよ
これ締め忘れというかわざとだろって
乗って帰ってたら死んでたなってレベル

814 :
ネジ足りないのなんてそんなに珍しいものでも無いだろ

815 :
ブレーキが固着して、タイヤがカチカチなのがヤフオククオリティやん。

816 :
バイクさわりたての頃はバラして組むとネジ数本余ったりしたからな
車もそうだった
今はさすがに無いけど

817 :
>>810
高値がついている古い絶版車もあと5年から10年で価格が暴落するだろうから
ナンバー付けて走れる台数も減ってくるだろうし業者も店舗が激減すると思う。
それに自動車もブレーキの改造と車両重量の増加に規制かけて厳しく法改正されているし。
そのうちにバイクも厳しくなると思う。

818 :
90年代末期のヨンフォア相場と同じで
バブルが崩壊するけど安くはならんよ

819 :
いや、そうなるからまあ見ててみなw

820 :
>>817
なんの根拠よ
部品が供給されなくなったりすると
直せない→維持できない→需要減→安くなる
みたいなことはあるけど
暴落なんてあり得ないわ

821 :
まぁバイク人口の減少と高齢化を考えると、な

822 :
>>819
俺も5年前くらいからそう思ってるんだが
法改正ではなく需要の面でね
旧車を支えてる小金持ちのおっさんやジサが年取って引退するから
現実は相場は下がってないどころか上がってるw
現行には環境やら安全で規制ガンガンかけるが旧車にはかけないから心配すんな
そもそも業務で使う大型トラックの事故や排ガスのように社会問題になってない

バイクの旧車は絶対数少ないし趣味の世界がほとんど
そんなパイが小さいほっときゃ絶滅していく業界に国もバカじゃないから規制しても対して効果もないことわかってる

823 :
>>818
しっかりとした根拠があって相場が高いバイクは下がらない。
エンジンの構造に特徴があるとか
排気音に特徴があるとか
普遍的な美しさをもったデザインとか
馬鹿みたいな馬力、トルクとか
クラシックカーですでに証明されているね。

824 :
2000GTな、根拠

825 :
>>824
2000GTは極端だけど、大衆車だとフィガロ、ワーゲン、クラウンなど、ただ古いだけだけど
それなりに高値を維持している。
バイクも同じだと思う。

826 :
投機的な美味しさがあるなら本質的な興味がない人も結果として買い支えることもあるだろうけど

このままだとバイクに興味がある人口自体は今後先細るだけだろうから厳しいよね

ここの住人の年齢層は相当高いと思うし

827 :
株と同じで誰も買いたい人いなかったら値は下がる

店が高値で売りに出しても誰も欲しがる人がいなかったら価格は下げても売らないと商売にならない
抱え続けても何も利益うまないからね

ただずっと旧車相場は上がってる
車もバイクも

世界恐慌みたいなことになったら旧車相場も下がるかもね
いつ暴落がくるかなんて誰もわからん、わかったら大金持ちだよ

828 :
旧車のショートをポジれないですか?

829 :
人気車種と近い形や年式のが釣られて上昇
あんな人気なかったバイクが気付いたらジワジワ上昇したり
株と同じ
ショートしたら丸焼きにされるぞ

830 :
純正部品買いだめしておけば?
俺の旧車なんて新品部品は軒並み定価の2.5倍くらいで取引されてるぞ
買うやつバカだなあwwって思いながらヤフオク見てるけど
当時の鉄タンクに12万出すとかあり得ないでしょ

831 :
>>829
あるある
車だとスカイライン、元々はGT−RのみだったのにR32以降はクーペも仲間入り
それどころかセダンも値上がりしてる。
バイクだとGB250とかかな?

832 :
Z750GPとかFX3でしょ
だからZR-7、XJR1200も上がりそう

833 :
GBはまだ捨て値だね
乗ってたけど単気筒なのにガンガン回るし良いバイクだったけどなー
スカやトラッカーのベースにされたり乗りっぱなしだとエンジン壊れやすいし敬遠されてんのかな
なかなか相場は上がらないね
目をつけて部品や車体抱え込んでる人もオクにいるけど

人気ある2スト250の部品再販とかで純正部品抱えたヤツは逝ったと思ったがw

834 :
>>833
GBってオーナーズクラブもサイトももう閉鎖されてたし
もうわりと見はなされてるのかなと思ってた

835 :
ifactoryざまぁwwという声は聞いた

836 :
Ifactoryって近所のバイク屋だな
HRCの看板掲げてていつも薄暗いとこだろ?
なんかあったの?

837 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p693828457

商品説明で突っ込み処を探せ

838 :
池沼チェーンw

839 :
>>838
正解w

840 :
>>832
空冷という特徴はあるが排気量がネックになると思う。
やはり重いのはつらい。
だから空冷の750辺りが安定かな?Z750GPはもっと上がると?

841 :
ちょっとGSF750買ってくる

842 :
光軸取って車検場まで運んでいる最中にヒューズとんで受けられず…

843 :
ドンマイ。
夜走ってる時に切れなくて良かったな。
早目に交換しろと言う、お告げだと思いましょ

844 :
ボアアップするやつってバカでしょ

845 :
急にどうした

846 :
│    _、 _
│  ヽ( д` ; )ノ ええっ!? ボアアップですか??
│ へノ   /
└→ ω ノ

847 :
         ,_|;;;;;;:::::;;;;;;;;;::;;;:::::;;;;;;;::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
        ζ;;;;;;;;;;;;;;r-ヾ;;;:;;;;;;;;;::::::;;;:::::::::::::::ν
        ι;;::;;;;;;;;r::::   \;;;;;;;;;;:::::;;::;;;;;;:;;;;;;;;;;:く_,
        i;;;:::::::::::/::::     `ゞ、;;;;;::::::::::::::::;;;;;::;ソ
       /;:::::;:::,ソ::: ,,,_      \;;;::::::::;;;;::::;;;;;; `i
       `i;;;;彡,.〆``-=v、...... ,,,,,,,,,,,,,\_;;;;;;;;;;;;;;;;;iソ
        |;;/"  ,_=r-y,, ,,  ::; "~~~~``;;ヘ;;;;;;;;;;;;;;(
      r=,;/   .. ̄~~`":  ;;;ィ二し`ゝ、 `i;;;;;;ソ
      |/`ii       ,ノ  :::、  ::゛゛:::  :::|;;;/_
      .i ."|     :ζr_、;-,冫    :::::::::::/"~::I
       |ヽi     .....` _i;i、~:.    ・::::::: i;; /ノ
      ζ冫  ::: :::: ∠二こヽ :::::::::::::::::::::y:: /   まず「お前らボアアップしてないやろな」と言われました
       ~ ヘ    ~ヽ二二フ":::::::::::::::::::ノνi
         \     ~~~~"::::::::::::::::::::::/`-'
         |\;;;:::::;;;;;;;;;;;;;:::::;;,:::::::,,,,;y"
         r|  `〜==========〆/
         /i    `:::::::::::::::::::",_/~ |\
      _ ,イ ヘ    ::::::::: , /   :/;;;;;;`:、
  _,r-ィ";;;;;:/   \  ::::::,/"    /;;;;;;;;;;;;;;;` -、_
イ´;;;;;;;;;;;;;;;;;/i  ,/~_ .>/      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;~ト-、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;| ./|iiiiiiiiiiiiii-|       ソ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;; i |;;|iiiiiiiiii/;;;;;i    ,//;;;;;;;;;;;;;;;;;;/";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;  `i;冫= ソ;;;; `i ,/  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;/;;;    |iiiiiiiiゝ   `´  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

848 :
ぼ、ボアアップなんてしてませんよほらシリンダーの刻印49ccのままでしょ?

849 :
ワイのピストンでお前さんのシリンダーボアアップしたるで(ボロォン)

850 :
ウチの嫁が誰かにボアアップされたかも知れん💢

851 :
>>850
すまん、それ俺d……俺のピストン原二だったから俺じゃないわ

852 :
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「後輩芸人達は不安よな。 松本 動きます」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

853 :
ぽまいらがネガティブに語るなか俺は今回も問題なく取引終えた
売買合わせてこれで7回目
多分運が良いだけだろうけど 次もなにも起きないとは限らないね

854 :
俺もイイもん手に入れたわ。
これだからヤフオクはやめられない。
殆どがコメントと質問から紐解いていくと外さない。

855 :
>>854
敢えて質問をしないで競争相手を減らそうとするのは邪道かな。

856 :
>>1
着払いのトラブルの多さは異常

857 :
出品してる物全部着払いの奴は金に困ってるやつらしい
前にテレビの特殊詐欺特集で見たがそういう垢はいきなり口座に何万か振り込まれて高金利で貸し付けるカモにされやすいとか

858 :
ヒューズ飛ぶのは対処出来たが今度はウインカーリレー逝ってた\(^o^)/

859 :
レギュレター交換で直ると思います
思います
思います

ハーネス焼けてたー(´▽`)

860 :
>>859
御愁傷様です

861 :
10万くらい振り込まれても、普通に気づかないわー

862 :
953 774RR 2019/05/09(木) 09:39:15.03 ID:rlEWR0fL
数年前にタイヤの溝が5割のバイクを出品したら現車を確認に来た乞食が
タイヤを替えて10万以下で欲しいと抜かしてたわ(笑)

普通の人にはタイヤ交換は敷居が高いのかもしれないが
タイヤを替えて安くしてくれとか恥ずかしくないんだろうな(笑)

金が無いならバイクに乗るな

863 :
敷居が高い・・

864 :
https://youtu.be/wGN5Liua8pg
これゴミ過ぎだろ

865 :
ほならね
買わなきゃええやんって話ですよ
エンジンかかるんなら弄る前提ならいいじゃんキャブ車だし
君はいったいどういう反応がほしいんだい?
「うわあ!確かにゴミだね!」「このバイク屋では絶対買わない方がいいね!」とか言われたいの?

866 :
>>865


867 :
>>866
何がゴミなんだ?
Bタマなんて20年選手なんだからこんなもんじゃね?

868 :
値段次第かな

869 :
開始価格が安きゃ別にアリだなあ

870 :
とりあえず目利きもできないからゴミって言ってるだけだろ
「これ買おうと思うんだけどどう?」って聞いて「目利きもできないのか」って返されるのが嫌だからとりあえずゴミっていってるんだろ?

871 :
ヒューズぶっ飛んで車検取れなかったけど、ようやく明日再びチャレンジ!

872 :
エンジンかかるならかなりのアタリやろ
不動車事故車冠水車ババ抜きの個人売買なら

873 :
バイクの下まわり覗いたらあらゆる所にどす黒い粉が積もってて
割り箸でこすったらきれいな金属面が出てきた
もしかして錆止めクリームとかだったのかな(´・ω・`)

874 :
       ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すいませんすぐ片付けますんで
  -=≡  /    ヽ  \____________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) ←>>873
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

875 :
       ∧_∧
    Σ (;´Д`)
       /    ヽ
.      /| |   |. |
     /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) < ま、錆止めなわけないわな
  / /    > ) ||   || ( つ旦O   \____________
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

876 :
いや、錆止めに泥がついているんだろう。

877 :
大型欲しいな

878 :
2ヶ月前落とした不動車
ブレーキドラム内が異常な錆で固着
シャフトもサビサビ
これ水に浸かった車両かと思いながらも
一通り整備したら一発始動ですげー調子いいタマだった
さて次探すか

879 :
>>878
いやいや、それ乗ってエンジョイしろよwww

880 :
直すまでが目的だからなw

881 :
出品者は同じなのに出品地域が全国バラバラってどういう事なの?
全て個人宅のカーポートみたいな所で撮影されてるから代行業者とかなのかな

882 :
委託されてるんじゃね

883 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v649737338
モデルはノーパンかな?

884 :
何だこれ
売主かね

885 :
こう言うモデル気取り付の画像出す出品者いるけど、どういうつもりなんやろか?w

886 :
どうみても私有地じゃないよな公園とかかな?
かわいいしエロいし非常に興奮するのでいいぞもっとやれ

887 :
あ、パンツ履いてるな
残念ながら。

888 :
これはヤフオク的にありなのかw?
すぐ怒られそうww

889 :
以前から良くある手法だよ
別に珍しくもない
そんな専門の業者もいた

890 :
VIBESかよw

891 :
バイク売る時、カッコは普通でも姉ちゃんや嫁にバイクにまたがってもらった後ろ姿の写真載せるだけでくだらん質問やアクセス数増える

しかし入札につながるわけでもない
イタズラも多いし
それでその業者は辞めたような
過去に水着もいたな
質問の類いみるとバカ丸出しでバイク乗りの男はどうしようもねーわ

892 :
こーゆーのってモデル代出してるのかな?

893 :
出品者に聞けば?
ここで予想してなんか意味あるんか

894 :
逆に嫌だわ、バイクに女々しさはいらない

895 :
>>891
用品店で女店員捕まえてずーっとダベってるキャバクラと勘違いしたオッサンとかな
本当に恥ずかしい

896 :
>>895
買う気ないのにディーラーに半年通って、女店員と向かい合ってコーヒー飲むとかな。

897 :
そういったバカの会話聞こえてきた時あるけど最高速自慢とか工房みたいな内容
大型のSS乗りに多い

車も用品店のレジも同じでヤリマンみたいな女置いてエサにしてるから店も客もどっちもどっちかw

898 :
そういう女が居る店に通っていつかヤレると
思って色んな物買って投資してるのがお前らなんだろ?w

899 :
純正部品の注文しかしてなくてすまん…
60円の銅ワッシャだけ頼んだりしてすまん…

900 :
>>886
履いてるけど穴あきパンツっぼいな

901 :
都内買取業者の出品しているシグナス「車体番号削れにて読めず」とあったんだがマズイんじゃないの?

902 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k401740815
商品説明7行目に一言
そうとは限らんでしょ

903 :
マズイと思ったのなら買わなけりゃいいんじゃん

904 :
車体番号より書類の有無が大事

905 :
>>883
モデル事務所みたいだよ
https://www.instagram.com/p/B0qjhdaJv9u/

906 :
リサーチ能力すげーなw

907 :
>>905
こんな奴を警察が雇えば、未解決事件も解決しそう。

908 :
画像検索すれば…

909 :
引き取ったバイクのホイールに蜘蛛の巣が出来てたけど
その内吹き飛ぶと思って自宅まで走ったらまだ残ってた
蜘蛛糸って丈夫だなー

910 :
同じ太さで形成された場合、トップクラスの強度だからね。
編み方とかも良くできている。

911 :
蜘蛛は蚊とか蛾とかを喰って呉れる益中だから大事にしてね

912 :
出品者に質問して回答来たんだけどどこで見るん?

913 :
出品者にどこで見たらと聞いて

914 :
ウオッチしとらんからどれかわからん

915 :
知らんがな
ブラウザの履歴でも見れや

916 :
回答来たぞメールにリンクしてあるだろ!

で、俺はヤフオクでバイク買ったぞ。
どんな状態のが来るのか楽しみだ。

917 :
オイル交換したけどワッシャーの指定M12なのにM10が無理やりねじ込まれててワロス
潰れてくっついてるやつの方がまだ取り除きやすい
https://i.imgur.com/T7hNk0K.jpg
https://i.imgur.com/ZXx2V53.jpg
https://i.imgur.com/opO6uT8.jpg

918 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t665734698
>落札の際は印鑑証明と実印のご準備をお願いします。
>名義変更完了までの間3万円をお預かりします。
>名義変更完了確認次第指定口座に振り込みます。(振込手数料はご負担願います。)

印鑑証明と実印なんて何で必要なんだ?
名変の保証金を返金するのに落札者に振込手数料を
負担させるってどんだけケチなんだよ
何台もヤフオクでバイク買って名変の保証金を預けた事
あるけど、返金の際の振込手数料はすべての取引で
出品者が負担してくれたけどな

919 :
昔、数千円スタートの不動車に入札したとき 4万で買う奴居ないだろと思い、最高4万までで自動入札したら、その場で落札決定してしまって唖然とした。そういうシステムなら仕方ないなと購入したんだが 売り主が終止ニヤニヤしていて「してやったり」感一杯に見えた。
 お前ら自動入札は止めとけ。

920 :
子供に代理入札させればいいんだよ

921 :
このスレ住人は皆子供が居るのか それは知らなかった 失礼したね。

922 :
>>919が何を言ってるのか分からん

923 :
4万で買うやつがいたから4万になった訳だが

924 :
>>918
気に入らなければ入札しなければ良い
それがヤフオク

925 :
子供のイタズラて言い訳した奴いたな、まあわざわざ押し掛けて確認しようとは思わないが、

926 :
新規垢で値段釣り上げしている臭かったけど、色々良くして貰ったから言わなかった。

927 :
え?子供とか嫁とかおらんやつ、おる?www

928 :
>>924
気に入らなければ,,とかそういう問題じゃない
名変を先にすれば預り金無しなら分かるが
名変完了までの預り金ってなんだよそれって感じだろ

929 :
誰も児童入札って突っ込んでくれない

930 :
>>929
評価する

931 :
>>929
俺にはそこまで頭がまわらんかった、スマンカッタ。

932 :
>>928
いや、だからさ
自分の意にそぐわない条件出す相手からは何も買わなきゃイイじゃん
何で皆がお前に合わせなきゃならんの?

933 :
>>932
勘違いすんな
最初から買う気なんて無い
返金に対しての振り込み手数料を落札者に負わせるって
どんだけケチでセコい奴なんだって晒しただけ
あと、俺に合せろなんて一言も言って無い
自分の都合のいいように自分の解釈で南朝鮮人みたいに
話を捏造するのはやめろ

934 :
>>922
それ吊り上げ入札な。
スタート価格1円のバイクが出品されていたと仮定する。
915が4万で自動入札する。(自動入札なので落札価格は1円のまま表示)
他の誰かが1000円で入札すると915は自動で1100円で入札する。(915は何も操作しない)
さらに他の誰かが10000円で入札すると915は自動で11000円で入札する。

この仕組みを悪用して出品者が新規または評価の低い別のIDで10万で入札する。
915は自動で4万まで入札するが新規のIDが41000で最高入札者になる。

そのままだと出品者が作った悪いIDが落札してしまうので新規のID41000円を入札取り消し
にする。(終了前に行う)
そうすると915が4万で最高入札者になる。出品者は早期終了して915が落札者になる。

バイクに限らずこの手法は多い、過去の落札状況で入札取り消しの記録が残っていれば
吊り上げ入札をやっている業者と思って間違いない。

935 :
ある出品者(たぶん業者)の出品物は誰も入札が無く何回も
再出品されてる物が1人入札が入ると必ず他の人が入札してくる
たまたまかもしれないし、毎回同じIDの人か分からないんだけど
これって別IDでの吊り上げっぽいよね?

936 :
ヤフオクに限らず、それが自分にとっての等価と思う金額を払って買うのが当たり前。
4万円まで出せるけどもっと安くしたいと思ってたらそれ以下の入札額をまず突っこめば良かっただけの話。
4万円で欲しかった物が4万円で買えたのだから何の問題があるのか?

937 :
4万円は4万円以下な

938 :
>>935
それサクラ入札な。(または、おとり入札)
ウォツチ登録があるのに入札されない場合、出品者が別のIDを使って入札する。(いわゆるサクラ)
入札しようか迷っている時、他人には取られたくない心理や人気があるように見せかけるために
行う。

939 :
>>933
横からスマンけどあんた頭おかしいよ

940 :
>>933
ケチでセコイ奴どんだけいると思ってんだよ
自分が気になる物件だから腹いせに晒したんだろ?
買う気はないとか強がりか

941 :
ケチでセコくない>>933が喜んで払えば解決

942 :
コミコミ価格のソープでスッキリしてくれば良いと思う、
上のアホ二人

943 :
CB1300、最低落札価格40万だってよ。
やはりリッターバイクは1度は乗ってみたいよね。
でもすぐに嫌になっちゃうんだよね、それで250とか400に乗るんだけど物足りなくて
600〜900ccぐらいのバイクで落ち着く。

944 :
リッターは腰下の安定感段違いだよ。
乗ったことないなら1度は乗ってみるべき。
停車の重さや取り回しに嫌気がさすけど。

945 :
>>943
50→125→400→1000ときて、その1000で落ち着いたわ

946 :
いまだ落ち着かず

947 :
乗るバイクすらない・・・

948 :
>>944
>>945
やっぱりリッターバイクで落ち着く人は体格が良いのかな?

949 :
物足りなくなるってのはあると思うわ。
もちろん扱いやすくて必要十分なんだけど何か違うなと。

950 :
バイクノリケイってアカウントには気をつけて!

951 :
徐々に大きくしていって、ある時
「確かにスゴいパワーだけど、その分重いしこれなら前乗ってた●●でも十分かな」
ってなって戻るパターンもある

952 :
>>951
1300に乗ったりもしたけど、今は750×2台で落ち着いてる。役人の決めた排気量もまんざらでもないなと思う

953 :
パーツ取りとして落札したんだけど確認したい事が有って所有者に尋ねると5人は転売して来てんのな
鉄くず屋で書類造って買った奴以上は逆上れなかった
メーター3万q以上巻き戻してるのも分ったわw

954 :
>>953
もちろん車検が無いバイクだよね?

955 :
よくもそこまで突き止めることが出来たなw

956 :
何回かヤフオク利用してるけど
車検が残っているバイクしか買ったことないから特にトラブルないな

957 :
毎回突っ込むけど車検なんかどうでもいいからなw

958 :
なんか単芝に既視感ある
同一人物か?

959 :
シュタインズゲートを見て。

960 :
110の小型と1000の旧車大型体制から250一台に落ち着いた。

これで降りるまで過ごす。

961 :
俺は加齢とともに250ccですら持て余し気味になってきた
最近はヤフオクで買った車重100キロの125ccばかり乗っている

962 :
刀と1000Rあるけどトリッカーしか乗らんようになった。

963 :
オフ車のタンクでかいのと山遊びできるの(共に中型)で満足してるんだけど、他におすすめある?
ちなみに、カブはもう少し後にとっておく。

964 :
>>960
俺もだいたいここらへんに落ち着きそうな予感。
かといって大型乗ってドヤりたいし、引け目感じたくないからなあ。
今の250は東南アジアでめちゃ盛り上がっているし、
クオリティもチカラ入っているのはわかるんだけど。

965 :
>>956
名義変更後の自動車税の切り替えどうしてる?

966 :
>>964
そんな貴方に新型4気筒忍者

967 :
>>966
あのクラスでイキるほどかっこ悪いって思うの俺だけ?

968 :
確かに。だがしかし、イキらなきゃ良いじゃんw

969 :
あのいかにも速そうなフォルムやマフラー変えた音だけで、
イキってんなーって思っちゃう。
単体だとおっ!意外とええやんってなるけど、やっぱり並ぶと貧弱だし。

970 :
大型でイキるとか限定解除時代じゃないんだからさw
やめなよそんな恥ずかしい思考

250の4発のぶん回した高音で自己満だわ

971 :
>>969
そんなん思うのアンタだけだわw

972 :
>>969
単体、って何だ?AV?

973 :
少女単体

974 :
>>970
えーそうかな。
下忍乗ってて中忍や上忍が後ろについた時、
何となく気まずそうにしているとかをみるとなあ。

975 :
>>974
俺は全然気まずくないけどな
気にせずぶん回す

その思考はBMの代車であおり運転するバカと同じ思考

976 :
そこらへんは自己満やろね。
傍目から俺がそうみえているだけかもだし。
とはいえ250アメリカンやスポーツバイクは抵抗あるかな。
オフ車とかは全然アリ。

977 :
イキりたいマンはバルカンやRocket3を買うまで
心に平穏は訪れないのか…?

978 :
そこらへんは好事家扱いでしょ。
エントリーモデルは良くも悪くもエントリー。

979 :
ヤフオクで何台もうってるやつって糞だよな。
毎回同じ定型文つかってるだろ

走る曲がる。止まる問題ありません
バカじゃねえの
不具合ばかりじゃねえか ああ気持ちで人騙して売る気持ちがわからんわ

980 :
ヤフオクはそんなもんだろ
納得いかないならその辺のバイク屋で買え底辺野郎

981 :
不具合だらけだから面白いのに
不具合ない安いのなんか気持ち悪いだろ?

982 :
ヤフオクで何台も買ってる奴はクソですか?

983 :
クズ鉄をお金に変える錬金術だからね
バイク屋で査定すると廃車と評価されるのに
オクでは「代理人だから何も分かりませんが異常は無いと思われます」

984 :
買わなきゃええだけでは?絶版車とかは半端な車輌は市場に出ないから、部品取りと割りきれば丸車でだしてくれるのは助かる時がある

985 :
クズ鉄もちょこっと手入れたらまともに走るのに
それに気がつかないなんてもったいない

また病気がうずいてきたぜ
今年3台目落とすか

986 :
>>979はたぶん転職板の整備士スレに出没する可哀想な子なんで気にしないでください

987 :
援護してるのはヤフオクで詐欺やってる糞バカばかりだろ
まともに整備もしないで

988 :
現状販売ならわかるが いかにも整備したように見せて 素人カスなのか 不具合だらけ
ああいうのは本人がバカできずかないのかな?

頭悪いやつばかりで悲しいわ
まともな出品しろよなお前らも

989 :
頭悪いから売ってるバイクも糞程度悪いんだよ
バイクの前に自分自信先に病院行って頭直してから ヤフオクやれよまじで

990 :
そんな病院があったら誰も苦労しねぇよ
あるとすりゃ、ムショだムショ

991 :
修理センス、バイクセンスないやつはやっぱ中古売買やらないほうがいいよ

おまえこんなの売るのかよみたいな。

本人は汚くて、壊れてても 多少きにならない。
そういう育ちをしてきたやつだから、悪気なく販売してくだろうけど
お前これフレームまがってんじゃんとか、デブがやると

加速わるすぎだろみたいな、平気で 問題ないって記入してるからな

お前らやめたほうがいいよ、そういう詐欺販売

992 :
どうにもならない中古バイクを転売、転売で

ころがして、いつまでも買ったやつに迷惑かけて残していくのもやめろ。
これだめだなとおもったら、責任もって処分しろよ 能無しバイク屋

993 :
エンジンのオーバーホールがもう少し安くなれば、ゴミをつかんでも痛くないんだけどね。

994 :
汚くて壊れててフレーム歪んでるのなんか最高じゃん
すげー興奮する
何かまずいの?そんなタマ買うと?
まさか直せないのに値段に釣られて手を出してキレてるとか?

995 :
>>991
毎回言うけどさ、もっと読みやすい文章書けよ底辺野郎
修理のセンスが無いから整備士辞めたんだろお前?自分で言ってるように中古売買やめたらいいよ
つーかお前どんだけゴミ掴まされてんだよ、見る目が無い上に修理技術も無いんだからバイク屋で買えって

996 :
常時点灯車にオンオフスイッチが付けられていると、改造主と握手したくなる
俺が手に入れたやつはオフにすると代わりにメーターのハイビームランプが点く
過充電&レギュータ過負荷防止対策かな

997 :
ウチの車種はLED化や対策パーツ交換必須だから、
手に入った時にそれらが施されているおかげで、
今も楽させてもらっているわ。

998 :
なんか偉そうな事書いてる奴いるけどオクを見てみ?
如何にもの程度の悪いバイクに1件も入札が無いバイクがほぼ全てがそうだからw

999 :
『最低落札価格あり』

1000 :
>>999
あーオクを使った事も無いのかな?
入札と落札は別だよ

1001 :
知っている。
これあると俺は入札しないってだけ。

1002 :
>>997
Vmax乙

1003 :
次スレ

https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1566046309/

1004 :
昔バイクみにいったときに店主がデブで自信満々にすすめるが
加速はゴミで 異音はする
自信満々ですぐ売れてしまうという

カウルだけシリコンで綺麗にしてな
これは中古屋あるあるだけどな

通販のやつはわからず
買ったやつは
可哀相で残念だと思ったわ

お前らなんでそんな嘘ついて販売するのかな
悲しくないのか
そんな糞なやりかたで金稼いで

バイク屋じゃなくて
バイク使って詐欺してるってのを自覚しろ

1005 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

50歳以上のライダー108
ホーネット250 Part89
【ツーリング】伊豆・箱根スレッド74【2019年冬】
安全運転講習会58
【マタ〜リ】バイク屋さんの集い【日記】Part27
秋めく親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part462
【Kawasaki】VERSYS-X 250/300 Part.5
【カボス】大分県の単車乗り達のスレ Part43
【初心者】キャンプ好きが集まるスレ【歓迎】 18
■□福岡カフェ@九州vol.171□■(ワッチョイあり)
--------------------
ポケモンの玩具総合 No.18 ピジョット
【Stone Cold】ハンブル・パイ【Fever】
【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★58
おまえら今日はいくら負けたんだ【310万円】
住友化学17
石破茂「『自分が首相になったら安倍を使う』とは言えない」 安倍を冷遇する可能性を示唆
愛子様に捧げる五七五
プリモ麻布十番クリニック
【TV】テレビ放送される・されたアニメ映画を語る
1000円カットのカットコムズについて教えて
【芸能】父を「千葉さん」と呼ぶ? 真剣佑と郷敦、息子2人が千葉真一を遠ざけたい理由
【サビ残】愛媛銀行【毎日6時間】
一色正春「私は…2010年、検察に政治が介入して被疑者を釈放させたとき、何を言っていたのかを知っています」 ネット「民主党政権下… [Felis silvestris catus★]
【速報】円周率と自然対数の底を足すと超越数になることが証明された【数学】
恋愛しよう★∞【楽しめ】
婚活系YouTuber のあら Part.2
【吉本】宮迫博之の契約解除でタレントプロフィールが「雨上がり決死隊 蛍原徹」単独に
☆☆☆ 今井美樹 17 ☆☆☆
【悲報】極ベヒTA太刀最速おがこーさん、サブキャラ野良マルチで醜態を晒してしまう
【海外】子どもにどう話す? テレビ番組にLGBTQキャラが続々登場
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼