TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 25【JOG】
バイク乗りにハゲが多い理由
【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り105
【コロナ】北海道ツーリング総合スレ 20-02
【究極の】みんな大好きあいかわさんvol.1【偽善】
【スマホ】バイクナビスレ part13
【HONDA】リード125 part43【LEAD】
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE188【単気筒】
ジェベル250XC・DR250Rを語ろう!43
☆ワークマン スレ★Part31

KUSHITANIクシタニ・HYODヒョウドウ専用スレ☆18


1 :
バイクウェアのクシタニとヒョウドウ専用スレッド

クシタニ Kushitani
www.kushitani.co.jp/
ヒョウドウ HYOD
www.hyod-products.com/

前スレ
KUSHITANIクシタニ・HYODヒョウドウ専用スレ☆17
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1546756074/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を
入れるのを忘れずに。
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
クシタニのサイズチャート
http://www.kushitani.co.jp/size/

Hyodのサイズチャート:GT商会に上がってるもの
http://www.g-t.co.jp/wear/images_set/HYODsize.pdf

クシタニからちょくちょくOEMが行ってるY's gearのサイト
https://www.ysgear.co.jp/mc/wear/index.html

3 :
保守

4 :
ほしゅ

5 :
質問です!
テキスタイルとレザーだとどちらが暖かいですか?
どちらもインナー付として

6 :
保守2

7 :
ペイ保守

8 :
>>5
時期による、かな?
レザーは素材がキンキンに冷えるんで、インナーしてても冷えが伝わってくることもある。
反面、風は絶対に通さないから気温が少し高めだとかなり薄着でも温かく感じる。

9 :
インナー仕込めばツヨいってことだなっ

10 :
>>5
インナーの質によって天と地ほど違う
化繊の綿が申し訳程度に入ってるのだと大して暖かくないが、サンステートや
ちゃんとしたダウンが入ると相当暖かい

もちろん革の防風性を損なわないデザインになってる前提

11 :
保守した方がいいのかな?

12 :
>>5です
参考にさせていただきます!

13 :
保守

14 :
保守です

15 :
保守です

16 :
とりあえず1乙

17 :
保守な

18 :
PEIな

19 :
アーバンジャケット蒸れ過ぎる
透湿性能なんて嘘や

20 :
蒸れるか?
やっすいPUのよりぜんぜんまともだぞ

21 :
アロフトは全然蒸れないな

22 :
>>19
痩せればいいんじゃね?

23 :
>>19
中に着込みすぎなんじゃね?

24 :
前スレでクシタニの現行デザインにケチつけてるやついたけど、シンプルが良いとか言ってるくせに、クラリティやベクターじゃなく、チームジャケットが一番良いとか言ってる時点でお察しだわ
あんなオヤジ御用達のクソダサいの着るならクシタニでなくていい
まあこの時代、道楽に金使えるのは無駄に金持ってるおっさんだからなあ
クシタニには世界一ダサいジャップのオヤジに媚びず、今のデザインを貫いて欲しい

25 :
え…?チームジャケットかっこいいじゃん…だめなの?

26 :
だ〜め♡

27 :
YamahaへのOEM品について、尼がフライングしてくれたぜw

YAS50K スポーツライドジャケット ネイビー
YAS51K フルメッシュジャケット シルバー
YAS52K ライディングジャケット ブラック
この3つが尼で検索出来る。
つまり、今年はレイジャケットのOEMは無くなったって事だろうかな。
まぁあのザラザラの出来じゃぁなぁ、、、

28 :
YAS50Kがコンテンドで、YAS51Kがエアコンテンドかフルメッシュ、
で、YAS52Kが、上でくさされてるチームか。
何の味も無いラインアップだな。
クラリティかヴェクターが欲しかったな。
次報を待とうっと。

29 :
>>25
別に駄目ではないよ
自分がいいと思うものを自分で着るのに悪いことはない
あのデザインは典型的なライダースジャケットって感じで俺は好かんけど

30 :
クシタニって一般人にとってはダッセーよな友達の女の子に見せたらダセーだの臭いだの言われたわ
バイク乗り目線と一般人だとセンス違うよな

31 :
>>30
それクシタニ関係ないんじゃ…
いや、なんでもない

32 :
イケメンには関係が無い、何を着ても似合うのがイケメン、ってか服見てくれない。

33 :
>>30
俺長年バイク乗りやけど、クシのデザインは無いわ

34 :
>>30
臭いのは本人の責任だろ

35 :
おっさんクシ

36 :
>>30
俺のが欲しくて嫁を夫婦坂に連れてったら、1ヶ月後にはペアルックになってた…
嫁曰く「他のバイク屋(クシタニ、HYODの店)で見たのは革ジャンは正直オタク
っぽくて2000円でもいらないと思ったけど、ここのは上品で着心地良いから
買った、とか

俺のは馬革にしたところ以外正価だけど、嫁は体型の都合でほぼフルオーダー。
両方合わせるとバイクが買える値段に…。嫁の退職金がなければとても買えな
かった。


別の話。カドヤの30年物G-1レプリカを新しい職場に着てったら「ちょっと!
これすっっごいビンテージ!」とか職場のナイスミドルなお姉様に騒がれて
しまった。夫婦坂のは華麗にスルー。一般人の琴線ってのはよくわからん…

37 :
なろう系?

38 :
ペアスロープはサイズ感が野暮ったくオジンくさいのがなんてい

39 :
>>36
女は馬鹿だからな、おまえの嫁も含めて
機能性は全く考慮しない感情だけで判断する

40 :
まぁ各社標準体が違うからな。
夫婦坂の標準体に合う人にとっちゃ、極上の着心地なんだろう。
俺は、あの薄い、防御性の少なそうなフェルトパッドが、なぁ。

41 :
>>40
防御力ではテキスタイル最強のEuro(オプションのハードパッドフル装備)
も持ってるけど、正直重くて着てて疲れる。街着とかとても無理

転倒は正直人の何倍も多かったので断言できるけど、どんなにハードパッド
入れてても生地が破れたらクソの役にも立たない。Euroのコーデュラ300は
丈夫っちゃ丈夫だけど、それでも40km/hでズタズタだもんね(高価ながら
Euroについては修理が効く)。

HYODのD3Oも生地が弱くてD3Oの本領発揮前に破れちゃう。ただ、D3O
自体の防御力は身体で評価したのでツナギのプロテクターはD3Oにしたけど

ということで、自分の身体を使った実験の結果としてツナギまたはフェルト
パッド+革に今のところ行き着いてる。春夏用も馬革メッシュにしようかと
企み中。

42 :
つまり革ツナギこそ最強

43 :
また自分語り君が来てるね。

44 :
なんで最終的にフェルトパッドになってんだ?(´・ω・`)

45 :
あんたの遍歴なんて誰も聞いてねーし。
だいたい散々蘊蓄たれて最後はフェルトです!って説得力ねーよ。コケすぎて頭沸いてんのかよ。
クラスに一人はいたよねこういうウザいやつ。

46 :
>>41
バイクで何度も転倒してる時点で向いてない
人巻き込む前に降りとけ

47 :
20年以上バイク乗ってるが一般道でウェアがズタズタになる転倒したことないなぁ

48 :
>>47
去年やっちゃったよ。
駐車場から車が出てきてドカン…
バイク廃車のウエアズタボロだったけど、プロテクターに救われて腰の打ち身だけで済んだ。

49 :
>>48
HYODのだと状況次第で時速20キロ以下でも穴開くよ

>>42
200キロ以上でコケたことがあればプロテクション云々で革ツナギ+エアバッグ
以外の選択は今のところあり得ないってわかるはず。

ただ、プロテクションで得られる利益と同じくらい失うものも多い(快適性の話ね)

50 :
駐車場から車でできてでコケてる人結構レス見るな

何にせよプロテクターきっちり装備して
あの時ちゃんとした装備してりゃ良かったとか後になって後悔しないようにしませう
仮に事故って大怪我してもこの装備でこの怪我じゃどうしょうも無かったって思うようにしたい

51 :
エスケープゾーンたっぷりのサーキットでの高速ズザーで求められる耐摩耗性と、公道ガチャンで求められる耐衝撃性は別問題だからなぁ。
公道ではMXみたいなハードプロテクターのが有効な気がする。

52 :
クシタニオンラインで2019モデルのフルメッシュパーカージャケットの予約受付してるぞ

53 :
ペイジャケット

54 :
>>52
お前メッシュ持ってるのにまた買ったの?

55 :
肩口が白いからなぁ、すぐ汚れそう。

56 :
すぐに食べこぼすしなあ…

57 :
>>52
いらんわ

58 :
去年フルメッシ白(汚れが目立つ)買って後悔したから黒買う予定。去年のモデルと違いがよくわからんのだがな。

夏になるまで冬用のアウターだけで済んじゃいそうで春秋モデル卸すべきか。小豆色のモードスポルト

59 :
フルメッシュパーカーって、フードがないメッシュジャケットより暑苦しそうなのと
フードがバタつきそうだけど、実際どうなの?

あと、フードが束ねれるようになってるみたいだけど、束ねた状態で着用してたら
パーカーの必要性って無いのでは?

60 :
>>59
バタつきはほぼない
真夏に着るとフードがめっちゃ暑苦しい
フードはただの飾り
機能性なんて皆無
福地啓吾大先生のご意向により採用された見た目だけのバイクウェア
それがフルメッシュパーカージャケット

61 :
フードはほぼ全く無意味、その通り。
首の所の日焼けがちょっとましなぐらいで、うっとうしさの方が圧倒的。
唯一のメリットは、ウレタンフリーな事だけ。

62 :
>>59
ネイキッドに乗ってるけどフードのバタつきはないよ
でもSSとか前かがみになるとバタつくかもしれない

63 :
うれたんまじいらねーほんとなふるめっしゅがうれたんふりーならうれぴー

64 :
Hyodジャケット買うとタダで貰えるキーホルダーをヤフオクで4000円で出品してる奴って…

65 :
>>64
欲しいとは思わないけど、ヤフオクに4,000円で出品することが何か引っかかるん?
欲しい人がいれば売れるんじゃない?

66 :
世の中需要と供給だからね。
俺も4,000円では欲しいとも思わないけど。

67 :
タダでも要らんわ

68 :
フードは最近のトレンド。
時速200kmの走行でもってバタつかない。

69 :
>>67
せやな

70 :
ベクトルはいつ頃入荷なん?

71 :
>>70
REIの有料サロンに入会すれば教えてくれるよ

72 :
HYODの新作は9日に解禁だって

73 :
>>72
よーしパンチングレザージャケット買いに行くわ

74 :
パンチングレザーって
レザーとメッシュの悪いとこ取りな感じがする
メッシュより暑いし、レザーの重さと洗濯不可で微妙じゃない?

75 :
>>74
メッシュより暑いけど穴なしより涼しいでしょ
そこに意味はあるじゃない

76 :
>>74
レザーは普通に洗濯機で洗えるだろ。

77 :
洗えるな、洗剤を選んで、洗濯コースも選べば。

78 :
たわしでわしわししろ

79 :
https://www.ysgear.co.jp/mc/wear/2019ss/

ワイズギアのHPに春夏のクシタニコラボモデルの情報が掲載されてた

80 :
今年からレイジャケットの供給を切って来た。
あんな薄々、ザラザラ、ペラペラのジャケットだとか、論外だもの。
で、今年モデルには巨大メーカーロゴがカット。

81 :
ワイズギアのあのお兄ちゃん辞めちやったのかよ!

82 :
レイおじのポーズに吹いた

83 :
ベントシューズがBOA化した。待った甲斐がありました。

84 :
>>82
カンジンの背中部分が見えてないぞ。
例のmoto perforationのロゴが無いヤマハのを選びたいんだが、
代わりにYamahaとかでかでか入っていたら悲しいぜ。

85 :
>>84
MORE DETAIL押した先で背中見れるぜ

86 :
>>83
カラーがなあ

87 :
ヴェントシューズ去年買ったばかりだわ…
まぁ何年かしていい色出たら買い替えるかな

88 :
山中での突然の雨で靴の中がグチョグチョになって以来、ヴェントシューズを履くことはなくなった

89 :
シューズカバー持って行った方がいいだろうな
ヴェントシューズが活躍する夏は山の方よく行くけど突然の雨は想定出来るし

90 :
シューズの話題に便乗して
ちょい質問
SS乗換えで足つきアップも含めて
タフギア考えてたとこに
ネオブーツも良いなと思ってきたんだけど
どうなんかな?履いてる人います?

91 :
防水面を考えると真夏でもアドーネ履くことになりそう

92 :
真夏のヴェントシューズは快適だったから手放せないなぁ

93 :
今期のヒョウドウssイイじゃないパリコレの流行も入れてるねランナウェイこれなら歩けるよ

94 :
>>93
ランウェイじゃなくて?

95 :
逃げてどうする

96 :
ハーフパンツw
せめてプロテクター付けろやー

97 :
>>90
ネオブーツ履いてる
防水性は十分

こないだ一日中雨の中を走ったけど、靴下は全く濡れなかったし、蒸れも少ない
高いけど買ってよかった

98 :
ヴェントシューズ去年夏買ってから今まで使ってるけど、ソールが大分減ってきて、1年は持たなそう
まあ水平対向エンジン乗ってるから、ほぼ毎回使ってるし、仕方ないな

99 :
REIまだコマーシャルやってんの?やめてほしいんだけど

100 :
>>96
ハーフパンツ使ってるぞw 夏は快適だよ。これはプロテクションインナーパンツと組み合わせて使うんだ。

101 :
hyodの365いいわ
普段着感覚で乗れる

102 :
365いいな
ウラスが普段着っぽくて結構欲しいな
プロテクター付いてないから安いし、だぶらないしええな

103 :
ハーフパンツはインナーニープロテクターつけて乗ってるわこれの上にラッシュパーカーが
涼しくて👍

104 :
365は色が違うだけで去年と同じ?

105 :
グローブはレーシングのみって...

仕方ないから今年はタイチを買うわ

106 :
ペイジャケットが販売されるの?

107 :
ヒョウドウはアホやろ前側の風当たる部分メッシュにして風当たらん背中部分打ち水素材にした服出せや

108 :
それは出来ません。理由があります。

109 :
それはスピードスタイルに反するのでやりません

110 :
ほんならもうええわ、ワークマンのアンケート箱にそんなん作ってくれ書いて入れとくわ
夏用イージスの完成や逆に作ってくれなくてありがとさんやわわしワークマンの株主やさかい

111 :
>>101 365って現物見たと無いんだけど生地はどんな感じなの?ペラペラ?それともゴアゴア?

112 :
クシタニのカタログ送られてきたけど購買欲そそられてええな
なんか全体的に高くなってる気がするから買わないが

113 :
>>111
ウラスはペラペラだよ
ガノは少しだけゴアってる

114 :
365のプロテクターないだけでこんな安いのね

115 :
春夏モデルHP 更新されたから浜松へ見に行ったけど物は全然なかった。STS のグレイブとか重くなければ欲しいけど、サイズも不安だし現物見ないで買う勇気がもてない。

116 :
>>113ありがとう!助かります、ガノ買ってみるわ。

117 :
ウチミズパンツってどんな感じペラペラで破けそう?すぐ色落ちしそう

118 :
ウチミズパーカーは洗濯割としたけど色落ちはしてない白色だからかもしれんが

119 :
クシタニのジャケットってナップスやライコで買える?

120 :
ナプで見た事ない、ライコにはヤマハ串のがたまにおいてる。

121 :
千葉北ナプはヤマ串大量にあるよ。
なんならウワサの千葉店も近いしなw

122 :
鳥羽くんMoto3クラス初優勝おめでとう
ツナギのエアバッグ、ダイネーゼなんだなw

123 :
レギュレーションで義務づけられてるのに特許の都合でa☆とダイネーゼしか作れないからな

124 :
ラフロには売ってた

125 :
なぜRSタイチのスレはないのでしょうか
エロいライダーの皆さん おしえてください。

126 :
>>125
苦死壁蝨民が荒らすから

127 :
素朴な疑問なんだけど、クシタニ・HYODを買うメリットって何があるの?
煽ってるわけじゃなく純粋に。

128 :
純粋にアホみたいな質問だな。

メリットもクソもバイクウエアメーカーってのは数えて覚えれるくらいしか選択肢が無いからな。それだけの話、はい、終了〜

129 :
何か買う時に気に入る気に入らないは考えてもメリット・デメリットを考えた事無いな

130 :
体格に合うメーカーが少ないのさ。

131 :
メリットデメリットって話じゃなくて
串やヒョドの良いところはどこですか?って話じゃないのかな
俺的には何はともあれブランド力とデザインで買ってたけど
最近は串ヒョドもなんか変な感じがしてきて違うの買ってるよ

132 :
クシタニってきちんと服作れる人が作ってるとは思えん。
身頃ダブダブなのに脇キツキツと思わせといてアームホールゆったり。
特に機能的でもないのに値段だけは一人前。

133 :
値段ガー性能ガーと言うのならコミネがオススメやで

134 :
>>127
コミネジャケットにクシタニの富士山マークを張り付けるのお勧め

135 :
>>132
ここ数年ほんとに酷い
あれ?
ペイがモデルやり始めてからかな?

136 :
確かにな
全てのモデルが良いのではなくて
良いモデルと糞モデルがあるから吟味して買わないと後悔する

137 :
クシタニはスワンク着てるけどこれは他ブランドに似たものがないから
パンツはエクスプローラーとアーバンワーク
真夏だけはHYODのUCHIMIZU着てる
いかにもって感じのロゴだらけのライジャケが嫌いだから

138 :
ウチミズはいかにもってウエアだと思うぞ。

139 :
>>127
クシタニの革製品の品質は一流だし、アフターフォローもいいんだけど、それでも
昔のクシタニのレベルではない。悪い意味で売りっぱなしになってる。テキスタイル
はゴアテックス使えない今ではもはや高いだけ

HYODは単にブランドイメージだけでしょ。実際に使えばわかるけどアパレルは
ユニクロよりちょっとマシ程度、革もリューグーより気持ちマシくらい。修理は
やたら待たされて出来上がりの品質も良くない

140 :
>>139
んじゃどこの買えばいいのさ

141 :
タイチは真面目に作っている印象。
クシタニより品質と値段のバランスがとれてる。 けどあのロゴどうにかならんか。

142 :
レザー買うならカドヤ買うわ

143 :
カドヤも職人さんごっそり抜けてない?

144 :
最近じゃkomineとかも大分デザイン良くなったからあんまりhyodとかクシタニ選ぶ必要もなくなったよね

145 :
クシタニもロゴがデカデカとしている頃のが品質いいな
デザインはいかにも、だけど
今はシンプルでデザインいいけど品質が落ちとる

146 :
中国やベトナム生産のなかでは頑張ってる方だと思うけどな

147 :
>>142
夫婦坂もレザーは良いぞ。

148 :
最近買ったクシタニのレザーはタグに韓国製って書いてあったけど

149 :
クシタニが国産なのは10万クラスのレザーでしょ

>>145
わかる
最近はデザイン面でもデカデカと富士山マーク入ってる方がマシだと思う

150 :
>>148
Amaで半額になってたあのベージュのグラコンジャケか?

151 :
>>147
デザインがジジくさい

152 :
>>147
プロテクター無しでレザーの質を言うならペアスロは無いわ

153 :
レザーマニアで革を買って自分で作れ

154 :
>>140
テキスタイルならBMW純正かダイネーゼ、REVIT。次点でGW
ツナギならSTAGEかプライドワンかYonezo
革ジャンならカドヤか夫婦坂

を俺なら選ぶ。金が余ってれば革製品に限ってクシタニもあり得る
HYODは200%ない。

>>151
ロゴが入ってるとガキっぽいといい、おとなしいデザインだとおっさん
くさいと。お前らはどんなんなら納得するんだw

155 :
>>154
ダイネーゼのレガシージャケットみたいなの
シンプルだけどダサくない

156 :
また自分語り君がきてるぞー!

157 :
hyodはパンツのラインナップが豊富でいい。

158 :
>>141
俺も友人に勧めるとしたらタイチかな
本当にバイクデビューしたばかりの相手ならコミネを勧めた上でコミネマンのあの画像を紹介するけどw

159 :
ホワイトベースの人、あの体型でよくヒョウドウ着られるな、

160 :
クシもHYODも使ってるけどHYODはなぜか飽きる..

161 :
福地啓吾大先生と同モデルを着られるのはクシタニだけ!

162 :
御免転載です、 カドヤのカタログが発表された、
オンラインではA,B,Y体の表示が無いので、カタログは必須 です

163 :
で?それがどうした。スレ違いも甚だしい。

164 :
東大阪のカドヤ行ったけど店員感じ悪いな。
無知なくせに客に屁理屈たれるなんて腹立つの通り越して可哀想だわ。

わかりませんと一言言えればよかったのにね。

165 :
串のアーバンワークボトムス欲しいけど、色どっちにするか迷う
黒があれば大人しく黒にしてたんだけどな。

166 :
共にダサい

167 :
>>135
1モデルの意見なんか採用しないだろ普通は。
だいたい、あのモデルはyoutubeでウエアのメンテに
ついて聞かれた時に、1年以上使わない、とか言ってた
やつだぞ。失笑したわw

168 :
>>165
実物見たけど俺も両方いまいちだと思って結局エクスプローラー買ったよ

169 :
やっぱりエクスプローラー最強なのか
個人的には、せめて膝だけでもCEプロテクター入れたくてなぁー

170 :
>>169
腰パッドを追加したいなら、追加リペアが必要になるからわかるが
膝ならデフォルトでできるでしょ

171 :
尼でウィンターチームが1万6000円程になっとるな。
ヤマハ串が安くなる事は良くあるが、クシタニ本家の製品がここまで安くなるのは意外。
まぁ買わんが、サイズが違うんで。

172 :
>>171
ないやん(´・ω・`)売り切れかなぁ

173 :
>>172
グレーのXLだよ

174 :
XLかぁ…
残念ながら着れないな

175 :
まだあったけどグレーかぁ…
しかもXLかぁ…

176 :
>>170
パワーエイジのporon(PA-528)は使えるかな?
kフォームよりかはこっちかなと思ってるんだけど

177 :
>>176
KフォームもどっちもCE通ってなくねぇ?

178 :
クシタニのフルメッシュパーカーってもう予約受付してる?

179 :
むしろもう遅い

180 :
あれをそんなに欲しがる理由が良く分からんけど
欲しいのならこんなとこに書き込んでる暇はないと思う

181 :
>>178
あんなもん予約までして買うようなものではない
てか発売後数ヶ月経っても普通に買える

182 :
夏はラッシュガードにTシャツだわ

183 :
>>165
俺つい先週近所のクシで2018のほうの在庫出してもらってカーキ買った
2019のはポリエステルの生地感が気に入らなかったわ
色はブラウン良かったけどね

184 :
>>178
オリーブ予約した。
毎年欲しいサイズはすぐ売り切れる。

185 :
hyodのガノはブルーMサイズ早くも売り切れ、22日のメールまでまっていたけど買っとくんだったーショック〜

186 :
>>185
ガノってどれ?
WEBみてもそんな商品名ないんだけど?
>>181
オンラインではネイビー売り切れなんだけど、ホントに買える?

187 :
俺サイズで申し訳無いんだが、
某店でまだ在庫あったのを見たぞ、
フルメッシュパーカー、それも去年物の。
実際の所は、その程度の売れ行きなんだよ。

188 :
まぁ色やサイズにこだわりないなら全然余裕で買えるよ

189 :
>>186 hyod365の方やで。

https://www.hyod-sports.com/pro/365/

190 :
皆ジャケットも結構買い替えをするんだなー
この時期で品切れは凄いわ

191 :
>>189
あんがと
>>188
サイズと色にこだわらなかったら、なににこだわるのよ?
その二つって重要じゃないの?

192 :
ネットで売り切れてても店舗じゃ普通に売ってたりするよね

193 :
店舗なんて近くにねーよ。(´・ω・)

194 :
>>184
そうやって嘘書くのやめなよ
去年のなんて発売後半年経っても余裕で買えたよ

195 :
>194
3/19午後3時時点でオンラインストアではネイビーは全サイズ売り切れてる
もっとも追加生産はあるかもしれないけどね

196 :
>>195
店頭には在庫あるんだよ
ネット在庫だけで語るからおかしくなる

197 :
なんでそこまで在庫潤沢・売れ残りがあるってことにしたいの?

198 :
事実を伝えてるだけですが?

199 :
クシタニ江東ってバイクで行ったら止めるところあるでしょうか。

200 :
フルメッシュパーカーってさ、
夏向けなんだから、白一色ってのも欲しいよね。
死に装束に見えるってのは、まぁ言われるかも知れないが。

201 :
真っ白は見た目だけ良くて
手入れがクソウザイからなぁ…

202 :
>>199
とりあえず店の前の歩道はそこそこ幅があるので大丈夫かと。
前の店長も自分の通勤車駐めていたよ。

203 :
19年モデルでもクラリティジャケット袖丈の短さは相変わらずなんだな
あと2センチは欲しい

204 :
いや、だからクラリティはロング丈のジャケットじゃないんだって、それをあんた短い!って無理な話よ。

205 :
袖の話だよ

206 :
>>199
昔の記憶だけど、ハーレーのFLHとかBMWのK1600とかでなければなんとかなる

207 :
まぁ俺は予約会するわどうせ買おうと思ってるもんだったらさっさと予約しといて
家まで届けてもらった方が楽じゃん

208 :
お前の好みなんて知らんわ

209 :
知ってたら怖くて眠れない

210 :
怖い。怖い。

211 :
ウェビックでメーカー在庫無しと言われた物がオンラインショップで即日発送出来たりするし、それぞれの流通数を最初から限定しているんじゃないかな
ネットでしか買えない人は予約すればいいし店舗行ける人は試着してから買えばいい

212 :
>>201
ちょうしこいて白買って後悔しかしてないがまぁ、、、。

フルメッシは、スラブ調プリントが斜めに入ってるのが2019って感じでいいんだよね。

213 :
スラブ調は好みがあるぞ。

俺はとても嫌いなんだが、そんな事はどうでも良いw

214 :
>>202
>>206
ありがとうございます
空いてそうな平日にバイクで行ってみたいと思います

215 :
>>214
参考までに
https://i.imgur.com/oLlYkN2.jpg

216 :
トップウGPの作者、HYOD着てるのね

217 :
なんぞやそのトップスGPって?

218 :
ぺ、ぺ、ぺぺ、ぺぺぺぺ、ぺぺぺぺ

ぺいぺい ぺいぺ ぺいぺい

ぺいぺい ぺいぺ ぺいぺい

か〜もんうまずらみさと〜

https://i.imgur.com/dwAwbX0.jpg

https://pbs.twimg.com/profile_images/1016871053266567170/oAo0YWAx_400x400.jpg

219 :
暇人だな。

220 :
そろそろHYODの春夏物は置いてありますか?
ちょっと遠くて気軽にショップ行けないので

221 :
一部しかないよ
モーターサイクルショーには6月仕上がりのも置いてあったけど

222 :
22日にオンラインで特典あったから購入したがその日は臨時休業で月曜対応ってなめとんのか。

223 :
>>221
ありがとうございます
来月下旬あたりに行くことにします

224 :
>>223
来月下旬だと欲しいモデルとカラーは完売してそう

225 :
でたでた、お急ぎください商法w
実際にはシーズン終わる頃でも店頭に在庫あるってのにw

226 :
むかしのhyodはそんな感じだったみたいだよな最近はよくなってるんだろうけど

227 :
>>222
働き方改革の一環です。ご容赦ください

228 :
>>225
売れ筋は本当ないよ。
ウィンターウィルの黒とかあっという間だった。
そもそろ沢山作らなくて無くなったら次生産しないから早めに購入したほうがいいには違いない。

229 :
フルメッシュパーカーが今月末ないし4月一週の入荷らしいよ。

230 :
店頭に残ってる在庫は微妙色とサイズ合わないんだよな

231 :
今年のモサショのクシタニカフェはレディースコーナーの中にあって入れなかった。
こういう男性差別はやめてくれ。

232 :
>>231
女性に乗ってもらわないと
やっていけない時代になってんだよ

233 :
女が1人増えれば男が10人はついてくるだろうしな
コスパがいいんだ

234 :
>>231
催事は見た目が大事だからね、あとはわかるでしょう?

235 :
バイクモデルとかライターで食ってる女性も結構出てきたしなー。

トッキーの愛車紹介たまたまみたんだけど普通にかわいいな。

236 :
HYOD 浜松は春夏物全種類ではないけど、まあまあ入ってきてた。

237 :
三年ぶりにジャケット新調予定だが
今年は初のクシタニ選びそう。

238 :
モーターサイクルショーのヒョードーブースで試着したカーキのシングルライダースジャケットが最高に気に入ったのですが商品名わからず調べても出てきません…
ご存知の方いますか?結構前のモデルなのでしょうか…

239 :
>>238
roman blackシリーズじゃないです?

240 :
ワイ史上初のKUSHITANI製品、
エアーコレクトグローブ買ったった!
どうなんこれ?ありなん?
教えてよ福地!!

241 :
>>240
ペイスレにお帰り下さい

242 :
過去スレ全部読んだけどd3oってあんまりよくないの?
・3年で劣化
・重い
・強度不足

前にコミネのプロテクターつけてたけど
https://i.imgur.com/mVrchVy.jpg
こんな感じで大げさなんでインナープロテクター探してたんだけど

ハードタイプだとインナープロテクターでも
https://i.imgur.com/3Ue5efu.jpg
こんなんなるならやだなぁと思ってd3oに行きついた

ハードでもこれくらいならいいんだけどなぁ
https://i.imgur.com/Pv3DtQF.jpg
https://i.imgur.com/CluFAfB.jpg
https://i.imgur.com/cGwcrwQ.jpg
https://i.imgur.com/7hh18KP.jpg

誰かアドバイスください!

243 :
強度不足はわからないけど他に比べてすこし重い。
だけど薄いから写真ほど目立ちはしない

244 :
>>242
グロ

245 :
D3O重い以外は不満ないけどね

246 :
そう言えば昔3DOってゲーム機あったな

247 :
>>242
https://i.imgur.com/cGwcrwQ.jpg

この人はバイクに跨がれるのかしら

248 :
三愛レストに出来てるのってクシタニなの?

249 :
HYODでメッシュレザージャケット買おうと思ったんだけど、欲しいカラーのが無かったので
いつごろ入荷予定なのか若しくは売れてしまったのか聞いたら「今シーズンはそのカラーは生産しないので入荷しません」
って言われちゃった・・・。
まあそんなにバンバン売れるもんでもないから生産調整とかなんだろうけど、
カタログに載せてるのにいきなり在庫ナシってのもなあ・・・って思った。
タグ確認したら去年の在庫?(住所が篠ケ瀬のまま)のがいっぱいあったし。

250 :
(´・ω・`)フレンチミリタリーJKぜんぜん話題にあがってないな
今年のラインナップには無いみたいだけど

251 :
>>249
hyodは生産数少なくて予約完売はたまにあるからあとは予約キャンセルを狙うしか無いかも

252 :
>>249
今に始まったことじゃねーし、在庫確認していても
返事すら返ってこない、上から目線のお店。

253 :
俺のときはグローブ他店舗の在庫まで確認してわざわざ取り寄せてくれたのに運が悪かったんだね

254 :
なんでクシタニとヒョウドウが1つのスレにまとまってるの?
関連会社?

255 :
隔離スレだからだろ
言わせんなよ

256 :
国内のツナギ屋さんとしてはプレミアムと思われるところにいるからでない?
契約ライダーはともかく、一般ユーザーはフルオーダー専門店できっちり作った
ほうがクシタニ、HYODと同じかもっと安い価格でそれなりに幸せになれるし、
コケて修理するときも早くて安いけど

ワールドレベルで見るとa☆とダイネーゼに完全においてかれてるけどな
日本人でなければクシタニ、HYODを使う理由がないって状態

257 :
>>256
それ良く聞くけど、少なくともセクレテールとヨネゾウ比でクシタニイージーオーダーは良かったぞ。
標準サイズから微調整でいける体型なら、伸縮材とかプロテクタとかのマテリアルの差が出るからだと思ってる。

258 :
アトリエワンの方が高品質低価格

259 :
>>256
>一般ユーザーはフルオーダー専門店できっちり作った
>ほうがクシタニ、HYODと同じかもっと安い価格でそれなりに幸せになれるし、

どこのお店がオススメですかq

260 :
>>256
レスありがとう
関係ない会社なんだね
a☆、ダイネーゼのほうがおすすめ?
プロテクターが付けられるジャケット買って、プロテクターは自分で用意するのが普通なのかな?
hyodのインナープロテクター買って上に防風のジャケット着ようかと思ったんだけど変?

261 :
経営的には関係は無いけれど
hyodの前社長はkushitani出身

262 :
店舗はタイチだったよね。ネジ屋の横からの付き合いです

263 :
>>260
変ではない、そこは本人がどうやってバイクに乗りたいかで判断する

インナープロテクター:手持ちのアウターを変えて楽しみたい人向け
プロテクター付きジャケット:店に入ったらプロテクターもまとめて脱ぎたい人、バイク乗りの格好が好きな人?

どうせ一年間ずっと同じ格好で走るわけではないので、色々と楽しむといいよー

264 :
インナープロテクターで普通のジャケット着てもいいけど
服が裂けることもあるから安全面ではイマイチだよね

265 :
>>251,253
予約とか流通在庫がどうのじゃなくて、「今シーズンは生産しないから入荷予約もできない」って回答なんだよね。
シーズン前の端から作ってすらないのにカタログには載せちゃってる訳で、?マークが消えないんですよ。
>>252
店というより店員さんによって接客と知識の差が激しすぎる。
他メーカーじゃなくてHYODのジャケットのこと聞いてるのに返事がアレだったり・・・。

266 :
>>264
体の近くでプロテクターを纏えるから安全(ズレにくい)っていう考え方もあるよ

267 :
hyodのスマートレザーだけど、ベントとメッシュだとメッシュの方が涼しいよね?
涼しい反面、車体の熱も取り込むと思うけど、どっちがいいかな?
ちなみにノーマルなスマートレザーは持ってます。

268 :
22日にhyodで注文したら25日にやっと連絡あって完売だってさー
ほんと舐めてるよ。

269 :
HYODが普通のグローブを出さないのは、台所事情?

270 :
>>242
ソフトプロテクターから選ぶとしたら、軽くて防御力的な意味でも上なものがd3o以外にもたくさんあるよっていう話だと思う

>>243が言ってるけど他のプロテクターよりd3oは薄いので、目立たなさでいえば強みと言える

271 :
>>269
一応少しは出すって本店で言ってた

272 :
hyodってバイク乗ったこもとないのにただ金目当てにやってる店員も普通にいるからな

273 :
クシタニとているだろw

274 :
店員が金目当てにしなかったら何の意味もないだろ…

275 :
YAMAHA新入社員研修
https://twitter.com/ken1kuroyama/status/1110101664743096320
(deleted an unsolicited ad)

276 :
今年モデルのクラリティジャケット買った、背中に一本線の。
去年のと大分違ってるね。
身幅とアームホールがマシになった。
生地がほんの少し柔らかくなった。表面のざらつき味が、風合いとしてすこし違ってる。

身幅とアームホールが大きくなったので、
下にホワイトグースダウンジャケットを入れ込んでも
何とか着れるようになってるよ。
これで、春先のツーリングで急な寒さが襲って来ても、
クシタニ御製の純正インナー持ってたら、少し対応しやすいかな。

でも一本線は、出来れば無かった方が良かったな。

277 :
--------キリトリ線--------つけた奴
頭おかしいよな

278 :
自分も青買ったけど…正直線はイラナイカッタ

279 :
よくあんな切り取り線書いてあるジャケット買ったね
あんなデザイン中学生でもやらないよ

280 :
イケメンは何を着ても似合うから、
お前には切り取り線が不格好でも、俺彡⌒ミには関係無い。

281 :
しかし切り取り線とクソデカロゴはやりすぎではないか?

282 :
あの一本線
カタログじゃページの継ぎ目になって見えないように写真を配置しているんだよなぁ(笑)
悪意しか感じない

283 :
モデルのPayですw

284 :
>>280
哀れだなハゲ親父

285 :
モデルのGayです

286 :
腕や背中にデカデカとMOTOPERFOMANCE.も勘弁

287 :
>>249
これが嫌で2りんかんやナップスとかの小売店で扱ってるメーカーに落ち着いたなんて話をよく聞く
実際バイクウェアなんて消耗品みたいなもんだしそっちの方が気楽かもしれないけども

288 :
>>287
そんな話、聞いたことなくて草
金がないのを正当化し自分を納得させる
周りに悟られないようにする
それらの言い訳でしかなく、ただの見栄っぱり
そもそもナップスなんか兵藤も櫛谷も扱ってるのに…w

289 :
金があってもなくても欲しいものが「在庫なし」って言われてばっかじゃ萎えると思うけどな

290 :
HYODなんて選考予約受付で買うもんだろ

291 :
意図的に生産数絞ってブランド価値を高めてる

292 :
そんな大したものじゃないよ
企業の体力が無いから、大量生産大量廃棄が出来ないだけ

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1810/18/news054.html

293 :
今の日本バイクアパレルメーカーにどんな体力があるっていう

294 :
買ってたら分かるけど
そもそも争ってまで買うようなもんじゃない
マジで信者でもなければいくつも買おうなんて思わない

295 :
YAS50K スポーツライドジャケット、ヤマハ串のアクアなんだろうけど、
ずいぶん違って見えるね。
ネイビーの色味が違って見えるし、
肩を張った形で撮影してるのか、やけにいかり肩に見えるね。
背中のperformanceが無いのは良いと思う。

296 :
ヒョドは縫製がゴミ
レザージャケットのインナーなんてすぐに破れる
悪いことは言わんからやめとけ

297 :
>>296
扱いが下手なのでは?

298 :
>>296
マジやね
メッシュ生地なんてすぐボロボロになる

299 :
三愛にクシタニカフェできるんだってね。4月6日オープン!

300 :
裏地が駄目になったら、修理に出せばいいじゃん

301 :
12年着てるけどどこかが解れたりとか無いけどな

302 :
>>300
インナーなんて修理したほうが高く尽くし、買い替えだろ

303 :
インナーと裏地とは、ちょっと意味が違うと思うぞ。
あと裏地の修理は、そんなに高くなかったぜ。
ありがたいことだ。

304 :
二宮ご推薦だからなぁヒョードーはw

305 :
hyodさんの色々持ってるけどファスナーが弱い気がする

306 :
>>305
手元にないから分からんがYKKじゃなかったっけ?

307 :
金勝利もYKKのはずなのに弱くて今年1月1日に壊れたわ

308 :
YKKでも当たり外れがあるのかな。海外の販売店サイトが欧州ブランドの商品を紹介する
動画でジッパーはYKKだから安心だぜと紹介してるの見てジッパーをわざわざ紹介する事に
驚いたし絶大な信頼感があるんだなと思ったが。

309 :
YKKの偽物としか言いようがないほどのチープなやつがあるから

310 :
店でBOAのフローシューズ履いたら便利すぎて衝動買いしてしもうた

311 :
何色買ったの?

312 :
ファスナーにもランクあって、価格によって全然違う。
クシタニの革ジャンぐらいの価格取るならエクセラぐらい使えよと。

313 :
>>310
サイズ感、ややキツめだよね。

314 :
310だけどグレー買ったよ
サイズ感は前履いてたヴェントシューズと全く同じで、別にキツさは感じないかな

315 :
>>314
おめ、いい色買ったな。
幅ちょっと窮屈じゃない?
俺は赤買ったけど、羽?の開き食いが少し気になる。

316 :
自分も今日フロー買ったよw普段の靴より0.5上げたわ。

317 :
HYODとかクシタニって(特にレザー系は)大型乗りが買うイメージなんだけど
250のスポーツバイクでもおかしくない?タイチとかGW以外にも手を出してみたいの

318 :
金節約して大型の資金にしろよ小僧

319 :
250でクシタニ着てるぜよ
おっさんだけど

320 :
>>317
まずは車体をだな
ヒョウドウは耐久性がいまいちだぞ
内装がボロくなる、STX系のレザージャケットは軽い反面、銀面が貧弱
同じ金出すなら海外物を通販したほうがいいかも知らん

321 :
フローは、やっぱ0.5アップだな。

322 :
フルメッシュジャケットの防御力ってどんなもんだろう?
フルメッシュを買い換えるか普通のメッシュにするかで迷ってる
ジャージ生地のも持ってるけど使いどころがわからなくてほとんど出番がない

323 :
>>322
アホかお前
防御力なんて皆無だよ
メッシュのポリだぞ?
そんなに転けるの怖いなら革以外の選択肢はない

324 :
>>323
322だけどその考え方だったら夏はジャケット要らないな
あんた防御力皆無のジャケット着てるの?それともジャケットなし?もしくは1年中革?

325 :
>>324
はぁ?
メッシュに防御力期待してる時点で池沼確定なんだろうけどここまで馬鹿とは
そんなビクビクしながらメッシュ着てんなら大人しく革着ろとしか言えんわ
暑いの嫌ならメッシュ着て転けて大怪我してろとしか

326 :
>>322
プロテクター部分以外に防御力はないだろうし、フルメッシュだろうがメッシュだろうが、同じだと思うが。、

327 :
転ぶことが前提なのはいかがなものか。安全運転でいこうぜ
両者の意見を取り入れて早朝は革、昼はメッシュでいこう

328 :
>>322
まぁ、落ち着きなよ…
>>323の表現は乱暴だが、実際のところフルメッシュの防御力なんて知れてるでしょ。
というか、むしろあの構造で何を期待できるのかが逆に疑問。
あなた自身もそう感じてるから不安に思って投稿したと思うんだが…そんなにカリカリしなさんなって。

ちなみに俺の場合は防御力なんて考えた事ないって言ってもいいくらい気にした事ないな。
夏にジャケるのは単純に日焼けしたくないから。

329 :
>>325
グチグチケチばかりつけてないで質問に答えろよ
防御力に期待しないで格好で着てるのか 裸で乗ってるのかはっきりしろ

330 :
>>328
もちろんメッシュジャケットに大きな防御力が期待出来ないことはわかっているが 真夏にちょっと流すだけでも半袖やラッシュガードみたいなので走るような事はしたくない
大きな防御力が必要なシチュエーションならツナギだって持ってるし適切な装備で走るよ
それをわかった上でフルメッシュジャケットやメッシュジャケットの防御力の程度が気になっただけ
メッシュジャケットでコケた事ないから破れなどに対する強度がどんなもんかわからんからなぁ

331 :
無知無謀だったころにフルメッシュジャケット着て80キロぐらいでスリップダウン、肩・肘・背中に樹脂プロテクターはあったけどメッシュ生地部分は破れまくったね。
まぁどれもそんなもんでは?

332 :
要所要所はコーデュラナイロンでガードしてるようなメッシュ物しか買わないな。
メッシュ部分も和服で言うところの単衣じゃなくて袷の方がバタつかないし好き。

333 :
メット被ってたって死ぬときゃ死ぬんだし
大事故前提で話してたらバイクなんて乗るもんじゃない

334 :
メッシュの強度は
ヒョウドウ>クシタニと思う。

335 :
>>334
バイク脳意味が分からんw

336 :
何着て乗ろうがそいつの勝手だし俺が何着て乗ろうが俺の勝手
自分の価値観を他人に押し付けないのなら好きにしていいぞ

337 :
ヒョウドウのホームページを見るのにすごい力がいる 見た後徒労感
似たようなジャケットがずらっと並んで 理解するのに時間がかかる

338 :
>>337
わかる
コミネなんかもっと大変な気がする

339 :
クシタニみたいに動画載せて説明してくれると分かりやすいのに

340 :
>>337
(´・ω・`)(それ年取っただけだと思うけど言わないでおこう)

341 :
>>338
クシタニみたいにカラバリ見せるのはモデルごとでいいと思うの
コミネは数年前のモデル掲載してるけどまだ在庫有るんでしょうね


>>340
R

342 :
>>330
お前はどこまで馬鹿なんだ?
フルメッシュ見て触って着てんのに防御力を想定できない???
頭が悪過ぎるだろう
もうお前裸で走ってろよ
やたら裸に拘りがあるようだし

343 :
アドーネシューズを買ったんだが、歩く靴としては最高だな!
ただしライディングシューズとしては・・・
裏のゴツゴツビムラムソールがステップに引っかかってシフトがすかりやすいわ!
フローシューズみたいな平らなソールがいいわ!

344 :
>>342
バイク乗らない方が良いよ

345 :
>>344
お前がな

346 :
>>345
いやお前がな

347 :
( ´∀`)オマエモナー

348 :
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

349 :
>>342
キレやすいのはよくないよ。

350 :
322 名前:774RR (ワッチョイ 0f44-uZFR) [sage] :2019/03/31(日) 00:57:50.92 ID:DaaD/4yd0
フルメッシュジャケットの防御力ってどんなもんだろう?
フルメッシュを買い換えるか普通のメッシュにするかで迷ってる
ジャージ生地のも持ってるけど使いどころがわからなくてほとんど出番がない

351 :
箕面にダイネの店が出来るんだな。
クシタニ箕面店から4kmほど京都側か。
京都でもダイネとクシタニの店は近いけど、
大阪もか。

352 :
クシタニ行く度にエクスプローラージーンズに憧れてる
29インチを履けるようになりたいと思いつつ早半年
買ったら体型維持に務めるんだろうけど...

353 :
エクスプローラージーンズの29インチって大分細くないか?

354 :
普通のジーンズと変わらなくね?

いや、自分は31ですが…

355 :
ここ最近のhyodのパーカー押しどうにかしてほしい
クソ暑い時期にパーカー必要か?今年バイク変えたからジャケットも変えようかと思ったが
パーカーモデルばかりで買い替える気がしねぇ

356 :
なら買うなゴミ
パーカー仕様は福地大先生が推薦してるスタイルなんだよ

357 :
白痴ペイゴ狂先生

358 :
>>330
ものにもよるけど、普通のテキスタイルのメッシュだとプロテクターがどうこう
以前に破けて終わり。防御力が欲しいなら最低でも革のメッシュにしないと

テキスタイルメッシュを選ぶ時点で防御力なんて捨ててかかってるようなもの
だから、正直言ってプロテクターとかほとんど不要。素肌をアスファルトで
すりおろすより多少マシ程度で考えるべし

359 :
>>358
昔すりおろしたけど
痛いを通り越して「熱い」んだよな

360 :
防御力云々言うなら快適性はアキラメロン
快適性を無視するなら革ツナギこそ通年最強にして最高の防御力だぞ
これ以上を求めるなら全身甲冑でも装備してバイク乗るしかない

361 :
>>353
29インチ履いてますけど。
更にインナーとHyodのプロテクター付きパンツはいてます。

362 :
>>361
ルパン並みに細いな

363 :
男で29キープは糞女と同じ思考で妄想が酷くね?
それか、レースのため?
街乗りならばバイクとのバランスを意識したほうが良いと思うが…。

364 :
>>358
まあ 当たり前にすぐ破けるわな
破けたらすぐプロテクターもズレるだろうしね
快適に走れる季節って本当に短いよなぁ


(ラクッペ MM4f-BECJ)=(ワッチョイ 0b16-BECJ)
やっぱり荒らしだったな

365 :
あと6kg痩せたらエクスプローラジーンズ買う

366 :
>>362
細いよ。
並みの女性には負けない細さだな。

367 :
誕生月の10%Offきた
さてさて何を買うかなぁ

368 :
29インチくらいなら標準より細いくらいで言うほどじゃなくない?
タイトですっきりしたシルエットなのが好きなだけだよ

369 :
身長にもよるな。160代なら普通だし、170代なら細め、もし180代ならただのモヤシだ

370 :
>>369
福地啓吾大先生ディスってんの?

371 :
春夏ジャケット、クシタニHYDOだと最低予算3万ないと買えないな
数年着れるとはいえ高いなぁ、これでプロテクター別売りだからな
みんな何年ぐらい使ってるのかね

372 :
パーカーって普通におしゃれに着てる人もたまには居るけど、ほとんどはカンチガイ君だからなぁ…
30以降だともう完全に勘助

373 :
春夏ジャケットはプロテクター入ってない?
冬ジャケは入ってないけど

374 :
勘助w
バイク乗りなんて勘違い野郎ばっかりだろ
俺カッケーの勘違いバカ野郎で良いやん

375 :
エクスプローラーメッシュの使用感教えてくれ、冷汗インナー掃いてれば夏乗りきれる?

376 :
何だかんだ言って、バイク乗る時はバイクウエアがしっくりくるよ
バイクに合わせて着こなせてればかっこいい

377 :
>>370
a☆着てる白痴ペイ誤先生はもうクシタニとは関係なくなる

378 :
>>375
都市部で信号待ちが多ところがメインならお勧めしない
メッシュでも走らなければくそ暑い

379 :
そうなると、やはりテキスタイルメッシュなんだよ。
防御力は革=ゴールドクロスには及ばないが、ナイロンメッシュはやっぱり涼しいよ。

380 :
麻も着心地よくて涼しいよ
あれ着たら化繊のフルメッシュには戻れない

381 :
>>378
なるほどナイロン製にします

382 :
カーボンナノチューブで作ったフルメッシュジャケット出してよ

383 :
>>375
エクスプローラーメッシュに限らず夏は暑い。
昨年、エクスプローラーメッシュとテキスタイで過ごしたけどどっちも同じで変わりはない。
なので安全面を考えてエクスプローラーをお勧めする。
高いけど長く使えて防御力高いしいいと思うよ。
今年、Hyodのスマートレザー買います。

384 :
今のボトムスは異様に細いので、メッシュホールから入ったエアが全然抜けない
それに加えて路面やエンジンの熱があるし、カウル付きだとそれにも守られるので、
見た目ほど涼しくない

俺はノンメッシュのエクスプローラーで毎年乗り切ってる。昔のモデルなので
幅広で、裾から申し訳程度に風が入る

385 :
むせる

386 :
エクスパンドライダースパンツ買おうかな

387 :
エクスプローラーネオ買って革自体初だったがケツがあまり滑らないので着座位置がズレないのが良いなと思った
なので夏用にメッシュも欲しくなったな

388 :
革って1年通して使う期間ってそんなにないんだよな〜

389 :
エクスプローラー一年中履いてるけど

390 :
>>389
どこ住みですか?
真冬のインナーなに使ってます?
あと最低何度で走行しましたか?

391 :
ヤバい。パンチングスマートレザー欲しくなってきた。
でも、ナイロンメッシュは水かぶって走るとメチャ涼しいんだよなぁ。

392 :
>>390
俺は真冬は下にヒーテックの電熱履くから凍結さえしてなければ余裕だわ

393 :
hyod 365のgano買ったがパッドポケット付きのユニクロジャケットって出来でした、残念。

394 :
>>389
臭そう

395 :
>>393
俺も今日買ってきた
これで2万なのは…まぁあれだけど(笑)
ユニクロと一緒にすんのは流石に言い過ぎ
それならユニクロかワークマンでも着てれば良いよ

396 :
ユニクロレベルのウエアだって言ってるのにユニクロでも着てろって、暖かくなって来て頭沸いてんのか、アホかよw

397 :
>>396
そうだねw

398 :
だからヒョードーだけはやめておけと何度も

399 :
やっぱりコミネだな

400 :
>>396
別に言ってる事は合ってるんじゃない

401 :
ヒョド串嫌いなのにスレに駐在しとるんやな

402 :
>>395
365の部分メッシュのジャケット去年買ったけど
首周りの布ががあっという間に痛んできたから
残念だという気持ちはよく分る

403 :
>>395
HYODのアパレルはユニクロよりちょいマシGAPとタメくらい
HYODロゴに金を払う気のない奴は買っちゃダメ

404 :
二宮推薦のヒョードーです

405 :
>>403
そうだよね
HYODを買う人はデザインを含め「HYOD」を買ってるんだと思うよw
コスパや作り云々言うならコミネやタイチ買うでしょ

406 :
エクスポローラー洗うと入りが薄くなって貧乏臭いから染めてもらわないとならないからなあ

407 :
普通のデニムだって洗ってると色が薄くなるし
別にそれは貧乏だとは思わない
色が飛ぶのが嫌ならラッカーでベタ塗りしてる革を選べば良いし
コミネのは再染色も出来ないんだろ?

408 :
エクスポローラーってエクスプローラーの偽物?
そりゃ入りも薄くもなるわな
ってか初めて聞いたんだが、入りが薄くなるってどんな意味?

409 :
ワイベ二宮ご推薦のヒョードー

レイブロ福地ご推薦のクシタニ

貴方はどちらを選びますか?

410 :
二宮さんはあの体型じゃ、クシタニは無理なんでは、

411 :
>>397おい。コラ。もっとマシな反論出来ねーのかよwww

412 :
ニノさんは串のシューズ愛用してんじゃなかったっけ?白いボロボロのやつ。

413 :
HYODが高級ブランドと言う気はないが、一般的に高級ブランドの低価格帯商品を買って
「これなら安いブランドの○○と同等」とか「△△を買った方がまし」という層は一定数いる。
そのブランドに対する憧れや期待が高すぎることも一因なんだろうね。

414 :
>>409
両方使ってるけど

>>413
ツナギ=25万以上
革ジャン=13万以上
革パン=6万以上

低価格でないと言い張れるのはこのあたりからか?

415 :
福地ペイはa☆とかダイネーゼの海外ブランドが好きだけど
仕事だから良いと言ってるだけだでまったく参考にならないな
バイクも車も外車でマウント取れると思っているから用品も同じ

416 :
>>415
その人、なんか昭和の高度経済成長期のオジサンみたいなセンスですね。

417 :
ペイさんは仕事人だからね
あれはあれで正しいのよ
あのノリに騙されちゃう人が悪いの

418 :
>>415
以前何度かリアルで見たレイ君はクシタニのフルオーダーだったけど
最初の頃はものすごいド下手だったのに、新垣さんやD-REXの豊田さんに師事して
結構うまくなってた。ああいう派手な商売してる人ってすげぇ人にライディング
教わる機会が多くてうまやらしい

419 :
普通にセンスがある人なら時間があり上手い人に教えてもらえれば国際ライセンス取れるとこまでにはなる
そこがスタードでそれ以上になるかならないかはセンスが問われる

420 :
>>419
国際取るには金と時間が必要。センスだのテクニックだのは前提でしかない
地方選手権を全戦きっちり走るのがどれだけきついか、実際にレースやれば誰でも
わかる。ピット取るために徹夜で車並べるとか、クルー全員に晩飯おごるとかそうい
うところでどんどん消耗する

421 :
その変な改行やめてくれよ
読みづらい

422 :
>>420
ペイさんはカネがないから出来ないということだ

423 :
>>420まぁ論点がズレてるわな。君が言ってるのは最低条件で、
>>419はその先の事を言ってる。
最低条件が「どれだけキツいか」っていうならそもそもチャレンジさえできない。

424 :
HYOD iD COOL RUSH GUARDを買おうと思ってるんだけど
涼しいかな?

425 :
>>424
おたふくとさして変わらないって
話じゃなかったか?

426 :
>>425
そうなんですか?
う〜ん、それでこの価格差はちょっと考えちゃいますね。

427 :
二宮推しのヒョドなんてやめておきなさい
福地啓吾大先生ご推薦のクシタニこそ本物のバイクウェアですよ
試着しなくてもわかります

428 :
クシタニでクール素材のインナーってあります?

429 :
ペイ教への勧誘はペイスレあるんだから、そっちでやってくれ

430 :
インナー(アンダー?)は全部ジオラインにしてる

431 :
シャツで1万円超え!布だぜ!

ジオライン
Vネックのダウンジャケット(ユニクロ)or電熱(アマゾン中華)
アウター(インナーダウン付き)

432 :
>>431
何を言いたいのか良く分からないけど
布じゃなくて金属なら納得いくのか?

433 :
>>432
すまぬすまぬ
特に意味はない

https://twicolle-plus.com/articles/120449

434 :
>>428
a☆ダイネアンダーアーマーナイキどこも大して変わらなかったのでお好きなのをどうぞ
どうせ見えないからおたふくが安くていい

435 :
堂本光一の真似やろ

436 :
クシタニ本店にフルメッシュパーカージャケット入ったらしいな、予約してなくてほしい人は最寄りのクシタニに早めにいった方がええやろな。

437 :
フレッシュネスバーガージャケットが入った限定コラボ品

438 :
>>436
あんなもんシーズン終わりでも買えるわ

439 :
>>438
高度な情報戦なのか?
流石にシーズン終了までどのサイズも残ってるようなことはないぞ

440 :
>>438
今日行ったクシタニは予約で3分の2埋まってたらしいから流石にシーズン終盤にはなくなってると思うが。

441 :
エクスプローラー、止め糸とれて裏地がベロンと脱ぐたびに足にまとわりついて敵わん。

442 :
>>441
わかる。裏地の端結構引っ掛かって既に止め糸が切れてる。

443 :
古いエクスプローラージーンズ時代の持ってるんだけど
a☆のブーツの白い樹脂の部分に裏地が無いから擦れて色が移ってしまうんだけど
今のは下まで全部裏地が付いているのかな

444 :
>>443
すね半分位ですね

445 :
>>444
そうですか当方が購入したものと同じですね
あまり下まであると引掛るのでそのぐらいが適切なのかもしれません

446 :
福地啓吾大先生ご推薦のクシタニこそ本物であり至高の存在

447 :
>>446
だが本人はレイブログ以外ではアルパイスターズしか着ないというね

448 :
>>447
その辺の切り替えが正にプロって感じやな(笑)

449 :
プロじゃなくてペイだよ。

450 :
聞きたいんだけどクシタニのグルーヴライドパンツやレーシングブーツは一年中買える?
早めに買わないと売り切れるかな

451 :
>>450
ブーツとか季節モノじゃない商品は年中買えるかな
たまにサイズなくなることもあるけど

452 :
ペイがクシタニの関係の動画で出てくるんで
数十年来クシタニのファンだっんだけど
クシタニ不買しようと某伊a社に鞍替えしたつもりだったんだけど
今日東名清水のお店行ったら、スタッフの方たち皆さん感じ良くて、またクシタニファンになったかも?

453 :
どうでもいいからチラ裏にでも書いてろ

454 :
福地北誤とかいい年した知恵遅れを使うな
喋り聞いたらイメージが低下するだけだ

455 :
Hyodのレザーメッシュパーカージャケット買っちゃった。
レザーパンツだけ買おうと思っていったんだけど、試着したら気づかないうちに
ジャケットもお買い上げしてしまったw
自分でいうのもなんだけど、似合ってたんで迷わず買ってしまったよw

456 :
>>455
あるある。試着の魔力よな(笑)

457 :
>>456
それで追い打ちをかけるように、店員さんのよいしょがあってねw

458 :
まぁ!お似合いです!
まるで冬眠から目覚めたばかりな熊のようです!

459 :
似合ってますヨー今期は今逃したら完売ですヨーって言われたらわかっていてもついつい買ってしまう。

460 :
俺もクシタニのフィンジャケット目的で行ったら
なぜかクラリティージャケット買ってた

秋にクラリティーで使えるインナーが単品で
発売されるってのが背中押された

そもそも中肉中背の俺に合うサイズが
無かったのが無念たったが、、

461 :
レザーメッシュパーカージャケット、けっこう売れ行きいいみたいだね。
取り置きや他店への発送分がけっこうあったし、俺の他にも買ってる人いたし。

462 :
クラリティってコネクション対応だから使えるインナーって現行でもそこそこあるで。

463 :
>>461
フードって必要?

464 :
>>463
機能としてはまったく必要ないと思います。フードはただのデザインですね。
フード付きじゃないジャケットも試着したんですが、イマイチでしたね。
前からみたデザインも違っててフード付きのほうがしっくりきたので。

465 :
>>462
去年はホワイトグースダウンジャケットが無かったんだよ。
また、去年のクラリティだと細すぎて、インナーだとかはとてもとても入らなかった。
今年のデザインは良いよ、背中の一本線を除けば。

466 :
>>465
そっか、去年はダウンなかったんだ、勉強不足だわ、すまないね。

467 :
ベクトルジャケットの使い勝手が良すぎてもう一着色違い買うか悩んでる

468 :
ジャージにあの値段はさすがにきついわ

469 :
>>455
前にこのスレで酷評されてた革パーカーかな?

470 :
>>469
前スレ見てないから分からないけど買ったのは
CELTIS ST-X Lite LEATHER JACです。
衣服なんて自己満以外のなにものでもないので、他人の評価はどうでもいいです。
自分的には似合ってるし、デザインもいいと思っているんで大満足してます。

471 :
>>470
満足しているなら、2chの書き込みや売れ行きなんか気にするなよw

おめいろ

472 :
よくあんなの買ったなぁ
二宮推薦のヒョドって時点で却下だが
ワンシーズン着ればすぐに裏地が破けてくるよヒョドは
それに すぴーどすたいる! とかデカデカと刺繍しちゃうセンスのメーカーだよ
よくライコランドで投げ売りされてるから試着してみたが、とにかく縫製が酷いイメージしかないね

やはり福地啓吾大先生推薦のクシタニこそ至高
大先生がプライベートで着てるアルパインスターズもいい

473 :
>>470
君、キョロ充ってやつ?w

474 :
ミエミエの露骨なネガキャン
チョンモメン臭え

475 :
>>472
おまえ白痴ペイって言いたいんだろう?

476 :

座布団5枚

477 :
>>470
それ試着したけど着心地良くて欲しくなった(資金はない)
HYODのフード付きはデザインいいよね〜

478 :
>>(ラクッペ MM4f-BECJ)
>>(ワッチョイ 0b16-BECJ)
>>(ワッチョイ bbbe-BECJ)
>>(ラクッペ MM01-IUo8)
>>(ワッチョイ f116-IUo8)
こいつ友達いなそうだね

479 :
二宮ご推薦のヒョドはゴミ
福地の推薦のクシは神
本物は着なくてもわかる

480 :
Hyodのレザーメッシュパーカージャケットに続き
クシタニのフルメッシュパーカージャケットも到着した。
色はネイビー買ったんだけど、WEBにあるほど青くはないです。
う〜ん、2点ともカッコよくて我ながら似合ってます。
この1週間で15万円は使ったな・・・

481 :
経済を回してくれて何よりだわ
俺は今年はプライベートにも使えるKADOYAのレザージャケット買ったからもう打ち止めだわ
本当はエクスプローラージーンズ欲しいぜ

482 :
みんななんだかんだ言うけど・・・・ 布だぜぇ〜

483 :
米だって肉だって調理次第でマズくもなれば旨くもなるのはわかるよな?

484 :
布じゃなくて革だけどな

485 :
たかだか箱が1,000万円以上したりするからなぁ
布や革に数万円なら安いもんだ(笑)

486 :
ベクトルジャケットまだ残ってるかな
実物だけ見たい

487 :
熱盛が出てしまいました

488 :
クシタニのグローブはイイって定評あったからエアーGPSグローブ買ってみたけど別に普通だよねこれ
プロテクター無いし、むしろ普通以下かな。

この程度なら普通にfiveとかa☆の方が良い

489 :
>>488
サマーグローブは正直どれも普通レベル。
エアーGPSも同様だし、あれはレーシンググローブテイストのツーリンググローブ。
本当に太鼓判押せるのはGPSグローブ3。
なにやら既に廃盤決定らしいけど。

グローブってジャケット類以上に好みが出る物だと思う。
硬質プロテクター最高って人もいれば、そういう物は気恥ずかしいから最低限で、って人もいる。
難しいよね。

490 :
GPVも良いとこ取りした結果全てが微妙な感じ

491 :
白痴ペイ氏ご尊体

https://i.imgur.com/xo0xmXW.jpg

492 :
>>491
福地啓吾大先生の裸体が拝めるのはペイブログだけっ!

493 :
>>488
俺も買ったけどこれなら別にaでもいいなってなったわw
長いこと着けてると汗で染料が滲み出てきて手が青くなるから気になるなら一度洗った方がいいかも

494 :
フュージョンプロジャケットII@定価13万5000円が
尼で6万2000円か。異常な値付けだなぁ。

495 :
安いね。ホワイトだけだが。
インフィニティジャケットも78000円

496 :
値引き率はすごいが、元値が元値だしなぁw

497 :
hyodのスニーカー買った人いる?
デザインがかなり好みなんだけど使用感が知りたい
hyod ride sneakers
https://www.hyod-sports.com/pro/footwear/hyf001n.shtml

498 :
OEM元の商品買った方が安くていいぞ?

499 :
スピングル・ムーヴってのだったっけ?

500 :
中学生が履いてそう

501 :
シフトパッド1枚2000円と言う美味しい商売ですね。

502 :
>>500
もともと上履きメーカーだからね、3年くらい前にちょっとファッション方面で話題になったよ。

503 :
俺もガチガチのレースブーツは好きじゃないけど
せめてくるぶしまでは保護されてる奴選ぶわ

504 :
今季コンテンド系統のサイズ感変わった気がする
モードスポルトジャケット辺りならLサイズで良かったけど、今回は明らかに大きい

505 :
HYODってカジュアルの意味を履き違えたデザインも多いよね
奇抜が奇妙になってしまっている感じで

時々好きなデザインもあるからチェックは続けてるけど

ちょっと前に出してた、丈の超短いあのジャケットは、今も着ている人いるんだろうか・・

506 :
ベリーショートジャケットってむかしか、あるんだよ。かってはハロルズギアの伝統だったから好きで使っている人は居たんでないかなぁ?

507 :
>>499
ありがとう
見てみる

508 :
アマゾンでガルドシューズ26K
24.5だけど

509 :
クシタニは名前は知っていたが最近愛用し始めた一人。
店頭に在庫が有り、マイサイズが試着できるのが何よりイイね。
a☆や▽とは違うノウハウや製品の工夫に感心した。
製品にアルファベット文を挿入するのは廃止の方向でお願いしたい。

510 :
また自分語り君が来たぞー!!

511 :
にげろー!

512 :
>>470
おめ。
私も同じの昨年買った。色はネイビー。
防御を考えるとやはりナイロンよりも革だよね。

513 :
クシタニのpuコーティングって剥げまくりだね…

514 :
ハゲまくるなぁ確かに。
春夏のチームジャケット、秋冬のウィンターチーム、
どっちも背中の所に広いエアダクトのフラップが付いてるけど、
そこの裏地にもpuコーティングされてる。
数年でトロリってなって来るよね。

515 :
やっぱpuあかんのか。
アクアジャケット買おうかなと思ってたがやめて正解やな。

516 :
ゴアテックスオールウェザーとかゴアテックスショートには、
puコーティングが無かったなぁ。

517 :
ウィンターウィル2年通勤で着たけどまだ大丈夫だな。
生地の違いとかも関係あるのかな?

518 :
モードスポルトジャケ2年目
今のところ大丈夫だけど最低4年は持って欲しい
それ以下でダメになるようだったら次はタイチかHYODにする

519 :
puコーティング無くしてその分安くして欲しい
ゴアのインナーを別に買えばいいだけの話だから
春夏物で剥げはじめると出先でジャケット脱ぐのを躊躇うぐらいに
剥げたpuのカスが体にまとわり付くよ・・・

520 :
>>512
俺もネイビーです。
黒がいいかなって思ったけど、ネイビーの方がおしゃれに見えたんで。

521 :
あにがオサレだったく

522 :
>>518
俺のチームジャケットのpuコーティングは、これで3年目になるけど、
もう一年、丁度4年ぐらいは何とか持ちそうだよ。
でもベタついてるね。通気性は多分、ゼロになってると思う。
あと透湿性も無し。
残ってるのは防風性だけだろうと推定。

523 :
puって書くとなんかモヤモヤしない?

524 :
プゥ

525 :
>>522
うぁあああ
ベタつきとか嫌だなぁ
3年でか

526 :
べったりじゃなくって、うっすらと脂の浮いたハゲの頭があんだろ?
とろみが付いたpuコーティングってのは、その感じなんだぜ。

527 :
保管状況によるでしょ
加水分解には湿気が大敵
濡れた状態でクローゼットにしまうとか最悪
直射日光の当たらない風通しのいいところに置いておけばもっと長持ちするよ
まあそれでも早いか遅いかの違いではあるけど

528 :
ポリウレタンはハゲるのが前提。
何年もつかでメーカーの良心がわかる

5年以上もったのなら諦めろ。ダメなやつだと1年で終わるんだからw

529 :
Hyodってレーシングブーツありますか?

530 :
ありますん

531 :
>>530
WEBみてもレーシング用とは表記されてませんよね?

532 :
>>529
ない

533 :
猫 ニャ〜

534 :
hyodのジャケット届いたんだけど、ホワイトメッシュの部分に黄色い染みがあった
なにこれ?検品してんのかな?

535 :
仕様です!

536 :
HYODって他メーカーと比べて高いのに縫製が微妙
安売りしないのはいいけど、だったらその分製品クオリティも上げてほしい
所詮国産じゃないから無理なんだろうけど、だったら何に金払ってるんだか

537 :
>>536
納得のいく縫製のブランドはどこですか?

538 :
>>536
だからヒョドはやめておけとあれほど

539 :
>>536
HYODはデザインとブランドに金を払うつもりで買わないと
納得いく人だけ買うのがいいよ

540 :
縫製云々言うならRSAしか選択肢無くなるよ。

541 :
ツナギの縫製は良いと思うけどジャケットとかそんな悪いの?

542 :
27日のクシタニ清水のイベント一人で行く人いますか?
自分も行きたいけど一人だと浮くかな

543 :
>>542
ノシ

544 :
>>540
夫婦坂のセミオーダーで十分満足してるけど、RSAってまだ商売してんの?

>>541
ツナギもレースレベルの標準で褒められるレベルではないけど、他のアパレルは
さすが中華クォリティって感じ。何もしなくても勝手に糸がほつれてくる

545 :
また自分語り君が来ているぞー!!

546 :
ビッグネイキッドで梅雨明け後の真夏、クシタニならどのパンツがおすすめですか?

547 :
男は黙ってエクスプローラジーンズ。

548 :
>>547
エクスプローラジーンズ、これクシタニの逸品みたいですね!
真夏でもテキスタイルよりエクスプローラジーンズを選ばれますか。

549 :
真夏にエクスプローラーはやばい

550 :
去年の秋に店員さんはアンダー次第で通年使えると言ったから買った。冬場はユニクロのボアスウェット履けばいけたから、夏場はどうなるか楽しみ

551 :
真夏もエクスプローラージーンズ履いてリッターSSで走り回ってるよ

552 :
7月にビーナスライン走ったときはGWのドライアイスインナーにエクスプローラー
ドライアイスインナーは汗かいてもべたつかないタイプだから革パン内でも快適でした。

553 :
俺は上も下もジオラインで年中快適

554 :
【M】新品同様 条件付きハンガー有り 定価68,580- HYOD HSL011DN NEW IKUL D3O ST-X LEATHER JAC(検索:ヒョウドウ クシタニ RSタイチ) https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b385563097

これって買いでしょうか?
GWまでにHYODのレザー買って走りたいんですけどHYODが近くになくて現物見れないんです

555 :
中古のヒョッドがなんでこんな値段で売れると思ったんだろうw

556 :
これは信者以外は買わんわな

557 :
>>555
試着程度だし..店頭で買うより2万円近く安くて迷ってます
既に入札されてるし..

558 :
>>554
決して安くはないけどHYODのデザインが好きで
すぐにでも欲しければ買って良いんじゃない?
質感や作りについてはこんなもんだと納得することが大事

559 :
>>557
お前出品者だろ?w

560 :
今時こんなくっさいステマ自演ある?
あると思います

561 :
オクのアドレス張っている時点お察し

562 :
ロアーズオリジナルとのコラボのパーカ再販してるけど今回HYODの店舗で販売してないの?

563 :
>>562
なんであれあんな高いのw

564 :
エクスプローラージーンズ、今無理して買うか、秋にするか   迷う。

565 :
>>564
俺は去年の6月頃に買って
すぐに暑くなったからあまり履かなくなったな(笑)
とは言え極端に暑くなきゃ全然行けるし
今の時期は毎日のように履いてるよ

1本あれば便利な物だと思うけどな
それと意外にずり上がるから裾の長さは長めがおすすめ

566 :
エクスプローラジーンズとhyodのスマートレザーパンツどっちがいいんだろう。で悩み中

567 :
両方持ってるけどHYODのが今時のシルエット(エクスプローラネオは履いたことないけど)
革はクシタニの方が良い(撥水と滑りにくさが優秀)

568 :
>>566
絶対両方試着したほうがいい。俺は両方履いてスマートレザーにした。

569 :
両方持ってるけどHyodの方が出番多いかな、その割にヤレは少なくてクシタニ派だけどことレザーパンツに関してはHyod推し

570 :
見た目はHYODのスマートレザーの方がカッコいいよね
自分も愛用している
シルエットがいいし、D3O付いてるし

ただパッと見レザーっぽくないけど
それはクシタニのもそうか

571 :
3シーズン クシタニ
夏メッシュ ヒョウドウ
で統一してる。

572 :
俺もエクスプローラーとスマートレザー、それぞれノーマルとメッシュ持ってる。
スマートレザーのメッシュはまだ仕上がってないから手元にはない。
エクスプローラーは品質、スマートレザーは見た目。
自分がどっちを望んでるかで選べば?

573 :
おー短時間でいっぱいレス付いてたわ。
アドバイスありがとうございます。
hyodに傾いてたけど、GWにでも両方の試着してきます。

574 :
国産の方だよ

575 :
hyodのHP見たけど、後ろポケットにロゴ無しスマートレザーはないのか!
なぜじゃー。どうしてじゃー。(誰がじゃー)

576 :
スマートレザーってエクスプローラーみたいた撥水性能って有るの?
丸洗いは出来るみたいだけど。

577 :
レイさんのファンなら迷わずクシタニ
二宮さんのファンなら迷わずヒョド

578 :
>>576
フッ素加工はされてるから撥水はするよ
ただ撥水性能はクシタニの方が良い
クシタニは専用の洗剤も売っててそれで洗うと撥水性がある程度回復するのもポイント高い

579 :
>>578
なるほどありがと

580 :
カントリー再染色だしたけどアフターはクシタニの方がいいんでないかな

581 :
スマートレザーも再染色してくれるだろ

582 :
どちらも撥水性高いし、再染色できるよ。
革質もどちらもしっかりしてる。
好みもあるだろうから履いてみて、履き心地やシルエットを比べることをオススメする。
スマートレザーは最初からD3Oプロテクターが入ってるからその分は多少お得かな。

583 :
HYODも修繕承ってるし、アフター別に悪くないよなぁ
D3Oの交換もしてくれるし

584 :
裾が長いのはどっちかな?

585 :
hyodの店舗でスマートレザー買ったとき、その場で裾上げしてくれて持って帰れたのは嬉しかったな

586 :
エクスプローラーのノーマルは裾あげ不要な位短い

587 :
確かに、168cmの俺でも数センチしか裾上げしなかったから、180cm以上ある巨人だと裾短いのかもな

588 :
エクスプローラーネオは身長175で裾上げ要らなかった

589 :
やっぱエクスプローラー短いなスマートレザーにするか

590 :
>>589
ライドは長いので、ウエスト履きのノーマルとネオは折り曲げのみ。
腰履きのライドは2p位カットした。
膝下がダボダボ蛇腹だからもっと細くしてほしい。

591 :
プロテクターだけ兵頭服は平等ダメダメだからな

592 :
hyodの打水買おうかと迷ってるんですが気化熱を利用するってことは小さめサイズを買った方が良いのか、もともとタイト目にできてるんですか?

593 :
クシタニのベクトルジャケットとフルメッシュパーカー気になってるんだけど167ちょっとメタボなんだがサイズ感わかる人いる?
北海道在住なんでネットでしか買えない

594 :
CBMさらべつに行って聞いてちょ

595 :
>>589
スマートレザー買った時、バイク跨がった状態でくるぶし隠れるようにしてもらったら、170cmでもほとんど切らなかったよ。

596 :
>>593
フルメッシュパーカー買ったけどサイズ感は普通だったよ
他のモデル(袖がグローブみたいになってるやつ)を試した時は1人じゃ脱ぎ着するのキツくてクシタニは自分には無理かと思ったけどね

597 :
>>596
ちなみに170 75の元ビルダー 現肉ダルマ体型 LLで袖と裾がちょい余るくらい
Lだと袖や裾なんかはちょうど良かったがパツパツすぎて無理だった
まあサイズ感としては普通だと思う

598 :
>>597
連投スマン
LLでパツパツ XLを購入だったわ

599 :
>>593
身長から言えば通常はMだがメタボ具合にもよるね!
ベクトルは生地が伸びるのでL、もしかしてMでもいけるかも。
フルメッシュは生地が伸びないのでMは厳しい。もしかしてLでも肩や首がキツイかも。
またベクトルは袖が多少余っても問題ないがフルメッシュは余り過ぎると良くない。
また、自分の感覚ではM-Lの違いよりL-LLの差の方が大きく感じる。
結論 ベクトルL フルメッシュPともにLを早急に購入。
もしLでも無理なら、今の体型ではクシタニは合わない。
Lサイズのベクトルやフルメッシュならオークションでも売れる。値段は色しだい。

600 :
>>571
ジャケットは同じだわ。
グローブはクシタニやホンダの手にあったやつ使ってる。
パンツは夏はクシタニエアーなんとか、冬はタイチのやつ履いてる。

601 :
ジャケットなんだけど、ヒョウドウはLL着てる。
クシタニはXLじゃないとキツイ。

602 :
>>593
俺に体形が酷似w
ウエストが83位までなら両方ともLでいけると思うよ。

603 :
>>601
私は両方ともLLだけど、クシタニはプロテクター入れるとたしかにきつい。次はXLにしようかな。

604 :
>>592
元々タイトだからジャストサイズ買ったほうがいいかと

605 :
手長猿の僕。体型にフィットさせると手関節露出に涙

606 :
クシタニのステアグローブって雨シミとかできやすいですか肌色の方

607 :
>>606
クシタニ ステアグローブで画像検索するとわかる。

608 :
Hyodってまだバースデー特典ってやってます?
その場合の割引率とツナギに使えるかどうかを教えてください。
あと、商品券の発売時期、割引率、ツナギに使えるかも教えて下さい。

609 :
>>608
複数の正確な回答が欲しいみたいだし
Hyodに問い合わせた方が良いと思うよ

610 :
>>608
特典やってるけど、何も買わなかった翌年は来なかった事が何度かある。
買わないとDMも頻度が減るし、購入歴とか見てるかもね

611 :
>>609
>>610
バースデーは10%で一部対象外もあるみたですけど、ツナギには使えるようです。
あと定期的に購入しているので多分案内くると思います。

612 :
>>610
5年以上無購入なのにDMはバンバン来るなあHyod。
そしてクシタニは全くDM来ないね、でも4〜5年ぶりに買い物したら電話番号で顧客管理してて数千円分のポイントが使えるって教えてくれたなあ。

613 :
クシタニのパンフレット届いたからジャケット買おうとしたらサイズ売り切れ在庫なし
去年も革ジャケ買おうとしたらなかったし
生産ロット絞り過ぎじゃねえのここ

614 :
経営に余裕が無いんだし、しょうがないんじゃないの?
無駄に在庫増やしたら、会社がヤバくなるレベルなんだろうし

615 :
>>613
動くのが遅い。
他人のせいにするな。
あと、バイク業界とは言え業種的にはアパレル。
一定数作って売り切ったらその商品は終わり、が基本。
いつでも同じ物が何でも揃っている、コンビニ的商売に慣れすぎなんじゃないの?

616 :
アパレルって売り切り返品無しでやっとこの値段だからな
在庫確保とかさせるなら、品質ガクッと下げるか、値段上げるか

617 :
バイク用革ジャケなんて基本は受注生産なんだから、多少なりとも
つるしで作ってくれるだけありがたいと思うくらいでないとな

618 :
普通の通販サイトなら在庫なしはありがちだけど、実店舗か串のオンラインショップならあるんじゃない?店舗間で在庫ある店から取り寄せとかしてくれるし

619 :
hyodの青い革ジャン、綺麗な色だよね

620 :
今年は寝袋買うからウェアは我慢だな

621 :
まあ、在庫ないことおおいし最近クシタニよりヒョウドウ買ってるけど
結構しっかりした作りでいいわ

622 :
エクスパンドライダースパンツの裾上げ頼んでから1ヶ月経つけど未だに完了連絡が来ない
そんなに時間かかるのかあれは

623 :
>>622
二日で連絡きたけど

624 :
忘れられてる

625 :
>>622
店で何となく買って10分程度で終わり持って帰ったわ

626 :
ニーパッドの位置が高すぎて一段落としたけど裏地のあの赤い糸とるの大変だった。
簡単なやり方あったんだろうなぁ。
つまようじとハサミでちまちまとったよ

627 :
リッパーでピューよ

628 :
>>626
めんどくさいよねあれ。下がポケットになってると思って全部切ってしまってなんかずれるなーと思ってら下からパッドがこんにちはしてた。

629 :
>>628
同じことしちゃった人がいてなんか嬉しい笑

630 :
クシタニの膝パッド欠陥だろ
真っ二つにちぎれたぞ
形状が真ん中おりこんでるから
足の曲げだけで切れ目入ってちぎれる

631 :
クシタニのアドーネシューズってもう生産停止されてるの?

632 :
基本的に1ロットだぞ

633 :
店員さんがアドーネシューズ は今回が最後って言ってたよ

634 :
もうフラワーシューズに切り替わったよ

635 :
在庫無くなってきてる時期に、わざわざカタログ送ってこないで

636 :
>>635
ほんとだよな
発売前に送れって思うわ

637 :
>>636
しかもカタログ配布後にweb更新(しかもかなり後)されたり。

消費者目線じゃないというか、なんかチグハグなんだよw

638 :
hyodはメッシュグローブ作らんの?

639 :
hyodのクマTシャツかわいいな

640 :
>>635
クシのカタログの話?
俺のとこにはえらいことに前に送ってきたぞ

641 :
あっそ

642 :
クシタニのレーシンググローブって、日本製かと思ったらインドネシア産だったりするんだね。

643 :
だって福地ペイ雇っちゃうような会社だもの

644 :
ペイが関係無くなったらまたクシタニさんにお世話になろうと思います。

645 :
クシタニでツナギを購入しようと思ってるんだけど
店舗によって定員さんの技量やアドバイスが違うと思いますが
関東の店舗だとここがいいよってありますか?

646 :
>>645
圧倒的に千葉店

647 :
>>646
いやいやw

648 :
千葉店以外にお勧めできる店舗なんてないよ

649 :
吊るしだったら試着できたらどこでも良いし、サイズオーダーするなら採寸が上手い人が
いる店だね。

650 :
>>649
>サイズオーダーするなら採寸が上手い人がいる店だね。

それを聞いてるんですけど・・・

651 :
最近できた赤れんが行ったら?

652 :
>>650
人を指名する前に用途と希望をはっきりしておいたほうがいい

同じサーキット用でも自走で行くのかレーサーのスポーツ走行のみかで違うし、車種
によっても全然異なる。フォームでも少し変わってくるし、痩せ型で太りにくい人
と、ほっとくとすぐ5キロくらい太る人ではバッファの取り具合も違う

採寸する人はエスパーじゃないので、サーキット専用のつもりで作ったツナギがツー
リングできつい、歩きにくいとか言われても困っちゃうからね

653 :
>>652
仕切り直しで質問しなおします。

サーキット走行限定で、主に関東圏内での走行、車種はSSです。
自走でまだサーキット走行したことがありません。
痩せ型で太らない体質。
こんな感じですが、どこかいい店ありますか?
クシタニ意外のメーカーは考えていません。

654 :
>>653
悩むなら本店、採寸と完成試着で修正あっても計3回でそれ以外の心配なし
口八丁店主だと合ってなくても合ってると主張されるし。
修理は宅配で済むから近所の店である必要もない。関東だったら行けるでしょ。

655 :
>>654
連休、することないんでツーリングがてら行ってきます。
フルオーダだといくらかかるんですかね?

656 :
>>653
クシタニだと近くの東京世田谷店に行っちゃうかな。あそこでツナギ作ったことは
ないけど、櫛谷のご子息がいるんで多少トラブってもなんとかなる可能性が他の店
より高そう(勧めてるわけではないんで念のため。俺なら今のクシタニには手を出
さない)

作るときは実際に使う胸パッド、脊髄パッド、冬用インナーをつかうならそれを
持って行くこと。この厚みで泣く奴は結構多い。あとブーツをツナギの中に入れる
なら必ずブーツを持って行くこと。でないと二度手間かブーツの買い換えになる

657 :
>>655
>フルオーダだといくらかかるんですかね?

どのモデルベースでどこまでやるかによるけど、30万スタートかと
俺が一度見積もってもらったときは確か35万くらいだったと記憶してる

658 :
>>657
ネクサスシリーズです。
色はセンスがないのでサイズだけ変更する予定です。

659 :
>>645
東京・熊谷にベテランがいたけど今どうだろう
千葉はあえて行くのでなければお勧めしかねる

660 :
久留米店はやる気あるのか

661 :
ツナギはオーバーサイズだとダッサいから少しタイトめにしなよ

662 :
hyodは発注から半年とか一年とか噂だけどクシタニもそれくらいかかるんですか?

663 :
赤れんが倉庫の方が奥にしっかりとしたルームがあるからいいと思うんだけどねえ

664 :
自走で初心者なら安いツナギにしておいた方がいい気がするけど
コケて傷だらけになるのが通過儀礼みたいなもんだし

665 :
エクスプローラージーンズってサイズ調整してくれるもんなの?

666 :
>>665
できる範囲でのサイズ直しは可能
ググれば出てくる

667 :
>>665
店舗購入は勿論のことネット通販で買っても裾調整は初回無料
送料は自費負担になるけどね

668 :
雨が続くけど、夏はどんなパンツが最強?涼しさの面で

669 :
最強はノーパンやで!

670 :
>>669
もうそのくだりいいからw

671 :
ペイのようなバカを相手にしたらダメだよ

672 :
>>665
裾伸ばししてもらったよ。
もちろん有料で。

673 :
結局メッシュグローブどうなってんだよ

674 :
ヒョードー行ってくるわ

675 :
>>674
じゃ俺も

676 :
革ジャケ買ってきた。ブーストアンダーシャツプレゼントは終了してた。

677 :
>>672
裾伸ばは縫い目が出来てしまい貧乏臭いから
カネ払ってまでしたくない

678 :
変なところ気にするってか一々そんなところ見てるんか。
変なやつやな。

679 :
三虎沼尻

サントラ高橋

許さんからな!

680 :
クシタニの3シーズンジャケットだと何がオススメですか?

681 :
>>680
情報なさすぎー
せめて車種とどんな乗り方するかぐらい書こう

682 :
この時期はもう物によっては欲しくても在庫あるかなーって思う

683 :
こういうのはアクアジャケット、革でシングルジャケット押しとけば外すことは無い。
exレザーのレッグバック受注生産モデル欲しいけど普通のがあるから悩ましい。

684 :
>>680
K-2330 アクアジャケット
ちょっとした雨ならこれで行けるし、今年品は昨年モデルより少し縫製がマシ。
サイズ感-少しタイト目だが異常な細さじゃない。
防水防風透湿-目下クシタニ最強
ロゴ-目立たず背中に。
だと思う。

コンテンドはロゴがむご過ぎる、フィンは妙に通気性が、レイは今年のは薄手過ぎる。
クラリティは背中の一本線がだめなのと、まだ少し細い。
ベクターは単なるジャージ、チームは背中のフラップが2年でベトベト。

685 :
ベクトルジャケット、今日初めて使った。気温は12〜13℃くらい。予想以上に風通しが良く朝方は寒かったんで、インナーのウィンドブレーカーを足すといい感じ。
普通のテキスタイルジャケットだと暑過ぎ、メッシュジャケットだと寒すぎって言う気温だと快適。
20度から25度くらいの気温の時が良いかも。
>680
たしかにジャージ(笑)でも、裏地がしっかりと付いてて、予想外にしっかりしてる

686 :
>680じゃなくて
>685でした。

687 :
>>685
最近春が短いし出番が少なそう
フルメッシュに防風インナーで事足りるな

688 :
クシタニ、頼むからモトパフォーマンスと入れるのは止めてくれ。

689 :
メッシュパーカーだけ買うつもりだったけどベクトルジャケットが見た目も着心地も良くてついつい両方買ってしまった
今冷静になって考えると確かに出番少ないしいらなかったかもな

690 :
>>689
ベクトルジャケット、自分も一瞬買いそうになったが止めた。
バイク用とはいえ スウェットパーカーで30,000弱はやっぱ高いね。
ちょい乗りならまだしも、ツーリングに向かないし、汚れにも弱いし。

691 :
インナープロテクターとユニクロの4000円パーカーで正直いいんじゃね?と思った瞬間買う気は無くなったな

692 :
フクチペイジャケットはまだありますか?

693 :
HYODはプロテクター別売りで売ってくれんかの

余ってるプロテクターが寂しい

694 :
平等の当選番号わかる人おる?浜松店な

695 :
5/11発表じゃ中田?

696 :
Hyod、先月ポイント3倍したと思ったら、今回は5倍だって…
レザー思ったより売れてないのかな?
焦って買って損したよ。

697 :
hyodはナップスで10パーオフのセールのときに買うほうが得だからわざわざ行かないなぁ

698 :
得してないだけで損はしてないだろ

699 :
アパレル業界の常でバーゲンやキャンペーン張る頃には人気色、人気サイズは品切れ

本当に欲しい服はあるときに買う

700 :
GWに直営店を休業する余裕があるクシタニにちょっと驚き
危なすぎて開き直ってるんかもしれないけど

701 :
>>696
5月1日に3倍ポイントでレザージャケット買ったばかりなのに。
11日からだとサイズが残ってるか不安だから良いけど。

702 :
>>698
安く買えるものを高く買うのは損jだな

703 :
レーシングスーツを買おうと思ってるけどクシタニとヒョウドウどっちがいいですか?
予算は30万円です

704 :
>>703
ペイのサロンに入会してペイオリジナルレーシングスーツ

705 :
変なワッペン型のマークを背中に入れられないとならないからボツだw

706 :
>>665
だが
エクスプローラージーンズ買ってきた
36インチは少し怪しい体型だったが
37インチというカタログに載っていない
裏物が偶然あってピッタリだった

高いがこりゃいいね

707 :
今日何の気もなしにクシタニ寄ったら、ベクトル一目惚れして買ってしまったわ

708 :
よくあんなスウェットみてーなもん買ったなw

709 :
>>706
100越え?

710 :
エクスプローラジーンズのサイズがかなりタイト
俺も36買ったクチだが、36でタイト。なお普段履きのエドウィンは35てブカブカ。ウニクロジーンズも35でやや大きめ。
ちなみにクシとエドウィンコラボのはエドウィン基準なので、34でジャストだった

711 :
エクスプローラは一般的なジーンズサイズインチで考えないで、ビジネスパンツサイズ(センチ換算)で合わせた方が良い気がする

712 :
お前ら、どんだけ腹でてるんだ

713 :
エクスプローラーはウエストよりも尻回りの方がキツイ気がする

714 :
おれ33インチでだいたいどれも合うEDWINコラボは33だと大きくてエクスプローラーは冷感インナー履きでピッタリだわ。
お尻が小さめだから両方とも余裕ある感じ。

715 :
こればっかりは試着しないと買えないわ
ピチピチだと乗車姿勢で玉の逃げ場がなくてツラい

716 :
エクスプローラーはきつめで買ったけど革が伸びていい感じになった

717 :
お前ら腹でてるんだなぁ〜

718 :
>>703
スルーされてるから一応レスると、好きな方にしとけばいい
アパレルは微妙だけどツナギなら両社ともそれなりの出来にはなってる
ただし直営店で買ったほうがいい

719 :
>>708
それが良くて買ったからね

720 :
>>709
36でウェストOKだったがふくらはぎがパツパツだったんで37にした
あと裾上げなしで丁度よかった

721 :
いや少しは痩せろよお前ら
36インチとかやばいやろ

722 :
僕29インチ!

723 :
じゃ、俺は18インチで!

724 :
クシタニサイズチャートの方が異常なんだよ。
OEM元のエドウィンのだと33inchで入るのに、何でクシタニだと34になる?
それもキチキチだぜ。
オカシイだろ。

725 :
クシタニの夏
上 フルメッシュジャケット
下 エクスプロラージーンズ
靴 ネオブーツ
これでコンプリート!

726 :
>>724
普通に立ってるのが基本か
乗車姿勢が基本か
の差じゃ?
知らんけどw

727 :
クシタニは太ももがキツイわ

728 :
アンフィニッシュドジャケット買おうか迷ってるんだけどサイズはやっぱりタイトなんかね?
他のメーカーには無いデザインとオリーブグリーンの色がかっこよすぎて
今の時期売ってるのかな
買った人がいるなら教えて下さい、お願い

729 :
試着にはいかんの?
言葉で説明されても分からなくない?

730 :
休みに行くつもりなんだけどその前に誰が持ってたら感想聞きたくてね

731 :
>>728
アンフィニはタイト。
俺のオッサンボディを人柱に語ると、
フレンチミリタリーはLLでイージーに入ったが、
アンフィニは全く入らん、肩すら入らん。

732 :
>>731
やっぱりタイトなんかー、ブラウンかカーキどっちか欲しい レザーであんな色って無いから合えば買う!
ダメならシングルJKT買おうかと思ってる
取り敢えず店に行ってみるわ
気になったんだが今の時期もレザー売ってんの?

733 :
アンフィニッシュレザーは在庫があれば、いつでも売ってるよ。
サイズ色がなければ他店取り寄せしてくれる店舗もあるし、今年は似たデザインでみずにつよいマイスタージャケットが出たから在庫ありそう

734 :
出始めの頃(2ではなく初代)アンフィニシュのオリーブ買ってまだ使ってるけど、腕周りとかタイトだね。
不満点は襟周りに変な癖がついたこと。
デザイン上の特徴の前の合わせを開いてたり完全にジップアップしてたりで後ろの襟周りも立ったり折れたりするんだけど、カタログのように綺麗に立ってた期間は短かった。

735 :
>>733>>734
ありがとう、マイスタージャケットも良さそうだな
値段が高いけど長く使いたい

明日からGW休みみたいだから今度行ってみるわ
参考になった、ありがとう

736 :
ペイジャケットオヌヌメ

737 :
>>716
のびるよね、エクスプローラ。
革は普通 経年で縮むんだけど不思議だ

738 :
俺もアンフィニッシュのオリーブ、気になってた。
でも低身長のムチムチ体型だから無理そうかな。。。

739 :
いや革なんだから引っ張れば伸びるだろw
脚の水分吸った状態で伸ばされてんだから

740 :
アンフィニッシュは肩と肘がキツいだけでお腹周りは余裕あるよ
肩肘プロテクター抜いていいなら結構着やすい。細めだけどタイト感が嫌でワンサイズ上にしたけど、それでも窮屈で肘と肩は薄いポロンシート入れてやった。

741 :
革ジャケットって虫アタックの汚れとかすぐ取れるものなん?
(家に帰ってからでも手遅れじゃない?)
革が明るめの色の場合残ったシミが目立ったりする?

742 :
クシタニのグローブのサイズ表どこかにないですか

743 :
GW大阪行ったからはじめましてHYOD行ってみました。
でも、帰りに針テラでKUSHITANI買おうと心に決めました。w

744 :
>>701
近々HYODショップでレザーパンツ買おうと思ってるのですが、11日からポイント5倍なんでしょうか?
HP見たのですが、どこにも載ってなくて・・。
教えて頂けるとありがたいです。

745 :
>>744
こう言うこっちゃ。
https://i.imgur.com/d7F0G1vl.jpg

746 :
>>745
ありがとうございます!
11日に店舗行ってみようと思います。
お手数お掛けしてすみませんでした。

747 :
クシタニから限定版の耐水レザーのレッグバッグでたね。
欲しいけど、ちょっと高いなあ
でも買うんだろうなあ

748 :
限定商法は嫌いよ
しかも物を見ることも出来ないなんて消費者を見下してる売り方だよ

749 :
>>748
買わなきゃええやん

750 :
>>748
モノは良い革ジャケットと同じ。
黒ならインフィニティ、ベージュならシングルジャケットな。
店で見ればイメージ湧くぞ、今日店員さんと見た俺が言うんだから間違いない。

751 :
小ロットを売るには限定といえば飛びつくカモネギ客がターゲットユーザー

752 :
>>747
ホムペに出てたね、カウントダウンやるくらいならホムペ見やすくしてくれ!

753 :
>>747
従来のレッグバッグ欲しかったけど、撥水/防水じゃないし、雨降られたら困るなと二の足踏んでたから、これは買ってしまいそう。ブラウンがないのが残念だけど

754 :
クシタニのメッシュに連結出来る他メーカーのインナージャケットある?
クシタニのインナーは高過ぎだよ

755 :
さすがに連結はムリだろうw
何かインナー持ち歩けば?

756 :
連結にこだわらなければ、タイチかモンベルで良いんじゃない

757 :
>>747
前回のプロトコアレザーのヤツ買っているからなぁ
ベージュ選べるのがちょっと悔しい。
容量も少し大きくなっているのも羨ましい。

758 :
>>754
10年以上前のゴアテックスオールウェザーに
Hyodのインナーダウンが着く。
前部のチャックが合うんだ、途中までだが。

759 :
>>754
連結する必要ある?
メッシュに付けるインナーってことは出先での脱着前提だと思うんだけど、出先でボタンの付け外しの一手間が結構ストレスだったりする。
だから普通に重ね着が楽。

760 :
下着とメッシュジャケットの間に着たいのかねー。

メッシュなら上からシャカシャカ系がいいんでないかね。

761 :
クシタニのメッシュ用のインナーを上から着るように使ってる
こっちのが楽だけど純正である必要ないな
でも高いだけあって動きやすいし、ばたつきも少ないし軽いしで便利は便利なんだよね
他に軽量でストレッチ効いてるレインウェアがあれば十分かもしれんが

762 :
インナーならワークマンとユニクロで全て事足りる

763 :
クシタニってヒョドみたいに、ポイント何倍とかバースデー割引きとかってないの?

764 :
>>763
基本ない。
ただ今回は指定期間の内に先行予約したらポイントが高く付くってのはやってた。
フルメッシュパーカーはそれで買った。

765 :
>>725
ネオブーツは比較的蒸れやすいと聞いたけど夏でも大丈夫?

766 :
夏にネオブーツは無理だな俺は

767 :
蒸れる人は何履いても蒸れるんじゃない。
自分は年中大丈夫!

768 :
この時期でもネオブーツ蒸れた

769 :
GW毎日ネオブーツで走ってたけどなんともなかった

770 :
足蒸れ改善は風呂に入ったときに垢すりタオルで足裏、指の間、踵を擦るのが良いらしい。
自分も昔、ビジネスシューズで蒸れて困ったときこれで全く蒸れなくなった。
蒸れによる足の臭い(靴の臭い)改善も同時に解決。 一度お試しあれ!

771 :
優しいね

772 :
>>770
嘘乙

773 :
>>772
試して効果無かったの? 本当にちゃんと足洗った?
それでも効果無かったの? まぁ仕方ないね、個人差はあるから。
一度皮膚科に行って相談してみれば。

774 :
ゴアテックスのシューズを使ってみれば如何?

775 :
明日、大観山行く人いるのかな?

776 :
ハクチPが来たら嫌だなあ

777 :
品揃えは悪くなってるな。ジャケットm、パンツ28〜30サイズあんまりないわ

778 :
DEV'IT!

779 :
クシタニのメッシュグローブ甲側にハードプロテクター付けたのはいいけど
手首側は皆無なのな一番最初に手をつくところなのに
ちゃんと安全の世界を想像しろよ

780 :
受け身取るし手は着きません

781 :
この時期着る為にアクアジャケットかクラリティジャケット買おうとしてたけど買わずじまい
今からだとそんなに着ないからもういいかなぁ
秋口に着れるだろうけど

782 :
>>779
昔は転倒すると手を着く部分の当て皮に鋲が打ってあったな

783 :
>>782
危険なグローブじゃん

784 :
>>783
画鋲だと思っているのだろうな

785 :
グローブもそうだけど、ツナギの肩も鋲打ってあるのあったよな。

転倒して鋲が路面にこすれると、金属製の鋲の摩擦熱で火傷すると聞いたが、あれは都市伝説なのだろうか…

786 :
80年代革ツナギや革パン買えない走り屋小僧は
ジーパンの膝に潰した空き缶当ててガムテープで固定
それをコーナーで地面に接触させ火花散らしてたが
火傷したなんて話は一切聞いたことなかったが

787 :
>>786
その世代だけど普通に火傷したよw
峠みたいな所で一瞬だけ火花散らすのなら問題ないんだけどディズニーコーナーみたいな所で調子乗ってるとあちゃちゃちゃちゃって

788 :
無謀運転自慢はよそでやってくれ

789 :
>>787
そうなんだ!
俺は割とすぐに革ツナギ買っちゃったから、その辺のことは人づてに聞いただけだったんだけど
あ、ただ聞いた話で思い出したのは、空き缶はあくまで火花出して目立つためで
本来のバンクセンサー、今で言うニースライダーかな
それはプラスチックのまな板を適当な大きさに切って膝に当ててたって
考えてみりゃ空き缶ジーパン越しに直だったら
火傷するしない以前に地面に付いた時普通に痛そうだもんなあ
しかしディズニーコーナーとか懐かしいですなあw
もしかして当時出くわしてたかもw

790 :
>>784
頭大丈夫?

791 :
>>788
ほんとそれ
年に何回か同じ車種同士集まって
どっか行くんだけど昔は空き缶潰してーとか
何回聴いたかわからん
専用スレ作れば?

792 :
グローブの鋲は、ヘルメットのシールドやタンクが傷だらけになるからなあ、

793 :
hyodのオンライン店舗で注文したら、これより在庫確認します暫くお待ち下さいって
商品ページのプルダウンメニューの欠品表示意味ねーじゃん

794 :
hyodのグローブ小さすぎじゃない?
1番でかいLLを選んでも着脱するのにかなりの労力を要するし拳を握ると突っ張って痛いんだが
インナーグローブで改善できるかもと試してみるも一日目にして破けた
あとここでもよく言われてるけど使用回数少ないのに糸がほつれてくるね

795 :
>>794
俺もそう思うわ、他でMなんだけどLにしてもキツイんだよね

796 :
hyodは小さいというより、指がタイチとかと比べて細いという印象。だいたいアルパインスターズと一緒のサイズ感だな。
hyodのSサイズがピッタリなので気に入っている。

797 :
ラオウみたいな指してるから3Lじゃないと無理だわ

798 :
愛車はブラックバードか

799 :
バリオスじゃね

800 :
hyodのグローブは指が短すぎると思う。
LLと3Lで比べてもほぼ同じ長さだし冬グローブ買おうと思ったけど試着で買うのやめた。

801 :
ブーイモの画鋲くんw

802 :
グローブは自分に合うメーカーの製品を探せばいいだけだろ。
自分の手の形に合わないからグローブとして作りが悪い、みたいなネガキャンはいかがなものかと。

803 :
え?

804 :
ワロタw

805 :
K-5321 どこにもねえ

806 :
兵頭浜松の当選番号早く教えて

807 :
>>806
写メとってきたけど、ここで書き込むわけにいかないから
お前の番号を書いてくれれば答えてやるけど?

808 :
Twitterで検索すると、たまに画像あげてる人いるなw

809 :
白地平に聞けば良いと思う

810 :
>>793
プルダウンは本店の在庫表示。
要は「手元」にあるかないか。
在庫確認は店頭でも販売してるわけだから、それこそ「秒の差」で無くなる可能性もあるでしょ?
加えて取引先の正規代理店にも確認する。
Amazonでしか買い物したことないようだけど、実店舗と併売してるオンラインショップとしては極当たり前の対応だよ。

811 :
>>807無駄に浜松まで行くと地球環境に良くないので当選番号教えてください

812 :
日曜日に本店で撮ってきたよん
https://i.imgur.com/cuoPWzd.jpg

813 :
>>812
グロ!

814 :
ブラクラ貼るやつってたしか通報したら逮捕できるんじゃなかったっけ今

815 :
天気微妙だなぁ
そういやGWの初日雨降りの中クシタニのゴアウェアで高速走るライダー見て
俺もゴアウェア買っときゃよかったと思ったっけ
ウエスト調整がベルクロじゃなかったらなぁ

816 :
>>812一応通報しときましたどうなるのかは知らんけど最近はメールだけで簡単にできるんですね

817 :
>>816
どこが通報案件なの?
むしろ通報した本人が怒られそうやな

818 :
今日は微妙だったけど、来週末からはメッシュかな。

819 :
走行中ならまだまだ春物でも涼しくね

820 :
 
 ☆        ☆
 
                                         
☆          ☆                              ☆
                       ☆         ☆
                                  ★

821 :
初めてヒョウドウのウェア買った、デザインとかは好きなんだけど、よく言われる裁縫は丈夫さは別として真っ直ぐ縫って欲しい、ユニクロでもあんなにライン乱れないくらい踊ってる。値段考えるとちょっと残念。

822 :
昨日ヒョードーのパンチングレザージャケットで大雨にあったんだけど、陰干しして乾ききる前にラナパー塗っときゃ大丈夫ですか?

823 :
>>821
東南アジアのバイトが作ってんじゃね

824 :
>>821
だからヒョドだけはやめておけとあれほど

825 :
男のくせに縫い方がどうとかみみっちいこと言ってんなよ。
だからお前たちは俺と同じでいつまで経ってもチェリーボーイなんだよ。

826 :
DEV'IT!

iXON

827 :
3流スポーツアパレルだから仕方ない

828 :
クシタニに洗濯機であらえるメッシュジャケットってありますか?

829 :
>>828
ペイジャケット

830 :
HYODのレザーとメッシュで肩にスライダーついてるパーカー買ったけどミシン縫い目ヘロヘロで波打ってるし縫い目が雑で無駄に二重にミシンかけてたりミシン糸が飛び出してる
なんか残念

831 :
>>830
俺もHYODのレザーは1枚でもういいやとなったな(笑)
デザインも似かよってるしシーズン通じていくつかあれば良いかなって感じ
それに比べダイネーゼのレザーは流石やなと思ったよ

832 :
店員曰くメッシュは風通しいいしレザーはパンチングで夏も余裕とのことだったけど、インナー外して走ってみたけど全然風抜けない
首の周りのフードのゴチャゴチャが硬くて首に刺さって痛い
パンチングの穴大きくて涼しいと思ったんだが違かった
ネーゼのパンチングレザーの方が穴が小さいのに涼しいのが不思議

833 :
パンチングレザーって結局暑い
この気温でも信号停車で汗ダラダラやわ

834 :
群馬県56度か?

835 :
>>828
フルメッシュならパッド外してネットいれて手洗いモードで大丈夫だと思うよ。

836 :
>>835
どもです
洗濯機で洗えるかどうかはデカい…

837 :
>>836
タグは手洗いになってた気がするんだけど。ナイロンメインだし洗濯機であらうことにした(笑)

838 :
白を装備してます。
手洗いしたけど たいして綺麗にならず、クリーニング出しました。
けっこう綺麗になりました。

839 :
フルメッシュを直営店で買った時店員さんにネットに入れて洗ってくださいと言われたよ

840 :
>>839
クシタニ推奨か
グルングルン

841 :
ペイジャケットは黒しかないよ

842 :
クシタニかHYODのデニムパンツ買おうかと思ってんだけど
どちらも使ってる人いるかな?
ぶっちゃけおすすめはどっちらか聞きたい

843 :
>>842
試着するんでしょ?それで決めたら?
ヒョドは全体的にタイト。
外側のさわり心地はヒョドの方が好き。
耐久性は変わらない。

844 :
標準からやせ形がHYOD、標準からデブがクシタニ

845 :
ヒョロとデブタニ

846 :
おっさん体型だとクシタニがジャスト

847 :
>>846
アラフィフなのでクシタニにしようかね

848 :
でも高速のSAや道の駅なんかではパツパツのレザー着たメタボオヤジは
大抵hyodのような気がするけどな

849 :
エクスパンドコーデュラデニムってやつにしようかと思うんだけど
使ってる人いないかな?

850 :
地球防衛軍デザインを着ている時点で…

851 :
>>849
やめまひょ、プレミアムアウトレットやらのEdwinショップで、
同じようなモンが安く売ってますよって。

852 :
>>851
まじかっ!
そんな変わらんのなら
EDWINでも買っとくかな

853 :
EXジーンズはEDWINせいでつ

854 :
>>853
10年くらい前にデニムでEXジーンズてのがあったけどそれのことか?

それ以外EXジーンズは革だからEDWINではないでしょ。

855 :
>>849
持ってるで
めっちゃ伸びるからデニムなのにかなり着やすいし股の革のおかげで滑りづらい。
太もものエアーインテークも結構効く。
気に入ってるから普段着としても使ってる
ちなみにEDWIN製ではない

856 :
>>855
そうなのねー
普通のデニムより良さげなのかね?
強度もそれなりな感じかなぁ

857 :
>>848
お店でハンガーにかけられてるのはカッコ良く見える罠

858 :
>>856
値段高い分よくできてると思うけどコーデュラナイロン使ってるとはいえデニムはデニム
普通のよりは強度あるよってぐらいかなぁ

859 :
>>854
そうですデニムのGパンでつ

860 :
>>855
バイク用パンツは裾を長めにするから普段履くと邪魔になりません?

861 :
>>860
そこは靴次第だね

862 :
>>848
うん、案の定HYODじゃサイズ合ってないんだな

863 :
>>862
HYOD STYLE

864 :
すぴーどすたいる

865 :
もとぱふぉーまんす

866 :
>>860
ソールが薄すぎない靴を履くようにしてる

867 :
HYODのジャケット初めて買ったけど縫製の悪さに定評があるのか
何枚か見て縫製いいやつ選んだけどたしかに酷かったな

868 :
>>867
2年くらい経つとピョンピョン飛び出てくるよ

869 :
縫製だけじゃなくてクール系インナーも酷い
スピードスタイルとかのペイントも初回の洗濯でベッタベタにお互いにくっつくようになった
張り付いて剥がれたり固くなってシワッシワゴワゴワになってたりして使い物にならん

870 :
>>869
そうなの?
ジャケット脱いだあとに切る服探してたんだけどなぁ〜
なにかお勧めある?

871 :
ジャケット脱いだ後、つまりバイクを降りた後なら、普通のアパレルでええやろ

872 :
>>870
ジャケット脱いだ後のためにわざわざ着替え用意してんの?
もうバイクの時は割り切ってほぼ機能性だけに絞ってるよ
夏はフロントファスナーのクール系ラッシュガードやアンダーアーマーとかのコンプレッション系のやつ
冬はジオラインの上にフロントファスナーのバイク用のミドルレイヤー

873 :
>>842だけど
結局HYODのデニム買いました
クシタニと履き比べたけど
やっぱりHYODの方が綺麗なラインなんだよね
クシタニのもっさり感は俺には合わなかった…
クシタニの方が圧倒的に機能的なんだけどねぇ

874 :
盆栽マンはそれで良いby白地 平

875 :
>>867
そのひどいの写真あげてくれない?

876 :
>>867
やめとけと言ったのに

877 :
ヒョードーのパーカー脱ぐときに肩口引っ張ったら縫い目が裂けたわw

878 :
なにそれもろすぎだろ
やべーなヒョウドウ

879 :
>>877
見せてくれ
ホントなら俺も考える

880 :
写真まだ?クシタニの店員さん

881 :
白地平です

882 :
>>879
ちょっと待っててな

883 :
https://i.imgur.com/MM7dDue.jpg

見られるかな
生地も薄いし自分の扱いも配慮が足りなかったとは思うけど

884 :
ネタじゃないのかよw

885 :
>>880

886 :
見栄張ってサイズ小さいの買ったオチじゃね

887 :
ユニクロでもそんな原因では破けないぞ

888 :
>>883
着て撮ってみてくれませんか?

889 :
これはひどい

890 :
>>883
Hyod Quality

891 :
>>883
壊れる早さもすぴーどすたいるやねw

892 :
>>883
これは酷いな
クレーム出せば対応してくれるんじゃないか?
逆に自分はコケてボロッボロになるかと思ったのに生地が軽くほつれただけで破けもしなかったのに驚いてる
D3Oの防御力は悪くないと思う

全体的に縫製が良くないという意見には同意する

893 :
>>883俺は初めから信じてたよ

894 :
>>883
ありがとう
そんな簡単に裂けるとは・・・
やっぱクシタニかタイチにすることにした

895 :
>>891


896 :
クシタニジャージが一番だね

897 :
>>883
うっわひでえな
ヒョウドウのメルマガみてたけど
買うのやめたわ

898 :
>>875
店にあったやつだから上げようがないよ
自分の買ったのはマシなやつだし
上手く言えないけど縫い目がガタガタというか、微妙に縫い目の大きさ?が違って綺麗じゃなかったり端の糸が微妙に出てたりした
そこそこ値段するのに縫製汚い印象だった
でも着心地はよかったしD3Oの欲しかったから自分は買ったよ

899 :
HYODのパーカーは酷かった。
ライジャケではないやつね。
ゴムがあっという間に伸びた。

900 :
>>899
やはり品質ではクシタニだな。
Cost Performance

901 :
このスレhyodの関係者っぽいのいるけど流石にこれにはだんまりだなw

902 :
>>901
わかる

903 :
>>899
あのペラペラのインナーのことかな?

904 :
四万越えの裁縫クオリティ
https://i.imgur.com/KnW2cKe.jpg

905 :
>>904
そうそうこんな感じ
現物見ないで買えないね

906 :
>>904
ワークマン「商機あり(`・ω・´)」

907 :
ヒョードー大好きな俺が見ても、これは酷いな。
自分のホワイトステッチのレザージャケットはココまでひどくないわ。

908 :
>>905
予約で買って送ってきたから選択肢なしだった。
店舗のも見たけど似たような感じですね、裁縫ラインが目立つ色合いは避けるといいかも。

909 :
>>903
パーカーはペラペラのではなくて、普段着のヤツ。
Tシャツも首伸びたな。

910 :
最近のユニクロの700円のTシャツでも首のびないけどな

911 :
滅茶苦茶酷いね
流石にそんなのには当たった事ないな

912 :
俺のhyodジャケの腰回りのステッチもあんまり良くないな
ここ縫うのって難しいのか?

913 :
>>904
急いで縫製したスピードスタイルやぞ

914 :
中華製だからその程度だろw

915 :
クシタニのフルメッシュジャケット思ったより質感高くて評価上がった

916 :
>>913
けど完全にレコードラインを無視してるよな。
これで失格にならないなんて‥

917 :
HYODのパンチングレザー着て走ったら穴からレザーに穴開けた際の屑みたいなのが全部の穴からニョキニョキ生えてきてまるで蛆虫が沸いたかのようなグロい事になったんだけどしばらくすれば全部抜け落ちるのこれ?
あとよく見たら白のパンチングは半分が未貫通だった

918 :
>>917
テラワロスwww

919 :
>>912
腰絞る紐を入れて縫ってるから、その凹凸が邪魔して真っ直ぐ縫いにくいのかもしれないけど、目立つからもうちょっとなんとかして欲しいですね。
デザインとか生地の質感は好きなんで。

920 :
>>917
もはや不良品やな

921 :
>>917
写真おねがい
すげえ見たい

922 :
ttps://i.imgur.com/MMZfmkb.jpg
道の駅でツンツン引っ張って殆ど抜いてしまった
写真撮る前はフサフサでスウェードみたいだった
あとよく見たら黒も見えないだけで半分は未貫通というかパンチングのカスが詰まってた
ミシンの縫い目は所々やり直したのか二重になってたり糸が歪んで飛び出してる
今年から発売のレザーとメッシュが合体して肩にプロテクターついてる奴
買う人はオンラインじゃなく現物見た方がいいマジで

923 :
>>917
自分も今月パンチングレザー買ったけど、しばらく使ってるのと、ブラッシングしたら抜けたよ。

924 :
>>922
マジ?型番教えて!

925 :
>>922
それ全部からでてたの想像するとぞわぞわするわ

926 :
あとこれは仕様なのかアシメだからなのかもしれないけど右腕と左腕でレザーの素材が違う
片方はまるでスポンジのように張りがあるレザーでもう片方はすごく柔らかくフニャフニャで薄くてすぐシワがつくレザー
他に同じシリーズで持っている方いたら情報が欲しい

927 :
>>904
バッタもんレベルだな。
alpinestarsだったらこれは偽物認定

928 :
>>922
なんだこれwww酷いなw

929 :
なにこれ浜松のパートのおばちゃんのせいなの?

930 :
>>904
なかなか酷いですね
因みにこちらは6万オーバーのクオリティ
ttps://i.imgur.com/SO9wg2S.jpg

931 :
とりあえずhyod本部にココ最近の書き込みを報告した

932 :
>>930
クレーム出せよ。ちょっとこれは擁護できんわ。ひどすぎるわ。

933 :
天下のヒョドでもこれは縫製酷いなぁ
ラフロの縫製がどーのこーの言えないレベルだよ
価格はラフロの3倍なのに

934 :
>>922
鼻の角栓取りパックみたいだな

935 :
>>931
ありがとうございます
自分も先程公式の問い合わせから送信しました
回答があった場合はこちらに報告します

因みにこの二重に縫われた黒い糸は、HP写真では白い糸で目立たなく縫われているはずですが、こっそり仕様変更して二重飛び出し波縫いになったみたいですw

936 :
怖くなって手持ちの3着確認してみたけど、普通だった…
当たりだったのかな?
でも思い返してみると、レザージャケットの材質?は酷いのあったなあ
ペラッペラでフェイクレザーみたいだった
ロットとかそういうのでハズレが多いのかな?
これからは実店舗でしっかり確認して買わないとやばそうだね

937 :
正直ズボンはしまむらでいいや

938 :
>>930
穴掘り途中でやめちゃったのが沢山w

939 :
外観は大丈夫だったけど、ブーツアウトのレザーパンツの脛部分の内側のメッシュが
もう毛羽立って一部ボロボロになってた…
秋冬に1シーズン数回穿いただけなんだけど、こんなもん?
レーシングブーツに直接当たるからしょうがないのかなと、自分は思ったんだけど教えてエロい人

940 :
>>930
素地と糸の色が違う部分が大きいから目立つし、ラインの乱れ以上にほつれないか心配なレベルじゃないですかそれだと?

941 :
HYODちょっと酷いな

942 :
>>936
私も昨年買ったレザーメッシュを確認した。
まあ言われると縫製は雑かも。

ただ購入するときも、した後も思うけどレザーがペラい。フェイクレザーと言われたら信じるレベル。
この辺りはカドヤはしっかりしている。

943 :
材質がいまいちで縫製もいまいちだとしたらどこに金が掛かってんのよ

944 :
お店は高級感あるよ
俺はテキスタイルしか知らんけど生地は文句無いよ

945 :
>>942
縫製は何と言うか、目立つ原色の糸使ってたりするから余計見た目が悪いという…
悪い言い方だけど、もうちょっとばれない様に上手に誤魔化せよとは感じる。

自分はミネルバっていうレザージャケットだけど、レザーの厚みとか質は、まあこんなもんかと。
真冬でも思ったほど冷えずに使えたし。
ただ、店舗で見た時5万円台のちょっと安めのレザージャケットは酷かった。
「軽くて着易い」とか宣伝文句だったけど、そりゃそーでしょペラッペラなんだもん。
>>943
ブランド料?かな
本店もドーンとリニューアルしたし稼がなきゃ(使命感)

946 :
hyodのST-X Lite ALEM D3O® パンチングメッシュのレザージャケットペラさに惹かれて買おうか迷い中なんだけど さすがに真夏は暑いかな?
ちな神奈川

947 :
>>946
無理
d3oが付属しないメッシュジャケットが1万であるからレザジャケと合わせてご購入ください

948 :
>>947
やっぱ 無理かぁ
あがざました

949 :
>>931
白地 平に聞いた方が良いんじゃないか?

950 :
ヒョードーの昨年買ったメッシュジャケットの袖口調整部のゴムの千切れ(縫い込みが甘い?)と3年前に買ったダウンジャケットのファスナーについてるゴムが取れた
大したことじゃないんだけど、ちょこちょこガッカリさせてくる
自分の個体は縫製は問題なさげだな
https://i.imgur.com/HUgmMdI.jpg
https://i.imgur.com/yNC8bMS.jpg

・ヒョードー
シルエットはいいけど細かいパーツが弱い。カジュアルなアパレルに力を入れているが、はたして本当にかっこいいのか、俯瞰して買うべき製品が増えてきた
・クシタニ
シルエットダサい、腹の出た親父のこと考え過ぎ。ものによっては裁断の設計メチャクチャ。新作は要注意、様子見てから改善されたバージョンを買うのが吉

2社こんなイメージ
最近はシルエットまあまあで品質・価格のバランス良しのイメージのタイチが増えてきた。
ダイネーゼがどんなもんか見ものだね

951 :
>>950
ゴム系部品のヤワさはコミネ並みってことね

952 :
ホウセイマイフレンド

確かにタイチの装備はハズレが少ない気がする
シューズのデザインとかダサくて見た瞬間なえるけど
スキー靴じゃねーんだから

しかしこうやって見ると売り切れる前にとか焦って買うとハズレ掴まされる可能性が高くなるな
結構シビアに見て買わないと

953 :
限定販売や生産数が少ないからといって現物を見ないで飛びつかないことだろう

954 :
>>953
それな
予約受注のみとか舐めた売り方に飛び付くのはアフォ

955 :
そもそも一定以上の値段の物は試着せずに買うのは怖いわな
いくら以上の値段によるかは人それぞれだろうけど

956 :
>>930
ゴミやん

957 :
>>933
天下?????
前からヒョドの縫製はゴミだと言われてたろ
まあそういうレスすると即座に擁護が沸いてたがw

958 :
>>930
ヒョウドウゴミだな
クシタニはどうなんだ

959 :
>>942
良い革とそうでない革の見分け方ってどんなの?

960 :
なんでバイク用品で高いんだろうかしまむらのジーパンに内側にプロテクター用の袋縫い付ければ見た目も性能も1マン以上のバイク用品が簡単に作れるのに
ツーかばい行く用が高すぎるだけで見た目も性能も数千円クラスなんだけどな本来

961 :
ライディングウェアがしまむら商品くらい売れればね

962 :
こういう人って、ペットボトルの1.5Lが200円で買えるんだから
500mlのペットボトルは70円ぐらいだろって言いそうだよね。

963 :
原価厨うざい

964 :
嫌なら買うな

965 :
白地平プロデュースのウェアなら買いますか?

966 :
嫌なら買うなっていうか、知らずに買ってボロボロになるのがムカつくんだろ
ファストファッションみたいに安いなら文句は出ないよ

967 :
ハクチファッションみたい品質が悪いのは嫌だな

968 :
堀田万蔵商店で鞣した革がいい革でそれ以外で鞣した革はそれなりの品質です。臭さが性能に比例するいい例なのです

969 :
堀田万蔵商店はレンダリング屋さんで、革は鞣していないんじゃないの?

642 名前:774RR (ワッチョイ e3f9-q1e7) [sage] :2018/12/22(土) 12:20:49.62 ID:JA4F0uLu0
堀田万蔵商店 最強

744 名前:774RR (ワッチョイ 69f9-SF4R) [sage] :2018/12/29(土) 08:46:51.68 ID:647/urlD0
堀田万蔵商店は匂いに独自技術が折りこめられています

613 名前:774RR (ワッチョイ 7ff9-vS77) [sage] :2019/01/31(木) 18:33:04.19 ID:9RVxFCh60
堀田万蔵商店が臭いとか言うなよ絶対だぞ

970 :
堀田万蔵商店祭りキターーーーーーーーーーーーーーー

971 :
あんまりいい加減な事ばっかり言ってると、知らないよ?

642 名前:774RR (ワッチョイ cdf9-tpL7) [sage] :2018/09/02(日) 07:41:22.76 ID:dcAXG2on0
今日からメーカーは全社堀田万蔵商店で購入汁

966 名前:774RR [sage] :2018/05/24(木) 08:20:31.68 ID:wykCirI0
クシタニのエアコレクトグローブ微妙だな
窮屈でなかの縫製が固い

247 名前:774RR (ワッチョイ 07f9-Auke) [sage] :2017/12/30(土) 10:28:11.41 ID:oEtwz9ru0
堀田万蔵商店で革を仕入れてきてアトリエ・ワンに持ち込んで作ってもらうのがいい

972 :
こっちだった

965 名前:774RR [sage] :2018/05/24(木) 07:08:03.32 ID:t+OIXlJU
串と兵頭の革は堀田万蔵商店で鞣した革ですか?教えてエロイ人

973 :
クシタニとヤマハのコラボモデルは3LサイズがクシタニのXLサイズと同等で合ってるのかな?

974 :
だいたいそうなってる
串XL=ヤマハ3L

975 :
クラリティジャケットって夏でも行けるかな
ベンチで風が流れるから走ってる間は涼しそうだけど

976 :
>>975
25度ぐらいでも止まってると暑かったやめといた方がいいと思う

977 :
クシタニのアクアジャケットって耐水圧落ちてきたら直しに出せる?ツーか春夏着れる暑そうだが

978 :
直しに出せるようなジャケットじゃない。

979 :
REIVLOGにつづき、バイク乗ろうぜ、Matt Rider、Woka Rider、OGA、Ami仲間入りか。
古くからの愛用者にとってイマイチしっくりこないメンバーだよな。
特にOGAはお洒落に見えないから別に動画上げなくていいと思うわ。

しかしモトパフォーマンスってプリント、秋冬からは全て取っ放ってくれないかな!
モトパフォーマンス外すと選択肢がない。

980 :
Hakuch Payはどうした?

981 :
エスプレッソさん

982 :
>>979
ときひろみも

983 :
その中でOGAが一番マトモなバイク乗り

984 :
>>983でもあんなゴブリンみたいな顔でクシタニの服語って欲しくないバイクだけ乗ってろや

985 :
OGAはREIと絡んでしまって株を急降下させたのが勿体ないわ

986 :
とっきーの解説が一番わかりやすい

987 :
>>985
知らなかったんだろうね。
ペイが嘘ばっかのフカシ野郎ってことを。

988 :
膝スリ教えてやるみたいな事言ってなかったっけw

989 :
たぶんだけど、膝すりもオガのが上手いと思うんですけど‥‥‥‥

990 :
REIさんすっかり過去の人っぽくなってきたな

991 :
クシタニも企業なのだから悪評に気が付かなかったら
仕事しているのがいないということで終わっている

992 :
梅酒             

993 :
梅品

994 :
梅本

995 :
梅从

996 :
梅鞆

997 :
梅侮

998 :
梅灸

999 :
梅痔

1000 :
梅↑

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【グリップ】タイヤスレ135【耐久性】
疾風伝説 特攻の拓 2
【薄着】女子高生は俺を51倍狂わせる【露出】
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE187【単気筒】
【転倒】高野龍神スカイライン Part9【死亡】
【Kawasaki】 KSR 50/80 Part65
うちさぁ、バイクあんだけど…買ってかない?484
【取手から】いばらきRider94【北茨城まで】
【任意入れ】交通事故相談スレッド part82【二輪】
デブライダー( ∴´ )ω( ` ;) 集まれ 77杯目
--------------------
【弓道】矢声(やごえ)について【討論】
Gibson Les Paul 総合スレ Part45
電気炊飯器総合スレ51合目
無線LANの質問スレ 36問目
サイボーグを語るスレ
千葉県じゃなーい!でお馴染みの●●在日ネカマン●●●
【戦国乙女10周年】足利ヨシテル様ファンクラブ20本目
8thバスラが2/21‐24にナゴヤドームで開催決定
やしきたかじんに捧げる洋楽
なんで日本女は白人男大好きか?
【高卒1年目】2018年ドラフト組の成長を見守るスレ8【ミレニアム世代】
【PiGU】NoSurprises season1【POPiD】
【鬼斬】もはや空ノ果
:...............C o o l 2 ................:
【悲報】ガールズちゃんねるで"本音は専業主婦になりたい" トピックが1位に [324064431]
MPC-BE 15
雑談 犬っころ
【King & Prince】キンプリすこスレ7【れんれんぺろぺろと他メン】
レインボーシックス クソガキ晒し
近鉄特急part128(ワッチョイ表示)
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼