TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 25【JOG】
【ヤマハ】グランドアクシス Part66 BW'S AEROX【4VP】
岡山のバイク乗りはど〜しょんな 90
【大人のバイク時間】MOTORISE【BS11】 LAP2
ハーレーが1番凄いんですよね?12
【バリオス】BALIUS&GSX250FX Pt64【バリウス】
R411〜奥多摩スレッド〜158周遊
【通勤特急】アドレスV125/G 280台目【寒い暖冬】
岡山のバイク乗りはど〜しょんな 93
【アスパラ】北海道ツーリング総合スレ18-3

■□福岡カフェ@九州vol.161□■


1 :2018/07/18 〜 最終レス :2018/08/12
次スレは>>950が立てること
前スレ
■□福岡カフェ@九州vol.160□■
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1529660553/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
いちおつ

3 :
これはできる>>1

4 :
乙です。

5 :
薄毛乙

6 :
>>1
乙乙一尺

7 :
薄毛ツーやるのか!?

8 :
え!?薄毛なのにツーリングを!!?

9 :
出来らあっ!

10 :
俺も参加して休憩中にヘルメットに粘着テープ仕込みたい

11 :
>9
え⁉︎
同じ値段でステーキを⁉︎

12 :
>>11
ワロタw

13 :
やるなら250と大型どっちで行った方がいい?

14 :
ビッグ錠先生乙

15 :
ジェフベゾスだっけ?AmazonのCEOですらハゲなんだからハゲは有能

16 :
薄毛で未練たらしく伸ばしてる奴が一番みっともない

17 :
はげるのこわいからメットのベンチレーションは常に全開にしてる

18 :
http://tokyoplaza.biz

19 :
俺は吉田拓郎ならとっくに結婚できる位髪伸ばしてるから、この時期はかなり暑苦しい
しかも伸びるというより増える方が早いからすぐボワボワになって梳きに行かねばならん
だからヘルメットで禿げるというのは迷信だぞ
禿げるやつは禿げるべくして禿げてゆくだけ

20 :
俺もここでツーリング呼びかけて何人か行くよ!言ってくれてたのにドキドキしながら当日を迎えたら誰も来てなくてかなC思いをしたよ😹

21 :
ハゲてスキンヘッドにしてからリターンしたよ。
インナーキャップは必須だけどな。

22 :
薄毛オフ誕生の瞬間である

23 :
チン毛オフまだぁ?

24 :
ハゲたおいさん達が山奥の川に流れに行くツーリングとかどう?

25 :
>>24
球磨川オヤジカッパ下りか?

26 :
今日からテレ朝でハゲタカやるぞ、薄毛のお前ら

27 :
ハゲたか?

28 :
最近、日中が暑いのでナイトツーリングしようと思ってますがどこかオススメの場所は、ありますか?

29 :
>>28
猫峠通って力丸ダム

30 :
怖すぎ

31 :
ここではないが、大昔シングルバイクミーティング企画したらSRは俺一人で圧倒的にグースが集まったことがあった。

32 :
昨年はナイトツーリングによく行ってた。
福岡〜久留米〜日田〜ファームロード〜三愛〜やまなみハイウエイ〜牧ノ戸峠〜長者原〜やまなみハイウエイ〜大観峰〜ミルクロード〜大津〜R325〜R3〜久留米〜福岡
帰りにガス欠寸前で鳥栖あたりの24時間ガソリンスタンドに救われた(笑)
ファームロードやミルクロードは牛をはじめとする動物が群れで歩いてたりするので、けっこうヤバい。
さらに、肌寒い。

33 :
昔、夜、ます淵ダムに行ったらまっ暗でもの凄く恐かった

34 :
心霊スポット巡りツーリングしよう

35 :
牛頸が手軽そう
一家心中やってるし

36 :
この前の豪雨で土砂崩れや砂利残っているところがあるけんねー。
夜はいかんほうがええよぉ

37 :
>>36
佐賀人かって。

38 :
夜の山道や心霊スポットは、怖いのでやめときます!

39 :
おっそうだな
https://i.imgur.com/8j2ZHbX.jpg
https://i.imgur.com/M1lnRa7.jpg

40 :
耶馬渓のドーナツ姉ちゃん
今日行ったらめっちゃ薄着でエロかったわ
日焼けの後がクッキリでさらにエロかった

41 :
>>32
夜は真っ暗なルートだと思うが星空は綺麗そうだな。

ナイトツーリングする時はワイは二丈PAまで行って一服して帰りにラーメンかうどん食べてるよ。

42 :
>>40
そんな目でみてるの?

43 :
>>40
そりゃヤバ系

>>41
二丈方面も良いね

44 :
>>39
バイクだと手前の紐でも殺されそうだな

45 :
>>40
で、テキストだけなのか?

46 :
>>40
テキストだけじゃ説得力を感じないな(チラッ

47 :
>>45
あのブスだろ

48 :
>>40
使えねー奴だな

49 :
自分の目で確認して来い!
ついでにドーナツ買ってあげて

50 :
>>41
ナイトツーリングの目的地にラーメン食って帰って来るのも良さそうですね。

51 :
はかたやって値上げした?

52 :
志賀島の夜間通行禁止が痛いなぁ
海見ながらドーム方面眺めるの好きだったのに…

53 :
>>52
夜に爆音マフラーで暴走しながら走る奴がいるから。
お前もか?

54 :
>>52
夜にバイクの音を毎晩何台も聞かされる立場を、考えた事あるか? 何が海見ながらだよ
「地元民の生活妨害をしながら」を先ず付け加えとけ

55 :
純正マフラーでも家の真ん前を走られるとなぁ
まして夜中の就寝中とかたまったもんじゃない

56 :
なんで爆音マフラー前提だよ…

てか、島の入り口の橋から先とかしてくれればまだよかったのに結構手前の海中からだからなぁ

57 :
先人達の罪だよ。とはいえノーマルだとしてもバイクの音は自動車のそれと比較しても決して静かなものとは言えない。そこは甘んじて受け入れる必要があるのではないかと。

58 :
>>54
ホントにそう思ってんなら軽々しく人にブスとかいってんじゃねーよw

59 :
https://i.imgur.com/kIIISKv.gif

60 :
偏見だけど、ノーマルマフラーで普通に乗ってる人は夜中に出歩かないと思うの。

61 :
>>60
俺、ドノーマルばっかり。
ナイトツーリングしまくるよ。

62 :
夜は見えにくいし、見落とされるのが怖いからあんま乗りたくないな。
鳥獣戯画展がこんでて、日が暮れたあと九博からショウケ経由で帰ろうとしたら真っ暗で走りにくかった。
3号経由にすりゃよかったと思った。
夜走る人はLEDライト付けたりしてるの?

63 :
自分のバイクライトはHID
色合いや明るさ具合がLEDより優れてるから、と思ってたけど
今のLEDはかなり良くなってるね
100均グッズですら普通に便利に使えてしまう

64 :
カワサキデュアルパーパスモデル ヘッドライトは広域に照らしてくれるので、夜間そんなに不自由しない。

セルも付いていないスズキの旧トレイルモデルは、照度不足でヤバイけど、タンク容量が大きいのでナイトツーリングにはもってこい。

65 :
>>63
まだまだHIDやね
おれもあえてHIDにしてる

66 :
>>62
CIBIEレンズにリレー配線+120/100w、発電が負けるのでオルタも改造してる
それでも雨の夜の峠はちとキツい

67 :
ハロゲン単灯だけどリフレクターでかいから広範囲照らせて明るさ良好

68 :
ここ最近の日中は走れたもんじゃないな
乗ってる人感心するわ

69 :
久留米方面から多良岳まで往復してきたけど途中の佐賀が灼熱地獄だわ
でもガソリンは安い

70 :
熱中症なりかけた
水分補給してないとやばい

71 :
このくそ暑い中、隼乗って渋滞にはまってる人見たけど、熱中症にならんのやろか

72 :
熱中症予防には

良い火花
良い圧縮
良い睡眠

73 :
大濠の福岡管区気象台が最高気温38.3度を叩き出した頃に大濠のレストランで
食事して店を出たんだが、あまりに暑かったから温度を測ってみたら43度だったよ。
百葉箱の中と外では5度違うってのは本当みたいだな。

74 :
渡辺通で四方をバスに囲まれると多分死ぬ

75 :
>>72
経験上、睡眠時間が一番大切だな
毎日炎天下の3K仕事だけど、食事や休憩ナシより睡眠不足が一番キツいよ

76 :
天神付近住みだが取り敢えず西の方に行こうと那の津通りから西に向かったけど小戸のライコランドあたりでヤバイと思ってマリノアで休憩と水分とって帰って来た。
あれ以上先に行ったらこの世にも帰って来れなそうな気がした。

77 :
不眠症俺ピンチ

78 :
弱人間ばっかだな 全然平気なんだけど。暑い!それだけ。

79 :
tenki.jpの10日間予報だと、来週は少しましになるのかねえ?
精をつけたいけど、うなぎ屋のおすすめある?

80 :
>>79
久留米大善寺の富松うなぎ

81 :
吉塚うなぎ屋

82 :
>79
うきはの千年屋

83 :
>>79
小倉の川淀

84 :
南ヶ丘交差点の福銀向かいの鰻屋

85 :
うきはの立花荘

86 :
うなぎの旬は秋〜冬だけどな

87 :
精をつけたいって…
普段の食事、どんなんだろう…

射精し過ぎて、つけたいのかな。

88 :
未だに平賀源内に騙されてる奴いるんだな…

89 :
>>86
そろそろ丑の日だから

90 :
>>88
石麻呂尓吾物申夏痩尓吉跡云物曽武奈伎取喫

大伴家持

91 :
夏バテにうなぎ、とかいうのは栄養状態の悪い昔の話
土用の丑の日は夏に売れないうなぎを売るために平賀源内が始めたステマ
いつも通り豚肉でも食ってよく寝ろ

92 :
何で怒ってるのかわからない

93 :
>>78
小排気量のバイクに乗っていればこの暑さでも乗る。
でも今は1900に乗っているから、乗りたいとは全く思わない。

94 :
いいからUSGM早くしろよ

95 :
一瞬で薄毛ミーティングだと理解できてしまった自分が憎い

96 :
U shinohi is
S tealth marketing by
G ennai's
M ethod

97 :
>>91
みんな知っててもこの時期に食いに行くんだぜ。
平賀源内のステマがどうとか言ってる方が恥ずかしくなるよ。

98 :
ワッチョイ付いたら嘉瀬川連呼厨消えた

99 :
おはよう

100 :
>>78
建築/土木業界は逸材の君を歓迎する

101 :
>>100
こういう強がり言うやつから甘く考えてぶっ倒れるからものの役にも立たんでしょ

102 :
>>100
型枠やってたけどね 今は車関係で起業してますわ
本当に肉体も精神も弱い奴多過ぎ

103 :
休日の朝から妄想敵相手にマウント取った気でいるゲェジは幸せそうでいいなw

104 :
このスレ土方がいるのかよ
キモ

105 :
>>102
隙あらば自分語り始めるような幼稚な人間がなにを偉そうに(笑)

106 :
>>102
外を数メートル歩いただけで
暑い!死ぬとか言うやついてウザ過ぎ
Rばいいのにさ

107 :
>>106
そうそう 本当にそう だから稼げない

108 :
>>104
このスレ職場差別するやついるのかよ
キモ

109 :
土方は別に構わんだろ
+爆音マフラーで事故らないよう主張してます
+ナンバー隠してて超苦売です
みたいな典型的な人種だとアウアウ

110 :
土方ってモテてモテてしょうがないって手紙を友達に送ってるんでしょーやだもー

111 :
>>98
嘉瀬川行くぞ

112 :
ドカタは差別れて当たり前だろ
ろくに大学も出てないゴミしかいないんだから

113 :
インフラ関係の公僕だけど建設業の人は純粋に社会の一番の支えと思う

114 :
>>104>>112
貴方はどんな高貴なお仕事をされてるのですか?

115 :
大手の支店なんで流石にドカタよりは100倍マシです

116 :
氷河期組なんか大卒ドカタなんぼでもおるだろ

117 :
ガテン系の仕事は本当に素晴らしいと思う!
人間性はクズが多いけど。

118 :
>>117
土方でも土木はそんな感じだけど電気は結構真面目な人が多いよ

119 :
ガテン系擁護はさすがに草
まあいいじゃんガテン系
一応日本語が通じる猿みたいな感じで
現実では1秒も接したくないけど

120 :
土曜の昼間から職業差別で盛り上がるって心が寂しい人達なんだな

121 :
恥ずかしげもなくドカタアピールとか親が泣くだろ

122 :
土方が携わった道路走って気持ち悪くないの?

123 :
>>86
それは日本で獲った純天然モノに限った話

国内の養鰻場は温度管理したハウス内の生簀養殖なので季節の差が殆どない。
国外の養鰻場は広東省や福建省や東南アジアなので、これらも季節差が皆無。

124 :
今日は平日に比べたら涼しいほうだな

125 :
雨雲レーダー見ると志賀島にいる皆さんに超豪雨が命中してるようだ。

126 :
無料のシャワーか
羨ましい

127 :
>>120
福岡に住んでるってだけで東京住みから見たらサル以下なのになw

128 :
土建関係の仕事は人の生活にとって一番重要な仕事なんだから尊敬すべき。

129 :
そんなこと子供に言ってもわからないと思うの

130 :
このスレの底辺の多さがよくわかる
バイクに乗ってる暇があったら勉強した方がいいよ

131 :
学歴や職業でマウンティングする連中はそいつらが属するコミュニティの中での負け組だから
外部ではせめて勝った気になりたいとマウンティングしてくるもんだ。

132 :
他人を見下さないと心の平静を保てないヤツがいるな

133 :
土方擁護してるからって底辺って世の中知らなさすぎじゃないの

134 :
土方風情が世の中知らなすぎとかギャグか?

135 :
>>131
全く俺に当てはまらないな

136 :
ドカタに対するリスペクトないやつは変態糞土方の語録使用禁止な

137 :
今から現場を出る建築職人の俺様いわく
マジどーでもいい

138 :
暇な女子大生の膣ドカタのこと?
もう引退済みだが

139 :
結構雨降ったから夕方少しは涼しくなるかと思ったが
そんな事はまったくなかったぜ

140 :
>>138
えっ 中洲嬢?

141 :
>>134
いい方悪いけど土方じゃなくて使うほうね

142 :
定期的に職業とか身体的特徴とかマナーネタで荒らそうとするのが沸いてくるな。
Wifiスポット巡りして独りで頑張ったりとかしてねえよな。

143 :
まぁ親の育て方がまずかったんだな
ある意味彼らも被害者

144 :
土木の方がいないと、三瀬旧道が開通しません

145 :
ショウケや米ノ山も通行止めのままかい?

146 :
>>139
全く降ってないからな。

147 :
俺も土方になっちゃうけど、まぁ馬鹿にするヤツはどこにでもいるね
リストラ対策に最近取得したのは
危険物乙4 電気工事士2種 宅地建物(合格しただけ)
次は測量士補でも取ろうかな

148 :
>>147
試補取って土木施工管理士取ればフリーのダム監督になれるぞ
マウンティング兄ちゃん達よりも高額報酬だ

149 :
>>144
その土方は素手で作業をしてるのかな? どうですか?

150 :
>>147
使える資格持ってますねー
俺はクレーンと玉掛けしかないや

151 :
>>148
フリーって?
現場代理人とかは社員じゃないとなれないだろ。

152 :
>>150
クレーンと玉掛けは現場では大事な資格。
あとは車両系建設機械は持っていた方がいい。

153 :
電験3種

154 :
クレーンと玉掛けって難しい?
俺も今の会社潰れた時の対策として何かほしい。
資格はないに越したことはないけど、結局実務経験無かったら中途でも無理
とかはない?

155 :
土方をドカティって呼んだらダメなん?

156 :
そろそろよそでやってもらったがありがたいのだが

157 :
>>154
講習受けるだけ。

158 :
大型自動二輪はもちろん、大型自動車免許も持ってるぞ!
更新の時の深視力検査がめんどくさいけど…

159 :
>>151
現場代理人は当然社員だがでかい現場はサブ監いるじゃん。
>>156
皆が食い付く新しい話題を提供すればよろし、福岡スレで現業職の世間話はいつもの事だよ。

160 :
土方を悪く言いたくないがまともな人間がいないのは確かだわ
と元土方のオレが言ってみる。
そんな俺は弟子入り修行して今は庭師やってるけど
土方時代よりも楽で稼げてるし転職するなら庭師おすすめよ。

161 :
>>160
息子さんのお名前はバカボン?

162 :
>>159
みんなが食いつくも何も土方どもで盛り上がってるだけじゃねえかw

163 :
マイナス金利時代に突入して、自治会の懇親会での話題って節約の話ばかり。
冠婚葬祭を安く済ませたい、庭木の手入れを自分でするようになった、車もバイクも高額になり過ぎて、欲しい車種やグレードには手が届かない等々。
庭師も日当1万5千円プラス処分量2千円とかだと、もう頼めないって人がほとんど。
日当8千円処分量2千円だと、引く手あまた。
庭師需要も日当次第で爆縮傾向にあるのでは?と思うよ。

164 :
>>161
あの人無職じゃなかったんか
寅さんみたいなもんかとばかりw

165 :
>>163
だよなぁ
剪定屋は公園管理やら取れる営業力やコネがないとと思う

166 :
嘉瀬川行くぞ

167 :
なあ、アップマフラーってあるじゃない
太ももとかの横を管とおるやつ
カブとか単気筒で

あれってヒートガード付いてるけど
おっかなくないんかなぁ。
というか、この世の終わりみたいに今時期暑そうだが

168 :
>>148
士補も難しいと思うからその先はハードルが高過ぎるw普通校しか出てないんだ
>>150講習で持ってるのはフォークリフト、高所作業者、小型移動式クレーン、玉掛、車両系建設機械
あと免許は大型と大型特殊、牽引、大型自二ぐらい
活用出来てないのも多いけど

169 :
>>167
1000ccのアップマフラーだけど
マフラーよりエンジンとツインスパーフレームのほうが熱くて
意外とアップマフラー自体の熱さはは気にならない

170 :
>>165
公園管理等の自治体の仕事は単価安すぎてダメですわ
なので最近は私立学校の樹木管理やグラウンド整備なんかをやってます

うちでは人工芝を扱ってるのでサッカー場やテニスコートのメンテ、
暑さなどの環境対策でビルや工場の屋上緑化の仕事が多くなってますね
今の時期はとにかく暑くて毎日死にそうになりながら仕事してますw

171 :
>>154
その辺の資格は講習受けて実際に操作して終わりだから、金払えば取れるような資格。
>資格はないに越したことはないけど、結局実務経験無かったら中途でも無理
ぶっちゃけある。
言ったようにカネ払えば取れるような資格なので、無経験有資格者を新しく雇う位なら
有経験無資格者に資格取らせた方が安いし早い。
ブルーカラーも今はやれ決まりだ法律だと書類周りが煩くなってきているから資格取得推奨されてるけど、
紙に書いて仕事が進む白襟と違って実際に動かして作らないといけないから、実務経験が何より重要になる。

とはいえ、そもそも業界に入ってくる人間が絶滅傾向だから、人材確保で全くの素人でも自社で育ててやろうって会社も
なくはない。が、業界全体で見ればそんなまともなところは余程の大手かごく一部。

172 :
>>154
いまの会社は何年勤めてる?
10年勤めてたら経験で現場代理人、主任技術者になれるぞ。
実際の経験が無くても、書類上では仕事に携わったように書いて出せばよいだけ。

>>168
俺も書類に書く最終学歴は普通高校だが、測量士補と一級土木持ってるぞ。

173 :
建設業はどこも中型自動車免許が必須だけど最近の若いのは持ってないんだよな

174 :
雨降りそう

175 :
ゲリラ豪雨きたー

176 :
2〜3分降ってすぐ止んだ
もっと降らんかい

177 :
試される大地、朝倉

178 :
博多近辺の雨レーダー、赤より凄い紫になっとる
被害ライダー、乙

179 :
>>178
ちょうど志賀島の道中で直撃した
冠水した道が思ったより深くて目の前に水の壁できててワロタw

180 :
志賀島もそんなに楽しい所でもないよね

181 :
>>180
まぁそうだけど おにゃのこケツに乗っけて行ったとか思い出補正が大きい場所ではある

182 :
福岡の西側だから志賀島はあまり行かないが、サザエ丼とメガネカレーは美味い。

183 :
今日はすごいスコールだったね
もう夏場は亜熱帯性の気候じゃないか…

184 :
雨雲レーダーどんなアプリ使ってる?

185 :
拾い画像
http://i.imgur.com/3TS5xP3.jpg

186 :
>>185
試されてるな…

187 :
>>184
Xバンドレーダー使ってれば何でもええぞ

188 :
>>187
サンクス調べてみる

189 :
>>184
Yahoo!天気

190 :
大雨、猛暑の次は台風ラッシュになるのか?

191 :
次は、地震かもよ

192 :
雷と火事もー

193 :
ゲリラ豪雨
打ち水と思おう

194 :
台風の卵がうようよしてて
高気圧が左右に分かれて
そこには日本列島

195 :
災害は11月のアルファードの納車が終わってから頼むわ

196 :
災害や避難時に足を伸ばして寝れるミニバンが再注目されてるらしいね

197 :
>>196
ワイもフリード+にしたわ。
車中泊するためと言っても過言じゃないパッケージだからね。

198 :
バカが空気ばっか運んでまた道が狭くなるな

199 :
>>198
君は何に乗ってるの?

200 :
摘 詰角田野廷遊豪

201 :
20年で夏場限定で平均気温が5度くらい上がった感じだから、
この後20年後が楽しみだな

202 :
まぁ来年は冷夏だけどね

203 :
過去50年くらいのデータを見てきたけど、意外にも平均気温はあまり上がってないんやね。

204 :
>>200
俺はパナソニックのにのってたよ

205 :
今日浴衣姿の女の子見かけたけどどこが花火大会やってるんだろ

206 :
>205
https://www.walkerplus.com/event/ar1040e145620/
これかね?

207 :
>>206
いつからこんなの始めたんだろ
昔はやってなかったぞ

208 :
>>206
あーこれだわ
西鉄都府楼駅のとこ通ったらいたから

209 :
菅原道真公の誕生祭と、暑気払いを兼ねた祭らしい
自分も知らんかった

210 :
で、浴衣の女の子の画像は?

211 :
すまぬ次からゴープロでも付けるわね

212 :
地震雷禿親父

213 :
オイルマウンテン、行った事ないけど遭難するって事は結構な山奥なんだろうね

214 :
ゆーて90のじーさんじゃなかった?

215 :
日曜日に部屋でゆっくり8耐見ようと思ってたけど台風で中止になるかもしれないね?

216 :
高気圧と合わさって豪雨がとんでもない事に。なる気がする。

217 :
>>216
まだ今年も局地的豪雨で被害出そうだね!

218 :
もう日田彦山線は復旧むりかな

219 :
8耐台風で中止になったら辛い

220 :
>>219
延期じゃなくて中止の可能性もあるのか?

221 :
予備日なんておさえてないだろーし厳しいやろ

222 :
昔台風の中で8耐あったぞ

223 :
ジャンボタクシーで十分な現状だからねえ
彦山駅とか雰囲気いいんだけど、それだけじゃね

224 :
まぁ元を辿れば石炭積出用の路線だしね

225 :
今日また角島行ってきた
好天続きで空は青いわ、海は蒼いわで大変なことになってたよ

灯台周辺の海は海藻のせいで黒くて汚ねえけど
大橋の周囲はエメラルドグリーンを保つために頑張ってるようだね

226 :
>>225
強いな。強すぎる。

227 :
暑いのにすげーよ
暑すぎてもう乗れませんわ

228 :
>>222
マジか!
悪天候の方がドラマがあるから好きだな

229 :
観客の安全がどうとかなんとかで
中止が最近のトレンド

230 :
>226
>227
災害レベルの酷暑っていってんからなー
しゃーねーべよ
おれはいまからufoライン行ってくるけどな

231 :
225だけど、日本海側は32度とかでまだ涼しい方だったぞ
その後に行った山口市や瀬戸内側が35度以上で暑苦しかった

232 :
従業員の安全がどうとかなんとかで
休業もトレンドにならねーかな
さぼる口実になんない台風なんかうざいだけ

233 :
>>232
言えてる 台風が来ようが地震が来ようが 命を守る行動を取ってくださいって言ってんのに よそはよそ うちはうちって会社大杉 従業員の安全より やれ生産だー 売り上げだー
言っとくけど 世の中に金ばら撒かなかなきゃ 自分に返ってこねーんだからよー内部留保も大事だが 賃金上げろや!

234 :
うちは朝7時30分時点で西鉄沿線のどこかで運転見合わせが起きてたら休みになる
社員からするとラッキーな制度だけど、何年か前の台風ラッシュでは日給・時給の派遣社員が悲鳴を上げてたわ

235 :
会社が休みになってラッキーとか思う奴らって重要な仕事任されてないんだろうな

236 :
一日休んだだけで仕事回らなくなる無能さんチーーッスww

237 :
雨風如きで会社が休みになるってどんな底辺企業だよ
まーた社会のゴミことドカタか?

238 :
IHIの関連企業なんだけどここの人たちはいったいどれほどの大企業に勤めていらっしゃるのでしょうか…

239 :
>>237
これが社畜です

240 :
>>238
ユダヤ財閥系外資じゃね

241 :
みかかですが大企業ですか?

242 :
自動車会社だけど台風でも休みにならんな
バイク通勤だから台風や雪の日は面白い事になる

243 :
>>235
こういう大学生のバイトリーダーみたいな書き込みするやつがどこに勤めてるか非常に興味がある

244 :
常識的に考えて台風で休みとかないだろ
風が治ったら出勤だし
1日ズレると長期的にズレる予定も山ほどある
自分相手も暇じゃない

245 :
一日休んだだけでダメージ負う会社なんかねぇだろ…さすがにギャグだろ?

246 :
予定が狂うって言ってんだよ
何だダメージってゲーム脳のニートかよ
ID変える暇があったら生活変えな

247 :
ワッチョイスレでIDとかガイジかよw
スマホからだとコロコロ変わることも知らないバカ
スケジューリング能力もねぇ低能は書き込む内容が違いますねぇ

248 :
2ちゃんにだけは詳しいニートくん(笑)

249 :
台風来たら休みになろうがなるまいが多少は予定が狂うもんだと思うがw

250 :
台風とか災害の時に無理くり出勤させても日本の労働生産性は先進国最下位。
1930〜40年代から何も進歩してないんじゃないの?

251 :
公務員なので災害時も出勤余裕です

252 :
あまりの暑さにみんなイカレちまってるなw
こんな日はエアコン効いた部屋で酒飲んで寝落ちするに限るわ

253 :
言ってもわからないだろうけど
数ヶ月待ちで取れたアポとかあるんだよ
自分の都合は幾らついても
そういう底辺からは見えない上空住まいの人種がいるの世の中には

254 :
>>248
悔しくて即レスするもレスの中身には言及できずに妄想垂れ流す負け犬w
予定が狂うのはお前の頭がわりーからだよガイジ君

255 :
>>253
そういう偉そうなレスは社員証と給与明細くらい上げてから書き込んでほしいものですね

256 :
嫉妬が凄いところで質問なんだけど
スマホだとIDがコロコロ変わるってマジ?
機内モードにしてコロコロ変えてるの間違いだろ

257 :
台風で休みにならないような余裕無い会社勤めのどこに嫉妬すんだよ…
妄想族がわらわら出てきますね(笑)

258 :
試したが機内モードでは確かに変わる
何もせずにコロコロ変わるとかありえなくね?
安SIMだと回線一回切るだけで変わるけど
スマホだからとかいう理由じゃないもんな
そこんとこ教えてよ末尾r君

259 :
知らねぇしワッチョイスレでID変えるメリット教えろよw

260 :
いやお前のレスにコロコロ変わるって書いてあんだけど
初耳なんだよ教えてくれよ

261 :
ggrks

262 :
なんで嘘ついたん。。。
つい機内モード押しちゃう自演癖があるんだろ。。。

263 :
機内モードにするとIDはすぐ変わる、ワッチョイは変わらない
移動して基地局が変わったとき?にIDは勝手に変わる
ブラウザ変えるとワッチョイの後半だけ変わる

264 :
マジレスすると通りすがりのフリーWi-Fiに一瞬繋がって切断しただけで変わる

265 :
プライベートハイジェットで日帰りの仕事行ってくるわ

266 :
バイクの話しようぜ

267 :
土方の者だけど台風は休みだがケツは伸びないので休日出勤するハメになりデメリットのほうが多いわ

268 :
浸水や暴風にそなえてバイクを一時避難させるなら、どこの駐輪場に持って行く?

269 :
駅の屋根付きかな

270 :
コンテナに入れたいけど
超短期じゃ貸してくれんやろ

271 :
警察の前で暴走を繰り返して没収されたら屋内保管できる

272 :
>>270
福島ん時はコンテナ保管のハーレーがアメリカまで流されてたな

273 :
タイミング見計らってディーラー整備

274 :
ハイエースの中に入れればよくね?

275 :
>>270
出張なんかで預けたいならついでと思って店に整備依頼、どこかのバイクガレージでは
何泊とかの預かりやってたよ。
>>274
泥棒にはバイク以上に大人気のハイエースごと持って行かれるな。

276 :
>>233
いやいや、会社の利益がないと給料に反映出来ないから暑かろうと、寒かろうと働いて下さい
あなたがトヨタ本社みたいに余裕のある会社に勤務してるのなら謝りますが、一般的な意見では無いようにおもいますけどね。
「暑いから休みたい」これでしょ

277 :
>>253
アポとはウンコである。

278 :
マウント合戦終わっちゃった?

279 :
なぁ前スレよりもワッチョイ入れたこっちのほうがひどくねぇか?

ワッチョイ意味あんの?

280 :
比較するなら具体的な事例を添えて下さい

281 :
ガイジがガイジなのは元々ガイジだからガイジなのであって
ワッチョイ入れたらからガイジじゃないやつがガイジになるわけじゃないだろ

282 :
>>279
別人ですよ複数ですよアピールがしやすくて得している人が居るかもね

283 :
通勤女性ライダー結構見る
この暑さでもきちんとライジャケ着てるから感心するよ

284 :
>>277
それ今でも言うのかな?
俺がガキの頃は使ってたけども

285 :
ハゲだけどツーリングあるなら行くよ?とか言わなくなるだろ
ワッチョイありだと

286 :
薄毛ツーリング

287 :
不毛の争い

288 :
以前やってみたいなと思ったプランだが、ボッチだけのツーリング
集合場所ではメット着用で目的地は食事時間を挟むとコミュしなければならないので
安全運転で2時間くらいの距離、目的地へ到着したら解散。
たとえ参加者が1名だけでもボッチだから気にしない。ツーリング途中の離脱もトイレも自由だが
心配する人もいるので意思表示だけは行う。途中でアクシデントがあった場合は全力で助ける。

289 :
実に興味深い

290 :
途中参加も可能なように何か目印欲しいな。

291 :
>>275
「鮭盗ったらイクラが入ってたわ」

292 :
バイク版オリエンテーリングめいて所定の場所を順番通りに巡って写真うpとかで良さそう。

293 :
>>288
薄毛なのでこういうオフはありがたい

294 :
なにかを回収するスタンプラリー的なのは楽しそう

295 :
>>288
ツーリング先の有名飯処ボッチで
入れなくて困ってた人もこの企画使えそうだね。
店入る時に全員マスクとサングラス着用。ボッチツーリングなのでコミュしなくてよい安心感。食べるときだけマスク外す。

296 :
面白いね
ハンドサインは決めとかんとな

297 :
>>295
そこはマスク外さずに下から食いたいところ
常に独り言呟いててたまにデュフフと笑う演出も欲しい

298 :
逆に私語禁止のほうがいい
絶対テンション上がって話しまくるやつがでてくる
そういうやつは顔写真取ってホモスレに連投で

299 :
俺も基本声出しての会話禁止の方が面白そうな気がするな
て、意識してなかったかどうここ福岡スレか
やるなら参加したいわ

300 :
ぼっちツーリング意外な好リアクションにビックリだが、飯の席でマスクやサングラスは行儀悪いからやめようw
途中参加者へのサインはホムセンやワークマンで売ってるオレンジや黄色の蛍光ベストはどうやろか?
安全な上にボッチは指さされて笑われてもメット被ってたら平気だし帰路は脱げば無関係を装える。
勝手にトイレは左腕を水平に上げて、勝手に離脱は左手でバイバイ、アクシデントはホーンや
ハザードで対応できるから2つくらいなら誰も忘れんやろ。
目的地着いてもボッチを貫きたくなったらそのままバイバイでどこかへ走れば良いし、誰かと話したくなったら
メット脱いで参加者で雑談でもすればいい。

301 :
ボッチで入る有名店難易度最高は5とする。異論は認める。
1 志賀島→金印ドック
2 生月島→大氣圏あごだしラーメン
3 日田→三隈飯店焼そば
4 やまなみハイウェイ→山水亭オムライス
5 熊本→いまきん赤牛どんぶり
5 らくだ山→地鶏焼

302 :
どこも普通にボッチでも行けそうだけど

303 :
いまきんとか1人で入るのが通だろ
まぁ通はいまきんには行かないが

304 :
>>302
でも確かにいまきんとらくだ山はボッチでは難しいぞ
俺その二つの店はボッチで行った時にいまきんでは後ろに並んでたOL2人組と
らくだ山では前に並んでた女子大生3人組と
「一人なら一緒に食べませんか?」ってなって結局ボッチで入ったことないもん

305 :
待ち時間並ぶ時間を
カップル、家族旅行、ツーリング団体
だらけの中でボッチで耐えれるかの難易度だよ

306 :
>>304
らくだ山ってなんぞ?

307 :
>>304
貴様さてはイケメンか

308 :
ぼっちで入る最高難易度はあれだろ熊本の青いお城やろ

309 :
>>306
熊本高森にある地鶏のお店だよ
囲炉裏でタレに漬け込まれて出てくる地鶏を炭で焼いて食べるの
そんな店なんで独りじゃ入りにくいと思ってたけどどうしても食べたくて並んでたから
誘ってもらえて助かったよ

310 :
油山の爺さんはまだ見つからんのか

311 :
異世界転生したと思われ

312 :
>>309
てんきゅー(・∀・>)

313 :
ボッチで辛かったのはチャペココだけだな

314 :
http://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/0/d/0d31ff17.jpg

315 :
>>300
サインはミラーにリボン巻くとか、後方になびかせるとか、100均で事足りる程度のものの方が良くない?蛍光ベストとかだと他に使い道無いし。

316 :
>>314
13人てことは一人60キロとしても780キロ、そこにバイクの重さ足すと850キロぐらいか。

タイヤがすげえよ。

317 :
>301
いまきんはレベル2か3程度じゃね?
カウンター席が3人分あるだろ

それよりらくだ山がレベル突き抜けてる
あの繁盛店で囲炉裏を独り占めする勇気ないな

318 :
>>309
美味そうだがぼっちだと難易度高そうだな。
いまきんはカウンターに座ればぼっち余裕だし、待ち時間は1人だったら1時間ぐらい。

319 :
らくだ山は1人焼肉きんぐよりも難易度高そう。

320 :
平日でもレベル高いのかな

321 :
>>288
素晴らしいアイデア
マスツーに興味あってもコミュが鬱陶しい人にはピッタリ
細かくルールを考えてみた
@私語禁止(仲良しグループ発生とオッサンが若者に昔話防ぐの為)
A基本バイク降りたらマスク(マスクなしOK)
BSNSは参加者と参加者のバイクは上げない。参加者バイクなど書き込まない
(自分だけの写真を上げるのOK)
C事故、違反、故障は完全自己責任
(助けるとコミュ発生する。冷たいけどボッチは何でも自分で解決慣れてる)
Dどうしても会話必要なときは、バイクの名前で呼び会う

322 :
俺はその偽装マスツーを
少し離れたところから観察させてもらうわ

323 :
覆面的な意味でマスクしてる奴は正直バカだとと思ってる

324 :
なんのために集まるのかw

325 :
Eツーリング企画者がルート決める。
意見希望OK
Fツーリング企画者が飯のオーダー
一括注文(事前に食べるの決めとく。これはしょうがない)
G信号でバラけたら交通状況がよい場合は待つ。無理な場合は事前に決めた休憩ポイントで待つ。休憩時は自由行動。現れないときは出発する。
H電話番号、メールアドレス、LINEの交換禁止(仲良しグループ禁止の為)
I何時でも離脱OK。敬礼して速やかに去る。こちらも敬礼してお別れ

326 :
らくだ山は地図を見て何度も行こうとしたけど結局場所がわからず帰って来てる

松本果樹園?のエフってお店も場所がよくわからん

327 :
したい人は好きにしたらいいけど
ソロで走ればよくね?

328 :
2018年にもなって場所がわからんとか言い出すひとがいて驚愕
ナビ使わないのは勝手だけど

329 :
>>315
そういうのでも良いと思うよ、要は分かれば良いからね。蛍光ベストって数百円で売ってるし
欧米ライダーはナイトツーリングで使ってるたり災害ボランティアで移動時に使ってる人を
見たから良いなと思っただけ。
>>321
ボッチにも本当は仲間を作りたい人もいるからそこは微妙だと思うんだよね、ルールとして
ボッチに貴賎なし、地位・年齢・バイク・技術で上下関係や自慢話禁止ってのはどう?
参加条件はボッチと転勤で仕方なくボッチになった人、参加禁止はちょっと前でやってた
ような職業マウンティングとる人と普段は仲間で楽しんでる人で一律に敬語がルール。
ただしその時のルールでやれば良い事だからそのへんは柔軟に言いだしっぺの人が
無言ルールも会話して良いルールも決めてそれに応じた人が参加するような感じで。

330 :
>>323
すまんな肺が悪いんで嫌でもマスクしてしまう。
夏は鬱陶しいよ。

331 :
愛車の避難しとけ
https://www.nrlmry.navy.mil/atcf_web/image_archives/2018/wp152018.18072612.gif

332 :
これ九州は台風の東側に入るんじゃないの…?

333 :
>>329
仲間を作りたいボッチの人
考えてなかったよ…
バランス難しいなぁ
最初はコンセプト通り会話ゼロで
喋りたくなった人が巣立ちして新たなコミュニティに行くのが理想かな

334 :
カンサイフェアやってるから工具を経費で落としてやるンゴ

335 :
>>332
何が言いたい?

336 :
台風、福岡は直撃だな。

337 :
コミュ症ツーに参加したら、
俺は、乙乙尺 氏〜って呼ばれるのかぁ、、

338 :
汚いなさすがニンジャ汚い
それはなりませぬぞ〜900R氏
敬礼!出た!得意技!これ

とかやるんでしょ?水を得た魚のように!

339 :
アイエエ!?ニンジャナンデ!?

340 :
みなさんお詳しいですな

341 :
どうせ温帯低気圧だろ

342 :
らい二回目のきたないはひらがなだぞ

343 :
お年寄り はねられて死亡 燕市

http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20180727/1030004119.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

26日、燕市の市道で自転車に乗っていた79歳の男性が軽トラックにはねられ、死亡しました。

26日午後8時ごろ、燕市中川の市道で近くに住む自営業、赤塚守男さん(79)が、
自転車に乗って道路を渡っていたところ18歳の男性が運転する軽トラックにはねられました。
赤塚さんはすぐに病院に運ばれましたが、胸を強く打って死亡しました。

344 :
8耐台風の中やるのかな

345 :
イベントは中止みたい

346 :
>>338
ヲタ語以外禁止のオフ会も見てみたくなってきた

347 :
>>342
そういう細かい所がダメなんだぞ?

348 :
もう23時になろうというのに、何この暑さ?
もはや人類が生きていく環境じゃないだろ。
あと数年で人類ホロンブ。

349 :
早起きして出かけようと思ってたがダメみたいですね
眠れん

350 :
>>337
俺なんて多分エラ氏だぞ

351 :
コミュ症ツーか
「みんなキャラは濃かったけど頭髪は薄かったねw」
こんな感想であふれそう

352 :
>>350
エラがわからん。教えて。

353 :
>>352
エラ。俺のじゃないけど。


https://i.imgur.com/CUoCOGq.jpg

354 :
テスタロッサみたいだな

355 :
じゃあ俺のはテールランプの形から一本グソって呼ばれそうだな

356 :
朝5時にでて山んなかは寒いくらいだわ

357 :
朝早く出れる人って、暇な人なの?

358 :
土曜日に暇じゃない人の方が少ないんじゃね?

359 :
いやいや、休日は溜まった身の回りの事をしないといけないから忙しい。

360 :
今日の予想最高気温が34℃と聞いて、今日は涼しいなバイクに乗るかと思った俺はどうかしている。
なんかもう、感覚が麻痺してきている。

361 :
大丈夫!
今日も天気よくて気持ちいいよ!

362 :
上の方が底辺作業員の集会所になっててワロタ
現実じゃ関わりたくねーなお前ら

363 :
>>360
判る判る。麻痺してる感じ
子供の頃の夏は、最高気温が32〜33℃だった。
それでも、気が遠くなる暑さだったのに。
今や体温超えの最高気温が普通だからなぁ〜

364 :
今月一回も乗らないで終わりそう…

365 :
>>112
お前のレスの方が日本語やばいぞ

366 :
>>364
今日乗ればいいのに
よかったら一緒にどう?
南畑ダムでホットドッグ食べながら待ってるから

367 :
糸島まで行ってきたけどSSでも山と海沿いは我慢できる暑さだったわ

368 :
八女あたりからオートポリス抜けて南阿蘇のグリーンロード行ってきたけど涼しかったわ

369 :
休日は運転下手な車が多いし邪魔だし暑いから乗りたくない

370 :
今日は比較的涼しい(麻痺)

371 :
車検で乗るバイクがないは!!

372 :
年金って死亡者の貰い続ける以外で不正需給とか無いのかな。あまり聞いたこと無いけど。

373 :
太宰府インターのとこのスズキってどんな感じ?

374 :
ホムセンでカキ氷機買った、スーパーで練乳とイチゴシロップ買うてきた

店で出すような、しみったれた練乳の掛け方じゃなく
がっつりドバドバ掛けった

最高や

375 :
>>374
俺にも頼む

376 :
ぼくはしゃばしゃばになるくらいまでストロングゼロいれるの

377 :
>>360
https://pbs.twimg.com/media/DjCJv1MVsAA1Dre.jpg

378 :
とある町外れの店のでかい駐車場で
八の字練習してたらパトカー見つけたんで逃げてきた

379 :
鬼キャンかな?

380 :
>>377
面白くないよ。コレで笑ったの?

381 :
>>373
おっちゃんは接客いい人だけど
若いのは結構いい加減

382 :
>>381
ありがとう
整備はしっかりしてる?

383 :
高々970hpaで関西、東海が大騒ぎw

384 :
東から西へと進む台風かぁ

385 :
午前中だけは乗れそう。

386 :
乗れそうと思って走ってるけどパラパラ降ったり止んだりだわ@脊振

387 :
実はもう、台風くんはお亡くなりになっています
残骸がこっちに向かっています

388 :
ドロドロになった巨神兵みたいなもんだな

389 :
おっ夕方は晴れるか?

390 :
乗れる天気になることはないと思って
昼間から酒飲んじまった

391 :
嘉瀬川行くぜ!

392 :
もう台風終わったんか?

393 :
まだだよ。
鹿児島のほうに行ったけどまた戻ってくるんじゃないだろうな?

394 :
スカしっぺ禁止法案が可決されました

395 :
今回の雨で泥とかは流れたかな

396 :
いつもの台風より全然おとなしくて助かったわ

397 :
東シナ海で890ヘクトパスカルくらいに再成長したりしてな

398 :
きれいなビーチで一人海水浴を楽しみたいんだけど、どこがいい?
きれいが重要。

399 :
昔は福間がきれいかつ平日は貸し切り状態だったんだがテレビで紹介されたとかやらで人がクソ増えたもんなぁ
貸し切り状態のときは全裸でカニにきんたま挟ませて悶えてたものだが

400 :
>>398
新宮海岸オススメ

401 :
>>398
俺は数年前は角島で一人海水浴してたよ
今は家族が出来たから出来なくて残念

402 :
>>398
タヒチ

403 :
>>398
尻久砂里海

404 :
ついさっきから小雨降り始めやがった
腹立つわ〜雨天未使用だったのに…

405 :
熊本 芦北 鶴ヶ浜海水浴場

406 :
>>398
平戸の根獅子

407 :
>>406
良いトコだな。

408 :
>>403
冗談かと思ったらホントにあったのか
知らんかった

409 :
福岡だと
ムーンビーチ

410 :
この暑いのに海で泳ぐなんて。

411 :
ウィンカー付けずに車線変更は珍しくないが
近頃は交差点曲がるのにもウィンカー付けない車を見る
最近は運転がやばいな

412 :
ウィンカーを点滅させたら負けらしいよ

413 :
煽り運転する奴を何とかして欲しいわ
3号線走るの怖すぎ

414 :
>>413
3号線は北九州から鹿児島まであるんだがどこだ?

415 :
3号線で煽られたことなんかないわ

416 :
福岡土人に運転マナーなど求めるなとあれほど…

417 :
そら片側2車線の右側ちんたら塞いでたら全国一律で煽られるやろ

418 :
久留米ナンバー怖すぎ
だいたいバカな運転してるの久留米ナンバー

419 :
筑豊の8888率

420 :
>>415
だよなぁ、バイクかはもちろんクルマでも煽られたことなんてない

421 :
>>419
あれって何かの暗号なの?
輩のサイン?
本物のヤクザはゾロ目しないらしいけど

422 :
中国人の発にかけて幸福の数字なんだとさ
幸福追求の割には横着な運転してるのはお察しの民度よな

423 :
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggOBTxPvodVeAUpAAWVMFdhQ---x999-y999-exp5m-n1/d/iwiz-chie/ans-366230739

https://pbs.twimg.com/media/DjBADXgV4AAq7tR.jpg

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-65-d7/bloom5531/folder/1012162/42/26992642/img_0?1324900491

424 :
ここで警視庁の画像貼られてもなぁ

425 :
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/c/6/c66b9960.jpg

426 :
ヤクザ専門レンタカー

427 :
レンタカーなのにこのナンバーはなんとかせぇよとは思う
福岡クオリティか

428 :
福岡らしさを観光客にアピール

429 :
バッテリー弱っててウインカー点いてなかった
反省しました

430 :
修羅の国だが
別に狙ってないのに
原2ナンバー取得したら
とんでもないナンバーになったが
特定されるから言えないジレンマ

なんか今まで○区だっtが
北九州ナンバーになったkららしい

431 :
もうね、ウィンカー出さずや急な割り込みは当たり前で、老若男女12時ハンドルの腕出しオラつき運転に煽りときたら福岡に家持ったの後悔しちゃったりするわよ

432 :
左車線の真ん中を流れに合わせて走ってても
スレスレで抜いて行く車はいる。
もうちょい前で車線変更しろよと思う。

433 :
>>430
0721?

434 :
>>433
まじレスすれば先頭の0は表示されない

435 :
最初のhは発音しない

436 :
はじめて買ったジョグは8808だったよ

437 :
初めて買ったアルトワークスは、8088だったよ

438 :
801ならありえるか

439 :
4610

440 :
8710中古車センター

441 :
600こちら情報部

442 :
淳子さんどうしてるかな?

443 :
ここはジジィの集まりかっ!

444 :
昔の工藤会はナンバーが910で統一してたから分かりやすくて良かったが暴対法以降は
あえで規則性なしにしてるね。8888系統は最初は縁起担ぎの人の番号だったけど
今はDQNの番号になってる。

445 :
8888で末広がりってか

446 :
偶然910とかなったら
玄界灘に沈められるの?

447 :
八並び街金のイメージ

448 :
86で **86 の人いるけど
910型ブルーバードで *910にしたらやばいのか

449 :
3939とかいう特定宗教

450 :
山行って28度とかだとかなり涼しいな
早く例年並みに戻れ

451 :
山でも28度とか、午前中だけだろ。

452 :
お外めっちゃ暑過ぎワロタ
車でエアコン冷え冷えにしても暑いからバイクだと死の危険を感じるレベルだわ

453 :
オリンピック8月開催のため、温暖化を緩和しましょう。
そんなわけでガソリンは配給制にします。
あと、夜は9時までに寝なさい。

お上より

454 :
花火大会はおうちでひとり涼しく中継を見るに限る(T^T)

455 :
>>453
火力発電所も止めなきゃな

456 :
>>454
あなたも公営放送みてるね

457 :
>>455
だから9時には寝て欲しいのよ
森のおじさまの面子がかかってるの
おじさまがサマータイムを歌い出したのもそのせいよ。
おじさまは音痴だけどジャニス・ジョップリン素敵だわ

458 :
このスレでジャニスジョップリンの名が出るとは…ッ!

459 :
サマータイムブルースと言えば
THE・Who

460 :
>>458
サマータイムのほかはタートルブルースすきよ
あらやだ、9時だからおやすみ。

461 :
>>449
山九関係者か

462 :
>>459
渡辺美里

463 :
>>462
昨日テレビで見たらゆるキャラ化してた

464 :
今日の時点でで大概なのに、明日今日より暑いのか…
排熱で融けそうだ…

465 :
今日はやめとけ死ぬぞ

466 :
今日休みなんだけど、すでにこの気温でバイクに乗る気が出ない…

467 :
ヘタレかよ

468 :
趣味のものでしんどい思いする必要もないし、冷房ガンガン効かせた部屋でインドア趣味を謳歌するのが吉

469 :
つい今しがた河内貯水地で子供と川遊びしてたら
オフローダーがバイク停めて
フルフェイスでウエアのまま川に飛び込んで
死んだのかというくらいピクリともしなかったが1分くらいで急に立ち上がって
バイクでカッ飛んでいったが

子供等とポカーンさせられたわ

470 :
あとあとすげぇ臭くなりそうw

471 :
>>467
ヘタレだよ
この糞暑い中乗る気もしないわ

472 :
>>466
それが普通だよ
この暑さでバイク乗ってる人って正直馬鹿だと思うよ〜

473 :
馬鹿なんですが、小一時間峠を流して来ました。走行中や木陰はそうでもない。
通常外仕事なんで、内勤より強いかも。

474 :
>>470
オフ乗りは汗でドロドロになるから川で流したんじゃない?
臭さは軽減されると思う。

475 :
みつせなう

476 :
盆休み暑くて乗る気しないから過ごし方に困りそう

477 :
>>469
お騒がせしました。

478 :
>>475
旧道もう通れる?

479 :
さあ乗ろうかな。。。

480 :
>>478
まだでした

481 :
>>477
お前か!

482 :
こりゃまたスコールが来そうだな…
車ででかけたから良かっけど、ポツポツ降りだしてる

483 :
大濠周辺は凄いゲリラ豪雨だよ。

484 :
一気に振ったな、すげぇ。

午前中久々にナップス行ったんだが、一人すげークソな接客する奴いるな。レジでスミマセン!て声かけてもうんともすんとも言わずこっちに来て無表情で会計されたわ。

485 :
>>484
対応してもらってんじゃんかグチグチ言うなよジジイ

486 :
>>480
復旧の見通しはたってないと佐賀県道路公社のHPに書いてある。

487 :
力丸ダムから斫石峠はいつ頃復旧する?
小石原近辺はこのまま廃道の予感かなあ

488 :
>>469
このスレにフルフェイスで川に入るって言ってたやつがいたような。。。

489 :
ロレンソ

490 :
アロンソしか知らない

491 :
川って、ヒルまみれになる時があるよね

492 :
>>488
俺だけど、流石にメットは外してザブンだ
その後はすげー気持ちいい

493 :
>>492
気持ち良さそうだな。嘉瀬川から熊の川温泉行く途中の川沿いのところでザブンできるポイントあるから俺もチャレンジしようかな。

494 :
道の駅大和の裏のとこも
ザブンできんじゃない?

495 :
暑い日は道の駅英彦山の前の川で泳ぎたいけど
ブリーフ姿でハゲ散らかしたオッサンが水と戯れてたら
カッパの目撃騒動が起きそうでな

496 :
>>495
装備全装着したまま入れ
なに、暑いから少し走ったらすぐ乾く!

フルフェイスで泳いだら溺れそう…

497 :
>>494
そこはファミリーとカップル多いから我々には無理だろう。。。

498 :
>>494
あそこは流されるんじゃね?

499 :
>>493
雄淵でするなよ。土左衛門になるぞ。

500 :
>>495
そこから更に進んで水販売機辺りのカーブのところに
川に降りれるところがあって
そこで野糞ならしたことある
人気もないしザブンも出来るはず

501 :
>>500
水源近くでクソすんなハゲ

502 :
1ヶ月ぶりに通勤で乗ったら暑すぎて死にそうだわ
ツーリングとかもう無理

503 :
暑い

ばーじょん!

504 :
バイク快適に乗れる期間の短さは異常

505 :
バイク乗るなら朝3時から7時までだね

506 :
しょうけ峠って今通行出来なかったっけ?

507 :
>>506
一覧
http://www.douro.pref.fukuoka.lg.jp/ichiran.html

508 :
今週も嘉瀬川の朝練いくぞ

509 :
>>508
トンネル代払ってまで三瀬に行きたいのか。

510 :
上の方でナンバーの話してるが
一昨日、福祉系の名前の営業車が
5385で、なんか、クるものがあったな

511 :
嘉瀬川行くぞ

512 :
気をつけてな

513 :
朝二見ヶ浦走ったが、さすがに早朝だと涼しいな。

514 :
>>510
5385はなんかあんの?

515 :
ごみばこ?

516 :
老人介護施設ごみばこ

517 :
百年橋通りから榎田を国際線の方に曲がったら
都市高速の榎田出口からピンクナンバーのバイク出てきたんだがどういうことだ?

518 :
確信犯やろ

519 :
稀によく見かける

520 :
車検の代車がアドレス125だったけど快適すぐる。
代車で嘉瀬川もいいな。

521 :
>>515
>>516と読むとヤバい名前だな
偶然なのかな
まさか担当者が単独の悪戯心で、とかか?

522 :
わざわざ会社の車に希望ナンバー代払ってまでそんな事すると想像できるお前らに乾杯

523 :
二見ヶ浦行くぞ

524 :
都市高速の榎田出口って、高速出口のほかに空港通方面から3号線を高架で乗り越える道も無かったっけ。

525 :
嘉瀬川楽しいー

526 :
>>524
確かに航空写真見たら
空港通りの方からから百年橋通りをパスできそうな道があった
都市高速の出口と合流してるっぽい

なかなか通らないだから知らなかったわ

527 :
最近出来たらしい道なんだけど、
久山のパチンコ屋がある交差点を香椎方面に向かったら、
真っ直ぐは千早方面、左は福岡IC、そして右が新しい道なんだが、
どこに繋がっているんだろう?

528 :
>>523
さっき行ってきた
夜は涼しいね

529 :
>>520
まさかお髭のお店の青いやつ?

530 :
>>529
ワイは黒やで

531 :
>>524
あるよ 20年以上前から

532 :
R136も崖崩れで、通行止めだった

533 :
ヤエーステッカーってまだ配ってるんだね
もうやってないもんだと勝手に思ってた

534 :
>>530
流石に違ったかw
俺もこないだ車検の代車がアドレス125だったわ。
軽すぎて怖くてほとんど乗れなかった。

535 :
>>533
ほしいなあ
どこで配ってたの?

536 :
>>535
宗像の道の駅にあったよ
普通のやつと宗像仕様の二種類が置いてあった

537 :
>>527
ローマ

538 :
>>537
海はどうするのよ?

539 :
>>521
分類番号みたら偶然かわざとかある程度わかるでしょ?
揉めたらめんどいから、俺が管理者ならわざとそうする奴はクビ

540 :
早朝にアドレスで二見ヶ浦に行ったが早朝は気持ちいいな。
そしてアドレス楽チンやわ。

541 :
>>536
ありがとう
今からもらいにいってくるノシ

542 :
今年の夏暑すぎ
夕方海沿い流してたら気分悪くなった

543 :
お大事に

544 :
貧乏って生きてても楽しく無いな

545 :
びんぼうながらにバイク乗ってるんだからバイク乗ってるときだけでも楽しもうや

546 :
子供の頃に立てた予定では、
今頃はランボルギーニ・カウンタックに乗ってるはずが
毎日ダイハツ・ウェイクで仕事ですよ

(家族用は面白くもクソもない国産普通車が別にある)

547 :
タイヤが4つならどれも一緒一緒

548 :
マスターバックが付いてるやつは
どれもクソやっ!

549 :
車はおろかバイクすら買えない貧乏人もおるんやで

貧乏だけど新しいバイク買っちゃった!
イヤッッホォォォオオゥオウ!

550 :
俺も若い頃めちゃ貧乏だった
でも貧乏を分かち合う友人や家族がいればそれほど苦にはならないんだよね

551 :
上見ても下見てもキリない
原二でも十分楽しい

552 :
>>551
見栄だけで大型乗り継いできたけど正直そう思う

553 :
リッターから250に乗り換えて快適です

554 :
ヨドバシの駐輪場減っとる・・・125以上で来る人はお気を付けを

555 :
好きなバイクが一番いい
ミドルバイクが俺にはちょうど良かった

556 :
>>554
まじっすか
あそこ博多駅周辺に用がある時助かるのに

557 :
>>554
あれ以上減ったのか
まぁ高架下があるから大丈夫だが

558 :
>>549
そこは新しい中古のバイク買っちゃった!だろ?

559 :
もう一ヶ月近くバイクに乗ってねぇ
ツイッターとか見てたらみんな昼間に長距離走っててすごいわ

560 :
>>520
解る
すごい解る

食わず嫌いってのかね
馬鹿にしてたけど代車の時めちゃくちゃ楽しかった
んで増車したw

お盆は中国地方ソロツーだがリッターかアドレスか悩み中

561 :
ハーレー乗りを買えない嫉妬混じりで馬鹿にしてたが、このくそ暑い中を肩切り落としの革ジャンでワイルドだろな感じで乗ってる人が多くて尊敬する

乗ってる姿含めてのファッションなんだろな
冬でも顔丸出しだったりさ
ある意味ものすごい硬派なバイク乗りなんだな

562 :
>>558
まぁその通りなんだけどw
新車でローン組もうとしたら無理だったぜHAHAHA

納車されるのが盆明けだから待ち遠しい

563 :
>>561
最早苦行だな

564 :
>>561
この時期革ジャンは確かにすごいなw
ハーレー乗りと一口に言うが色んなタイプがいるでしょ
某ダムでスポーツスター走ってたから国産リッターネイキッドの動力性能を見せてあげようかと思ったら馬鹿にできない速さで驚いたことがある

565 :
>>561
今街中で乗ってる奴は見かけないぞ。
久住とか山に行けばいるが。
それも大分や熊本の地元ナンバーばかりだが。

566 :
>>564
ハーレー乗りにもこんな奴がいる。
https://youtu.be/cMVLxQ53Vgw

567 :
>>566
山ばかり走ってた元ハレ珍の俺の目から見ても下手
タイムより寝かすことが目的ならわかる

568 :
>>566
コーナリングふらふらやんけ

569 :
>>567
>>568
こいつ相当上手いと思うが 下手くそから見たらそう見えるんだなw
コーナーでふらついてるって ケツのタイヤが滑ってる事?

570 :
>>566
バイクはハレでも乗ってるのはレーサーかな

571 :
つか、路面おっそろしいなw

572 :
いや、上手いけど
これステップの位置とかバンク角とかノーマルなの?

573 :
クリッピングポイントとか、
アクセル開けるタイミングとか
悪くないと思うよ

574 :
立ち上がりの加速で引き離すけど
コーナーのたびに後のバイクがアッサリ詰めてる。
上手い人だと思うけど、物理的に限界って感じ。

575 :
右よりも左のバンク角が浅いのはサイドスタンドの先か付け根が
接地するんだろうね。

576 :
下手くそどもが語ってて草

577 :
下手くそでも何でもいいけど
借りた金は返せよな

578 :
全然関係ないけどトニックスプレーしてたらハゲないってほんと?

579 :
>>578
種類や相性によるから試せ、先ずは短髪にして頭皮へ直接効果がでるようにする
毛髪に掛かっても意味ない。
夜は念入り湯シャンして少しのシャンプー・リンスして養毛剤、朝は湯シャンと養毛剤。

580 :
その頭皮で言われても…

581 :
>>579
ガチのAGAにはそんなもの効かないよ
唯一対抗できるのはプロペかミノキシジルだけ

582 :
>>580>>581
当然AGAもやってる、久しぶりに会った人にヅラ被ったかと疑われるレベルでフサフサになった。
この短髪でヅラな訳ないだろうと小一時間

583 :
サンクス 湯シャンに短髪かー
フィンペシア皮膚科で処方してもらうかな
まだハゲてはないけど親父が40代でハゲてて今40近くなってるから心配で

584 :
このスレ頭皮の話多くない?

585 :
続きはUSGMで

586 :
>>583
ホルモンバランス崩して発毛させるから輸血者が妊婦さんだと万一があるという理由で
献血はできなくなる。
それと海外製プロペシアジェネリックは病院処方でも偽物が出回ってるから国内メーカーの
ジェネリックにした方がいいよ

587 :
>>586
マジか!病院処方でも偽物とか怖すぎる
ありがとう

588 :
おまえらは
九州のサーキット何秒で走るん。

589 :
直入51,21秒のまま半年以上更新出来ない下手くそで〜す\(^^)/

590 :
>>584
ハゲの話が多いんだよ

591 :
嘉瀬川サーキットのコースレコードってどんくらい?

592 :
>>591
一発免停、罰金5万円ぐらい。

593 :
前科付き

594 :
かせがわ最速を決めるために区間決めてタイムは測らんといかんな
そしたら迷惑なやつも自然に減る

595 :
公道最速とかイニd臭いことやってるといつか痛い目見るぞ

596 :
今日街中で両ミラーを完全に真下に向けてる緑のニンジャ君居たけど、そう言うのも含めて公道って感覚無いんだろうなぁ…

597 :
コレ見て公道のリスクを考えよう

https://youtu.be/gP9ACtkQ_7c

598 :
>>596
へんてこなミラー設定は250でけっこう見かけるな

599 :
世代的にバリ伝ごっこやろ
どちらにせよ恥ずかしい

600 :
モビスターカラーはロクな奴がいない説

601 :
>>600
モビスター600RR買おうと思っているが、俺はロクでもない奴になるんか?

602 :
>>601
多分そう
実際そう

603 :
>>594
自転車だとスマホ連動で区間レコード競えるアプリあるんだよな

バイクだと制限速度マックスより速い記録出まくって困りそう

604 :
コニカミノルタ600rrの奴はどうですか

605 :
>>604
大事に乗ってんだな

606 :
屋外物置をバイクガレージで使ってる人いる?
床板ありより土間タイプの方が良いかなと思ってるんだけど
実際の使用感とか、車長よりどれだけ余裕あるといいとかなんかあったら教えてほしい

607 :
>>604
トキさんか?

608 :
後は皆様のおもちゃです

609 :
>>606
普通の物置は引き戸だからバイク入れるなら3枚戸サイズ以上じゃないと入らんよ
シャッターの方が全開口だから楽
床板と土間は場所次第、土間が出し入れ楽だが土間コンかそれに準じるような
施工はしてね。奥行きは自分が将来買うかもしれないでかいバイクの全長+30cm以上、
30cmもと思うかもしれんが前後では15cmずつしかない、そのスペースがないと内部に
防盗バーが付けられん。

610 :
>>606
モンキーを入れてる 床が滑るからご注意を。

611 :
>>603
GPSで測るやつって精度どうなん?
俺、チャリにはマグネットとセンサー使った速度計つけてる。
昔あった機械式のはペダル重くなりそうだし、壊れちゃってる奴多かったな。
6段変速ママチャリで最高速34.5km/h、走りやすいところの巡航速度20〜23km/h。
クロスバイクとかロードバイクだと俺の足ならどんぐらいでるんやろ?

612 :
>>606
物置やなくイナババイクガレージやが
うちのは床板で、近所の人土間タイプなんやが
話聞いたら去年、今年の七月の豪雨で少し浸水したらしい
うちの床板のはブロック分の隙間から雨水抜けて問題なかったよ

613 :
可能な限り大きな物置小屋が良いぞ
とにかく物置小屋に入れたい荷物は増えると思う
オイルやメンテ工具から、他の趣味の道具とかさ

614 :
>>611
速度や距離を測る用途ならマグネット計測が最強
競うアプリはstravaというやつ
ママチャリでも使えるので試したら分かる
想像しているものと違うかも

脚力は分からんが、そんなに具体的に数字出せる程乗ってるならロードバイク買っても楽しめるよ
バイク乗りによるサイクリングオフしようぜ

615 :
>>609-610
>>612-613

まとめてですまん、レス有難う。
車長ギリギリの寸法で考えてたんだけど、確かに前後15cmと聞くと全然余裕ないね
車体は大柄だけど重さはないから人力で押したり引いたりは難しくないけど、余裕持たせた方が無難そう
庭整地してから考えようと思ったけど、床高上げめの床版の方が良いかもしれんね

整備工具類は専用の収納があるし、一室は物置部屋にするつもりだから車輌が入って、
ついでに自転車も収まれば御の字って所から

色々参考になった、ありがとう
ホムセンで実物みてサイズ感見ながら、選定したいと思う
ちょろっと調べたけど2桁万円ザラで結構するよねえ

616 :
うちは2x4のキットガレージ、床はベタ基礎の土間、奥行き3m
庭の地面より少し高めにしているので雨水の侵入はない。
2x4なので棚などが容易に作れる利点がある。

ガレージ内で整備する場合、バイクの前後に人が通るスペースがないと、
バイクの左右を行き来するときに、いちいちバイクを跨ぐ羽目になって
面倒臭いよ(うちは奥行き3m、リッターSSで車体の前後はとりあえず
人が通れるくらいの空きあるけど、あまり余裕はない)。

建ててからじゃないと分かりにくいけど、湿気が篭って結露する場合、
換気は必須。うちは省電力の常時換気扇つけた(風呂とかトイレの
天井用の小さいやつ)。

老婆心ながら、基礎があって10平米越えると固定資産税がかかるので注意
うちはギリギリセーフ。

617 :
>>616
この情報はありがたいな

>老婆心ながら、基礎があって10平米越えると固定資産税がかかるので注意

618 :
今日の予想最高気温は33度か、涼しいな。

619 :
>>618
て思うくらい感覚おかしくなってるよな

620 :
乾いた空気が入ってきてるから日陰だとそうでも無いよね
ジメジメしてる時はヤバイ

621 :
風吹いてるのもあってあんま暑くないな

622 :
長い信号停車は辛いけど、走行中は普通に走れた

623 :
免許とって10年ちょい
人を後ろに乗せたことはあれど、後ろに乗せてもらったことは一度もない

誰か僕のタンデム処女を奪ってくれませんか

624 :
40代薄毛でよければ・・・

625 :
40代薄毛以外であれば誰でも大丈夫です!
どなたかおられませんか!?

626 :
>>623
一度タンデムしてもらったことあるけど、自分と全く運転のタイミングが違うから恐怖心がすごい
マジで途中で降ろしてもらった

もう二度人のバイクの後ろには乗りたくね〜わ

627 :
タンデムどころか他人の運転する車の助手席にすら乗りたくないのに

628 :
さすがに見ず知らずの他人を後ろに乗せるのは色んな意味でリスクが大きい

629 :
車を他人に運転してもらうと、この人こういう運転するんだみたいなある意味人間観察ができて面白い
上手でも下手でも本人には何も言わないけど

630 :
>>614
そういうアプリの話は聞いたことあるけど、stravaって名前は初めて知ったわ。
おもしろそうやね。ちょっと試してみるわ。
ありがと

631 :
>>623
東南アジアに旅行に行くと良い。
バイクがタクシーで後ろにのせてくれる

632 :
バイク歴10年以下の人の後ろには乗らない

633 :
俺22年
タンデムシートには誰も乗らない

634 :
車もそうだが同乗者に気を使えるかどうかだよ

635 :
30代ガチハゲデブでいいなら

636 :
チャリンコで後ろの荷台に
横座り(女乗り?)で乗ってバランスおかしくて両者転倒したり
後ろ向きで乗って落下したりしたな
中一くらいの頃

というか夏休みアホなことばかりしてたなぁ

637 :
だいたいタンデムベルトだけでしがみつくのが
まず怖いな

638 :
ニーグリップできない股の弱い馬鹿女なんざお断りだね
野郎は腹を押し付けるのやめろ!

639 :
明日明後日と盆期間高速割引無いとかマジかよ初めて聞いたぞ…orz

640 :
何日か前に通知みたけど混雑分散のためだそうな。
ETCもだいぶ普及したことだし、優遇措置も縮小されていくのかな?

641 :
何日か前どころか7/15にはメールで通知が来ていたんだが。

642 :
朝のニュースでも散々言ってたろw

643 :
>>639
盆前の数日間は前倒しで割引あるよ、日にちは忘れた
調べたらいいよ

644 :
>>643
( ´,_ゝ`)プッ

645 :
先月から通知出てたんだ。知らんかった。
東京、大阪、名古屋周辺は平日日中が却って悪化してね?

646 :
お盆期間の高速道路の交通量の平準化を図るため、休日割引の対象日を、8月11日(土)と12日(日)から、8月9日(木)と10日(金)に変更いたします。分散利用にご協力をお願いいたします。
11日(土)、12日(日)は適用対象外となりますのでご注意ください。詳しくは、PDFファイル【別紙3】をご確認ください。

8月11日(土)と12日(日)は、休日割引が適用されません。
8月9日(木)と10日(金)は、休日割引が適用されます。

647 :
分散の為と言いつつ利用者多い土日に
割引したくないだけだろう

648 :
そら割引が目的じゃないからな

649 :
小郡の西鉄線路と並行してある県道88号久留米小郡線のさくら歯科やファミリーマートがある交差点の歩行者用信号と一旦停止トラップで仲間が捕まった。
歩行車用信号機が青で県道88号線の車が信号待ちして前進進路クリアでも、県道88号を車両で横断する場合は、必ず一旦停止が必要なので用心されたし。

650 :
>>647
土日にETCの割引がないなら木金で移動しよう!
なんて普通は思わないもんなw

651 :
>>649
歩行者用信号機は車両用じゃ無いからな。車両は一時停止を守らないと。
免許持ってたら常識。

652 :
捕まえやすいところでやってるだけだしな。
歩行者信号が点滅とかしてたら、さっさと行きたくなる。

653 :
なぜわざわざ「仲間が」とか書いちゃうのかw

654 :
おれには仲間がいない
誰か仲間になってくれませんか

655 :
>>654
仲間を作りたい人限定のボッチツーリングを企画したら?

656 :
嘉瀬川いけば峠フレンズいっぱいだよ

657 :
ETC搭載バイクは一律100 円て話はどうなった?

658 :
仲間がバイクで死んだのさ。

659 :
喜多川ダムって糸島市からだったら八反田方面に向かえばいいの?Googlemapでみたらくねくねしてそうなんだけど

660 :
喜瀬川ダムだったすんまそ

661 :
>>660
多分、もう一回謝らなくちゃいけないと思うぞ

662 :
ジャニーかよw

663 :
>>649だけじゃどっちからどっちに向かってるかようわからんが
ストリートビューで見る限り、さくら歯科・ファミリーマート側から県道に出るなら
停止線と止まれ標識あるから、そりゃ一旦停止しないと一時停止違反だろうな

664 :
>>659-661
ワロタ

665 :
喜多川行くぞ

666 :
ラーメンオフかな

667 :
>>646
割引日増やすだけで良いやん…土日通常料金にしなくて良いやん…

668 :
>>651
>>663
現場に行ってみると、両側の歩行者用信号機が青になっていると、進路クリアになり一旦停止せずにスーッと行ってしまいたくなるらしいよ。
歩行者用信号機が無かった頃は、起こりえ無かった違反らしい。

明日は、我が身っぽくて、ちと怖い(汗)

669 :
そんな所はあちこちある。
例えば那珂川町の交番の近くのミスタードーナツが有る所の交差点。
側道側には歩行者用信号機しか設置されて無く、車両は一時停止で確認して出ないといけないが、歩行者用信号機が青だからと一時停止せずに行く奴がいる。
交番が近いから取り締まりもやってるから、よく捕まってる。

670 :
全然話題にならないけど草なぎと香取のハゲcm衝撃的すぎるわ

671 :
>>670
自分も見てビビったけど本人達とは気がついてないだけでは?

672 :
喜多方行くぞ

673 :
雨降らないかなぁ。

674 :
>>672
ラーメンツーリングかな?

675 :
>>672
福ふくの里の近くに喜多方ラーメンの店あるで。

676 :
>>675
地元なんでどこかと思って探したら吉井インターの下か

677 :
>>676
ソレソレ。
気になってはいるがまだ一回も食べたことない。
つけ麺もあるっぽい。

678 :
東脊振や三瀬トンネルしか使えないけど、
お前ら三瀬や七山に走りに行ってるのか?

679 :
>>678
福ふくの里のところから七山へ

680 :
道路工事で日向峠激渋滞してた

681 :
明日もKSGWで朝練だ

682 :
サーキットに行くお金がありません

683 :
今日、仕事で久留米に行ったら、白バイや白カブがうじゃうじゃ居たけど、何かあったのかな?

684 :
ダム関係は本当に荒らしが書き込んでるんだな

685 :
ダム周りはゆっくり走らないとダムの雄大さはもちろん道路配置をも含めた設計思想は見えてこないよな
ダム周辺路を飛ばすのはダムを愛でる者としては三流と言わざるを得ない

686 :
喜瀬川ダムにはバイク乗りがたくさんいりゅんでしゅか?

687 :
嘉瀬川ラーメンってこってり?あっさり?
あっさりならうどんかおそばにする

688 :
あそこはアップからダウンする瞬間の、あの無重力の感覚は…怖い。

689 :
景色を眺めながらゆっくり流す所だぞ。
攻めるような走りをする奴はブロックしてあげよう。

690 :
おぉっと!ここで妖怪とうせんぼジジイの登場だ!!

691 :
>>689
本当は一生懸命攻めてそれなんでしょ?見苦しいわよw

692 :
>>687
あっさりだったような気がするが、福ふくの里の近くのラーメン屋で食べて見ればいい。

693 :
嘉瀬川ラーメンと喜多方ラーメンて同じもんだったのか!?

694 :
峠やカーブが多いからって言ってサーキットよろしく飛ばすやつは、自分達のせいでそこが乗り入れ禁止になる可能性があるんだって自覚した方がいい。
それが警察の匙加減次第だということも。

695 :
今日はもう乗る予定ないからヘルメットの内装とグローブ洗おっと。

696 :
今日雨降るかな

697 :
>>695
内装とグローブ洗うの好き
次に乗るとき気分いいよね

698 :
グーバイクの検討中人数って何人になったら買わなきゃってなる?

699 :
>>698
検討中人数にかかわらず本当に買うやつは見に行って即ポチるからあんまり当てにならない
状態良くて高すぎる場合にたくさん検討中が増える
値段と状態のバランスがお買い得のときは検討中増える前にすぐなくなる

700 :
>>699
そうなのね
少し安心したありがとう

701 :
中之島公園ハンパなく多いやん

702 :
>>697
泡立ち悪くて黒い水になったからかなり汚れてたんだろうなぁ。改めて感じたけどこんなん被ってたなんて…

703 :
>>701
なんであんなとこ多いの?
川遊びかな

704 :
おっ、雨降るか

705 :
さっき一時的に土砂降りだったけど走ってた人はいいクールダウンになったね

706 :
かみなりえずかー

707 :
城南区だけど
すげーゴロゴロいってる
でもすでに降ったとこもあるのか

708 :
南区はまだ雷だけで降ってはない
けど音がすげぇわw

709 :
パーツ購入の相談するならどのショップがおすすめですか?
イメージとしてはナップス>バイクワールド>>にりんかんなんだけど

710 :
夏空や
一雨降って息もできない程の
蒸し暑さかな。

711 :
>>709
ナップスは一人だけ黒エプロンしてるミイラみたいな女の子店員が話通じない他のスタッフ呼んでくれって言っても呼ばずに食い下がってくるでブチギレて二度と行かないって決めたわ

712 :
>>711
ミイラw
興味出てきたやないか。

713 :
女の子なのにミイラとは…

714 :
>>712
死神みたいな顔でボソボソしゃべる
俺のバイクのことで相談しても「私のハーレーだとですね」しか言わない
イラついて「他の店員呼べ」って言っても「私が詳しいですから」と言って食い下がってくる
勝手に私のバイク観みたいなの語り出す
一度は経験してみたらいいよ

715 :
>>714
そのミイラ、ハーレー乗ってるのかw
もっと興味が湧いてきた。

716 :
>>711
今日朝一行ってきたけどあの子かな?
今度行ったら話しかけてみたくなるなw

717 :
あー、恋愛フラグへし折ってますね

718 :
そのミイラ多分わかるわ
典型的アスペで会話通じなくてまじ困った

719 :
2chやっているのに、バイク屋で相談することとかあんの?

720 :
そんなのが良く雇ってもらえたな
従業員何十人か以上の企業は精神障害者を雇用する必要がある的な絡みかな?

721 :
>>719
俺は最近ならヘルメットどれが合うかとか被りながら相談させてもらったよ
もちろんミイラは避けて別の店員さんに声掛けた

722 :
バイク屋の店員程度だと、客が話をあわせてあげない理由はないやろ。
ホームセンターの女性店員に聞くような感じで、オイルはどこにありますか?って聞くならともかく
バイク屋のメカニックなら、話は別にして。

723 :
個人が特定できるレベルの書き込み内容でミイラとか書いちゃって訴えられても知らんぞw

724 :
>>722
相当ややこしい文章ですね 意味がよく分かりませんよ

725 :
なんか南阿蘇のアスペクタでバイクのイベントやってんだな。
知らんかった。

726 :2018/08/12
>>702
俺も土曜にメット二つ分洗った。
水が黒くなったけど、黒ければ黒いほど快感になる。

南大阪本拠地のライダースレ Part40
筑波サーキットを愛する人 LAP38
バイク通勤・通学の人集まれ!43
【REI】週刊バイクTV part26【亜美友希】
ETC二輪車「ツーリングプラン」その8
KUSHITANIクシタニ・HYODヒョウドウ専用スレ☆19
【長野】  信州 Part74  【信濃】
紀伊半島ツーリングスレpart46
【さんま】北海道ツーリング総合スレ 19-12
【ナマハゲ】秋田のバイク乗り24台目【yaehル子イネガー】
--------------------
オーディオマニアは大麻を吸うべき
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3516【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【GGO】ガンゲイル・オンライン part27【SAOオルタナティブ】
それにしても 2010年ってSF だなぁ  2
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ23106人目
アンダーカバー 【2020/02/02〜】
【日本政府】感染終息後に「高速道路無料化」検討 観光業を支援 ★3
ちょんこ死んで、日本のために
【ネトウヨの政府擁護が見苦しい】大炎上「赤坂自民亭」は何が問題だったか ★2
2chという底辺御用達の掲示板の中でも最底辺が書き込みしてる板と言えば? [787811701]
友達がいない40代・・・独身者専用★48
31 演歌界のスター☆山内惠介
【学園都市】実況パワフルプロ野球 サクセススペシャル課金者スレPart14【ミサカシスターズ】
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart55
【元彼裏切り】浅田舞の噂【婚期逃す】Part.101
【逃げたら非国民】日本本土空襲の写真がエグイ 日本全国焼け野原 [385687124]
9.11の犯人は2ちゃんねるに脅威を感じている
ミニ四駆総合スレ261
[貼]
☆☆★ 放送大学スレ Part.370★☆★
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼