TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ヤフオクでバイク買うのってアリ?17
【グラストラッカー】/BB 18
■□福岡カフェ@九州vol.162□■
ツーリングでビジホに泊まったときの高揚感 Part.9
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 291
バイク海苔のチラシの裏 87枚目
バイクの「あるあるwwwww」×194
浅蜊親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part495
レッドバロン被害者友の会【悪徳朝鮮クソ】★4
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ236【速報】

【戒め】今日見た事故を語るスレ72【予防策】


1 :2018/04/15 〜 最終レス :2018/06/30
今日見た事故を語るスレです

2 :
それでも
曲解はクソ

3 :
以前、夜、高速のトンネルで前の車がいきなり右にぶつかった。なんとか回避できたが、居眠り運転だったのだろうな

4 :
昼間の居眠りかな・・・

https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1523969112/l50
【岐阜】仲間とバイクツーリングをしていた60代男性、ガードレールに衝突して死亡 
東海北陸自動車道

5 :
それでも
曲解はクソ

6 :
コンビニから自転車に向かって特攻仕掛けて骨折した馬鹿餓鬼の続報が見当たらんな

7 :
>>4
午後1時か。
昼飯後なら居眠りかもね。
ワインディングを爽快に走ってるときは眠くはならないんだけど
単調な道路や、遅い車の後ろを延々走ってると、だんだん眠くなってこっくりくる事はある
俺は速やかに止まったり次のPAで休憩するけど、そいつは仲間とツーリングで先頭走ってたから
予定外のPAなどに入って休憩なんて事ができなかったんだろうな

8 :
それに眠っちゃってもバイクは倒れず真っ直ぐ進むんだよね
だけど寝てれば当然曲がらないので、カーブがあるとだんだん橋によっていく
普通はギリギリでハッと気がつくんだけど、そういうの繰り返してると事故る

9 :
>>8
まじか橋あぶねぇな

10 :
はい。議論のネタをお持ちしました
https://youtu.be/9hEnLIKZRdo

11 :
疲労に気づいてないパターンかもな
早めの休憩が大事

12 :
>>10
クルマ側は外人が運転してんの?

13 :
バイクはギリギリ赤で進入かな?
黄色で押し切ろうとした感じだな

14 :
ポッキリいった?
https://youtu.be/Tlo3M8beEJY

15 :
>>10
気づかんなーこれは
最近は車のヘッドライト明るすぎるからさ
夜はやっぱ怖いよね

16 :
>>14
交差点内は徐行義務無かったっけ?

17 :
信号見て右折のトラックも直進の車も減速してとまれてるのに真ん中にいるバイクは加速して交差点に入ってきてるような、信号無視っぽい
二車線道路であの走り方だと
交差点の手前でやっちゃいけない追い越しだか追い抜きにあたるようにも

>>16
信号のある交差点は義務無かったような
二輪教習ではバイクは注意しろ、四輪の教習ではバイクに注意しろと言われる右直のケースじゃない?

18 :
https://www.youtube.com/watch?v=AFHH9aIcfmE
箱根七曲がりでよくみるjikoだne

ライダーとドライバーはどこに行ったんだろう。
警察も救急も来てないし。

19 :
>>16
信号あり交差点だから注意義務

20 :
ゴールデンウィーク初っぱなで事故死ってやだなぁ

21 :
いつ死んでも同じだろばーか

22 :
今の年寄りは若いみたいな風潮があるけど、こうジジイばっか死んでるのみると自重しろよと思う

23 :
いや、どんどん逝ってくれ
老人人口増えすぎ

24 :
>>18
コーナー手前のセンターに立ってたのは軽四のドライバーかな
事故現場のコーナー抜けた辺りで救急車と消防車が現着してるな

25 :
>>21
どうせ死ぬなら遊んでから死にたいだろ
いつ死んでもいーなら今R
ってイヤだろお前も

26 :
>>25
バカかお前
GW初日だろうが最終だろうが
死んだら何の意味もないってこと

死んで良かったと言える日があるのかぼけ

27 :
>>26
そんなん当たり前だろボケ

28 :
その当たり前を理解できず
吠えてるばか

29 :
GW初っぱなから関係無い人の出足を挫くなって事

30 :
さっき東名で2車線封鎖の事故みたわ
斜めに停車したバンの後ろに青いバイクと大きめのブルーシート
南無

31 :
エフヨコで5台絡んだ事故って言ってたね
なむさん🙏

32 :
>>29
だから
吠えるなぼけ

33 :
おーい 東名 海老名 まだ規制かよ
出前のsaで待機だよ 飽きてきたよ

34 :
田舎臭のバカ

35 :
現場に複数のバイクが止まってたけどメンバーは泣いてなかったからそれぞれ別グループかな
結局1名死んじゃったのね…轢いたのは斜めに止まった白いバンかその後に追突した車両かな
ブルーシートが転んでる車体とは別にバイク+人ぐらいの大きさだったから車とバイクにサンドイッチで即死だったのかな?

36 :
もしかしてあのハレ珍たちかしら、、、

37 :
ハーレーじゃなかったと思う、転がってたバイクのカウル付きのSS系だったし…
後続で停車してたのは女性交じりのネイキッドだったよ
追い越し車線で転んだら高確率で死ぬんだわ

38 :
なぜだか不意に
「おうちに帰るまでが遠足です!」という校長先生の常套句が頭に浮かんだ。

39 :
本日の事故まとめてくれや
Twitterとかでもええで

40 :
伊豆スカイラインで事故あったね
ドクターヘリ来てたから無事だといいけど

41 :
やだよ塩豚野郎

42 :
ホント今日はドコモかしこも事故多すぎだろ

43 :
病院の交通事故担当の事務員が言うには、5月が一番書類が多いそうだよ。

44 :
>>42
きさまNTTの社員だな!?

45 :
富士スバルラインも事故で通行止めになってたよ

46 :
東名高速の事故で1人死亡
04月29日 19時45分

29日午後、神奈川県綾瀬市の東名高速道路の上り線で、事故で転倒したオートバイの男性を助けようと集まっていた数人に乗用車が突っ込み、男性1人が死亡しました。

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20180429/1000011140.html

らしい

47 :
追い越し車線をウロウロしてたら突っ込まれたでござるよ

48 :
>>46
えっ転んだ人じゃなくて助けようとした人か…

49 :
何もかもアッという間にだろう
お気の毒です

50 :
やっくんの教訓生きなかったか

51 :
自分が何処に居るかも頭に無かったのか
処理の仕方が分からず皆で顔を付き合わせて相談してたとか

52 :
車運転しているのも
ながら運転が大半だからね
とっとと自動運転に移行して欲しい

53 :
オートバイは危険だが乗用車はそれ以上危険
免許の与え方が甘すぎるAT限定とか

54 :
>>53
日本はこれでも厳しいほうよ。
世界では基本的にクルマの操作と
簡単な法規理解で取れちゃう。
コストも10万円以上かかるのって
日本だけじゃないかな?

55 :
>>54
まぁ…円使っているの日本くらいだから

56 :
>>55
ごめんなさいスイスの方が高いそうです。
日本は2位だそうです。
https://www.swissinfo.ch/jpn/society/スイスでドライブ_世界一高いスイスの運転免許証-日本は2位/43619550

57 :
最後に突っ込んだのテスラかな
自動緊急ブレーキも対人にはだめなのかな。

58 :
今日東北自動車道で単独ゴケしたひと結構なスピードだったはずなのに無傷そうで良かった。
 瞬間は私のアクションカムに録画されてた。
 

59 :
>>58
高速道路の単独ごけの原因は何だろう?
教訓あんだか知りたいんだが。

60 :
>>58
最近のニュース的にあれだが、助けに行った?

61 :
スピード出しすぎてカーブでビビったとか

62 :
フルブレーキタイヤロックで転倒したら片足がバイクの下敷きで逃げられないぞ
後続車が止まってくれることを祈るしかない
片足挟まれた時膝グシャグシャになったけどもうもげてもいいから必死に起こそうとしたわ
バーンと接触して投げ出された方が生存率は高いんじゃないの

63 :
動画がまだスマホでしか観れてないから詳しくはわからない。ただ路肩のにパトロール隊の車が止まってて旗振りしてる所を通り過ぎるタイミングでコケた感じ。何か踏んだのかもしれないけど画面小さくて分からない。
自分は助けに行こうと路肩に止めたけど、その人は起き上がって歩いていたし、パトロール隊の人もいたので、ちょっと様子見ただけで出発した。

64 :
落下物かな、不用心のライダーだな

65 :
下手くそバイク乗りばっかだな

66 :
クルマだがトンネルで正面衝突は無理ゲーだなあ、奈良

67 :
パトロール隊は落下物警告を発していたのか。
気を付けないとなぁ。

68 :
気をつけても一緒じゃんお前は

69 :
先ほど通勤途中で車とバイク事故りたてに遭遇
俺も気を付けよう

70 :
千葉県警山武署は1日、駐車場でバイクを囲んでいた集団に車で突っ込み、2人に軽傷を負わせたとして、殺人未遂の疑いで、自称同県横芝光町栗山、無職、方波見竜也容疑者(36)を逮捕した。

 同署によると「バイクの音がうるさかったので、殺してやろうと思った」と容疑を認めており、状況や経緯を調べている。

 逮捕容疑は4月30日午後10時前、自宅近くの駐車場で、バイク1台を囲んでいた19〜45歳の男性6人に向かって、自身の軽乗用車で突っ込み、
同県九十九里町の土木業の男性(19)ら2人に腕の打撲などの軽傷を負わせたとしている。6人はバイク仲間だった。

 方波見容疑者は車でそのまま逃走。6人のうち1人がナンバーを覚えており、容疑者宅近くのコンビニ駐車場に止まっていた車を同署員が発見した。

71 :
無職 対 土木作業員の戦いか、なかなか良いマッチだな

72 :
くだらないレス
底辺はクズだな

73 :
リアルGTAだな

74 :
>>64
今モニターで拡大してみたら 減速した前のバイクに追突だった。

75 :
>>74
動画アップにまだ期待しているんだが

76 :
>>75
ナンバー読めなきゃ問題無しだっけ。アップしても。

77 :
ナンバー読めても別に個人情報バレるわけじゃないし大丈夫じゃろ

78 :
ナンバー晒されて問題になるっていつの話だよ

79 :
>>75
https://youtu.be/7orFSAdFjJw
アクションカム初編集の初アップなので、なんか変なのは我慢して

80 :
ゴミオが必死すぎてわら

81 :
>>79

スマホだが落下物やオイル濡れが見当たらんがなぁ。

82 :
いい仕事乙
よそ見だねー
前車に着くタイプから、元々心配さんライダーかねー

83 :
>>79
ありがとう
前車に追突だけど速度差が小さかったみたいで
前の人もダメージ無さそうでなにより

スピードメーターとか付加されてるけど
アクションカムの機能?

84 :
>>79
ありがちな事故だね!
何も無いのに突然アクセル戻したり急に減速する馬鹿が相当数いる

85 :
>>83
機能ですね〜多分、編集ソフトかも

86 :
>>85
良かったら機種教えてくれない?
バイク専用にするアクションカム検討中なもんで

87 :
>>70
Part3まで行ってるな

https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1525181921/l50
【千葉】バイク集団に車で突っ込んだ無職の男(36)逮捕
「バイクの音がうるさかったので、殺してやろうと思った」作業員の被害者ら軽傷★3

88 :
うるさいのは殺されても仕方ないわ
自分は夜でもうるさい輩は全部110番しとる
110番やと絶対出動せなあかんからすぐ止むで

89 :
>>86
Sonyのas300

90 :
>>89
ありがとう!

91 :
as300いいなー
初めてだしけどソニーの手ぶれ補正に一目置いてるからas50買ったけど外部マイクないしGPSセンサーないし…画質はいいけどw

92 :
他人の事故動画なんかをアップしたからなのかな。バチがあたったのか今日高速走行中にカメラがヘルメットマウントごと外れて大破

買うなら「紛失、破損」保証を付けれる店がいいと思う。

93 :
ざまぁw
としかいいようがない

どうせろくに密着させてなかったんだろう

94 :
>>92
あちゃー大変な事に
脱落時用のワイヤーとかは無かったのでしょうか
自分のGO PROはジンバル付きで車体に固定してます

https://i.imgur.com/vDD8Q6c.jpg

95 :
>>92
路上に落ちなくて良かったですね。教訓として原因知りたいです

96 :
マウントベース2つ付けてテグスで落下防止したらいいかな?

97 :
ソニーのアクションカメラなら落下防止の紐あったはずだけどな

98 :
はず
たぶん
思う

バカ三重苦

99 :
落下するって取り付け不良なだけだろ

100 :
カメラ回収できたならいいんじゃない?
名神で財布落としてカードとか札とか硬貨ぶわーっと散乱してしまって回収してたらポリスが来て激怒されたわ
「大事故になるから絶対にやめてください」って言われた「まだ硬貨とかが…」って言ったらめっちゃ怒られたw
コインは行き交う路面でチャリンチャリン鳴っててお亡くなりになってしまったよ

101 :
お前が亡くなればよかったのに
小銭を拾う迷惑バカ

102 :
>>84
そういう不測の事態を吸収するための車間距離と前方注視なんですけどね

どこぞの漫画じゃないけど左右のコーナーのあしらいと加減速の仕方を見たら運転手ののレベルは大体判るでしょ

103 :
峠とかで無駄にブレーキランプパカパカ点けてペースめちゃくちゃな車の後ろについたらイライラしそうだからとりあえず後続車いたら譲るようにしてるな
そんで譲った車が気性荒いと煽りまくったりするも前の車はそのまま走り続けるw
広い道に出たりしても頑なに譲らない奴とかいるけど後ろ見てないのかな

104 :
車だと後ろなんか気にしないな
バイクは殺される可能性があるから左に寄って先に行かせるけど

105 :
ここは下手くその自慢スレですか?

106 :
臆病な奴ほど生き残れると語るスレです

107 :
702 名前:774RR (ワッチョイ a3e5-B1Dm) [sage] :2018/05/03(木) 17:44:34.65 ID:wGTx69l/0
本日ソロツー最終日、自宅へ帰るべくビジホを出て、朝マックして、
カッパ着て、なんだかんだで出発しようとしたら、オラの前にマック脇の信号付き出口から
国道に出ようとした乗用車が、信号無視でぶっ飛ばしてきたバンと衝突!
乗用車は路上でグルグル回ってフロントはバランバランに大破!
バンは空中を数メートルふっ飛んだ後、向かいのコンビニになんとか停止
乗用車から若い奥さんが小さな子ども抱いて逃げ出したんでホッとしたが
最近の車はあんなすざましい衝撃でも乗ってる人はケガしないように作ってあるんだな
ほんの数分数秒先にオラが出発してたら、信号待ちの先頭はオラでバンに衝突したのはオラだったよ。
間違いなくオラの体がバランバランになってたはず
どしゃ降りでドラレコを取り外してたんで衝撃映像は撮れなかったよ
オマイらも気をつけろよ

108 :
>>107
書いたの悟空だろこれ

109 :
いやホント
早く自動車は全部自動運転になって信号赤になったら強制的に止まるとか
一時停止では無視しようとしたらエンスト+ブレーキとか
乗っている人間の凶暴性をカバーして欲しい

110 :
とかくだらない書き込みするバカを駆逐してもらいたいね

111 :
将来は理不尽な交通事故がなくなるんだろうか
今は個人の意識が低すぎる
走る凶器を操ってるってのがわかってるのかねえ

112 :
30年もしたら、

爺『昔は人間がクルマを運転していたんだよ。』
孫『へぇ!昔の人ってスゴいね!』

ってなんのかな。

113 :
確かに1トンから2トン近くある代物を時速数十キロで走らせているという自覚を持って欲しい
街で歩いていて人にぶつかっただけでも大変なのに

114 :
と自覚のないバカ

115 :
>>108
www

116 :
だから信号を盲信して右左折すると危ないって何度も

117 :
左ウィンカー消し忘れてて対抗の右折に跳ねられそうになった俺みたいなアホもいるから気を付けてなー

118 :
本物のアホ
チラシの裏にても書いてろボケ

119 :
今日コンビニの駐車場でKawasaki H2立ちゴケしたのを真正面で見た
駐車場から出る為に両足ツンツンでバックしてたらガシャン、、
明らかにバイク慣れしてないオッサンが無理してデカいバイク乗るから

120 :
なんか前からいちいちくだらないツッコミしてる奴1人いない?気持ち悪いな

121 :
今日、なんとガソリンスタンドに入るときに左折ウィンカー出しつつ
ちゃんと左に手信号も出しているバイクの人見かけた

驚いた
左右確認もせずウインカーも出さず突然脇道から飛び出してきた車を予測で避けた後だったから
同時に感動した

122 :
>>120
触らぬ何とかに・・・・・・だから触っちゃダメ

123 :
くだらない書き込みに
くだらないレス

くだらないスレ

124 :
>>122
すまん、その通りだった

125 :
だなwww

126 :
事故ではないが
https://youtu.be/CFaChPP1RWg

127 :
>>126
どんどん晒していこう

128 :
ワロタw
おもろいw

129 :
もうちょっとスピード出すか譲って抜かせりゃいいじゃん
アホかこいつ
中指立てて

130 :
争いは同じレベル同士でないと起こらない

131 :
こういう人って発達障害いうんかな。
ちょっと頭弱い気がするんだよね。

132 :
>>130
と誤認の昭和脳

133 :
対面通行で煽るのがスゲーなw

134 :
>>126
早死にしそうなひとだね
これは初心者かな?

135 :
名古屋「あおり運転」でトラブルか 男性殴られ大けが
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180511-00181023-nbnv-l23

136 :
https://youtu.be/-eDUbtoR6Dk
これ酷いな
ナンバー控えてるんかな?

137 :
JK撮る為に車載カメラ付けたくなってきた

138 :
浜松湖走って信号待ちしてたらビーチのねーちゃんが着替えで全裸になったの見たことある
カメラが無くて後悔したよ
買え

139 :
すり抜けしようとしたら歩道でチャリ乗ってるJKの生足に目がいったのか縁石にスタンド擦って転んだバイク乗りが映ってる映像思い出した
本能には抗えんな

140 :
すんごいボインの小学生に頃されかけたことあって笑えん

141 :
犬見てて縁石にぶつけた事ならあるからあんまり笑えん

142 :
こち亀の白バイ本田速人のセリフ

公道は戦場だ

143 :
マンガばか

144 :
公道で扇情の間違いだろ

145 :
マンガばか
顔真っ赤

146 :
スリップしそうになるとボッシュ〜と噴射してスリップを抑制する装置を開発中だそうだ
メーカーは秘密な

147 :
ああ知ってる、三ノ輪グループだろ?

148 :
事故したわけじゃないけど凄くヒヤッとした
ttps://youtu.be/2vqxd71q8OA

149 :
>>148
俺の目がおかしくなければ左によりすぎてないかい?
車線の中央のほうがよいぞ

150 :
>>149
うむ、これは左端にいたらよくやられる、前詰まっててもやられる

151 :
抜いてくださいって事かなって思われてる可能性があるな

152 :
確かに免許取って初めて高速走ったのと風の強さにビビって左寄りにいました。

153 :
高速でもチャリ抜かす感覚でやってくる馬鹿車は多い

154 :
>>148
明らかに流れに乗れてない単車が
左端ちんたら走ってたら普通

155 :
今日みた

スレチばかども
暇人ばか

156 :
これはされるが「抜いてください」ってことはないぞ
完全に4輪がオラオラ系キチガイ、車両見ても分かるだろ?完全にキチガイだ
乗り慣れたらちゃんとナンバープレート晒せよ

157 :
でもわざわざ車線変更するのもなってなる気持ちもわからないこともなくはないかもしれなくはないかとはない

158 :
スピードがわからないから何とも言えんか。二輪としてはこういった危険も予知して走らないといけないから怖いよね。高速で首振るのキツくてもやらないと

159 :
>>157
ワロスw

160 :
左寄り過ぎってのはあるけど、それと際際まで近づいて車線変更は別問題。
ただの嫌がらせ。

161 :
スレチばか
くだらない

素人感想

アホばっか(笑)

162 :
スッゴく久々にスレ見たけどミネオはまだ健在なんだな。

163 :
スレチばか
朝から顔真っ赤

164 :
ミネオは色んなスレで同じことしてるよ、同じく相手にされてないけど
でも最初の一言二言は相手されてるから幸せなんだろなー

165 :
と顔真っ赤サルwww
相手して欲しくて(爆笑)

166 :
人生うまくいってないんだろうなあ

167 :
顔真っ赤にしながら
餌を食って
ネットで吠える

それが普通と思ってる
マヌケの人生には

適いませんねぇ
(

)

168 :
>>166
そう考えると皆ミネオに優しくなれる
みんなも他所でミネオを見たら暖かく見てあげようね
けど相手したらダメだよそこ荒らすから

169 :


ホサ


170 :
さっき国道の直線走ってたら対向車がウィンカーも出さずに
殺しにくる勢いで突っ込んで来やがったわ
なんかスローモーションになって間一髪でかわして
心臓バクバクで数百メートル走って落ち着いた瞬間に頭来て
Uターンして文句言いに戻ったが逃走してやがった
左側走ってたから避けられたけど真ん中走ってたら死んでた

171 :
昔>148みたいのされて3kmぐらい粘着したことあるわ
同じ四駆系でドライバーは夫婦だった
後ろ張り付いて並走して煽りくってやったら助手席の妻が泣いてた

172 :
>>171
気持ち悪りぃヤツ

173 :
>>171
ドライバーは夫婦



すぎ

174 :
>>170
漫然と運転してる




175 :
なんだこいつ知将か

176 :
公道にはキチガイばかりと思えるいい例

177 :
>>175
>>176
ネットきちがい

情けないバカ

178 :
ミネオまた湧いてて草

179 :
だな(笑)

180 :
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1526855559/l50
滑ったバイクを逆噴射で立て直すスラスター安全装置をボッシュが発表 
カーブの浮き砂利に効果(画像あり)

181 :
機長!止めてください!!

182 :
>>180のスラスターを使えばバイクの緊急制動装置が作れそうだな
*尚、この装置につきましては車体を緊急制動するもので、
  乗員について制動力が働くものではなく慣性の法則により…

183 :
今日みた事故に関係ない
バカオ

184 :
信号無視バイクが自転車に衝突
https://www.youtube.com/watch?v=cLRmLTF9Qcs&t=20

時刻は午後7時だ

185 :
>>184
5:5 だな

186 :
>>184
19:00だな

187 :
ボンヤリ運転かな
握りこけで上手い具合に後輪とばすくらいで済んで不幸中の幸いだな

188 :
>>184
堺深井、泉北1号の下か。

189 :
原チャリは調子こきすぎだからな
警察も取り締まらないし

190 :
もしこれが乗用車だったら死亡事故の可能性もあるけど
原チャリだからこの程度で済んでるわけだしな。

191 :
原チャリなんてものは無くして
バイクは小型免許AT限定から始めればいい
みっちり実技をやらないと・・・・・・あんな屁にもならない講習で路上に出てくるのが凄いというか狂気

192 :
まずはセローでオフロードから始めないとw

193 :
四輪も軽なんてやめないとね
乗ってる奴の民度低すぎ

194 :
ところが、小型AT限定の簡易化の噂が…
バイクは危険説が更に強まりそう。

195 :
簡易化?取得日数短縮の話じゃなくて?

196 :
125で歩道でも構わず走るような
おばちゃん走りされたら
凶器なんてもんじゃねーな

197 :
>>194
情弱は寝てろ

198 :
原付ってのは免許弱者のための運転免許なんだよ
廃止は弱者切り捨てとなるから無理
普通免許や二輪免許を取るための能力にハンディキャップがある人が取る免許なの
そんな免許で乗れる物だから、最高速も30km/hに制限されている
言わば電動車椅子やセニアカーの延長うえにある乗り物
規制すべきは、そんなものでいっぱしに40km/hや50km/hなんて速度を出すアホ
原付に限り、速度超過10km/で180日免停にすればいい。20km/hオーバーなら取消&欠格3年

199 :
うちの近所じゃ50tのナンバーで100km/hオーバー出してる気違いがいる
まぁ早晩事故っていなくなると思うけど

200 :
そいつが二輪免許取ったところで100km/h出すだろうから危険性は変わらないんだよなぁ

201 :
ちゃんと100q/h出せる車体とブレーキ持ってるバイクならそこまで恐怖は感じない
実際ちょっとしたバイパスなら下道でも100位で流れてるし

あのあからさまにちゃっちい10インチくらいの原付スクーターで100出されると
もうほとんど人間魚雷みたいで見てるこっちがおっかねーって

202 :
>>194
四輪免許無ければ20時間以上の授業あるから
例え実技減ったとしても原付より遥かに壁は高いぞ

203 :
>>198
それなら健常者は原付不可にしなきゃな
自分がまともだと言うならちゃんと二輪か四輪の免許を取れと

204 :
政府は自動車産業にテコ入れしすぎているから
免許取れないような人たちが困ったことになっているんだね
もっと公共交通を充実させて欲しいし

2輪にしても4輪にしても所有者が全ての責任を負わなければいけないという
けっこうキツいご定法があるけど 常態化していて たいていの人はその怖さに気付いていない

205 :
>>196
チャリはともかくエンジン付きで歩道走ってる奴なんて見たこと無いぞ

206 :
田舎住まい乙

過疎地に住んでて

車が必須!

バカだろ

207 :
>>205
うちの周辺では、毎日新聞配達のバイクが歩道走り回ってる。

208 :
底辺住宅住まい

209 :
>>205
コンビニに入るのに出入り口の歩道を横断する場所以外を走る奴はいくらでもいるだろ

210 :
>>205
近所のイトーヨーカドー前の歩道を歩いていると
後ろから来る原付おばさんにホーン鳴らされるのは日常の光景

211 :
https://www.youtube.com/watch?v=jsZfpvDXeew

212 :
朝の新聞配達は置いておくとして(人通りないだろうし)
>>209>>210は修羅の国にでも住んでるのか…

213 :
>>211
事件のわりにはバイクの破損具合がひどくないかな

214 :
>>213
おそらく追い抜き速度が相当速かったのでは?

215 :
>>211はヤマハのR25かR3かな

216 :
>>214
>>215

素人が適当過ぎるぞ
わかってないなら黙ってろ

217 :
宝の山
http://chintahatiey.blogspot.jp/2010/07/gambar-accident-yang-menggerikascary.html

218 :
国道156号線
https://goo.gl/maps/aNgZAFoq5em
ここか?

ゆったり走行
コンビニ入ろっかやめよっか悩み中、ギリでウィンカー出して
しびれ切らした高速バイクがズドンって感じか

219 :
27日午後7時半ごろ、川崎市川崎区東田町付近の主要地方道で、千葉県船橋市の男性団体職員(29)のバイクが道路に張られていたロープに引っかかって転倒、首にけがをした。
神奈川県警川崎署は、自称川崎市川崎区新川通、無職大城勝男容疑者(52)を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した。殺意は否認しているという。

 現場となった道路は片側3車線で、幅は約20メートル。調べでは、大城容疑者は道路の反対側と手前側の歩道橋にナイロン製のロープを結びつけ、バイクの男性はロープに首を引っかけて転倒した。調べに対し、大城容疑者は、車を止めたかったと供述しているという。

 現場はJR川崎駅から東に約700メートル。付近には市役所や金融機関などが立ち並ぶ同市の中心部。

220 :
【尾行捜査】警察?検察?公安庁? 『覆面車両』が“違反”を繰り返す これが北海道のレベル★-〔動画〕
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1527430983/

221 :
>>219犯人も絞首刑とか

222 :
https://i.imgur.com/fCc0LGc.gif

 25日夜、富山市の県道でオートバイが中央分離帯の反射材ポールに衝突し、運転していた男性が死亡しました。
 25日午後11時半ごろ、富山市今市(いまいち)の県道で、富山市森住町(もりずみちょう)の会社員長谷川瞬(はせがわ・しゅん)さん(30)(読まない)が
運転するオートバイが中央分離帯の反射材ポールに衝突しました。
 この事故で長谷川さんは、ろっ骨を折るなどし、病院に運ばれましたが、出血性ショックで死亡しました。
 現場は片道2車線の左方向へのゆるいカーブで警察は事故の原因を調べています。

223 :
サンキューハッセ

224 :
>>211
右に車が入れる場所がある所で追い越しか・・・・
>>222
前方に見える灯りを無頓着に追尾してるとこうなる

どちらも目の前に見えている物しか考えられないから起きた事故だな

225 :
>>211
軽が横転する程の速度でバイクがぶつかったんか
大学生がかわいそうだな

226 :
(読まない)って何なんだ

227 :
車種がなにかわからないほどの壊れようだな

228 :
スズキかヤマハのSS、4気筒っぽいけど何だろうな

229 :
>>211
細かいところみるとGSX-R1000でしょこれ

230 :
右折しようとした軽乗用車と、右側から追い抜こうとしたオートバイが衝突 オートバイの男性(33)死亡(動画・画像)
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1527455890/l50

231 :
この時間この道路で果たして車はウィンカーを出していたのだろうか
バイクは一体何キロ出していたのだろうか

232 :
05月27日 18時40分
27日午前、三重県熊野市の国道で、オートバイでツーリング中の男性が転倒し、死亡しました。

27日午前9時すぎ、三重県熊野市飛鳥町の国道で、奈良市の会社員、古谷直樹さん(52)が運転するオートバイが転倒しました。

古谷さんは病院に運ばれましたが、全身を強く打っていて約1時間後に死亡が確認されました。
警察によりますと、現場の道路に残された痕跡などからオートバイは転倒した後、橋の欄干に衝突したとみられるということです。

古谷さんは会社の同僚3人と一緒にオートバイでツーリングをしていて、尾鷲市に向かう途中だったということです。
現場は片側1車線の見通しのよい右カーブで、警察が事故の原因を調べています

233 :
片側一車線の道幅ある国道でコンビニに右折しようとしてる車が右寄せで対向車待ってたから左側から抜こうとしたら
ちょうど曲がるタイミングで左に一度振ってきたんだけど、間口が狭いわけでもないのにたまに居るあれなんなん…

234 :
>>222
ぼ、僕には車に見えるんだが…

235 :
>>233
ただの勘違い馬鹿

236 :
神奈川の奥多摩と道志みち事故多すぎて規制されそうな勢いだわ
伊豆スカイラインもひどいな

237 :
神奈川の奥多摩がねぇ

238 :
関東以外からだとそんなイメージなのかな

239 :
神奈川の奥多摩ておもろいな
山梨の奥多摩ならまあわからなくもない

240 :
あ〜ら奥多摩

241 :
ワロタ

242 :
>>241
ありがとう!こころの友よ

243 :
田舎は右折さえウィンカー出さないからな

244 :
ウインカー出さない上に右に寄せて左に振って一気に右折なんて多重フェイントまでしてくるからな

245 :
>>244
サーキットでのレースの悪質なブロックみたいに思えるw

246 :
前のクルマが意味不明と思ったら、理解、答えが出るまで、意思表示が行動でハッキリするまで抜かないのは鉄則
慣れると、クラクション鳴らしまくる余裕も出る、そいつの為だ

247 :
ツナギじゃないと走っちゃいけない公道とは一体…
https://i.imgur.com/RaNR85Y.jpg

248 :
ここは下手くそ初心者スレですか?(笑)

249 :
>>247
こういう勘違いが公道を走っていると思うと怖いな

250 :
http://hicbc.com/news/./pict/00046DED_0527114404.jpg
27日朝、岐阜県郡上市の国道で、軽乗用車とオートバイが衝突し、オートバイに乗っていた男性が死亡しました。
 岐阜県警の郡上警察署によりますと、27日午前6時ごろ、郡上市美並町の国道156号線で、軽乗用車が道路沿いにある
コンビニに入るため右折しようとしたところ、軽乗用車を右側から追い抜こうとしたオートバイと衝突しました。
 この事故で、オートバイに乗っていた愛知県一宮市の今井雄貴さん(33)が死亡、軽乗用車に乗っていた21歳と20歳の男子大学生2人が軽いけがをしました。  現場は、片側1車線の直線道路で、警察は、事故の状況を詳しく調べています。
https://www.youtube.com/watch?v=jsZfpvDXeew

https://www.google.com/maps/search/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3/@35.6004513,136.9383953,17.23z

251 :
無茶な追い抜きやる奴いるけど
この件でいかに事故ってないのがたまたまかわかるかな

252 :
追い抜きと追い越しを

混同してるばか

253 :
事故る前に無茶な追い飯もやめておけ

254 :
右側から追い抜こうとした?まさかノーウインカーだったとかか?

255 :
この子割れ方だとよほどスピード出してたんだと思う
バイク 前の車おっせーな、抜いちゃお、ブォーン
車   コンビニ入ろ
のタイミングがドンピシャだったんだろうな

256 :
軽自動車ぶっ倒すって200キロ位でてね?
100キロ位で倒せるもん?

257 :
軽がもの凄い急に曲がろうとしてアウト側に傾いてたなら100でもいけるかも

258 :
軽がウィンカー出しててもこの速度なら突っ込んでるわ

259 :
>>258
この速度って何km/h?
超能力者現る!

260 :
抜こうとして加速途中にぶつかって衝撃でフルスロットルとか?

261 :
素人バカ

法定速度でUターンした車に
ぶつかっただけでも
この程度の壊れ方するのに

モノを知らないばか

262 :
>>261
プロさん軽自動車はどれくらいの衝撃で横転するんですか?

263 :
車って呆気ないほど簡単に横転するんだぜ?
箱車なら50km/h位でハンドル大きく切りながらブレーキ強く掛けたら引っくり返るぜ

264 :
よくあるアレだろ
とろとろ走ってて突然左に膨れてウインカー出した途端いきなり右折するバカ
普通は右から抜かねーよ、譲ってもらえたと勘違いして加速突撃したんだろう

265 :
>>250
ガイシュツ

266 :
>>262
ヒント 衝撃ではない

267 :
いまだにヒントとかドヤ顔で使うやついるのかw

268 :
ヒント 負け犬

269 :
ヒント ミネオ

270 :
>>269
267 774RR sage 2018/05/30(水) 06:10:50.58 ID:H8MS+6c/
いまだにヒントとかドヤ顔で使うやついるのかw

271 :
車が右ウインカーして右によったので
原付きが左から加速して抜こうとしたら
実は左折だった車に全力で追突した
突っ込みどころ満載だが物理的突っ込んだらいかんな

なお原付のライダー
そのけがが原因で次の派遣先決まってたけど解雇に
高速移動する鉄塊は怖いね

272 :
>>271
エラく詳しいなw

273 :
片側一車線の田舎道で見通しの悪い左カーブを抜けようとした時、出口付近にバイクが走行車線を塞ぐように直角に停まってた。
寸でのところで衝突は免れたが対向車が居れば完全にアウトだった。
わざとじゃなくてもこれ未必の故意だよね。

274 :
朝、東八道路上り野川公園んとこ
追い越し車線でライダーが一般人に心臓マッサージされてたのを反対車線から目撃
あそこ今工事中で凸凹してるから危ないんだよね、、、
俺も気を付けよう

275 :
>>250
ニューススレ見てたら
複数抜きやってたバイカスらしいね

クソに巻き込まれた大学生可哀想

276 :
リッター乗ると自分が上手くなったと勘違いして乗ってる馬鹿も居るしな

277 :
取り回し易い原チャリもね

278 :
原付で俺うめー!ってなるやついるのかw

279 :
>>273
見通しの悪いカーブは徐行義務

ばかは運転するなボケ

280 :
>>275
そのスレどこよ

281 :
>278
渋滞路で右左折車線対向車線ゼブラゾーンを暴走して“俺速ぇーっ”とか言ってる奴はたくさんいるよな

282 :
それ、うめー!とは違くね?w

283 :
>>278
ど根性カエルの寿司屋辺りかな

284 :
ゼブラゾーンは進入禁止じゃなくて誘導帯に過ぎないから入って進むと直進車扱いで裁判では入らず守ってハンドル切った車のが悪いとか聞いた、マジかな

285 :
>>284
聞いたヤツに確認しろアホか

286 :
ゼブラゾーンは状況により走行可

287 :
>>279
直角に停めたらどうなるか想像出来ない基地がいは外に出るな。
お前のことだよ!

288 :
>>284
導流帯、ね。
過失割合はだいたいこんな。
https://www.sonysonpo.co.jp/auto/kashitsu/ac02/akst153.html

289 :
>>287
見えない先がどうなってるか
予見できない池沼

運転するなボケ

290 :
>>273
>>287
相手が真正キチだと未必の故意は成立しないかも知れないな

291 :
とバカの池沼顔真っ赤

292 :
>>278
初めて免許を取得して、それまで徒歩のスピードの経験しかないひとならなっちゃうかも?

293 :
下手な人ほど軽微な事故はあっても、重大な事故は起こりにくいな
追い越し際に対向車と衝突、攻めすぎて自爆・・・・リッターバイクをあれこれカスタムしたおっさんのつなぎライダーに多い

しかしこれはどうだ、自分で下手を自覚してると無茶をしないのでこうも安全運転
https://www.youtube.com/watch?v=HA-m7KO9lGQ

294 :
や、一番事故率高いのは原チャやろ

295 :
>>293
何乗ろうが好みだから構わないけど
250クラスに乗った方が楽しそうに思える気がするw

296 :
>>293
下手な奴はほど事故らないという理屈は
ペーパードライバーは事故らないというのと同じ理屈
あまり意味はない

297 :
>>288真実だったんだね、ゼブラゾーン直進するDQNが得する訳だ

298 :
いやいや、ゼブラゾーンを踏まないように無意味な蛇行&割り込みする方がDQNだから

299 :
初心者の下手くそバカが顔真っ赤(笑)

273 774RR sage 2018/05/30(水) 09:46:05.35 ID:w13HzhNj
片側一車線の田舎道で見通しの悪い左カーブを抜けようとした時、出口付近にバイクが走行車線を塞ぐように直角に停まってた。
寸でのところで衝突は免れたが対向車が居れば完全にアウトだった。
わざとじゃなくてもこれ未必の故意だよね。

300 :
恥ずかしいバカオ

287 774RR sage 2018/05/30(水) 18:29:34.61 ID:w13HzhNj
>>279
直角に停めたらどうなるか想像出来ない基地がいは外に出るな。
お前のことだよ!

301 :
>>297
ゼブラゾーン通ろうが通るまいが、ぶつからないのが正解だよ。>>288はぶつかったらどっちが悪いって話に過ぎない。

302 :
ゼブラゾーンは通行してもよい
そんなことも知らないバカ

303 :
本当に上手い人は優良ゴールドカードw

304 :
>>300
異常に噛みついてくるけど、お前が停車してたオッサン本人なら笑えるな。

305 :
とか知識ゼロの恥ずかしいおっさん
顔真っ赤

306 :
顔真っ赤? お前のことなw
なんでそんなに必死なのか気になるーーwww
本人確定!?楽しみ〜☺

307 :
知識ゼロに顔真っ赤(笑)

308 :
良かったなミネオ
相手してもらえて

309 :
ミネオがしっぽ振って喜んでるな

310 :
無知な田舎のおっさん顔真っ赤(笑)

311 :
バカ(笑)

287 774RR sage 2018/05/30(水) 18:29:34.61 ID:w13HzhNj
>>279
直角に停めたらどうなるか想像出来ない基地がいは外に出るな。
お前のことだよ!

312 :
>>293
究極の安全対策として
バイク降りちゃったみたいですね

313 :
ゼブラゾーンは別に走ってもとがめられないけど
できれば避けてそれに沿って走った方が安全ですよ、と言うことだそうな
やむを得ないとき以外は入らない方がスマートだね

314 :
>>311
ホンモノの基地がいか、
かわいそうだけどもう相手してあげられないわw

315 :
27歳の女性が・・・

https://www.youtube.com/watch?v=qpfENf7Ax3c
無理に右折?直進バイクと衝突 27歳女性が死亡

316 :
https://www.facebook.com/profile.php?id=100016835940313

亡くなったのはこの人かな・・・

317 :
またバイクがかっとばしてたんやろなあ
いやな事故だな

318 :
https://youtu.be/9Bihg_0hADM
【埼玉】30日、上尾市の死亡ひき逃げ事件 トラック運転手の41歳女を逮捕
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1527717092/

319 :
うちの地元のゴミ収集車は早朝に40キロ制限道路を80キロ以上で走り抜けてくんよな

320 :
山本大阪地検特捜部長給料ドロだろ
検事総長が指揮権で圧力受けたんじゃねーの

321 :
>>314
バカ

322 :
恥ずかしいバカオ遁走www
ホンモノのバカ(爆笑)

304 774RR sage 2018/05/31(木) 10:37:07.48 ID:DFlP5YMu
>>300
異常に噛みついてくるけど、お前が停車してたオッサン本人なら笑えるな。

306 774RR sage 2018/05/31(木) 12:33:57.49 ID:DFlP5YMu
顔真っ赤? お前のことなw
なんでそんなに必死なのか気になるーーwww
本人確定!?楽しみ〜☺�

314 774RR sage 2018/05/31(木) 20:38:53.20 ID:DFlP5YMu
>>311
ホンモノの基地がいか、
かわいそうだけどもう相手してあげられないわw

323 :
自動車学校でバイクは自動車より遠くにいるように見えると習ったはずなのに
最近は基本を忘れて運転しているのがどんどん増えているからなぁ

怖いのはギリギリなので待っているなと思っていたら
こっちが近づいてきたら急に右折する基地外 そういうの増えているからご用心

324 :
https://youtu.be/Ir-iJNG4aiE
ドライブレコーダー事故動画

325 :
恥ずかしい田舎バカオ

304 774RR sage 2018/05/31(木) 10:37:07.48 ID:DFlP5YMu
>>300
異常に噛みついてくるけど、お前が停車してたオッサン本人なら笑えるな。

306 774RR sage 2018/05/31(木) 12:33:57.49 ID:DFlP5YMu
顔真っ赤? お前のことなw
なんでそんなに必死なのか気になるーーwww
本人確定!?楽しみ〜☺�

314 774RR sage 2018/05/31(木) 20:38:53.20 ID:DFlP5YMu
>>311
ホンモノの基地がいか、
かわいそうだけどもう相手してあげられないわw

326 :
>>323
バイク単体しか見てないから遠くに見える何て言うんだよ
実際は周りの景色と合わせて見るから距離はちゃんと判る
お前の見ているバイクは空飛んでんのかと言いたくなる

327 :
>>317
かっとんでたのかも知れんが直進だしスピードは乗ってるわな
右折なんて待ってりゃいいのに無理矢理する奴多いよ
よくブレーキ踏むし…あいつら突っ込んで来るって思ってないとこっち死ぬし

>>326
トラックだと自分が死ぬってのが本能的にあるんじゃないのかな?
バイクなら小さいし…むしろヒョイと避けてくれるとか思ってるんじゃないかと

328 :
俺、大型トラック乗りなんだが
遅いから行けると思ってるのか強引に右折してくる奴は多いよ…
確かに遅いけど、止まれないのであれは驚く。

329 :
全国の主要道路は右折の時差設ければ多少は減りそう
余裕ないやつ多すぎ

330 :
ここは予測運転もできない馬鹿の集まりですか?

優先ガーと吠えてる馬鹿ばかりですか?

331 :
トラックの運ちゃんは交通刑務所行きかな。

332 :
>>328
運転している相手はそれでいいだろうけど、相手にいらぬストレスかけている点で悪質だよね

333 :
セミトレがどんだけ積んでるかなんて見えんからな

334 :
見えないのに
突っ込むばか

335 :
減速しろとか言うけど、ヘタに減速したら行けると踏んで
逆に右折車が特攻して来るのではなかろうか?

336 :
とバカ

337 :
【任意入れ】交通事故相談スレッド part82【二輪】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1527877465/

久しぶりに立てました。
関連スレとして保守手伝ってくれるとありがたいです。

338 :
>>335
更に減速すれば良い

339 :
>>338
けっきょく、それしか無いんだよね
バカは先に行かせる

340 :
>>339
そうそう 痛い目に遭うのはバイク側だし、バカを先に行かせたとしても 自分の価値は下がらんよ。

341 :
自分の方がバカの場合はどうすんのさ?

342 :
>>341
きっとどこまでも並走するんだろうね

343 :
>>341
そ、それは 想定外…

344 :
>>341
バカの自覚があるなら運転するの止めろ

345 :
バカは自分をバカと思わないけどな

346 :
>>345
ミネオが自分の事バカだと思ってないのと同じ

347 :
ミネオはバカでなくキチガイ

348 :
右直事故はどんな場合でも右折車が直進車の進路上に出なければ起こりません
右折する時は矢印信号が出ていても暴走直進車がいないかしっかり確認しましょう

349 :
マジ、豊橋付近を走るときは気をつけろよ
最近、待っている振りをしていて、近づいてきたら突然曲がる基地外が増えてる

350 :
>>348
確認して曲がったはずなのに
タンデムステップに突っ込み食らった俺が通りますよっと

351 :
直接見たわけじゃないんだが今日赤城高原SA8時ぐらいにハーレー?乗りの女っぽいのがガッシャンって音の後にトレーラーの横で倒れてたんだが詳細知ってる人いる?

352 :
マジ

というバカの説得力のなさ

353 :
80代運転の車がUターンし、接触したバイク運転手が死亡

山梨県富士河口湖町で乗用車とバイクが接触する事故があり、はずみでバイクが歩道にいた2人をはねて重傷です。この事故でバイクを運転していた男性が死亡しました。

3日午前11時すぎ、富士河口湖町にある河口湖大橋の手前で、Uターンをしようとした乗用車が反対側から走ってきたバイクと接触しました。
バイクはそのまま歩道に飛び出し、女性2人をはねました。

バイクを運転していた男性はドクターヘリで病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。また、歩道にいた女性2人は足を骨折するなどの重傷です。

警察は、最初にUターンをしようとした乗用車を運転していた80代の男性から詳しく事情を聴いています。

354 :
どんだけ飛ばしてたんだよ

355 :
バイクに衝突、男性を死亡させ逃走 容疑のトラック運転手の女逮捕、「衝突した覚えない」容疑否認/上尾署
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/06/01/01_.html

356 :
ニュースアプリがバイク事故の記事を勝手に抽出してくるせいか毎日のようにあちこちでバイク事故が発生してて、しかも死亡事故がほとんど
気をつけねば…

357 :
>>338
それはそれで後続車に特攻されるんだろ?

358 :
空気の流れを読め、風を読め
風を味方につけた者が勝つ

359 :
>>353
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180603-00000003-utyv-l19
こんなハーレーがそんなに飛ばすのか?

360 :
(2) 勇一青柳
https://www.facebook.com/profile.php?id=100002549739111

361 :
>>359
こんなハーレーがゆっくり走るのか?

362 :
ナンバーの位置がなあ、、、

363 :
ハンドルは最初からこのように曲がっていたのだろうか?

364 :
>>353
昼間は交通量多いし、そんなに破損してないからたいしてスピード出してないんじゃない?
それよかここ転回禁止だし車両左側面が大きく凹んでるからハレに対してダンプした感じじゃね

365 :
【緊急事態宣言発令、福島県】 3日午後、富山県で大型バスの運転手が、突然意識不明、乗客が緊急停止
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1528072280/l50

366 :
h ttps://22.snpht.org/180603211619.gif

367 :
ハーレーはフルへ率が低いからね
車両の損傷があまりなさそうだからフルへにプロテクターなら助かったかも

368 :
フルフェイスが安全とか
バカだろ

369 :
>>367
ろくなメット被ってないもんな
あご紐してないやつとか

370 :
安全な場合も確かにあるね
路上を滑って行く場合とか
このケースは激突死だからフルフェイスはむしろリスクが高いだろう

371 :
事故が起こると
フルフェ
というバカって

いい加減な店のバイトだろ

372 :
別にリスクが上がるとは思えんのだが…

ヘルメットより、フルプロテクター+エアバッグ付きのGWにでも乗ってない限り、
このケースじゃ厳しいだろうな…
横っ面に当たるんじゃ、ヒットエアほとんど役に立たんだろうし

373 :
>>370
バカなの?お前
顔面を大根おろし状態で滑ってみるか?

374 :
バカは単細胞
フルフェなんて無意味

これが理解できない

だからばか

375 :
>>374
かまへんかまへん
オマエが顎わって苦しもうと、顔面すりおろそうと、どうでもエエから
フルフェ否定派で釣り針垂らしとけや
かまってちゃん

376 :
>リスクが上がるとは思えんのだが…
それは想像力がなさ過ぎる
単純に質量が増えるだけでも頸椎損傷のリスクは上がるし、外寸が大きくなると回転したときに軸にかかるモーメントは増大する
フルフェイスの有利な点は、保護される面積が大きいのと、衝突時に衝撃を吸収するクラッシャブルゾーンが大きい事
何かに突き当たり回転しようとする力が働いたり、比較的高い位置からの落下などの場合は
オープンフェイス型より確実にリスクは高まる

顔面の保護があるので心理的安心感は高いが、フルフェイスはオールマイティではないよ

377 :
何かに突き当たった時のダメージはフルフェイスの方が少ないのでは?

378 :
半ヘルは非常に優秀なバカ抹殺装置なので必要だと思います

379 :
フルフェイスが致命傷になるパターンもあるしその逆もある。そんなの予測出来ないんだから考えてもしょうがない

380 :
顔面真正面スリおろし経験のあるオレは言うまでもないな
ありがとうX-8

381 :
どういう衝撃が加わると、車が横転してバイクがこんなにバラバラになるんだろうか・・・

https://www.youtube.com/watch?v=jsZfpvDXeew
岐阜県郡上市で交通事故、オートバイの男性死亡

382 :
ハレは視点も低いし運動性能もないからな、三輪車に乗ってるような感覚か?
気付くのも遅いしとっさに対応できない
一番スピード出しちゃいけない部類だわ
やっぱSSかオフ車だわ

383 :
>>375
うんうん
フルフェばか
反論できず顔真っ赤かね

バカは頭で考えられず
フルフェ(キリッ

恥ずかしい

384 :
ヘルメット論争するくらいならバイク乗らない方がみんな平和

385 :
ヘルメットって頭割れた時にとびちらない為にかぶるんだよ
スピード出したら何かぶっても安全じゃないよ

386 :
頭が割れるという事はヘルメットも割れているだろ
バカの考える事ってマヌケだねぇ

387 :
本間もののバカっているんだね

367 774RR sage 2018/06/04(月) 19:31:55.41 ID:WT4F6RKI
ハーレーはフルへ率が低いからね
車両の損傷があまりなさそうだからフルへにプロテクターなら助かったかも

388 :
ミネオの頭は3000円のホンセン半ヘルで充分

389 :
ホムセン半ヘルの間違いですハズカチイ
(/-\*)

390 :
ミネオはエアーバイクなんだからメットいらないだろ

391 :
フルフェイスバカ遁走わろたwww

392 :
アラショー被ってって俺の華麗な受け身だったら無傷だな

393 :
今まで何回となく転倒したが、いまだにヘルメットが接地したり何かにぶつかった事は一度もないわ

394 :
と勘違いしてる

ばか

395 :
ツイッターで千葉の23の子がタクシーに右直で突っ込まれて死亡したって話題になってるけどニュースになってないな
バイク乗りってだけで当時バイクに乗ってたわけじゃないのかもしれんが

396 :
と勘違い

アレ(笑)

397 :
>>395
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180604-00010004-chibatopi-l12

398 :
>>376
この場合のフルフェイスはペラい緩衝材のメットと比較してだろう?
マッチ棒みたいなオープンヘルメットはハーレー乗りはジジイしか被らんぞ

399 :
フルへばか
遁走www

400 :
女性ライダーまた死んだのか
27歳大型バイク
右直事故無くならないからもう全部→信号に変えたほうがいいわ

401 :
男のような名前だが?

402 :
>>400
それでも直進の信号無視がある。
動線が交差するんだから、右直事故はなくならない。

403 :
バイクの壊れ具合からいって100kmhは出してたな
1速で120kmh出るので遠目から見ると
原付に見えたんだろう

404 :
大型バイクとゴミ収集車が衝突 女性が死亡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00010003-hometvv-l34&pos=4

405 :
100のわけねーだろ
60でも横から30くらいであてられたら粉々よ
100だともっと悲惨するよ

406 :
右直は経験ないが左直はすごい多い

407 :
まあ直進が優先だと思い込んでるやつは死ぬね

408 :
直進の車が優先じゃないと右折するバイクww

409 :
いつからか優先だなんだっていう概念は消えたなあ
相手の挙動を疑うことに努めてる

410 :
四はダメたね

411 :
バイクに乗るときは透明人間になったつもりで乗らないと。つまり誰からも見えていないと思って運転したほうがいい

412 :
>>411
なるほど!

413 :
誰からも見えていないから 右直事故が起きるんだよ

414 :
>>411
それか煩い珍マフラー付けて存在を猛アピールするかだな

415 :
それで全裸で乗る輩がいるんだな

416 :
西新井宿から外環下道内回り入ったら、外回りの道合で複数台絡んでそうな相当デカい事故やってた。結構な広範囲に破片が散乱してて救急車がいた。
やべーあんなデカいバイクの事故久しぶりに見たわなんて思いながら走ってたら今度は内回り文蔵の外環浦和出口ら辺で、これも複数絡んでそうな事故。。

文蔵の事故は二輪が真ん中すり抜けしてる時に右から左に車線変更した四輪に二輪が追突したっぽい感じ。
四輪はボンゴバンか何かだったけど、助手席側リヤ回りがぐっちゃぐちゃに潰れてて、スペアタイヤやらリヤガラスやら部品撒き散らす程の損傷だったから相当なスピードでぶつかったと思われ。
二輪はVTRか何か?少なくともスクーターでは無かった。ライダーは倒れて動けないみたいだったけど、周囲の人と会話してるっぽかったので意識はあったみたい。

417 :
首都高のバイク見てると、そんな事故は日常の風景だと思うよ。

418 :
事故が日常の風景

大バカ

419 :
首都高あまりにも事故多すぎてなんか声明出してなかったか?

420 :
>>405
ぶつかった時の速度は30かもしれないが
その前に止まれるだろ30なら
30kmhで無制動でつっこんだのか?

421 :
うるせーバカ

422 :
渋滞で走らない車の脇をする抜けて行くバカなバイク乗り
お!行けるじゃん。とロクに前方確認しない右折待ちのバカドライバー。
これで何人死んだことか

423 :
すり抜けの速度によるねぇ

424 :
慣れたら渋滞に車間が空いてる所は要注意するようになるよ

425 :
と下手くそバイクのマヌケ指南

426 :
発言はバイク乗れるようになってからにしろよ

427 :
バイクなんか
四輪に乗れない底辺の乗り物だよね

428 :
仲間とツーリング中に軽トラックに追突しオートバイの39歳男性が死亡 岡山・真庭市
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180607-00010003-ksbv-l33

田舎道、マスツー、遅い車、その後ろついてるデカイ車、順番後ろ、大排気量。
いろいろ揃いすぎた。合掌

429 :
これは注意だな
前のバイクが行ったらそいつがちゃんと確認しただろうと
信頼して自分も行ってしまう

430 :
来夢先輩なら避けられた

431 :
バイカスの最期

432 :
マスツー?自業自得だな
公道でペース合わせて走るなど愚の骨頂

433 :
>>430
気持ち悪い

434 :
右側当てて吹っ飛んで車にぶつかった全身強く打ったのかな

435 :
>>433
あんたおっさんか?

436 :
あのねおっさん
わしゃかなわんよ

437 :
バイク乗りのほとんどは
気持ち悪いリターンライダーが多いから
仕方ない

438 :
  

  な?カワサキだろ?


 

439 :
>>430
これはキモいわ

440 :
カワサキの事故率はダントツ

441 :
カワサキに乗ってるバカの事故率だな

442 :
インカム付けてマスツーする連中がわからん

バイクは孤独を楽しむ乗り物だろがよ
アホか

443 :
>>442
ミッションインポッシブルごっこは楽しいぞ

444 :
インポちゃうわ

445 :
>>428
前を走っていたタンクローリーを追い越したところ、その前で右折しようとしていた軽トラックに追突した。

ラインが完全にクリアじゃないなら、追い越したらダメだろ。

446 :
群れて走るマスツーは自分のペースで走れんからな
信号待ちとかのタイミングで間に割り込まれたりしたら無理な追い越しとかやるはめになるかもしろん

447 :
まさに、お前はでかいの載るなってヤツが死んだんだな
でかいからそこで抜きにかかったんだよバカ

448 :
>>445
前走の軽トラがタンクローリーの陰に隠れていて見えなくてその前には車が走ってなかった状態ならクリアに見えるかも。
この事故はバイクがタンクローリーに高速で接近する際に時間をかけて前方確認せず抜かす時の速度差がありすぎて進路変更への対応ができなかった事だと思う。

449 :
ただの下手くそバイク

どうでもいいんじゃね

所詮は自業自得チーン

450 :
あんまり追い越しの速度が高いと
向こうの後方確認をすり抜けていつの間にかバイクがいる事って事になりかねんな

451 :
俺は大型興味ないけど、自制できんもんなやっぱり
ここぞとばかりにかっ飛ばしてやろうという気持ちが出るんだろう

452 :
大型興味あるけど、そこが怖い。
集中力欠けた時の雑な操作が致命的な事故になるくらいパワーがすごい。

非力なら無理できないからね。

453 :
大型に乗れないのに
興味あるなし

あほだわ

454 :
>>452
大型だといつでも抜けると思うから 心理的にも余裕ができ 安全運転できるよ。でも 自制心が無い人は 何に乗ってもリスク高い。

455 :
スロットルが引っかかったらと思うと
おそろしいよなパワーがあると

456 :
下手くそは乗るなよ

457 :
たかが大型程度で
パワーガーって

どんだけヘタレなんですか(笑)

458 :
これはエアプ

459 :
実際に痛い目を見たことがな人ほど
臆病な発言を Disる法則

臆病ってことは生き残る上では大切だぞ

460 :
>>453
大型に乗れない人って想像できないんだが、
おまえみたいにチビで非力だとそういうのが当たり前になるのか?

461 :
大型なんかノーマルじゃあ非力って意味なんだけど

なんか悔しかったのかか?

462 :
プロライダーでさえ250ccを公道で目いっぱい
扱うのがむずかしいのに何いてるの?

463 :
めいっぱいの意味を勘違いしてる下手くそ

464 :
他人に向かって下手くそと言ってるやつのほうが
人生で負け組

465 :
と言い返せない
負け犬ブーメランバカ

プロガー

どあほ
www

466 :
良かったなミネオ、こんなに沢山の人に向き合ってもらえて

467 :
大型ごときでパワーガー
あほだわ

その反論がプロガー

ダメだ

468 :
ほらみんな!ミネオの叫びを聞いてあげて!見てあげて!

469 :
えーめんどくさい

470 :
そんな鬱陶しいやつ無視しろよ

471 :
下手くそ

大型はパワーガー

www

472 :
なんでみんな!こんなに挑発的なんだよ!腹が立たないの!?
もっと面と向かって言い返してあげようよ!

473 :
タンクローリーに映る自分のr1にうっとり出来る貴重な時間をあっさり棒に振って事故る
オナニー好きだったらしななかったかも

474 :
タンクローリーってねぇ・・・ あのツルツルなタンクに自分のヘッドライトがビガビガに反射して眩しいったらないんだよw トラックとかもそうなんだけどw
あんな歪んた丸いタンクに映る自分は一切確認出来んねw

475 :
自車より高い位置にある凸面鏡に映る自車のヘッドライトが眩しいのか?

476 :
>>452
恥ずかしい下手くそ顔真っ赤

451 774RR sage 2018/06/10(日) 09:34:13.49 ID:xalMui69
大型興味あるけど、そこが怖い。
集中力欠けた時の雑な操作が致命的な事故になるくらいパワーがすごい。

非力なら無理できないからね。

454 774RR sage 2018/06/10(日) 11:21:47.93 ID:+ODExWZZ
スロットルが引っかかったらと思うと
おそろしいよなパワーがあると

459 774RR sage 2018/06/10(日) 16:29:49.31 ID:mrFpSKAd
>>453
大型に乗れない人って想像できないんだが、
おまえみたいにチビで非力だとそういうのが当たり前になるのか?

461 774RR sage 2018/06/10(日) 17:32:04.63 ID:+ODExWZZ
プロライダーでさえ250ccを公道で目いっぱい
扱うのがむずかしいのに何いてるの?

463 774RR sage 2018/06/10(日) 17:49:42.82 ID:+ODExWZZ
他人に向かって下手くそと言ってるやつのほうが
人生で負け組

471 774RR sage 2018/06/10(日) 23:39:51.64 ID:PH/YNjbl
なんでみんな!こんなに挑発的なんだよ!腹が立たないの!?
もっと面と向かって言い返してあげようよ!

477 :
>>476
ど、どうした?

478 :
大型なんて
サーキットで乗ってたら
レーサーに離されていくし
いくらアクセル開けても追いつけない

小さくて非力って感じるよ

公道オンリーや初心者には扱えないから必死なんだろうけど

479 :
>>474
車間足りない

480 :
俺のほうが凄い言いたいだけやん
リアル社会で証明出来ないからってさ

481 :
何故サーキットでの使用に限定してるのか分からない

482 :
限定してないじゃん
頭悪いのお前?
相当悔しかったのかか下手くそくん

483 :
慣れの問題だろ
中型しか乗ったことのない
ガキにすれば大型スゲー

レーサー乗ってたら
大型は遅い

その程度だろ大型ごとき
神格化してるアホ大杉

484 :
論点ずれてないか?
>>452は、大きい方がパワーがあるから操作ミスが命取りになる
って言ってるんだが
それも否定するのか?

485 :
>>484
それ
454へのコメントだぞ?
すり替えしてどうした?
都合か悪いのか下手くそん

486 :
なんだミネオか
一度聞きたかったんだが、格安SIMって実際どう?
不都合なく使えるもんなのかい?
2chの荒らしが出来ているぐらいだから、全然ダメってわけでもなさそうだな
俺も通信料節約してみようかな

487 :
ワイモバからUQモバイルにMNPして一月
1ギガ(2980円)→6ギガ/月(1680円)に増えて嬉しい
速度も申し分ない
マイナス要素がひとつもなかった

488 :
OCNはやめとこう。とんでもなく遅い。タマに速いが遅い時が酷すぎ

489 :
>>487
最初の1年は安いけどそれ以降毎年価格アップするよな?

490 :
>>485
いや、どう考えても論点ずらしてる方が都合が悪いんだろ
同じ技量の人が乗っても
小型より大型の方が危険が危ないのは明白
上手いとか下手とかの問題じゃない

491 :
下手くそが大型に振り回される

492 :
>>490
レスは>>455へなのに
なんで意地張って>>452へにしたいの?

論点ずらしってか理解できてないたけだろこいつ

493 :
>>492
どっちでも変わらんだろ

494 :
>>493
全然違うぞ

451 774RR sage 2018/06/10(日) 09:34:13.49 ID:xalMui69
大型興味あるけど、そこが怖い。
集中力欠けた時の雑な操作が致命的な事故になるくらいパワーがすごい。

非力なら無理できないからね。


454 774RR sage 2018/06/10(日) 11:21:47.93 ID:+ODExWZZ
スロットルが引っかかったらと思うと
おそろしいよなパワーがあると

495 :
まあ初心者が大型を

勘違いしてるのは変わらないけどね

496 :
いや、原因はなんであれ
大型より小型の方が操作ミスをリカバリしやすいってのは変わらないだろよ

一切操作ミスをしないなんて奴がいたら
そいつは世界を取ってる

497 :
大型と一括りに言ってるけど50ps〜200psオーバーまで様々な種類あるんだが。リッターに限定したって100ps付近のと200psだと全然違う。

498 :
大型乗りってさ、あんなにパワーの十分あり、スロットル開けば加速も素晴らしバイクに乗っているのに、何で信号待ちの際に、どっしりと構えてないのかなぁ。いじらしい程車の前へ前へ出たがるでしょ?
その行動が原チャリ並みなんだよな。

499 :
>>498
それは 全体を表していないのでは?

500 :
>>498
こうやって
大型を神格化してるバカっているんだよね

乗れない下手くそだから

501 :
>>498
車が邪魔だから。
急いでいるから。

502 :
正直車列に居るより先頭走ってた方が安全

503 :
他人の事を言えた身ではないが
いかねば損とばかりに隙間を通り抜けていく姿にみみっちいものを感じるのは確か
コンビニショートカットとまでは言わないが

504 :
>>497
それが本質とズレてるんだよ
お前アホだろ

話をすり替えようと必死だけど
理解してないバカ

505 :
>>504
ミネオは黙ってろ

506 :
>>505
ワロス

507 :
大型ごときで
パワーとか
恥ずかしいわ

運転してからいえよ
下手くそライダー

508 :
熱がヤバイから前に出ないと死んでしまうのだ

509 :
>>507
お前もエアーバイク乗りから早く卒業して免許取れよ。

510 :
大型に乗れない妬みか
エアバイとかバカじゃね

511 :
大型程度でパワーパワーとか

アホじゃね?

512 :
現実社会でどんだけ惨めな生活してんのか知らんが自尊心ボロボロみたいだし
ネット断ちしてみるのもいいと思うよ

513 :
だろうね
大型も乗れず妬み

ネットどころか
現実社会すら無理だろ

514 :
四輪運転してる人の高齢化が進んで
ますます痴呆運転が増えるから
バイクも乗りづらくなるね

515 :
 
大型バイクも高齢だらけな訳で

516 :
まぁバイクが人R事は希だから
無保険の死に逃げも多そうだけど

517 :
大型に振り回されるジイが吠えてるのか

518 :
大型って重いし非力だよ
下手くそには扱えないだけ

これが手に余るなら
バイクは向いてない

519 :
俺はZX14Rが重くて持て余したから少し遅くってもいいから軽くて楽なのにしようとMT09に乗り換えて納車当日にAモードで竿立ちかましたな。最近やっと慣れたけどとんでもねージャジャ馬だわw

520 :
おいら、複数台所有してるけど、3年くらい前に125のスクーターを買ってからそればっかり乗ってる。
(見た目は変わったヤツだけど安定は抜群だし)ご近所程度なら気を使わない分安全に走れるよ

521 :
>>519
どんなアクセルのひねり方してんだよ。
H2SXにMT-09買い足したけどそんなことにゃならんぞ。
MT-09ってかヤマハは6軸センサーついてるのR1だけ?

522 :
>>521
いや慎重に行けよってバイク屋の親父に言われてBモード使ったらクッソ遅くてSTDに切り替えたつもりがAモードになっててアクセルガバ開けしたら6000回転くらいからグワッと浮いたww
まぁパワーとかトルク特性だけじゃなくて車体バランスの関係もあるんだろうね。ちな初期型非ABSのトラコン無しモデル。

523 :
ガバ開けすんなよw

524 :
>>523
ってかBモードだと壊れてんのか?ってくらい遅くない?その感覚でAモードでグイって行ったらもうねww
今はSTDモードばっかだけど。AモードもBモードも何か不自然で乗り辛い。

525 :
>>521
この話の流れでH2SX関係ないよな
気持ち悪っ

526 :
もう分かったから事故の話しろよ

527 :
身を乗り出してバック 頭強打し男性死亡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180613-00000005-tbcv-l04

528 :
ダイナミック自殺

529 :
>>525
14RからMT-09への乗り換えの話にH2SXへ買い足した話だぞ。
貧乏人の僻みかよバーカ

530 :
ここは下手くそバイカスの

反省スレですか?

チラシの裏にでも書いててくたさい

531 :
>>529
馬鹿はテメエだよ。大型バイク6台始め12台持っていてH2SXなんて全く羨ましいとは感じない。
たかだかショボいバイク増車して鼻高くしてんじゃねえよキチガイw

532 :
>>531
お前頭おかしいぞ

533 :
所詮はバイク乗り
クズばかりだね

534 :
よくわからんけど金出しゃ誰にでも買える物を自慢しちゃダメだ
それに対して批判的な反応をするのもダメだ
へぇ凄いですね、で済む話

535 :
別に自慢してねーだろ。
14RとH2SXっていうちょうど同程度のバイク乗ってMT-09ガーって話をアホが余計なこと言うから荒れるんよ。

536 :
おまえが一番アホ
消えなH2SXのクズw

537 :
>>536
お断りします^^

538 :
お断りしますだとよ。しかも顔文字気持ちわる
さすがH2SXとMT09みたいな珍車に乗ってるだけあって受け応えまでガイジっぽいwww

539 :
こんな所でも事故ってるんだな

540 :
所詮は安いバイク乗り
何台所有してても

所詮はバイク

ただのゴミ

541 :
バイクをゴミ扱いする奴がこの板にいるとはな

542 :
ゴミがバイクなんだよ

543 :
>>539
上手い! 座布団一枚!

544 :
>>527
意味が分からん…

つか喧嘩してる馬鹿共スレタイもう一度読みやがれ

545 :
あんなに馬鹿だったミネオが喧嘩を買って貰えるまで成長した
いくつになっても人はゆっくり成長して行くんだなぁ

546 :
周りのボケ老害が

堕ちてるだけだろ

547 :
バーイークー乗りてえがまた雨だぁぁぁああああああチクショぉぉぉぉおおおおおおおえええぇぇぇ

548 :
明日から雨だからさっき乗ってきた(^v^)

549 :
お前は仕事でバイク使う底辺じゃん

550 :
ロッシかもょ

551 :
アホはバイク乗んなよ
https://youtu.be/FS7hy3AsSgg

552 :
バイクはバカにしか乗れんょ

553 :
これは・・どっちもバカだな。
まぁ、潰しあってくれ。

554 :
ヤバっれという感じじゃなく「やれやれ…」という扱いがワロタ

555 :
今朝未明、東名厚木ICから南へ100mくらいのところで警察か事故った赤いリッターネイキッドを取り囲んでた。
大破してて血も凄かった。生きてるとは思えない。怖いお。。

556 :
南って事は246?

557 :
>>551
これは右折のが圧倒的に不利だな
どっちも赤で交差点侵入してんじゃん
それもバイクの侵入気づいてたら突っ込まないだろ普通

558 :
>>557
待ってる方は青信号で交差点に進入してるよ

ボケは黙ってろ

559 :
信号が黄色になったからバイクも止まるだろうと思って右折したんだな
しかしバイクの方も右折車居るのにイエローで交差点突っ込むなんてテロリストかドMだな

560 :
>>558
黄色だろ?しかも赤に近いタイミングで4輪は右折中減速してない
バイクの速度とダメージからして止まれないタイミングで流してる
赤侵入さし轢いたとしても過失割合は四輪:バイク=6:4くらいだね

561 :
バイクが進入したのは赤信号になってから
対向車も止まってるのに

アホは黙ってろ

562 :
>>560
四輪は青で交差点に進入し止まってる
バイクが赤になってから交差点に進入

確実にバイクの違反

563 :
>>562
接触の転倒状況からして大した速度なじゃない
4輪は十分止まれたはず
営業車乗ってるがこれは防げる事故

明らかに4輪が悪い

564 :
歩行者信号が赤になったのを見てアクセル捻るかブレーキ握るかの違い
まあ4輪側もどこ見てんだって感じだが

565 :
減速してないしぶつかってはじめて悲鳴上げるよう状況だからバイクに全然気づいてない
黄色になって安心してまわりを見ず急いで右折したのがありありと分かる
轢いたのが子供とか爺の自転車じゃなくてよかった

このレベルだと9:1で処理されてもおかしくないぞ

566 :
赤になってから突っ込んでるバイクの完全な違反

567 :
ギリギリで突っ込むバイクもバカだしバイクが明らかに止まるスピードで来てないのに注意しない車もバカ
バカとバカ同士で事故ってくれて何より

568 :
バイクは完全な赤信号で進入してる
色盲ばかりですかここは(笑)

569 :
>>551
直進バイク赤進入、右折車が青で進入後赤で右折の場合は直進バイクの過失は基本80%

570 :
>>565
速度超過があるから、バイク90%でもおかしくない。

だからお前らはバイカスと呼ばれるんだよ

571 :
>>557
俺は反対に右折待ちがいて、前に走る同じ車線の車が止まったら必ず止まるけどな
お前はそのまま突っ込んでこれみたいな事故起こしそう

572 :
この事故で車が悪いとか思うやつは自己防衛もできてないだろうしバイク乗らん方がいいぞ

573 :
バイク乗りのクズが
必死にバイク擁護

574 :
あの映像で車が悪いになったら信号守る奴おらんやろ
当り屋扱いされてもおかしくないわ

575 :
ぶつかったんだから信号のタイミングは同じじゃない?双方黄か赤での侵入

576 :
>>575
お前バカだろ

577 :
普通はバイクが止まって右折がギリギリで抜けるとこだけど、原則的には両方止まらないと信号無視じゃないの?

578 :
>>577
じゃあ永遠に右折出来ませんがな

579 :
>>577
右折待ちの前頭って青信号の時から交差点内に入ってるでしょう
そこで赤信号で止まってたら迷惑になるでしょうが
車が動き出したのは信号が黄色になったから急いで右折して
暴走バイクに気づかなかったんだと思うよ
無理やり突っ込んだバイクにかなりの過失が有ると思うよ

580 :
信号の様子で過失割合が変わることを知らないバカが多くて呆れる。
速度超過も過失割合に影響するからな。

目の前の機械で調べればいいのに。

581 :
待ってる車側は青信号で交差点に進入して停止してるのに
どちらも赤信号で進入とか
頭悪すぎ

582 :
これは車とバイク両方馬鹿の例な

583 :
バカの割合でいうと
バイク99に対してクルマ1だな

584 :
どっちがより馬鹿かなんて議論は何の意味も無いよ
馬鹿でなくなる為にどうするかが論点になるべきであって、それ以外のレス付けてるのは全員馬鹿の仲間

585 :
赤信号は交差点進入不可の意味
止まれ、ではないんだよ
進入してれば動いても信号無視にはならない

586 :
バイクが馬鹿すぎ スピード出しすぎ。

587 :
事故を「〜が馬鹿」としか見れず何も学べない馬鹿ばっか

588 :
>>585
信号無視にはならないが、あの状況で動けば事故になるわな
動いて良いかとルールを守ってるかってのは別問題
 

589 :
>>587
愚者らしく経験に学ぶんだね

590 :
>>588
こういうバカって一定数いるけど
ガイジなんだよね
でも自分では発達障害を認知してない

591 :
>>590
こういうのが事故の相手だったら最悪だわ

592 :
じっさいの見た目とドラレコの見た目って
けっこう印象違うからな

自分も車で同じ状況なら
あんな距離から、まさか突っ込んで来るとは
思わなかったかもしれない
バイクに注視してるわけないし

593 :
よくあるすり抜けバイクの右直事故の亜流みたいなもんだしな
この場合は明らかにバイクが悪いけど

594 :
これは信号青で同じ事が起きてもどちらかと言えばバイクの前方不注意になる案件か

595 :
>>594
青信号で車の左側面にバイクが衝突したのならそうだけど

596 :
>>594
信号青なら直進バイクの過失は15%が基本
速度超過で変動する。

側面とか正面とか関係ない。

過失割合はググれば出てくるよ

597 :
何も知らない素人だから
許してあげてね

598 :
判例タイムズの過失割合をまとめたページはいくつもある。
ニュー速+なんかで 右直事故のスレが荒れるのも分かる。
過失割合の知識がないんだな。

599 :
でも他の車は止まってるんだしバカスクってことでいいんじゃないの?

600 :
このタイミングで突っ込んでこられると車が止まれたとしてもギリギリだな。車側は対向車三台目の黒とバイクの黒が同化してバイクが減速してない事にまったく気づいてない様子だし。
俺は右折車がいる時にはドライバーと目が合わない限りブレーキをかけながら進入してる。けれどドライバーこっち見てるのにバイクには気づいてない時もあるから怖いよな。

601 :
赤信号で新入してきたバイクが100%悪いだけじゃん

こんなので理解できずに吠えるとか
頭悪いね

602 :
この件に関してバイクの援護はできないな
完全に信号無視だし

603 :
右折四輪、青信号で交差点進入後赤信号で右折
直進二輪、赤信号で交差点進入
この場合は二輪の過失が70〜80
修正要素として、二輪の15km/h以上の速度超過で+10、30km/h以上なら+20
という事で、バイクの過失は少なくとも70、最高で100

604 :
>>603
サンクス、まあそんな感じだろうねぇ
二輪も避けるそぶりほとんどの無いし

605 :
赤信号は 停止線を超えて進行してはならない だ
車は青信号で交差点に進入しているので違反ではない
逆に赤信号になったからって交差点に残っていると進路妨害で違反

バイカスは明らかに赤信号で進入しているからバイカスに非がある

606 :
こういう恥ずかしいバカっているよね

556 774RR sage 2018/06/17(日) 14:05:15.90 ID:Z5j2QRtj
>>551
これは右折のが圧倒的に不利だな
どっちも赤で交差点侵入してんじゃん
それもバイクの侵入気づいてたら突っ込まないだろ普通

559 774RR sage 2018/06/17(日) 17:17:28.84 ID:Z5j2QRtj
>>558
黄色だろ?しかも赤に近いタイミングで4輪は右折中減速してない
バイクの速度とダメージからして止まれないタイミングで流してる
赤侵入さし轢いたとしても過失割合は四輪:バイク=6:4くらいだね

607 :
流石に単発多過ぎでは…

608 :
別冊判タムも持っていないくせに「ぼくのかんがえたカシツソーサイ」を語りたがる奴って何なんだろうね

609 :
>>607
君、的外れな発言だらけだね。

610 :
>>607
アホ?

611 :
>>608
ただの知ったか素人だよ

あの動画でバイクを必死に擁護
交差点に進入してる車が信号無視
過失割合も滅茶苦茶

関係者か本人とか

612 :
>>607
免許返納してねおじいちゃん

613 :
おじちゃんレス

574 774RR sage 2018/06/18(月) 01:11:14.62 ID:UxPVdHJO
ぶつかったんだから信号のタイミングは同じじゃない?双方黄か赤での侵入

576 774RR sage 2018/06/18(月) 01:34:04.10 ID:UxPVdHJO
普通はバイクが止まって右折がギリギリで抜けるとこだけど、原則的には両方止まらないと信号無視じゃないの?

593 774RR sage 2018/06/18(月) 15:33:34.57 ID:UxPVdHJO
これは信号青で同じ事が起きてもどちらかと言えばバイクの前方不注意になる案件か

606 774RR sage 2018/06/18(月) 23:59:09.95 ID:UxPVdHJO
流石に単発多過ぎでは…

614 :
>>607
お前自身のためにも公道に出ないことをおすすめする

615 :
おじいちゃん免許返納

616 :
釣れてますか?

617 :
動画の原チャリ馬鹿は俺がこの勢いで突っ込んでくるんだから右折車も動くはず無いとか思ってたのかね
馬鹿の極みだな

618 :
>>617
多分今までずーーーーっとそんな感じで避けてもらってたんだろうね

619 :
原チャリなのに右車線走ってるのも悪質

620 :
>>619
多分マジェスティSっていう150ccクラスの軽二輪のスクーター。右車線走行OK

621 :
ん?ここバイク板か。>>620みたいに詳しく説明する必要なかったな。

622 :
車しかしらないUp主が張り付いてんだろ。

これドラレコ無かったら信号の色のタイミングで揉めそう。結果からだとバイクに車が突っ込んでるし
ドラレコの必要性が分かる動画だな

623 :
単純にバイクのスピードの出しすぎが原因じゃね、とおもうが
俺もこのタイミングで信号に止まる気でブレーキかけたらすっ飛ぶかもしれんから
そのまま交差点に侵入するな

まあお互い運が悪かったな

624 :
公道は遊び場じゃねーんだよ
真剣に走りたければ最低でも軽自動車に乗ってこい

625 :
>>623
それは多分免許取れないレベルにブレーキ下手だぞ

626 :
>>622
バイクバカってこれだから

車に信号無視のバイクがぶつかってるの

バカわかった?

627 :
バイカス特にスクーターに乗ってる奴は公道を走る資格のない連中ばかり

628 :
公道を走る死角は免許があれば問題ないのになにいってんの
お前の理屈なら公道を走行資格のないバカ四輪の方が多いよ

629 :
普通に信号無視+速度超過のバイクが悪いけど
車の奴もバカなバイクが突っ込んで来るかもと気づかんもんかなぁと思う。

630 :
とかどうでもいい感想
答えがないことをドヤ顔で語るアホ

631 :
この状況でバイクに肩入れできるのは危機意識のないバカだけ
バイク板でこんなバカがいるのはかえって不思議

632 :
さすがに車気づかなすぎだろ
明らかにバイク走ってきてんじゃん
ぶつかるまで気づかないとかどんだけ鈍いんだ?

633 :
>>626
バイクを擁護したんじゃなくて、バイクが青だったと言い張れば後から見た状況がバイクに車が突っ込んでる結果に見えるのでドラレコがあって車側が助かったなと言いたかったんだが・・・
バイク版に車運転者が張り付いて自演してるのをバラされてイラついてしまったのか?
https://imgur.com/osS9MfD.jpg
https://imgur.com/WrKjVJE.jpg

634 :
>>632
お前は車を知らなさすぎる

635 :
>>634
車もバカばっかてことをか?
確かに公道は全員バカだだと思って走った方がいいな

636 :
その通りだよ

637 :
ちょうどAピラーに隠れて見えなかった可能性もあるな

638 :
>>633
自分のレスが致命的におかしいことを指摘されてるのに
逆ギレしてさらにおかしな発言

もうねダメだよお前は

639 :
>>632
車も注意するのは当然にしても
こんな典型的な罠にかかるバイクもアホ
だいぶ前に停止してる車あるのにノリノリでフル加速

640 :
>>638
わざわざ画像まで用意したのに理解してもらえないとは。なんでそんなにキレてんだ

641 :
何を争ってるのかもはやわからん

642 :
>>641
優越の錯覚ってやつだね
現実社会で惨めな思いをしているからネット社会でバランスを取ってるんだよ
お前はバカ俺のほうが凄い、と

643 :
>>640
恥ずかしい逃げ方だね
哀れすぎて

644 :
>>633
車にバイクがぶつかってるのに
バイクに車がぶつかった!
とかアホなおじいちゃん
バイク脳はやはりダメだね

645 :
おじいちゃんレス総括

ぶつかってるからどっちも信号は同じタイミング!黄か赤!(どっちだよw)

両方止まらないと信号無視!(青で交差点に進入して止まってるだろw)

青信号だとバイクの前方不注意になる案件!(なんでだよw)

621
Up主ガー!(なんでわかるんだよw)
結論からだとバイクに車ガー!(だからw)
ドラレコの必要性が分かる動画だな(キリッ
(分かってないじゃんw)

公道を走る資格!(免許だろw)

>>622はなかった!(お前のレスじゃんw)

ワシの主張を理解できないのが悪い!(みんなわかんねぇよw)

646 :
バイカス「わいが信号無視しているんだから、お前は交差点内で止まっとけや!」

647 :
>>645
結論なんて書いてないぞ。結果的に現場検証する人からすると嘘でもバイクが青だと言い張れば、バイクの側面に車がぶつかってるのでどっちの言い分が本当か分からないからドラレコが有ると助かる、と言いたかったんだけど…
なんでそんなに熱くなってるのか知らんがゴメンな

648 :
おじいちゃんの日本語が通じず吠えてると聞いて飛んできました

649 :
バイク乗ると視界が開けてていいわ
車はピラーが邪魔すぎる
カートくらいオープンのほうが事故減ると思ってる

650 :
ぶつかったらダメージでかいだろうしスピード出さなくなるかもな
半数くらいの人は

651 :
バイクは視界が狭いよ
ノーヘルおじいちゃんかよ

652 :
>>651
それマジで言ってる?

653 :
ヘルメットやミラーでバイクは視界が狭いよね
車より広いとか思ってるアホいるんだ

654 :
それヘルメットによるんじゃないの?
ショーヘイのヘルメットで視界が狭いと感じたことは一度もない

655 :
感じたことないとかアホすぎる

656 :
車の方が視界は狭く感じるわ
フルフェだけど

657 :
4輪でサーキット走行
フルヘル被ってもうね・・・

658 :
>>649
半ヘル乙

659 :
首が固定されてるおじさん湧いてて草
首を動かしてして周りを見ればいいだろw

車の様に屋根や柱とか遮るものがないぞ

660 :
それを前提にレスしてるのに
おじいちゃんは理解が遅い

661 :
>>658
ぼくはフルフェイスしか被ったことないよ!
今はオフバイにオフメットだけど

662 :
車に乗ってると一般的なバイクの単眼ライトより2眼ライトやアドベンのフォグ付が距離感
掴みやすくていいなと思う

663 :
思う
根拠すらなし
これが低レベル四輪脳

664 :
>>632
バカスクのバイカスには何かコメントないのか?

665 :
赤信号に気づかないバイカス擁護

666 :
左車線の車は止まれてるのに数秒遅れで突っ込んでるから余程どんくさいんだろうなw

667 :
いやこれ確信犯だからw

668 :
まー99%車側が止まってくれるわな
それをバイクが100回近くやってついに1%引いた感じだ

669 :
止まるのめんどくせぇ!(止まるスキル無し)
他の車も突っ込んでくる俺を見たら向かってこないだろ!(考える頭無し)

自転車感覚で走りすぎ
あっ、自転車だったか

670 :
確信犯とか誤用するばかっているんだ

671 :
Rばよかったねこのバカスクwww

672 :
今はその誤用も認められているよ

673 :
>>663
バイク板で書いてるのに4輪しか乗ってないと思ってる無脳症

674 :
バイク板がすべてバイク乗りと思ってるバイク脳

675 :
>>672
ゆとりにはね
役不足と同じで恥ずかしい誤用

676 :
俺様は偉いから、赤で突っ込んでも皆が避けるはず
若しくは、俺様は上手いから事故なんか会うわけが無い
ってことで、確信犯であってないかい?

677 :
>>676
確信犯の意味は
法に触れる(つまり犯罪)
本人は正しいことと思っている

誤用してるバカは
ただ単に悪いこととわかっていながら行われる行為を指す

お前日本語大丈夫か?ってくらい恥ずかしい間違い

678 :
言葉は進化しながら今の形になった
その進化は現在も続いている
老人はその進化を認める事が出来ない

679 :
>>677
そやから、こいつは悪いことしてると思ってないかもしれんやろ?
あのタイミングで突っ込んで行く奴が悪いと思ってるとか無いわ。
数ある俺様教の教祖の1人やないかと

680 :
>>678
(横だけど)個人的には「進化」って違和感あるなぁ。
変化が合ってると思う。

681 :
赤信号で停止線突っ切っていいと思ってるとか
幼稚園からやり直すべき知能だろ

682 :
同じ様な目にあってよほどムカ付いてるのかその動画のバイクに過剰に噛み付く人また復活したのか
貴重な意見で参考になるから名前かIDを固定してくれよ

683 :
>>677
なんかお前の日本語も変じゃない?

684 :
しかも辞書にあんたがバカ呼ばわりする転用の例もあるし

685 :
>>678
それが誤り

>>679
理解してから反論してね

>>683
ニホンゴワカリマスカ?

686 :
言語原理主義者こえー
しかもボケてるみたいだし

687 :
と確信犯が顔真っ赤

688 :
2chで文章にケチつけるって思考が誤り
誰にも相手にされない 何十にちも人と会話してない老人なんだろうな
構われてよかったな

689 :
事故までは行ってないけど、信号無視した老害プリウスとバイクがぶつかりかけてたのは見た

690 :
>>677
>>676
>確信犯の意味は
>法に触れる(つまり犯罪)

何遍繰り返し読んでも全く意味がわからん

こんな奴が人に日本語云々言う神経はなおさらわからん

691 :
日本語の乱れや誤用を指摘されて逆ギレする奴の言い分は、以下の3つに集約される

1.言葉は時代とともに変化するものだ
→完全に変化してから言おう。たとえば「新しい」を「あたらしい」と読むのは今や誤りではない

2.細けぇ事はいーんだよ、通じりゃokだろ
→通じていないから問題なんだよ

3.既に国語辞典にも載ってるぞ
→後発無名の辞典は、なりふり構わず新解釈をフライングで突っ込んでくるものだ。
「うちの辞書は広辞苑が載せる前からこの意味を載せているんだぞ」といつか言える日をら

692 :
>>685
コテハンにしてくれよ

693 :
誤用学者こええ

694 :
>>691
ついでに
676の日本語の乱れもなんとかしてくださいよ大先生

695 :
警察によりますと22日午前7時半ごろ、愛知県津島市鹿伏兎町の直線道路で、コンビニエンスストアに入ろうと右折した軽乗用車が
直進してきたオートバイと衝突しました。
 この事故でオートバイに乗っていた愛知県蟹江町の中江良秋さん(41)が死亡しました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180622-00007430-cbcv-soci

696 :
別ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180622-00010003-ctv-l23&pos=1

697 :
>>690
お前頭悪すぎる

698 :
>>688
それに反応してるのがバカ
反論できないどころか意味すら理解できないバカ

699 :
常にIDが変わるのはタクシードライバーか運送屋で移動してるのかな

700 :
車を商売にしてるおじいちゃんが右側車線を追越車線とか吠えないだろ

701 :
>>691
「新しい」はもともと「あらたしい」ですよ。

702 :
学生時代に歴史オタクでお前らとは違うと一線引いてたけど、成績悪いバカ思い出した

703 :
たとえば「新しい」を「あたらしい」と読むのは今や誤りではない

「新しい」はもともと「あらたしい」ですよ。

会話の成り立たない人だね

704 :
日本語の不自由な674に代わって辞書を引いた俺が解説すると
犯罪行為と道徳心が一致してるかどうかで本来の意味かどうか決まる。

わかりやすいのはテロリスト
客観的に犯罪行為だけど本人は
悪いこととは思ってない。
これが本来の確信犯

赤信号渡るのは違反だけど
悪いことしてるという意識がある。
これが転用された例

これ以前に相手に伝わるよう気を使うのは
誤用云々以前の問題

705 :
確信犯が誤用と理解できてないバカ多数

706 :
誤用だ、誤用だ!

707 :
>>705
日本語で頼む

708 :
お前は日本語を理解してから出なおせ

709 :
別のスレの方がよっぽど>>695について議論されてるのにおまいらは何でくだらんことで騒いでんだw

710 :
足りてない語彙を笑われて吠えてるだけ
まさに今日見てる事故スレ

711 :
>>703
うん、もとのが書いてなかったので言ってみただけ。

712 :
はりきるバカほど迷惑なものはないな

713 :
>>709
別スレどこ?
ここだめだ

714 :
大きめな事故が起きるたびにスレが立つじゃん
クルマやバイクに乗らない&免許がない人間が発言するので、ある意味興味深い

715 :
ここが噂の2ch峠か…事故りまくってんな

716 :
こいつら峠とか関係なく
どこでも事故するからね

717 :
かっこいいバイクに乗ると死が近いんだろ

718 :
ナンバー灯もテールランプも故意に消して夜走ってるバカは何なんだ?視認性最悪すぎて後ろから追突されるぞ

719 :
またまーんがやらかしたか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180625-00010001-tvkv-soci

720 :
Uターンとか大外刈りはマジでタイミングによっては無理ゲーだからなぁ

721 :
こないだ淡路島行った時にタンデム?してるカンナムスパイダーが一本道で突然Uターンし始めて後ろにいたR25の人が急ブレーキで回避してたけど、唐突にUターンし始めるやつほんと危ないと思った。

722 :
急ブレーキしなきゃいけない程の車間距離の方が問題だろバカは

723 :
>>722
中学の理科から勉強しなおそうな

724 :
等速直線運動や慣性の法則あたりは高校物理Iだよ

725 :
>>723
>>724
お前らは免許を取り直せ

726 :
道路交通法
(車間距離の保持)
第二六条 車両等は、同一の進路を進行している他の車両等の直後を進行するときは、その直前の車両等が急に停止したときにおいてもこれに追突するのを避けることができるため必要な距離を、これから保たなければならない。


急に停止したときにおいてもこれに追突するのを避けることができるため必要な距離


追突するのを避けることができるため必要な距離


必要な距離

727 :
て言うか急ブレーキが必要な程の速度でUターン出来るのか?
ジムカーナみたいなサイドターンでもやられたのかな?

728 :
できてないから後ろは急ブレーキする羽目になったんだろ

729 :
道端に止まっていたバイクがいきなりUターンじゃないかな。

730 :
急に停止されたぐらいなら追突しないが、急にUターンされたら無理だな

731 :
Uターンするためにウインカーを左に出して左によってそのままUターン始めるのはやめていただきたい

732 :
>>725
なんでバイク持ってないやつがこのスレにいるん?

733 :
次スレはワッチョイ入りで立てるね

734 :
> この事故でバイクを運転していた横浜市鶴見区の17歳の男性会社員が搬送先の病院で死亡しました。

バイクを運転していた17歳の会社員
うーん

735 :
すぐ騙されたり早とちりするタイプ?

736 :
典型的な右直事故みたわ
ノーブレーキで車の側面に激突してた

737 :
ノリックもUターンで殺られたんだろ?
元GPライダーだって避けきれないんだから一般ライダーではとても無理だよ

738 :
>>735
どうみても中卒土方だべ

739 :
馬鹿だなオマエラ
どう考えても車がUターンするのに内輪差気にして左に寄せてバイク誘った上で左ウインカーからのフェイク右ウインカーUターン
これやられたら普通に殺されるからな

740 :
片側2車線というのもポイントだな
「広いからUターンしやすいわー」と「こいつ路駐か?右車線から抜いたろ」
が見事に交錯する

741 :
相手に気づいてもらうには爆音マフラーが一番効果的なんだよなあ

742 :
「バックします」とか、「左に曲がります」とかトラックが言うだろ
バイクも走行中は「バイクが通ります」って音声を義務づけしろ

743 :
バーニラバニラで絶好調〜

744 :
>>742
昔あれ買おうかと思って調べたら20万くらいして諦めた

745 :
山道の見通しの悪いカーブでバイクが直角に停まってた。
何とか避けて転倒は免れたが思わず殺意がわいたわ。
せめて道路に平行に停めろよ❗

746 :
直角?w

747 :
道路を塞ぐようにってことだろ

748 :
谷底に落としちゃえ

749 :
ほんと公道を走る資格のない車カスが多過ぎ

750 :
>>732
下手くそが吠えるなよ
恥ずかしいクズ

751 :
やっぱり免許持ってなかったんだ

752 :
ほらね(笑)
反論できないと涙目で無免許扱い(爆笑)

753 :
すまん!746の通り道路を塞ぐようにほぼ直角に停めてたということ。
で、それを避けようととっさの行動の際に地面に足を着いてしまって捻挫したんだけど、これって誘引事故ってやつになる?

754 :
26日午前、軽井沢町で大型バイクと軽乗用車が正面衝突し、大型バイクを運転していた東京都の52歳の女性が死亡しました。

26日午前9時ごろ、軽井沢町長倉の国道146号で、大型バイクと対向車線を走ってきた軽乗用車が正面衝突しました。
この事故で大型バイクを運転していた東京・台東区の自営業、加藤木綿子さん(52)が全身を強く打って、佐久市内の病院に運ばれましたがおよそ5時間後に死亡しました。
また、軽乗用車を運転していた群馬県嬬恋村の36歳の女性が手のしびれを訴えているということです。
警察によりますと、加藤さんは夫とともにツーリングをしていたということです。
現場は見通しの悪い急なカーブが続く場所で、警察は大型バイクがカーブを曲がりきれずに衝突したとみて、事故の原因を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20180626/1010003776.html

755 :
無免許バカ二匹遁走中

722 774RR sage 2018/06/26(火) 08:34:36.04 ID:42jYlgKL
>>722
中学の理科から勉強しなおそうな

723 774RR sage 2018/06/26(火) 08:37:35.59 ID:YgPPC93I
等速直線運動や慣性の法則あたりは高校物理Iだよ

756 :
>>754
かわいそうにな

757 :
>>755は、ただの一人たりとも自分に賛同する人がいない事実をどう見ているのだろう?

758 :
と顔真っ赤にしてるから笑われるんだよ
学習能力ない奴

759 :
大型バイクの女性が軽と衝突し死亡
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1530030196/

760 :
センターオーバーの正面衝突なら基本バイク側の過失100%だな
命もバイクも失って、相手の補償も全て負担
旦那は嫁が曲がり切れない速度を出さなきゃならないようなペースで走っていたのだろうか

761 :
男の後ろを走る女ってヘアピンをアウトインアウトで抜けるよな
で、膨らんで対向車線へ

762 :
これはABS動作の跡かな?

763 :
>>753
ならない
なぜならば届け出ていないから事故扱いにはならない

764 :
>>762
そんな感じですね
たられば論ですが ABS無ければ もっと手前で転倒してガードレールに当たって (やはり死亡?)

765 :
車側のABS跡でしょ?

766 :
見てきたけど、車のタイヤ痕だな

ブレーキ痕じゃなくて、事故の後に通過した車が、血溜まりを通過して出来たように見える

767 :
ここは使えない暇人野次馬スレですか?

768 :
血だまりなのか😱

769 :
俺も「何かしらの液体」を踏んだ痕かなと思った

770 :
>>763
届けてたらなるかな?

771 :
これ、状況的にバイクが登坂車線がある方を進行中に
反対車線に飛び出して衝突じゃないかな
衝突した軽自動車がブレーキ踏んでABSが作動したとするには位置がおかしい
バイクか車からガソリンとかラジエター液が漏れて砂?木くず?を撒いた跡に
タイヤがのって付いた痕跡のような気がする

772 :
>>770
事故に「たら」「れば」は無い

773 :
女性て肩幅が狭いから、ハンドルを握る腕がハの字に拡がって、3角形に近いから
上半身を左右に体重移動しにくいから、カーブで素早く曲がれないんじゃね?

男だとハンドルと肩幅が同じぐらいで、腕が平行になるから素早く体重移動できるけど

774 :
んなこたーないw

775 :
>>773
この方だとするとハンドル幅広すぎると思う

https://holics.jp/lifestyle/pyGsR

776 :
ドカのスクランブラーって運転難しい?

777 :
>>772
えっ!?
だから届けてたら事故になるの?ならないの?

778 :
>>777
だから!
事故に「たら」「れば」は無い

779 :
つまらん

780 :
そりゃもう完全なばあさんが大型バイクなんて乗るもんじゃない
非力で扱いきれないだろ

781 :
https://i.imgur.com/LWek19e.jpg

782 :
>>750
無免許のくせに偉そうだなお前(`・ω・´)

783 :
>>755
お前が無免許だっての

784 :
うわ、なんか急に発狂しだしたぞ

785 :
【訃報】「『捨てる!』技術」の辰巳渚さん(52)バイクで車カスと衝突して命を捨てる
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1530101517/

786 :
>>759
あ、これだ重複ごめん

787 :
> 今年に入って二輪の免許を取り、リビングにはバイクが仲間入り。


この記事が17年10月だから、免許取って1年たってない初心者だったみたいね🤦

788 :
いやいや実は有名人だったというね・・・
いくら教習所で取れるって言っても、初心者が大型だもんなー
ステップアップして扱いに慣れていくことが大事だと思うよ

789 :
>>781
そんなデカイババアがいるか

790 :
>>785
フェイスブック見ると、最近ドゥカティスクランブラーから959パニガーレに乗り替えた矢先の事故だったみたい
そりゃ、車両選択ミスだって・・黙祷
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/35886301_1599223596853468_8416263114030317568_n.jpg?_nc_cat=0&oh=5803699b0ed26b74bdc387e4548f9d23&oe=5BEC406C

791 :
50歳オーバーで女でバイク初心者?ってすげーな
無理しちゃあかんやろ

792 :
偏見だが見栄っ張りだったのかな

793 :
御茶ノ水卒で編集者から作家先生のプライドが高くないわけなかろうて

794 :
鼻フックさんはプライドをかなぐり捨ててグロム乗ってるのいうのに・・・

795 :
本名どっちだよw

796 :
ペンネームやろ

797 :
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2018/06/27/kiji/20180627s00042000260000c.html

798 :
>>790
臭いこと言うと売る方も買う方もバイクに対する敬意がない
パッとみオシャレでかっこいいからとかそんな理由だろどうせ

799 :
なんで小金持ちのBBAは行動が勝間っぽくなるん?

800 :
>>797
ミマタ?

801 :
左カーブだし曲がりきれないような急でもないから、考え事してたとかかな?

802 :
>>790
装備はしてるっぽいな
ということは脳震盪か頚椎か。

803 :
とりあえず一番高いのくれ。思考なのだろう。
扱えるかどうかは知らん

804 :
公道でレーサー気分で走るからだ。
行動では慎重にも慎重を期すべき

805 :
旦那が先行し付いていこうとしてオーバースピード、
パニックブレーキで直進、反対車線…かな

806 :
女性ライダーは勝間を見習ってグロムに乗るべきだ

807 :
>>805
それだろうね
対向車にビビって強めのフロントブレーキ、車体立つ曲がらない、さらにブレーキ、ガシャーン

808 :
>>778
何勘違いしてるのか知らないが届け出はしてるんだけど。
で、誘引事故になるの?ならないの?

809 :
断捨離の本書いてる奴が不相応な大型バイク
断捨離の必要性を身をもって訴えた

810 :
ここは素人の稚拙な知識で事故原因を予想するスレですか?

811 :
>>790
メットが俺のと一緒・・・ 縁起悪いから土曜日ツーリングはZ7かSZ-G使うことにするわ

812 :
50過ぎのおばさんがバイクの免許取得して
959パニガーレ乗ったら事故起こすに決まってる
大人しくスクランブラーだけにしとけば良かったのに

見栄を捨てられなかったんだな。

813 :
>>807
最近大型の中でも高いバイクに装備されだした統合制御システムだとコーナーでFブレーキ
かけても車体起きないヤツあるんだよね?
今まで統合制御ってサーキット以外で要るのかと懐疑的だったが助かる可能性が少しでも
高くなるなら良い装備だろうな。

814 :
高額なバイク乗ってるとこんなにも妬まれるんだね。 よく覚えておこう。

815 :
身の丈にあったバイクに乗りましょうという話だろ

816 :
ガードレールに吸い込まれるってヤツだろな
バイク的には余裕で曲がれる速度なんだけど経験が無いから怖くなって視線が
コーナー出口ではなくガードレールへ行ってしまうという

817 :
身の丈ってなんだよ。足つきが悪いとかなら分かるけど

818 :
デケー釣り針だw
てか、俺が釣られたなw

819 :
まあ、ほとんどがパニガーレに乗せられてるだけの奴ばかりだけどな
ってばあちゃんが言ってた

820 :
僕はVTR1000Fでまったり走ってます(`・ω・´)キリッ
ホンダ車にしてはデザインいいんだぜ?
DUCATIは高くて買えなかったとは言えん

821 :
>>820
いいねぇ 欲しいと思った時には 20年ぐらい前のバイクとなっていたので 無印CB750にしたよ。

822 :
>>818
いやいや、マジで身の丈ってなんなんだ。自分のバイクが不相応かどうやって判断するんだよ。

823 :
パニガーレをずいぶん長い間パガニーレだと思ってた
バイオリンの魔人のせいで

824 :
>>822
こいつ日本人じゃないの?

825 :
>>824
あなたはどうやって自分バイクが身の丈にあってるか判断したのん?

事故ったバイクってハイレベルな操縦テクニックがないと曲がれないなんてことあるの?

826 :
>>825
デジタル的な解釈をするのなら言いたい事は分かる
でも、乗るのは心のある人間だからさ

827 :
いやいやバイクが自分の支配下にあるのか、あるいは自制の範囲内にあるかは乗ったらわかるだろ
オーバーランなんて普通に身の丈に合ってないだろ
原付からやり直せよ

828 :
教習車を300馬力オーバーの車両にしよう!

829 :
こち亀の本田並の運転が出来ないと卒検に受からないようにしよう

830 :
>>829
課題に電柱登りを追加だな

831 :
>>825
逆だろ
本質を理解できてない奴って端的な言葉の意味でしか会話できない

832 :
収入や歴、体格などに見合ったバイクに乗れということ。
わかってるくせにとぼけるのはチビでデブでハゲで貧乏だから見合うバイクが見当たらないんだろ。

833 :
>>832
それも間違い
頭悪すぎだよお前

834 :
自分がコントロールできる範囲のバイクに乗りましょう
イタリア車は乗る人選ぶからなぁ
ホンダあたりにしとけば良かったのに

835 :
上りの追い越しで対向出たんだから、見栄だね。
登坂ををチンタラ登ってればよかった。

836 :
店も悪いよな
50過ぎでバイク乗り始めた女の人にリッターSSは流石に止めろよ

でも旦那すら止めなかったのなら仕方ないか

837 :
>>836
え、50過ぎで乗り始めたの?
それでパニガーレ!?
身の丈にあったバイクにしとけば良かったのに・・・

838 :
身の丈って何だよ

839 :
運転技量や経験のことだと思う
大排気量だからこそ控えめに乗る人は多い

840 :
>>837
去年の1/31からスクランブラー400に乗り始め
やっぱり大型欲しくなって今年の春に大型免許を取り
念願のパニガーレに乗り換えてから5日で亡くなったようです


そんな俺もこないだの日曜に47で乗り始めたんだけどさ(z900rs cafe)

841 :
旦那もショップも悪いよ。
想像力のない馬鹿ばっかり。

842 :
元ドゥカSBK海苔が知人にいるけど
リーンウィズで抜けれるコーナーも
ハングオフ多用するからさ
何でだって訊いたら
荷重きちんと掛けないと
刺さりそうで嫌なんだと
ドゥカティどんだけだし

843 :
やっぱ身の丈って大事だな
見栄を張らずにレブル250とかに乗ってる若い子見ると堅実だなと思うわ

844 :
勝間は死ぬ前に大型降りたのは賢かったな
運が良かっただけとも言うが

845 :
見栄もなにもクソババアが大型SSとか滑稽なだけだろ
老害顕著に川島みたいにコメディ連発するだけだよ

846 :
勝間はポキポキ折って痛い目見てるよ。

847 :
だからそのポキポキのおかげで分かったわけじゃん
最初の痛い目が「死」になってしまう人もいるわけで

848 :
おいおい、俺は55でバンディット1250乗り始めたぞ

849 :
勝間先輩のコメントまだ来ないな
思うところはあるはずだが

850 :
若いけどブルバード80乗ってる

851 :
間違えた、0が一個足りなかった

852 :
どこのショップが売ったんだ?
ドカの新車なんて専門店だろうに
ダンナもニワカバイク乗りだったのかな

853 :
>>844
あの人って停車中のタクシーのドアに突っ込んだり、自転車の立ちゴケで骨折したりした人でしょ?
歳や性別以前にどん臭い人っているからね

854 :
まさかこの2ヶ月後に命を落とすなんて想像もしてなかっただろうな…
https://i.imgur.com/IpMr5py.jpg

俺もかなりのおっさんで1週間違いで大型の卒研したので他人事とは思えないわ
(つい先日公道デビュー)

855 :
あー、やっぱダンナもニワカか
バイク屋もいいかも捕まえたな

856 :
このドライビングスクールも大概だな

857 :
今の教習車ってほとんどNCだっけ?
CB750と比べて低速の粘りは劣るけど車体軽いから楽そうだな

858 :
>>841
周りが止めておけと言ったけど本人がどうしても譲らなかった可能性は想像できない?
まあでもたぶん喜んで売ったとは思うけどな。

859 :
転んで死ぬからやめたほうがいいよ
なんていってたらバイクなんか存在しないがなwww

アホはまず自分からRwwww

860 :
基地外みたいなスピード出すとも思えないし多分車種関係ないだろうな

861 :
オイラ、脳梗塞やってから若島津親方みたいな自転車漕ぐと脳ミソに血が足りなくなってコケたり 田んぼ落っこちたりするんで 主治医に相談してクルマは恐いから 原チャリに移動手段かえたんよ。
公道デビューから半年たったけど
一番恐いのが原1と思い込んで煽りにくるアホがのる商用車や高貴高齢者が運転するクルマ。ナンバーの色見ろや!ピンクやろが!!
80qで真横に並ぶとか黄色実線でクラクション連打鳴らして追い抜くとか
もう、気違いすぎ
ゆずるスペースあれば、ゆずるから1分くらい待てやボケぇ

862 :
車に乗れよ。。。
バイク乗る環境じゃないだろ。

といっても脳梗塞やった人がハンドル握るのもアレか。。。

863 :
俺はバカ四輪がいやでバイクやめたんだよね
そのうちやられるなと思って

世の中はバカの方が多いんだよ

自分の身は自分で守らないと

864 :
>>833
チビでデブでハゲで貧乏なオッサンが早速釣れたわw
分かりやすくてかわいいなwww

865 :
>>864
釣ってた割に引くのおせーぞ

866 :
>>864
とチビデブが鏡見ながら顔真っ赤

867 :
左コーナーは右コーナー以上に絶対無茶しちゃいかんよな

868 :
>>821
RC42も渋くて好きだなぁ
お互い楽しいバイクライフ過ごしましょ

869 :
>>866
わりーな
チビじゃねーし、ハゲでも貧乏でもない……全てに当てはまらないわ。

870 :
>>863
最近四輪の馬鹿度が向上しているから正解だと思う
いくら防衛運転しても逃げ切れるものじゃない

だけどたまに乗りたくなるんだよね

871 :
>>848
いい選択だと思いますよ
国産車はなんて言うかたいていの車は優しい

872 :
足がわりのDIO110でたまーに煽られるけど一度も抜かせたことない
抜かせるから危うい事になる
抜きにこられたら前走車の車間ギリギリまで詰めてさらに右に寄ってブロック
対向車がきて死ぬ思いしてキチガイの様にクラクションとウインカを左に出しているのをニヤニヤしながら眺めて尻を掻いて挑発
信号でわくわくしてたらめっちゃ車間開けて大人しくなりやがった

873 :
イキりオタクさんまじかっけーっす!ぱないっすね!

874 :
>>861
あいつらピンクとか関係なく
大型だろうがチャリ扱いだから
ぎりぎりで抜かそうとする

875 :
2輪,4輪に由らず、意味なく変にテンション高いヤツ(≒阿呆)は一定数居るので、それを回避する業を身につける必要があるよね。
(必要でないのが理想ではあるけれど)

876 :
2種なんだからだいたい四輪の制限速度と同じまで出せるので
走行車線の真ん中走るのが一番だね
端っこ走っていると煽られる

右折車や脇道一時停止無視対策は・・・・・・これが困るんだよなぁ

877 :
流れに乗ってて煽られた事はないな
すり抜けで割り込んだらちょいちょい煽られるから
なるべく速やかに抜けていく

878 :
まあ煽られるのは自分に非があるか被害妄想のどっちかだな
自発的な基地外なんて高速逆走するジジイくらいの発生率だろ

879 :
>>868
何処かで すれ違ったら ヤエーするよ!

880 :
大型が教習所で手軽に免許取れるようになったのは問題だよね
昔みたいに本気で大型に乗りたいと思うバカしか乗っちゃダメだな
ロンツーなんかでも400で事足りるんだから

うちの兄者も40過ぎで教習所通って
いきなり初バイクがハーレーよ
やっぱ原付とかからステップアップしないと
二輪の特性なんて掴めない

881 :
小型2輪(原2)か普通2輪から始めるならともかく、原付はいらないと思う。 

882 :
40過ぎが原付から始めたらハーレーに辿り着くころにはヨボヨボになってるだろ

883 :
煽られるってことはないな
9割煽ってるわ
まあ俺なんか大人しいもんで対バイクにはどんどん抜かされる、というか譲る

884 :
>>880
http://www.itarda.or.jp/materials/report_summary.php?q=621&p=h1003/h10-03.html
むしろ教習所で取れるようになってから事故が減ったわけだが?

885 :
教習所ですぐにステップアップ出来てしまうことが問題じゃないかな?
普通二輪収得後、3年を経なければ大型二輪の受験資格が得られないにするとか

886 :
バイクの挙動が運転者の制御能力を超えたときにどんだけ痛い目に遭うかを安全な形で体験出来ればいいな。教習所じゃ無理かw

887 :
>>886
昔はMT原付で遊べたんだけどね。
今なら、KLX125あたりをフラットダートで1時間くらい乗れば、いろいろ勉強になると思う。

888 :
50→250→400→750→900
我ながら見事なステップアップだったわ
ナナハンに乗るまで3年間の修行
誰に聞いても何を読んでも「ステップアップが大事」と言われていたからな

889 :
自分も50→100→250→400→1100までステップアップしたけど自分の走り方だといつかバイクで命を落とすと感じて今はPCX150までダウンした
しかし最近またMTに乗りたくてうずうずしている

890 :
ハーレーとか外車乗ってる時点で見栄脳でセンスないんだから大人しく直線走ってればいいんだよな
熊に襲われても平気なようにフルプロテクタで林道走ってるオフが一番信用できる

891 :
>>869
チビデブのキモオタが必死でわろた

892 :
>>891
落ち着いて868読み直せ。
必死なのはわかるけどw
違う言うてるのにそうだ!ってw

お前アホ?

893 :2018/06/30
>>892
必死に否定するキモオタのチビデブハゲわろ

【暖冬】ハンドルカバー通算27個目【ハンカバ】
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その160
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 295
☆ワークマン スレ★Part42
R411〜奥多摩情報スレッド part 2〜
【正丸・定峰】秩父スレッド【大滝・中津川】154
(^Д^)(^∀^)(^◇^)(`▽´)GSX-R1000 101(\◇/)
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺234ってことで
暴走族がカッコイイと思っている香具師が集うスレ
安全運転講習会59
--------------------
【音楽・新譜】ジャニヲタ用CD・DVDチャート速報/売上議論・予想スレッド249
【PSP】機動戦士ガンダム 新ギレンの野望42
【付録・おまけ】総合雑談スレ8【大好き】
【キャラスト】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ 晒しスレ Part17
【自己責任】「暑い。耐えられない」 五輪ボートテスト大会 課題浮上で対策見直しも★2
face to ace Part42
織田裕二がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!を封印した理由が判明 [303493227]
めこすじ連呼してる人って何なの?
寺田心「SKE48なんて僕の学校では誰も知らないし全然人気ないですよ」
【刃牙】バキ道 R1260【板垣恵介】
【BS】プリズンブレイク【脱獄】 Part.2
プロゲーマー はつめさんの問題点を追求するスレ 17穴
中判ミラーレス】 FUJIFILM GFX 50S/R 100 Part12
【オカルト】 ムー大陸→なかった オーパーツ→嘘だった 心霊写真→アイコラだった…一つぐらい「本物のオカルト」ってないの? [654328763]
BTで拾えるアニメ 84 大きさではわたしの勝
Google+ぐぐたす総合スレ
ピンクフロイドVSキングクリムゾン
【PS4】FIFA20 ULTIMATE TEAM 75Packs【Xboxone】
【裏声】ISLEY BROTHERS【兄弟】
Fate/Grand Order 超まったりスレ★540
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼