TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
パワートレーニング @
油圧式ディスクブレーキ part19
【湾岸】富山の自転車乗り 22【里山】
自転車通勤スタイル170
【正】 クロモリフレーム Part66 【正】
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 75【OPERA】
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その32
☆自転車転倒事故を、語るスレ
自転車ライト専用108灯
☆★自転車乗りの今日の出来事 220日目★☆

【世界と走れ】Zwiftスレ41【トレーニングアプリ】


1 :2019/08/01 〜 最終レス :2019/08/21
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ28【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1542713212/
【世界と走れ】Zwiftスレ29【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1545023908/
【世界と走れ】Zwiftスレ30【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1546751310/
【世界と走れ】Zwiftスレ31【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1548148567/
【世界と走れ】Zwiftスレ32【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1549209297/
【世界と走れ】Zwiftスレ33【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1550573673/
【世界と走れ】Zwiftスレ34【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1551701931/
【世界と走れ】Zwiftスレ35【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1552639706/
【世界と走れ】Zwiftスレ36【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1554024345/
【世界と走れ】Zwiftスレ37【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1555457585/
【世界と走れ】Zwiftスレ38【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1557327295/
【世界と走れ】Zwiftスレ39【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1559437192/
【世界と走れ】Zwiftスレ40【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1562038229/

2 :
質問していいですか?

3 :
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ28【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1542713212/
【世界と走れ】Zwiftスレ29【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1545023908/
【世界と走れ】Zwiftスレ30【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1546751310/
【世界と走れ】Zwiftスレ31【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1548148567/
【世界と走れ】Zwiftスレ32【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1549209297/
【世界と走れ】Zwiftスレ33【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1550573673/
【世界と走れ】Zwiftスレ34【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1551701931/
【世界と走れ】Zwiftスレ35【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1552639706/
【世界と走れ】Zwiftスレ36【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1554024345/
【世界と走れ】Zwiftスレ37【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1555457585/
【世界と走れ】Zwiftスレ38【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1557327295/
【世界と走れ】Zwiftスレ39【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1559437192/
【世界と走れ】Zwiftスレ40【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1562038229/

4 :
うははいちおつ
勝手にrideonしてくる奴はストーカー確定
迷惑だからR

5 :
いちおつ
よんきも

6 :
どうして日本人はpwr5倍超で巡行できる人が多いのは何故ですか?

7 :
>>6
日本語不自由な人?

8 :
>>6
バカ、自転車ブームのせいでレースには出てないけど実力はベルナル相当のアマチュアライダーがゴロゴロいるのが日本って知らないのか

9 :
>>1
>>4
ライドーン

10 :
ベルナル相当ってのがよくわからんが、ツールのエース級のパワーなら出せる

11 :
I'm toast.

12 :
トーレスの奴、トーストにしてやる!

13 :
ベルナルって軽く7倍で60分巡航できるよね?
なんで5倍程度のカスとベルナルさまと比べようとするの?
頭がおかしいの?

14 :
zwiftのお陰で、実走で近くの平均5パーセントの峠を20分で平均260wで登れるようになりました。ちなみに昨年の夏は必死で頑張っても、180w平均30分程度でした。
58歳です。

15 :
>>14
ライドオン!

16 :
>>15
ナハハーイス

17 :
何かメール来たけど値上げ?売上税加算?らしい

18 :
>>13
皮肉で言ってるんだろ、大丈夫か

19 :
>>18
プロのレベルもわからないようじゃ皮肉になってない
6.5倍巡航で文句垂れるならまだわかるが5倍超えでベルナル出すとか雑魚丸出し

20 :
ベルナルって誰だよ

21 :
>>13
ベルナルでも7倍60分を”軽く”は出来ないでしょ

22 :
>>20
今年のツール・ド・フランス優勝者

23 :
>>20
なんで自転車とZwiftやってるの?
健康維持?メタボ防止?

24 :
>>22
thx,今年の優勝者か!
>>23
トレーニングだな

25 :
>>24
いやそれはおかしい

26 :
>>23
何熱くなってんの、zwift上でのパワーとか参考にならんってことだろ?ベルナルと比較してるんじゃなくて、今年のツールの勝者を例に出して揶揄しただけじゃないのか?

27 :
ベルナルのTT7倍も出てたか?

28 :
新コース増えた
京都コースがほしい

29 :
>>27
TTは出てないような?山岳でアタックしたときは400w以上出てたんじゃないかな

30 :
>>26
よく読んだらそもそもベルナルと5倍巡航あんまり関係なかったな
Zwiftでベルナルレベルは見たことないから見てみたさはある

31 :
>>25
なんで?

32 :
新ルート、ジャングルあるのになぜ作ったし

33 :
砂漠の山ルート?

34 :
>>31
プロ知らないやつがトレーニングとかないわ

35 :
>>34
だよな。プロレース観てないのにトレーニングとか笑わせるわ。頭おかしいんやな

36 :
その理屈が判らん

37 :
フロ入らないやつがトレーニングとか臭いわ

38 :
体鍛えるのにローラー使ってるからと言って、何で自転車レースに精通してないとダメなん?

39 :
>>34
え?なぜ?

40 :
トレーニング
環境や運動の刺激に対する人体の適応性を利用し,身体運動を行うことによって意志力を含めた人間の体力を高めること,
もしくはその過程をいう。生体は運動という刺激(トレーニング負荷)によって変化を生じ,それを繰り返すことによって
機能を高めることができる。これをトレーニング効果と呼び,期待できる効果として,筋力,持久力をはじめとして,
神経系統の機能が高まることによる調節力,巧緻性の向上があげられる。トレーニング負荷の指標としては,
心身の生理的な応答がとれうる内的負荷と,走向距離や挙上重量などを指標とする外的負荷がある。

41 :
>>34
いやそれはおかしい

42 :
別におかしくはない。
プロ選手の動きがどんなもんか見る事はやる。ましてやつい最近終わったばかりの業界最大級のレースの優勝者。
知らない筈がないのである。

もしそうでないなら、トレーニングと自分が思ってる物はトレーニングではない可能性が高い。

43 :
すまん俺も知らん
別にプロ目指してないしw
正しいトレーニングが何なのか教えて欲しいものだな
俺よりロードレースオタクで自転車乗ってない奴の方が真のトレーニングを知ってそうですね

44 :
知ってるかやってるかは別だからな。
ここにはZ戦士や脳内最強がゴロゴロしてるからまじめに相手することない。

45 :
夏ですしね

46 :
筋トレやってる人はプロビルダーのことも熟知してないと筋トレしてるとは言えないってことですね

47 :
砂漠の山コース走れるの?
自分はまだ入り口を塞がれたままなんだけど、イベント専用だったりする?

48 :
アップデートしたのけ?

49 :
走れたよ。森に恐竜に緩やかな坂と、雰囲気は良かった。

50 :
>>46
全然違う

51 :
>>50
>>34とかが言ってるのはそれと同じことだと思う。
別にレアルののメンバー知らなくても、サッカー上手い人はいるんじゃないかな。

52 :
ノースマンて何時間かかるん!

53 :
今日の15時半のなら4時間くらい
ディスクホイールつけておけよ

54 :
>>53
円盤だと、山岳セクション辛くないか?
無難に行くならトロンだが、途中乗り換えもありかも。

55 :
ノースマンって強制TTバイクじゃなかったっけ。

56 :
自室にエアコンがないもんだから、室温現在33ド。
Zwiftなんてできやしない…窓用エアコンを導入しようか、検討しとる。

ハイソなおまえらの皆さんはやはりクーラー効かせて、ズイフトしとるのでしょうか?
そして、やはり快適ですか?

57 :
>>56
なんでエアコン買わないの?

58 :
自分が出たロードトゥスカイのノースマンはドラフト無かった
TT強制では無かったけど、TTバイクの方が良いかもね

59 :
ドラフトなしのUberやばくないか
途中の平坦すらもきつい

60 :
新コース

マイクロバースト+L5坂 (´・ω・`)  なかなかよろしい

61 :
敗訴って何負けたの?

62 :
ハイソ?ハイソックス?

63 :
ノースマンはドラフト効果無しだったよな。
コースによってはTTが有利だけど、トロンが万能で無難なのかな。

64 :
バイクチェンジがありならALPEの麓で変えるのも良いかも

65 :
>>61
最近は敗訴じゃなくて不当判決ってほうが流行

66 :
この暑さでエアコン無けりゃzwiftやるやらん以前に死に直結する

67 :
ローラーは冬にするもの。
夏場は、ナイトライドに行くと気持ち良い。

68 :
女性限定イベントをイベント一覧に出すなよクソが

69 :
>>56
バカヤロウ、こっちなんて午前中40度越えたわw

70 :
>>68
一覧の意味知らんのか

71 :
>>70
フィルターかけられるようにしろクソが

72 :
>>67
田舎住み。夜はケモノが出るので怖くて走れない

73 :
夜はライトの灯りに向かって昆虫が突撃してくるのが...

74 :
夜は路面状況よくわからなくて、追い込めないし。気晴らし程度に乗るくらいなら、ローラーで追い込む派の俺。

75 :
>>56
俺もクーラー無い環境でやってる。
前から工場扇、後ろから小型のサーキュレーター当ててる。
主に夜と早朝のみ、昼間は無理

76 :
SSTあたりでもエアコン22度に扇風機全開や

77 :
>>75
全く同じ環境だわ
SST15分くらいで暑くて吐きそうになるからエアコン購入考えてる……

78 :
涼しくなるまでインドアでは短時間のL5以上しかやらない

79 :
サポートって日本語で対応してくれるんだな

80 :
えっ?

81 :
おっ?

82 :
っぱい

83 :
まん?

84 :
ノースマン疲れたぞ。100キロ走ってからのアルプはキツいな。
ひたすら自分との戦いだけど、単独走はつらいな。脱水プラスカロリー消費でがっつり体重が減ったぞ。浮腫みまくってたのが無くなって良い感じです。

85 :
コーヒー

86 :
direto使ってるけどandroid版ZWiftってbluetoothでリンク出来ないの?

87 :
フォーラムにandoroidスマホ対応機種リストがあると思うけど、まだ出来ないと思っておいた方がいいかな

88 :
確認したけど対応機種に無いね。というか、対応機種少なすぎ。

89 :
あいうえおっぱい
かきんたま
さしすとりっぷ
たちしょんべん

小学生の頃の記憶

90 :
>>86
まさか。ANTはできないがBTはできる。ANTもBTもできなかったら意味ない。

91 :
>>89
なにゆーとんねん ぼけ

92 :
ノースマン走って、改めてドラフトのありがたみが分かった。効果はもとより、なんとしても集団から千切れまいとして踏む精神的な追い込みね。あれで強度と緊張感が保てる。自分はTTだとだらけてしまって駄目だ

93 :
VRに対応したら楽しそうなんだけど
やってくれるわけないか・・・

94 :
>>93
こういうバカな企画が通る会社は潰れる。VR機器の普及率、ユーザーのZwift利用目的、実際の使用時の問題点w考えればバカバカしくて全く投資に値しない。

95 :
汗でドーン

96 :
去年だかに参考出品されてたろVR仕様のZWIFT

97 :
>>96
残念なことに,Zwift VRはあくまでも参考出展であり,一般にリリースする予定はないとのこと。したがってVR HMDなどの機材をそろえても,自宅でZwift VRを体験することはできない点は注意してほしい。

98 :
あのゴーグルを何とかしないと、VRは厳しいだろ。今の技術では、スポーツには向いてないと思う。
それに、今でも環境によるエラーやバグが多いのに、これ以上複雑化させたら動かなくなるだろ。

99 :
VRで専用の音ゲーやると床が汗で水びだしになるくらいなるな
スポンジのフェイスクッションがすぐに臭くなる

100 :
何よりも邪魔でしょ。

101 :
>>77
夏場の一ヶ月だけだから、夜の実走にしてzwiftは休止にすれば良かったかも
でも、平地だとzwiftよりTSS貯めにくい事に気付いた

102 :
実走の話は他所でやれ

103 :
>>101
この時期は夜実走か、ズイフトか悩むね。時間短縮してずいふとかな?

104 :
一回外走るとやっぱ楽しいけど
クーラーと扇風機ガンガン効いた部屋でトレーニングってこの季節でしか味わえん贅沢だから結局ローラー

105 :
というか外だとこの暑さで強度保てない

106 :
夏の夜は湿度かなり高いから気温ほどの涼しさは感じんよね

107 :
夜の実走でFTP付近で走るのは怖いのでズイフトが良い
車、人、獣、虫

108 :
日焼け防止装備やら日焼け止めやら買ったのにZwiftばっかやわ

109 :
ZAのワークアウトは変化があって楽しかった。

110 :
アカデミーは申し込んだけどまだ参加していない
土日乗りまくって疲れてるからグループライドに参加してみるか
ただ、ホントにみんな2倍で抑えるんかな あやしい(´・ω・`)

111 :
アカデミーのグループライドはリーダーによって大分変わる感じ。
今はフェンスも実装されてるし、フェンス有りならまとまるんじゃないかな?

112 :
グループライド走ってきた・・・

どこが2.0やねん(´・д・`)  下りだけか!

113 :
>>112
やっぱどこがってなるよなw

114 :
グループライドとかレースのPWRは真に受けちゃダメだゾ

115 :
グループライド終わって、そのままクールダウンのワークアウト入れたら、
グループライド完了になってなかった。。。

また、pwr2.0と言う詐欺をやるのか(ーー;)

116 :
Zwiftやる部屋にエアコンないから、まさに地獄。実走の方がはるかに涼しくて楽しく長時間乗れるのでTSSか稼ぎやすい。エアコン付きの部屋でZwift出来る人が羨ましい

117 :
zwiftアカデミーのワークアウトやったら
ゆるすぎて今後が不安になった
これ信じてやって良い?
明日はレースがどうのこうの

118 :
110%でやれ

119 :
110でやってたらクソキツくて、最後の方90に落としたわ。。。

120 :
こんな猛暑で、よくZwiftできるな…

121 :
猛暑だからzwiftだろあほか

122 :
maap tour完了してももらえず
zwift academy raceやってもカウントされず
それでもきっちり消費税分金はとられる さすがだよな
文句あるならやめろという 既存ユーザーへの姿勢か
糞がふえてるのに

123 :
アカデミー一つ走って、チェックつかなかったのでサポートにメールしたら、
67%までしか走ってない、って返事来た( >_<)

124 :
academyと言いながら、貧脚の俺でも完徹できそう
しかし、昨夜のグループライドのリーダーは糞だった
2.0w/kgで緩く走れると思ったら早々とフェンス撤去してグループ崩壊
まぁ、皆んなにとって2.0wが緩すぎなのは分かるけど
挙句、今朝のTT成績の自慢とか、その様子らしいYoutubeリンク貼ったりやりたい放題
まとめようとか励ましとか皆無。グループで走る意味なかった

125 :
完徹?

126 :
貫徹

127 :
ワトピアツアーは、日本のGW考慮してくれてたけど、アカデミーはお盆休みは考慮してくれるかな(´・ω・`)

128 :
アカデミーこれから一ヶ月以上なん度もイベント繰り返して出るから大丈夫よ

129 :
>>122
それだけ魅力的なコンテンツ作ってるんだから高くて当たり前
嫌ならやめろ

130 :
消費税分しか金払ってないのか
それなら当然じゃない

131 :
TT中にスマトレが死んだ。アウタートップで100rpmで踏んでるのに80wもでない。パワメだと450〜500w位なのに。坂が全然上らなくなった。
パワーソースをパワメにしても、自動負荷が一番かかった状態でロックされたから、恐ろしくトレーニングになる。ちょうど一年半だし、買い換えようかな。

132 :
>>122
ロックキットを貰うのは、基本的には申告制だと思ってる。
去年のTOW辺りからは、勝手にもらえたらラッキー。欲しいならば申告という感じです。

133 :
>>132
申告制…それは流石にあかんだろw

スマトレ何使ってたの?一年半で駄目になるんか
俺が丁度一年程度だけど10万をポンポン出せないわ…

134 :
クリアした瞬間ピンポンパンポーンってキット貰えるのと、後から付与されるのの2通りあるけど、全部前者にすればいいのにって思う。

135 :
うちのneoは2年何事もなく過ごして人様の手に渡っていったわ 元気にやってるかなー

136 :
>>131
機種は?

137 :
>>132
MAAPもノースマンも未だにアンロックされてないぞ。アカデミーも、達成率0のままだし。
前は普通にアンロックっもされたのに。環境が変わったわけでもないのに、暴言吐いたからアカウントロックでもされたのかな。

>>131
トレーナーはRAMPAなんだよね。パワーソースはパワメと付けてるから、自動負荷があれば何でも良いと思っています。
また同じのを買っても仕方がないので、10%位の負荷がかかって安ければ何でもよい感じです。

ちなみに、うちのRAMPAはパワメよりも低い出力しか出してくれないが、足を止めても慣性で出力されるので
平地でのTTでは楽ができる気がしてる。FTPを測ってみても、パワメと比べて3Wしか高く出ないので、思った
より影響は少ないのかも。
今のRAMPA君でTT走ってみたが、まさかのAve88w。下り勾配でもアウタートップが踏めない。
初心者に戻った(時より酷いが)気分が楽しめます。負荷装置が焦げ付いたのかな?

138 :
もう一回乗ったけど、やっぱりグループライドのチェックおかしいかも。
サポートにメールしたら、確認するって返事来た。

139 :
>>138
やっぱり最近のzwiftおかしいよな。グループライドもワークアウトもTTも反映されてないし。
遅すぎてDNF扱いになったのかな??

140 :
>>124
おれはこの後にくる125%3分2本は自信がない(´・ω・`)

141 :
>>137
パワメとzwift紐付けると自動負荷かからんのでは?かかるんかいな

142 :
>>141
かかる
パワーソースとスマトレとのコントロールは別

143 :
>>142
え?そうなん?んじゃハッピースマトレで勾配だけ再現して、表示するパワーはパワメでレースってできるのか

144 :
>>143
できるけどタイヤドライブのスマトレはそもそも負荷がいい加減
DDスマトレ買った方がいい

145 :
>>143
安く上げるならば、その方法が一番だと思う。
ソースをパワメで統一すれば正確にトレーニング出来るし、TSS管理も出来る。
タイヤドライブは、下りから登りになるときや、勾配が大きく変わるときに過剰にパワーが出るから、TSSもかなり上ぶれする。
パワメじゃ絶対1500Wなんて出せないけど、ラジオタワーの下りを使うと1000W超えは軽く出せる。
エベレストチャレンジでずるしたことを懺悔しておく。

>>144
パワメが有るからなと思いつつ、NEO2が欲しくなった。
フライホイルに比べて実走感がないと言うけれど、そんなに違和感有るもの??

146 :
neoの負荷に関しては気になる人は気になるし、全く気にならない人もいるから、自分で乗って確かめてみてとしか

147 :
>>145
DD使ったことがあればタイヤドライブがゴミだと分かるはずだが。安物買いの銭失いしないで貯金してDDにすべき。

148 :
神楽DDがアップを始めました!

149 :
>>147
価値観は人それぞれ

150 :
>>146
気にならないっていうのは運動音痴

151 :
ライドレポートの左上にクラウドアイコンみたいなんが表示されてるんやけど何?

152 :
>>149
DD使ったことなかったら価値なんて分かんないよ。タイヤドライブからDDに変えて満足した人は大多数だけどDDからタイヤドライブに戻した人はほとんどいない。

153 :
DDで最安値ってボラーノ?自動負荷付きは高くなるんだっけ?

154 :
DD買おうかと思ったけど重いからGTローラーを購入
パワーメーターにスマトレユニット追加で満足してます

155 :
>>154
DD所有したことないからだよw GTのスマトレユニットはnozaよりひどいw

156 :
>>155
NEOの20kgを超える重さがなぁ。ぎっくり腰になりそう。

157 :
>>156
設置したら動かさないでしょ?

158 :
kickrだけど毎日出し入れしてる。
だから、neoじゃなくてkickr買った。

159 :
>>158
何のために?

160 :
部屋が狭いんだろ

161 :
NOZAやすくて良いかなと思ったのに。そんなに駄目なのか??
やっぱりNEO行くべきなのか。ただ、それならもう一台バイクをかってランパやクオーボの方が便利なんだよな。

162 :
>>160
狭いと言ってもバイク置いとくのとそんなに変わらないでしょ

163 :
そんなが大事な環境なんでしょ

164 :
COREは駄目なの?
Kickerとの4万の違いはわいにはデカイねん

165 :
むしろコアのほうがいい説

166 :
Kickr持ちだけど
2000wなんか出せない、16%を超える傾斜はZwift内のコースに殆ど無い、COREの方が若干コンパクトで軽量
って事でCOREにしときゃよかったと思っとる
畳めるのだけはKickrの強みだけど、それが生きた場面は自分の場合今のところ無い

167 :
ZAのイベントワークアウトって自分で最初に選択して好きなコースでやっても達成扱いになりますか?

168 :
グループでやる奴じゃないと対象にならなかったような。

169 :
4と7ヤバいわ(´・д・`)  自信ない・・

170 :
>>168
そうか、あのグループワークアウトのチンタラした感じが好きじゃないんだよなー

171 :
>>168
マジでか!

172 :
Training on Zwift is known to be efficient and effective, with the fun landscape keeping you busy while you go to work.
Workouts will last approximately one hour, with a proper warm up and high-intensity intervals to follow.
Do a workout on your own, or better yet-find a scheduled group workout and join the pack!
「自分でやるかもしくはグループワークアウト見つけるとより良い」みたいな感じ?

173 :
自分でやっても良さそうだな、明日やってみよう

174 :
前スレでdiretoのハッピーメーター化が出たけどマジだったわ
かなり短い期間でもキャリブレーションしないと上振れするね。
周1くらいでやった方がいいかも

175 :
neoの重さが不安とか男として役立たずなレベルだから自転車よりも少し筋トレやった方がいいよ
自転車ある程度速くても痩せすぎたりしてオスとしての魅力がなくなったら悲惨だぞ

176 :
52キロのクソガリのワイでもNEO設置できたぞ
もちろん階段も上がって

177 :
ブシドー買おうと思った矢先に値上がりしてた
残念だけどこれが吉となるかもしれないのかもしれない

178 :
参考までに、自分でワークアウト選択してボッチライドしてもしっかりイベントに反映されてました。

179 :
グループライドがチンタラした感じになるのってグループの平均値の出力で移動した事になってんの?踏まなくてももしかして進む?

180 :
びちょびちょになったレーパンはいつ洗濯してる?

181 :
>>179
グループワークアウトは一番遅い奴の速度に合わせられる
こっちは必死に漕いでるのにチンタラしてるゴミみたいな奴のせいで
ゴミみたい速度を強制されるから二度と出ないと誓ったよ

182 :
>>180
週一で
普段はハンガーにかけて干してる

183 :
FTP1倍とか2倍とかマジで舐め過ぎ
サイクリングはウォーキングじゃねえんだよ
グループワークアウトはFTP別にグループ分けて雑魚は隔離しろ

184 :
グループのやつはライドオンがめんどくさい

185 :
ワークアウトで速度気にする理由が分からん

186 :
>>185
これ

187 :
>>180
>>182
ネタだよな?

188 :
>>185
Zwift上の距離が過小評価される
俺が漕いだら軽く50km/h出るのになぜ25km/hで走らなければいけないのか?
ふざけてるとしか言いようがない

189 :
Kickrって最近海外通販でやすく売ってる?
どこでも定価販売に近いから国内で買おうと思ってんだけど

モデルチェンジするときは海外の方が安いんだっけ

190 :
>>188
距離短くてもパワーが高けりゃスゲーってなるけど
走行距離って気になるかな

191 :
遅くなるのは別に気にしないけどあれ意味あるのかなとは思う

192 :
>>188
走行距離ってことは経験値の入りが少なくなるってことか
気にしたことなかったわ

193 :
とうの昔にレベル50のワイ、距離とか全く気にならない

194 :
>>188
ああそうなのか
この前50分走って20kmしか距離が出てなかったんでおかしく思ってたわ
ラルプでももっと速いわ

195 :
>>181
あまりにも遅いとぼっちになるよ。
昨日書き込んだ壊れたRAMPA使いだが、平均出力1w/kgもでないの、誰もいなくなった。
ちなみにワークアウトもぼっちにされた。思い切り下ぶれしてるのもおもしろいよ。
赤い人も「平均出力の大きさの差が、戦力の決定的な差ではない」と言ってるしねww

>>183
TTの平均出力が0.8w/kgにされた俺に謝れ!!
ちなみに平均HR160bpmていどだった…

やっぱり、NEO買っちゃおうかな。散財した後にこんな買い物をせざるをえなくなるとは。

196 :
>>194
ラルプで平均20km/hで上るって凄くないか。

197 :
>>155
GTのスマトレユニット買うつもりだったけどどう酷いのか教えて。
パワーの上げ下げてタイヤすべるとか? 変動が不自然とか?

198 :
GTはパワメがないとパワーが出すぎるとか
ERGモードでケイデンスがギクシャクするとかなんとかブログで読んだ
ただERGはどの機種でも慣れが必要な気がする

199 :
GTローラーはスマート化するとFで斜度再現が10%が最大で折り畳んで持ち運びが出来るMだともっと斜度再現が低いとかあったような?
あと自重式だから負荷によってはタイヤがスリップするかもしれない
それとFの方はスマート化すると手動レバーは使えなくなって元に戻すのが大変らしい

200 :
>>196
なぜか日本人にはそういう人が沢山いる

201 :
65歳のあの爺ちゃん何とかならんもんかな

202 :
パワメマーク付いてるから余計たちが悪いな

203 :
>>192
グループワークアウトで1kmごとの経験値は入らないみたいだ

204 :
アカデミーはグループワークアウトじゃなくて個人でやってもカウントしてくれるんやね

よかった・・ グループワークアウトは好きじゃないんだよね

205 :
普段一人でワークアウトだけやっとるんで皆でゴチャゴチャ走るのたのしー!

206 :
集団圧縮する謎の調整入るとなんかリズム狂うんだけど神経質すぎるのかな…

207 :
神経質すぎる。普段頭いたかったりしねーの?

208 :
頭は痛くないが尻イボは痛い

209 :
俺も今年便潜血出ちゃったよ

210 :
えっ、俺もZwift始めてから痔悪化したんだけど…
ひょっとしてそういうもの?

211 :
>>206
前走者に引っかかるか引っかからないかの瀬戸際のとき、カメラワークは引っかかる前提で動くからああいうふうになる
あれがないと引っかかったときにカメラがガクッとなる

212 :
2週間自転車乗れなくて、久々にzwiftやったらゴルビー が出来なかった。。
2週間サボると元どおりになるのに倍くらい時間かかる?

213 :
該当者にはもう来てると思うけど

おっとっと! ダッシュボードの進行状況バーに反映されていないTTレースが少なくとも1つ完了しているようです。
心配しないで、あなたの苦労を記録しました。 完了したレースは、Zwift Academyの終了前に進行状況バーに追加されます。
詳細については、このZwiftフォーラムの既知の問題のレポートをご覧ください。
上に乗る。
Zwiftのチーム

だってよw

214 :
来た来た。
一安心した。

215 :
>>212
もう1、2回ゴルビったらもどるよ
筋肉は忘れない。筋肉は裏切らない。

216 :
【悲報】骨折して一ヶ月ちょい自転車に乗らなかった結果、キャリブレーションもままならない【憤死】

217 :
>>212
2週間だと1ヶ月はかかるよ元の出力に戻るまで

218 :
嘘つくなよ。仙豆食えば一瞬だろ

219 :
>>217
んなことない。とんだけへぼいトレーニングしてるんだか

220 :
>>219
それな。仙豆食えば一瞬だよな

221 :
骨折は不思議だよ。肩骨折しても歩けなくなるもん

222 :
骨折した選手がパフォーマンスを取り戻すのは早いよな

223 :
ここはトップアスリートの巣窟だからな
パンピーはすっこんでろってこった

224 :
体力筋力落ちたの差し引いてもペダルがくっそ重い
37キロどころか30キロまで踏み込めない

225 :
>>224
体重30キロ?
登り無敵じゃん

226 :
キロで話しされましても

227 :
カタカナで書いたら体重扱いとかヴァカなのか?

228 :
キロワットだろ

229 :
ジゴワットだろ

230 :
>>227
論点そこじゃないw
恥の上塗り乙

231 :
上に乗る!

232 :
たまにイベント会場に行けなくて焦る
ガレージも行きにくいし導線もうちょっとなんとかならんかな

233 :
何?俺はそんな変なこと言ったのか?

234 :
ワットで言おうな。

235 :
キャリブレーションってワット数なの?

236 :
イベント会場に行けない呼ばれないはたまにある。
先日あったのはスタート地点に行ったけど俺しかいない。イベント名は右側に出てるしカウントダウンもしてる。
こういう形式かもと納得して走り出すもラップも残り距離も出ずただ走ってるだけというのがあった。
あとでZwiftPowerみても参加してなかったし走り損だった。

237 :
最近イベントにうまく参加できないな
一緒に走ってるようでチャット見えなくてスプリントとかKOMも自分一人しか表示されない
レイトジョインも全然ライダー検索しないし色々ダメだな
カネ取ってるくせに

238 :
ソロでアカデミーのワークアウトしたら、またカウントされなかった。
サポートからは、確認出来たからゴメン、ちょっと待って、て返事来た。

サーバの問題か何か知らんが、最近おかしいよな。

239 :
グループワークアウトカウントされてないやんけ…
なんなんだよ

240 :
かつては表彰台狙ってたコダマンも今は163Wか

241 :
ZWIFTからTAX関係で値上げするよってメールが来ているようなんだが読解力不足で把握できません

誰か解説をお願いします

242 :
>>188
パワーだけ気にしろ
所詮バーチャル、所詮ローラー

243 :
zwift基本料金はそのままで、10月からの消費税10%に変わるぞとの事やけどドル為替じゃないのか?

244 :
便乗値上げぞ

245 :
>>239
君にもそのうち>>213が来るよ。

246 :
記録には残ってないかもしれん
だけどあんたの身体には間違いなく残ってる

247 :
>>241
これって、ある意味凄いことだよな。
普通の契約、契約書を英語で送りつけるなんて有り得ない。
値上げをわざと悟らせないようにしてると言われても文句は言えないよな。

最近の細かいバグと言い、経営的によっぽど厳しいんだろうな。

248 :
お前が勝手に英語しか使わないところと契約してるだけだぞ

249 :
>>247
zwiftを最初に契約した時にお前が同意してるんだがw
約款読まないで契約したのかw

250 :
>>248
そうなのか?
俺のところは日本語でのお知らせは来てないぞ。

251 :
280Wから月1Wしか伸びなくて草、俺の限界は意外と早く来てしまった
フィジカルにはまぁまぁ自信あったんだけどナー、本当に誰でも300Wになれんのかいな

252 :
デブれば簡単

253 :
>>252
デブるだけでパワーって上がるの?
ダンベルリュック背負ってやっても上がる訳じゃないよね?
デブは日頃から重りを背負って生きてるんで脚の筋力が付いてる&体重がペダルにかかるって感じなの?
ガリも日頃からダンベルリュック背負って過ごせば変わるかな?

254 :
下半身だけデブればOK

255 :
デブれば上がる、登りさえなけりゃ太った方が速いだろ

256 :
>>243
世界中で一斉に消費税の徴収を始めることにしたってことだな
今まで不払いだったけど当局から指摘を受けたと言うところか

単に値上げの口実なのかな

ユーザーから取っておいて 納税しないってのは 詐欺行為になるのかなそれともならないのかな? たしか日本国内の小規模店は 納税しなくていいんだよな

257 :
デブってしばらく生活したあと筋力維持したまま脂肪を落とす
これでパワーアップ完了

258 :
値上げしたって楽しいんで身体に良い事しているんだし別に気にしないでペダル廻そうぜ!ride on!

259 :
>>240
山さんのことも思い出してください

260 :
アカデミーは来週からワークアウトばっかだけど、なんでなん

261 :
お盆でレースが盛り上がるほど人が集まらないならだよ

262 :
>>256
国内に拠点ないから日本の消費税は免税でしょ

263 :
じぁあ消費税とるって言って値上げするのは詐欺?

264 :
調べたら東京にzwiftJPあるんだな。
PE認定で消費税かかるのかも。

265 :
日本のイベント経費といった活動費は消費税払ってるんだから、そりゃ上げるでしょう。

266 :
>>262
嘘を書くな
サービスの利用者が国内にいれば課税対象

267 :
>>266
マジだw知識が古すぎたw

268 :
>>251
誤差でしかない

269 :
>>240
突然投稿しだしたなw

270 :
3日前からログがZwiftpowerにうpされてないんだけど
皆さんはうpされてる?

271 :
されてる
https://i.imgur.com/AOUfGJE.jpg

272 :
俺もアカデミー完走したのにアップされてない。
完走後すぐ足止めたからかな。

273 :
>>271
レスありがとう。
今見たら今日のはうpされてて
7,8日がうpされてないわ。

274 :
鯖代くらいしかかからなそうなのにどこにそんな金使ってるんだ運営

275 :
>>274
ソフト開発とバグ取りとサポートが無料とか思ってるバカ?

276 :
>>253
人間は筋肉と脂肪は同時につくように出来てるんだよ。
筋力上げたいならきちんとトレーニングしながらデブるしかない。
筋肉と脂肪を同時につけたあと絞る。
だから大量に食って筋肉も脂肪もつきやすい体質の奴が一般的にはパワーがある
これは体重重いから足の筋力がつきやすいというのとはあまり関係ない。

ただし自転車の場合、一定出力で回すぶんには大して筋力が要らないので
スプリント力やパンチ力が不要なら、痩せたままヒルクラに強くなることはできる
この方面は食っても筋力つかないけど脂肪もつかないという体質の奴が強い
食ってもデブらない代わりにどんなに頑張ってもスプリントは勝てない

277 :
今日のアカデミーワークアウト強度低すぎ

278 :
>>277
ソロでやったけど、次のはラストがなかなか辛かったぞ。

279 :
>>278
グループでの開催を待たなくても出来るのな
日曜まで進まないみたいだから、ソロでやってみる

280 :
>>277
20秒ガチれば、しんどくなるんちゃう?

281 :
今回のはお勉強ワークアウトじゃろ?

282 :
コンパニオンで110%まであげた上で、さらに警告出るギリギリまで踏む。
高強度のはセクション終わっても数秒踏む

283 :
ワークアウト95%でやってる俺に謝れ!

284 :
お前ら20秒何倍だった?

285 :
すまん10倍ちょっとしか、、、

286 :
見栄張りたいとこだけど、正直ベースで8.0のクソ雑魚です。。。

287 :
連投すまん。
グループライドでカウントされてなかったのが、反映されてるぞ。

これでグループライド完了で盆休み入って、
ワークアウトは日程会わなくても一人でこなせるわ。

288 :
ZAの火山レース走ってまいりました

PWRの目安は、Bは4以上 Cは3.5以上はあたりまえですね(´・∀・`)

289 :
>>287
ほんとだ。俺のTTも反映されてるわ。

290 :
B = 3.2-3.9 w / kg
C = 2.5-3.1 w / kg
FTP値でこの数値だから
Bで4倍、Cで3.5倍はそんなに外れてるとも思わん

291 :
1000円でも十分過ぎる利益出ると思うわ
世界にどんだけ有料会員いるんだよ

292 :
だよな、消費者以外のスポンサーからも大量に資金調達してるんだから使用価格は抑えろよ
サービスが寡占状態で足元見られてるんだろうけど

293 :
ズイフトアカデミーのグループワークアウトって、ワークアウトかライドかどっちの扱いになるんだろ

294 :
ワークアウト

295 :
なんでこういうサービスって安くしろ安くしろって騒ぐヤツ出るのかね
高いと思うなら辞めればいいだけなのに

296 :
サービスを無料だと思うのがジャップ仕草だから

297 :
ウォン安の韓国だとZwiftは月3万くらいになるの?

298 :
ドル払いなら一定だろ…

299 :
108円切ったら米ドル払いにする

300 :
アカデミーのレースとグループライドって同じやつやってもカウントされるの?

301 :
俺は未だにアカデミーとはなんぞやわかってない。
人数の多いイベントだからエントリーしてるだけ。

302 :
>>301
アカデミーだから、多分参加するとアバターの頭が良くなる。
コーナーで内側走るようになったり、ドラフティングのラインがずれることが少なくなると思う

303 :
>>284
14倍位、Zwiftやるようになって下がった。FTPは上がったけど1m以内はかなり落ちた
ちなBMX→ロードなので仕方ないけど乳酸閾値向上と無酸素運動容量はある程度トレードオフするな

304 :
ヘアピンでいつも外ポツンなのはアカデミーちゃんとやってないからだったのか

305 :
アカデミーちゃん

やってない

306 :
コラコラコラ!

307 :
>>292
高いと思うなら解約は自由
企業努力によって他社にできない魅力的な製品を作って利益の出る価格を設定するのも自由

資本主義の基本中の基本

308 :
高いと思うならお前はZwiftの客対象でないってこと

309 :
>>291
だったら同じ品質の物を作って、1000円にしてZwiftの顧客を全部奪い取ってみろよw
絶対に無理だからw

安いだけの類似品はあるけどシェアが勝負になっていない

310 :
何百円でマウント取り合うのは止めようぜ。

311 :
kinomapとrouvyも試したけどzwiftやった後だとコレジャナイ感あったな
ウォーミングアップとクールダウンがメインのワークアウトと別ログでSTRAVAに共有されたり、
仮想コースを走行しながらのトレーニングメニューが出来なかったりとか、配慮が足りなさ過ぎる

312 :
>>309
頭の悪いレスだなぁ…

313 :
高いと感じるか否かはユーザー次第であり価格決定に市場調査の反映は欠かせない
値上げに対し高いと言うのは当たり前、コンシューマーの権利を無視して資本主義の基本ってw
文句言うなら買うなって奴の頭の悪さがすげぇ

314 :
>>309
小学生の口喧嘩かよw

315 :
>>313
コンシューマーには買わない権利もあるんだかw

316 :
>>312
実際無料のパチもんソフトは誰も使ってないだろ

317 :
>>315
ンなものはねぇよwふつーにマーケットや取引の公正ってのはそういうもんだ
コンシューマーには価格やサービス内容に疑義を唱えたり改善を求める権利もしくは責任がある
別に独自なこと言ってる訳じゃなくて近代資本主義の取引ルールだよ経済原論でも読め
だから>>307>>308みたいなのは頭が悪くただの感情的な悪口で他の意見を貶めてる

318 :
>>317
はいはい、吠えてたらいいよw

319 :
まあ、どちらかといえば値上げはしない方がいいよね

320 :
買わない権利が無いんだwwwwwwwwwwwwwそりゃすげえやwwwwwwwwwwwwww

321 :
>>317
値上げは誠に遺憾!
不買運動してください!

322 :
>>317
バカですね。

323 :
1日利用券みたいの売ってほしい
月額課金されても月に4回くらいしか使わないからなぁ

324 :
外走ってりゃ無料だよ

325 :
もう何でもいいから経済の教科書でも読め。「嫌なら買うな」が許されない暴論である事位は分かるはず
価格を問題とするのはむしろ購入した者の権利であり、妥当でない時には疑義を言う責任を持つ
値段どうこう以前に高いと言った人を非難するのはおかしいだろと言っとる、難しいこたぁないはずだが?

326 :
>>323
500円/日 ぐらいで良いですか?

1500円/月で高いと思う人はこのサービスと合わないんだと思う

327 :
>>326
それぐらいのデイリーコースあったら嬉しい
休日が雨の時ぐらいしか使わないからなぁ

328 :
>>325
有料会員として利用し続けるけど安くなったら嬉しい。って話ですよね。
そういう願いがあるのはわかりました。

いつか叶うと良いですね

329 :
テレビ捨ててNHK解約すれば
Zwiftの月額料金購えるぞ

330 :
>>313
市場調査しないで契約者がいなくなって潰れるのも自由。
実際は市場調査した上でライバルはいないと判断して値付けしてる。
そもそもロードバイクやってる層はバイクにスマトレにレースと社会全体から見たら趣味にお金を使える層。このくらいの価格設定が厳しい貧乏人は自転車なんてやめて家族のために貯金すべき。

331 :
>>325
頑張って

332 :
エロい格好でウォーキングしてる奴おると思ったらモブだった

333 :
3000円までなら利用する。それ以上だともっと頑張ってもらわないという感じだわ
値段上がってイベント参加者減ってつまらなくなっても辞めるし、安くても同じ

334 :
あんまり安くてもゴミ増えるからな

335 :
workout#4の最後の2×3minムチャクチャきついやんけw
心が折れそうやった。

336 :
ワークアウト切り替わるのはえーなー
4明日やるしかねーかー

337 :
>>335
同じくギリギリだった。もうやりたくない。けどトレーニングってそういうもんだと考える。

でもやりたくない

338 :
はじめてERGモードでワークアウトやってみました。
これ、指定した負荷ではちょっと無理、という時には本当に非情ですね。回転下がると重くなるし、だからこそいいんでしょうけど……。

339 :
わかる。一度ケイデンス落ちたら最後。
ギリギリのメニューでは、意地でも食らいついて足回さないといけなくなる。

340 :
rouvyやってみたけどPCのスペックが高くないと厳しい感じだね。

341 :
他のサービス使うとZwiftの完成度の高さが分かる

342 :
Rouvyや他のアプリ諸々は手抜きの勾配再現がな
Zwiftみたいにリアルに勾配変わってほしいんだが

343 :
>>339
FTP計測直後なので、ほとんどがギリギリで、仕方なく負荷を95パーセントに下げてこなしてます。

344 :
>>340
そう?
六年前の初代ipad airでもそんな悪くないけどなぁ

345 :
iOS版はグラフィック落として負荷下げてある

346 :
ズイフトの方がPCへの負荷大きいと思う
Rouvyは結局走行動画の再生速度を弄ってるだけだし
ARなんちゃらもそんな大したものでもない
傾斜再現も映像との多少のズレは仕方ないとして
そこまでおかしいとは思わなかったけど
そこは投稿された元のデータの質によるのかな
自転車オンボードカメラの動画は揺れ過ぎて
気持ち悪くなるから画面見たくなくなる
グランツールに出てくるアルプスの峠道とかは単純に見てて楽しい

ワークアウトはなんだかんだズイフトの方が楽しい気がするけど
必死な時はどうせ計測値と残り時間しか見えないから
Rouvyでもなんでもいい気もする

347 :
>>325
消費者の立場から価格に抗議する方法は、結局不買しかないんじゃない?

348 :
>>338
俺はERGモードオンリーでやってる。
グループワークアウトでも勾配があるところは、皆立ってるからERG でやってる人はかなり少ないと思う。
ローラー専用のバイクをフロントシングル、wレバーで運用してる。変速音やギア擦れが無いから、かなり静か。
レースを放棄してるから、この環境で満足してる。

349 :
ABOUT THIS WORKOUT
On a smart trainer, this workout is best done with ERG mode off for the hard efforts.

350 :
>>347
馬鹿はほっとけ

351 :
>>349
アカデミー乙

352 :
>>348
アバター立つかどうかとERGオンオフは関係なくね

353 :
勾配があってケイデンスが70切るとダンシングだっけ
トロンバイクは何やってもダンシングなし

354 :
トロンは8倍超えるとダンシングしたような
10倍だったかもしれん

355 :
ワークアウト3本ローラーでする人おる?
スマートローラーじゃないやつは400Wまでしかでらんのよね?

356 :
>>354
それまっぱになるやつだろ。スプリントじゃね

357 :
まっぱ→真っ赤

358 :
まっぱ→真っ裸

359 :
まっぱで飛び出せ一号機

360 :
>>354
倍数じゃなくて460Wだろ

ERGだから俺のアバターはダンシングしないとか言ってるのもそうだが
プレイしててこんな基本的なこともわからのはどうなんだよ
Zwift始めて3日未満ならまだわかるが

361 :
>>360
三日でトロン手に入れられるのが凄いです

362 :
Zwiftに日本のコースとか出来て欲しい
時期的にオリンピックコースとか来ないかな

363 :
俺も十何とか峠のブログでまとめ見るまで知らんかったよw

364 :
みんな重いギア糞出るんだな

365 :
糞出るじゃない踏んでる
出るかもしらんが

366 :
糞は出し切ってからやってるぞ

367 :
>>361
エベレストチャレンジ(だったっけ?)やれば、一日で達成できるよ。
終わったあとは生まれたての子鹿状態になったけどね。

368 :
>>367
24時間でalpe du zwiftを約50本分か
なかなかの剛脚ですね

369 :
すげーな1日で獲得標高5万とか無理だわ(笑)

370 :
zpowerを舐めるなよ!

371 :
コダマン山さん「呼んだ??」

372 :
>>368
トロンバイクって50000も登らないといけないんだっけ?
過去の事ながら、我ながら良く登ったとほめたたえたいな。

373 :
>>367を見て、24hエベレストチャレンジをしたら特別に貰えるのかと思った

374 :
アカデミーのグループワークアウトをやってみた。そこそこ余裕があるので周りを見ながらやってると、何か周りより自分の指定のPWR高いような気がする。FTPそんなに高くないし、体重も重めに入力してるのに。
でも、もっと高い人も結構いるな。回りが6倍でこっちが7倍くらいなのに、8倍くらい出してる人とか。

375 :
>>372
そんな基本的な事もわからないのは銅なんだよ
初めて3日ならわかるが

376 :
>>375
トロンの取得方法は調べないとわからないけど
アバターのダンシングの種類とか条件とかはやってりゃ普通わかるよね

377 :
>>376
トロンを3日で手に入れられるならそうなんだろうね

378 :
>>376
分からないです。どうでもいいから

379 :
>>367
え!!1日で標高5万を!?

380 :
>>379
できらぁ!

381 :
仮に体重60kg、出力が完全に上昇に使われるとして50000mを1日の24時間で登りきるには
(50,000×9.8×60)÷(60×60×24)≒340
340w で踏み続けないといけないんですがそれは

382 :
>>381
スピードセンサーにして、磁石を6個つけたらいける

383 :
なぜ挑戦する前から出来ないと決めつけるのか

384 :
出来ると仮定して、やりたいと思うのか…

385 :
99%電動アシストだ!

386 :
>>381
例の65歳のじいちゃんなら余裕だな

387 :
>>380
いまなんていった?

388 :
FTP5.9倍 ALPE32分 MAX1300W
まじぱねぇっす

389 :
カンチェラーラも真っ青だな

390 :
ニワカだな。
楽にトロンget出来る方法知らないのかよ。
俺は正攻法でgetしたけどな。

391 :
>>390
そんなもんないからw

392 :
DD使ってる人はDD専用のバイク持ってるのがデフォ

393 :
誤爆

394 :
正攻法じゃなければ15日で手に入る
正攻法じゃ頑張って40日

395 :
マジかよ。ニワカばっかりだな。
俺はトロンgetした後でその法方を知ったから出来なかったけど
2~3年ほど前にこのスレに書き込まれてたよ。
でも1日じゃ無理だな。15日もかからんと思うけど。

396 :
>>390
おい、やめろ!!アルプの変な銅像の所でUターンする裏技を広めるな!!

397 :
あ〜あw

398 :
早く入手てきる方法が本当にあるのを知らなくてネタで言ってるつもりだったのか
恥ずかしいな

399 :
嘘を嘘と

400 :
裏epicでハーフパイプしまくれば超人でなくても時給1700〜2000m
ただ24時間以上漕ぎ続けるなら常人だと時給1500m程度だろう、つまり33時間はかかる
24時間で終わらせるには時給2083m
トップクラスのズイフターがコンディション整えて死ぬ気で挑戦すれば不可能ではないレベル

401 :
本当の意味で常人が挑戦するなら、ハーフパイプ法で2日、総移動時間33〜時間だな
これならブルベ600kmと変わらんレベル、ロングがそこそこ得意なやつならできる
24時間以内はマジで無理

402 :
>>400
給料がメートルとかブラック過ぎだろ
どう支給するんだよ

403 :
>>374
雑魚の俺さえ雑魚だと思うレベル
ある程度、強い人はあんなお遊びには付き合わない

404 :
昔の高度バグ利用した高度稼ぎの話なんて今は意味ないだろ・・・

405 :
高度バグはやばかったな
昔はコースのバリエーションが少なかったから
14km程度走って平均速度遅い人にジョインしたら大抵エピコムゲート付近
その人がラジオタワー登るまでに何度かジョインすれば7、8分で2000m獲得
一時間半あれば20000mいけるし、ゼロからでも四時間でトロン獲得
2垢(課金不要、試用期間でok)でラジオタワー待機させておけば、二時間でトロンゲットだったな
このバグ二年間ほど放置されてたので古株の人は望む望まないに関わらずバグによる高度はいくらかは加算されてるはず

406 :
>>400
Z戦士ならばいけないかな?
アルプで60キロ以上出駆け上がってく化け物を何度か見たこと有るぞ。20倍近くで走り続けてた。Ave1000w位ならばいけそうじゃないか??

407 :
>>400
Z戦士ならばいけないかな?
アルプで60キロ以上出駆け上がってく化け物を何度か見たこと有るぞ。20倍近くで走り続けてた。Ave1000w位ならばいけそうじゃないか??

408 :
普通に警告が出るよ。

409 :
そんなバグあるの知らずにコツコツ走ってた俺は負け組だわ…。_| ̄|○

410 :
アカデミーのグループライド2が一向に出ないのはなにか理由あるんかね。

411 :
ワークアウト8つに、レースが3つにグループライドが1つと理解してるが。

412 :
知らないうちにアカデミーに入会してた

413 :
>>412
40越えても中卒ニートやってるんでオカンが入学させたんだろう
オカンに感謝な

414 :
>>413
煽りにしてはレベル低いので、
多分こいつニート

415 :
一回のライドで2つ以上のワークアウトを行うと、1つしかクリアとしてカウントされないっぽいな

416 :
お前ら勉学の資格と違ってアカデミーには熱心なのなw

417 :
>>415
その手のバグは昔から改善しないよな。
イベントは、一つ終わる毎に保存しないと無効になるぞ。
ワークアウト→保存、イベント→保存、イベント→保存。と言うように、ライドを分割する必要がある。
一年以上前から直ってないから、直す気はないんだと思ってる。

418 :
>>416
おっさんばっかりだぞ。
一般的な勉学なんて時期はとっくに終わり授業がもはや懐かしい思い出。
必要な資格はとり終わってる。あとは維持とか、仕事の必要な勉強するくらい。

アカデミーみたいに明確に卒業があるイベントは貴重。

419 :
履歴書に書けますか?

420 :
グループライドで不思議なのは、リーダー付近の後ろのメイン集団について走っているときついのに
前に飛び出した集団でついていくのは楽・・  同じついていくにもメインにいたほうが出力が高い
でも、前とメインの差は広がっていく一方  なんでなんじゃろか・・  

421 :
趣味:サイクリング(zwift academy 2019卒)

422 :
>>421
そこは最終学歴欄だろ

423 :
履歴書にそんなこと書いたらむしろ合格にしてやるよw

424 :
125%3分2発ができないから留年(´・ω・`)

425 :
ズイフトアカデミーでゆるゆるワークアウトばかりして、ゴルビーサボってたらFTP下がったわ。明日はゴルビーせな。

426 :
僕は10秒20倍出せなくて最終試験以前の問題だった
中間試験で留年確定(´;ω;`)

427 :
>>417
この仕様のせいでエタップ逃したわ

428 :
ちょっと見、メリハリがあってグループワークアウトはやりやすいけど
ftp builderやsst やった方が、はるかに成長は早い。時々、ゴルビーやリンガーでvo2を刺激しつつやるのが王道

429 :
>>428
そうだよな。グループワークアウトは、一人でやるのが辛くなった時だけでいいかな。

430 :
うむ。だから全コース網羅じゃなくて、回数とか成功数にしてもらいたいんだけど、まあ一回やればいいだけだからいっか

431 :
RAMPAからkickrに買い換えたが、皆がタイヤドライブを否定するのがわかった気がする。負荷の掛かり方が全然違ってワークアウトがやりやすかった。
きちんと校正したのに、FTPがRAMPAの時よりも少し高くなった。高負荷で回し続けるのはDDの方がやりやすいのか?
アカデミーの125%3分が、以外と楽に踏めた。逆に、高負荷から短時間で負荷を下げるのは上手く行かないな。回すのをやめると0Wになるから、調整が難しい。
静かだし、家族にばれないようzwift出来て嬉しい。

432 :
回してないならそりゃ0wじゃないの
てかERG使ってないの?

433 :
回すのをやめても0wにならないパワメ教えて

434 :
それ、故障してるから

435 :
キャリブレーションしてると完全に止まってるのに10kphくらい出てて
やり直すか…ってなる

436 :
キューボは脚止めても空走してる間なかなか下がらないよなあ。

437 :
>>436
"真"のパワメは脚を止めててもパワー計測できる

438 :
無から有を生み出すとか革命的

439 :
>>431
タイヤドライブは滑走しててもパワー出てることになるからな。
少しずつケイデンスを落としていくのが良い。
そもそも、足を止めてるのに出力が出てることが変。その感覚補正が優先だな

440 :
ゴルビーよりキツいのってどれがある?
これやってりゃ強くなれるぜ的な。

毎日FTP計測は流石にしんどいけど…(´・ω・`)

441 :
>>440
まっかーしー

442 :
>>441
サンクス!

443 :
2019年 zwift academy 一身上の都合により休学。

(理由)残高不足の為、クレジット停止。

444 :
>>433
powercal

445 :
>>440
wringer!

446 :
>>440
シクロクロスみたいなインターバル地獄的レースの準備にはMicroburstsいいと思う
あとはタバタやらクリスクロスやらメジャーなトレーニング(だけどZwiftには無いもの)をネットで調べてカスタムワークアウトで自分で作るのもいいと思うなぁ

447 :
>>443
金払えなきゃ除籍やろ

448 :
Emilys short mixでRる

449 :
>>440
達成させる気のないdragon

450 :
>>447
アカウントは残るので消さなければ除籍にはならない。zwift学園は優しい

451 :
ワークアウト5の1分フリーライドってどーゆこと?
ergがどうとか言ってるし全力でこげってことなのかね

452 :
フリーライドは全力で回せって感じ

453 :
>>451
エロゲオフにしてガンガン回す!そこが終わったらオン

454 :
ワークアウト終盤でクールダウンしてる時によく眠くなるんだけど血糖値の問題なのかな
何か糖分補給してから始めるべき?

455 :
>>452
>>453
なるほどーありがとうございます

456 :
部屋の換気が足りてないとか?

457 :
>>454
最初は何も糖質を補給していない方が脂質が使われるから、開始30分後とかから摂った方が良い。らしい。
でも体脂肪あまり無い人だったら意味無いか。

458 :
>>454
ワークアウト中もスポーツドリンク飲んだほうがいいかもね

459 :
defconで発表されたチートツールの話題
https://www.dcrainmaker.com/2019/08/no-zwift-racing-wasnt-hacked-yet-sorta-let-me-explain.html

460 :
ゴメン、長すぎて英語苦手な俺は途中で読むの挫折した
誰かまとめて

461 :
セキュリティ企業のチャリ基地がハッキング対策イベントのネタにzwiftを選んだ
モノはANT+ドングルとPCの間に挟んでワットの数字だけを改竄するデバイスだ!このクソ規格は暗号化なんか持ってないからな!
BLEなら大丈夫?じゃあ無線通信の間に挟んでやるぜ!これなら会場に集まってやる公式レースでもバレねえだろ?

注:セキュリティホールの実証実験でありどのようなレースにも参加していないことを明言しておきます

個人的なツボはワット増やす機能をEPOモードって命名してたところ

462 :
EPOモードwww

463 :
もともとant+協会のテストツールで好きなだけ出力を与えられるからいくらでもチートできるんだけどね

464 :
>>461
ちょっと良いですか?WADAです EPOモードで爆走してる選手がいると聞いて来ました

465 :
DC「ANT+は悪くない!BLEでも一緒だ!」

DCさんホントANT+の事が好きなんだな

466 :
zwift始めて1年が経ってようやくトロンをゲットした

467 :
>>463
記事でも触れられてるけどアレはzwiftからスマトレに見えなくなるし今回のデバイスほど複雑な制御ができないんで結果から簡単に弾ける

468 :
パワーメーターからのant+ を受信してパワーを好きな倍率にして送信するおもちゃを作ってみた
arduinoではちょっとした計算も重かったのでpic でもやってみた
上手く動いた
だがテストでカンチェ並のパワーの気分を味わってからなんか虚しくてzwiftで使う気にはならず放置してる
ant+ ではパワーメーターのメーカー、品番などは送らなくても使えるし偽装も簡単なのでやる気になれば事実上どんなチートも可能だった
BLEは規格がしっかりしているのでメーカーやモデルも受信側に知らせるがこれも偽装は簡単過ぎ
そんなもんだよ
俺みたいな素人でもやる気になればいくらでもチートするおもちゃは作れる
だからこそバカバカしくなって使う気になれない

469 :
だから、コダマンがやたら書き込むようになったのか。突然ERGをオフにしてワークアウトしたのはそういう訳なんだな。
リザルトに拘るならば、使わない手は無いもんな。

470 :
>>468
それだよな。勝ちに拘るにしても虚しくなる。
と言いつつ、遊び半分で測ったFTPは900Wを越えた。アルプを60キロとかで駆け上がる人は、こうやってるんだと納得した。

471 :
>>470
でも、一生実レースには出られなくなるんでしょ やまさんや愛知の人みたいに 悲しい選択だね

472 :
468だけどやってみようと思ったのは単にパワーメーターに興味があったのでいたずらしてみたってのが大きかった
車で通信のハッキングは慣れていたからね
だけどテストで使ってみてパワーにこだわることのバカバカしさが身にしみた
だって自分みたいな超絶貧脚おじさんがカンチェ並に走れるんだぜ zwift上では
zwiftで自分は強い、速いと威張るのはなんか違うよ
自分はパワータップG2とG3をいまだに使ってる世間から見たら超絶貧脚だが自分なりに頑張ることに意味を見いだして毎日zwiftしてるよ

473 :
キット目的のロングライドイベントに力を発揮しそうだな

474 :
おれはトレーニングツールとしての扱い以外の何物でもないのでどうでもいい

475 :
>>472
なぜPTのG2やG3を使っていたら超絶貧脚になるのだろうか?おそらく謙遜して言ってるのと思うけど
まあ俺もG2使いの貧脚ジジイだけどさ

476 :
子供の頃からズルしてでも一番取りたい奴っていたよなww

477 :
アカデミー6番も途中で足を緩めたくなるくらい辛かった…

478 :
日本人はクリティカルシンキングが苦手だから。
数値が弄りやすいかということと、
正々堂々勝負できるかということを、
同列に並べて考えちゃうんだよ。
チートの話題が出た瞬間に>>472のような基地外がズイフトレースをディスり始める
もはや夏の風物詩、日本の病理

479 :
日本人は、病的だからね。
そこが良い所でもあり、悪い所でもある。
世界的に見て、それが日本人の悪い所だよねという指摘も、例えば人が言葉にしたところで、歴史がそれを許さないだろう。

480 :
472だけどzwiftのレースをディスってるわけでは全くないよ
懸命にやってるやつを尊敬はするが馬鹿にするなんてことはない
自分でもこれでも懸命にzwiftでトレーニングしてるし

481 :
>>478
>>472がディスってるように読めるのは、チートやってたからでしょ?
さっさと引退しろよな

482 :
>>480
472を読んで、zwiftをディスってるようには読めないよ。
むしろ、俺の読解力がないのかな。

483 :
アカデミーって、同じワークアウトやってもカウントされないの?

484 :
やってみてくれ

485 :
>>483
そう言えば4回こなせというgroup RideとRaceは一種類ずつだよね?

486 :
>>483
>アカデミーって、同じワークアウトやってもカウントされないの?

去年までと同じなら
ワークアウトは全8種類をやる
グループとレースは2回ずつだったけど、こっちは合わせて4回になったのかな

487 :
>>483
回数はカウントされるけど、達成率は増えないな

488 :
今日アカデミーの時間あわなくてEmily's short mixやってみたけどツラすぎてワロエナイ
アカデミーでもこのレベルのワークアウト来るんかね

489 :
地味に#6もしんどかったw

490 :
アカデミーのワークアウトなんて一人でやれるだろ

491 :
QT2はしんどい。あれこそグループワークアウトだから出来るようなもん

492 :
やっぱエミリーショートって貧脚には辛いよね

493 :
キツいブロックは躊躇なくERG切ってダラダラ走ってるわ
ワークアウトってある程度星落としたら完了したと見なされないとかある?

494 :
しょぼい自慢の人が教えてくれよ。

495 :
#6SSTから無酸素領域までバランス良く内容組まれてたけど器用貧乏感がする

496 :
普段から満遍なくワークアウトやってれば
アカデミーのグループワークアウト位、かんたん

あれがキツイって人は普段の練習メニューを考えた方がいい。貧脚云々の前に強度不足でしょ

497 :
>>493
所要時間の75%以上の参加で、クリア扱いになるよ。

498 :
俺、ほぼ毎日JonsMIXやってるけどクリア出来る?

499 :
ほぼ毎日Jon's short mixやってたけど、だいたい何とかなってる(*'ω'*)

500 :
#6きつ過ぎワロタ

501 :
アカデミー全部終わったけど追加で4つやれってのが出てきた

502 :
終わりのない終わり

503 :
全部終わってジャージ さらに4つやって自転車

504 :
>>496
普段はSSTとクリスクロスとゴルビーと1分とか30秒インターバルしかやらんから
150%以上やってそのままFTPっつうのはやったことないからくそキツイ
ヒルクラやサーキットエンデューロはこのパターンないからやんない

505 :
>>488
エミリーショートは
PWR4倍超えてからどんどんキツくなるね
貧脚の時はスゲー楽だったけどw

エミリーとJon'sのショートは
早く終われてIF高めなんで気に入ってる

アカデミーの5をやったけど
緩すぎて笑ったw
レストばっかやんw
6はマシなのかな?

506 :
5は最後の1分2本のためのウォームアップとお勉強をやってるだけじゃろ?

507 :
どれがクリア済みとかって分かるんだっけ?適当にやってたら、どれやったのか分からなくなった。

508 :
冷風扇はポン置きでも実害は少ないんだけど
スポットクーラーの類の説明で工事不要言ってるやつは
実際ポン置きしたら暖房機だからな、あの辺は広告の出し方ちゃんとしたほうがいいと思う

509 :
>>492
剛脚でもつらい

510 :
>>496
まぁ、こう言うレスは付くと思ってたw

511 :
>>507
companionで分かるよ

512 :
早速アカデミーの6をやってきた
5と違ってちょっとキツイやんw

513 :
6キツかった。途中で足を緩めたら、ERGで重くなりすぎリタイアしそうなったw

514 :
俺もエロゲモードでやったらきつかったので途中から負荷を90パーセントに下げてようやく完遂。

515 :
ERGモードは慣れもあるよ。
高ケイデンスで回せば、そんなに脚にはこない
厄介なのは75とかの低ケイデンス指定
ジワジワ乳酸溜めに来る

516 :
6は指定パワーよりも上を狙い続けて達成したわ。
いいワークアウト。

517 :
エクストラクレジットって、別にサインアップしなきゃいけないって知らなかったよ。。。

レース1つカウントされてないや

518 :
FTP10分やって最後の6分で80〜120%のランプダウンか
つらそう

519 :
なんで上がっていくやつをランプダウンって言うん?
超不思議

520 :
誤訳じゃないかな、それが嫌で英語設定にしてる

521 :
なんであの誤訳はいつまでも残ってんだろうね。
サポートに指摘するのメンドクサ。

522 :
誤訳じゃなくて誤植なのかなと思う

523 :
#7:VO2MAX、これはキツそうだw
https://zwift.com/news/16619-tips-and-tricks-for-getting-the-most-out-of-the-2019-za-workouts

524 :
>>523
ゴルビーに比べたらやさしそう

525 :
>>524
>>510

526 :
ワークアウト8とライド4クリアしたら緑のマーク消えたんだけど仕様?

527 :
卒業おめでとう

528 :
505読んでなんで俺にはエミリーちゃんが楽なのかやっとわかったw
そんな貧脚のおれでもマッカーシーは絶対ムリだ
2セットまでは調子が良ければいけるけど3セット目の最後のZ6はいつも死亡

明日の#7が楽しみだ
順調にRそうW

529 :
#7は最後のランプアップかなりきつい
その前の4分108%でもだいぶキツイのに5分のランプアップのスタートが105%からで120%まで行くから
これまでのアカデミーのランプアップはヌルいのが多かっただけに

530 :
卒業したら消えるのか
ところでエキストラの4ライド/レースやってるのだが、zwift開始前画面で左上に出るプレゼントマーク?までの進捗が進まんのだが、こういうもんなのかな

531 :
ライド/レースは認識されないことがあるね。TTも初期はカウントされなかったし。
5回やって終わった人知ってる。

532 :
レースとか短いから、終った後そのままワークアウトやったんじゃね??

それ仕様です

533 :
ZA#6つらすぎ
DNF余裕でした

534 :
FBで外を走ったこともない素人がオリンピックコースを改変して皇居や渋谷を入れたコースを作れとか勝手な要望を上げてるな

なんでなんの知識もないのに勝手にスタンドプレーするかね

535 :
お盆で帰省したりして全然走れてない。アカデミーやれてないんだけどこれは期限あるの?
もはや留年確定かな。

536 :
>>535
おれもそう思って大急ぎでやってたら、なんか9月末ぐらいまで期間あったから拍子抜け

537 :
>>534
意見は正々堂々と本人に言おう。

538 :
>>521
5人中 2

539 :
9月末までか。長いようで短い。油断してるとできないかも。

540 :
>>534
オリンピックよりも東京マラソンのコースにしてほしい

541 :
>>508
ダクトを伸ばして窓の外とかに流さないと死だわ

542 :
>>508
なんでエアコンじゃないの?

543 :
>>529
最後の1本だからなんとかなるんじゃね
回転数指定されたらわからんけど・・

ゴルビーも不思議で最後の1本は比較的楽に感じる 一番キツイのは4本目 一番楽に感じるのは2本目

544 :
それだけメンタルがパフォーマンスに与える影響がすごいってことだよね。

545 :
最後のアーチが見えてきたラスト数秒が一番パワーを出せてしまう

546 :
夏休みの疲れが出たのか全然踏めない。いつもと同じくらい踏んでるのに10Wくらい低い。もう退化したのかと心配になる

547 :
10W差が出るなんて日常茶飯事
下手したら50W下がることもある

548 :
>>543
自分は二本目がいちばんキツい

549 :
>>531
ドロップアウトしたのに、達成になることもある。
ワークアウトの6は15分で間違って終了したのに完走扱いになった。
ちなみに、TTは完走になったがMAAPはいまだにアンロックされない。
問い合わせると達成メールが3回ほど来たが、ジャージはもらえず。

550 :
夏場は全然ダメ。エアコンビンビンにしても秋〜春にやってたワークアウトをキルできねーわ。

551 :
>>550
実力のなさを言い訳するのは見苦しい

552 :
>>547
コロコロパワメでも使ってるのか?

553 :
>>551
毎年なんだよね

554 :
>>552
neoと両パイ使ってるけど、体調次第
無理なときはSSTすら無理
実走も調子いいときはヤビツ30分切るけど、調子悪いと35分

555 :
>>546
心拍はどうなってるのか測ってる?

556 :
なんかアカデミーのレースとグループライドが来週からすげー少ないんだけど、これ最終的に増えるよね?

557 :
多分増えない
レースとかグループライドははじめのうちにやっておかないと詰む

558 :
#7案の定逝きました。草葉の陰より。

559 :
>>557
マジかあと44日もあるのに

zwiftって途中で性別変えられるかな
そしたらcanyon/sramのワークアウト…

560 :
去年はグループライド4回、レース2回が条件だった(はず)だから、結構回数はあった。
リーダー不在のグループライドもあった程だから、今年は減らしたかもね。

561 :
ジャージは行けそうだが、スペシャルペイントは無理そう

562 :
#8はそんなにキツそうじゃないな。
今日やってみるか。

563 :
スペシャルペイントって、もしかしてSLR1持ってないとアンロックされないのか

564 :
#7やってみた  ゴルビーみたいにスタートから不安感、悲壮感、絶望感が漂わないのがいい
なんつうか気楽にいける。  今後L5やろうと思ったら、ゴルビーじゃなくてこっちに逃げそう・・
ただし3分2本目はちょっとキツイ いままで1:0.5のやつをやったことなかったから・・
それと最後のランプのラスト2分はマジキツイ  これでお終いだから気力がなんとかなるけど、
あのランプが何本もあったら無理 わし気力弱いけえ(´・ω・`)

565 :
これあれだな、FTPあげるなら5分-10分のパワーあげるのが先だな

20分250wでいっぱいっぱいでさらなる向上を目指すなら、死ぬ気で255wで20分トライして失敗しまくるなんてことをやるより
5分でもいいから300w出せるようになって、その間の275wで10分が余裕になったら20分テストって流れがいい気がしてきた

566 :
>>565
ftp interval 15×2とゴルビー交互が良いよ
因みに体重何キロ?

567 :
今更だが、アカデミーのレースはカテゴリー分けされてるんだな。きちんと見ないでAでエントリーしてた。
ついて行くのだけで必死になったが、良いトレーニングになる。後方集団にしか張り付いて、ゴールスプリント前にちぎれる。いつか、スプリントまでついて行ってやる!

568 :
アカデミーのワークアウトって日程が合わない時には一人でやってもカウントされる?
グループライドとレースはダメなのはわかるんだけどさ

569 :
ワークアウトって1日1回やったら他の練習はしなくてもいい感じ?
終わった直後はそれなりに疲れるけど、時間が経つと、まだ行けたかなーという気になる。

570 :
今までZPでブイブイいわしてたアラフィフが最近スマトレ導入したみたいでパワー激減
ZP時代のFTPのせいでアカデミーワークアウトの星が1つもとれてなくて涙が出てくる

571 :
>>570
もう一度鍛え直せるって考えたら楽しいんやないかな?

572 :
>>568
カウントされたでござる。

573 :
>>569
ワークアウトにも色々あるし目的によって練習内容が変わってくるからなんとも

574 :
アカデミー指定のグループライドって皆で淡々と走るだけ?

575 :
グループライド、3倍くらいで走っててビーコンから離しすぎたなと思ったらフェンス発動て虐殺される

576 :
フェンス60秒超えたらどうなんの?

577 :
>>576
ZWIFT警察に捕まる

578 :
>>575
フェンスって常時発動してるわけじゃないの?

579 :
フェンスってなに?

580 :
フェンスは越え続けるイベントを抜けた扱いになるだけ

581 :
とが抜けた

582 :
>>578
ビーコンの権限で発動じゃないかな?
俺が走ったときも、バカのように都バス集団がいたら、発動してた。
リーダーが何度も警告したのを無視したら、「ゲート発動」と突然現れた。

583 :
>>579
メキシコとの国境だろ。アメリカだけに

なんちてwwww

584 :
ガリ体型だからZwiftのレースでもヒルクライムの方がまだ勝負になって楽しいんだけど、Zwiftのレースってド平坦ばっかりでヒルクライムって滅多に無いよね
なんでだろ

585 :
>>582
なるほどーそれである時とない時があったのか!

586 :
>>584
ガリ主宰が少ないからじゃね?

587 :
そもそもガリでもPWR高ければ勝ちまくれるのがZwiftだから

588 :
平坦レースでな

589 :
ガリじゃなくても体重の設定を弄っtうわなにをするやめ

590 :
空気抵抗は身長がかなり効いてくるんじゃなかった?

591 :
グループライドはリーダー次第だな。
昨日のライドはリーダーがこまめに声かけをしてたせいかバラバラになることはなかったが、今日はひどかった。
1.8-2.5どころか、3〜4で踏んでもついて行くのがギリギリだった。リーダーも最初に2.5と言ったきり、ほとんど声かけはなかった。
皆は、こんな時は集団にあわせてる?それとも孤独に指定ワットで走ってるのかな?

592 :
>>591
指定ワットで走ってるわ

593 :
まったり1時間走るのは時間の無駄だと思っているから足の合う人達と先行する

594 :
集団走行の練習のはずなのでリーダーに合わせるかな。
先行系は嘘パワー多いし。

595 :
よう分からんけど、先行する人達はなんでわざわざ自分より低いレベルのグループライドに出るん?
どうせ集団ちぎっちゃうなら出る意味なくね?

596 :
英語読めないんだろう。

597 :
>>595
イキりたいから

598 :
かの両方だろうな、、

599 :
疲れてるときは下のクラスでまったりと。。
と思ってるとリーダー空気でアホみたいな強度のときあるからな。そっとイベント終了してますが

600 :
アカデミーはクリアするために必須だから強度低すぎるけどしょうがなく出てる
開催時間がまちまちだからレースに時間が合うとも限らないし
グループライドはリカバリー代わりに参加することが多いけどDubai Roadsters Clubのやつなんかはいつもカオスだったりするしやっぱリーダーしだい

601 :
リーダー権限で失格とかできるのかな?
一人イキリマンがいてシールド出してもギルギリで戻ってくるを繰り返し
リーダーが2〜3回注意しても聞かなかったんだけど
もういいお前はこのライドに来るな的な事言われてライドからいなくなってた

602 :
グループライドって周りにペース合わせて走ればええんよね?

603 :
黄色のビーコンと赤のビーコンの間にいればいい

604 :
グループライドってイキるためにあるもんだろ
真面目に走ったって何の意味もない

605 :
Asia120とかでイキれるんなら誇っていいと思う

606 :
今まで月1500円の引き落としだったけど今月は1620円の引き落としだった。
皆は変わらないですか?

607 :
>>604
イキりたいならレース行けよと毎回思うんだが

608 :
本人はイキってるつもりでも他の誰もあいつすげえとは一切ならないからなあ

609 :
ほんとそれ

610 :
実走でならまだしもバーチャルライドでレースでもないのに他人気にするか?

611 :
グループライドはアカデミーのが初で程よく辛いペースの5人くらいのグループで走っちゃったけど
あれは最初の集団のまま走るんだったのか悪いことしたな…

612 :
>>606
zwift消費税払ってんのか

613 :
>>605
ダブルドラフトだから後ろついてるだけの雑魚は楽だよな。

>>607
レースでイキっても当然って感じだからなぁ
グルーブライドでイキるから楽しいんだよ

614 :
いいな、この小物臭。
あおり男にそっくり。

615 :
>>603
赤ビーコンなんている??見たことがないぞ。
基本的には黄色ビーコンの前後にいるようにしてるけれど。

616 :
https://www.youtube.com/playlist?list=PLgu79fAy9DpDPrn7kuhwphqaTVjl1_yWx

617 :
8月のこの猛暑から、ずっとご無沙汰してました。
でも、室温29度ならできるんじゃね、との考えに至り、
さっそく今晩再開の見込みです。

618 :
ダブルドラフトって何が違うんだ

619 :
>>614
夏休み中の中高生なんだと信じたい
おっさんでアレなら流石にコワイ

620 :
2球団から指名されてるんだろ

621 :
>>618
shorturl.at/clRS2

頼む訳してくれ

622 :
https://zwiftinsider.com/double-draft/

こっちか

623 :
>>621
すごいざっくり言うとダブルドラフトはより現実のドラフティングに近づけたってことらしい

624 :
赤ビーコンは遅れた人を回収してグルペットを作ってくれる。
スタッフが豊富なチーム主催の時はたいていいる。

625 :
ZAワークアウト7、こりゃしんどい。
でも4のラスト2本の方がキツかったな。

626 :
今日、はじめてグループライドをやってみたんだけど、画面中央でなにか言ってくるのは俺に対してなのそれとも全体なの?
英語できないからすべてスルーしたけど。

627 :
>>626
グループリーダーが皆に話しかけてる

628 :
しかしまあよくあんなにタイピングできるよなあ

629 :
8終了
4分走って何倍位出るもん?5倍じゃ、しょぼいかな

630 :
5分5倍の自己記録を塗り替えようと頑張ったけど、4分で5倍くらいでした・・・

631 :
5倍の人はFTP4.3倍くらい?

632 :
>>628
リーダーはオートクルーズのバイトだよ

知らんけど

633 :
>>631
じじいで体力続かないから最終的には3.6倍くらい。

634 :
FTP上げたいなら、vo2max伸ばすのが有効とかいうけど、〜10分のパワーを上げたところで、20分〜はきついもんはきついだろ

5分7倍は行けても20分5.5はきつい。
こういう特性なのだろうか

635 :
>>631
俺も3.7位
このパワー(5倍)で20分とか絶望的すぎる
努力以上の才能の領域なのかな

636 :
続けてれば、徐々に上がっていく。

自分で自分を評価するには早いのでは?って人は伸びない。
たかだか2〜3年やった位でもう才能ないとか評価しちゃう人ね。

637 :
>>636
才能なんて99%の人にはない
どんなに努力しても無理

638 :
>>637
おう。辞めていけ辞めていけ。ライバルが減ってこちらとしては万々歳だ。

639 :
>>638
富士ヒル何分?

640 :
なぜ富士ヒルのタイム?

641 :
イキりたいんじゃね?

642 :
2、3年で花開く人もいれば10年後に花開く人だっているのに

643 :
真面目にトレーニングして(その練習量に対する)上限に達するまで10年もかかる人なんて見たことねえよ。

644 :
日々トレーニングしているレベルでも遅いやつは万年遅いし速くなる奴はすぐ速くなる

645 :
アカデミー終わったと思ったら、延長戦があった。
これは、適当にグループライドとレースに出ればよいの??

646 :
>>570
コダマン乙

647 :
終わり頃にアカデミー最終選抜者とのグループライドがあるからその辺の絡みかな

648 :
ズイフトアカデミーのワークアウトしておくと何かメリットあるの?

649 :
>>648
22歳以下なら無い
まぁ強いて言うなら自転車本格的にやってない一般人と一緒にワークアウトすることで
オレツエー出来るのがメリットかな

まぁオレツエーでイキるのはグループライドでやったほうが楽しいけど

650 :
>>649
訂正
22歳以下じゃないならない

651 :
ワークアウトで順位が出るわけでもないのにオレツエーってどゆこと?

652 :
私は22歳超えてますが、22歳以下だとどんなメリットがあるのですか?気になります

653 :
>>651
周りより高いw/kg出して常時イキれるだろう

>>652
去年までは22歳以下でアカデミーで成績よかったらプロになれた
今年は知らない

654 :
リーダー不在のグループライドとかイキり放題で最高だよな。
ペースアップしたら脱落者出まくりで最高ww

655 :2019/08/21
お前らがグループライドうるせーから、レースの集団でもグループライドに見えてきた。アタックかかってセレクションあるグループライド

ローラー台【固定3本パワマetc】part81
【中上流】比企・荒川サイクリングロード 7コバトン
ダサい自転車の画像64
【今治】瀬戸内しまなみ海道 49本目【尾道】
DAHON ダホン 122台目
Brompton 85
【初心者】25km/h以上で巡航【貧脚】
サイクリングイベント情報交換スレ3周目
茨城 / いばらき 16僻地目
ウーバーイーツ配達員のスレ 1配達目
--------------------
【通勤特急】アドレスV125/G 277台目【高齢化】
【芸能】STU48・瀧野由美子が冠番組第2弾ですすまみれに!
石川県の高校野球141
セクハラ
【戦略・総合】経営コンサルティング 17【日系・IT】
【楽単】駒澤大学169時限目【落ちたん?】
両親に食器洗い乾燥機買おうと思う
[すき家]新・牛丼[ついに]
プリキュアシリーズ数字議論スレッド159
【WWU】第二次大戦ミリタリーフィギュア3【1/6】
朝乃山応援スレpart5
大阪の広告業界
【宝屋/美棒】山口敏太郎スレッド202【雅三/幹夫】
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3226
伊勢湾岸道・東名阪・伊勢道 part5
風のクロノアシリーズ 〜VISION 24〜 【アニメ映画化】
【夢の戸建て】マイホームが欲しい弧男【マンション】
【MHW】ライトボウガンスレ 65発目
ドリーミング愚痴スレ2
☆クラブ エッジ 東京★
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼