TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Twitter インスタ 痛い自転車乗り 4
自転車板写真部 105枚目
メッセンジャーバッグについて part61
【ポタ以上】中距離ライドレポート【160km未満】
ロード初心者質問スレ part460
江戸川サイクリングロード☆海から110km
荒川サイクリングロード 河口から362km
【雑談】マウンテンバイクでポタリング
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て55
ロードのタイヤ交換で絶対噛んでないのに破裂する

【公道以外】電動アシスト/E-Bikeのナイスな改造36


1 :
電動アシスト自転車/E-Bikeをその制約から解き放ち、公道以外を楽しく走行するための改良&改造についてまったりと語りあうスレです。
公道以外が前提のため、違法だとかの論議は致しません。
このスレでは、磁石抜きやSpeedBox等ドングルを使用した、ある程度確立した・確立しつつある改造方法について、車種/ユニット毎の相談や改造後の効果について情報交換を行います。
速度向上後のタイヤ・ブレーキ強化や、その他の改造についても語り合いましょう。

2 :
ペダリングせずに走行するフル電の話題はスレ違いのため、以下のスレでお願いします。
【私有地で】フル電動自転車 19台目
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1533642048/

基盤改造や海外ユニット導入など、ディープな話題については古参の集う本スレで行う方が有意義でしょう。
本スレ:【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その36
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1562233999/l50?v=pc
※本スレではE-Bikeの話題は荒れるため、E-Bike改造全般はこちらのスレでお願いします。

前スレ:【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その35
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1559489678/

3 :
以下は注意事項です。
・荒らしやスレ違いの話題には触れずにスルーしましょう。
・狭いコミュニティです。排他的にならず興味のない話題は静観するなど紳士的な態度をとりましょう。
・他スレ(公道を走行することを前提としたスレ)で改良の話題をするのは、喫煙禁止の場所で喫煙するようなものです。やめましょう。
・自分と他人とは用途・予算・趣味嗜好など異なることを理解しましょう。
・ある車種/ユニットが改造に不向き、といった情報は有用ですが、根拠のない否定は参考になりません。
・ある車種がE-Bikeか否か、E-Bikeの定義はなぜか荒れるので避けておきましょう。E-Bikeも電アシです。
・宣伝行為はやめましょう。このスレでステマするなんてどうかしてると思いますが、一応ね…。

4 :
改造後のレポートには以下のような内容が含まれていると、後から見る人の参考になるかもしれません。
【車種】メーカー・車種名、年式、センサーや磁石ののタイプなど
【改造方法】磁石3/6、スプロケxxT、アシストギアxxT など
【改造効果】最高 xx km/h、巡航 xx km/hなど
【航続距離】およそ XX km(実測でなくバッテリー消費量から計算した値でも可)
【改造費用】細かく書くと大変なので、参考になりそうな情報があれば。
【その他】インプレ・感想など

5 :
【改造の進め方】
@スピードセンサーの磁石を減らし実際より遅い速度を認識させることでアシスト可能速度を上げる
例えば、標準磁石6個を3個に減らすとセンサーが認識する速度が3/6=1/2となる。
これにより標準状態で10km/hまでフルアシスト・48km/hまでアシスト継続のところ、それぞれ20km/h・48km/hまで拡大する。
磁石1/3であれば30km/h・72km/h。
アシスト範囲を変える必要がなさそうならAから始めても良い。

6 :
(続き)
A @によりペダリングが軽くなるが、軽すぎて速度が上がらなくなるためギア比を上げる。
ギア比を上げるとペダルは重くなるが、その分少ないペダリングで速度が出るようになる。
ギア比を上げるには、
・リアスプロケットの歯数を少なくする
・チェーンリングの歯数を多くする
・Alfine 11sのようなギア比の高い変速機に交換する
などの方法がある。
なお、タイヤ外径を大きくしGD値(ペダル1回転する間に自転車が進む距離)を大きくすることでも同様の効果がある。
アシスト感の不足・モーターが抵抗になっているような感覚があるなら先にBを行ってみる。

7 :
(続き)
B チェーン合力車の場合、Aによりチェーンの流れが速くなりアシストギアがついてこれなくなるため、アシストギアの歯数を増やす。
大きなアシストギアを回すにはモーターにもトルクが必要となるため、大きければ良いというものではない。
クランク合力車の場合はアシストギア自体存在しないのでBは省略。

C 上記改造によりバッテリー消費量が増え航続距離が短くなるため、自分好みとなるように@〜Bの組み合わせを調整する。

D あとは、
・バッテリー大容量化で長距離も安心
・速度向上に合わせたブレーキの強化
・タイヤを高性能なものにかえる
・ライト交換・テールライト追加で夜でも安心
・ミラーをつけて安全性向上
・錆びないチェーン、低フリクションのチェーンで快適に
・キャリアやバッグで積載性向上
・見た目重視のドレスアップ
などなど、お好きなカスタムをどうぞ。
※カスタムオンリーな話題はこのスレで多少しても良いと思いますが、突っ込んだ話は非電アシの専用スレのほうが良いかも。

8 :
改造方法について、こちらの方が内容としては詳しいですが、SPSなど現在販売されている車種では当てはまらない古い内容もあるので留意してください。
※SPS:Shift Position Sensorの略。磁石による速度計がつく以前の車種ではギア段数によりアシスト量を制御していた。
http://www35.atwiki.jp/denkai/
http://www26.atwiki.jp/den-assist/

9 :
>>1

重複

削除依頼出しとけよ

10 :
>>1

XM2かXCか悩んでるんだがどっちも磁石抜きでいける?

11 :
ヤマハのXC買っちゃった。
昨日までヨドバシの20%ポイント還元だったので、ポイントだけで7万円ついたよ。
これでヘルメットとかを買う。

12 :
メリダのフルサス買ったよ!
でも海外ではもうモデルチェンジするのねw

13 :
Bianchi Aria Eとか見てると
YPJのデザインクソダサすぎて買う気無くすわ
JR1はかなり惜しい

14 :
丸パイプの上にバッテリーむき出しって
海外のE-bikeから2年遅れてるよな。

もう2019年の30万超えるようなE-bikeはほとんど
フレームにビルトインするような角型バッテリーに変わってる。

15 :
海外から買う方法てあるかな
MTBで私有地の山で遊びたいんだが
公道走るつもりも無いからどうせならと

地元のショップに事情話してもなかなか厳しい

16 :
MTBなら基本的に仕様差はないんだし海外版買わなくてもいんじゃない?

17 :
それに公道走れないと友達に自慢しに行けないぞ。

18 :
日本で出てるモデルはどれもバッテリー剥き出しでダサすぎる。
買うとしたらTREKのDual Sport+くらいかな。
もう少し待ったらTREKからバッテリー内蔵型のE-MTB出るらしいしそれ待つか。

19 :
besvからフルサスMTB出たよ。
この値段で国内フルサスE-MTB最安っぽいのが何とも。。

■BESV「TRS2 AM」
税抜価格:445,000円
カラー:ブラック
サイズ:S/M
重量:23.2kg(Sサイズ)

20 :
BESVから折り畳みタイプの小径車が出るみたいだけど、
18.3kgもあるから輪行じゃなくて、車に積むようだろうなぁ。

21 :
安い買い物ではないがeMTB買ってほんと良かった。
近所の山を登りながら世の中お金があれば大概の悩みが解決することを再認識したよ。

22 :
アサヒサイクルのエヴォルって全然情報出てこないんですがいかがなんですかね。
ヤマハやパナのものと比べてどのくらい信頼性あるんでしょう?
ふわっとした質問ですいませんが

23 :
サイクルベースあさひ洛西口店で国内で売ってる殆どのEバイクを1日5000円でレンタルしてるから買う前に試乗するのおすすめ。

24 :
>>23
30万前後するE-bikeを試乗しないで買ってる奴って
ほんとに一握りだと思うから、試乗して買ってるんだとして
今、売れ行きがそれほどでもないってことは
やっぱり試乗して「なんだ、嫁が乗ってるビビとかわらんじゃん」とかいって
がっかりされた上で見送られてんのかな。

25 :
>>24
そう?
100万以上するバイクも700万以上する車も試乗しないで買うけど

26 :
>>24
1億円のマンションを試し住みせず買う人はいっぱいいますよ
E-bike買うときは一応試乗したけど、試乗できるところが近くになくて
各社乗り比べせずブランドを信じて買いました

売れ行きがそれほどでもないってのは初めて聞きました
あまりに売れすぎて生産が追い付かず予約して半年待ちした身でして…

27 :
>>26
なに買ったの?

28 :
>>27
TREKのVerve+買いました
それまで電動アシストママチャリで通勤してましたので性能の差に愕然としましたね
ジオメトリがクロスバイクの傑作FX3と同じで乗りやすく、アシストが切れた後も自然に加速できます
ロードに比べると上体を起こした姿勢になるので街乗りでは楽ですよ

29 :
>>21
なに買ったか教えてほしい

30 :
>>29
MERIDAのeONE-SIXTY 800買いました
eMTBはヒルクラが楽なだけでなく脇道の林道に入れるのも嬉しいです。

31 :
>>30
最高の車種買ったね。
俺もフルサスMTB欲しいけど今年だとBESVあたりかなー。

32 :
>>30
そう聞くとMTB欲しくなってきた
しかし60万もするとバイクでいい気もする
バイクよりいい点ってどこ?

33 :
基地外も保守に便利だな

34 :
>>32
ダートでスタックすると軽量なオフバイクでも地獄の重さになります

35 :
もうE-bikeで100万円くらい使ってる
3台持ちで
スペアバッテリー好きなんで必ずバッテリーは2つか3つ体制にするのもある

そして大抵はリミッターカット系やコンポを上位グレード、ホイールも
変えるからな。

でもあれこれイジってもまだ100万円しかかかってないとも言える
自転車はほんとパーツが安くて気楽にポチれるわ

36 :
以下統失貧乏ハゲ基地外の努力をご覧ください

37 :
>>35
初心者におすすめおしえて!
なに買うか迷ってる

38 :
>>35
バッテリー複数体制でコンポも変えて3台で100万って、安物ばっかなんだね。
良いやつ一台買えば?

39 :
>>38
と思ったけど、用途にあわせて3台にしてる

出先で気軽に止められて盗まれても痛くない系

おまわりさんに止められても大丈夫系

ちょっと公言出来ない系

これを一点豪華主義にしたらそこらに止められないから
買い物、下駄車が無くなるでしょ。

40 :
>>37
初心者で金ないならたしかにベロシティでいいんじゃないの。
実際、ポイントバックとか考慮したら8万円位で買えるだろあれ。

日本の低性能電アシなら、高級車買っても20km以上は装備が
デッドウェイトで意味ないしね。

あと、用途次第じゃない?
通勤や買い物に使うのか スポーツやサイクリング目的なのか。
改造したいのか吊るしで乗り続けたいのか。
そもそも吊るしでしか乗れないなら自分は電アシなんて乗らないし。

XM-D2とかメリダの60万円するのとか 無改造で乗るなら
「酔狂だなぁ」としか思わない。
あんな派手なカッコで、こっちはヘルメットかぶったりして
子供乗せたママのビビと並走されるとかアホみたい。

41 :
EMTBはスピード出すためのアシストじゃない

42 :
SBI みんなのスポーツサイクル保険というのに入ってます。
盗まれても購入金額満額出るのであまり盗まれる心配せずに出先でも止めてますね。

43 :
今まで運動した事なく、体重90キロの俺が、ヤマハのXCで、峠道を11キロほど延々と登ってみた。
やはり、疲れる。延々と漕ぐ事自体が辛い。
ケツが痛いいたい。
しかし、無休憩60分で登頂できた。
バッテリー残量は50%になっていたから、連続勾配は20キロって所か?

44 :
e-BIKE熱がさらに加速 試乗車550台以上が集まった「サイクルモードライド大阪」が盛況
https://cyclist.sanspo.com/456364

試乗したけどフルパワーにすると坂道も20km/h台で登れてクライマーになった気分だった。

45 :
Bianchiのはマジで普通のロードと区別つかない見た目のがすごいな

バッテリーとモーターも外せる仕様とか
普段はロード
山行く時とか電動化するのマジすごい
https://i.imgur.com/vaSJ72y.jpg

46 :
メリダのフルサスeMTBはやく届かないかなぁ

47 :
>>46
届いたらどんな感じか感想よろしく!
こちらはミヤタリッジランナーで500km走ってからチェーン洗浄してドライルブ処理したら見違えるほど走りが軽くなった
最初のグリスは早めに落とした方が良いみたい
ちなみに自分以外のe-bike見たことがない

48 :
Panasonicジェッターはケツの品番がA⇒Bに変更
ディスクブレーキがワイヤーから前後油圧へグレードアップ

49 :
>>48
スレ違い

50 :
で、XM2かXCか悩んでるんだがどっちも磁石抜きでいける?

51 :
>>50
前スレに両方できたって書いてある。

52 :
【2019年モデル版】eBikeが大流行!ミニベロ限定スポーツ電動アシスト自転車13モデル徹底比較
https://minilove.jp/news/products/3965/
ミニベロだと内装変速の方がスッキリするね。

53 :
うちのVektronも仲間にいれてください

54 :
ミニベロはラゲッヂの小さなコンパクトや軽に、気軽に載せられるメリットがある。
折り畳みのように重量や強度も犠牲にならないし。

55 :
日本語で

56 :
>>55
折り畳み自転車もクルマに積みやすいが、ママチャリ並みに重くて弱いからとてもスポーツ走行なんてできないってことだろ

57 :
はぁ?????

58 :
>>55,57

59 :
デイトナさんも入れてあげてください
https://www.potteringbike.jp

60 :
ヤマハ買ったけど
SHIMANOのユニットじゃないと知ったのは今頃だった

61 :
>>60
ヤマハの方がパワフルだし別にいいだろ。

62 :
そうなん?

63 :
ヨドバシにXM2とXM-D2が並んでいたので触ってみたが、
改良が入ったのか個体差なのか、クランクのラチェット音はXM-D2の方が随分静かだった
ラチェット数はどちらも1周20で同じだったが

64 :
もうXM-D2買うしかないじゃん
限定100台ぽっきりだよ
日本初のフルサスE-Bikeとして
将来プレミア化確実だよ

65 :
フリーラチェットが静かのは
TREK
これだけ格別だった
超えられない壁がここにあって
ヤマハ ベスビーが時点

GIANTは糞
爆音好きならGIANT

66 :
XM-D2とかパナソニックはフレームデザインもう少しなんとかならんのかね

67 :
パナのフレームは
バッテリーがフレームと一体っぽく見えるデザインの
セミインテグレートとか言って昔は先進的だったのかな

だけど右から見るとかっこいいのに
左からだとちょっとダサいのはあれだよな
(XM1ユーザーより)

68 :
リアが11〜36Tなのか。最近のMTBにしては変わってるな。

69 :
イーバイクって
ボトルゲージ2つつけるとこないなあ
どっかタイラップとかで止めるとかのぷちDIYしないとだめなんだよなあ

70 :
まあ、ダウンチューブにはバッテリーが鎮座してて
設置できる候補地が1箇所少ないしね

シート後ろやハンドルバーには
簡単に増設できると思うけどダメなの?

ちなみに見た目的に自分はNGだけど

71 :
>>51
まじか!
さんきゅー
XCにしようかな

72 :
>>69

XU1はトップチューブ下一カ所しかない。
そのままボトルゲージつけると、長ズボンの裾が引っかかるので、アダプター噛ませて前にズラして付けてる。

73 :
スレ立て乙
なんかスッキリしたね良かった

74 :
xuとxc比較した人いない?

75 :
「ボトルゲージ」って何だよ?
頭悪すぎだろ

76 :
ボトル型の定規か何かのことでしょ?

77 :
ボトルの大きさを測る計器じゃね?

78 :
>>74
ヤマハもパナも公式サイトから試乗車置いてある店を検索できるから、それ見て試乗したほうがいい。
ヤマハはモーター音控えめで良く言えば自然な感じ、パナはモーター音大きめでパワフルさが強調されてる感じ。どっちが好きかは好みが分かれると思う。ただ、普段改造車に乗ってる人が非改造車に乗ると何乗っても満足出来ずイラネってなるかもしれないが。
あと、興味ないモデルでも試乗車あったらとりあえず乗ってみることを勧める。俺は最初MTB系興味なかったが試しに乗ってみたら欲しくなった。

79 :
新宿ヨドバシカメラの地下駐車場で試乗できるね。
地下駐車場の上の階に行くスロープも使って登り坂の体験もできてちょっと良い。
ちょい乗りレベルの試乗だが、色々乗れるので、それで気になった車種があったら、もっと本格的試乗のできる店を探したらいい。

80 :
https://i.imgur.com/C11xxAI.jpg

81 :
YPJ-RやCの小型バッテリーをバラして、大容量バッテリーをカッコよく増設した奴とかいないのか?
何処かのショップがママチャリ用のデカイバッテリーを付けていたけど、あれじゃカッコ悪いだろ。

82 :
RICH BIT FATBIKE ファットバイク RT022 海苔おりますか?(^^♪

83 :
江戸前の海苔は旨いぞ

84 :
佐賀の海苔も旨いぞ★

85 :
結局改造してる人はほとんどいない

86 :
speedupだけでモーター系の改造は終了
チェーンを金色にフラットペダルを三ヶ島に交換
e-mtbなのでタイヤをチューブレスにして1barのボヨンボヨンで街乗りしてる
基本的なパーツがしっかりしてるので以上で改造終わり
あんまり話すことないね
でも前々スレでspeedupの情報くれた方には感謝しかないありがとう

87 :
>>86
車種orユニット・最高速・航続距離など、>>4にあるような内容を教えてもらえると嬉しいです。

チューブレスってやっぱ良いですかね?
幅2.2インチでクリンチャーなんですが、3barあたりまで減ってくると段差や轍、カーブなんかでグニャっとハンドル取られるんでチューブレス化検討してます。

88 :
>>87
了解
車種 ミヤタ リッジランナー
改造方法はspeedup取り付けただけでセンサー等はそのまま
改造効果は表示のスピードメーター半分で時速20kmまで最大アシスト
そこから漸減して35kmくらいは余裕、そこからはかなりケイデンス回さないとダメ
航続距離はノーマルとあまり変わらない感じ
チューブレスはリムテープと専用のバルブとシーラント、ダイソーの20ccシリンジ
タイヤはマキシスミニオンdhfとdhrサイズは27.5x2.8
で簡単に出来たが最近暑いのでまだまともに乗ってませんがいい感じ
チューブよりエア抜けが若干早いので中華製モバイルエアコンプレッサーも購入
こちらも音が大きいがそこそこ使える
外に出た時に簡単にエア圧を上げ下げ出来るのがメリット
最後に改造費用は10万くらいは使ったかな、、、いやメンテスタンドやら工具も買ったから15万くらいかも

89 :
それと購入パーツは海外店舗からpaypal使うと簡単
タイヤはアマゾンでも買えるが海外通販が送料込みでも安い
こちらが良く利用するのがbikeinnて言うスペインからの通販
ただタイヤを買った時タイヤ2本買ったら送料3800円で、後からもう1本買ったらこっちは1700円の送料だった
なんで1本の方が送料安いのか笑笑

90 :
>>87
一番聞きたいであろうチューブレスのメリットていうかカーブでの
乗り心地は以前のタイヤよりダウンヒル用のブロック高めのタイヤ
に替えたのでグニャリ感は強まった感じ
これはチューブレスだからというよりタイヤそのものの特性だと思います
チューブレスのメリットは空気圧を低くしてもリム打ちパンクをしなくなる
なので空気圧高めならあんまりメリットないかもしれません

91 :
>>89
重さで輸送費決めてんじゃないの?

92 :
ママチャリを電動自転車に改造しようと思ってるんだけど
バッテリーとコントローラーを入れる箱のようなもので良さげなのあったりする?

93 :
すまん
フル電だからスレチだったわ

94 :
アマで電チャリ化セットで売ってるだろ?
バブモーターとバッテリー

95 :
>>89
知恵遅れ?

96 :
>>46
>>47
酷い自演を見たwww

97 :
どっちがいいと思う?
https://s.click.aliexpress.com/e/IEwCrDW
https://s.click.aliexpress.com/e/cAw8OaiM

98 :
>>97 高い方にしとけヽ(・∀・)ノ

99 :
レポ宜しく
特に下のほうが気になる

100 :
どっちかを買ってレポするが、もうちょいおまえら注意点とか駄目なところのツッコミとか頼むよ

101 :
これ、フル電動自転車?

102 :
宜しく頼む
バッテリーの持ちが気になる
アシスト無しの時の重さとか

103 :
>>88
>>90
遅レスですみません。回答ありがとうございます。
その後、試しに2.7barあたりまで落としたらグニャり感はあるもののハンドル取られたりの不安感は少し収まったような気がするので様子見します。乗り心地はだいぶ快適になりました。

speedupなどドングル系は速度ずれないかと思っていたのですが、磁石減らしと同じでずれちゃうんですね。
stepsは磁石1個なんでしょうか。
http://criticalcycling.com/2018/11/shimano-steps-experiments-2/
にあるようなプーリーによる減速機など自作できればドングルより安価に1/3、1/4化できそうですが、耐久性やメンテなど考えると手間がかかりそうですね。

104 :
>>97
下はCyrusher XF770の亜種かな
Cyrusherの他のe-bike見る限り普通に遊べそうだが
https://www.youtube.com/watch?v=bRWLxi9n1nw

105 :
いよいよbimozが夜逃げしたっぽいな

106 :
>>105
マ?期待してたんだけどな

107 :
1ヶ月音信不通になり、
あんなに気長に待っていた出資者達がいよいよキレ始めて
Indiegogoに問い合わせたが、一切責任を負わないだとw

108 :
クラウドファウンディングって成功例は取り上げるけど、失敗や夜逃げって取り上げられないよね

109 :
基本、詐欺る為の物だしなw

110 :
本家クラウドファンディングは開き直るんだろうが、日本用(makuakeとか)は
どう対応するんだろうな。bimoz日本版金集めてたよな

111 :
bimozはまたupdateしてたから詐欺が継続される。

112 :
動画に出てた創業者っぽいオッサンはもう辞めてる
いまだにコイル巻きがうまくいかず出力が足りないとかやってる
このままズルズル続けて最後はできませんでした、ごめんなさいだろうな

113 :
あれから5年くらいたってて、他メーカーからクランク後付型かアシスト弱くても軽量性にステ振りした装置出てきても良さそうなのに難しいのかな

114 :
やっぱジェットエンジンでしょ。

115 :
すいません質問なんですが改造しやすい車種とかあるんですか?

116 :
>>115
国産はチェーン強力電芦と同じ方法で改造できるから、慣れてる人なら改造しやすい。
海外Bosch/Shimanoユニットは海外通販でドングリ買ってつければ良いだけだから、海外通販をハードルに思わない人なら改造しやすいと言える。
個人的には、費用が安く改造後のアシスト範囲が広い国産がいいと思う。
気になってる車種があるなら書いてみては?

117 :
過疎つてんな
八輪も潰れたのか更新とまったままだし

118 :
昨日インスタあげてたろ

119 :
>>115
ベロスターは改造はかなり厳しい
ホイールの交換が最難関
ジェッターは純正スピードセンサーを利用すると前輪36Hの手組
後輪はロードバイクの企画130mmだと軸の魔改造で135mmにしないと使えない
MTBの135mmハブで700Cのホイール組まないといけないで改造の敷居が高い

前輪はスピードセンサーの加工で無理やり完組ホイールに付けるか磁石をスポークにくっつければ
出来なくもないが、見た目がね

改造で苦労するより金はかかるが素直にMIYATAかヤマハのスポーツバイク買っとけ
MTBはシラネ
安いベロスターやジェッターは魔改造を楽しみ(苦しみ)ながらできる人しかお勧めできん

120 :
>>115
そもそもなにの改造したいか書けば?
チャイルドシートつけたいんか?

121 :
べクトロンのBOSCHActivelineの改造を行うにはドングリ?が必要との事ですがドングリとはなんでしょうか?まだ自転車歴浅く初心者質問すいません

122 :
>>119
>ホイールの交換が最難関
前輪のこと?

123 :
シマノステップ初めて乗ったがヤマハパナソニックに比べて落ちるな

124 :
アシスト切れるときガクってなるのな。ヤマハパナはいつアシスト切れるのかわからないくらいスムーズ

125 :
>>122
ベロスターは前輪と後輪
前輪は36Hの手組でないと改造しないと純正スピードセンサーを付けれない
後輪はローラーブレーキが付けられるまともな完組やまともなハブが売ってないので手組も絶望で
まともなホイールが付けられない。そもそも外装7段の時点でホイールに8速以上の
スプロケはめられないので、ブレーキの魔改造かつそれにあったホイールをつけるしかない
ので終わっている。

126 :
>>125
便乗して聞くけどハリヤは?先週注文して納車待ちなんだけど最初はノーマルで乗るけど1年ぐらいしたらちょこちょこ改造したいなと
部品ちょこちょこ取り替えて自己満足だけどMTBとしての性能アップしていきたい

127 :
>>125
じゃブレーキ変えたら良いんじゃないの?

128 :
>>126
もうちょっと足してXU1買って、後からフロントをサス付きに変えたほうが満足度高いと思うんだけど。

129 :
MTBとして使うなら電アシ系のじゃなくebike系のユニットのがいいわな

130 :
126だが予算的にハリヤしか手が出せなかったんだが…しょうがないノーマルでせいぜい街乗り楽しむか
改造する楽しみがないのは残念だが

131 :
タイヤとかサドル以外に交換する余地って有るのかね?
ハリヤってママチャリベースやろうしアシストきつそう

132 :
パナ糞の時点で全く話にならない

133 :
>>127
ローラーブレーキなんてついてるスポーツ車?ベロスターだけだ
上級のシマノBR-6000のローラーブレーキはシューもいらないディスクブレーキ真っ青の
ほぼノーメンテ最強ブレーキだが付けれるハブはNEXUSハブだけ
ブレーキ交換はフレームに直接穴あけてタップ立ててキャリパーブレーキ付けるか
Vブレーキ台座を溶接してVブレーキを付けるか、ディスクブレーキ台座を溶接して
ディスクブレーキを付けれるぐらいじゃないのか?

134 :
>>131
BR-T670 M70CT4シューペア 2セット買って交換すると幸せになれる
本当はデオーレLXのVブレーキセットが安くて交換できる船付きブレーキシュー
が付いてきて神コスパだったが絶版だ、ヤフオクで安く手に入ればね
デオーレのVブレーキはおすすめしない、カートリッジシューがついていない
ゴミだから
デオーレのVブレーキ+BR-T670 M70CT4シューペアがおすすめだが高いし
XT BR-T780 Vブレーキとほとんど値段が変わらないのでBR-T780を買ったほうがまし

ホイールは手組以外は考えられないが難易度は高い買えるんだったら8速化、9速化を
検討した方がよい、シフターとスプロケ交換だけだからそれほど金はかからない

135 :
質問すいませんTernS10 Vectron2018対応のSPEEDBoxはどれなんでしょうか?

136 :
>>135
アクティブラインプラスで軽くググってみた
https://www.ebikeparts.fi/Saehkoepyoeraen-viritys/Speedbox/2018-Active-Line-Plus

合ってるかわからないけど

137 :
134 ありがとうございます決心着きました!

138 :
S10改良に新たな問題が、、、Badass ってのとspeedboxって磁石で干渉するかCPU的なのに干渉するかって違いですかね?片方だけで改良されるのか、どちらが良いのか

139 :
>>134
ありがとう参考にします

140 :
チョコノリ
https://www.makuake.com/project/choco-nori/
最高速がもう少しほしい
モーターを大きいのに換装できないか?

141 :
bafang mid motor 北
さすが説明書も何も無しw
バッテリー別荘みたいだがいつ来るやら

142 :
>>141
色々レビュー頼むよ
出力何W?

143 :
装着チャリが重いから1000wのだよ
未着のバッテリーは52vで一応最高出力仕様だと思う。
動作テストしたくてもできんw

144 :
1000とか興味深いわ
持続時間が気になる

145 :
まずはバッテリー無しでどの程度使えるかのテストしてみてほしい

146 :
>>141
usbのプログラミングケーブルも買った?
ウチは750wだけどデフォだと急加速過ぎたんで
調整するのに役にたったよー

147 :
アドバイスthx
別買したよ
AliEXは対応はまずまずだけど、小物は遅いね

148 :
もう組み立てた?
自分はママチャリベースだったからBB外すとこから難儀したw
あと、モーター挟み込んで固定するプレートって凸ってるほうが内側で、最初反対に付けてたら30km程走ったらゆるんだわ。
その後は1000km程度走ってるけど無問題。

149 :
まだ全くw
ファットバイク のフレームから組んでるんでパーツが足りないんですわ
チェーンラインを稼ぐためにBB120mmにしたんだけど、そのままではつかないんで、専用スペーサーも発注してるんだわ。それが来ないことには進まなくってね。

150 :
固定プレートってあれでそんなに強固なの?
落下というか動きゃしないか心配だから、ワイヤリングしようかと考えてたよ

151 :
高速用でもオフロード用でもなく
楽々カーゴバイクとして運用してるからかな?
それでも今はガッチリ固定されてるよ。
(BBが70mmだったんでワッシャー追加ついでに5mm長めのステンのネジには代えた)
1000wもYoutubeにかなりの動画上がってて
ガンガンに使ってる系でもバッテリーの固定は各自で工夫してるっぽいけど
モーターの固定はほぼ問題無いんじゃないかしら。

152 :
なるほど。ありがとう。
BB固定はさほど心配いらないのね
今組んでるフレームはバッテリーの固定も前三角の中はギリギリっぽいんですよね。場合によってはチューブ下固定になるかもw

153 :
防水性能が高い完成品ってある?

154 :
Bafangのディスプレイどれにしてる?
sw102の小さいのにしようと思ってるんだけど
性能の差はある?

155 :
動画で良く見たってだけでDCP-18にしたw
自分もSW102候補だったんだけど時計表示無しっぽかったんだよねー
腕時計しないんであると地味に便利なのよ
あと850Cだけっぽいんだけどファームのアップデートかなんかで
プログラミングケーブルで出来る調整がディスプレイだけで出来るみたい
ノートPCあれば要らないかもだけど
動画見ると便利そうだった

156 :
海外通販でバッテリー買った人って何日くらいで届いた?
中国からバッテリー購入したんだけど、いつ届くやら・・・
追跡番号も日本に着くまでないみたいだからちゃんと届くか不安

157 :
オレも9月下旬注文でまだ届かないよ
問い合わせても「遅いよ」程度の回答だしね

158 :
>>155
850c機能的には魅力的ですね
ただデカイ画面がなぁ

159 :
>>157
まじかそりゃ遅いな
こっちは今月11日注文で13日くらいに発送だわ
同時期に同じところから買った1500wのモーターは注文から5日の爆速で届いたから
バッテリーも早くて20日、遅くても1ヶ月までには来るもんだと見積もってるんだけど

160 :
>>159
モーターは早かったのは同じだね。なんでかバッテリーは遅い
外人のレビューも遅いってあったから様子見してるけどね。

161 :
>>158
定価近くで買えるなら
EggRider V2良さそう

162 :
バッテリーは船になるからね〜

163 :
>>159
1500wてどんなだよ
組んだらレビュー頼むよ
>>161
それ気になってるんだけど
何処で買える?

164 :
156だけど、やっとバッテリー北
性能運輸の不在票に「ナントカ代行」って会社からの荷物とあって、受け取るまでかなり怪しかったわw
しかしプレチャージもされて無いっぽい。
絶賛チャージ中なんだが何時間かかるやら。
とりあえず届いたからAli EXはよしとしよう

165 :
>>158
充電空の状態で放置はバッテリー痛むからよくないね
買ったところの管理が悪いかも
158だけどバッテリー日本に到着したよ早いね
配達はまだだけど
日本から自宅までは自分も西濃運輸
36V250Wは以前に組んだことあるから届いたらそれと比較して簡単にレビューしてみるよ

166 :
すまんレビューはなしだ
急勾配の坂道を加速しながら登るとだけ言っておこう

167 :
バッテリーの減り具合はどんな
まぁ運用次第だとは思うけど

168 :
自分の組み方が悪かったのかバッテリーの表示が出ないから残量がわからん
けどバッテリーは48V20ahだからかなり持つと思う
それにリチウムバッテリーは継ぎ足し充電可能だから毎日充電しておけば大事なところで充電が切れることはないんじゃないかな
まだ初日だからあまり参考にならなくてすまない

169 :
aliでモーター買った時に税関はどのくらいでした
ショップ側で対応もしてくれるらしいが

170 :
配達では取られてないね。バッテリー、モーター別々の着荷だったけど。
元から込み価格なのか?性能運輸だからなのか?w
しかし、セラーによって全然来ないパーツあって困る。
半月あとに注文したパーツが先に来るとか。
とりあえずモーターやアクセルで正常動作したし、コントローラーもキレイに映ったんで、ボチボチ組み立てるわ。レビューは後日。

171 :
Bosch Performance Line CX 搭載のe-bikeを購入検討中なんですが、リミット解除方法わかる方います?(できれば倍の48km/hまではアシストして欲しい)

172 :
>>171
スレチやで。改造スレ行きなな。
48kmってスーパーカブでいいんとちゃいますか?

173 :
ここ改造スレでしょ

174 :
>>172
お前アホ?wwww

175 :
>>171
speed up とか speed box とかでggr

176 :
>>175
ありがとうございます。
なんとなくわかりましたが、これ日本で買える?

177 :
>>176
自力で輸入せなあかん 私も思案中、いざとなれば代行輸入会社あるし可能

178 :
>>177
米Amazonでも日本に送って貰えそうですね。
まだ、当のeーbikeも未購入ですが、(power fly5を購入予定) 色々調べてみます。

179 :
upは多分メーカーから直接買えそう
実際リッジランナーで試してる人のブログあるし
あと対応CPUのバージョン?には気をつけたほう良いと思う
オレもシマノ2019やヤマハPWX-2に対応するまで様子見だしね

180 :
しかしbafang 1000wヤバいなw
実走まだだから何ともだけど、全開にしたら下手なチャリは止まらんとか分解しそうなほどのパワーだわ

181 :
>>180
そのあたりになると何を求めてるのかわかんないなwEbikeの有用な使い方の範疇超えてて理解不能。
バイクにしろやとか思う 思想が中華って感じするわ

182 :
>>171
>>175 にあるヤツで行けると思いますが、倍の48km/hだと物足りないしママチャリ系改と大して変わらないんじゃないかなと個人的には思います。

183 :
ディスクブレーキじゃないママチャリなんて改造のベース車としちゃ論外だろう
ジオメトリーも高速に不向きだしバッテリーも容量小さいし

184 :
e-mtb買おうと思うんですけど、車速って基本的にリアホイールにマグネット付いてて測ってるんでしょうか?
街乗り用にホイールを買い増しした場合、スプロケとローターは当然用意するとして、マグネット部分だけメーカーから取り寄せれば大丈夫ですかね?

185 :
改造スレなのに批判的な書きこみするヤツ居そうなんで、レビューとか書きたくなくなるな

186 :
気にするな
批判は妬みと思ってればいいさ
改造情報やレビューは貴重

187 :
1500W出せると最高速70km前後ってところかな。
ただし、みるみるバッテリー減っていく。
30km/h弱でポタリングなら120km走れるけど
50kmオーバーで巡航すると半分くらいしか走れない。
まだまだバッテリーが全然足りない。

188 :
対策は前三角バッテリーですな。40ahとかの。
重量が凄そうだけどw
ちなみにオレの52v 17ahは台座込みで4.5キロだった

189 :
>>186
そう言ってくれるならそうするよ

190 :
>>184
シマノは問題無いらしい。センサーがリアのスポークマグネットからだからとのこと。
ヤマハはPWX-2はハブ内にもセンサーが有るってんでリムとスポークしか変えられないと聞いたよ。
ボッシュは知らない。
bafang のミッドモーターはスピードセンサーなぞ無くてもアクセル全開にできるw画面はエラーが表示されるけど。

191 :
>>190
ありがとうございます!
シマノのユニット積んでるやつ買えば、市販のスピードセンサー用マグネットをスポークに付ければokってことなんですね
e8080積んでる機種調べてみます

192 :
詳細は店に聞いた方がいいと思うけど、ホイール交換前提ならシマノだね

193 :
>>182
平坦で50弱だせれば十分だよ。
250Wアシストに自力で150W乗せて巡航するのに丁度いいくらいじゃない。

194 :
シマノのセンサーマグネットはディスクローターのスポーク部分に着いてる

195 :
今日aliからモーター届いた
普通に佐川から4000円程とられた
とられないってどんな仕組みなんだろ
安く申告してんのかね

196 :
国内の扱いが佐川やヤマトみたいな企業がやってるものは全数検査しないと通関できない
一方EMSのような日本郵便で届くやつは全数検査せず割とザルで通関しているからインボイスとかしっかり見ずに輸入消費税もかかっていないってことが多いね
それに加えて申告額を安くしているってのももちろんある

197 :
ミッドモーター1000wシェイクダウン〜 いや怖いわこれ
ロングテールファットなんてゲテモノに付けたから加速はそうでもないけど、(と言ってもロードさん達より速いが)フルパワーモードのトップスピードはヤバいw
850cはリミッターを自分で設定出来るんだけど、40キロ設定ならまんま40キロまでアシストする
99キロリミットにしたらホントに出そうw

198 :
>>193
脚力ある人ならアシスト範囲2倍で50km/h出せるのかもしれないけど、自分は無理。2倍だとフルアシストは20km/hまでだからね。

199 :
50km/h以上出したきゃ好きなロードかクロスにBafang取り付ければいい

200 :
私のアルフィットビビ改だと50km/hはきっと届くと思う
内装11段、スプロケ13t、チェーンリング薄歯41T、チェーン11S、700−28C
組みあがったが未だ走っていないけどね

201 :
自転車で60kmくらい出せるけど
実際は全然だしてないな。
最初は面白がって最高速とか記録してみたけど
道路を異様な速さの自転車で走るリスクをすぐに感じるのと
バッテリーがみるみる減るんで
出さなくなる。 今はポタリングを更に楽にする手段になった。
あ、自転車かってナメられて直前で右折や飛び出してくるクルマが
多すぎ。
まあまさか自転車がそんな速度出してるとは思わないから認識ギャップで
起きてるんだろうけどな。
状態伏せてるロードならまだ警戒されるんだろうが、ママチャリみたいな
上体立たせた姿勢だとゆっくり漕いでるくらいにしか思われないんで
なおさらナメられるらしい。

202 :
ライト点滅させて、電飾入れて、サイレンならしながらでないと
きっと死ぬよ

203 :
>>201
それ、50以上は原チャリでおけ

204 :
オートバイは当然「移動」は便利だけど、ゆっくりしたポタリングは自転車みたいな乗り物しか出来ないし、でも楽したいから電動だなぁ

205 :
>>204
24アシストで問題は無いが35キロまでアシストあるとなおよし

206 :
>>200
さすがにもうゴミって気づいちゃったか

207 :
個人的には40kmまでフルアシストしてくれればok
bafang はメーター読みのリミッター速度でキッチリ切れるね
厳密には-0.4キロくらいで切れるけど

しかしバッテリー残量表示は信用できるんかなー
今日20キロくらい走ったが、100%から下がらんぞw

あとシフトセンサーが無いとチェーンとカセットにかなり負担が掛かってるかも

軽く回しててもモーターが動いてるから、めちゃ踏み込んで変速してるのと同じような変速音がするわw

208 :
>>207
そのための「シフトセンサー」なんだろうな 
俺はつけてないけど。
ブレーキセンサー(ブレーキ握ると強制的にアシストオフ)
シフトセンサー(シフトワイヤーが動くとアシストオフ?)
自分はシフトセンサーなくても全然困ってないけどな。
負荷のかかってるようなギリギリっていう感じの音もしないし

209 :
>>207
bafangのメーターはもうそういうもんとして慣れるしかないなw
最初100〜50%と50〜0の走れる距離が違いすぎてびびったわ
時刻表示も便利だが平気で10分以上狂うしw
自分もスピード出すのが面白かったのは初めだけで
今はスロットル駆使して低速でどんだけ自然に周りに溶け込んで走れるかに拘ってるわw

210 :
そんなに適当なんか
バッテリーの残量表示はしっかりしたの欲しいな
何かいいモニターないかね

211 :
BafangのRM G060.750.DC 48V 750W詰んで山走ってたんだけど500w〜600wくらいで互換品ってあるかな?
外国人の友達が置いていったやつに着いてたんだけど、自分はそんなにパワーいらないしもうちょっと出力抑えたい。

212 :
搭載メーターによるかもだが、PCからリセッティングできない? USBコードを入手してフリーウェアでできたと思う
やり方とかはYouTubeあたりで調べてくれ

213 :
ソフトウェアいまいち判らん
メータータイプとか色々あるけどどれ選んでいいか判らん
メーターがsw102のアシスト5段階なんだが
これソフトウェア弄らんとアシスト5の段階で終わってるって事?

214 :
>>176
多分、買っても変わりませんよ
speedbox2.0をスロバキアのメーカーから直に買いました。少なくともverbでは変わりませんでした
そもそもwalkモード切り替えですが日本仕様はこの機能死んでいます
解除できるなら誰か教えて頂きたいくらいです

215 :
walkモードは欲しいよね
街中でも歩道橋の自転車用スロープでは便利だからね〜
規制が厳しすぎて、世界的にドンドン置いてかれるw

216 :
メールで確認したらwalkが効かない機種は+-を交互に数回押して起動するって回答があった。

217 :
ただ自分では買ってないので持ってるなら試して結果教えて

218 :
walkモードはまじで便利だな。 河川敷から堤防超えるときとかの急な階段や段差も
walkモードボタン押しながらだと普通に押しながら階段登れる。

219 :
SHIMANOの8080以外に改造しやすいやつって何があるの?

220 :
>>219
1.パナの2018年式xm1、xm2は、磁石円盤(ノーマル磁石5個)を等間隔配置で2個および3個に変更でOKとの事
(前スレより)。ただし、パナが電アシのIoT化計画を発表しているため、2020年式からはダメかも?
speedbox等のドングルは、日本の車体に取り付けての成功事例なし。
2.ヤマハYPJシリーズは、2018年式以降の速度改造の具体例がネット上に見つけられなかった。
どなたか事例を紹介できる方がいれば、お願いします。
3.ベネリ、車種不明だが、パネルスイッチセットをC965に変更し、マニュアルをダウンロード、マニュアルに
従ってプロテクトコード0512をいれると、タイヤが8〜29インチ、速度設定が10〜99km/hアシストが3段5段9段
と設定できると様になる。(このスレの前身スレその31の>>978)
4.bosch Performance Line CX 搭載のe-bikeは、日本仕様ではwarlkモードスイッチが殺されているため現状
speedbox等のドングルポン付けでは改造不可のよう。ただし、「walkが効かない機種は+-を交互に数回押し
て起動する」という回答メールをもらった人がおり、配線変更なしでOKなのか疑問だが、有志のテスト待ち状態
。日本の車体での、磁石位置変更(例えばクランク裏側等)による改造事例なし。
5.SHIMANOの8080搭載のe-bikeは、参考URL:ttp://criticalcycling.com/2018/11/shimano-steps-experiments/
に各種改造事例あり。ただし、「SpeedUp FURIOUS for Shimano Steps」による改造は、2019年5月22日のファー
ムウェア変更でダメになったらしい。(このスレの前身スレその35の>>303)
以上、長文失礼致しました。

221 :
>>220
乙です( ̄^ ̄ゞ

222 :
>>220
218では無いが乙です!
まとめに入れて置いてもイイかもね

223 :
べクトロンスピードBOX2でいけるかと思ってたが無理なんだろうか、、、

224 :
>>220
まとめ乙ですm(_ _)m
新参ですみませんが、Boschのはwalkモードに出来ないとアシスト可能速度が上がらないって事なのでしょうか?

225 :
Boschはなんかあったなぁと思って過去ログ探してみたらこんなのがあった。
SPセンサの読み取りを1/2にする感じなのかな?

937ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 09:00:11.19ID:SXHDsAcN
Verve+ですが、Badass BoxをEUから購入して、問題なくリミッター解除出来てます。スピードメーターが役に立たなくなるので、別途サイコンが必要ですが、10秒でNormalに戻せるのはいいですよ。

226 :
やはりBad Ass ですか、、、見た目とメーターがなぁ、、、

227 :
ていうか、コントローラーの初期設定で
タイヤの直径値をゴニョゴニョするだけで
簡単にスピードのリミッター上げられますよ

228 :
速度表示とオドメーターが狂うけどw

229 :
>>226
後はSpeedbox2を持ってる有志に+-交互押しを試してもらうしかないですね

230 :
>>227
ベクトロンは1520から1680(初期値は1600)の範囲でしか直径値をユーザはいじれないよ。
言ってることはその通りだけどその程度のリミッター解除を望んでいる人がいるとは思えない。

231 :
>>230
自分のやつは
ありえない範囲で設定できたから
(正確な数値は忘れたけど
1〜50インチみたいな)
一度遊びで最小値にしたら
通常使用には危険なじゃじゃ馬になったよw
すぐに常識的な値に戻したけどw

232 :
>>231
ちなみに車種と年式おしえてもらえますか?

233 :
>>231
もしかしてPCつないでカスタマー用のソフト使って設定する感じ?

234 :
>>232
それは堪忍して〜w
でもデザインドジャパン、メイドインチャイナ
楽天の日本のショップで売ってるやつだよ
コントローラーの写真上げとく
このコントローラーのやつなら
全部同じことできると思う
https://i.imgur.com/bNlWlDQ.jpg
>>233
そんな高度なことはしてない
設定に入るだけ
ちなみにこのタイプは上と下のセレクトを
同時押し数秒で設定モードに入れる

235 :
パラメーター一覧は
イタリアのサイトで同型売ってて
そこで拾ってきた
マグネットがどうとか、ギアとアンペアがどうとかは
よくわからないんで触ってない
いじったのはタイヤの直径だけ

236 :
>>234
ボッシュのユニット積んだやつってことで良いですよね?
それともどっか中華系のユニットなの?

237 :
ヤマハを含めた日本のくそダサい電動アシストとロードどうにかならんのか?
バッテリーはフレーム一体型じゃなく野暮ったい
ロードの潮流を全く理解せず無視したクソださいデザインと仕様、一目でわかる、やる気のなさ
フロントシングル、ディスク、少し太いタイヤ、フレーム一体型バッテリー、これデフォだろ
デザインしてる奴は恥を知れ
普段、自転車でなく自動車しか乗ってないとか、そういうオチだろ?いらねーよそんなオチ
もっと真剣にやれよ、グダグダやってる暇は日本にねーぞ
どこまでもシンプルに正解へ進まないと先なんか見えねえぞ、e-bikeの市場は夢に見た世界ぞ

238 :
わからんでもないな、、、ロードとかMTBタイプはバッテリーにもエアロ性能含めて開発してほしいね。まぁ私的にはママチャリとミニベロ以外アシストいるのか?ってゆー気持ちはあるが

239 :
>>236
このタイプは中華系でよく見る
>>235
詳しい情報を有難う
スピード設定さえ弄れれば電アシの不満点はほぼほぼ解決だね

240 :
日本のスポーツ電動アシスト自転車は Panasonic jetter 以上のものはなかなか作れないんだよ
それ以上のことをやろうとしても無駄なものが増えるだけだ
パナソニックジェッターも 常時ディスク使用が出ていたり
ドロップハンドル があったりすればほとんどのユーザーは満足できるんだけどな

241 :
ジェッター で40kmくらい出るようになると結構怖いけどな。オレのは10足のやつだが。

242 :
今糞ダサいYPJ買って乗り潰す頃にはもっといいのが出てるやろ精神

243 :
シマノから 普通のスポーツバイクにポン付けできるユニットがいつか出ると期待して
辛抱して乗ってろ と
私も思って 3年くらい辛抱しようと思ってるポンコツで

244 :
>>242
そうね。多少の不満があってもチェーン合力とかの低価格帯のものより大分良いから、早く買って楽しんだ方がいい。
もっといいのが出たら買い換えればいいし。

245 :
>>239
電アシは初めて買ったけど
不満は本当そこだけだった
心配してたトルクは250Wでも必要十分だった
ただしこれはモーターのスペックだけではなく
アンペアにもよるのかもだけど
つーか、ミニベロタイプだけど
実際乗ってみて実感したことは
変速いらないってこと
バッテリー持ってる間は一度も変えない
どんな坂でもアシストのパワーを変えるだけで
十分対応できる
もちろん、バッテリー切れたら困るけどねw

246 :
>>236
いろいろ眺めてみたけど
ボッシュの表記はなかったな
少なくとも外側には

247 :
>>245
たぶん、全体的にギア比が低すぎて変速が役に立ってないだけでは?
スピードに不満がなければ今のままでいいと思うけど、ギア比上げられればスピードも出るし、そうしたら変速の意味も出てくる。

248 :
>>245
変速変えるとバッテリー節約で距離が伸びる
Ebikeならアシスト後の伸びも変速で対応するよ

249 :
>>245
駆動系の部品たちの悲鳴が聞こえないようだね
歯が変形してベアリングが潰れているよ

250 :
>>247
まさに今
チェーンリングもしくはスプロケットの交換を目論んでいます
自転車いじりは素人なので目下情報収集中
てかなんでスプロケット側の中心軸に電線通すんですかねw
逆ならいろいろ楽な気がするんだけど
素人考えですがw

251 :
>>249
インホイールモーターで
駆動系に負担かかるんですかね?

252 :
>>250
バッテリー切れを考慮に入れなければチェーンリングの交換が数倍楽だと思うが

253 :
>>252
まずはそっちからやってみようと思っています
スプロケット交換は素人には敷居が高い!

254 :
E-Bikeレースはやってないのかな
ヒルクライムセクションにスピードセクション、途中渡河などの担ぎがいる箇所も含めればレギュレーション内でどうバイクを組むか思案要素が出てくる
自身の体力+アシストパワー+稼働時間+重量……
個人的には面白そうなんだけど

255 :
短距離やDHなら人力だけでやっても同じじゃ無い?
超長距離を規定バッテリー一本だけ。ラリー形式なら面白いかもね。

256 :
>>254
今年からMTBの全日本選手権で開催されてるよ。
ちな1位はクロモリの手作り電動アシストMTB。

257 :
>>256
E-MTBクラスというのが設けられたのか
サンクス

258 :
パナソニックの2010年以降の新基準モーターで、
マグネット速度制御が無いタイプなんだけれど、
これって希少なの?

259 :
全然希少じゃない

260 :
>>259
マグネット弄って個数減らして速度をごまかす手間が省けるんじゃないのかね?
マグネット速度検知式だと
マグネットの個数減らしてerrorがでたとか、S極がどうのとかN極がどうのとか
ダイソーのネオジウムがいいとか悪いとか、3次元プリンターでとか
大騒ぎしてなかったけ?

261 :
>>260
楽したけりゃドングルかBafangでも付ければいいだけ
そんなパワーもなければバッテリー容量も小さい骨董品、今更希少でも何でもないよ

262 :
>>260
ネオジウムって何だよ?ww

263 :
これだよ
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A0%E7%A3%81%E7%9F%B3

264 :
Neodymium と書くから、正確には「ネオディミウム」と発音するんだよ、知らんけどw

265 :
>>258
今でも普通に新車で買えますよ
ビビSXとか

266 :
>>265
本当だ!
軽量アルミだとビビLがいいかも・・・

267 :
>>264
ネオジムだろ、バカじゃねーの?

268 :
>>234
まだ楽天にある?
じゃじゃ馬にして遊んでみたい

269 :
>>268
売ってるよ
じゃじゃ馬にすると
航続距離が減るから注意ねw

270 :
>>269
けっこう探してるんだけどなぁ
条件の1つをヒントくだされ

271 :
>>256
手作りって
何でもありなのか

272 :
パナソニックのセンタードライブ+ ブリヂストンのフロントハブドライブ
2個足したら結構早い MTB になりそうだ

273 :
>>271
UCIと言う団体が決めた仕様の範囲内であればOK。

274 :
UCIのE-MTBのレギュレーション見てみたが

https://www.uci.org/docs/default-source/rules-and-regulations/4mtb-e-1.01.2019---final---ok-publication.pdf?sfvrsn=9954e8cc_16

モーターは250Wまででアシストは25kmまで
踏力に対する割合などは規定されておらずペダルが回ってさえいれば25kmまで電流制限無くアシスト出来る
そして6kmまではペダルを漕がなくても自走して良いとある
ただバッテリーを自転車のどこに装着するかは決まっていて追加のバッテリーを持ち運ぶ事も出来ないから
どこで電力節約してどこで盛るかの配分が鍵みたいだ
優勝者のインタビューを読んでみるとレース中心拍数180を下回る事は無かったとあるので電力使っていてもかなり過酷のようだ

275 :
結局、人力エンジン次第で勝敗が決まるのは同じか

276 :
bafangのモーター(まだ組んでない)に先日届いたバッテリーつないでモニターいじってたらみるみるバッテリーの残量表示%が減っていくんだが…最初70%が10分程度で50%に…
なぜ?w

277 :
中華だからさ

278 :
デマかもしくはバッテリーに問題がある

279 :
とりあえずバッテリーは満充電にしたのかな
満充電にしないで届いた時の残量でやってるとしたら満充電までしてもう一回確認してみた方が良い
中華物はバッテリー残量をただの電圧で見ているから中途半端な充電のまま置いといて
内部抵抗が不安定になってるバッテリーは残量表示が誤作動する
それでダメならバッテリーの不良だろうから交換交渉した方がいいな
Amazonで買ったなら最悪でも返品保証はされているし

280 :
成る程
中華だから… 説得力あるねw
とりあえずフル充電して様子見てみます
アドバイス有り難うございます。

281 :
>>270
とにかく速くてパワフルなのが乗りたいなら
アマゾンでも手に入る
400Wとか500Wとかのやつにすればいいと思うけど?
自分も最後まで
14インチミニベロ自転車ルックの
400Wのやつと悩んでたんだよね
デザインが派手すぎでやめたけどw

282 :
>>281
https://s.click.aliexpress.com/e/tAml0cXq
こんなんでええんか?

283 :
電動式モペットでひき逃げだってよ

284 :
困っちゃうねえ

285 :
>>282
48Vの500Wなんて
普通にヤバいやつやろw
ガサツなデザイン、取ってつけたようなバッテリーまわりが気に入らないから
俺は買おうとは思わないけどw
そういうのでいいなら
https://youtu.be/bRWLxi9n1nw
これとかどう?

286 :
>>285
出力についてどのあたりが問題?
坂もスイスイ登りたくて
小径は今取締りがヤバいと聞いた
普通サイズなら多少速くても目立ちにくいかなと

287 :
>>286
大概のパワーアシスト自転車は36Vで250Wとかだから
48Vの500Wは凄いんだろうなって想像
登坂力については
自分の36V250Wでも十分グイグイいく
何しろ変速したことないからねw
一番重いギアで十分

288 :
ちなみに、フロントのチェーンリングを
ガード付きで一番大きいもの(多分58)に
リアのスプロケットを11〜28に交換したよ
素人だけど頑張ったw
これで巡航がシャカシャカにならず理想に近づいたんだけど
足を乗せるだけで巡航できる最高速は
平地で30〜32キロぐらいだね
わりとタイヤの太い16インチミニベロなもんで
そのへんで落ち着くみたい
でも十分だよ
これ以上は怖いw

289 :
勾配の強さにあわせて
ギアではなく
アシストモードを切り替える感覚だね

290 :
>>288
58Tのチェーンリングなんてあるわけないだろ
バカじゃねーの?

291 :
ググっただけで出て来るじゃないの

292 :
>>285
さすがにココまで凄いのは欲しいとは思わんぞ
これではもはや自転車に乗る意味が無い
モーターもバッテリーも小さくして軽くしたほうが良いと思うわ

293 :
目立ちたくないなら
クオリスポーツのQ2とかどうかな?
これも最後まで迷ったうちの一つ
アマゾンで手に入るし、日本の設計みたいだし
専用パーツなども手に入りやすい
そのへんは安心
ただ、すでに20インチの普通のダホンみたいな折り畳み自転車は持ってるからやめた
>>290
ガードなしなら75Tまで見つけたよ

294 :
>>293
q2が改造できればねぇ
30km/hで巡航したい

295 :
ミニベロのメリットって何かあるか?
設計が頭悪すぎじゃね?

296 :
>>282
これを買うぐらいなら、ルッククロスを改造してアシストつけたほうがいいんかな?

297 :
轢き逃げ事故で騒がれてきたな…
馬鹿は乗るな
簡単に買えなくなる日が来そうだな

298 :
>>294
アマゾンのレビューで
スプロケットとかは交換してる人いるよ
コントローラーがイジれるかはわからないけど
アマゾンで売ってるLankeleisiっていう中華メーカーの
G100 14インチ、400Wのやつなら
ポテンシャルは十分だと思うんだよね
日本で手に入る仕様は最高速25キロってなってるけど
もしコントローラーイジれたら確実に35キロ出るよw

299 :
>>295
見た目がオシャレ

300 :
>>297
ほんとね。アシストだけにしておけば捕まりにくいと思うし、見た目が小径で爆速で走るとかしなければ、職質さえ受けないと思う
免許制でいいから30キロまでアシストしてくれんかなぁ

301 :
https://s.click.aliexpress.com/e/CuOioCco
これにしてみようかな ヤバそうなところある?

302 :
>>301
そもそもアリとかで売ってる海外仕様のやつは
日本の基準なんて守ってないから早いよ!
カタログ値で最高速35キロってなってるやん
これの500Wなんてかなりヤバいと思うw

303 :
フル電動の証、スロットルついてるしw

304 :
スピード出るけど止まらないw

305 :
>>301
税関で止められないかな

306 :
純粋な電気、 35 キロ

307 :
>>305
それは無い
セグウェイとかと一緒で
私有地で使うぶんには何ら違法性はない(建前だがw)

308 :
PCXが30万円くらいで買えるのに
もっと単純な作りのE-bikeが30万以上するとか
やっぱちょっとおかしいよな
しかも20kmくらいしか出ないとかやってられないから
改造するわ

309 :
>>308
それを言うと、更に単純な造りの
ロードとか50万とか100万もあるしな

310 :
>>308
速いだけの問題か?
ガソリンや税金、保険、事故リスク等も考えなきゃだし、ファッション的な所もあったりする。
速さは確かに30位アシストあってもいい気もするけどアシストと健康スポーツ両方楽しむ分には特に問題は感じないなぁ

311 :
>>310
周囲がPCX乗ってて絶賛してるんで色々調べたり聞いたりしたけど
実燃費でリッター40km以上はしるんだと。
車道での事故リスクはむしろ速度差ある分、E-bikeの方が恐ろしいし
実際、改造で50kmとか出すとE-bikeとスクーターで恐怖感が段違い。
125ccなら保険とかも大した額じゃないし
軽自動車税2400円 自賠責保険2年で9950円。
荷物も人も乗せられるミニスクーターが実売で30万円ちょいで
買えるのに、E-bikeってほんと割高な趣味だな。 
日本で売れないのもわかる。
自分も改造前提じゃなかったらフルサス60万円とか絶対買わなかったわ。
どこにどうコストがかかると60万円になるんだか。
https://www.honda.co.jp/PCX/
https://honda.lrnc.cc/_ct/17279143/p2

312 :
>>311
俺は基本原付も含むオートバイ乗りだが、50cc以上駐輪不可の所が多いから、街に出る時は電アシ使うよ。
つかさ、PCXあたりと比較するならホームセンターで売ってる5〜8万円位の電アシと比較すべきだと思う。

313 :
確かにフルサスと比較ならモトクロッサーとかだよね

314 :
なんで畑違いの原付2種と比べられなきゃいけないのか分からん。
免許取らなあかんからその分割高やわ。

315 :
自分が電動自転車を使うのは12〜13km圏内の移動なら自転車で違和感が無くて
その際に坂やらのしんどいのが無くなるからってだけなんだけどね
昔はロードに乗って移動を全部こなしてて自転車の便利さは分かってるし
その後バイクに乗ってバイクの便利さも分かる
そしてその両方の不便な所も知ってる
両方の不便さが解消して両方の便利さを活かせるのが電動自転車なんだよね

316 :
単に工業製品として比較しただけだよ 
免許費用は日本がバカみたいに割高なだけ。
使われてる鉄やアルミの総量や、各種基板やセンサー、
樹脂、ゴム、それに伴う金型数も含めて、PCXが30万円で作れるのに
E-BIKEはあまりに割高だと思ったまで。
精密さとか素材の品質とかもそんなに違いは無いだろうに。

317 :
>>315
昔みたいにそのへんに路駐し放題だったらバイク乗ってる?
俺も乗ってたかもな。 やっぱり行動半径が電アシは狭すぎる。
バッテリーとか色々改造したりして、20km未満のエコラン前提で最大走行距離は150km近いけど
それでも行動半径はマージン考慮して60km程度だもの。
車道で30や40km出し続けるとこの半分以下になるからな。

318 :
>>317
普段の行動範囲が遠くても20km前後だからもう別に自転車でいいかなと思う
遠乗りが趣味ならバイクの方が楽しいし良いと思うけど

319 :
>>316
製品のコストの大部分は
開発費を生産数で割ったものなんやで〜

320 :
行動範囲内の話ならば
車とバイク(電アシ)の使い分けは
天候だけ
20年前、地元では駅まで当たり前のように原付だったが
今なら迷いなく電アシだろうな
当時は原付きは路駐し放題だったのもあるがw

321 :
>>319
極小生産に近いのはブランドごとのあの単純な構造のフレームだけじゃん
モーター含めてホイールもハンドルもクランクもディレイラーやブレーキも
全部、相当な数でてる量産品だろ。
PCXとかのダブルクレードルフレームは溶接箇所や曲げ加工含めて
E-bikeフレームの何倍も手間暇掛かってるはずなのに。
PCXのエンジンより確実にシマノやBOSCHのモーターの方が数でてるだろ。
E-bikeってボロい儲けの美味しい商売なのかもな。
まあそんな話グチっても仕方ないんだけどさ。 改造したE-bikeは
都内で乗る分には確かに60万70万の価値あるから。

322 :
2020モデルのBOSCH付eーMTB買いたいけど改造はやはり無理っぽいのかな〜 試乗して思ったけど24km/hはやはりちと遅いんだよな〜
2020年モデルでは、Bosch eBike SystemsはeBikeチューニングを認識し、その結果サポートを削減するソフトウェアを発売しています。
このソリューションは、電動モーター対応自転車の現在の欧州規格(EN 15194:2017)に含まれる要件に対するボッシュの対応であり、チューニングとの戦いにおける別の重要なステップを示しています。
チューニングから保護するための新しいソフトウェア
Bosch eBike Systemsは、pedelecが調整されているかどうかを検出するセンサーを使用するソフトウェアを開発しました。
ソフトウェアがドライブが操作されたことを認識すると、eBikeは自動的にリンプホームモードに切り替わります。 結果:ディスプレイのエラーコードは操作を示し、電気的なサポートが削減されます。
eBikerは、約90分間ペデレックに乗って、元のライディング設定を復元できます。 ただし、システムが通常モードに戻るとすぐに、操作チェックが繰り返されます。 3回目以降、リンプホームモードは、Bosch DiagnosticToolを使用して専門のディーラーのみが無効にできます。
これにより、乗り心地が低下し、操作が妨げられます。 ソフトウェアは、2020年以降のすべてのBosch eBikeドライブシステムにインストールされます。 スペシャリストのディーラーは、チューニングキットが以前に取り外されていたとしても、
Bosch DiagnosticToolを使用してeBikeの操作を検出できます。 ディーラーは、pedelecが調整されているかどうか、および頻度を確認できます。

323 :
E-bikeのユニットメーカーが力いれるのは、不正改造対策か。
下らないことにコストかけてんじゃないよ

20km超えたらただ重いだけの自転車になるからな 欧州の25km制限だって
規制無しにしたモデルからみたらトロくて仕方ないのに

324 :
>>321
割り算の話やで
極小だから
開発コストが
大きくのしかかってくるんや

325 :
>>323
コピー対策ばかりにかまけてしまい
iPodに美味しいとこ全部持ってかれた
ソニーみたいになるなw

326 :
>>321
もう自転車全部売っ払ってPCX買えば幸せになれると思うよ。
値段考えたら自転車なんて買えないよ。

327 :
新型BOSCHの最新E-MTBはバッテリーも内蔵でほんとスタイリッシュだよなぁ。
こういうのが80万とかするんだろうけどほしい。
でも、改造スレからみたらリミッターも外せず、改造も出来ないガチガチセキュリティ?仕様。
この当たりも原チャリや中型バイクに似てるな。 2stやキャブ仕様の旧モデルより
新型が規制で全然パワー出ないとか。EFI化とかで進歩はしてるんだが、絶対的パワーがない。
改造出来ない新型より、あえて旧型を選ぶっていう選択肢もありだね。
https://www.youtube.com/watch?v=7s9E1aekQT8

328 :
>>327
これ、改造出来るなら即予約するんだけどな〜
https://www.cyclowired.jp/news/node/314919

329 :
電アシ改造野郎ならわかるだろうが
全然体力使わないから体が温まることがあまりないので
他の自転車乗りよりも防寒対策は必須だよね
防寒対策にもチート使わなきゃだめだろということで
電熱ジャケット買ってみた。 
これで真冬乗り切れるのか

330 :
手先の防寒で最強なのはおばちゃんがやってるハンドルカバーなんだよね
あんなカッコ悪い物絶対に嫌だって人が多いだろうけど
俺は割り切ってから冬はあれを付けて素手か薄い普通の手袋だけで済んでる

331 :
>>330
ドロハン用も売ってるか?

332 :
rockbrosが売ってるよ

333 :
宅配のバイトで使ったことあるけどたしかにハンドルカバーたしかに無敵だった。

電熱ジャケット試してきたけど確かに温かい。 ホッカイロほど
熱くならないけど、適度な温度で背中と両腹暖かくなるから下はTシャツ一枚だったけど
全然問題なかったわ。 まあ、まだ屋外気温10度位あるってのもあるけど。
それよりもただのチノパンの両足とつま先が寒い。 あと耳たぶ痛すぎ。
バッテリーとコントローラにUSB出力あるから電熱ジャケット用のバッテリーさえ
ケーブル伸ばせば不要かも。

334 :
>>332
さすがロックブロス
ドッペルギャンガーといい
この2社はもっと評価されて良い

335 :
冬の手袋は、分厚いムートン手袋が最高だよ。
オートバイで高速走っても全く寒くないのに、操作感はとてもいい。
新品で買うと、カチカチで「失敗した・・・」って絶対思うだろうけど、
一日でその人の手の形に馴染んでもう手放せなくなる。
騙されたと思って買ってみ。

336 :
調べてみたのだがどれくらいの厚さがいいんだ?ムートン どれもごつく見えるが

337 :
教えてムーミン

338 :
>>327
こんな詰めた設計じゃ
イジる余地なんてないだろうw
色々イジるなら
やっぱ中華だよ中華w

339 :
>>336
(グッズコウベ)Goods-kobe メンズ 本革 ムートン手袋
大きさは、メンズのLサイズって感じ。
手の小さな人は似たような他のがいいかな?

340 :
自作電動チャリで時速45kmくらいで爆走してたけど
事故りたくないし捕まりたくもないからアクセル取って時速24kmまでの合法電動アシスト自転車に改造したわ
自作電動アシスト自転車はいいぞ〜
世界に一台しかないから愛着湧くし改造したい欲求も満たせるしなにより合法だし
改造が好きなだけなら自作することをオススメする

341 :
>>340
自作って何?モーター買って一から組み立てるの?
外付けキットを愛車にねじ込むの?

342 :
>>341
流石にそんな高度なことはできないw
誰でも簡単に組める外付けキットだよ
スマン電アシの保安基準見てたら「該当しない(保安基準を満たさない)ものに改造することが容易でないこと」って書いてあるわ...
リミッターとか簡単に弄れるからダメかもしれんスマン出直してくる

343 :
外付けはすぐ壊れる

344 :
爆発するぞ!

345 :
まつやまさんはTwitterを使っています:
「アシスト自転車の型式認定に関して、警視庁と日本交通管理技術協会に問い合わせた事あるけど、
アシスト自転車であっても型式は任意だが、製品が日本の法規に沿っている事を証明できるレポート等があれば好ましいとの事。
またそれらが無いと色々と面倒な事になるという話を聞きました。」 / Twitter
「結論としては型式認定無くても良いが、とりあえずTUVやSGSでレポート作ってもらえって話です。」 / Twitter
https://%74witter.com/MS758/status/1205375932875231232

346 :
自分の脚力をアシストする装置なら法的な縛りは無いんじゃないの?

これからは外骨格パワードスーツの時代やw

347 :
52vのバッテリーフル充電したら58v位になってコントローラーが52v以上はサポートしてないからエラーに…どうしたらいいのかね

348 :
そのまま使えばええんよ
最近はわざとバッテリーの電圧を高めに作って90%くらいの充電で満充電とする事で寿命を伸ばすやり方が取られている
充電器の方がそのやり方に対応して無いものだったみたいだけど使う分には問題無い

349 :
>>348
それが動作しなくて…error07とだけ表示されて何もできないのですよ

350 :
あー充電器じゃ無くて自転車のコントローラーの方が受け付けないのか
そりゃ業者に苦情入れて交換か返品かなあ
電工の知識が無いと自分でどうにか出来るもんじゃ無いしな

351 :
GIAINTのeファゾムとeトランスに試乗した
シマノの8080より制御が細かいみたいでペダリングがかなり自然な感じだった
とりあえず、低速の高ケイデンスでペダリングを止めた時に出る「モーターの空転」が無いのはいいね
あとmaxパワーだとトルク感がかなり強いんで、田んぼの狭い畔を超えるとき行き過ぎて用水路に落ちそうになったw
値段から言ったらファゾムで十分かな

352 :
レポ乙だがなぜこのスレに書いたし

353 :
ヤマハのユニットはtuning効くんだよな…

354 :
>>352
本家?が荒れてるから

355 :
バッテリー容量とアシスト距離では、もっともアシスト距離が短いのがFATHOM E+ PRO
最大トルクも80Nmとクラス最強でありながら、ハイケイデンスにも対応という
今、日本で買える電アシの中では最もパワフルなんだろうなと予想が付く
38万か

356 :
ファゾム、トランスと言っても、フレームはオリジナルとは全く別物
バッテリー積むんだから当然っちゃ当然なんですが
少なくともメリダのハードテールのヤツよりはしっかり感があったかな

357 :
書き忘れてたけどeトランスとeファゾムはGIAINT川越主催で31日に桶川のモトクロスコースで試乗会するってよ。興味あるヒトは問い合わせて見てね。残念ながらオレは行けない。

358 :
50VのバッテリーにLED(4.5V、0.72Aのときに動くもの?)を繋ぐ場合は63Ωの抵抗器を繋げばよいで合ってますか?

359 :
>>358
電子回路的にはリニアレギュレータだろうけど、降圧幅が大きいから効率悪そう!
入力50V-100VクラスだとDC/DCコンバータしか無いかも

360 :
バッテリーに繋がないでマイコン回路の電源初端につなぐ方が効率が良かろう
抵抗なんか入れる必要も無い

361 :
抵抗って
熱に変えるだけで
無駄っちゃー無駄

362 :
内部抵抗値上げるとバッテリーを監視してる側だとボルト下がったって思うんだろうな

363 :
ドイツの某サイトからshimano用SpeedBox1注文した。
日本仕様のstepsで作動するか、試してみるよ。

364 :
>>363
speedfunってトコのなら日本仕様の8080も作動保証あるのに、敢えて人柱に?

365 :
>>363
何年式のstepsかな?
2018年式なら自分のリッジランナー でspeedupが動作確認済みだけど
2019年後期からプログラムが書き換わってて動作しないらしい

366 :
>>364
一応、最新のファームウェアにも対応したらしいし、ダメ元で。

367 :
>>365
2019モデルの6180です。
8080とはセンサー類の配線の取り回しもモーターユニットのカバーの形状も違うみたいね。

368 :
>>367
なるほど
最新のファームウェア対応なら心強いね
動作報告楽しみに待ちます
1ならスピードメーター半分なんでちょっと使いづらいかも。
自分はサイコン追加してます

369 :
cruise買おうと思っていたので6180の検証はありがいたいです。
ご報告お待ちしてます!

370 :
>>369
cruiseだと、もし動作するなら、speedboxの介入をライトのon/offで選択できますね。

371 :
改造車は事故起こしても
保険金の支払いを拒否される

372 :
>>316
Pcx evと普通のpcx
そのね価格差がほぼebikeに必要な部品じゃないかしら?

373 :
また原価厨のガキ共が世間知らずな
価格トークを始めた。うんざりだ。
おまえらには技術開発費がいくらかかるとかの発想はないのか。

374 :
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/olympic-wordpress-dev/wp-content/uploads/sites/22/2018/05/18152959/FREE-POWER-PRICE1.jpg
反発力を使って電源不要で自転車が速くなる、今話題の厚底シューズのようなペダルがあるそうですが
単なるオカルトグッズですか
NHKが宣伝するぐらいなのでかなり信憑性は高いと思うのですが!
https://wpb.shueisha.co.jp/news/economy/2018/09/16/107078/

375 :
と書いてしまってから下を見たらスレありました
オカルトのようです
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1541585238/

376 :
>>374
それ前から話題だよ
単体販売なくて対応店舗でつけないといけないから
知らない人はずっと知らない感じ

377 :
>>375
オカルトでは無いよ
弾力性のある継ぎ手を使って軸出力を平均化する仕組みは昔からある

378 :
素朴な疑問だけど、こういう改造って自転車屋はやってくれるの?

379 :
チェーンリングをフローティング化したりオーバルにしたり、そういったアイディアの系統で
アシスト感を得られるのかと言えば、漕ぎ出しが少しだけ軽くなった気がするくらいかな

380 :
>>378
中学生はお帰り下さい

381 :
>>378
こういう改造って、どういう改造?

382 :
>>374
こんなことありえないって普通わからんのかな
永久機関かよ

383 :
そういやフラットバー系の自転車乗ってて
ハンドルをギュっと上にねじるように握り込むと
自転車がすーっと加速する錯覚感じるんだけど
あれなんなんだろうな。

384 :
アシストギアなんかより楕円の方がウン倍もマシよ

385 :
>>382
別に力が別に発生するのでは無く踏力の一部を貯め込んで解放するだけなんで
つまり踏んでる時以外で前進する力がかかるから気分的に押されてるような感覚になる

386 :
あれやろ?こいでるときに
ペダルが地面と垂直な時と平行ときだと力を伝える時に差があるのをこのゴムで緩和してる
だから楽にはなると思うよ

387 :
アレもシリコンのクッションだからいまいち効率が悪いけど
カーボン素材みたいな反発力があるものにするとまたちょっと面白くなるかもしれんね
ドクター中松のバネ靴の理論 今になってこんなことになるとは ほとんどの人は考えてなかったもんね

388 :
>>387
ドクター中松のは今話題のナイキの靴と同じで、推進力に何も寄与しない踏む時のエネルギーを蓄えて戻る時に推進力にしてる
この自転車のは一番推進力がある時のエネルギーを蓄えて放出してるだけ
だからトータルでは±0、摩擦等を考慮したらむしろマイナス
反発力が高くなっても無意味
全く別の代物だよ

389 :
>>388
反発力を増やすだけならばそうなるが
エネルギーを蓄える量と放出するタイミングをコントロールするならば
シリコン素材よりはカーボンスプリングの方がもっと可能性は出てくるわね
という意味合いだけど理解できませんでしたかごめんなさい

390 :
バネ付きクランクやゼンマイクランクもだいぶ昔に出切ったよなあ

391 :
>>389
推進力に関係ないエネルギーを推進力に変えてる訳じゃなく、推進力を失って推進力にしてるだけ
だから反発力とか関係なくそもそも無意味
という意味合いだけど理解できませんでしたかごめんなさい

392 :
>>391
トルク変動を減らす事は 推進力が増える事と考えられるので非常に有効な事で
例えば 上死点で下向きの力は現在捨てられるので無効だが それも動力に出来る可能性がある話なので
解らなかったようでごめんなさい

393 :
>>392
トルク変動減らしても推進力は変わりませんよ
変わるのは人の感じ方だけです
エネルギー保存則って知ってますか?
上向きだろうが下向きだろうが回転させる力なので自転車に捨てられてる力なんて一切ありません
君みたいな馬鹿がいるから商品としては成り立つんだろうけど

394 :
>>393
ナイキの靴も地面を「蹴る力」を失って「蹴る力」に変えてるだけだから同じだよ

395 :
>>382
なぜ永久機関と言ったのか意味不明なんだけど
そういう事じゃなくフレームの性能とかと同じ事だと思うんだけど

396 :
シマノのE8080のeMTBなんだけど、ロータに磁石付いてますが、取り外して6ボルトのロータに付けたかたいますか?
と言うか、6ボルトで使いたいのですがなにか良い手はないでしょうか

397 :
>>394
踏む力を蹴る力に変えてるんだよなぁ

398 :
ギアの大小と速さ強さの関係が全くピンと来ない人なんかたまにいるけど
そういう感覚がすっぽり欠落してるなんたらオンチみたいな人は居るもんだ

399 :
お前らってナイキの靴で記録伸びてるの知らんの?
あれもエネルギーを変換してる時のロス分をうまく活かしてるだけだぞ?
永久運動がどうの以前にペダリングするチカラが損失なしに全て後輪に伝わってるわけないんだ。

400 :
クッションやバネが戻るとき足に力が入っていなかったら
後輪が回るのではなくただペダルが押し戻されるだけではないのか

401 :
>>399
ナイキのは損失を活かしてるけど>>374は損失を活かしたりなんてしてないよ
それが同じだと思う馬鹿は高校あたりからやり直してきたら?

402 :
その力が足に向かわないようにラチェット機構のようなものがいるね

403 :
フリーパワーは踏み込んだ時の力を蓄えて下死点でクランクを回す力に使う物
つまり力を蓄えてる時はその分クランクを回す力が落ちるので総体的には変わらない
一方ナイキの靴は前足が着地した際に通常なら前足の筋肉は体重を支えるだけで前進の力にはならなかったものを
バネによって前足にかかる重さを力として蓄積し前進の力に変換するので従来は失われてた力を活用している
だから両者は力の仕組みが違う

404 :
この国で逮捕されたら大変なことになるから
フル電とか乗れないよね(´・ω・`)

405 :
あえて悪いことするやつは厳罰でいい
煽り運転違法改造

406 :
>>397
じゃあ件のクランクもそうだろうよ

407 :
>>406
>>403読んでもそう思えるならお前は馬鹿って事だろうよ

408 :
>>407
バネ靴とは仕組みが違うのが どこが問題なんだろう
効率が上がればなんでも良いわ

409 :
>>408
だから効率上がらないって
どんだけ頭悪いんだよ

410 :
プラマイ0だとしても膝への負担がかからないバネで快適こげるとかあらゆる可能性がある
適当な理論で否定するのもおかしい
ぱっとみでフレームとかの性能分かるやついるか?
乗ってみろよコロヤロウ

411 :
>>407
横から見てるとお前の方がよっぽどバカっぽいが

412 :
水素水信じる奴に何言っても無駄
馬鹿が詐欺られても知ったこっちゃないわ

413 :
水素水は効果がある
化学、生体科学知らない阿呆か?

414 :
まあ、言い方なんだよな、水素水って要するに、アルカリイオンのお水だから
関係ないけど最近の流行りはシリカなんだってなw

415 :
>>394
違うよ
言うなれば坂を下る回生ブレーキで充電してるようなモノ

416 :
効率は上がらんが、ガチガチフレームで踏み切れない人が、ぬるいフレームのが速い!と言うほどの効果はあると思うよ。

417 :
ガチガチフレームだのぬるいフレームだの、何の話をしてるんだ??

418 :
>>417
まさかフレーム関係無いとか思ってる?

419 :
>>418
どういう関係があるの?

420 :
>>416
フリーパワーもシビアな自転車乗りには不評だけど日常の足に使ってる程度の人達には割と好評なんだよな
たとえば裸足で歩くのとフカフカの靴で歩くのを比べると力のロスはフカフカの靴の方が大きい筈なんだが
疲労度はフカフカの靴の方が断然軽く楽というのがある
楽さというのは体の構造への負担や気分まで含めた総合的なもので
ただ伝達効率だけで測れるものでも無いんだよな

421 :
フレームやサスペンションが撓る事に依って トルク変動を減らす事もあるから

422 :
>>421
体感できるレベルで撓るフレームなんてカーボン以外ないと思うが
そもそも撓って良い事なんてないと思うけど
https://roadbike-navi.xyz/archives/1303/

423 :
まーた糞まとめか

424 :
>>422
フルサス MTB はリジット MTB よりも走行性能が劣るとか負け惜しみを言ってるやつと同じにしか聞こえないなあ

425 :
>>424
自分はフレームの話しかしてないよ
フレームが撓るとどうトルク変動に影響するのか教えてくれよ
変動じゃなく減衰ってことなら分かるけど

426 :
>>425
フルサス MTB をブレーキをかけたまま踏み込むと車体が持ち上がる
ということはトルクが抜けたら車体が下がるということが走行中起きている
サスペンションがトルク変動を平坦化する動きをしているということになる

427 :
>>426
だからサスペンションの話はしてないって

428 :
>>422
うち折りたたみ2台あって
一台はあまり有名じゃないけど20インチスポーティ
もう一台はクラシックBD-1
もー全然剛性が違うよ!
たち漕ぎすると如実にわかる
BD-1はカチッとしてるけど
もう一台はしなるしなるw

429 :
細いクロモリのフレームは
しなりも前提で設計してある
アルミは金属疲労しやすいので
カチカチに設計しないとまずい
どっちがいい悪いという話ではなく
ライディングスタイルにあったのを選ぶべき
カーボンは乗ったことないからわからん

430 :
話を戻すと、ペダルを踏み込んだ力を
どこに一時吸収させるか
議論してるってこと
フレームなのか、サスペンションなのか
この魔法のチェーンリングなのか
ってこと

431 :
>>430
フレームやサスペンションに吸収させた力は推進力として返ってこない
だからトルクを平坦化させる効果なんてなくて、ただ単に損失してるだけ
しなることは衝撃の吸収って観点じゃありでも、走行性能って観点じゃマイナスでしかないよ

432 :
で、話戻すも何もスレタイと何の関連があるんだ?

433 :
ID:syVhhYP4 が頭悪いってことだろ

434 :
>>396
遅レスだけど、
スピードセンサーユニットをSM-DUE10に交換してスポークにマグネットを取り付ける。
マグネットはシマノ純正のスポーク取りつけタイプかキャットアイのスピードメーター用を流用する。

435 :
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その34
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1554298610/698-
https://i.imgur.com/ozsD6Xv.jpg
https://i.imgur.com/FVoP7YJ.jpg
https://i.imgur.com/7dteUpY.jpg
https://i.imgur.com/iycMZxU.jpg
https://i.imgur.com/DkCeMe6.jpg



一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |短クランク ブレイク予感 着物だけではなかった・・・
http://tanukicycle.%62log75.fc2.com/%62log-entry-4293.html
https://%62log-imgs-133.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/DSC_8272_convert_20200121161303.jpg
https://%62log-imgs-133.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/DSC_8263_convert_20200121161056.jpg
https://%62log-imgs-133.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/DSC_8274_convert_20200121161314.jpg
https://%62log-imgs-133.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/DSC_8276_convert_20200121161325.jpg
https://%62log-imgs-133.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/DSC_8279_convert_20200121161347.jpg

436 :
アルフィットビビ(笑)だっけか
流石に素性が割れちゃもう荒らせんだろう

437 :
読者が選んだ2019年ナンバーワンのe-bikeは!? 「e-bike大賞2019」が決定!!
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_special/1228454.html

438 :
荒らしじゃなければ愛すべきキチガイ、荒らしならただのキチガイ。
マッドサイエンティストって表現は、店的に気を遣ってディスってるのかと思ったが、着物着てる別の客とか結構アレなんで、類は友を呼ぶってやつかね。

439 :
メリダのeBIG.NINE 400にフルフェンダーとキャリア付けて乗りたい
似たようなePassport400が気になったけどドライブユニットが5080だった・・・
日本の規制のまま乗るなら変わらんかな?

440 :
俺フル電動乗っててだいたい25kmくらいのスピードで走ってて
たまに気合の入ったレーサーとかに追い抜かれるんだがずっと走ってたらこちらは上り坂だろうとなんだろうと25kmキープだから
だいたいまた途中で追い抜き返して置いて行く事になるんだが
この前走ってたら外国製と思われるダウンチューブとバッテリーがスマートに一体化したかっこいいe-bikeに追い抜かれて
これがかなり速くてな
乗ってる兄ちゃんの風貌からして改造みたいな事してる風も無いんだが
殆どの自転車がスピード出せない急な上り坂でもこちらをピューとすんなり追い抜いてしまう
国内で正規販売しているe-bikeであんなに速く乗れるヤツってあるんだろうか

441 :
多少は改造してあるんだろ

442 :
中華個人輸入無申請やろ

443 :
いや、中華のフォルムじゃ無いんだ
中華であんな風にバッテリーを違和感無くフレームパイプに納めた普通のクロスバイクのみたいにスマートなのは見ないな
モーターユニットも殆ど目立たなくて日本製よりもデザインに気を配って仕立ててある
パッと見た時に電動かどうかちょっと迷ったくらいで乗り方も立ち乗りしてみたり普通の自転車の乗り方で
アクセル操作してる風じゃ無くぎくしゃくもしていない
ありゃヨーロッパ系のe-bikeだ

444 :
ポルナレフかよ

445 :
>>443
何十年前の中華に対する認識だよ?
お前50代のジジイだろ?
http://www.salto-bike.com/ecp_view.asp?id=707

446 :
https://surron.co.uk/collections/surron-lbx

447 :
>>445
だからこうじゃ無いんだってば
これだったらひと目で分かるじゃん

448 :
25kmを抜き去るんだから国内正規品でないことは確実でしょうに
それかとんでもない脚力してるか

449 :
speedboxとか付けてるだけやろ

450 :
ヨーロッパ仕様だと坂でも25km出せちゃうの?

451 :
>>440
どの辺で見たの?

452 :
EUの規制も日本のものと大きな違いは無いっぽいが

453 :
EUは25km/hまでだし、もし本当にEU系e-bikeならノーアシストで抜き去ったことになる
改造してなさそうな風貌ってのも意味がわからんし、単に改造してただけでは

454 :
どちらかというと、45km/hな方を広めてほしい

455 :
>>454
免許いるやん。免許はともかく税金払わなあかんからメンドイ

456 :
>>454
それは向こうでもバイク扱い

457 :
>>451
方南通りで新宿寄りの所
新宿公園のとこがちょっとした登りになってるじゃん
あそこをピューッとね

458 :
20km/hまではもっとアシスト効かせて
27km/hでカットくらいに改正してくれんかな

459 :
>>457
熊野神社から公園北のとこか

460 :
>>453
自転車の走行の仕方がね、あまり自転車で長く走るのに慣れて無い感じなんだよ
方南町あたりから一緒に走ってる感じだったんだが速いのになんかある度に無用な減速するんで全然置いて行かれない
あんな無頓着で普段近所しか乗ってません風なのがわざわざパーツ取り寄せて自分で取り付けるなんてマニアックな高速化するかなって感じ

461 :
原付の法定速度が30キロというのが大前提にあるからこその24キロだろうと思う
つまり、2割カットという事だ。1割カットまで認めると「原付と変わらんだろ」ってなってしまう
だから、役人的には「そこまではちょっと・・・」って事で2割だろ。

462 :
>>460
でも実際に速かったんでしょ?
改造以外に説明のしようがないでしょうに
改造以外だったらどんな可能性があると思うの?

463 :
>>445
10年も立たないくらいのシナチャリ知らんのか
中国すげーの阿呆はソロナウイルスにでもかかってろよ

464 :
>>462
たとえばアメリカには規制ってものが無いからアメリカ仕様の車体を購入したとか

465 :
確認しようがないのに発狂してるやつなんなの

466 :
新宿でただのmtbでもすげー早い奴みた
加速は遅いが時速40くらいまで出しててすげえ足の筋肉だった

467 :
>>464
EU系e-bikeに違いないって自分で言ったばかりだろ
それにアメリカにも規制はあるよ

468 :
>>467
EUはアメリカに輸出するやん

469 :
>>467
なんか君噛み付いてる態度だけど意味不明なイラつきぶつけるのやめてもらえんか
うざいわ

470 :
>>469
わざわざパーツ取り寄せて自分で取り付けるなんてマニアックな高速化しそうにはないけどアメリカから個人輸入はしそうだって?
支離滅裂な事言ってるから矛盾を指摘してるだけだよ
少なくとも>>440で言うような国内で正規販売してるようなものじゃないことは確かなんじゃないかな
もう少し頭使おうね

471 :
>>470
当たり散らすのは他でやれや
お前みたいな品が無いやつは相手にするの無駄だからNGにさせてもらうわ

472 :
>>471
矛盾や誤りを指摘されて当り散らしと受け取る方がよっぽど品がないのでは?
アメリカには規制がないとかな誤った情報を垂れ流すのは他でやれよ

473 :
うんうん、因縁つけないと人と話せないやつなんてNGにするのが一番だよ

474 :
>>457
それで君が写っていたんだね
https://goo.gl/maps/Bv7evN1AjeUZ8Lpe7

475 :
>>434
ありがとう、センサー交換も視野に入れてみる
とりあえず今は6boltロータに磁石つけるためもそもそしてます

476 :
>>463
朝鮮人?
もう少し日本語勉強したら?

477 :
僕は朝鮮人だけど
君らよりいい大学を出てる

478 :
免許取ってバイク乗ったら?(´・ω・`)
維持費もそんな高くないよ?

479 :
>>445
お前には中華クオリティのバーサンで十分だ

480 :
>>457
家の近所だ 色はなに?

481 :
なんか話的にはBESV-JF-1っぽいけどな
バッテリー一体型 一見普通のクロスバイク風
そして異様に速いって点ならBESVは多分BAFANGベースだから
リミッター外してる可能性も。

482 :
遅ればせながらTsdz2をつけた。
モーターがコンパクトな割に強力なアシスト。
トルクセンサーでアシストの出方も自然な感じ。
VLCD6には6km/h自走モードとかも付いてるし、リミッターを25km/hにしとけば合法的な乗りものに見える。
数万円でE-BIKE化できるのでオススメ

483 :
>>482
Bafangと違い、トルクセンサー追従型アシストということで、「If?日本の電アシに法規制なかりせばversion」
が期待できそうですね。今後のレビューを期待します。
ただ、ノーマルだと、モーターユニット内部のギアとベアリングの耐久性に不安があるようなので、将来的に
交換を視野に入れて置いた方が良いかも?…ですね。
(参考URL:https://www.youtube.com/watch?v=YMQGmuYA6Vg

484 :
40キロですげー速いと言ってる時点でな

485 :
>>482
海外パーツのトルクセンサーてあまり良い評判聞いた事無い(バネみたいにビヨンビヨンするとか)から
選択肢に入って無かったんだけど実際の感じはどう?

486 :
>>485
トルクセンサーの構造そのものはよく分からないっす。登場から時間が経ってるのでまとめサイトにキャリブレーション方法の記載はありますね。
ttps://github.com/OpenSource-EBike-firmware/TSDZ2_wiki/wiki/FAQ
>>483
ギア摩耗時に金属ギアへの交換もできるようです。海外通販が簡単になった今、部品調達には困らなさそう
とりあえずしばらく耐久テストですね
ありきたりですが、パワー重視ならBafangので、アシスト重視ならTSDZ2かと。

487 :
>>483
bafangのmtbがでた三年くらい前、評判わるかったよ
シナ製持ち上げてるのは平和ボケか五毛か

488 :
>>487
中国で言えば大昔じゃんww

489 :
データねつ造、コロナウイルスも隠蔽しまくり
民族浄化を現在進行形の国の製品でか
でもパナソニックも侵攻受けてやばいらしいな
本社機能シナに移す話まででてるらしい

490 :
tsdz2のインプレ
トルク比例でアシストされているのか重いギアの方がアシストが強力。
軽いギアにするとアシストが弱まる。
登り坂もリア11Tまま軽々スピードに乗る。軽いギアにすると逆に減速。
シフトダウンでの速度維持にはクルマのブリッピングみたく人力で回転数あげる必要あり。
重いギア以外は要らない感じ。
次の改造としてフロント42Tシングルから50Tとのダブル化を狙ってみます。
モーター固定金具が割れたり、付属のボトルケージが割れたりとマイナートラプルはあり。願わくば国産で自由度の高い後付けユニットが欲しいところ。

491 :
>>490
なかなか良さそうですね。
ミニベロにつけようかと思うのですが、タイヤの外径設定したりとかはできますかね?
あと、購入場所と金額など教えてください。

492 :
>>490
国内規制みたいに徐々にアシストが減る感じでは無いようですかね
踏み込んだ分だけアシストが効いて設定スピードになったらプツンと切れるみたいな?

493 :
リミッターに近づくとアシストが徐々に弱まります。
リミッターも周長設定もコントローラー次第。
ttps://ebikechoices.com/tongsheng-tsdz2-vlcd6-display-manual/
値段は本体が3.5万円程度、バッテリーは電圧容量次第。AmaでもAliでもTaoでも何処でも売ってますね。リチウムイオン電池は中国からだと到着まで2ヶ月ぐらいかかりました。
搭載製品から部品取りする手もありますがw
ttp://www.gic-bike.com/tm_lp/tm14.html

494 :
以前、シマノ用SpeedBox1を注文したのが今日届いたので、早速取りつけて試走した。結果、動作OK。

495 :
情報共有の為、詳細は以下。
車種: ミヤタ ROADREX 6180
ドライブユニット: シマノ DU-E6180
ファームウェア: 4.40 (最新)
純正でライトが装着されていないので、E-TUBE PROJECTアプリでライト機能のロック解除し、ディスプレイのボタン長押しで設定モードからライトのオンオフでSpeedBoxの有効無効を選択可能。ライトが純正で装着されている車種はライト点灯ボタンで同様の操作が可能なはず。

496 :
>>494
動作報告ありがとう
speedbox1で20km/hからのアシストをどうぞ楽しんでください
20から30km/hの走りが特に楽しい

497 :
>>496
お金が無駄にならなずにすみました。
補足として、6180ユニットは配線部分の樹脂カバー内の隙間がほとんどなくて、SpeedBoxをカバーの中に納めるのに苦労しました。自分はフレームのダウンチューブ内の空洞に押し込みました。

498 :
>>495
speed boxはメーカーサイトから購入しました?
ヤマハですが買うか迷ってます

499 :
>>498
E-Bike Tuning Shopというドイツの通販サイトです。
送料合わせて170ユーロ程かかりました。

500 :
同じヤマハなら、特殊コマンド使えるかもしれない?!
ヤマハ電アシ、特殊操作でアシスト領域拡大
https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/pas/2020-02-03/
隠しコマンドって、パナヤマハ戦争に勝つ為の攻撃の一つなのかね?

501 :
これ半分特殊コマンド使えって言っているようなもんだろ

502 :
>>499
ありがとう。参考にします〜

503 :
>>500
コナミコマンドみたいに各社実装してくれたらいいね。

504 :
間違えたら爆発するぞ!w

505 :
ママチャリ系ばかりだし、「若干のモーターアシスト作動」だからフルアシストではないだろうし、発生しない個体もあるようだからあまり興味が湧かないなぁ。

506 :
>>495
シマノのモーター内部のギアが強化プラスチックで
改造してると壊れやすいってのをみたが
どうなんだろ

507 :
>>506
6180は、8080より小型軽量化しているので、耐久性は劣るかもしれないですね。ただ、センサーをごまかしているだけでパワーアップしたわけではないので、何とも言えないです

508 :
8080を8000の仕様に戻せるのか

509 :
6180というよりシマノがいまいちな印象なんたが
客観的に比較したものが見当たらないな

510 :
>>508
stepsでできる改造手段は、
スピードセンサーの信号を半減して、アシスト速度の範囲を単純に2倍にするモノ(badassbox、speedbox等)か、
最近でた製品で、スマホアプリと無線接続してモーターの出力特性や 速度域を細かく調整できるモノ(redped)がある。
redpedならアシスト特性を8000の特性に近づけることも可能かも。

511 :
>>509
モーターユニットの性能、諸元を比較したものならここらへんかなあ。
https://dendo-assist.com/2019/08/16/global-e-bike-motors/

512 :
>>510
8080はbt接続出来ないから

513 :
>>512
モーターのコネクタにモジュールを取り付けて、モジュールを介してスマホとBluetooth接続するみたいですよ。
https://www.ebiketuning.com/redped-for-shimano.html

514 :
そんなんあるのか
でもこの手のはwindows版が終了したり有線も終了したりしてるから
どうなるかわからんな

515 :
>>510
うーんほしいけど国内E8080は動作するかわからないですよねー

516 :
speedboxが国内仕様6180の最新のファームウェアで動作するのなら、同じく最新ファームウェア対応のredpedもイケると予想。

517 :
Badass Box 4 for Shimano
って上のurlで見つけたけど何をしてくれる機械ですか?

518 :
ごめんspeedboxと同じものね

519 :
改造は別としてroadrexってどんな感じ?
ヤマハやパナのほうがパワフルそうだけど

520 :
>>519
E-Bikeで他に乗ったことあるのはパナのXU1、ternのベクトロン。
この2車種比では、それほど違いは感じなかった。トルク値ではパナのユニットが優勢で、
ternのボッシュユニット(アクティブラインプラス)が低い値なんだけど、
車体重量やタイヤ、ホイールサイズ、出力特性で体感はかなり変わるんじゃないかな。
ただ、出足の力強さは従来のママチャリ用ユニットのほうが体感できるよ。

521 :
パワーの追求もいいがバッテリーの増設の話題も入れてーな

522 :
ROADREX自体は、ドロップハンドルついてるけどハンドル位置が高いし、
タイヤも太く、MTBに近い感じ。見方によっては中途半端かもしれないけど、
ツーリング用途としては、坂道や重い荷物を苦にせず何処でもそこそこ長距離走れるのは魅力的。
E-Bike全般そうだけど、ママチャリユニットと比べて高ケイデンスに対応してるので
、アシストなしのスポーツバイクから乗り換えても違和感がない。

523 :
チューニングベースとして考えると、シマノよりヤマハの方がいいかも。speedbox等の海外の改造ツールがそのまま作動するなら、ディスプレイに表示されるスピード等の値も狂わないし。特にPW-xは高トルク、高ケイデンス対応でポテンシャル高い。

524 :
ヤマハってドングルとかの成功報告あったっけ?
シマノとボッシュは色々条件付きでは出てくるけど

525 :
右折しようとしたら、向こうから白バイが直進で来るのが見えた
面倒なことはごめんなので、右折取りやめて直進して、次の交差点で右折した

526 :
すれ違い、すまん

527 :
スポーツバイクファクトリー北浦和スズキさんはTwitterを使っています
「先週行った、シマノにEbikeユニットSTEPSの講習会。
モーター、バッテリーともにどんどん進化していくので、小型軽量、最適化が進んでいくと思います。
STEPS搭載車で大事なことを伝えなくてはいけません、車体のシフト仕様でメカニカル⇔di2変更は出来ません
ここは型式認定が大きく係わって来てます。
https://%54witter.com/suzupower_kita/status/1227369697928024064
「STEPS情報続編、di2 に変更したら違法改造になるのですか?との質問ですが、
メーカーがSTEPSユニットにメカニカルかdi2かを登録します。
違法とかではなく出来ない用になってます。
メカニカル仕様でもSTEPSユニットにはdi2の為のポートはありますが、変更できません。
https://%54witter.com/suzupower_kita/status/1227456907985723392

528 :
自分の庭で時速70km/hくらいで走る電動リカンベントほしい
https://static.octopus.tokyo/12098/16986.gif

529 :
ベクチョロンにドングルが付けれるなら買いたいなあと思ってるけど成功者が居ないから一向に買えない

530 :
最高速はこの規制ままでもいいから
アシスト力はもっと上げて欲しいなぁ
疲れて脚がなくなったら
もうペダルただ回してりゃ帰ってこれるくらいに

531 :
734 ツール・ド・名無しさん sage ▼ 2020/02/15(土) 11:27:16.68 ID:DDZOgvKu [1回目]
これはいいね!
https://youtu.be/Xj1efDyZBxk?t=305

735 ↑ ▼ 2020/02/15(土) 11:30:07.20 ID:DDZOgvKu [2回目]
3400Wだよ 

532 :
3400ワットの最大電力
1700ワットの公称電力
モーター重量:3.2 KG
自転車の重量:約5.5 KG
速度:最大75 KM / H
バッテリー:LIMA / 54 V / 17.5 AH / 1000 WH
重さ:6.9 KG
充電時間:2-3時間
1500充電サイクル
範囲:最大2000 M
平野で約60 KM
3999.-ユーロ

https://www.ego-kits.com/

533 :
https://www.ego-kits.com/produkte/ego-bikes/kona/

534 :
シマノ6180ユニットとspeedbox1の組み合わせ、長距離乗ったので改めてインプレ。40km/h超でもアシスト体感できるが、
向かい風が強かったり、ちょっと傾斜があると力負けするし、ある程度高いケイデンス(80〜)を維持しないといけない。
バッテリーも消耗が早い。20km/h以下でのんびり走ったり、坂を登るのはspeedbox無しの方が楽。
単純にスピードセンサーごまかすだけでは使い勝手が悪い場面もある。
幸い、ライトonでノーマルに戻せるので、状況によって使い分けたほうがよさそう。

535 :
>>534
よく分からん解説だが最高速リミットは40なの?
坂だからって幾らでもアシストするわけでないんだ?
ケイデンス80キープでハイギヤまで回せるって事?

536 :
>>535
わかりにくくてすいません。
speedbox1はアシスト上限速度をノーマルの2倍にするので、
欧州仕様なら50km/h、国内仕様なら48km/になるけど、体感できる上限は42km/h程。
登坂がノーマルの方が楽なのはよくわからないけど、speeddbox自体、欧州仕様向けの製品なので、国内仕様だとマッチングがよくないのかもしれない。
ケイデンス高めでないと速度維持できないのは、
20km/h以上の速度域だと、アシストが右肩下がりで弱くなるのが原因かなと思います。

537 :
>>536
速度1/2に認識させるだけなんだからマッチングもクソもないでしょ
ノーマルのが楽なのはただの勘違いでは?
ケイデンスもノーマルより必要になったりはしないよ
単にGD値が低いだけでは?

538 :
>>536
48kmですか、ありがとうございます。

買って満足されていますか?
下りだと60kmオーバーは余裕なんですかね?
あとスピードボックス1と2があるけど違いがよく分からなくて。

539 :
>>538
送料コミで18000円の価格に不満はありません。
そもそも国内仕様で動作する保証がなかったので。
badassboxも機能は同じでしたが、speedboxだとライトスイッチのオンオフでノーマルと切り替えできるのは便利です。
シマノだと、speeddbox1しか出てませんが、ヤマハやボッシュ向けの2や3だと、ディスプレイのスピード表示が狂わない、アシスト上限がもっと高い、スマホアプリ連携できる機能等があるようです。

540 :
>>539
ありがとうございます。

541 :
YAMAHAはスピードセンサーの仕様が日本と海外で違うから
SPEEDBOXは使えないというようなのをどこかで見たような

542 :
>>541
そうなんですか?ググっても海外の奴しか出てこなくてよく分からないから踏み切れません

543 :
https://www.speedfun.bike/en/
ここのshimano E8080用を買って三週間で届いたよ
今ではこれなしでEbikeに乗る気がしなくなるほど重宝してる
そういえばyamaha用やpana用も売ってるけどこのスレで成功例を
見たことがない
誰かチャレンジした人はいないのかな

544 :
panaはホント聞かないな
磁石とか自力改造なら多いが

545 :
panaはFlyer用なんだからチャレンジするまでもなく動かないかと
yamahaもこのスレで動かなかったと報告あったはず
boschもwalkボタンがないから動かない
他のボタン操作で動くはずとの情報はあったがそれを試してうまく行ったって報告はなし
だから今んとこかなりの確度で動くのはshimanoだけ

546 :
YAMAHAダメなのか。残念

547 :
ブリジストンのTB1eのリミッターカットって可能ですか?

548 :
>>547
無理ちゃうか?ガラパゴスやからチューにキットは多分発売されないかと。

549 :
以前、自転車店でパナソニックのXU1試乗した時、チェーンステーのセンサー付近に箱形のパーツが付いていて、明らかにアシスト上限が上がってた。
ディスプレイのスピード表示も正常な値じゃなかった。
スタッフも弄っている事隠してなかったので、パナソニックe-bikeユニット国内仕様もアシスト改造できるはず。
正直言って店の試乗車改造するのはどうかと思うけど。

550 :
なんでどうかと思うんだ
詐欺だとでも言うのか?
隠してないなら別にいいだろ

551 :
>>549
pana製でもリミッター解除出来るんだね
XU1でググったらやたら安いとこが笑笑

https://www.mashmedia.xyz/index.php?main_page=product_info&products_id=26229

552 :
パナのE-bikeは、何も買わんでも改造できる。
E-bikeの中じゃ一番やりやすいんじゃない?
ちょっとした工作スキルが必要だけど。

553 :
>>552
流石に何も買わないでは無いけど、百均にあるものだけで済むね。シマノ・ボッシュは磁石1個?だとしたらSpeedBoxに頼るしか無いのだけど、ヤマハ・パナはその辺お気楽なのが良い。

554 :
安すぎワラタ

555 :
本当に誰かこの詐欺サイトで買いそうで怖い

556 :
あやうく注文しそうになったわw 5万で買えるならみんな速攻で買うよな、特に使う予定なくても
住所と電話番号が関係ないトコになっとるがな

557 :
>>555,556
そこ普通にアウトレット品の通販サイトだよ?
どこも怪しいとこなんてないし

558 :
>>557
電話番号検索したら全く関係無い名前出てくるショップが普通とは思えないがな。

559 :
発送完了のメール来た
のこり2点だった

560 :
>>553
材料は何もいらんよ。
道具はいろいろと必要だけど。

561 :
>>560
改造スレなんで知ってる良い知識があったら教示願いたいな
乗ってるのはシマノ8080用リミッター解除組みなんで自分はいいけど
後続のためにもぜひ

562 :
>>561
散々既出、過去スレ読め!

563 :
いや自分は良いんだよ過去スレ読めない人向けにお願いってハナシなんだけどなんでキレてるんだろ
それなら書かずにスルーすればいいのに

564 :
ググった結果
電話番号は個人宅、FAXは焼き鳥屋、住所は金物屋
これのどこが普通のアウトレット品通販サイトなんだよw

565 :
しかし詐欺サイトだったら代引きやるのはちとおかしいな
不安があったら代引きなら問題無いだろう

566 :
時間稼ぎかもしれない

567 :
>>560
純正磁石ほじくり出して1/5にするなら道具だけで良いけど、ほじくる時に磁石が割れがちだから、2/5・3/5にするなら最低ネオジム磁石ぐらいは欲しいかな。
自分は台座部分から作ったから適当な樹脂の板も買ったけど。

>>563
パナもヤマハもママチャリ型とやることは一緒だから、いまさら手法を書くまでも無いんだよ。

568 :
>>567

半田ごてで溶かし出せば、磁石もそのまま使える。
正確に等分するのはちょっと道具と技術いろいろ必要だね。

でも純正流用改造のいいとこは、見た目ではほぼ改造してると分からない所。
走ってメーター見られるともちろんバレるけど。

569 :
>>568
そこまで神経質に等分しなくてもパルスのデュティー比狂わなければ大丈夫(^^)

570 :
ショートクランク化できる電アシはいいよな、110とか114mmがすぐに試せる
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1581093772/

571 :
114mmが最速で疲れが少ない、110mmは全然疲れないが足が・・・

572 :
80mm最高

573 :
100mmの間違いだったよ

574 :
>>573
そんな短いクランクあるわけがないだろ
バカじゃないの?

575 :
>>567
詳しく解説ありがとう
結局panaもyamahaもスピードセンサーさえ騙せればspeedbox等のドングル使わずともリミッター解除出来るんだね

576 :
いや、手軽なのは実用車や安物ラインだろう
スポーツ系はダミーシグナルで誤魔化す系は必須だと思うが

577 :
>>574
http://unicyclehouse.com/?pid=18216736

578 :
子供用自転車のやつか

579 :
>>576
速度を誤認識させるのは安物だろうがなんだろうが一緒。
ヤマハ・パナは実用車もe-bikeも複数磁石で速度検知してるから、磁石間引くだけで良い。
ボッシュ・シマノは磁石1個っぽいから間引く方法は使えずSpeedbox等に頼ることになる。が、>>103にあるような原始的な方法でも対応はできるらしい。
もう少し勉強しな。

580 :
>>579
現行ypjとか出来ないやん

581 :
>>579
マウント取りたいだけの糞ニワカかよ

582 :
>>580
2chの関連スレ読んでる限りでは現行ypjが容易に改造できなくなったという情報は見てないが、どこの情報でどういう状況か教えてほしい。

583 :
ypjのセンサーは確か現行PASと同じだから磁石は24極の同心片面多極タイプだったはず。
着磁機作るのは大変だから、着磁されたRイト磁石くり抜いて8極とが6極の分の磁石貼ればOK

584 :
>>583
書いてある単語が何一つ理解出来ない
いや知らない自分が悪いんだが

585 :
>>584
いや>>583 がバカなだけだから気にしなくていいよ
世の中の磁石は全て単極だし、電アシ自転車のセンサーは全て同心で片面
「着磁されたRイト磁石」なんて単語も存在しないし、磁石をくり抜いて多極にするなんてことも不可能

586 :
荒ぶるスレに雑草と登場

ククレカレー!
(AA略)

587 :
>>585は恒例のキチガイか?

588 :
現行ypjってどやって磁石抜くのさ?やって見たいけど手本がないから分からんわ。文字だけ羅列されてマウント取られてもシローとはなんもわからん。

589 :
分からない単語をググって行けば分かるようになるだろ
対価も貰って無いのにそこまで手とり足とり教えてやらなきゃいけない義務は他人には無いんだぜ
マウントって言葉を便利に使って他人から無償の善意を引き出そうとするのもたいがい卑しいぜ

590 :
だってマウントじゃん。お前ら知らねーのかよ〜みたいな感じやろ?しらんけど。
調べても何故か出てこないんだし無駄にマウント取られてやな感じ。

591 :
謎の上から目線でバカにしながらじゃないと返せないあたりがクソマウントバカなんだろ

592 :
教えて貰いたい人間が横柄なのもどうかと思うがね
そんな態度じゃ誰も教える気にはならんだろ
教える義務のある学校の先生かなにかと勘違いしてるんじゃないか

593 :
>>592
だから教える気がないならスルーしてレバいいのに態々マウント気味に吠えるからww
じゃ教えてくださいっていったら教えるのかよ?無いやろ。

594 :
普通に専門用語使って簡潔に説明したらいきなりマウントとか言われちゃ敵わんやろ

595 :
こういう輩が居るせいでネットにやり方を書き込んでくれる人が減っていったが、それがググっても情報が出てこない現状に繋がってるんだよな。

596 :
誰かがやってるその方法がベストとは限らない。
あまり大きな声では言えないことなのだから、詳細に解説してくれと言うのがそもそも間違い。
まずは理論を学んで、自分で試行錯誤してベストな方法を見つけるのがいいと思うよ。
オレも人が解説してたものをヒントに、オリジナルの方法でやってる。
理論だけなら、みんな親切に教えてくれると思うぞ。

597 :
どこかのブログで取り上げられた物
PASの小型速度センサー
右から2番目のパーツが磁石
https://i.imgur.com/b161FFi.jpg
磁石部分だけ拡大
https://i.imgur.com/SwzS0fA.jpg
分かりにくいけど、プラスチックの外枠の中にRイト磁石がグルリと一周封入されている。
これを全て削り出して、その代わりに市販のネオジム磁石を置けば良い。

598 :
>>584
YPJ のセンサーは、24個の小さな磁石が S極 N極 交互に付いた円盤状のもので、ハブに取り付けられているから、それを 12個に減らせば速度を1/2、8個にすれば1/3と車両は認識する
つまり 2倍や 3倍の速度までアシストしてくれる

599 :
ちなみに >>583 が言ってることは殆どデタラメなので無視してよい

600 :

彼は自分と相手が同じ事言ってるのがなんで理解出来ないんだろう

601 :
>>588
違法改造の類だからググってもそんなに見つかるもんでは無い。ましてや特定車種の情報がドンピシャで見つかることもないだろう。
だからみんな、試行錯誤でまずはやってみる。試しもせずにグダグダいう奴はまともに相手にされない。
磁石のパーツはネットで買える。
https://tk-online.jp/ca93/1561/p-r-s/
型番を言えば自転車量販店なら取り寄せてくれるかもしれないし、その方がtkより安いかもしれない。
磁石パーツを2・3個買って、壊すつもりで分解してみたら良い。ドリルかハンダか何かあれば分解できるだろう。
分解してみたら構造がわかるだろう。
そこまでやってわからなかったらまた聞けば良い。

602 :
>>601
わかったありがとう。
買った自転車店で他の部品頼むついでに一緒に取り寄せてみます。

603 :
>>602
どういう対応されるのか興味あるな。

604 :
パナXM2のチェーンリング交換レポート。
XM2はPCD88mmで、104mmのXM1のは流用できない。
XM1のチェーンリング取付部の部品は単品注文不可なのでPCD88mmのチェーンリングを入手する必要がある。
色々物色した結果、AliexpressでStoneというメーカーの中華製ナローワイド42Tを購入。5千円ぐらい。
PCDやオフセットは問題なさそうだがアーム部の形が合わずチェーンリング側を1mm強削る必要があった。グラインダーで数分で削れる。
チェーンリングを外すのはアーム部4本のボルトを外すだけでOK。Cリングを外す必要はない。
交換した結果だが、ギアが重くなったため自分の脚力ではケイデンスをあげらられず最高速はあまり変わらなかった。だいたい50km/hぐらい。数分試奏しただけなんで走り込んだらもっと伸びるかもしれないけど。
ただ、標準状態だとリア11T酷使しすぎてすぐ摩耗してたが、チェーンリング交換で11T摩耗は抑えられそうなので取り敢えずよしとする。
現在磁石は2/5なので、1/5にすれば最高速は上げられそう。1/5化して試したらまた報告する。

605 :
>>603
磁石改造なんて知ってる人は少数だろうし、いちいち客がなにするか勘ぐったりする暇もないだろうから、型番伝えれば普通に取り寄せてくれると思うが。
型番わからなくても、自転車本体の型番と欲しいパーツ伝えれば、大手量販店なら調べて取り寄せてくれる。

606 :
>>605
意見や予想を聞いてるわけじゃない。
実際の所、現場ではどう対応するのか興味ある。

607 :
>>606
お前の話なんか誰も興味無い

608 :
今朝の通勤時にXM1に乗った兄ちゃんが40km/hくらいで原付きの後ついてたわ
このスレの住人かなぁ?

609 :
2017ジェッターの磁石を6→3に減らしてみたが凄い簡単だった
ペダルを軽く回してるだけで26?くらい 少し力を入れたら34?くらいの速度って感じだった
タイヤを32c位に替えたらもっと早くなるかな?

610 :
>>609
クランク長を短いのに変えると、38kmくらいの速度になるよ
102mmはやりすぎで重くて足が壊れるけど、114mmなら重いギアを思いっきり踏める
一輪車の鉄クランクが使えるから、すぐにでも実現可能

611 :
ここで買えるよ
http://unicyclehouse.com/?mode=cate&cbid=665190&csid=3

612 :
クランクをこの長さまで短くすると、どうなるか?
自転車が変わるのでなく、自分の能力が変わるのです

613 :
小人用じゃないの?
足長さんにも効果あるの?

614 :
ここまで短いとさすがに見た目的になんかおかしいぞこれ?てならないか

615 :
>>604
XM2はカタログだと29/41Tみたいだけど、これを42/59T相当にしたってこと?
こちらはTSDZ2のチェーンリング42から50Tにしたけど外側にオフセットしすぎで後ろのインナーローが使えないので羨ましいです。
ただ電アシだと、後ろが11T酷使になるってのは、似たような制御ですね。
アシストオンリーで乗るならトラックレーサーばりの鬼ギア比のシングルギアで充分なきがします。

616 :
上死点で膝を前に突き出して、腿水平の日本人は、
欧米人から「なんかおかしいぞこれ?」状態だと思う・・・
どんどん短くしていくと、「変曲点」が現れるよ
その先にベストな長さが君を待っている

617 :
普通のクランクは170?位あるよね?
114?だけじゃ不安だから試しに127?も買ってみよう
あと1500円で送料無料だから他に何かおススメある?w

618 :
>>616
それはサドルの高さの問題では

619 :
>>617
変曲点を一度越えなければ、それまでとの違いは判らないからね
102mmは確実に変曲点の向こう側
そうか、こういう感じになればいいのか!と気づくことができるよ

620 :
スタンディングで漕げば、サドルの高さの設定ミスの要因は消せる
下死点が高くなるから、サドルもその分高くする
170mmを102mmにすると、サドルの高さは今より70mmほど上がるけど
シートポストの長さが足りなくなるかもね・・・

621 :
>>615
42/59T相当にしたってことです。
TSDZ2はXM2よりトルクあるのかもしれないけど、XM2で重ギアスタートはもっさりだから変速は必要かな。
好みの問題だけど、e-bikeはケイデンス高めがスポーツしてる感があって楽しいと思う。

622 :
スピード志向でなく、ヒルクライム(崖上り)用にアシストパワー強化した方いますか。

623 :
立ち漕ぎしなくて済むのが電アシだろ

624 :
>>623
電池切れなきゃ立ち漕ぎしない方が速いからな。立ち漕ぎする意味がないし。

625 :
立ち漕ぎはクランクの長さを調べるときにやると書いたんだよ
ショートクランクの長さが正しく選定できれば、
立ち漕ぎはサドルに座っているのと同じ容易さでできるようになるけどね
ところで、君らは立ち漕ぎで上死点で、はしごを踏みあがっていないだろうね?
踏みあがるのはクランク長が変曲点に達していないからだよ
踏みあがってしまって体を持ち上げると、ペダリングのエネルギーは、それに食われてしまうよ
変曲点を越えると、はしごは踏みあがるのでなく、横木を下に向かって踏みつぶすような動きに変るから
全エネルギーが推進力になるんだよね
それが簡単にできるようになるのがショートクランクの素晴らしいところなんだよね

626 :
>>625
文が長過ぎてよく分からん。

627 :
こいつか
434 ツール・ド・名無しさん 2020/01/21(火) 18:54:21.72 ID:AQmK00i1
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その34
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1554298610/698-
https://i.imgur.com/ozsD6Xv.jpg
https://i.imgur.com/FVoP7YJ.jpg
https://i.imgur.com/7dteUpY.jpg
https://i.imgur.com/iycMZxU.jpg
https://i.imgur.com/DkCeMe6.jpg

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |短クランク ブレイク予感 着物だけではなかった・・・
http://tanukicycle.%62log75.fc2.com/%62log-entry-4293.html
https://%62log-imgs-133.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/DSC_8272_convert_20200121161303.jpg
https://%62log-imgs-133.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/DSC_8263_convert_20200121161056.jpg
https://%62log-imgs-133.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/DSC_8274_convert_20200121161314.jpg
https://%62log-imgs-133.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/DSC_8276_convert_20200121161325.jpg
https://%62log-imgs-133.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/DSC_8279_convert_20200121161347.jpg

628 :
ダサ過ぎやろ

629 :
軽自動車をいじってイキってる田舎のヤンキーみたい

630 :
>>609のジェッターだけど方で磁石の掘り方を聞いてたから張っとく
https://i.gyazo.com/11419e9f08c781071005243e7aed28cd.jpg
https://i.gyazo.com/27c00a90fffebc5ad957392cbf12e748.jpg
ホットナイフとかあれば良かったんだけど、無いからナイフをバーナーで加熱しながらやった

631 :
>>630
また走行のレビューとかして下さい。参考にしたいです。

632 :
>>630
ハンダゴテで掘りゃいいじゃん。
男の子なら必ず一本は持ってるだろ?

633 :
ホットナイフ持ってるけど肉厚のプラは切れない。

634 :
それはW数の問題じゃね

635 :
>>631
過去ログ読めば。
じゃなきゃ具体的になに聞きたいか書けば。

636 :
ちょう音波カッター買えよ

637 :
>>621
やはり59x11Tの剛脚ギア比ですか。
こちらは電池に余裕があるとついついスピードに挑戦したくなります
ただ、踏んだぶんに比例するアシストに対し、エンジンの限界が先にきて、自分に向けてモアパワーて叫ぶ感じです
逆に乙女ギアで低トルク過ぎるとアシストが殆ど効かないという。
TSDZ2のトルク比例のアシストは重いギアで人が力を出す事を求める設定となってますね
TSDZ2の話ばかりですけど、フロント内装のF4, FM5持ちとしては、XM2のユニットは市場からなくなる前に手にしたいところです。

638 :
>自分に向けてモアパワーて叫ぶ感じです
怪力114mmのクランク2000円で買えるのに残念なお人

639 :
>>638
ようキチガイ

640 :
>>638
117mmのクランクでスピードアップってどういうこと?
子供でも高ケイデンスにできるってこと?
教えてプリーズ。
トルクを増やすには、テコを伸ばすか、力を増やすかのどちらか。
トルク(Nm)=長さ(m)×力(N)
チェーン負荷(Nm)=チェーンリング半径(m)×チェーン張力(N)
クランク負荷(Nm)=クランク長さ(m)×ペダル荷重(N)
ケイデンス上限の場合は巨大チェーンリングでペダル荷重をあげる対策。
ショートクランクの場合、ペダル荷重だけ増えて意味ない気がします。
単純に170->114mmだと同じ出力で1.45倍の荷重が必要となるけど。
重いペダルを高ケイデンスでまわせるってこと?
チェーン合力とクランク合力でアシスト制御が違うもんなの?
トルク比例アシストではなく、ケイデンス比例アシスト?
まじレスですが。

641 :
>>640
>>627見てきてみ
そいつは自分のやってることを認めてもらいたいだけのただのキチガイだから

642 :
>>640
自分の出力能力を忘れてないか?w
脚の関節が深く曲がるほど出せる力は弱くなり、
関節の曲がりが浅いほど出せる力は無限に大きくなることをね
スクワットでウンコすわりから立ち上がるのと、
軽く膝を曲げたとことから立ち上がるのと比べてみればよくわかる
雲泥の差だよね
負荷は自分の上半身の重さで変わらないのにおかしいと思わないか?w
出ているパワーが全然違うんだよね
クランクの長さの違いなんか、ゴミみたいなものだと思うけどね
力が無限に強くなるから、ギアを思いっきり上げ踏む
チェーンが切れそうに感じるぐらいに
重いギアをゆっくり回しても1回転で進む距離が全然違ってくる
一踏みでギュギュ〜ンと走れるから、そりゃもう速くなって当然
ケイデンスは60ぐらいでゆっくり漕ぐのが秘訣だよ
まあ、実際にやってみれば、わかるよ
筋肉の力はものすごいけれど、
骨や関節は急には強くなれないので
最初から面白がって夢中にならないようにしないといけないよ

643 :
>>640
その自転車は左右とも棒だけのクランクなの?
そうであれば、一輪車の鉄クランクの安いので行ける
http://unicyclehouse.com/?pid=18216736
チェーンリングともに変えるやつは、値が張るけど、これ
クーポン割引とUPSの送料割引が使えたよ
https://www.danscomp.com/answer-mini-crank-arms-black-110mm-452019a1ay2y/p1132394?v=1091558
一輪車の鉄クランは
102mmもあるけれど、重くなりすぎるのを、無理に踏むことになってしまって
さすがに関節が持たない気がしている・・・
トルク比例アシストとケイデンス逆比例アシストじゃあるまいか?
ゆっくり回して、強く踏むようになっているから、相性は抜群に良くなるよ
>>641はコロナ菌w

644 :
足の長さによるんじゃないのか?
短足だと普通の長さのクランクでも膝が曲がりすぎて力が入らないとか。

645 :
>>642
どうしてうんこ座りと比べてるんだ?
自転車こいでてそんな角度にならないと思うが
あと無限に強くはならないし、1回転で進む距離は変わらない
物理勉強して出直して来いよジジイ

646 :
一漕ぎ18mでどうかね?

647 :
まあ言いたい事は分かるけどな
プラスしてクランク短い方が一回転での足の動きが小さくなってその分動かすのが楽になるってのもある
ただ回転が小さくなる分踏む力を一定として考えれば後輪に伝わるトルクが小さくなるので
それを押して余りあるほどの踏力の差が出るかってとこだな
トルクを出したいならやはりチェーンリングを少し小さくする必要は出て来るんじゃないか

648 :
>>643
コロナは菌じゃなくてウイルスだぞ
いい年して細菌とウイルスの違いも分からんのか

649 :
クランクはテコってるから、ある程度長い方が
ペダリ軽く感じて高い歯車使えるんだよね

650 :
>>642
短いクランクだと無限に力を出せるすごい方なんですね。
常人にはとても真似できないですね

651 :
アシスト自転車だから、クランクが短く力が少ないのは、ある程度無視できるかもしれない

652 :
実証実験では
漕げるか漕げなくなるかの境界は、一踏み14mのギア比の場合
102mmの辺りにあることが判明しました
114mm以上は問題ありません
上限は階段の段差の建築基準23cm以下というのを参考にすれば
ペダル上下間が23cm以下、つまりクランク長はその半分の115mm以下となります
https://w-wallet.com/page707.html
なおひと踏み14mのギア比とはケイデンス60でおよそ50km/hが出る計算となります
E-Bikeなら余裕かと

653 :
>>652
700cで53-11TでもGD値10mくらいだけど、14mってどんな構成で実証してるんだ?
その実証のソースプリーズ

654 :
クランクは長ければ長いほどテコの原理で小さな力で大きな力が出せる
スピードを出すためにはクランクは長くギア比を重くするのが正しい
だから自分の足の長さに合ったクランクを探る場合、少しずつ短くしていってなるべく長いクランクを使うのが正解であって、なるべく短いクランクを使おうとするのは完全に間違ったアプローチだよ

655 :
自分の力だけで走るならそうだが公道以外で乗る電動はモーターの力が大半になるから
「力を入れられる範囲で」というくくりが消えて単に回しやすさだけで考える方向になるのでは

656 :
>>654
だからそう言ってるだろ

657 :
>>655
モーター+人力でもっと速くなるのに?

658 :
>>655
ならGD値をあげるべき
ミニベロとかでそれが出来ないならクランク短くするしかないが
>>656
クランクは短いほどいいと言ってるようにしか見えんが

659 :
>>658
クランクが長いのと短いのとどちらが楽に回せるかという視点が抜け落ちてる気がするんだが
単純な話で電動改造だと踏む力の2倍のアシストがあるのだからクランクを短くする分には1/3まで短くしても
足だけの踏力以上の力を出せる
その範囲で回しやすいクランク長の選択巾が増えるだろう

660 :
クランクの棒なんか安いんだから無駄な意見のやり取りせずに実際に試して
からほめるなりけなすなりすればいいのに、と外野は思う。短い派はもう試
しているんだっけ?

661 :
>>653
e-bykeのチェーン合力のアルフィーネ内装変速11段スプロケ13t、チェーンリング41t
41÷13×2.15(11段)×2.14m=14.5m
外装の11tスプロケだとチェーンリングは74tぐらいに相当するぞw
不思議とショートクランクのほうが脚にばか力が出て踏めるんだよ
実証とかソースとか知らんわ
動画カメラとかパワメとかガーミンとか、持ってないしなあ

662 :
>>658
は?
>>649
でそう書いてるだろボケが

663 :
アシストのないロードバイクでも同じ傾向が出ている
なぜか知らないが、できるだけ重いギアに入れたがるんだよ
脚の力が出るので、重いギアでスピード出して走ったほうが距離が進むためだと思う
少しぐらいの坂は、ギアを落とすのが面倒くさいので、そのまま力でカバーして登ろうとする
クランクを踏めるところまで短くするとサドルの高さは立ち漕ぎ時とほぼ同じ高さになる
そのため座って漕ぐのと立って漕ぐのとが混然一体状態になるんだよな
そして不思議なのは立ち漕ぎがとても簡単になる
何よりも、尻の上下動が無くなり、足が持つんだよ
そのまま頂上まで登れるぐらいに足が持つようになった
ケイデンス上がらないから、心肺に来ないし、汗もそれほどかかない、疲れない
ただただ足の筋肉が頑張ってくれているだけの未知の不思議な世界だな

664 :
机上で、頭で考えているのとは全く違うことになるから、
てこの原理とか速く回しやすいとか言っているのは、中途半端か何も試していない脳内さんだと思うよ
102と114を試すのが一番早い

665 :
>>659
同じ力で踏む場合、クランクが短ければ短いほど遅くなる
だから楽に回せる最も長いクランクを選ぶべきという話
>>662
すまんが>>649がお前であるかどうかはお前にしか分からんし、>>649を否定してもないんだが
クランクが短いほどいいと言ってるやつとお前は同一人物なんか?
>>664
>重いギアをゆっくり回しても1回転で進む距離が全然違ってくる
こんなこと言ってるやつが何言っても説得力ないわ

666 :
サドルが上がる分だけハンドルも上げなきゃいかんし
重心というか人体が上に移動して不安定になるのはデメリットだなあ
何処かの爺さんみたいにドロッパー仕込んでもトラ車で峠を下る様なもんだし

667 :
>>666
フレームに言ってやってくれたまえ

668 :
フルームだったかな?w

669 :
意味不明だな彼の下りはハンドルに胸を預けて漕いでるの
何より重心は高くない

670 :
>>661
完全にお前じゃねーか
いい加減消えろよ荒らしジジイ

【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その34
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1554298610/698-
https://i.imgur.com/ozsD6Xv.jpg
https://i.imgur.com/FVoP7YJ.jpg
https://i.imgur.com/7dteUpY.jpg
https://i.imgur.com/iycMZxU.jpg
https://i.imgur.com/DkCeMe6.jpg



一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |短クランク ブレイク予感 着物だけではなかった・・・
http://tanukicycle.%62log75.fc2.com/%62log-entry-4293.html
https://%62log-imgs-133.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/DSC_8272_convert_20200121161303.jpg
https://%62log-imgs-133.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/DSC_8263_convert_20200121161056.jpg
https://%62log-imgs-133.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/DSC_8274_convert_20200121161314.jpg
https://%62log-imgs-133.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/DSC_8276_convert_20200121161325.jpg
https://%62log-imgs-133.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/DSC_8279_convert_20200121161347.jpg

671 :
個人的には電動改造してペダルが軽くなったら今度は足の上げ下げのストロークの長さが億劫になってクランクを短いのに交換したのはあるけどな

672 :
>>670
思いっきり公道走っとるやん
警察に通報したろ

673 :
>>672
変態改造だけど違法改造かはわからない。
それに公道で走行してるかもわからない。

674 :
そこは警察の判断に委ねるしかないのでは

675 :
>>648
ワシ等の頃は光学式顕微鏡では見えないウィルスは発見されていなかったでのう。

676 :
こがなくてもいい、自転車がほしいから誰かつくって

677 :
>>676
ほらよ
https://kickbike.com/showroom_en/kickbike/ecruise.html

678 :
それ、自転車ちゃう
キックスケーターや

679 :
>>676
はいよ
https://i.imgur.com/sIvf2d6.jpg

680 :
>>672
どっかに違法要素あるの?

681 :
<公道以外の用途その35の>>149より>
名前:アルフィット ビビ改[sage] 投稿日:2019/06/05(水) 18:49:12.16 ID:j+reP1Ds [2/2]
新基準モーターに乗せ換えて峠越えしてきたよ
コースは多摩川、睦橋、秋川、武蔵五日市、盆堀林道、入山峠、醍醐林道、陣馬街道、八王子市役所、浅川、多摩川の116km
バッテリー13,2Ahを2本で1本目は盆堀林道の途中で空になった。家に帰って2本目は少し残っていた
新基準モーターの感想は
前にも書いたけれど、踏み出しは重いけれど平地巡航速度がかなり上がった、前は5段目止まりだったのが7段まで楽に漕げる
ヌルヌルと回すペダリングを意識すると気が付けば速度はガチローディをちぎるぐらいまで伸びるかな?
そして、課題の峠の登りだけど、しんどいのは変わらなかったが、きついところは速度を落としてゆっくり走れば、峠まで登り切れたよ
前のモーターだと、速度落とすと前に進まず足を付く羽目になっていたが、新基準のモーターは速度を落としても前に進む
速くはならないけれど、力が強いと感じた
上記のコース全部が公道以外だけで成り立つと思うのは常識がなさすぎる。
本当に通報される前に黙った方が良い。

682 :
>>670に行けば簡単に逮捕できるわけだし警察もすぐ動いてくれそうだな
中華電アシで事故とかも起きてるし厳しく対処してくれそう

683 :
上記文面だけだと、新基準モーターとやらに載せ替えた以外の改造内容はわからない。なので違法かどうかわからない。
コースも、具体的な場所が書かれていないので公道かどうかはっきりとはわからない。
そもそもこのスレは適法・合法は議論しないですし。
気に入らない改造ネタはスルーするか、自分好みのネタ振ったほうが建設的では?

684 :
ネタが気に入らないんじゃなく荒らしが気に入らない
荒らしは警察に通報して社会的に排除してもらうほうが建設的では?
違法かどうかは警察が判断してくれますよ

685 :
>>683
アルフィットビビ氏の投稿を抽出して読めば、改造内容は、はっきり解るし、ブログを見れば公道を走っている
事も一目瞭然。
【公道以外の用途】をうたうことで、できるだけ安全に改造方法の議論をする場を設けているのだから、露悪的
に公道走行を匂わせながら、「経験者」とかいう上から目線でマウントするレスを放置するのはいかがなものか。
例えば、アルフィットビビ氏が短クランクの事を、「狸サイクルで知ったのだが、短クランクというのがあり、
自分で使用した感触はとても良い。誰か試して感想をお願いします。」とレスしたならば、こんな流れにはなっ
ていないはず。デリケートな物事について議論する場なのだから、お互いマウントするようなレスは控えないと
、スレ自体の存続が危ぶまれる事態にもなりかねないと思う。

686 :
>誰か試して感想をお願いします
ならよくて
本人がいろいろな長さを試して、それから得た知見を書けば、嵐なのかね?

687 :
>>686
ただ知見を披露したいのであれば、最初のレスで、すべての知見を披露して反応を待てば良いだけなのに、
わざわざ小出しにしてマウントを取るような事をするから問題が大きくなるのです。
「生涯現役」=「現役への妄執」に見えますよ。自分の技術力に自信があるのなら、「尊敬」だの「賞賛」
だのは期待せずに、ただただ力のない後輩達に技術を伝承すれば良いではありませんか…残念です。

688 :
通報した
社会的制裁を受けるがいい

689 :
>>686
具体的にはstrava等で具体的にデータを示すのが一番の道だったと思います
自分一人で凄い事をしてるんだぞという誇大妄想に陥るのもネットの弊害なのかも
偶に自分を俯瞰で見る事も必要かと

690 :
「自分一人ですごい事をしてるんだぞ」と言いたげに見えるてのもたいがい被害妄想じゃねえか

691 :
>>652
階段が23cmだったらクランク長もそれくらいまでいけるってことだろ、何で根拠もなく半分にするんだ?頭悪過ぎだわ

692 :
クランクは上下で*2だからそこは間違ってないんじゃないかな
だけどそもそも階段を基準にするのが間違い
足の長さは人によって違うんだからベストなクランクの長さも違う
>>670見る感じ相当足が短そうだから、単に短クランクがマッチしただけの事
まあ短クランクにすると周長が変わるなんて馬鹿なこと言ってんだから頭悪いことに変わりはないが
逮捕されても変わらないだろうな、この手の老害ジジイは

693 :
新大久保じゃ中華フル電が交番の前を爆走してても捕まらないけどな
それも毎日同じヤツがw

694 :
>>685
しつこいけど、どの改造部分が違法だと思ってるの?
自分は本当にわからないので教えてください。
>>688
通報した人は何らかの申し立て理由があるでしょ。

695 :
ジジイ必死でワロタ
ここは違法だとかの論議は致しません、そうテンプレに書いてあるでしょ
ここで何言ったところで判断するのは警察だし無意味
違法性がないと思うなら警察が来たときそう説明したらいい
ちなみにこのスレは「公道以外を楽しく走行するための改良&改造についてまったりと語りあうスレ」だから
公道走行を前提とした改造してるならスレ違いだし出て行けよな

696 :
>>695
判断するのは警察だろうが通報理由は言うでしょ。わざわざ通報したって
書くから、理由おしえてって聞くのがなぜおかしいんだろ。
それとも違法根拠なしの口先通報馬鹿なのか。

697 :
>>696
だからその話そのものがスレ違いだって言ってるんだ
馬鹿でも分かりそうなものだが、痴呆が進んでるのか?

698 :
>>696
>>697は
キチガイだから相手にしないほうが良いよ

699 :
むしろ通報したと言われたけどそういう事実があるか警察に問い合わせれば良いんじゃないか

700 :
俺は26インチのママチャリに115万ワットのハブモーターくっつけて
公道走ってるけど最高時速500km/hちょいくらい出る
そんなに出すと危ないから時速400km/hくらいで自主規制してる
通報しないでね

701 :
>>700
話題の短足クランクは試した?

702 :
>>701
短いクランクは試してないね
ガキの頃から既製の長さのクランクに慣れててシート高くしてつま先の角度で調整
走る癖ついてる
一度試してみたいね
時速500km/h巡航でもケイデンスが保てるようにチェーンリングは250t後ろは11t
にしてるよ

703 :
やっぱり口先の奴ばかり、というのが良くわかったよ。

704 :
めんどくせーなー体格によって丁度いいクランクの長さがあるってだけの話だろうよ

705 :
>>702
フリーパワー導入すればもう少し伸びるかもね。

706 :
115万ワットのハブモーターで時速500km/hで走ってると
人間のこぐ力は動力全体の2000分の1以下なんでクランク長の数センチの違いは
塵のような誤差なんだけどね

707 :
tsdz2 350wシクロクロスに付けて今日初乗車
コントローラーはvlcd5
普段乗ってる色々なレンタル電動アシストと比較して
700cだから小径車と比較するとダメなのかもだけどペダル踏んでからモーターが動くまで遅くて漕ぎ出しが重い

100kmは走りたかったのでバッテリーは720whで作成したが全く減る気配が無い
そもそもママチャリアシストのようなグイーンって感じの伸びをしないので海外規格!ハイパワー!って期待してたぶん若干期待はずれ
坂道もママチャリアシストの方がアシスト率高いと思う
よく言えば違和感のないスムーズな加速で完成されてる
正直なところ古い電動アシストみたいな適当に足動かすとガンガン加速してくれるチャチな動きを期待していたw

コースターブレーキバージョンを購入したけどこれはよく分からない
逆回転させると抵抗があってクルクル勝手には回らないからこれのこと?それとも逆回転でモーター電源カットするのかな?
ブレーキ機能期待して選んだんだけどよく考えたらコースターブレーキって車輪軸につくものだった、、

コントローラーの設定はパソコンからバイナリで多少弄れるのかな専用ソフトあればいいのにね

最高アシスト速度までスムーズに行くのは気持ちいいけど元々タイヤ細くて速い分ママチャリと比較してしまうとやっぱりすげえええ感は得られなかったです
手間コストから考えた成果としては概ね満足

708 :
>>707
平地のトップスピードはどのくらい出たんですか?

709 :
>>708
25km/hでした
そしてマニュアル拾ってきて設定弄ったらその倍近く出ました…
アシスト率も最大にすると期待通りのガツッと加速してくれるようになったので完璧です
>>482の方も言っている6km自走モードはスロットルを買えば出来るのかな…?
短絡で良いなら適当にスイッチ付けてもいい予感
コースターブレーキも自走用ってことですかね
色々設定いじってかなり夢広がりました
これは楽しいです

710 :
>>709
なかなか良さそうですね
ギアチェンジはどんな感じでやってますか?
自分はリアモーター250wで制御系は全部切ってスロットルで手動制御なんですが
急な上り坂ではモーターも力不足になってギアダウンして踏み込んで上がる事があって
でもこのスロットル戻し→力抜き→シフトチェンジの手間がなかなか億劫でしてね

711 :
>>710
自分の場合1番重いギアでも普通の速度で入れば急な坂道で困る事も全くなく、そこは流石350wかな?
普通の自転車でも同じですがやはり事前にわかる時は少し加速しつつギア比は落としてから入るしかないかと…
シフト関係で言うとモーター取り付け部と車体の隙間がかなり狭く、BB部のシフトワイヤーガイドがごつい物や大きな溶接物だと取り付け出来ません
薄型なら大丈夫かも?
その影響で初日は常に最大のリア11tでしたが少し重い程度でほぼ問題なし
40km/h以上求めるならフロント50t以上に変更必須ですね

712 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

713 :
keisuke sobueさんはTwitterを使っています
「おフランスではアフターマーケットのebike用改造装置をつけた場合3万ユーロ!または1年の刑務所だそうです。
ボッシュモーターはすでに改造防止措置が取られたコンポなんですね。
https://t%77itter.com/keisukesobue/status/1238756103506124801

714 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

715 :
クランク駆動の改造は確立されてるの?

716 :
足に補助アシスト装置をつければ、どんな自転車でもそのまま乗れるよ

717 :
チャリじゃなくて、足アシストにすればアシスト上限は無限大だな!

718 :
>>717

天才あらわる!

なんかその理屈で抜け道アシスト考えられそう。
制御大変そうだけど。

719 :
>>718
自転車用に実現しようと思えば、すぐだよ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000033045.html

720 :
>>719
なんか医療用の脊椎矯正に使えそう

721 :
こんなのとか
YBT 膝サポーター 膝保護ブースター 保護具
「介護アシストスーツ」でググればイパーイ見つかったよ!!!

722 :
キングジム KING JIM
作業アシストサポーター ヒザ ASSP20-K
商品の特徴
■膝の屈伸運動と立ち上がりをアシスト
屈伸運動の際に膝にかかる負担を軽減することで中腰からの立ち上がりの動きを劇的に改善
■膝の関節のブレを減らして運動効率を最適化
膝関節に沿いようにな形状で関節を上下を固定することで関節のブレによる運動効率の軽減を最小限に。
ビック特価
9,350円 (税込)
送料無料

723 :
う〜ん、ペダルを踏むだけで進むタイプの自転車なら、効果あるのかもね?

724 :
>>717シューズの中に仕込むんだな

725 :
>>722
コレ上半身用と連結が必要ってあるけど

726 :
>>725
腿上げサポーターみたいだね
踏むとき下への力を邪魔しそうだ

727 :
踏む力をアシストするためにはやはりこういうのになってしまうのかね?
https://response.jp/article/2014/04/16/221366.html

728 :
>>727
歩行で最大アシスト12kmって速めのジョギングくらいか
暴走したら死んじゃうかもw

729 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

730 :
>>727
所詮ヒンジは膝関節

731 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

732 :
クソスレあげ

733 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

734 :
これは簡単そうでいいな。
https://ja.aliexpress.com/item/32878649385.html?spm=a2g0o.detail.1000023.2.79d82439YnJYtl

735 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

736 :
bafangかtonsheng買うつもりだったけど、どっちも出てから結構年数経ってんですね。新しいメーカー無いかな。

737 :
逆に年数経ってる方が信用できないか?

738 :
パーツやノウハウ、改造例とか情報が多いから、ある程度古いものの方がいい場合もある

739 :
マイナーチェンジもしてるからそのまま古いというわけでも無いですよね。よし、lingbeiにしよう。

740 :
日本のメーカーなら新しくても聞きたい事があれば問い合わせ出来るが
中華の新興メーカー選ぶとかチャレンジャーすぎだろ

741 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

742 :
耐用年数や経年劣化の試験みたいな発売前の一番地味で苦労するところ端折ってるっぽいからある程度経過したもんで無いと安心出来ない
PCを新しいOSに更新する時みたいなもんだわな

743 :
支那メーカーの場合、不具合放置したままという事も考えられるけどな

744 :
>>743
あの国の場合不具合をそのままにしてたら噂の的になってすぐ淘汰されるので長く売っていられない
そういう詐欺師はパッと大量に売ったらすぐ逃げる

745 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

746 :
you-xcにer/ec/tcのライトがポン付けできるか知ってる人いる?
メーターのライトボタン、xcだけ液晶バックライトボタンで刻印も変えてあるから、ライトの配線自体ないんかなぁ。

747 :
>>746
XC 持ってるけどライトの配線も何もないよ

748 :
XCってなんでライトつけなかったんだろう?オプションでもあったら良かったのに。電動でライト内臓じゃないとかあり得ないわ

749 :
フルサスMTBを電動化したいけど、リアサスでバッテリーがダウンチューブボトルケージに取り付けられない。
小型の電池の存在やダウンチューブ下側に取りつける方法誰かご存知ありませんか。

750 :
商品企画段階でXCを街乗りで普段使いする想定は無かったと思う。

751 :
>>750
林道とか暗い時の安全確保みたいなんで必要とは思うけどレースとか専用コース想定なのかね?

752 :
BBタイプ後付けキットはクランクサイズが選べんのがしんどいですね。
それともコンパチ出来るものがあるんでしょうか。

753 :
>>751
多分、購買層が深夜走る時は、必要以上の明るさ欲しいと思う(^^)

754 :
>>747 だけど普通に充電式のライト買って付けてるよ
不必要なくらい明るいし、配線不要だし、簡単に取り外せるし、本体のバッテリーに負担も掛けないからむしろ良いと思うけどな
https://i.imgur.com/nPFtZdY.jpg

755 :
>>754
内臓ライトのバッテリーへの負荷はほとんど無いに等しい。電池切れでもライトは点灯可能だから。外付けだと充電が面倒

756 :
× 内臓
○ 内蔵

757 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

758 :
LEDが世に出てからライトの消費電力はほぼ無視出来るくらいになってるもんな
何なら昼間の太陽電池の充電で行けちゃうくらいだし

759 :
>>755
電池切れてもライトが点くのは、モーターと必要電力が違うからで、ライトがバッテリーを消費しない訳ではないよ
クルマでも室内灯の点きっぱなしでバッテリーが上がったり、セルが回らないのにライトは点くなんて普通にあるだろ

760 :
>>758
消費電力をほぼ無視できるのなら、充電の手間もほぼ掛からないってことだろ?

761 :
もしかしてフル電増えてる?
引きこもりだけど今月二回も見たわ
フル電乗ったことある人はすぐ気付くよね

762 :
>>755
そんな一番最後に書かれたオマケみたいな痛いどうでもいい理由に突っ込んでもw
オフロード走る様な奴は最初から強力なのを別で用意するんだから余計なライトなんか要らんのだよ

763 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

764 :
>>748
内臓は要らなさすぎだろ
簡単に取り外せるならいいが台座をフレームに溶接したりライトそのものをヘッドチューブに埋め込んでるとか余計な事やらかしてたりするし

765 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

766 :
>>747
それは、モーター降ろして配線部分も確認して無かったということでしょうか?だとしたら残念です。
利用状況とか好みによるだろうからどっちが正解というのもないでしょうが、自分はライトのバッテリーを別で充電するのは億劫なので。

767 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

768 :
電工の知識があれば配線から分岐して云々出来るんだがね

769 :
>>752
こういうのなら沢山ありそうだけど。
https://i.imgur.com/RTFKxzR.jpg

770 :
>>768
https://round2bmx.com/
クランクは左右とも棒だけ、スクエアテーパー穴
右クランクにPCD110mmのスパイダーアームが皿ネジ4本で付けられる
こちらも同様
Answer Mini Crank
https://answerbmx.com/shop/cranks/answer-alloy-mini-cranks/

771 :
>>769
大変勉強になります

772 :
>>752 >>769
の間違い
Round2はアームがストレートタイプで外側への膨らみがないから、
モーターケースなどが出っ張っていればアームがそれにぶつかるかもしれない

773 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

774 :
>>766
USB出力から電源を取ればどうだろう?

775 :
bb型後付けキットでモーターのワット数色々あるけど、
ペダリングレスのガチ電動バイク的使い方や重量物運ぶ訳じゃないなら、せいぜい500wで十分のイメージでいいですか。
mtbでトレイル走ったり坂を登るのに使うつもりです。

776 :
250でいい

777 :
オレは1000だがオーバースペックだったな
中華製が本当に1000の性能が出てるかは分からんが

778 :
トルク特性が重要なんじゃないかな?

779 :
250Wだと街中の急な坂でもペダル使わないと登れないのが出て来る
500Wにすりゃ良かったと思ってる

780 :
>>779
はい逮捕

781 :
バカ発見
坑道走ってるなんて書いてないのに

782 :
街中の急な坂とやらが私有地の坂と言い訳でもする気かw
さすが坑道とか確認もせず送信しちゃうアホなだけはあるwww

783 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

784 :
2chで誤字はわざとだバカが
あと町中急坂云々はオレでは無い
バカが

785 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

786 :
街中の急な坂が公道と判断するのは妥当だし、それなら逮捕も妥当
公道と書いてないから公道ではないと判断するのはバカって話でしょ
バカが

787 :
>>784
誤字がわざとwwwウケるwww

788 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

789 :
お前らの役立たず臭がひどすぎる

790 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

791 :
>>789
お前も臭ってんぞ

792 :
誤字は気付いても気付かなくてもそのままにする奴が多い
だから単なる誤字は突っ込んだら負け
明らかに普段から誤った読み方をしていると分かる誤字は突っ込んでよし
他人の心理がここで分かるワケじゃないから、こんな基準でいいんじゃねえの?

793 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

794 :
>>792
普通の会話内での誤字に一々突っ込む必要はないが
>>781みたいな煽るのに必死になって自分のレスを確認すらしないバカの誤字には全力で突っ込むぞw

795 :
余裕無いね
失職したのか?

796 :
余裕無いね
失職したのか?

797 :
坑道www

798 :
不幸にして逮捕されたらすぐ当番弁護士(無料)を呼べ。

799 :
うん、まあ、煽りでの誤字は本当の間違いだと信じてるなら好きにしなよ
俺はそうではない確率が相当ある中で、そうだと信じて指摘するのは知能指数の低いバカのやることだと考えるからやらないけどな

800 :
>>799
だっさwww

801 :
>>799
誤字抜きにしても>>779読んで公道じゃないと判断するのは知能指数の低いバカだと思うよ

802 :
いつまでも下らねえ話続けてて面白いか?

803 :

下ってる奴登場

804 :
>>800
そんなもんで満足できるなら、そりゃそうだろうなぁ
>>801
そらそうだ。突然どーした的な話だけどな

805 :
>>804
つまりお前がバカ

806 :
で?(笑)

807 :
アホちゃいまんねん

808 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

809 :
>>805
で?そんなもんで満足なのか?ん?

810 :
e-bike関連のとこは荒れやすいなぁ
なんでだろ

811 :
下らないことにツッコミするガキが多いから

812 :
>>779自体はそれ違法という突っ込み待ち込みでレスしてんのに
公道を走ってるとは書いて無いとか空気の読めんバカが湧いてくるせいかな

813 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

814 :
>>810
自分は賢いと思ってる馬鹿が多いから
そういう奴は間違い一つ指摘されただけで発狂する

815 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

816 :
>>810
アホ吉が一人いて荒らしたいからだろ。普通の人たちだけなら荒れないからね。

817 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

818 :
>>816
普通の人は見たことないなあ

819 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

820 :
普通の女の子にもどりたい

821 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

822 :
ypjって、磁石間引くだけじゃリミッターカットできないの?
って、こっちのスレなら訊いても良いの?

823 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

824 :
>>822
出来るけどオリジナルは残しとかないといけないから予備パーツ買っとかないとってことや。

825 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

826 :
>>824
有難う、作って見るね。

827 :
>>826
出来たらレポよろしく

828 :
>>879
判った。
多分土日にやると思う。

829 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

830 :
>>779
250は国産の古いアシストと同じだからね

831 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

832 :
コピペは2chでの数少ない規制対象なのでまとめてポイするがよろし

833 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

834 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

835 :

今は国産で250w以上のモーター積んでるのあるんだ
何処のモーター?

836 :
改造レポート
バイク:ミヤタ・リッジランナー(現行ではなく旧型)
ドライブユニット:E8080
https://www.ebiketuning.com/ で「RedPed for Shimano」発注
送料込で€183
RedPedの取付はポン付けだけど、カバー内にモジュールを収めるのに少し苦労。
分かってはいたんだけど、ライトファンクションが有効になっていなかったので、ポン付けだけでは機能せず。
RedPedはライト用の端子から電源を取る。
Shimano PC Linkage Device SM-PCE02をつないで、ライトファンクションを有効に。
iPhoneに「E Bike Tunig App(EBT)」をインストール。
バイクの電源入れて、ライトONにして、iPhoneのEBTを立ち上げると勝手にモジュールが見つかる。
ETBとRedPedをBluetoothで接続。
適当に設定して試乗。
MAX50kmに設定しても、期待したほどのアシスト感増強にはならず。
いままで20km/h巡航の力で、30km/h巡航ができるくらい。
パルスごまかし方式なので元のディスプレイの表示は実速度や実距離からズレる。
ただし、EBTを接続したままにすれば、EBTに概ね正確な数値が表示される。
最初からこれくらいのアシストがあっても良いのではないかと思える。
公道を走り慣れた人なら危険を感じるほどでは無い。
少し走っただけのインプレです。
以上

837 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

838 :
>836
貴重なレポありがとう。自分もロードでSM-PCE2持ってるので試してみたかった。
クリティカルサイクリングで実車で改造の可能性に言及していて、恐らくできそうと思っていたけど、こういう情報はホント助かる。
できれば続報も期待。

839 :
>>836
レポありがとうございます!
RedPed、日本仕様でも動作する事がわかっただけでも有益な情報です。アシスト特性細かく調整できるようなので、続報お待ちします。

840 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

841 :
ヤマハ用も動作するのかな?レビューって見かけないし報告もないや

842 :
>841
自分はYPJなんで、リンク先にあるVOLspeedっていうバーツを試してみたい。
ググってみたが、結果全部で英語とドイツ語でムリぽ

843 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

844 :
>>842
URLコピーしてググって結果を日本語に翻訳してから見ろ。
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=https://www.ebiketuning.com/shop/yamaha.html&prev=search

845 :
日本のやつに対応してるのかが分からないからなぁ。出来ないとかレビューもあった気がしたが今はどうなのか知らん。

846 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

847 :
結局、スピードセンサー誤認識型のリミッターカットは
日本の時速10kmから徐々にアシスト量減衰っていう規制によって
劇的なパワーアップにはならんってことか。
仮に実速度を半分に騙したとしても、20km超えてからどんどんアシスト量が
減っていくんだもんな。

848 :
>>847
まあね
日本のをいくら改造しても足をペダルに置いただけで進むのは15-20キロくらい
そこそこ力入れて25-30キロ
35-40キロとなるとかなり足腰に負担がくるから長時間は出せない
tsdzみたいに設定弄れないとこれが限界点

849 :
>>847
逓減制御のせいじゃなく最大出力のせい
規制無くても250Wじゃ巡航30ちょいで頭打ちだよ
それ以上目指したかったら500Wだの1000Wだの中華しかない

850 :
クロスバイクならタイヤちょっと細くすれば25km/h以上は知らない間に出てるからなぁ。30〜35km/hになってからもグングン加速してくれないと電アシに乗ってる意味がない

851 :
>>850
いかにも何の知識も技術も無いエアプらしい思考でワロタw

852 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

853 :
1000wとかエゲツないけどな。坂でも30で巡航可能(疲れるけど)250wとか結局脚力無いとヒルクラとかキツい。平地巡航30とかだとめちゃ重くてつかれる

854 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

855 :
>>849
そうな
アクセル付きシステムのアクセル全開にしても250Wだと平地でだいたい30kmくらいだ
そこから+5kmを自分の足で稼ぐとなると結構な重労働になる
10kmに+5kmするのとはわけが違うからな

856 :
はい逮捕

857 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

858 :
さも余裕そうに40キロとかでほいほい走ってたらさすがにいつか捕まるだろ
事故とかも怖いと思わないんかね

859 :
>>855
それは、具体的に何か実際に改造して乗ってみての感想?
何をどう改造したらそういう感想になるのか聞いてみたい。

860 :
>>858
40とか改造しなくても出るし下りなら60くらい出る事あるから大丈夫でしょ?知らんけど。

861 :
隠蔽してる、改ざんしてるやましさがあるから
公開できないんだろ。
そして後で日本はもっとひどい状況になるの薄々
わかってるから責任追及されたくないしな。

862 :
>>859
逆にどんな体験をしたら疑問を持つのか聞いてみたい
250Wだと定格全開に電流流してもだいたい30kmくらいで頭打ちってのは改造経験者なら周知の事だと思うがな
250Wで鼻歌で40kmや50km出してた体験でもあるのかね
そんな電流流してたらモーターも劣化するしバッテリーも短時間しかもたない筈だが

863 :
>>862
13.2Ahだと今の時期は40キロで空になるよ

864 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

865 :
>>862
何をどう改造したか書けない?
30km/h+5km/hが重労働って、よほどショボいの乗ってるのか改造うまく行ってないのかだろうから聞いてみたかった。
まあ書きたくないならどうでも良いけど。

866 :
お前には教えたくない

867 :
また厄介が炙り出されてしまったようだ

868 :
>865
パワーメータついたロードバイク乗ったことある?
一度乗ってみたらすぐわかるよ。

自分は30km巡航で体調やホイール、タイヤの違いにより180〜210Wくらいで、ディープリムのCLX50というホイールに25Cのチューブレスタイヤに変えると一番W数少なくなる。

でもパワーメータ付けた自転車に日常的に乗る人って、自転車人口20億人くらい?のうち数万人程度だから、0.001%くらいかな?

869 :
>>868
細い方がやっぱパワー食わないのかな。ホイールプラスタイヤでカーボンだとypjがもう一台買えたりするから恐ろしいわ。でもパンクしたら嫌やしグラベルも走るから細いのは要らんけど。
因みにパワーメーター付いてるけど使い道が良く分からないから殆ど使わないわ。

870 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

871 :
>>865
いやいやお前さんが稀有な例なんだからお前さんの使ってるの教えてくれよ

872 :
>871
そうだよなぁ。多分パワーの概念がよくわかってない人だと思う。
3、単独で35km巡航出せる人って、受験言うと東大は入れる人より少ないよ。
30万円suruディープリムホイールつけたロードバイクでも、280W位を連続で出し続けないといけない。

ロードレース選手は200km以上あるレースで時速40kmくらいで巡航してるが、大集団で先頭交代繰り返してるから。

一般の人は病院でヘルスメーター最大の220Wで漕ぐと汗だくになって10分持たないのに。

873 :
ひょっとしたら864がプロツアーや実業団選手だという可能性もあるな。
もしそうだったらだったら素直に謝ります。

874 :
スポーツ選手だと、競輪選手が瞬間的(15秒くらい)に2000W出せる。
ツール・ド・フランス7連覇を抹消されたL.アームストロングは
登りで400W(1/2馬力強)を連続40分出したそうだから、
おそらくこのあたりが人間の出せる出力の限界か。
ただし後者はドーピングだけど。

875 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

876 :
>>875
こじき

877 :
>>876
ん?
なんでリコール情報がコジキになるの?

878 :
>>876
責任持って回答しろよ

879 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

880 :
swytchって外付けのアシストがあるんだけど、これどう思う?
海外で近年出てるやつで気になってる

881 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

882 :
>>880
リンクくらい貼っといてよ

883 :
シマノがこういうのやって欲しいな
クランクに着けるところがうまくつけれなさそう。

884 :
BCPってなにンゴ?

885 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

886 :
>836 です。

887 :
ミスった。
>836 です。
数十キロ、近所をポタリングペースで走った感想。
悪いところ;
たまに、スピードセンシングがミスって、一瞬速度が30数km/hと表示されてアシストが0になる。
発生するのは、速度がほぼ0の漕ぎ出し時。
アシストを期待して踏み出しているので、バランスを崩しそうになる。
レース中や山の上りだったら困るけど、一瞬で元に戻るので独りで街中を走ってる分には問題ない。
アシスト特性について;
「DIVIDE SPEED AT」という調整項目があって、これを10km/hとか低めにするとシステム的にスピードが遅い状態と認識され、10km/h以上で全般的にアシスト量が上がった状態となる。
この状態だと、30km/h巡航も楽。
逆に「DIVIDE SPEED AT」を20km/hに設定すると実速度が20km/hを過ぎるまではアシストがノーマル状態になる。この設定で30km/hは結構キツい。
これは走行中でも調整可能。デフォルトは15km/hに設定されていた。
ブースト状態でしばらく走っていると慣れてくるが、ライトOFF→Redped無効にすると、アシストがブーストされているのが分かる。
もう少し実験が必要かな。

888 :
>>769
これは純正品でこのサイズしかない。
スクエアテーパーならつけられるんだろうけど、今どきエントリーモデルとかBMX競輪仕様みたいなのしかないよね。しかもノンドライブ2本とか無い。
ボッシュのダイレクトマウント式にどこも合わせればいいのに。各メーカーボッシュ向けのクランク出し始めてる。

889 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

890 :
>>888
元の >>752 ちゃんと見たのかな、BB後付けキットはTongshengもBAFANGも
左右スクエアテーパーだよ、後付けできないボッシュの話とかしてない。

891 :
>>887
乙です。
自分は6180にspeedbox1の組み合わせですが、センシングのエラーは起きないですね。ただ、乗り慣れてくるともっと細かく調整できたらと思うので、RedPedのインプレ参考になります。

892 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

893 :
>>887
俺はBOSCHだからよくわからんけど、殆ど同じ特性のドライブユニット(active line)で40キロ巡航余裕だから、恐らくその感じだと、日本特有のアリスト力が少しずつ25キロに向けて弱くなってくるロジック部分をバイパス出来てないかもしれんね
同じactive lineの日本仕様ユニットで似たような感じになってるよ!
30キロ程度までペダルスカスカなのに、その後メチャきつい

894 :
>>893
よくわからんのじゃなかったんか?

895 :
YPJ-XCは磁石だけいけるのがファイナルアンサー?書き込む読むとセンサーが6本あるとあるが。。。

896 :
マグネット外すには何が一番やりやすいですかね?ドリルで穴開け?教えてくださいm(__)m

897 :
リューターでちょっとずつ削るのが確実じゃないかな

898 :
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

899 :
自分でチマチマ削るくらいならと3Dプリンターのやつをオクで買った
削ってもどうせ予備を買うんだしな

900 :
>>895
センサーが認識する磁力が一周24極あるので、それを再構成して間引く作業。

901 :
3Dプリンタで成型ではなく同じ厚みのアクリル板から削り出すのは難しいのかな

902 :
ヤマハ勢はマグネット間引いてチューニングしてるのかぁ PWseries SEなら↓
https://powerbikes.uk/13581/products/yamaha-speed-sensor.aspx
このスピードセンサー、ドライブユニットのカプラーにぶっ刺して、badas box使ったりしたら、エラーも出ないで全部のドライブユニットいけるんじゃないかな??
アルゴリズム的には時速18キロから少しずつ減速して、(坂道とか向い風のようなイメージ)半分の速度に誤認させる感じなんだけど、BOSCHなら日本のドライブユニットと相性良くて、海外版より加速良くなったりするのよね!
やったことないからテキトーだけど、、、

903 :
>>893
>30キロ程度までペダルスカスカなのに、その後メチャきつい
漏れも同じ!

904 :
>>897
ありがとうございます♪

905 :
>>899
見つけましたw とりあえずこれでやってみます!

906 :
>>900
はい、8個でやってみます!

907 :
>>903
何ワットのモーター?

908 :
乗らなくなった折りたたみミニベロに200Wくらいのハブモーターでも付けてみよかな

909 :
★4/21対象の電池が追加されました!
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

910 :
3Dプリンターは一台持ってると捗るぞ

911 :
パナの電動自転車で発火など事故37件 バッテリー34万6千個無料交換
2020.4.21 18:29
https://www.sankei.com/west/news/200421/wst2004210039-n1.html

パナソニックは21日、電動アシスト自転車用のバッテリーが発火する恐れがあるとして、
平成24年10月から26年12月にかけて製造した34万6291個のバッテリーを無料で交換すると発表した。
同社が電動自転車用バッテリーを交換するのは、27年7月と28年9月に計6万2856個の回収を発表して以来となる。
回収対象のバッテリーで、27年11月から今年2月までにケースが溶けるなど計37件の事故が確認され、
このうち16件が周囲を焼くなどした。利用者がけがをするなどの人的被害の報告はない。
同社によると、原因はバッテリーパックの設計ミスで、内部の空気に含まれる水分の影響でショートを起こしたとみられる。
回収対象の内訳は自転車に搭載して販売したものが約31万6千個、交換用が約3万個。
品番は最初の「NKY」と末尾3字の「B02」が同じで、間に「449」から「514」まで21種類の数字が入る。
問い合わせはフリーダイヤル0120・870・355。
5月20日までは毎日午前9時から午後9時まで受け付け、その後は受付時間などを短縮する。
同社ホームページでも受け付ける。

交換対象のバッテリーが使われているパナソニックの電動アシスト自転車
https://www.sankei.com/images/news/200421/wst2004210039-p1.jpg

リコール社告パナソニック 電動アシスト自転車用バッテリー交換のお知らせ
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/eb3/

912 :
初電動自転車に、パナソニックジェッター2020モデルを注文しました。
マグネット改造だけで、多少効果ありますか?

913 :
自分で調べなさい

914 :
>>912
マグネット6→3簡単早いけどエラー出易い
マグネット6→4エラー出ないけどマグネット総入れ替え

915 :
6→2だったらどうだったと思う?
6=2×3
3を試して、なぜ2を試さなかったのか・・・・・

916 :
フロントのセンサー部分を追加で2つ買って色々と試したけど等間隔じゃないとエラー出るのよ。
結局楽に25?巡行とバッテリーの持ちのバランスでマグネットを全部外して100均のネオジム磁石を等間隔でエポキシ接着剤で4つ固定に落ち着いた

917 :
2の倍数ってのは関係するのかね

918 :
乗ってるのは2018ジェッターなのでメカニカルディスク
コレでマグネット2と3も試したけど楽に30?以上出るけど今度はそのスピードから急ブレーキ掛けてもタイヤがロックして制動距離が長くて怖い。1番問題だったのが登坂中にギアを軽くしていくとエラーが出て電源が落ちる事。

919 :
どういうアルゴリズムでエラーの判断を出してるのかね
そのアルゴリズムで許容されてる偏差の枠内にマグネット4つは収まってるって事だろうけど
ギアを軽くして行くとエラーが出るって事は後輪の回転数が関係してるわけだよね
でもその回転数はマグネットで検出してるんじゃ無いのか?

920 :
難しい事はわかんないけどギアポジションかな?

921 :
>>918
 ケイデンスが上がり過ぎ過負荷と誤認してるん違うかな?
砂浜とかで改造してなくてもタイヤが空転したらエラーが出て止まるからな。

922 :
>>921
 ケイデンスが上がり過ぎ過負荷
なるほどそれかもマグネット4つにしてもギアを飛ばして1番軽くしちゃうとたまにエラー出るから。

923 :
★4/21対象の電池が追加されました!
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

924 :
先程から書き込んでるジェッター4マグですがバッテリーを20Aで乗ってる方居ます?今のところ16Aで乗ってるんですが気温20℃くらいだとオートマチックポジションで連続100?走れても気温10℃以下だと80?しか持たないので追加購入を考えてるのですが。

925 :
ジェッターのマグネット6個って、N/S/N/S/N/Sって感じで極性を変えてるんではないんてすか?
4個2個の偶数ならわかるけど、3個の奇数ってのはダメなんでは?

926 :
マグネット3つ除去は35?/hが結構楽に出せた。
ただギアが重い方3まは普通に使えるけど軽い方4枚にするとエラー続出。

927 :
俺もやり方だと50キロまでアシストして怖いくらい

928 :
>>926
通販やオークションで売ってる改造品はほとんどがマグネット3個みたいでした。エラーが多発するなら、自分で4個のを作るしかないですね。

929 :
>>928
多少機械が弄れる人ならジェッター買った店でパーツ
No.NKM103でマグネットセンサーが1つ千円前後で買えるから取り敢えずそれ買って磁石掘り出して3つで試したら?でも最初はノーマルで乗ってからの話しね。

930 :
★4/21対象の電池が追加されました!
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

931 :
マグネットの円盤外してスポークにサイコン用のマグネット4つ付けるのが一番簡単じゃない?安いし。

932 :
★4/21対象の電池が追加されました!
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

933 :
>>842
(VolSpeedの)メーカーに問い合わせて見たが「分からん」って回答が来たので、人柱の意味で買ってみたわ
EMSなので二週間後には結果が分かるはず……

934 :
>>933
期待してまっせ!

935 :
YPJ-ECやTC系の
簡単にできるアシストアップ方法って
まだ情報ないんかな

936 :
>>935
XCと同じでしょ、たぶん。
過去ログ読んでみてよ。

937 :
★4/21対象の電池が追加されました!
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

938 :
いつもお世話になっております。
アシスタリチウム(内装三段)でアシストギアを11丁から13丁に交換しました。
デフォルトのチェーンが114Lでアシストギア変更後は118Lです。
現在は、チェーンを2セット組み合わせて使用しています。
1セットのチェーンにしたいのですが、シングルスピード用の118Lのチェーンが売っていません。
長めのシングルスピードチェーンを教えて下さい。
もしくはシマノの6s〜8s用のチェーンは使用できますか。
シングルスピードは厚歯なので、薄歯の6sチェーンは使用できないと聞いています。

939 :
すいません、ありました。
amazonとかショップで見ても売っていなかったのですが、
専門店のネットショップにありました。

940 :
★4/21対象の電池が追加されました!
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

941 :
こちらで相談したと思うのですが、
前スレッドでebayの旧型e6000モータ
を買いたいですが、
結局、完成を購入しました。
USが良かったのですが、
EUよりそこそこ安く発送可があったので
自分の山で走ってみて、
もともと持ってるパスと
パワー比較致します

942 :
日本語大丈夫?

943 :
>>942
国語力大丈夫?

944 :
俺も940の日本語やばいと思う。

945 :
来日一年目に
来日二年目が大丈夫?とは

946 :
んご?

947 :
★4/21対象の電池が追加されました!
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

948 :
YPJC11速化したら快適快適w

949 :
>948
オレも9070で11速化+Di2にしたいんだが
クランク回りそのまま使えた?

950 :
>>949
アウターのチェーンリグだけ52Tに交換したけど、
FDの調整だけで自分的には問題なし。

951 :
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

952 :
>950
thx
チェーンリングの型番教えてくれますか?

953 :
>>949
問題無く交換できるけど
配線用の穴あけとか面倒いよ
https://imgur.com/a/9VxZJJz

954 :
>953
ありがとう。非常に参考になった
ミニベロにムリヤリ着けたときはヤスリでFDを削ったりして
取りつけ角度調整したんだけど、こっちは穴あけ必要か。。。
外側這わすのも検討。
バッテリーはどこにつけました?
手持ちが外装式しかないので悩んでる。
PROのカーボンシートポスト着けてるので
内装にできないこともないけれど

955 :
>>954
バッテリーは、内装タイプをシートポストにつけています。外装タイプは、どこかにM4ボルトを取り付けらる様に工夫する必要あります。

956 :
>>952
タイオガ チェーンリング 52T 5アーム PCD110mmてやつ。
オクで2000円で落札したんで、型番は不明です。

957 :
>>943
そこはそいつの国語力を責めるより、元の日本語がキテレツなところを責めるべきだろ

958 :
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

959 :
パナソニックのジェッターのマグネットセンサーを買って、磁石を3個に改造。
確かにギアがローギアだとエラーが出ます。
真ん中より高めのギアを使えば20kmでもアシスト量が充分な感じです。
磁石4個にするか、アシストモーター用スプロケットを交換するか、しばらく乗ってから考えます。
https://i.imgur.com/cF2Pmc8.jpg
https://i.imgur.com/6hpx87H.jpg

960 :
>>959
ぜひ2個の場合も試してみて欲しい

961 :
>>959
前々から気になっているので、1つ提案があります。
磁石3個を取り去って、磁石間のピッチが広がる事でE2エラーが出ているのだとすると、逆に、ノーマルの磁石
間にダイソーのネオジム磁石(小)を詰めて接着して、「全体で見ると連続して並んでいる磁石を1つのかたま
りととらえると、等間隔で3つのかたまりが円周上に配置される」ようにしたら、磁石間ピッチは、ノーマルの
ままで、磁石3個の磁石円盤が作れると思うのですが、どうでしょうか?
もしかしたらE2エラーが回避できるかもしれません。

962 :
磁石2個にしたらエラー出まくりだったので約90°間隔になる様に追加でネオジム磁石2個をエポキシ接着剤で固定して4個にしてる。コレでオートマポジションでノーマル18Km/hの感覚で25Km/h巡行が出来る。

963 :
>>962
>>914を書かれた方ですか?>>961の内容を図にすると、以下のようになります。
可能なら実験をお願い致します。
https://ux.getuploader.com/denassi/のファイル:jetter_mag.jp

964 :
>>963
画像見たけどその磁石群を1つの磁石とは認識しない気がする特にスタートからの低速時に。

965 :
>>964
返信ありがとうございます。
ダメそうですか…。以前、ベロスターの磁石円盤(コンパクトセンサー)の改造でダイソーのネオジム磁石を
並べてE2エラーを回避(この場合は磁石4個で失敗→磁石群4個で成功)と言うのがあったので行けるかもと思
ったのですが…。(【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その36 >>286)

966 :
どの程度のスピードを求めるかだと思うけどエラーが出ると電源入れ直しになるから登坂中だとツライ
90°間隔の4つで1年半乗ってるけど丁寧にシフトすればエラーは出ないし今朝乗ってて改めてサイコンでスピード見てたら27Km/hで流してた。マグネット減らすとオリジナルの方のスピード表示は2/3?かな。

967 :
なんつーか
改造して速さ求めて…とか
ちとガキくさくないか
歩道を逆走してドヤ顔で飛ばしてるコドオジみたいなのがいや
こんなんばかりだから日本のアシストはもっと厳しくていいと感じた

968 :
思わん

969 :
>歩道を逆走
意味不明だな

970 :
確かに「俺は風になる」とかなら子供くさいが、単に
「ノーマルの18キロくらいで頭打ちは遅すぎね?」
とかいう理由なら別に良くね?

971 :
くねくね

972 :
>>967
自分でメンテすら出来んゴミクズの思考で笑えるwww

973 :
>>972
だよね〜ww
単なる嫉妬ww

974 :
歳取るとノーアシストの24Km/hは辛い。
24Km/h以上出なくてもいいけど、ギリギリまでアシストして欲しい。

975 :
★4/21対象の電池が追加されました!
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

976 :
>>974
スポーツ系車両で平地無風ならアシストされる23km/hまでは簡単に出るでしょ。

977 :
>>976
出勤時は、ダラダラ登りなんよ。

978 :
スポーツ系とやらでその速度が出ることと、その速度を十分にアシストしてくれることと、一体なんの繋がりがあるんだ?

一見関係ありそうな無関係の話で相手を否定しつつマウントを取る
計算してのことならもう古いし頭悪く見えるからやめた方がいい
そうじゃないなら…ま…、続けて続けて

979 :
★4/21対象の電池が追加されました!
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

980 :
>>978
では続けます、もちろんパワーモードでアシスト効かせて走っての話です。
その後20km/hなら維持できます。私の場合アシストオフでは20km/h以上
なんてとても出せません、なお車両はTB1e。
>>977
ダラダラが1%程度ならパワーモードで行けるでしょう。

981 :
改造してくれる業者とかないんですかね?

982 :
★4/21対象の電池が追加されました!
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

983 :
>>981
違法かもしれない改造を大っぴらにやってる業者が居ると思う?
車種によるけど難しくないから自分でやってみたら良いと思うよ。

984 :
磁石抜きとか簡単に出来そうだけどセンサーごまかす奴はメーター狂うからサイコン新たにつけないといけないんだよな?

985 :
速度がいまどれだけ出ているのか、病的神経質に知りたいなら必須
個人的にはまったく不要だけどな

986 :
速度ってよりオドトリップを知りたいからメーター必須だな

987 :
というかなんで改造して下さいと言わんばかりの方式なんだろう
普通のサイコンみたいに磁石一つなら改造なんか出来ないのに

988 :
>>987
あほだのうw
ケイデンスから信号入れればすぐにごまかせるのになあ

989 :
センサー弄ってリミッター解除だけだと漕ぎ心地が悪いですか?

990 :
どんなにスピードセンサー騙しても、日本規格だと10km超えてから
どんどんアシスト減衰させるから、それを半分騙しても
結局30kmちょいくらいしか出せないんだよね

991 :
>>989
やり過ぎると、漕ぎ出しが重くなる傾向になるね。スピードが上がると、アシスト力の絶対値不足で、チョット物足りなくなる。

992 :
やっぱギアも弄らないとダメか・・・

993 :
★4/21対象の電池が追加されました!
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

994 :
10キロ超えてから減衰するアシストを高速でも減衰させないようにしたらいいだけ
半分にしたら20キロ以降は減衰だが、1/3では30キロ、1/4は40キロ、1/6は60キロまで高アシストを維持するだろ

995 :
フルパワー維持出来たとしてもモーターの性能的に60キロとか無理じゃね
よくて40台ジェッターの車体なら30台くらい

996 :
俺の場合はYPJCなんだけど、間引き磁石使ってリミッター解除&11速化だけど、
PWはケイデンスやらトルクやらを考慮してパワーを制御しているらしく、
40km/h以上まで軽く一気に加速できるときと、発進加速の途中で
妙にアシストがバラつい30超えて失速して重くなってしまうときがある。

997 :
>>996
それはセンサーエラーになっているからだよ。磁石の間引き方が適切でないのでは?

998 :
マグネットの改造は自分でやってダメだったのでオクで買ったやつなんだけど...。
ノーマルのマグネットに戻すと正常に動作するから取り付け方や台座に問題あるとも思えないし。
やっぱVOLspeedとかの方が良いかな。これなら走りながらリミッター解除のON,OFFできるし。
ドイツのDHLは日本向けの再開したようだけど、今注文していつ届くのやら...。

999 :
あそうそう、オクの商品のネガキャンしたくないので付け加えると
センサーエラーのときは、モニターが点滅状態になってパワーOFFになるから
オク品の精度が低くてエラー発生してるのとは違うと思う。
自作した方はちょっと走ると即点滅だったからw

1000 :
次スレ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1589002032/

1001 :
初期型ypjはセンサーシビアだからマグネット改造は大変。特にエコモードはシビア。

1002 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【米国】Jamisって良いよな!17台目【最大最古】
のむラボを語るスレ Part13
街の自転車屋専用スレ 124店目
☆★自転車乗りの今日の出来事 217日目★☆
シクロクロス競技スレpart7
DAHON ダホン 117台目
【国内版GARMIN専用】GPS 18周目【JP/日本】
【汚物】篠@山は性癖です【NHK拒否】Part19
【K3】DAHON ダホン 2台目【専用】
【世界と走れ】Zwiftスレ37【トレーニングアプリ】
--------------------
【新型コロナ】 韓国の致死率は1.16%・・・80代以上10.24%、平均の10倍超
実質茸692
永遠の10代【愛の嵐】谷本重美〜小川範子9【はぐれ刑事】
あっ!とおどろく放送局 4
家庭用簡単そばうちメーカー「いえそば」
自分の今の気持ちを書き留めるスレpart29
DOVE 【ダヴ】
早見沙織 part132
群像新人評論賞
【PS4】ARK: Survival Evolvedの質問に全力で答えるスレ part.3
【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭48
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.595【ハニスト】
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ2921
思考盗聴器を開発せよ
【HONDA】HONDA e 【EV】 Part.2
【FF14】禁断の地 エウレカ Part41島
セキトバ
千葉雅也37
首吊りチョンコ(笑) 韓国が恥ずかしい(笑)
☆燃える★アニソンうpスレ★萌える★vol.65
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼