TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【適法】ライトを点滅させてる人 129人目【合法】
NHKチャリダー☆18
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【139台目】
☆事故った体験 ヤバい体験と対策 27★
COLNAGOのカーボン・クロモリ・チタン専用 part37
千葉のスポーツバイク店
DAHON ダホン 122台目
チューブラー33本目
【手組み】ホイール組は心の振れ取り77H【車輪】
☆事故った体験 ヤバい体験と対策 27★

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 408


1 :2018/07/16 〜 最終レス :2018/07/26
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言う事なので、催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>980の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 404
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1524966233/
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 405
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1526733116/
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 406
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1528190591/
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 407
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1529331876/

2 :
☆ 質問テンプレは強制ではありませんが、『テンプレ使え』 と誘導された場合は
  下記の 『質問テンプレ』 に各情報を記入の上、再質問してください

(( 質問テンプレ ))

自転車の種類は? → 
自転車の機種は? → 

質問の内容↓

変速機に関する質問は「変速機の種類」を(内装3段、外装6段、等)
ブレーキに関する質問は「ブレーキの種類」を(Vブレーキ、キャリパー、ディスク等)
タイヤに関する質問は「タイヤサイズ」および「タイヤの銘柄」など
質問に関係すると思われる情報は些細なものでも出来るだけ書いてください。
あなたが「関係ない」と思うものでも、回答には重要だったりするので
どんな些細な事でも情報を出しましょう。
その情報が回答に必要かどうかは我々が判断します。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
(( テンプレ使用例 ))

自転車の種類は? → クロスバイク
自転車の機種は? → ジャイアントのエスケープR3

質問の内容↓

片道5キロ(歩道メイン)の通勤で乗っているのですが、
よくパンクをするので困っています。
あさひで新品で購入して1ヵ月なのですが、既に5回パンクしています。
タイヤは購入時から付いているタイヤで、28Cの物が付いています。
私の体重が重すぎるということは無いと思うのですが(58キロ)
パンクしやすい原因として何が考えられるでしょうか?

3 :
☆強制ではありませんが、『テンプレ使え』 と誘導された場合は
  下記の 『購入相談テンプレ』 に記入の上、再質問してください

(( 購入相談テンプレ ))

候補の自転車 → 
予算は? → 
自転車経験は? → 
身長、体重、年齢は? → 
用途は? → 
用途に対する想定距離は? → 
歩道メイン?車道メイン? → 
市街地?田舎? → 
雨の日も乗る? → 

その他の要望↓
・フレームの材質についての希望など
・ブレーキについての希望(Vブレーキ希望、キャリパー希望、油圧ディスク希望、等)
・何を重視したいか(見た目、軽さ、耐久性、実用性、荷物の積みやすさ、足着き、等)
・上記の記入項目の他の情報もきちんと出しましょう。分かる限りどんな情報でも出しましょう

4 :
(( テンプレ使用例 ))

候補の自転車 → ロードバイクかクロスバイク希望
予算は? → 総額10万円くらいで
自転車経験は? → 学生の頃に乗っていました
身長、体重、年齢は? → 175センチの63キロ、23歳です
用途は? → 通勤です
用途に対する想定距離は? → 片道10キロ程度
歩道メイン?車道メイン? → 歩道がメインになると思います
市街地?田舎? → 田舎です
雨の日も乗る? → 乗るかもしれません

その他の要望↓

片道10キロの通勤用の自転車を探しています。
たまに遠出(半径30キロ程度)することがあるかもしれません。
仕事は外回りの営業で帰りにはクタクタになるので
通勤・帰宅で疲労を溜めにくい(疲れにくさ・快適さ)を重視したいです。
何かおすすめの自転車があれば教えてください。
背広で通勤するので、シックなカラーリングの物が希望です。
泥除けがあるか、後付けできる物がいいです。
ブレーキの種類はこだわりませんが、雨の日にキーキー言わないものがいいです。
できれば5年ぐらい使いたいです。よろしくお願いします

5 :
>>1
乙です

6 :
>>2
パンクの原因は?

7 :
前スレで猛暑の中で走らなきゃいけないって話、
走るなって言っても、やめないだろうから、1つアドバイス。

水を口から飲んで肌から出すのは、その量に限界があるし、体に負担がかかる。
必要なのはウェアが濡れることなので、直にウェアに水を染みさせて濡らすと、
体の負担を減らせる。もちろん、口からも飲まないといけないけどね。

なお、ボトルの先端をウェアに押し付けると、
濡れたウェア上で増殖した雑菌がボトルの飲み口に吸い上げられて、
大変なことになるよ。

8 :
前スレ999だが実際毎年この時期複数の大会に出て無事完走してるよ
対処法もない初心者に走れと言うのは酷だけど、一様に走るなとか危ないとかキチガイだと言うのはおかしいってこと
根性論なんかじゃなく、対策も含めて練習が必要ってこと

9 :
質問です
giantのグラビエのデフォのタイヤが KENDA K-1082 27.5x1.75 というものらしいですが、
エスケープR3の700cのホイールを装着することは可能でしょうか?

10 :
リムブレーキの自転車は大きさの違うホイールは付けられないよ

11 :
>>10
ありがとうございます。
やっぱそうですか・・・残念。

12 :
使えるタイヤ幅が限られるかもしれないけど、リム径の変化にはこういうので対応出来るかもね。
http://minivelo-road.jp/ridea-cnc-long-vbrake
あとはリアのエンド幅が違うので軸換えてスペーサー追加してセンター出して・・・こっちのほうが面倒だね。

13 :
平地2時間を平均速度33km/hで走るには35km/h以上で走り続けないと厳しいでしょうか?

14 :
もっとだ

15 :
どう考えても45km/h overだろ

16 :
>>15
マジか

17 :
車でも場所によっちゃむりだろ

18 :
コース次第じゃない?

19 :
>>16
その前に帰宅してからぐったりしないように走りながら飯・水や

20 :
https://pbs.twimg.com/media/DiNSeLOXkAA4NzO.jpg:large

21 :
>>19
水よりポカリだよね

22 :
>>13
あんた前スレ935の巡航速度君だろ、そんな机上の計算して何がしたいんだい?
67kmを二時間で走ったの褒めてほしいのかな?

それはおいといてマジレスすると、66キロだとちょうど東京駅ー筑波大学の距離になる
これをグーグルマップで経路検索すると、一般道のみ、若干の混雑込みで所要時間は2時間10分と出た
車なら市街地でも40-50km/hは普通に出すと思うが、それでも平均33 km/hというのはなかなか出ないわけだ
結局出せる速度というよりも、止まらずにその速度を維持してられるコース状況に依るところが大きい
都市周辺ではそんなところはまずないだろう

67キロを2時間というのは凄いと思うよ、褒めたげる。そんなふうに走れるコースをね

23 :
>>22
スレチだからやめてね

24 :
プロテインについて
友人が体作りの為ならプロテインを飲めといいます
しかし自分はそういうのを頼らず普通の食事で体作りをしていきたいです
やはりプロテインを飲まないと運動用のいい体というのは作れないのでしょうか?

25 :
普通の食事で高蛋白低脂肪低塩分って難しかないかい?

26 :
>>25
じゃあなんだ。ロードでトレーニングしてる人ってみんなプロテイン飲んでるの?

27 :
だいたい飲んでるよ

28 :
別に飲まなくてもいいけどプロテインは手っ取り早いからな

29 :
うーんそうなんだね
そういうのもやらなきゃいけないのかぁ

30 :
個人的にはプロテインなんてやらなくていいと思う。
考えてみなよ、運動部入ってる高校生とか大学生はみんなプロテイン飲んでるか?のんでるやつ少ないだろ?

31 :
いや飲んでるよジュニアプロテインもあるしなに言ってんだお前

32 :
大学は全員飲んでる
高校の時もだいたい飲んでた
俺の周りではね

33 :
つーかお前前世紀の遺物か?プロテインは単なるタンパク質だぞ?
怪しい薬だとでも思ってんのか?
筋肉増強剤と勘違いしてないか?バカ?

34 :
プロテイン厨が騒ぎだし初めて草

35 :
30 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/07/17(火) 20:35:43.84 ID:7l/fp+M4
個人的にはプロテインなんてやらなくていいと思う。
考えてみなよ、運動部入ってる高校生とか大学生はみんなプロテイン飲んでるか?のんでるやつ少ないだろ?


ジジイRよ

36 :
>>30
馬鹿が答えるスレではない

37 :
冷やした牛乳にプロテイン入れて風呂上がりにぐいっと
真夏の至福

38 :
運動してるなら、普通の食事じゃ蛋白質足りない

食事で蛋白質を増やそうとすると、どうしても脂肪も同時に摂ってしまう

だから単純に蛋白質だけを摂取できるプロテインがお勧め

39 :
プロテインを拒否してるやつって、ヨーグルトも拒否するんかな?
加工してるからダメみたいな。

40 :
口にするものに対して慎重になるのは変な事じゃないでしょ

41 :
君らプロテインの話で盛り上がりすぎだろw
どんだけヒートアップしてんねん

42 :
>>40
いやいやプロテインだぞプロテイン
なんで慎重になるんだよ?お前もプロテインを怪しい薬だと思ってんのか?単なるタンパク質だぞ

43 :
いつから馬鹿が答えるスレになったんだ?

44 :
つくばりんりんロードに車にロードバイク積んで行ってみようと思ってます
平坦で眺めの良い走りやすいコースは土浦ー岩瀬でしょうか?
駐車場は起点の土浦辺りなら平日なら止められそうですかね

45 :
>>42
知識の呪いという言葉があるんだ
ある物事について知ってしまうと、その物事を知らなかった今までの自分を忘れてしまって、その物事を知らない人に対して知っていることが当たり前かのように会話をしたりしてしまうっていう意味らしい
例えばcmやってるバファリンなんかめちゃくちゃ有名だけど俺は今まで飲んだ事ないから事前に調べたくなるよ

46 :
今時は老人でも介護食に肉類を必ず入れるようにしているのな、そうすると足が弱って歩けなかった老人が歩けるようになったりする事がわかってきている
ウォーキングした後も10分以内に牛乳などの乳製品を摂るように勧めているの
こんなの現代では常識だググれ
でなこの場合の肉類や乳製品にあたるのがプロテインなんだよ
ジジババはプロテインみたいな物だと抵抗(このスレでもプロテインを誤解している老人がいるがな)があるんで乳製品とれと指導している

47 :
>>24
まあプロテインを摂取せずとも運動用の体は作れるでしょ。
鶏のササミを主食として、生卵や適量の野菜や炭水化物、脂質などを計画的に摂取すればいいだけ。
自分の運動レベルとトレーニング内容、目指す身体レベルに応じて必要な食事は変化します。
多数の人が摂取してるプロテインなんて、ただの栄養補助食品に過ぎない。
あまり目くじら立てず、食品の一つと思って摂取してみればいい。
飲んだからってすぐ筋肉がつくこともないよ。ハードなトレーニングは必須だから。

48 :
>>46
けどそれなら普通に牛乳飲んだりラム肉とか食べればいいんじゃね?

49 :
>>46
完全に呪いに掛かってるね

50 :
>>48
プロテインとステロイド、混同してるタイプの人?

51 :
>>48
それじゃ足りないんだな。適正なたんぱく質(1日120g以上 体重×2 って言われてるが)
を普通の食事だけでとろうとすると、とんでもない料を食べないとならない。
そうすると脂肪とか炭水化物とかも必然的に口の中に入ってしまうので、
結果太る。
だからプロテインみたいに、たんぱく質だけを抜き出したものが重宝される。

52 :
>>38
>食事で蛋白質を増やそうとすると、どうしても脂肪も同時に摂ってしまう

自転車なら脂肪も消費するから、かまわないのでは?

ボディビルのように運動せずに筋肉を増やすという、
特殊事情であれば、プロテインも必要だと思うけどね。

高校生や大学生がプロテイン飲んでるのはファッションよ。
集中力が高まるネックレスとか流行ったろ?
やつら科学的な根拠や明確な効果なんて求めてないんだ。

53 :
>>46
>今時は老人でも介護食に肉類を必ず入れるようにしているのな、
>そうすると足が弱って歩けなかった老人が歩けるようになったりする事がわかってきている

もし介護食に肉類が入ってなかったら、
栄養失調で足が弱って歩けなくなる。

何か追加することで何かが改善するという話ではなく、
必須のものが足りない状態から普通の状態にしたら
普通になったというだけの話でしょう?

>ウォーキングした後も10分以内に牛乳などの乳製品を摂るように勧めているの

牛乳屋さんは研究開発費と宣伝費にお金を使ってるね、ってことだよね。

日本の食品の効用に関する話は、
まず食品メーカーがスポンサーになって大学に研究させて、
その結果をスポンサーになってマスコミに宣伝させてるんだよ。

だから、慎重に読み解くべきだよ。

54 :
筋肉量を増やしたいなら、いきなりプロテインを飲む前に、
まずは筋肉が減る行為を理解し、それを減らすべきだろう。

たとえれば、
穴の開いたバケツに水を注ぎ続けて水位を増やすよりも、まずは穴を塞げ、
ってことですよ。

55 :
ほら巡行君刺激しちゃったから
自演しながらいつもの長文になっちゃってるやん
しかもしっかり句読点付けてね
引きこもりをイジメちゃだめだぞ

56 :
ラーメン食べでも大丈夫ですか?

57 :
自転車用のドライブレコーダー(リピート撮影)を探していてなかなか見つからないのですが何かないでしょうか?
マウントはできればGopro互換が希望です
ちなみに今はFLY12を使っているのですが壊れてしまったので違うものがあればと

58 :
https://pbs.twimg.com/media/DhatXxWU0AA1t40.jpg:large

59 :
>>44
茨城だから駐車場はどこでも大丈夫 霞ヶ浦総合公園とかあるよ   霞ヶ浦側でも筑波側でもド平坦だけど筑波側は交差点多いからポタ向けかな  どっちも日陰がないから日中はツライかもね

60 :
>>53
バカは黙ってろ

61 :
>>54
筋肉が減る?
それは蛋白質が足りないからですよ

筋肉を酷使すれば、壊れる
補修するのに蛋白質が必要

勿論維持するためにも必要だけど、それは普段の食事で十分

自転車乗って筋肉付けたいなら、意識して蛋白質を摂取しなければならない
食事で必要な蛋白質を摂取しようとすると、余計な脂肪を摂取してしまう

ttp://www.weider-jp.com/protein/columns/detail/?id=112&category=beauty

62 :
>>59
筑波側はそれならクロスで行ってみても良いかもですね
日陰がないって事なので比較的涼しい日に行ってみます
詳しくありがとうございます

63 :
タンパク質が、足りないよ
タンパク質が、足りないよ♪

64 :
>>54
あのなお前は回答側に回るな初心者にとってお前のニワカな知識は害毒でしかない
いいかお前の無知な書き込みが初心者にとっての人生やこれからを左右するんだと考えろ
二度と書き込むな消えろ

65 :
>>54
お前はまず穴の開いた脳みそを塞ぐことからはじめろよw

66 :
>>60
なにか都合が悪いこと言いましたかねwww

>>61
筋肉は使うと減るんです。

(だから極端に筋肉を増やすボディビルダーたちは、筋肉を使いません。
彼らは日常的には運動せず、筋トレもほとんどしません。
たまに、ごく短時間、ほぼ一瞬に強い負荷をかけて、あとは休むんです。)

筋肉が増えないってひとは、使いすぎです。
プロテインを飲まなきゃ回復が追いつかないのは、使いすぎです。
連戦しなきゃいけないプロ選手ならともかく、一般人なら休めです。

67 :
>>64
プロテイン屋さんには都合の悪い話ですねー。
プロテインが好きな人、プロテインを飲むストイックな自分が好きな人にも、
聞きたくない話ですねー。

68 :
筋肉の中の微細な損傷の修復には、
損傷により離れたたんぱく質を再利用できるので、
再利用率を下げてしまう要因を取り除くのがいい。

たとえば、エネルギー不足の状態では、
たんぱく質がエネルギー源として消費されてしまう。
だから筋肉の回復のために糖分の補給が大切なの。

たんぱく質をエネルギー源として消費しても構わないよう
プロテインをガブ飲みするってのは、ちょっと乱暴だと思うよ。

69 :
質問です
シマノの互換表眺めてて素人目に見ても明らかなミスがあるんですが
e.g.)旧クラリス2400のフロント駆動系でチェーンに9速が指定されている
  リア駆動系ではちゃんと8速が指定されている
互換表ってチェックもされずあまり信用できないものなんでしょうか

70 :
9sは8sでも使用可能なだけかな

71 :
>>69
Clarisだが9sチェーンあえて使ってて調子いいぞ

72 :
9速用チェーンは使えますか?って質問じゃなくて
2400系クラリスに限り9速チェーン”だけ”が指定されている誤記があって
他にも誤記は多いのかね?って話です

73 :
誤記だと思うならシマノに連絡したらいい

74 :
>>22
すみません。とても分かりやすいです。ありがとうございました。

75 :
輪行バッグが欲しくて調べているのですが、何かおすすめあったりしますか?

車にも載せられる用にしたいので、前後外せるタイプがいいかなと思って調べているのですが、これだというのが見つからず…

OSTRICHの 輪行袋 [ロード520]てのを候補にしているのですが、どうでしょうか? 

76 :
>>75
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/sports/15334741/ref=pd_zg_hrsr_sports_1_5_last

77 :
>>22
北海道の道や田舎の平地(信号や交通量が少ない)では2時間平均33km/h出ますよね!

78 :
小学生が入るくらいのオススメの輪行バッグ教えて下さい

79 :
河川敷のサイクリングロードを何往復もするだけ

80 :
>>78
お巡りさんガチでこいつです

81 :
>>75
何種類か試してみたが、収納の素早さ簡単さでは横置き型が有利
オーストリッチなど縦型はエンド金具装着のぶん、どうしてもひと手間多い
横型の欠点は置いたときの幅が20cmほど長くなる点だが、
電車の隅に寄せて置く限りではその差は特に問題にならない
横置きのおすすめはモンベルのコンパクトリンコウバッグ
2分で自転車を詰める動画がyoutubeにあるけど、さすがにそこまでは無理だった
大久保製作所のツアーバッグスマートはホイールがゴムバンドで引っ掛けるだけでシンプル、俺でも3分でできた
中国製でカラフルなRKというのもあるが、こちらは収納手順が少し面倒なのでおすすめしない

82 :
>>78
は?輪行??

ざけんな
自転車乗りなら現地まで自転車に乗って行け
電車は甘え
そもそも他の乗客の迷惑だからマジで止めろ

83 :
https://pbs.twimg.com/card_img/1017652171507027968/0eibuLQf?format=jpg&name=600x314

84 :
ブレーキについてなんですが、ディスクとローラーだとローラーの方が優れてませんか?
ディスクだとローターぶつけたりすると調整が狂いやすいらしいですけど、ローラーなら多少ぶつけたぐらいでは何ともないですよね
重量的にも大差無い

85 :
>>84
その点ではローラーのほうが優れているね。
ただ用途というか何を求めるかにより変わってくると思うよ。
コントロール性や耐熱性はディスクのが上だね。
昔、シマノがDHマシンでローラーブレーキテストしてたけど結局ディスクになったね。

86 :
>>82
失せろ

87 :
ローラーだと分解しにくいだろ

88 :
>>78
パーツ取り外して入れるの、そのまま入れるの?

89 :
>>88
生で挿れる

90 :
これが恐ろしい事件の発端だったとは、あの頃の僕らは夢にも思っていませんでした・・・

91 :
>>85
コントロール性というのは引きが少なくて済むという事でしょうか

>>87
ローラーは分解する必要があまり無い気がするので、メンテナンス性でいえばやはりローラーの方が良いんじゃないですかね
ディスクブレーキのキャリパーの分解も結構めんどそうですけどどうなんですかね

92 :
キャリパー分解する必要ないだろ
俺が知らないだけで、パッド交換したりホイール外すたびにキャリパー分解しなきゃならない製品があるのかもしれんが

93 :
オススメのグリス教えて

94 :
>>92
じゃああんまり変わらんな

95 :
>>81
ありがとうございます。
コンパクトリンコウバック気になって調べてみました。
下があいてる?ようで、そこさえ注意すればよさそうですね。
調べている途中でR250の輪行バッグも出てきたので、そちらも少し気になりました。
が、エンド金具とか使うタイプだし、大変なのかなー持ち運びとか。

96 :
>>93
ホムセンでジャバラ容器で売られてるリチウムグリス、とにかく安い

97 :
>>96
島忠ホームズでエーゼットのやつは安かった
40g入りで280円くらいだったかな
別のホムセンだと高かったりするかも

98 :
>>91
ディスクはシマノ755時代から現行まで数モデル、
ローラーはママチャリのやつから80番台だっけか、ゴツイ放熱板が付いたのを試したけど、
レバーストロークはローラーのほうが多め、引きずりもローラーのほうが多め、
効き方の傾向としてはディスクは0から100まで思うように調整しやすくローラーは奥のほうで立ち上がりが急(フロントはクラッチ効いて滑る)な感じがあるね。
立ち上がりについてはディスクのほうもブレーキ銘柄やパッド銘柄、ローター銘柄・径により性格に差があるけど、
それら組み合わせで調整出来る余地があるので、ある程度使い方に合わせて組む事が可能になるね。
ローラーは弄りようがないので使い方に合えば最高、合わないとイマイチ評価になっちゃうね。
優劣は付けがたく、使い方に合った物を選ぶべき、って所かな。

99 :
ヨウツベでJプロツアーっていう日本のツアーとツールドフランスの動画を見てるんだけど
Jプロツアーって凄く貧相に見えるんだけど選手も大会もへぼくね?
これが日本と世界のレベルの差?

100 :
金まわりが日本とアメリカのTVドラマくらい違うんだから当然じゃね

101 :
>>99
文化の違いが大きい

102 :
全てのスポーツが盛んな国なんて無いんだから逆にフランスで野球の試合なんか見たら同じ感想抱くだろう

103 :
やっぱり、金と文化の違いなんかね
見てて悲しくなるわ

104 :
日本でクリケットなんて誰も見ないだろ?
インドじゃ選手は国民的ヒーロー

105 :
>>97
確かオリンピックでもそんなもんだった

106 :
すいません、質問させてください。
檜原村の都民の森はヒルクライムで有名ですが
ギア比2の自転車で登れますか?
ギア比が1倍台じゃないと無理?

107 :
体重と出力をどうぞ

108 :
>>106
最低で2倍しかいかないような物を普段から乗ってる君なら余裕でいける
42*21とかなんだろうからね

109 :
32x16です

110 :
以前、52x16で都民の森に挑戦して挫折したので。

111 :
52*16ならピストなのかな?と思ったが
32*16ってなんだ?フロントトリプル?リア16T固定なん?

112 :
横レスだけどフロント2段×後ろシングル+テンショナーだったね
写真部スレで時々見かける

113 :
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/07/09/corvos00029780-033.jpg

114 :
人の倍走る覚悟があるなら蛇行してなんとかなるんじゃないかな

115 :
チェーンをガラガラやって洗うやつ買ったんだけど、
よく見たら俺のチェーン取り外しできるようになってた。
買う必要なかったってこと?

116 :
チェーンは車体から取り外したほうが他を汚さず洗えるからね、そしたらガラガラは不要っちゃ不要かな。
けど買ったならどんなもんか試してみてもいいんじゃないかな。気に入ればそれはそれで。

117 :
取り外す回数の制限もあるし手間も省けるからガラガラ使おうよ
なんかねぇ、ちょっとノンビリさせてくれるんだよ

118 :
>>98
ありがとうございます。
ブレブレの手組みのホイールが手元にあるんですがディスク化を考えた場合ちゃんと効きますかね
vブレーキではガックンガックンですけど一応ロックは掛けられました

119 :
ガラガラチェーン清掃機マニ車説
回すと綺麗になって幸せになれる

120 :
あのガラガラ妙に高価で手を出しづらい

121 :
>>118
多少リムが振れていてもブレーキ自体には影響出ないのがディスク含むハブブレーキのメリットではあるね。
ただし制動トルクがスポークやリムに掛かるので、
現状各部死にかけで振れてる場合は振れが増したりスポーク折れたりリム割れたり等のトラブルが起きる可能性があるね。

122 :
>>84
すでに結論でてるので、余談だが

ローラーブレーキは放熱フィンが大型化しても、
内部のブレーキ部分の直径は変わらないと思う。
内部の高温部分から放熱フィンに熱が移動する必要がある。
一方、
ディスクブレーキはブレーキ部分と放熱部分が同一なので熱の移動が不要。

放熱という点で、ディスクブレーキのほうが素直な設計だと思うよ。

123 :
あとね、メンテナンスだけど、
ディスクブレーキはパッドとローターを部品で交換できるが、
ローラーブレーキは丸ごと交換になるんだよ。

124 :
>>114
蛇行は迷惑だから。
蛇行するくらいなら下りて押せ。

125 :
今SPDでロード乗ってるんですけどSPDSLだと力が更に逃げづらく今より速く走れるよって言われたのですが
SPDでもある程度固定しますがSPDSLにすればそれほど劇的に変わるものなんですか?
調べてると合わないSPDSLは膝を壊したりするとか怖い事を書いてるんですけど
それでも換えるに値するほどのものなんでしょうか

126 :
>>118
>ブレブレの手組みのホイールが手元にあるんですが

それは修理するか捨てることをオススメする。
壊れてるものを前提に話をしても不毛だぞ。

127 :
>>125
ただ変えただけでは速くならない。

SPDよりSPD-SLのほうが、
より大きなパワーを受け止められる。

大きなパワーを出して走るためには、
SPDではなくSPD-SLが必要ということ。

厳密に言えば、変えただけでも少し速くなる。
ペダルやシューズの重さが軽くなるとか、
靴底の変形にパワーが食われにくいとか、
空気抵抗が小さいとか。

ま、多くの人がSPD-SLを選んでいる実績があるわけで、
様式美としてSPD-SLにするという考え方したら楽だよ〜。

128 :
>>127
もやっとしてた疑問が晴れた気分です
凄く判りやすい説明ありがとうございます
SPDSL導入に踏み切りたいと思います

129 :
>>127
横からすみません
パワーない人ならSPDのままでも平気って事ですか?
3年くらい乗ってますが周囲からはそろそろSLに替え時だとか踏んだ時の感覚が全然違うと勧められています
ヒルクライムはしますがガシガシ踏めるほどの脚力はないのでSPDで不満を感じた事はないのですがパワーのない人でも違いがわかるようなものなのでしょうか?

130 :
>>129
パワーなくてもフィーリングの違いは分かると思う。

そして、人の力を引き出すフィーリングってあるんですよ。
無意識のうちに力を出して速く走ってしまうというような。
走っているうちに脚力がついてくるという。
もちろん力を出した分だけ疲れるんですけどね。

SPD-SLにしたら速くなるのは、そういうことなんだと思う。

131 :
補足

人によって好みとか相性はあるかな。

たとえば、フレームやホイールの剛性を高めると、
力を受け止めてくれるので速く走れて気持ちいいという人がいる一方で、
力を受け止めずに跳ね返してくるから踏めなくて疲れるだけだという人もいる。
逆に、剛性を下げると、よく進むと感じる人もいれば、進まないと感じる人もいる。

どういう人はどっちなのかは傾向があるような気もするけど、
乗ってみたら乗り方が変るってことも考慮すると、
試してみたらいいんじゃないかな?ってことになる。

132 :
ソールの堅いSPDシューズにしたらたぶんSPDでもSLでも大差無いと思うよ
あとばブラシボー効果じゃないかな

133 :
SPDシューズってなんでもかんでもあんな微妙なデザインなんや

134 :
外での実走にて2時間位は200w維持できるのですが、固定は5分200wすらきついです。しかも心拍160です。固定はそんなもんでしょうか?

135 :
いやそんな事ない

136 :
>>121
ありがとうございます
とりあえず試してみます

137 :
欲しいのはコスミックで走る環境に合ってるのはキシリウム

どうしたらいいの

138 :
>>132
SLでは大きなクリートを大きなペダルが掴んでるから外れるまでの状態管理(外すために必要な力、可動域など)を行いやすいってのが大きい。
ソールが十分に硬いシューズならSPDでもSLでも “伝わる力” は大差ないってか全く同じ。

139 :
129だけどみんなありがとう
そろそろシューズを買い換えようと思っているからxc9辺りを奮発するかペダルとミドルグレードのslシューズにするか悩んでみる

140 :
>>135
マジか。

141 :
>>136
ハッキリ言わないと分からん奴だなぁ

とりあえず最初にやるべきことは、
そのブレブレのホイールを、ちゃんと修理するか捨てるか、どっちかだよ。

142 :
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/06/22/nccw32.jpg

143 :
仮性包茎なんだけど、セックスでイケない

Rされても先が痛くなる

オナニーのが気持ちいいんだけど、どうやってトレーニングしたらいい?

144 :
>>143
月2000km走れ

145 :
捕まりにくい違反と捕まり安い違反を教えてください

146 :
>>145
残念だが捕まり難い違反だからやって良い訳じゃない

147 :
>>145
捕まりやすい違反
猥褻物陳列罪

捕まりにくい違反
礼拝所不敬罪

148 :
猛暑ですが、ロードバイクの保管て何度くらいまでならOKなのでしょうか?
閉め切ったガレージ保管だとグリスのダメージとかどうなのでしょう?

149 :
真夏にロードレースやってるぐらいだからその程度じゃなんとも。

150 :
保管してて劣化するのは、ウレタンやゴムかな。

ウレタンは加水分解してボロボロに風化し、
ゴムは可塑剤が染み出てきてベタベタに。

保管場所の湿度が高ければ金属パーツが曇るし、
何らかのオゾン発生源があれば色々と酸化する。

風通しが悪ければ、
ガレージ内に置いてる別のものから、
何らかの化学成分が揮発したものが悪さしたり。

151 :
ウレタン加水分解て高温多湿だとやっぱり進行早くなるのかな?なってる気は非常にするんだが

152 :
私はコスプレ撮影とロードバイクが好きな社会人です。両立したいので朝4時から6時までローラー練、仕事が終わったら23時までジムでウェイトトレーニングを5年間続けてきました。休みの日にコスプレ撮影に行くのですが、どうして
辛いことしてるんだろうと悩んでます。どちらを辞めるべきなんでしょうか?

153 :
ロードバイクで知り合う方は、家庭と仕事、そして自転車を両立されている人格者の方ばかりで一緒にいるとああなりたいと影響を受けます。ただトレーニングしても、辛く苦しい事は変わらないので強くなりたいのですが心が折れそうになる時があります。

154 :
コスプレ撮影は、楽しいのですが自分の両親ぐらいの年齢のオッサンが若い子に鼻の下を伸ばしてるような人間しかいなくて自分も腐ってしまうのではと不安になります。両立するのに疲れて自分の成長を考えると1番いいのは、どちらなんでしょうか?

155 :
くだらない質問で、すみませんが今ジムから帰ってきてよくわからないのですが涙が止まらなくて書き込んでしまいました。人生の先輩方アドバイス下さい。失礼しました。

156 :
>>155
今度はあなたがコスプレしなされ

157 :
>>155
ロードもカメラも売ってやめちまえ

158 :
コスプレ撮影なんてしてたら若い子ばかり見るわけだろ?そんな子を理想にしてたら結婚なんてできないからコスプレ撮影やめてほかのことしよう

159 :
>>151
そうだね。

加水分解するものを保存するときは、除湿剤とともに密封すると長持ちする。
除湿剤には、A型シリカゲルなど、湿度0%まで下がるものを選ぶこと。

塩化カルシウム(タンクに水が溜まるタイプの中身)は、
高湿度下では吸湿するが、湿度が下がってくると吸わなくなるので適さない。

160 :
>>155
趣味を2つ持つ人が、それぞれ2つの趣味で、
趣味が1つだけの他人と同じレベルでやれば、
そりゃ疲れるに決まっています。

趣味を1つに減らすか、それが嫌なら、
それぞれの趣味に費やす時間を減らさないと。

161 :
スレを私物化するな

162 :
撮影されるほうじゃないのか

163 :
別に彼達は腐ってはいないと思うよ
人それぞれだし
でも 共感できる部分はない

164 :
>>160さん
155です、アドバイスありがとうございます。
昨晩は、弱音を吐いてしまいすみませんでした。
大変なのを承知で始めたのも自分なので、疲れない強い男になろうと思います。
くだらない質問に付き合っていただきありがとうございました。

165 :
趣味で疲れるって、本末転倒だよ。
根性で解決しようとするのは過労死しやすいタイプだよ。

自分も若いときに経験がある。
すべての飲み会に参加してたら金と身が持たないと。

166 :
自問自答して楽しいのかな?

167 :
コスプレって自転車みたいなストイックさを要求されるものとはキャラが違う気がしたが
コスプレする側じゃなくて撮影する側なら特に両立に悩むこともないだろう
なぜならカメラで撮影するだけなら自転車の出先でその辺の猫を撮るのと変わらんからな
アニメコスプレして自転車になるような人も居るくらいなのに

168 :
悪魔おじさん系になればいい

169 :
世間体が悪い(と本人が思ってる)趣味を
世間体が良い(と本人が思ってる)趣味で取り繕ってきたつもりだが
限界を迎えたと

170 :
>>167
コスプレして自転車になるというと、電人ザボーガー的な?

171 :
後ろめたさがある趣味が長く続かないのはよくある事だ、そっちはそろそろ卒業時じゃね?
写真機材もあるなら自転車で行った先々で琴線に触れたものを写真撮るとかさ、そういう事に興味が向くかどうか知らんけど

172 :
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/06/22/20180622yh-155611-04123.jpg

173 :
>>170
チェレステマンとか
https://lovecyclist.me/wp-content/uploads/2016/06/possible-fashion01.jpg

174 :
ロード仲間でヘルメット取ってるの見たことない人が居るのですがどうにかヘルメットを取らせる方法ありませんか?
コンビニでも脱がないし、お昼ご飯誘ったら断られました。
サイクリング以外では会わない人です。

175 :
>>174
蜂かなんかが入ったのを見た気がした演技をする

176 :
>>174
かなり禿げ散らかしてるんだろうからそっとしといてあげようよ
多分、きれいなハゲじゃないんだよ

177 :
>>174
同じの買おうか悩んでるんでヘルメット見せてくださいって言え

178 :
>>125
力が逃げないってことはそれだけシビアにセッティングして且つ常に同じペダリングをしないとそりゃ膝にくるよねってことかと

179 :
>>178
蟹股とかだと膝に問題がでるらしいね

180 :
>>174
「空間の中における自分の存在感を意識しなきゃいけないんだよね。それには感情を限り無くゼロに近付かせなきゃいけない
そうやって髪の毛を通じて“空間”を感じるんだ。
それって精神がしっかりしていないとできない。
そういう意味でオレはロードは自分の魂を磨く道具だと思ってる
それで
「YOPPYがヘルメットをとらないとみんなヘルメットをとらないから、ヘルメットをとりなよ! 」と言った。
そしたら彼は僕の目の前でヘルメットをとってくれたんだ。

181 :
本日5時間150km走りましたが体重が56.4kgから帰宅時には52kgになりました。補給は摂っていますし脱水でしょうか。30分以内にセブンの鶏肉、ごはん、牛乳、目玉焼き2つ、ジャガイモ、モヤシ、フル-ツを摂りましたが栄養的にはどうでしょうか?ベスト体重は56kg前半です。

182 :
良かったね
はい次の方〜

183 :
あと13回150km走って存在が消えるのも一興

184 :
>>181
似たような質問が前スレにあったので参考にして
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1529331876/945-

他スレは誘導になるが、同じスレの過去ログは誘導じゃないよね???

185 :
BBの音鳴りがひどすぎるのでウィッシュボーンとやらに変えようと思う。
フレームはBB86でわかったのだが、クランクが
praxis worksのalbaってやつなんだけど、一覧表にない…。
これって使えないってことになるんかな?

186 :
pbkでいくつか注文しましたが、一つ発送されない物があります。注文した時は在庫がありましたが、今は在庫切れです。これは待っていれば届くのかな…?

187 :
>>185
Alba というのはこれですか? -> https://praxiscycles.com/product/alba-m30/
だったらPraxis M30という規格(クランクシャフトの)みたいね。

ということは BB86 - M30 のを選べば... あれ、この組み合わせはないね。
BB86、BB内径は狭めなのに幅はあるから、シャフトが30mmだと左右締め込みタイプのBBは
サイズ的に厳しいのかも(もともとBB86は24mmシャフト用かと)。

ちなみにM30というのは、シャフトのチェーンリング側の直径が30mmで反対側が28mmに
なってるらしいけど、そんな感じ?

今はおそらくBBもPraxis? なるほど純正でもBB86だとただの圧入タイプで左右締め込みタイプ
じゃないんだね。正解? メーカーによると音鳴りには再インストールを推奨みたいだが。

188 :
https://pbs.twimg.com/media/Dhx3Br9U0AAQ2oX.jpg

189 :
>>184
> 絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
回答してあげてスレ誘導もしてあげたらいいと思う

ドリンク・補給食総合 Part33 (664)
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1497542271/664

190 :
>>187
そうです。M30ってやつです。
フレームがBB86で、使われているBBは同名のM30という
BB30と同じ構造のベアリングを直接入れてあるやつです。

>ちなみにM30というのは、シャフトのチェーンリング側の直径が30mmで反対側が28mmに

まさにそれです。チェーン側が30oで、反対側が28o。

https://www.upgradebikes.co.uk/files/technical/praxis/m30.pdf


そうかーウィッシュボーン対応してるのないんだ・・・残念。
じゃあクランクごと交換するか、他のやつにするしかないのか。
つっても、他のやつでもシャフトが28o&30oに対応してるのなんて
ないよね? 
やっぱりクランクごとが濃厚か…。

再インストールしても、結局この構造だと音鳴りからは逃げられないし、
まいったな。

191 :
>>181
一回の走行で減る体重減はほぼ全て水分
つまり相当量脱水してる

192 :
フィットネスバイクって脚力向上のトレーニングになる?

193 :
どこがスタートでどこがゴールでどんな運用するかによる
心拍数120以上になる負荷で1日1時間以上脚でこいでれば脚は鍛えられる
100m10秒で走るスプリンターが9.8秒で走るために自転車使ってもあまり効果ないと思う
ン10年ほとんど運動してこなかった人が、駅の階段で息切れしないようにってなら効果かなりある

194 :
脚力って曖昧な言葉だよな
持久力なのか筋力なのか瞬発力なのか

195 :
エントリーの柔らかカーボンロードにレーゼロコンペ履かせたい
けどタイヤどうしようと迷ってる
IRCのフォーミュラプロRBCCとシュワルベのプロワンどっちが乗り心地柔らかくなるだろう


196 :
シマノのFD直付けアダプターはスラムのFD直付けに使用できるでしょうか それともスラム純正を買わなくてはなりませんか?

197 :
>>181
5時間で150kmは相当早いね 2000kcal位は取ってもいいんじゃない

198 :
ナカガワエンドワッシャー使ってる人感想おしえて

199 :
5〜600円ならまだしも、1万円以上って詐欺以外の何もんでもないだろうと外野の意見。
大体、フォークやフレームのエンド部分の厚みって微妙に違うもんだろ?
何で1種類で全部まかなえるんだと。
それだったら自分で部材切り出して(なんなら適当なナットでもかまわんだろ)
厚み合わせてヤスってロウ付けでもした方が完全なのが出来るだろう、1万円も掛からん。

200 :
ハンドルにつけるエクステンションバーのアームがネジ穴のところから折れたわ
もう1本で何とか支えて脱落はしなかったが、そのもう1本にも亀裂がw
細かったから不安だったけど、アルミ製なのに貧弱すぎる
やっぱ安い(1300円)のはそれなりの理由があるわな 今更だけどw

ということで質問です
調べていたら日東てとこでランプホルダーを出してるみたいです
5000円以上するんですが耐久性はどうですか?
それかアームとして代用できそうなものって何かないですかね?

201 :
>>200
日東のは10年近く使ってるけどノートラブルよ。

202 :
>>201
ありがとうございます
10年近くも問題なければやっぱ質がいいんですね
日東のやつにしようかなぁ

203 :
マグネシウム製のフレームを中古で売っているのを見たのですが、これって固いのか柔らかいのかわかる人いますか?ちなみにブリジストンです。

204 :
>>203
RMLだっけか、15年くらい前に借りて暫く乗ったけどちょい柔らか目だった記憶があるね。
安さを理由に中古を検討してるならやめたほうがいいね。
状態悪いと無駄遣いになるので。

205 :
ちょっと早めのスピードで曲がるとフロントがグニャっとする感覚があります。
空気圧が低いのかと思うとそうでもありませんでした。
フェアデイルという街乗り自転車です。
何が原因として考えられるでしょうか?

206 :
>>205
ハブ軸の固定力不足(締め直し)
タイヤすり減り、油分付着(目視点検)
ハブベアリング不良(ホイールとフォーク握ってホイール揺するか、ホイール外してハブ軸を揺する)
スポーク緩みまたは折れ(全数握る)
ヘッドパーツ調整不良(前ブレーキかけて車体を揺するか、フレーム持って前を浮かせてフォーク握って揺する)
あたりかなぁ。
あとタイヤはどんなの履いてる?
例えば綺麗なアスファルト舗装路でブロックパターンや深い溝付きだと倒した時にズルズル行く場合があるね。

207 :
>>206
ありがとうございます!
タイヤは普通のママチャリタイヤです。
ステム周りは引っかかりなくスムーズでしたが、それよりしたの足回りを点検してみます。

208 :
8Sの運用でRD-5700を手に入れたのですが
プーリーをデュラ規格の物に交換しようとおもっています。

10Sのデュラのものはおそらく市場にないと思いますが
RD-9000用のプーリーは今でもありました。
これを購入して交換で大丈夫でしょうか?

209 :
その前にプーリーケージ内側とチェーン外側は干渉なさそう?

210 :
>>208
7900のプーリーはAmazonにまだあるぞ

211 :
>>209
まだチェーン這わせてないです…

212 :
>>210
まだありますね…ちょっとチェーン関係調べてから購入して見ます

213 :
一応、プーリーケージ内幅を測ったら10mmくらいで
8sのチェーンの外幅が7.1mmのようなので通るかと思います。
ありがとうございました。

214 :
>>204
ありがとうございます。

215 :
>>192
なるよ。

だけど、
・ちゃんとポジション出せる機構になっている
・高負荷に耐えられる強度をもっている
・連続負荷に耐えられる放熱能力をもっている
という条件を満たしてないとマズいよ。

家庭用ダイエット機器として売られてるのは、
サイクリストが本気で回すと、簡単に壊れる。

216 :
>>200
>アルミ製なのに貧弱すぎる

アルミは金属疲労で破断しやすいから、
穴あけたりボルト止めする場合には、
それなりの配慮が必要なのよ。

また、
アルミとステンレスを接触させて濡らすと、
早いスピードでアルミが腐食するというのも、
自転車業界では無視されがちなんだよね。

217 :
今初めてのロードを買おうと色々見てる中、見た目が気に入った奴があるんだけど、カーボンのボディにちっこ〜い傷が二ヶ所あります
それで傷が理由で10万の完成車が2万も値下がりしてるんだけど、カーボンボディって小さい傷でも致命傷だからこんなに値下げするのかなって気になってるんだけど実際どうなんでしょか

218 :
>>217
カーボンじゃなくてもそれくらいの値引きで販売されるんじゃない?

カーボンに傷は致命的っていうけど、10万の完成車がカーボンってことに驚いちゃうよ

219 :
一台目なら普通に新車買っておけ

220 :
恐らく新車で売ってるけど、ショップの不手際でついた瑕疵があるから値引きってことだよね?値引き自体は、傷モノとか昨年モデルとかで2〜3割引とかやる店も普通にあるよ

傷の程度と箇所を見ないとなんとも言えんが、傷って言っても塗装面のハゲだけの場合が多い。カーボンであっても極端に神経質になる事もないと思うよ
カーボン自体が逝ってるかどうか確認する簡易的な方法は爪とかコインで打音チェックできる。売物だと出来ないかな

私なら新車で傷モノ自転車はカーボンに限らず勘弁

221 :
>>217
10万のカーボン完成車なんてないだろう
ゼロいっこ間違えてないか?

222 :
初めてのロードでしょ?

扱いをミスして傷つけたり壊したりするだろうから、
クロモリにしといたほうがいいんじゃないかな。

223 :
ネットで評判を調べてみるとまぁあまり良くなく、カーボンってもハリボテみたいな見た目だけの…とか言われてるのは確認してます
SAVANEって奴です
別にどうしてもカーボンが良い!ってわけじゃなくて、まだハマるかわからないし10万位で始めたいなって中見た目が気にいるのがそれしか見つかってなくて…
同価格帯でこんな感じのカラーリングや見た目に近いものがあるなら教えて頂けるとありがたいです
https://i.imgur.com/O6sv4Kz.jpg

>>220
素人目には塗装剥げにしか見えませんでした

224 :
>>221
聞いたこと無いブランドと思ってら中華バイクだった

225 :
10万あるならジャイアントのコンテンドとかにしておけ

226 :
今付いているミニベロのハンドルポスト?が鉄製で重いのでカーボン製に変えて軽量化したいのですが、カーボンのものが見つかりません
というか、ハンドルポスト自体が種類が少ないです

こういう突き出しの長いフォークをハンドルポストとして兼用することって出来るんでしょうか
PuraRaza カーボンBMXフォーク20er 20"インチ折りたたみ自転車3Kカーボンファイバー自転車フロントフォーク451ディスクブレーキ (3K つや消し) https://www.amazon.co.jp/dp/B07DQXRT1F/ref=cm_sw_r_cp_api_Nq8uBbJYV9F47

227 :
>>223
これじゃハマれないんじゃないかな
アルミのディープリムなんて重くて走らないよ
見た目が気に入ったと言うが、お前みたいに見た目に騙される奴のためにこういうパーツ選択がされてるバイクだ
クランクやブレーキもスプロケットも聞いたことないメーカーだし

228 :
経験上こういうの買う人のほとんどはメンテせずに乗りっぱなし、壊れたら別の安いの買うんで、ほっといたらいいと思う

229 :
10万って全然安くないやんけ
もうちょっと貯めてリアクト400とかにしとけ
もしくはエアロフレームなんか重いだけだから二台目にしとけ

230 :
>>226
ヘッド周りの構造理解して無いっぽいが大丈夫?スペーサー噛ませるにしてもカーボンとか折れるだろうからまずおすすめしないしヘッド径もこれオーバーサイズだけど合ってる?

1インチスレッドだったら選択肢は少ないよ
ステムアダプター噛ますのが王道かなぁ

231 :
>>223
余計なお世話だが、安物・入門用を買うならデザインはもう少し抑えめにしといたほうが無難だぞ
服に合わせにくいし街中で浮く
靴やバッグを選ぶのと同じように、着る服や使うシーンを想像してデザインを選んだほうがいい
入門者はおそらくこんなド派手でレーシーなスタイルが馴染む状況で使うことはないだろう
中学・高校生さんくらいならまあ微笑ましい感じではあるが…
好みは人それぞれなんで、あくまで親心としてのアドバイス

232 :
シティサイクル後輪のパンク修理について質問です。
パッチ貼って修理後空気が抜けやすい状態が続いてたのでチューブ外して水につけたらパッチの脇に穴が空いてました。
勿論修理して1週間ほど問題なかったんですが本日空気が無いため再度チェックしたら最初のパッチの脇が穴空いてました。これってなんでかわかりますか?

233 :
自転車乗りからは鼻で笑われるしな

234 :
>>232
シティサイクルでタイヤ内側にはゴミは無かったです。アドバイスお願いします

235 :
>>232
パッチ貼るのがへたくそだからでは?

236 :
>>232
バルブの近く?

237 :
>>232
穴はタイヤ側?
異物がタイヤの中に埋もれてる場合もあるね。
タイヤひっくり返したり曲げたりしても見つからない場合はタイヤのロゴとバルブの位置をわざとズラして組んでみて、
他の場所に穴があいてパンクしたらそれが原因である可能性が高いね。
チューブに明らかな穴があるわけではなくチューブとパッチの脇から空気が出てくる場合は単純にパッチ貼りミスかも。
パッチ貼る面積より広い範囲でヤスリがけ&ゴム糊を薄く伸ばして十分乾燥、中心から外側に向かってローラーがけバッチリやった?
チューブ表面にスジがある場合は完全に削り落とす必要あるね。

238 :
>>230
ヘッド周りはまだ一度も弄ったことがないので構造がよくわかっていません
大人しくハンドルポストつけた方が良いですかね

239 :
車輪換えたほうが効果的だったりして。
既にやってあるならハンドル廻りやるしかないかもだけど。

240 :
平地距離135kmを単独走にて平均速度30.9km/hで走る事が出来ました。時間にして4時間22分でしたが速い方でしょうか?

241 :
うわー超速いじゃん!!
未来の世界チャンピオンが来たぞみんな!!!

242 :
>>240
そういうのはログ貼らないと誰も真に受けないぞ

243 :
>>238
まずはヘッドのコラム径を調べて
1インチか1−1/8インチかだと思うから1インチだったらフォークのカーボン交換は無理
まず見つからない

1−1/8ならどうとでもなるからいいとして
1インチならクイルステムだろうからアルミのものにするかステムアダプターを使ってアヘッド化してステム〜ハンドルをカーボンにするとかできる

長くなったけどハンドル周り軽量化するならアルミがおすすめ カーボンとそれほど重量かわらないからね 

244 :
コンビニに立ち寄ると、エンジンを掛けたままアイドリングしてる車の
ラジエターの唸る音がスゲーーイライラするんですが

俺だけですか?

245 :
ラジエーターは唸りません

246 :
文脈から意味は分かるだろ
いちいち揚げ足取りしなくてよろしい

>>244
私もです

247 :
私は忍者ですが自転車の前後ライトは常時点けています
ウエアは黒基調のものが多くヘルメットからシューズ、手足もカバーで真っ黒でロードバイクも真っ黒仕様です
本題ですがヘルメットを新調しようと考えていてその色(黒/白/黄)で迷っています
本音を言えば忍者を卒業し、まっとうなロード乗りになりたいです
手始めに頭と足元を黄色くするのは第一歩として適切でしょうか?

248 :
>>244
分かる

特にエンジン掛けたまま買い物してる奴とか見かけると
GTAしてやろうかと思う

249 :
遅くなりました
レスありがとうございます

>>225
ありがとうございます
調べてみたら見た目結構しっくり来てます
これ考えてみます

>>227
僕のように見た目に騙されるど素人でも分かるくらい差が出るもんなんでしょか

>>229
カッコいいですね!
ちょっと予算オーバーだけどこれならアリかも…

>>231
全然考えてなかった目線でした
確かにこれに合うような服装無いなぁ…

250 :
>>249
うん、そりゃ差がでるさ
むしろ剛脚の上級者ならこんな重たいホイールでもホイホイ坂を上るかもしれんが
初心者だからこそ無駄に重いのは辛いぞ

251 :
>>238
>大人しくハンドルポストつけた方が良いですか

大人しく改造を諦めたほうがいい。
危ないから。死亡事故の元だから。

252 :
ジオメトリ表がないロードって・・・

253 :
バーテープがボロボロになってきました。自分では巻けそうにないのですが、こういうのってショップに依頼したら受けてくれますか。
店に電話する前に、一般論をお聞きしたいと思いました。

254 :
>>250
1キロ2キロの差なんか相当ハイレベルになってからじゃないとわからんのでは、と思ってました…

いくら見た目が気に入っててもすぐ壊れたりするんじゃ困るから取り敢えず最初はコンテンドって奴買いますね

ありがとうございました

255 :
>>253
喜んでやってくれるでしょ。勿論、工賃は発生するだろうけど。

256 :
>>249
素人の趣味だから飽きたって良いんだけど、初心者が通販で安いの買って、素人組立素人調整で適当に組んだ自転車で走って、こんなもんか…で飽きるのは勿体無いから
初めてはまともな実店舗で買った方が良いですよ。
>>253
普通どこでもやってくれるはず、1000円から2500ぐらいでやってくれるみたい。

257 :
>>254
通販ではなく実店舗で買ったほうがいいよ。

サドルの高さだけでなく、ハンドルの高さや前後位置を、
それぞれの人に合わせて調整する必要があって、
多くの店は納車時なら無料でやってくれるでしょう。

ただし、ハンドルの前後位置が合わない場合は、
部品(ステム)の交換で行うので、
部品代が発生することに留意しておきましょう。

靴底の厚さは無視できない要素なので、
実際にロードに乗るときの靴を用意することも忘れずに。

258 :
実店舗でも、
低価格帯の自転車については冷淡というか、
扱いたくないっていう態度のところもあるよね。

調子が悪いといっても、
点検することなく、安いからそんなもんですよ、
といって門前払いするとかね。

低価格帯のロードを扱いなれてる自転車屋だと、
値段なりの性能=本来それで正常なのか、
そうではなく調子が悪いのかを見分けられるが、
扱いなれてないと、デュラエースしか分かりませんっていう。

259 :
>>256-257
実店舗でその自転車(傷SAVANE)があったんです
自分も色々な調整やら自信がないしお店でお願いしようと思ってて…

店員さんも親切だけど、売るまでなのかは今んところは分からないし…

260 :
まぁ素人にそんな酷い物売ろうと考えてる時点で親切では無いのかも知れませんけど…

261 :
>>253 そんな時こそYouTube

262 :
>>261
新開発のチューブ状になってて、誰でも簡単に装着できるバーテープ同等品の商品名だな?>YouTube

263 :
熱収縮チューブで作れそうだな

264 :
>>244
地球温暖化してるのアイツラのせいだよな

265 :
ホイールバランスの動画のようなのですが
重りをリムの内側に貼ってしまっているのですがパンクなどは大丈夫なのでしょうか?
某サイメンではスポーク側に貼っていたのですが。
https://www.youtube.com/watch?v=UpSrrVV0XNE

266 :
>>265
尖ってなけりゃ大丈夫なのかもね。
俺は面倒だからスポーク付近に付けちゃってるけど。

267 :
>>259
ごめん、上のほう読んでなかったわ。

268 :
>>265
十分に薄くて、角が尖っていなければ。

外側に貼ると、
走行中に剥がれて飛んでいった先で何かに悪さするとか、
段差で空気抵抗が増えて、せっかくのエアロ形状が台無しとか、
そういうデメリットがあるのだと思う。

269 :
サドルのクッションをサドルからレーパンに移して、
つまり、
サドル全面ではなく尻の必要な場所だけにクッションを配置することで、
クッションの量を抑えて軽量化しているとも考えられる。

バーテープも、クッションをグローブに移すことで、軽量化しないのだろうか。

270 :
グリップしねーだろ

271 :
>>243
ありがとうございます
コラム径測ってみます

272 :
レーパンのクッションってなんであんな後ろの方まであるんだろう
サドルの先端を後ろの入り口(水野晴郎)に突き立てて乗る人用?

273 :
それ出口です

274 :
カーボンフレームを使っているのですが、少し錆びている部分を見つけてしまいました。(おそらく鍵をつけている部分の塗装が削れてそこからみたいです)

気になるので落としたいのですが、どうすればよいですか?

275 :
位置がわかる全体写真と詳細がわかるアップの写真をimgurにでもあげれば?

276 :
フレームの評価で力強い走りとか、反応が高いとか、走行性能に言及されてますが、運動性能ってクランク、チェーン、スプロケット、ホイール、タイヤ等のドライブトレインが関わりますよね。
ジオメトリとか振動減衰性とか重量なら分かるんですが、フレーム変えることで走行性能そのものに影響って出るんでしょうか。

277 :
カーボンにも硬い軟いのグレードがあるので使ってるグレードが違えばパイプサイズや角度が全く同じでも全く違うのり味になるよ

278 :
>>277
ということはメーカーや雑誌が「ハイエンドフレームと同じジオメトリー」といってミドルグレードを持ち上げているけどあれは意味ない?
もの知らない奴に食いつかせて売ってしまおうという作戦?

279 :
https://pbs.twimg.com/media/DiXw1SnW0AAaKWK.jpg:large

280 :
>>278
ジオメトリーはジオメトリーで意味はあるだろう

281 :
2007年「反応性が機敏でエレガント」
2008年「カーボン、カーボン、カーボン」
2009年「数量は少なく、完璧な品質。桁外れに素晴らしい年」
2010年「振動吸収性豊かで、滑らかでバランスの取れた」
2011年「3年連続で、偉大な品質となった」
2012年「心地よく、偉大な繊細さと力強い乗り味を持ち合わせた」
2013年「繊細でしっかりとした骨格。美しく複雑なフォルム」
2014年「エレガントで味わい深く、とてもバランスがよい」
2015年「記憶に残る素晴らしい出来栄え」
2016年「エレガントで、魅惑的なフレーム」

282 :
ボトムブラケットの規格って結局どれがいいの?

283 :
>>258
>点検することなく安いからそんなものですよ
>調子が悪いかを見分ける
ことなく
>デュラエースしか分かりません

それは酷い
そんな店がこの世に実在するのか

284 :
>>282
もちろんT47

285 :
質問です。ROTORのBBで386evo用の4630って奴でスレッド式て書いてあるんですが、Wishboneと同様に、圧入しないでねじ止め出来るってことでしょうか?

286 :
>>276
剛性が高いクランクにした場合、強力に踏み込んでもたわまないから反応がいいのに、
それを取り付けた場所がたわんでたら力が逃げてしまう。
スプロケにはチェーンを通して前向きの力がかかっているが、
スプロケの中心がそこにとどまっているから無駄なく回転するわけで、
チェーンステイがゆるかったら強く踏んだときスプロケも前についてきてしまい力が逃げてしまう。

287 :
>>280
でも設計する時はこの素材の強度だからこのジオメトリーが活かせる的なこともあるわけでしょ
素材の強さなんかが変わったらジオメトリーの調整も必要な気がするのだけど違うの?

288 :
>>286
なるほどよく分かりました、ありがとう御座いました

289 :
>>287
ミドルグレードはミドルグレードで軟い素材でもパイプ厚を厚くしたりとかして剛性が落ちすぎない様に一応考えてはあるよ
その分重くなるけどそれが嫌ならハイエンド買ってねって事

290 :
試乗すると、高いカーボンはパッキパキに乾いた感じ
ミドルグレードはウェットな感じ
安めのやつは(かつて一回しかないけど)踏み込んだらぐんにゃりする感じ

レース用ジオメトリはチェーンステー短めで反応早く、エンデュランス用はチェーンステー長めで伸びのある感じ(加速もたつく、とも)

フレームによるロスは殆ほとんど無いらしいけど、結構体感できると思う

291 :
>>287
設計を変更する必要がある場合もあるだろうね
でもジオメトリーまで変える必要はないだろう
剛性が落ちたり肉厚増して重くなったりはあるだろう

292 :
>>276
まず、
人間は、事前情報による思い込みに、大きく左右されます。
たとえば、医療分野でのプラセボ効果は有名ですよね。
だから、
メーカーの資金提供によるレビュー記事は、大切なんです。

次に、
人間は、フィーリングから過剰に影響を受けます。
フィーリングが良ければ快調に走れるのです。

そして、
人間は、自転車の反応を正しく評価できません。
たとえば踏み込んだときの一瞬の反応が全てで、
そこから先のパワー伝達の本体は感じ取られない
傾向があります。

さらに、
スポーツ自転車の世界は、オカルト的です。
明らかに疑わしい話が、常識として定着しています。

結論、
考えずに流行に踊らされるのが気楽でいいですよ。

293 :
>>278
> 「ハイエンドフレームと同じジオメトリー」といってミドルグレードを持ち上げているけどあれは意味ない?

ジオメトリーは乗車姿勢から算出されるものなんです。
つまり、
ハイエンドフレームと同じ乗車姿勢で乗ることを意図したフレーム
ということ。

294 :
クルマに追い越される時さ

どうしてクルマって
わざわざ反対車線からクルマが来てるタイミングで
反対車線にハミ出してぶつかりそうになりながら追い越していくの?

馬鹿なの?前見えてないの?

どのクルマもそう

反対車線のクルマとすれ違うタイミングでわざわざ追い越していく

295 :
ああ、言っとくけど俺は白線の真横くらい
左端を常に通っているし

デブではない

追い越される時に加速もしてない
スピードは一定だ

296 :
>>287
剛性の調整のためにジオメトリを変えるとか、
剛性がジオメトリのボトルネックになるとか、
そんな話はインチキだよ。

297 :
>>290
>レース用ジオメトリはチェーンステー短めで反応早く、
>エンデュランス用はチェーンステー長めで伸びのある感じ

これは広く流布してるガセネタですね。

チェーンステーの長さは、シートパイプの角度で決まり、
そして、シートパイプの角度は、乗車姿勢で決まるので。
根本は、競技による乗車姿勢の違いなんですよ。

298 :
>>294
安全に追い越せる状況になるまで待つという概念が欠落してるとか、
自転車が、それなりの速度で動いていることを分かってないとか、
後先を予測してないとか、そういうのじゃないの?

299 :
>>294
自転車乗りの大半は下手くそであるように
車もまたそうなだけ

300 :
ナカガワエンドワッシャーかビックプーリー、コスパはどっちがいい?

301 :
そんな物より高級タイヤ履いておけ!

302 :
https://pbs.twimg.com/media/DiSlxghW0AEuZEe.jpg:large

303 :
剛性の話出てるついでに聞きたいんだけど、カーボンクランクってどうなの?
やわすぎるの?

304 :
見通しの良い十字路で、車が一時停止する側なんだけど
こっちが自転車でそこへ到達するまでひたすら停止している車
さっさと行けよ、こっちはママチャリ速度差考えろ

305 :
>>300
どっちも無意味とまでは行かないが殆ど変わらない
それより走れ

306 :
>>304
車視点では三択。
あんたの死角に歩行者かチャリがいた。
単にぼーっとしていた。
あんたに嫌がらせしたかった。

307 :
>>304
チャリ乗りは何するかわからんからな、車が動き始めてるのに前から通ったりもするし。
俺もそんな状況で時間があるなら待っとくわ

308 :
シャマルのフリーをグリスアップしても300km位走ると爆音に戻ってしまいます
固めのグリスを入れたんですけど…爆音のまま走ってると良くないですか?

309 :
>>294
プリウスは逆にこちらに気付いていないんじゃないかって位スレスレで追い越していくよ。
実際気付いていない気もするけど・・・

310 :
>>304
交通ルール上、おまえが優先
おまえが通り過ぎるまで停止線のとこで待つのは正しい
おまえが腹を立てるのが間違ってる

311 :
ショップがかまってくれないどうしたらいい?(´・ω・`)

312 :
>>309
プリウス憎いだけのキチガイかな
プリウスは人じゃない

313 :
>>311
お金を落とせばいいのでは?

314 :
ペダルを回すとキコキコ音がするようになった
ペダルかクランクかBBのどれかがおかしいのですかね?
BBって素人が触っても大丈夫かな?

315 :
https://pbs.twimg.com/media/Dil5iezV4AID1h_.jpg

316 :
>>314
マニュアルよく読んで、マトモな工具を正しく使えば大丈夫だと思うよ。
まずは外側から攻めて直ればラッキーって事でペダルから当たってみたら?
異音の無い他の自転車から移植してみたり。

317 :
>>314
俺の場合、BB、クランクを外して洗浄だな

工具あればだけど、舐めないようにね
タッピング面倒だから

318 :
バックポケットに入る、防水ポーチのおすすめを教えてください。落下、紛失が心配ですが実際のところ大丈夫でしょうか。

319 :
>>316
>>317
ありがとう
チャレンジしてみるよ

320 :
>>308
後ろに付いたぞというアピールのためだと思えばいい。
音が出るのが恥ずかしいなら、足を止めなければいい。

321 :
>>309
自転車で車道を走るのが悪い

322 :
>>321
R

323 :
>>294
深視力と動体認識が弱い
距離感と速度感から数秒後の位置を予測できない
ぶつかりそうになっても減速停止する判断ができない
ひとことでいえば下手糞

324 :
>>318
つジップロック

325 :
今度新居購入にあたり玄関にロードとクロスをハンガーで壁掛けする予定外なんですが、どちらともトップチューブ下にワイヤーが通ってます。
この場合、ワイヤー挟んで引っかけるしかないでしょうか。また、やはり接触跡は付いてしまいますか。
おすすめハンガー(壁直付け)があれば教えていただきたいです。<m(__)m>

326 :
直付けに拘り無いなら縦置きスタンドが良いんじゃない?
ホイールに引っ掛けるタイプのやつ

新居建てるなら設計屋にこういうの作り付けて欲しいって相談

327 :
>>325
ミノウラバイクハンガー4R使ってるけど、1台はちょうどアウターストッパーがハンガー部分にくるので
そこを乗せてますが、通るときにぶつかったりしてズレてワイヤー挟んでたりしても跡は付いてないですね。
もう一台はワイヤーがトップチューブの真下より8時ぐらいの位置を通ってて、片方のストッパーをハンガーに乗せてるともう片方がワイヤー挟んでしまうけど、やはり跡は付いてないです、念を入れるなら保護テープ貼っておくといいんじゃないでしょうか。

328 :
700cロードのディスク車乗ってます。タイヤ幅はそのままで650bに変えることって、特に支障なくできるでしょうか。

329 :
>>328
現在のタイヤ幅に対応したリム幅の物への交換なら交換自体は問題ないけど、
ハンドリングやBBハイトの変化をどう考えるかだね。
ハンドリングは慣れるとして、旋回時は絶対漕がずにイン側ペダルを上にするクセ付けとけばなんとかなるかもね。
2cmくらい下がるだけでも結構ペダル引っ掛けやすくなるもんだよね。

330 :
あれ、おかしい書き込んだはずなのに反映されない。
U字部分の真ん中残してぶっとくしてワイヤー用の逃げを作るのはどうだろう?

331 :
>>311
釣った魚に餌を与えない店か

332 :
>>311
お布施が足りないんじゃね

333 :
クロスに乗って14ヶ月です。運動経験は全くありません
ここ最近、一個重いギアにやっと慣れてきて、そのギアで90分継続できるようになりました
ただ三日連続で走りこみ(1日60〜70km)とかするとふくらはぎやらアキレスが痛みます。2〜3日くらい休めば治るのですが
正直、1年もやっていてこのありさまというのが恥ずかしいです
正直、一緒に走る自転車友達というのはいないので気にせず好きにやれと言われればそれまでなのですが、やはりこんな自分が許せないです
みなさんは自分の実力と経験年数のギャップで悩んだりしませんか?変に周りと比べたりとか

334 :
>>333
無駄に重いギア踏んでない?
パワトレ目的とかでなければ、ケイデンス70〜90くらいで維持出来るようなギアで回すといいよ

335 :
>>334
ケイデンスは90~100ですね
ちょっと前まで三本ローラーに負荷オプションつけて変に重くしちゃったのでそれになれるまでパワトレは二か月くらいしてました
それでやっとなれていつものケイデンスに戻りつつある感じです。いつもは110付近なのでまだ完全じゃないですが

336 :
つか強度上げて連日走れば痛くなるのは必然では
それが嫌ならトレ走の翌日は休息か回復走にとどめればいいだけでは

337 :
>>336
普通ならそれでいいんですがね
ただ色々調べると、そこの筋肉が痛くなるのはケイデンスがおかしいとかここの筋肉が痛くなるのは足の角度がおかしいとか
そういう情報が錯乱して今の痛みが正常な鍛えによる痛みなのかが不安なんです

338 :
ケイデンス→ペダリング

339 :
ビンディング?

340 :
ピンティングじゃなくフラットです
今年の冬あたりにロードも買う予定ですが、ピンティングには今後もするつもりはないです

341 :
クロスの一番重いギアって48-11か?
そんなクソ重いの回していれば足痛くなって当たり前

342 :
じゃあ仕方ないよ
重いギアをガンガン叩いてる時の痛みだから
続けてるとクセつくで

343 :
ふくらはぎやアキレス腱が痛いのはペダリング時にアンクリングと言って足首を稼働させてペダルにパワーを加えようとしているせいだろう
上手なペダリングっていうのはふくらはぎやアキレス腱をあまり使わないからクランク回している時に足首の角度も一定だよ
踏む時はお尻とかの大きな筋肉を意識的に力を入れ、膝から下は脱力させる位でいいよ

344 :
速さを追い求めてる以上ビンディングは避けて通れないと思うよ

345 :
ギアは46の14です
大臀筋って言うんですかね、確かにそれはかなりついてきましたが膝から下を脱力させるっていうのがいまいちわからないなぁ
出来るだけ力を抜いて自然に回してるようにしていますが
ピンティングについてですが、ピンティングじゃないときついような速度ならそこまでは求めてないです
ピンティングしてまで速くなろうとは思わないので。あくまでフラットでやっていきたいので

346 :
少し話がそれてしまったので本題なんですが1年ちょっともやっててここまでしか来れないのがなんかなぁって感じです
先ほどもいいましたが、実力と経験年数が全く見合ってないというか...。そこがなんかショックです
いままで運動をずっと避けていた生活っていうのもありますが

347 :
どんなに強強度でもふくらはぎやアキレス腱が痛むなんてない回しかたがおかしいよ

348 :
サドルが高すぎてもふくらはぎに負担かかるから取りあえずちょっとサドル下げてみたらどうかな

349 :
MTBで重いギア踏んでも攣るのはハムだなぁ
なんせ年なもんで・・

350 :
>>349
同意。過剰な負荷で攣りそうになるのはやっぱりふとももだよな
質問者がふくらはぎやらアキレス腱が痛むのはポジションやペダリング含めていろいろおかしいと思う
我流のままでは故障しかねないからプロショップか何かフィッティングお願いした方がいい

351 :
>>348
サドルは結構前にショップの人にちょっと高いと言われたので最初に比べて下げました
>>350
太ももが痛むのは最初の頃でした。ただその時にここも含めていろんなところで聞いたら太ももは普通痛くならない、痛くなるとしてもふくらはぎと言われて直しました
それで今回はやっぱり太ももとか言われても正直、どっちが正しいんだか全然わからないです

352 :
ちなみに当たり前ですが、一個ギアを軽くすれば痛くなる事は基本ないです

353 :
>>351
ふくらはぎの筋肉ってのは足首を動かすためにある筋肉だからね>>343の人が言うように足首も使ってペダリングするアンクリングは今は流行ってない(使われてない)
無駄な筋肉はペダル回す時に重しにしかならいからね。プロの選手もふくらはぎは太ももに比べて細いよ

354 :
ああすまん太ももより細いのは当たり前やったw

355 :
>>329
ありがとう御座いました

356 :
>>353
うーん、なんかトレーニングって流行りとかで決めるものなんですね。トレーニングに流行りとかにある事がいまいちよくわかりませんが。
じゃあ今から太ももを使うペダリングをすればいいんですか?
一応やっていくなかで太ももとふくらはぎ両方使いわけられますが、太ももに任せるのはダメと言われたのでわざとその回し方はしないようにしてたのですが

357 :
>>351
適当な情報検索して混乱してるより、ロードバイクトレーニングの科学とサイクリング解剖学でも買って読んだ方がいいよ。

358 :
>>356
言い方が悪かったね流行りというより「廃れた」の正解
トレーニング方も日進月歩だからねより効率を求めた結果というだけ

359 :
>>351
前ポジションスレかどっかにあったテンプレ

前腿が痛い:サドルを後に引く
後腿が痛い:サドルを前に出す
膝の後が痛い:サドルを下げる
膝の前が痛い:サドルを上げる
膝の外側が痛い:小指側を高くする。多少蟹股(つま先が外を向く)気味にセットする

基本的にサドルを引くと、4頭筋の負担が減り、ハムの負担が増えます。
前に出すと逆です。人それぞれ筋力バランスが違うので、試行錯誤してみてください。
なお調整は数mm単位で。

予防法

・ウォーミングアップやクールダウンは重要(身体が暖まるまでは軽く走る等)
・サポーターで締め付けると逆効果になることがあり注意
・走行後はアイシングすると楽になることが多い(アイスノン、氷嚢、濡れタオル等)

360 :
>>359
サドルの上下に関しては多分大丈夫だと思います
サドルの前後調整に関してはそこまでやってないですが座る位置を少し後ろに下げたり前につきだしたりしてますね
それで足を置く位置も調整して使う筋肉を調整してます
これはやっていくうちに自分で見つけました
多分その中だったら
ウォーミングアップやクールダウン
これだけやってないです。これは確かにやらないとなと思っているのですが、どれくらいやっていいのかわからなかったので

361 :
痛みが出る時点で大丈夫ではないのでは…?
まぁプロでもないんだし好きにしてくだだい

362 :
>>361
これがまだ今のギアになれてない為の痛みなのか、それ以外の原因なのかが知りたいんですよ
前者であってほしいのですが

363 :
プロショップ持ち込みでポジション出ししてもらわない限り解決しない悩みだから金払ってやってもらうのが一番

364 :
逆に聞きたいんですがロード趣味の人ってみんなそんなプロショップで見てもらったり本買ってトレーニングの勉強してるものなんですか?

365 :
みんな?いや速くなりたい奴だけだろ
お前が速くなりたいんだろ?

366 :
買ったときにポジション出してもらってからは自分では基本的に動かしてない
定期点検ついでに動かしてもらうことはある

楽しく走れりゃいいから速く走るためのトレーニングはしてない

367 :
てか上の人も何人か言ってたけど、この手の話はプロショップの人に見てもらわないとわからないと思う。ちょっと大袈裟な事言うならトレーナー雇うのが手っ取り早い。
自分含めてそうだが、ここにいるような趣味レベルの人間にはわからないよ。
同じ様な事悩んでた時期あるから気持ちわかるけど、自分はめんどくさくなって考えるのやめた。楽しく走れればもういいかなって

368 :
>>365
いやまぁそうなんですけど、みんなそういう速くなりたい欲求があるのかなと
すみません、自転車やってる人と話した事がないのでいまいちどういう人がいるのかよくわからなくて

369 :
>>368
いやだから本当に速くなりたいやつはロード乗るよ
お前はクロスで自分なりに練習してそのうえで質問しているんで答えられる奴がそれなりに答えているだけ

370 :
https://pbs.twimg.com/media/DhZzI-wWkAIILH1.jpg:large

371 :
いちいち口応えすんじゃねぇよ

体の反応なんか、全部説明出来るか

しかもお前の文字で…エスパーかよ

372 :
>>369
ロードは今年の冬に買う予定です。車種も決まってます
ただよくクロスからロードにしたからって別にたいして変わらないって意見が多いのであまり期待はしてませんが

373 :
まあでも本の力とかにも借りず自力でそこまでいけたんならたいしたもんじゃないの?
自由に使う筋肉変えるのはなかなか一年じゃ身に付かないと思うし、その感覚を使って太もも使う回し方に変えればいいだけだもんな

374 :
>>372
そうかそれは良かったよ
どんなロード買う予定なのか良かったら教えてくれ
それとロード買ったら

>ここ最近、一個重いギアにやっと慣れてきて、そのギアで90分継続できるようになりました
>ただ三日連続で走りこみ(1日60〜70km)とかするとふくらはぎやらアキレスが痛みます。2〜3日くらい休めば治るのですが

こういう練習はやめろな

375 :
>>374
ジャイアントのTCR ADVANCED2かTCR SLR 2のどっちかですね
それはもっと休み取ったほうがいいってことですか?話し的には太ももを使う回し方すればいいだけですよね?

376 :
何か読み進めてくうちにイラっと来た

377 :
>>375
横からだけど漕ぎかた間違ってるから足痛めてるんだよ
その漕ぎ方はやめといたほうがいいよって意味だど思うぞ

378 :
>>377
うん、だからふくらはぎを使う回し方から太ももを使う回し方にすればいいんですよね?
正直、結局ギアを重くした影響でなったのか回し方が間違ってたのかどっちかわからないですが
重くするまでは毎日のように回してない限り足が痛くなる事はなかったので

379 :
Rよ

380 :
>>378
うーんそれ聞く限りだとペダリングがおかしいとも言えない気もしてきたね。三本しっかり乗れてる時点でめちゃくちゃ酷いとも思えないし
>>379
そういうのはやめよう。荒れるんで

381 :
原因は踏み込みすぎ、体重のかけ過ぎかな
多分前のめりで無理やり回してるからオーバーワークになってる


明らかに過負荷だからサドル後退させて綺麗に回せるまでは無茶しないように
筋肉つけばいけるかもだけど今のままだといためます

382 :
>>381
わかりました。体後退させた回し方なら昔練習してコツはわかるのでそれに変えてみます

383 :
みなさん色々教えて頂きありがとうございました

384 :
>>378
ふくらはぎ使った回し方ってのがよくわんないけど
太もも使うってことは踏むってことだろ100rpmで回すなら踏むのも足痛くなるぞ
たぶんペダルの下死点まで力一杯踏んでると思うけど
ペダルの4時付近まで来たら足を引き上げる準備して
6時からはペダルから足が離れないけど下向きの力がかからない様にして
12時から3〜4時位までは踏むと言うかペダルが回るのをアシストしてあげる感じにすれば足は痛くならないと思う
ペダルは回せって言うけどその表現が一番しっくりくるけど説明するは難しい

385 :
しかし羨ましいな使う筋肉自由に使い分けられるって。
自分はそういうの諦めちゃって楽な道選んじゃったからあれだけど、ポジションとかもすんなり変えられるんだろうな

386 :
>>384
自分も言葉で言うのは難しい感じなんですが
座る位置を前にするとふくらはぎ部分を使う回し方をして後ろにすると太ももを使う回し方になってますね
まぁもしかしたら他にも無意識に色々位置変えてるのかもしれませんが
力を入れるタイミングに関しては乗り始めた頃から意識してます。自分の場合は1時から4時あたりを意識してますが

387 :
うーんやっぱりまだ筋力がそのギアに完全になれてないだけじゃない?それでたくさん酷使したからとか
話聞く限り、そんなめちゃくちゃなペダリングしてるようには思えないんだよね。
ギアを重くする前はケイデンス110あたりでみたいな事も言ってたし
向かい風が強いとこで無理矢理重いギア使ったりしてない?

388 :
>>387
あー自分のところ風が強い時が多いんですが、ギアそのままにしてますね

389 :
>>386
俺は下げる時より上がる時の方を気をつけてる上げるときにペダルに下向きの力がかかってるとその分下げる側の足に負担がかかるから
クロスなら普段はフラペで100rpmくらい回して時速30kmくらいで走ってるけど足にはほとんど負担かかってる様には感じないし
時速35kmくらいまでなら同じ感じで漕げる
あなたがそれ以上の速さで巡行したいのなら私より速いので私に言えることはないです

390 :
>>389
私の言う巡行は走ってる時の速度です
1時間で進める距離は20〜25kmくらいです

391 :
>>389
自分も今のギアにする前は似たような感じでしたね。後は肺活量次第って感じで
今はギアをあげて90~100の間で33km維持という感じです
上がる時の事は何も気にしてなかったですね確かに。下げる時の事しか考えてなかったです

392 :
>>391
じゃあそこですね
私より速いみたいなんで私から言えることはもう無いです
足怪我しないよう頑張ってください

393 :
>>392
意見ありがとうございます。
そのあたりはどうしたらいいかわからずほったらかしてたので助かりました

394 :
理屈で走れたら苦労せんよ(笑)

395 :
>>390
それはおまえの定義であって、いろんな異論を持つ奴はいっぱいいる
定義が定まってない言葉で諸説あるので論争の元になるため、あえて定義についてとことん議論したい場合以外は使わない方がいい
でないと言いたいことが伝わらないし定義論争になり話は逸れまくる

396 :
>>395
俺の定義で巡行を使ったからわざわざ注釈つけたんだけど
定義を明らかにしたのにわざわざその定義は間違っているだのなんだの言ってくるやつが頭おかしいだけだろ

397 :
>>396
だからやめろって

398 :
誰もピンティングに突っ込まないのか・・・

399 :
>>396
でお前は何処を巡行してるの?皇族の方?

400 :
https://pbs.twimg.com/media/Df4gwn-UYAAP-1A.jpg:large

401 :
相談者置いてけぼりで場外乱闘
そもそもフラペでこんな高回転回してる時点で
ももと膝に相当な負荷かかってんじゃないの
ビンディングつけたら全部解消する可能性すらある

402 :
自転車乗っててお尻にスゴい汗かくんだけどジーンズのお尻部分濡れるの恥ずかしいからパンツの上にスーパーのビニールの下を穴開けて履こうと思うが効果あるかな?
失禁パンツ買ってる余裕ないんだが蒸れるかな

403 :2018/07/26
俺のジュンコは17だけど?

多摩川サイクリングロード 51往復目
ヘルメットを被らないという選択
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その46
DAHON ダホン 122台目
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!95品目
[自転車]ノーパンクタイヤ総合2
江戸川サイクリングロード☆海から111km
自転車板の方々にお願い
自転車動画・YouTuberについて語ろう ! Part.20
【ブルベ不正、荒らし】けんたさんについて★4
--------------------
お待たせしました イーアンドイーPART2
【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】
【PS4/XB1】METAL GEAR SURVIVE part79【MGV】
【大阪】バイク5台で並走していたDQNが友人の肩を叩こうとして転倒し2ケツしていた大学生が対向車にひかれて死亡 [264950841]
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 64146
旧LBO(日本女子ボウリング機構)その14
ムスリムが嫌いになった奴のスレ
【春場ねぎ】五等分の花嫁 30等分目【マガジン】
【R脅迫】幻塔戦記グリフォン★3【Gin=Arc】
【喫煙所で】iQOS 34本目【吸おう】
44歳の結婚歴なしの女性と見合いすることになった
【Windows】金沢将棋 〜レベル300〜【Switch】
【AERA・浅野裕見子】杉田水脈衆院議員の顔は「幸せに縁がない」? 観相学で見てみたら… ネット「AERAは記事を削除して逃げた」
B.A.P★7【HONEYMOON】
【ジャップ悲報】ゲリノミクスによるGDP成長率たった0.37%wwwwwwww
なんJデュエマプレイス部 ★7
正月に甥っ子とミニ四駆で対決することになった。最強のモーター教えろ。
【ダーリン・イン・ザ・フランキス】ヒロはダーリンかわいい2
マスク実店舗購入報告スレ9
【原発】原発情報4081【放射能】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼