TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【舗装】グラベルバイク 8台目【ダート】
カジュアルサイクルウェア 18枚目
【自転車】パンク修理ゴムノリ10個目【鮮度が命】
【ジオス】GIOS MISTRAL 3台目【ミストラル】
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part60
【トラック競技】ピスト乗れぃ!モガキ18本目
【不良】ロード人気が急降下中だけど15【在庫】
大阪ショップ情報 41
【不良】ロード人気が急降下中だけど12【在庫】
☆★☆自転車ダイエット☆★★169kg

【RX】 え に お じ 【TCR】


1 :2017/09/08 〜 最終レス :2018/09/04








2 :
◎朝鮮◎
SCOTT

3 :
【エキパージュ】その他 え に お じ
【TCX】

4 :
URLぐらい貼れよ
この無能

5 :
>>4
http://muckcycle.blog.fc2.com

6 :
チョットだけブログを読んだけど
峠用にスプロケ変えるとかコンパクトクランクに変えるとかすれば良いのに。

7 :
Q えにおじ とは何か?
A RXスレで発見された未確認走行おじです。
エニロードで地球征服しようとしたものの、ジャイアントストアに通ううちに結局ケセラセラ。

8 :
訂正:確認済走行おじ物体

RXスレ
355 ツール・ド・名無しさん sage 2017/01/10(火) 16:44:50.03 ID:FrxFVmXX
昨日からANYROAD書いたいって書いてたのコイツじゃね??ww

http://muckcycle.blog.fc2.com

9 :
>>5
えにおじ氏のTwitter
https://twitter.com/muckcycle

10 :
スポーク折りやがった

11 :
走行中、ホイールに何が挟まってスポーク折れたのかな?

12 :
一番大事なのはエキパージュの運命

13 :
むしろTCXじゃね?

14 :
通勤にRX、ロングにRX・TCR使ってるらしいしエキパージュもTCXも活躍の場は少なそうね

15 :
犬打峠登れてんのに登り方わからねぇってどういうことだってばよ!

16 :
え エキパージュから全ては始まった
に 西の都の
お お得意さん
じ ジャイアントストア「あざーすっ」

17 :
え エニオジラー(エニオジャー)
に 人数
お 多くなかった疑惑
じ 実は

18 :
RXスポーク折れでTCXが普段使いに。
RXの運命は?
というかエキパージュどうした?

19 :
>>18
雨専用??

20 :
いつの間にこんなスレがwwww
せっかくだから便利に使わせて頂こうw

週末のイベントの日が雨予報なんですが、みんな雨の日用のセッティングとかするのかな?

GAVIA SLとかいうこのタイヤでレインライドはとても出来そうにない…

かといってチューブレスレディタイヤを交換する機材もない!
((((;゚Д゚)))))))

21 :
それにダウンヒルで絶対ブレーキ効かなくなる!

とか考えてたら急にTCXが神々しく見えてきました。
コイツひょっとして万能じゃない??

22 :
あとこれすっごい気になってる。

https://www.giant.co.jp/giant18/acc_datail.php?p_id=A0002120

今までサドルバッグせいでテールランプはシートステイに取り付けるしかなかったんですがコイツならサドルバッグがあっても大丈夫そう。
しかも照度センサー搭載なのでオートでオンオフ出来て経済的なUSB充電タイプとか神がかってる!

23 :
>>18
RX=修理するまでただのオブジェ

エキパージュ=雨天時の通勤

TCX=RXの代打で移動の足

TCR=サイクリング用

TCXにキックスタンドさえ付けられたら雨の日の通勤も日常の足にも使えるんですけど…。
スルーアクスルって輪行は便利なんですけどねぇ…

24 :
わーーー本人来たーーー

逃げろーーーー

25 :
((((;゚Д゚)))))))

26 :
くっ、こんな過疎スレに本人?が降臨するなんて…

もう少しでスレ落ちだったのに
(;´Д`)

27 :
雨の日は屁こいて家で寝てるか、自転車メンテしていば良いんだよ〜

雨の日ライドは自転車汚れるし、濡れるし、背中に泥飛んでくるし、辛いだけでゴザル(;´Д`)

28 :
でも参加費払ってるから開催されるならDNSしたくないんです…

29 :
ツアーオブ茶いくるライン120kmですか?

今週日曜日なので、台風直撃じゃないですかヤダ〜 (;´Д`)
http://waowaowao.com/wp-content/uploads/2014/06/tuyuake.jpg

30 :
淡路島ロングライド150kmも9/18開催か
試される関西のローディー(;・∀・)

31 :
>>20
あのタイヤって

雨の日ヤバイんすか?ww

32 :
なんかカタログには全天候型のGAVIA装備って書いてあるのに普通のSL履かされてました…

33 :
コース途中の三国越え林道?がかなりの悪路だったのであそこを雨の日のリムブレーキで降るなんて生きて帰れる気がしない((((;゚Д゚)))))))

34 :
150kmで獲得標高2,200mぐらいなので、俺ならSLR1一択ですかね 軽いし
SLR1にクリンチャーがついているなら、コルサを履かせれば良い 峠の下りは下ハン握ってゆっくり走れば良いんすよ TCXは少し重いかな

ゴアテックスの雨合羽(モンベルのストーム・クルーザー等)のジャケット(約二万円)、300円ぐらいのビニール雨合羽のパンツを膝上でカットして防水短パンとして用意しておく 防水手袋のテムレス(千円ぐらい)

財布に余裕があれば、Finetrackのスキンメッシュ(スケスケ下着 約六千円?)を着ておく

雨で濡れるのは仕方ないので、肌が濡れにくい工夫をすればよいかと
(;´Д`)

35 :
モンベルのストームクルーザー(上だけで約二万円)を着て、峠の下りでこけて新品のいっちょうらを破壊すると財布とメンタルへのダメージが大きいので、ワークマンの透湿レインスーツSTRECH(上下で五千円)のほうが良いかも
落車してウェアを破いてもダメージは少なめ ガテン系用具店のアウトドア系商品のコスパは侮れませぬ

コンビニの500円雨合羽は破れても痛くも痒くもないが、汗で蒸れてビショビショになるのでお勧めしないぞ(;´Д`)

36 :
蒸れるのが嫌なのでもう濡れてもいいから普通にジャージで走ろうかなぁと思ってたり( ̄▽ ̄;)

37 :
茶いくるライン120kmって、今月17日だっけ?
まあ、これ見て落ち着きなよ
(´・ω・`)_ 旦〜~

https://rpr.c.yimg.jp/im_siggseZuJ8V_3AiLL1gFfZcbgA---x800-n1/amd/20170912-00075667-roupeiro-001-15-view.png

38 :
>>37
すんげー落ち着きましたわ。゚(゚´Д`゚)゚。

39 :
土曜日から日曜日にかけてブーストし過ぎ((((;゚Д゚)))))))!!

40 :
ニュースのトップニュースで台風やってるぞw

41 :
今週末は奴が降臨する

そう、笑の神です m9(´・ω・`)

42 :
最大瞬間風速50.9メートル 台風18号 宮古島を直撃(17/09/14)
https://www.youtube.com/watch?v=mi9TsZkpDQw

台風18号は非常に強い勢力を保ちながら沖縄の南から北上し、宮古島を直撃しました。沖縄県宮古島市では最大瞬間風速50.9メートルを観測。雨量はわずか一日で観測史上最大となる533ミリを記録しました。・・・

43 :
中止か…
https://v3.apollon.nta.co.jp/tour-of-chaikuru-line/

44 :
エニオジ更新きてるぞ

45 :
茶いくるラインは中止か
荒れた天候でサバイバルレースになりそうだったのに
(・д・)チッ

46 :
ちゃいくるらいん!?

47 :
こういうイベント出たことないから知らなかったけど、結構値段する上に中止でも返金ないんだね

48 :
おしりかじり虫の副業だからね

49 :
ファットバイクに負けるエニオジwwww

50 :
時速38kmで爆走するファットバイクって、何やねんw

ランス・アームストロングかな?

51 :
おしりかじり虫はかじってナンボの商売だそうですけど いったいどうやって金を稼いでるんでしょうか?かじられた人からもらうんでしょうか?それとも ...
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1413709669

52 :
登り好きなのか平坦ばかりなのかってのは、プロレース見てるかどうかもあるね。
グランツールとかで勝つ選手って登りがやはり強いもん。そこに憧れるのはわかる。
あとは勝つ選手やチームはTTも強い。
その謎のファットバイクマンはTTスペシャリストなんだろう...

53 :
トッププロは、個人TTをTTバイク(ポジション)で平坦巡航してる時の速度は50km/hを越える。

54 :
高いファットバイクはTCXより軽いそうな

55 :
走行抵抗の大きいファットバイクで高負荷トレーニングをしてたのかな?

飛んで火に入るえにおじ氏がチギられたと…

56 :
もうーいーくつ寝ーるーとー
エニオシ→゙レース〜♪

57 :
えにおじさん当初の目的のダイエットは順調なんでしょうか?

58 :
>>57
もちろん!
ウエストが30cmも縮みました!
(´∀`*)

59 :
来週はTCRに驚愕のカスタムをする予定です!
RXを修理するヒマがない( ̄▽ ̄;)

60 :
>>58
私も最近RX2でダイエット始めたんで、
ブログ楽しく拝見してます。

61 :
ダイエット頑張りましょう!
でもなんか脚だけマッチョ化しますよ?
( ̄▽ ̄;)

62 :
>>60
なりすましだと思うよ。

63 :
>>60
実際ダイエット目的ですと50km以内の走行が効果的だったように思います。
100kmクラスを当たり前に走るようになってからというもの…、それなりに補給も必要になってきますので結果として減量効果が薄くなってしまいました。
( ̄▽ ̄;)

というわけで実はここ数ヶ月、体重は5kg程度しか減っていません。
((((;゚Д゚)))))))

最初は破竹の勢いで減っていってましたのに…
( ̄▽ ̄;)

ただ、体重は減らなくとも体型は変わります。

>>61さんのおっしゃるように両脚の形が変わってゴツゴツし始めて、お尻が引き締まります。ウエストも30cmとはいかなくてもズボンのサイズを2サイズダウンするくらいには引き締まりました!
(´∀`*)

https://i.imgur.com/KFTxeKi.jpg

(僕が本物だ! とブログ不採用写真を貼ってみる)

64 :
ちなみにその写真、軽い登りなのにギアが限りなくトップ寄りなわけは…

以前ビワイチ中、正午までに100km走破の目標達成が大ピンチになった時のスーパースプリント直後に撮ったやつだからです( ̄▽ ̄;)

トップギアで脚が慣れると少しギアを下げただけで軽く感じる不思議。

65 :
>>63
アドバイスありがとうございます。
今は、平日夜に30kmほど走ってます。
月1kg以上目標で頑張ってみます。

66 :
ダイエットなら朝食前に走るのがいい
昼間に気合入れて走るにはそれなりにカロリーを取らなきゃならないので調整が難しい
また、夜走ると目が冴えるのでせっかくの休息タイムを無駄にしてしまう
筋トレと併用するのも大事だな

67 :
あと自分で書いてて気づいたんですが、登りよりも平坦のほうがきっと痩せます!
登りは無酸素運動になってしまいますので脂肪燃焼よりも筋肉増強する傾向に…
( ̄▽ ̄;)

だから僕は体重が落ちなくなったのかもしれません…

68 :
BMIは?

69 :
26.7…
( ̄▽ ̄;)

70 :
ロード新調したことだしボトルにはしないの?いつまでポカリなのか

71 :
ポカリ最強伝説

72 :
まぁでもペットボトルって便利なんですよ?
コンビニでの補給時にボトル毎交換できますしね!
(´∀`*)
ボトルは洗うといってもそのうちスポーツドリンクの匂いとか落ちなくなるっていいますし傷んだら買い替えですしコスパが!
((((;゚Д゚)))))))

73 :
見た目さえ気にしなければどうということはない!(キリッ

むしろTCRにキックスタンド取り付けようか悩んでいます( ̄▽ ̄;)

74 :
>>73
超軽量アルミのTCRにキックスタンド付けて重くするのは何たる暴挙

うーんこの、貴方のバイクだから勝手にしてください

75 :
うーんこ?

76 :
うんこの球場

77 :
MTBも欲しいし新型IDIOM0も気になるけど、なんか最高級カーボンホイールが買いたくてしょうがない。

78 :
でも降りのことを考えるとアルミがベストな気もしつつ、でもアルミにしちゃうとやっぱりカーボンホイールへの憧れが捨てられずまた悶々としそうで決心がつかない。

79 :
kinlin xr200の手組と中華カーボンホイールだ

80 :
用途を考えるとアルミならデュラ、カーボンならSLR0で考えています。
リムハイト云々は平坦での高速巡航を好まないので無視していいかと思っています。
( ̄▽ ̄;)

81 :
SLR0は22万で1300g切ってくるとか凄くないですか?!
((((;゚Д゚)))))))

82 :
あとここにきてチタンフレームも気になってきてたり( ̄▽ ̄;)
TCR買ったら物欲が収まると思っていましたが逆に上位グレードへの物欲が爆発するっていうww

83 :
>22万で1300g切ってくるとか凄くないですか?!

自転車好きじゃない人に、それ言ったら
「こっこいつ、壊れてやがる・・
ざわざわ ざわざわ」
ってカイジ劇場になっておすすめ

84 :
たしかにTCR SLR1完成車がもう一台買えてしまう金額ですからね( ̄▽ ̄;)

85 :
プロレースは見ないの?
今はネットのオンデマンドでも簡単に見られるよ。

トッププロのレース見るとどの選手も
いい機材なのは当たり前で、
戦況のほうが明らかに見どころになるので、機材は目立たない印象がある。ただのデフォルト環境の一部になってる感じ。
「色、形が違うなー、メーカーロゴが違うなー」というだけの印象になってくる。

86 :
>>84
今更ですが、
アド1KOMにレーゼロを装着する
プランの方が良かったのでは?

又は素直にアドプロですねw

87 :
>>77
えにおじ氏もついにライトウェイトに手を出すのか…

ペアで56万円 買っちまいな〜

88 :
>>86
たしかにADKOMは最強だったと少し後悔しています( ̄▽ ̄;)
もはやあれに登れない坂などないんじゃないかってくらい魅力的ですよね!
(´∀`*)

89 :
>>87
さすがに無理!
((((;゚Д゚)))))))

90 :
>>22
良さそうだけど盗まれそう

91 :
チームカラーの奴、かっこいいな
つうか他の奴は色がどきつい感じでなぁ

92 :
ノーマルのアドプロよりかっこいいですよね!
そういえばサンウェブのことサンウェーブって言う人結構いますよね?
サンウェブモデル予約した人が
「サンウェーブのアドプロ予約した!」とか書いてるのみるとう〜ん…ってなる( ̄▽ ̄;)
今年のツールでも2日目の解説者がサンウェーブサンウェーブって連呼してて
システムキッチンかよ!!
((((;゚Д゚)))))))
って思った覚えが( ̄▽ ̄;)

93 :
>>89
エキパージュ:5万
RX1:10万
TCX SLR2:15.5万
TCR SLR1:22.5万

(5+10+15.5+22.5)*1.08=57.2万円

あれ? ライトウェイト買えてたやん

94 :
ライトウェイなら全車種買えてたんじゃない?

95 :
>>93
なかなか金かけてますなーw

自分は上位グレードへの物欲が出ない
様に一発で決めたかったので

DEFY advanced pro 0 と
ガーミン 820J

で注文してますw

油圧ブレーキと電動アルテDi2(11-34T)
ガーミンも勾配何%・標高何mって
リアルタイムで出てくるので坂好きの
エニオジさんはいつか買いそうやなw

https://www.giant.co.jp/giant18/bike_datail.php?p_id=00000025

96 :
>>95
初めてのロードでそれですか?!
((((;゚Д゚)))))))

最初から高級なの買っちゃうとマシンの性能を登れない理由にするっていう必殺の言い訳が使えなくなってツライかもしれませんよ?
( ̄▽ ̄;)

けどコンパクトクランクにリア34Tは羨ましい!!

97 :
チューブレスレディは…
そのうちブログでも取り上げようと思いますが、なかなか厄介ですよ( ̄▽ ̄;)

もう語りつくせないくらい厄介です!
((((;゚Д゚)))))))

98 :
電動アルテも今34Tとかあるのか

99 :
>>97
俺のも嫁のもチューブレスだけど、そんなに厄介とは思ったこと無いけどなぁ

100 :
>>99
チューブレス?
チューブレスレディではなくて??
シーラント使ってます??

101 :
僕が厄介だと感じているのはこのシーラントの扱いなんですよ( ̄▽ ̄;)

チューブレスと違ってシーラントがないと機密性を保てないチューブレスレディ…。
鼻血が出るほど厄介じゃないですか?!
((((;゚Д゚)))))))

102 :
じゃあTLRやめて、新しくTLのホイール買えばいいしゃないか!

103 :
>>96
今、古いロード借りて
毎週50〜100km乗ってますけど
坂に行くとあっと言う間に
ギアが足りなくなりますw

とても山岳のイベントには
エントリー出来ませんわw

エニオジさんも32Tか34T付けて
暗峠のチャレンジして下さいよw

チューブレスレディのブログもはよww

104 :
>>102
シーラント液って扱いが大変な反面、ものすごく便利だったりもするんです。
なのでチューブレスレディタイヤを使った後だとTCXのクリンチャータイヤですらダウンヒルでは不安に思えてきたり…。

便利だけど扱いづらい、非常に厄介でしょ?!
((((;゚Д゚)))))))

105 :
絵文字好きか!

106 :
ついにやってしまいました…

https://i.imgur.com/pts4Q4S.jpg

107 :
うわ、ダセェ!!

108 :
超絶便利!!
これこそTCRの真の姿!!

109 :
ペットボトルでやられた

110 :
次のロード買う理由づけ

111 :
その調子!

112 :
まぁ大会に出るときに外せばいいしな

113 :
>>97
読んだ
あの動画はインパクトデカイな
勉強になったわサンクス

114 :
更新気づくの早過ぎ!
((((;゚Д゚)))))))

115 :
エニオジは行動が早いな
バイク買ったのもたかだか二年前
興味が出たらすぐ動く
自己啓発作家みたいな人なんだな(?
そして今度の目線はキャンツーの本州縦断?
もしや本格的なツーリング車でも買うのかな...

一年後には縦走登山やらボルダリングやらトライアスロンやらやってるかも
はたまた運動に飽きて車オタクになってるとか

116 :
次もまたジャイ(グレードジャーニー)ですね、分かります

117 :
怒涛の更新ラッシュだな

118 :
キャンツーしたのか
いいね

119 :
エニオジがあまりに薦めるからろんぐらいだぁす読みたくなってきちまったじゃねーか

120 :
雨の中乗るとメンテが大変でたまんないですね…、やっと終わりました
( ̄▽ ̄;)
>>119
是非一度読んで見てください!
弱虫ペダルよりはるかに親近感が湧きますよ!
(´∀`*)

121 :
エニさんはペダル&シューズ、
服装、カバンは
街乗りとツーリングでそれぞれどういうふうにしていますか?

122 :
>>121
カバンは持っていかないです。その代わりウエストポーチとそのポーチの中に携帯用のリュックを入れています。
服装は街乗りでもサイクリングでもスポーツウェアですね…。
サイクルジャージは身体が小さくなった為合わなくて( ̄▽ ̄;)
靴は特別な事情がない限りどこへ行くのもSPDです!

123 :
ZWIFTに興味出てきたどうしよう…

124 :
ZWIFT用に最高の環境を整えると30万くらいかかるみたい。
だったら超軽量カーボンホイール買ったほうが満足度高い気もするし…
悩むわ〜…
((((;゚Д゚)))))))

125 :
>>122
スポーツウェアって夏場は短パンに半袖シャツとかですか?
寒くなってきた今は?

SPDは普通に歩ける靴のタイプ?
クリッカー?

126 :
RX板の時からずっとみてるけどなんかロード欲しくなってきたわ

127 :
エニオジは、どうせいずれはロード買うんだろうなと思ってたが、
やっぱり買った。

128 :
>>127
次はアドプロやなww

129 :
いや次はSLR0ホイールだろ

130 :
エニオジさんは
次のお買い物が別れ道やなw

このままTCRの路線ならSLR0ホイール
かレーゼロかアドプロw

あんまガチのレース出そうにないから
Defy advanced pro 0 とか良さそうw
電動アルテ・ディスク・雨天タイヤ
34/50T・11-34T などの快適装備が
エニオジさん好きそうな気がするww

131 :
>>124
エニオジさん、

カーボンホイール買って、
雨天の下りで地獄を見そうで恐いですww

132 :
TCR SLR1なら黒いホイールが良く似合うと思う
そういう意味じゃカーボンホイールもいいし、下りのブレーキが気になるならミレやゼロナイトも良さそう

133 :
そもそもクロスとロードってエニオジが書いてる程の差がほんとにあるもんなの?

134 :
10万前後の価格帯なら車体の性能よりビンディングの有無と姿勢を変えれる違いのほうが大きいかな
ロードにしても上ハン持ってのんびり流すだけならそんなに差はないよ
あと硬いサドルが合う合わないとかポジション出しがめんどくさいとか

135 :
エニオジはクロスにもバーエンドバーつけて200km

136 :
それな
クロスをそこまで乗り倒してるヤツがロードは別格と言うのだからそれほどの違いがあるんだろうなぁ

137 :
TCXとエニーロードって似てるような気がするんだけど
実際はどうなんだろう?
エニオジさんの友達のエニ使いさんは、元気に乗ってるんでしょうか?

138 :
エニーロードとTCXはジオメトリ結構違うんじゃないか。
エニーロードは、トップ長短めでヘッドチューブ長長めというコンフォート路線の極致みたいな変わったジオメトリ。
ホリゾンタルトップ540mmで、
ヘッド長185mmという。

139 :
なんかRX板は相変わらずレベル低いな
街中ではロードもインナー固定で走るとかどこの並行世界だよw
純粋に自転車が好きで続けてる奴がこっちに流れてくるのは当然か

140 :
記念品のブログ読んだよ
オッサン良い事言うわ

141 :
エキパージュ→安いものなので街乗り通勤などで気兼ねなく使える
ロード→エニオジの今のメインマシン
TCX→油圧ディスクの性能や太タイヤドロハン車として活躍

RX→あれ?

142 :
TCR以外は全部アレ?枠だろ。

143 :
TCRが本日ご臨終…
。゚(゚´Д`゚)゚。

144 :
>>143
え?

大事件ですか?

145 :
おRが本日シュッシュッシュ…
。゚(゚´Д`゚)゚。

146 :
>>144
一時自走不可でしたけどとりあえず走れるようにはなりました
。゚(゚´Д`゚)゚。

147 :
一時オチンポシュッシュッシュでしたけどとりあえず踏み留まりました
。゚(゚´Д`゚)゚。

148 :
回転寿司食い過ぎやろ!

149 :
>>148
最後の写真がインパクト強烈すぎてそれまでの内容が吹っ飛んだわ

150 :
そんなに回転寿司食えるならスポークもそりゃ折れるよねw

151 :
ホイール逝って友人とのツーリング中止になったんか
RXの前輪使えば良かったんでは?

152 :
痩せる気ねーだろ

153 :
がっつり走って痩せてきました!
(´∀`*)
https://i.imgur.com/IEthxjV.jpg

154 :
カーボンホイール欲しいよカーボンホイール…

155 :
各車ベストショット!!

エキパージュ
https://i.imgur.com/9EilbAj.jpg

RX
https://i.imgur.com/wzQD3z1.jpg

TCX
https://i.imgur.com/3Qi6wrp.jpg

TCR
https://i.imgur.com/m3eFW4F.jpg

どの子もカッコ良過ぎてヤバイwww
(´∀`*)

156 :
>>155
ゴメンね!
マジでどれも賛同出来ないわ
おれ的には首長のスポーツチャリは無理!
特にRX1の上向で短いステムは勘弁して欲しい
ワンサイズ上の方が良かったんでは無いの?

157 :
RXかっこいいのに!!
((((;゚Д゚)))))))

158 :
すべての自転車に共通するそれは、そう

ペ ッ ト ボ ト ル

159 :
>>154
カーボンホイールが良いのは
分かるけど山の下りで
キーキー音がしたり
熱でチューブやシューが溶けたり
ホイールが破損したり
問題も多そうですなw

長〜い下り坂なければ良いかと・・・

ココは命にかかわるので
自分はカーボンホイール+discを
選択しましたw

160 :
ダウンヒルのこと考えるとそうなんですよねー
ディスクブレーキの快適さを知ってしまっているが故にカーボンホイール+ディスクが最強コンビなのもわかってるんですけどね
それでもパラメータを登りに全振りするとやっぱりリムブレーキかなぁと。
最近はブレーキングの練習に入ってます!
(´∀`*)

161 :
ちなみにタイヤはもうチューブレスレディしか考えてないのでチューブが熱でやられる心配はないです!

162 :
>>161
では、
タイヤも更に軽量な

RACE 0 (255g) スリック
AC 0  (278g) 雨天も可

あたりですかね?
価格も対して変わらないしw

たしかにクリンチャーは
パンクばかりで嫌になりますなw
今週も山でパンクしたし・・・

163 :
SLR0+GAVIA RACE0!
けど雨が降るかもしれない日はアルミホイールに換装しておきたかったりするのでスプロケはもう一個用意しておいたほうがいいのかなぁと迷っています。
いやこの際ですからコンパクトクランクにロングゲージのリアディレイラーも導入してみようかとか考えてると結局何もできないまま時間だけが過ぎて行く…
( ̄▽ ̄;)

164 :
>>158
エニオジのソウルハートだから

165 :
>>163
エニオジさんは
いつもヒルクライムかロングやし
スプロケも思い切って
ジュニアカセット(14-28T)
って変態すぎるかな?
いつも11-13T使ってる?

166 :
むしろ34Tまで欲しい!
((((;゚Д゚)))))))

167 :
>>155
チェーンの洗浄はしないの?

いい笑顔で写ってるのに、鼻毛がちょろりというか
ズボンのチャックが全開というか……

168 :
黒く写ってますが実物はどれも白銀ピカピカなんですよ?
( ̄▽ ̄;)
このTCRなんて納車翌日のものですし…
( ̄▽ ̄;)

大体400km走行する毎に洗浄してます!
(´∀`*)

169 :
>>168
おっと、失礼しました。

写真を観るのも中々難しいですな

170 :
コントラストや明度を弄るときに暗い部分は黒が強調されるので( ̄▽ ̄;)

171 :
>>166
エニオジスペシャルの
スプロケはコレかな?

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/251504/211319/82305024

172 :
ああこの歯数理想だわ(´∀`*)

173 :
>>172
ですよねww

なんでシマノはこんなスプロケを
発売してくれんのかな〜?

ヒルクライム・ロング向けに

14-32T
14-34T

を出してほしいっす!

174 :
スプロケの前にまず対応ディレイラー出さないといかんからなー

175 :
まぁでも実際は今の30Tで大体の峠は登れちゃうから無くても良いっていえば良いんですけどね…

176 :
今日も走ってきました!
(´∀`*)
だがブログを書く時間はない!
((((;゚Д゚)))))))

https://i.imgur.com/jBshAIU.jpg
https://i.imgur.com/3FXgBZ2.jpg

177 :
>>176
更新はよw

待ちきれんでww

178 :
1日分だけ更新した!
((((;゚Д゚)))))))
明日早いのでもう寝ますです…

179 :
いいな京都の紅葉ただで見て回れるなんて

180 :
>>178
さすがエニオジさん、

読みごたえがありますなww

くっそマズイ蕎麦屋だけは
あきませんわww

181 :
お、今日も更新乙!

182 :
六丁峠ってどんな感じなんだ?
検索してみると
意外に楽だったってやつと絶対無理ってやつに二極化してる気がするが
これがクライマーかそうでないかの違いなのか?

183 :
ん〜、どうでしょうね。
六丁峠って距離は5〜600m程度と非常に短いので、目的がただ六丁峠を登ることなら全開で登れちゃうので大したことないかも??
ロングライドの入口として六丁峠から京都北部へ走りに行くなら脚を温存しつつ登ることになるので結構恨めしい峠だったりします。
( ̄▽ ̄;)
あとは…
六丁峠は清滝側から登ると激坂ですが、保津峡側からだと大したことないごく普通の峠になるので、どっち側から登ったかで印象が変わるかと思います。
(´∀`*)

184 :
ってかここでポカリのペットボトルをあまりにもネタにされるので昨日ボトル買いに行ったんですが…

900mlも入るボトルが無いことが判明!!
やっぱポカリ有能過ぎて抜け出せませんでした!
((((;゚Д゚)))))))

185 :
京都民はポカリを目印にウォーリーを探せ

186 :
残念ながら最近はラベルを剥がしているのですよ!ww
ステルスポカリww
(´∀`*)
https://i.imgur.com/4psGdEO.jpg

187 :
>>186
運動中のポカリは濃すぎじゃね?

188 :
中身は水!!
((((;゚Д゚)))))))

189 :
>>186
さらに特定しやすい

190 :
エニオジのコース紹介雑すぎワロタ

だがまぁ、、、行ってみるか

191 :
>>190
地図が欲しいな
峠の名前はGoogleマップで出てくるが入り口がわかんねぇ
けど琵琶湖のところは大当りだ
んなとこまで行って自宅(向日町)まで帰って来れる気がしねぇし躊躇してる

192 :
去年の今頃だったかな。
仕事帰りに向島の交番前で信号待ちしてたらアイスグレーっぽい色のクロスバイクで24号線を北上していくぽっちゃり男を見たことがある。
その時はまだクロスバイクを買う前でクロスを見かけるたびに気になって注目してたから印象に残ってる。
んでその後RX3を購入してRXスレを見るようになって、あの時のぽっちゃりはエニオジかも?とw

193 :
妖精でしょ

194 :
エニオジさん、

SLR0ホイールは高いから
たった5万円で1400gの
このホイールに交換したらどうなん?
激変するやろww

https://www.riteway-jp.com/pa/alexrims/820502.html

195 :
覇権はすすめちゃだめだろ
ガリガリでもためらうのにデブがのったらまともに進まない

196 :
最安だとほぼ4万か
ttp://www.cogs.jp/SHOP/828733-473.html

ググるとハブが軽いだけでリム重量は月並みらしいね、同じ1400g中盤のホイールと比べるとランクとしては1つ2つ落ちそう
まぁ安いから他と比べるのが失礼だけど、初めてホイール買えるって人ならいいんかな

197 :
>>195
ちょww

デブだとヤバイんすか!?

参考に教えて下さいww

198 :
エニオジ今もぽちゃなのかな。
自転車にのめり込むと自然と痩せるイメージあるけど。

199 :
>>196
同重量というより、実売価格帯がかぶるゾンダやレー3とかと比べても、ランクが一つ落ちるんじゃないかな。

>>197
個人的な感想だけど、提灯記事がいくつか「軽い、剛性感もある」と書いてたけど
汎用ハブで2to1組して横剛性なんて出ないだろ、おまけにストレートスポークでもないし
と思いながら眺めてたら、発売直後にモデルチェンジしてたのでやっぱりな、と。
信用できない。

200 :
>>199
横剛性をアップさせたEVOが
出たのもそう言う事ですかww

マシになったのかな?

201 :
剛性なんてガシガシ走らない週末ホビーライダーならそんな重要じゃないやろー(白目

202 :
>>201
週末しか走らないメタボライダーには重要かも

203 :
SLR0以外なら
DURA ACE WH-9000 C24-TLを考えてます。
アルミリムはやっぱりカーボンみたいに気を使わなくていい分気軽ですし。
っていうかデュラホイールならクリンチャーでもいいかなぁと思ったり…
( ̄▽ ̄;)
そもそもカーボンホイールならディスクブレーキ一択な気がしてきた!
((((;゚Д゚)))))))

204 :
>>203
dura ace良いじゃないw

やはりSLR0は
ソコソコ丈夫と言われても
万一壊したら泣きますので
気をつかいますよねw

やっぱカーボンホイールは
ディスクの方が良いでしょw

エニオジさんも
ディスクロード買います?ww

205 :
ディスクロードはスタンド取り付け不可だから却下!
((((;゚Д゚)))))))

206 :
えにおじ氏は自転車買いまくって日本経済を支えているのか…

つか、置く場所が良くあるなw

207 :
TCR買ってまだ3ヶ月くらいだろ?
もう1700kmも走ってるのか

208 :
エニオジがロードバイクチームを結成?
誰か入ってやれよ

209 :
ポカリーズ

210 :
ヤバいwww
RXにDURAホイール履かせた過ぎる!
((((;゚Д゚)))))))

211 :
誰か止めて((((;゚Д゚)))))))

212 :
ポカリーズがんばだお

213 :
そんな名前嫌過ぎるww

214 :
ポカリーズ(予定)のリーダー顔バレに草

215 :
そんな名前じゃないですが第一回サイクリングが近々開催できそうです!
(´∀`*)
ここにもご近所さんいらっしゃったらご一緒しませんか??

RXでも大歓迎です!!
((((;゚Д゚)))))))

216 :
ポカリス爽やかでええな
3倍に薄めてハイポトニックにしてロードに乗る時に愛飲しとるで
流石に普通のボトルに入れてるけどな

TCRじゃ難しいかもしれんが、えにおじらしい個性的なバイクにしてくれ

217 :
個性的に…

ホイールライトを導入しようとして速攻でやめました!
((((;゚Д゚)))))))

あれはロードバイクに装着してはいけない類のものでした!

218 :
TCRの次スレかと思って開いてみたら
なんだこの禍々しいスレは…

219 :
流石のえにおじでもTCRは料理できんかー

220 :
デスライド楽しそうだのぉ、関西住みだったら参加したかったな

先頭走るの難しいならバーエンドミラー付けてみては?
見た目はあれだけどめっちゃ便利よ

221 :
>>220
二輪のミラーって真後ろが見えないから微妙ですよね…
( ̄▽ ̄;)

っていうかどこ住みですか?!
((((;゚Д゚)))))))

222 :
えにおじよ
ロードバイクはみんな同じような改造するから改造するの大変やろ?
乗るのは快適だが、イジりたい人には退屈やろ?
TCRにスタンドつけたりハブダイナモつけたりフェンダーつけたりTREKのロード用リアキャリアつけてや

223 :
dura-aceにDi2かww

エニオジさんも負けてられんなw

電動アルテの
エンデュランスロード買うしかないでw

224 :
GIANTの場合DEFYになるわけですけど、スタンドが付けられないのがネック!!
DEFY ADV PRO0対応スタンドが出たら考える!

225 :
ってか敢えて書かなかったのにDURAホイールに気づきましたかw
( ̄▽ ̄;)

226 :
>>224
エスケープ用純正サイドスタンドを加工してTCRに装着
昔のあなたならこれ位やってた

227 :
いや、でもアルテグラDi2に換装って悪くないですよね?
ついでにコンパクトクランク+RDロングに変えて34T化…
ホイール変えるのと同じくらいの予算でホイール以上の効果がありそう!
(´∀`*)

228 :
そういえば昨日のライド、意表を突いてRXで行こうとか考えてましたけど、TCRで行ってマジで良かった!
((((;゚Д゚)))))))
しかし何とかしてRXを最強化したいんですけどねぇ…
やっぱりクロスには限界があるのか?!
((((;゚Д゚)))))))

229 :
>>228
defy advanced pro 0を買って
SLR1は高速トレイン用、
Racing4 DBあたりを通勤用に買って
28Cでも30Cでも好きなの履かせれば
一台で済むやんw

>>227の件も解決w

230 :
スタンド!!
予算!!
((((;゚Д゚)))))))

231 :
スタンドにそこまでこだわる理由がわからん。地球ロックするならいらないでしょ。しないなら簡単に盗まれちゃうよ?

232 :
>>230
BBに固定するタイプのスタンドなら使えるんじゃねぇ!?

233 :
自立させられないなんて乗り物として欠陥品じゃないかと思ってる!
((((;゚Д゚)))))))

234 :
えにおじ
フリーのでいいから3dcad使えると楽しいよ
Fusion360がいいかな
妄想した夢のパーツが作れるで
プリンター無くても代行で作ってもらえるし
アルミで作ってもらうこともできる

235 :
>>233
コレね
カーボンでも使えるスタンドは色々と有る

N+1 ボトムレッグ(センタースタンド) ブラック KC136AA https://www.amazon.co.jp/dp/B0026FC8F2/ref=cm_sw_r_cp_api_UwinAbF6HAKG8

236 :
>>234
難易度高すぎぃいい!!
((((;゚Д゚)))))))

>>235
輪行するとき外せなくないですかこれ?!
((((;゚Д゚)))))))

今度新幹線輪行で富士山一周するんですww

https://i.imgur.com/6MVi0U5.jpg

237 :
おら、えにおじのすきなジャイ製やぞ(´・ω・`)
ttp://www.cyclowired.jp/lifenews/node/129042

238 :
まさにこれ使ってるんです( ̄▽ ̄;)

239 :
なんか思うんですけどDi2やカーボンホイールってもはや趣味の領域ですよね?
コンパクトクランクにロングケージ、ワイドレシオのスプロケさえあれば良いんじゃない? って。
そもそも今のままでも大抵の峠は登れるわけで( ̄▽ ̄;)

240 :
名付けてTCR SLR1 KOM!!

241 :
>>236
あら、静岡県
いらっしゃいませ
私の巡回コースも走るね
2日間?

242 :
独りなら日帰り。誰かと一緒だと日帰り厳しいかも。
新富士こだましか停まらないので始発で行っても到着10:30過ぎるんですよね…。

243 :
>>242
山梨県側はわからないけど
11時スタートで日帰りは厳しいと思うよ。
西回り東周りでも山梨県まではずっと登りね。
暗くなってからの山岳部は危ないよ。
富士宮から御殿場のR469は広くてキレイで交通量が少ないけど街灯もない山の中、脅かす訳では無いけど熊猪鹿出るよ。

244 :
三島からスタートで反時計回りなら夕暮れくらいに朝霧高原着けますかね( ̄▽ ̄;)

245 :
ちなみに三島はひかりが停まるので10:00までにスタートできます!

246 :
でも山中湖から三島までってずっと降りだった記憶が…。
ということは強烈な登りなのかな( ̄▽ ̄;)

247 :
俺は沼津だけど自転車での山梨県側はわからない。
富士からのR139と三島からのR246はずっと登りだけどキツイ傾斜は無い。
キツイのは愛鷹山ね。
御殿場から山梨は厳しいと思うけど、このスレはマイナーだから他の静岡スレ辺りで聞いてみたらどうでしょう。
御殿場から富士五湖ってメジャーなサイクリングコースなので行った事がある奴はいると思うよ。

忘年会行ってくるわ!

248 :
スタンドありならルッククロスみたいにディレイラーガードあると安心。
ロードにつけるのは尚更珍しいが。

249 :
乗っている間の性能なり快適性よりもスタンドをつけられることを優先して選択肢をなくすより、スタンドに求める機能を他の手段で実現する方が賢いと思うけど。まあロードに何を求めようが自由だけどね。

250 :
自転車で行く前に一回オートバイで走ってこようかな?
( ̄▽ ̄;)

スタンドに求める機能は残念ながらスタンドにしか果たせないことが長年の研究で明らかになったので仕方ないのです…

251 :
>>241

自分も静岡県ですw

来年は富士山一周の
サイクルイベント開催あると思うよw

252 :
アルテグラグレードのパーツがメーカー在庫欠品で4月まで手に入らないそう…。
仕方ないのでサイコン買ってきました!
(´∀`*)

https://i.imgur.com/CvDZnPd.jpg

253 :
ツイッターかな?

254 :
>>253
スレタイ

255 :
アルテのチェーンリング単体で買うならクランクごと買った方が良いと思うのは私だけ?
それよりも50/34入れるよりスギノのコンパクトプラス46/30をお勧めしたい
リアディレイラー、スプロケそのままでギア比1を実現出来るよよ

256 :
>>255
クランクごと買ったほうがっていうのはなんかメリットがあるってことですか?!
((((;゚Д゚)))))))
同じだって聞いたからチェーンリングだけお願いしました。
( ̄▽ ̄;)

スギノ…、なんとなくフルアルテにこだわってみてます!
((((;゚Д゚)))))))

257 :
>>256
メリットというわけじゃないけど、チェーンリング単体でも結構いい値段するし(アウターが
どうせなら今のクランク長と別の長さを購入して自分にあった長さを探すって意味で良いかなぁって

258 :
クランクの長さは考えたことなかったです。
( ̄▽ ̄;)

でも価格でいうと1万円くらい変わるので…。
まぁ今冬ですし激坂峠には挑めませんからある程度待つくらいいいかなぁとw

259 :
デスライド、ええやんww

はよー、
ホイールとスプロケ買おうやw


もうTCR売って
アドプロ買えば解決しますやんww

260 :
アドプロだとギア問題は解決しません!
((((;゚Д゚)))))))

261 :
クランクのチェーンリングとスプロケを交換だな

262 :
そう、そのチェーンリングが4月まで手に入らない…
。゚(゚´Д`゚)゚。

263 :
えもじおじ

264 :
えにおじ
寒いからってサボってんなや
さっさとヒルクライムでもしてこい
たるんでんぞ

265 :
((((;゚Д゚)))))))

266 :
おいえにおじ大勢の諭吉さんどうする気だ

267 :
なんのホイール買ったか期待

268 :
あの流れならまた別の完成車購入まであるな

269 :
SL2 KOMやな

270 :
新車買ったか、カーボンホイールを買ったかのどちらか

271 :
そんな話題にされると予想を裏切りすぎてカミングアウトできなくなる件…
((((;゚Д゚)))))))

272 :
>>271
しろ!

273 :
((((;゚Д゚)))))))

274 :
回りの人にあわせてデュラコンポ換装とかスプロケ交換にあわせて

275 :
単にチームロゴ描いてただけの模様。
これ諭吉の使いどころはチームジャージ作成の可能性

276 :
エニまして
オジでとう
ございます

277 :
>>275
なんや、
ろんぐらいだぁすみたいやなw

278 :
エニオジさんペダルは何使ってるんですか?

279 :
SPDのクリッカーだろ たしか

280 :
えにおじマニア現る!

281 :
ニワカ「あの、もしかしてエニオジさんですか?
いつもブログ見てます。こんなところで合うなんて奇遇ですね。」
えにおじ「…((((;゚Д゚))))…」

282 :
まがりなりにも自転車乗ってたやつとエニオジらでそんな上り変わるもんなんか?
かたや汗だくかたや水分補給不要とか同じ人間でゆーてもエニオジレベルでそんな差がつくもんなんか?

283 :
やはりホイールだったか

284 :
エニオジはリア充だなあ
にんげんだもの みつを

285 :
でも、チームかめ?
エニオジ結構ガチライド派じゃん。
チーム「ガチムチポカリーズデスライドキョートジャパン」がいいよ。

286 :
トウキョウジャパン しゃなくて、
キョウトジャパンがローカルぽくって草

287 :
あの亀エンブレムは詐欺ですやん

288 :
>>285
どっかにスタンドも入れてあげて(笑)

289 :
ガチライドなんてしてませんし!
((((;゚Д゚)))))))

290 :
チェーンリング早く届いて良かった。
でも4月→1月頭って幾らなんでも早くなり過ぎ!
((((;゚Д゚)))))))

291 :
カメロゴにしてから加入希望者が殺到してて正直管理しきれていません…。
しかもガチ勢(カメロゴ以前)と初心者(ロゴ設置以降)に実力が2分されてて僕と同じ程度の中間層レベルの方がほぼおらずコースが決められないという悩みが。
( ̄▽ ̄;)

292 :
>>288
スタンドバイミー
映画エニオジえもん

293 :
この2択から選んで。

チーム
「ストロングポカリーズ
デスライドキョートジャパン
スタンドバイミー」
チーム
「エニオジ」

294 :
昨日俺のよく行くスーパーにアイスグレイのRX1に例のポカリを積んだエニオジ車っぽいのが現れたんだが
乗ってたやつが控え目に言っても大怪我してたんだがなんだあれ

295 :
えに叔父が顔バレしてて草はえる

296 :
スタンドとポカリさえ載せておけば誰でもえにおじになれるのさ

297 :
株式会社 スタンド&ポカリ
(st&po ,Inc.)
代表取締役兼COO エニオジ
企業理念
スタンドアローン&トゥギャザーしようぜ
主な事業内容
・ロードバイクスタンドの啓蒙、普及
・ポカリボトル使用の啓蒙、普及

298 :
>>294
見られましたか…
((((;゚Д゚)))))))

実はまた車にはねられました…
((((;゚Д゚)))))))

はねられる瞬間正直今度ばかりは死んだと思いました。
( ̄▽ ̄;)

299 :
>>297
副業
・当たり屋

300 :
保険でまた新しい自転車が生えるよ!やったね!

>>298
あんまむちゃな運転しないようにね

301 :
大怪我ウォーリー!?
>>185

302 :
ずっと思ってたんだけどエニオジのポカリって何か長くない?
長いよね?

303 :
>>295
そのうちエニオジ激写されそうやなww

304 :
怪我の身で積雪の中、強者とヒルクライムに行くかわいいロゴのチームかめ!?
やはり真相はデスライドキョートジャパンだった

305 :
ガチムチポカリーズデスライドキョートルーキーはめ込みポールオンジャパン

306 :
あまりの痛みに耐えかねて大きな病院にいってみたら、両腕とも骨折してた!
((((;゚Д゚)))))))
みんな事故には気をつけて!
((((;゚Д゚)))))))

307 :
小さな病院って骨折も見逃すのか

308 :
エニオジサイボーグ説

309 :
>>306
肩ですか?それとも手首?
無理せずお大事にして早く治してくださいね

310 :
ほーらやっぱり
デスライドポカリーズじゃん

311 :
>>310
デスライドって・・・

クラッシュデスライドなん?(笑)

312 :
チームかめ
http://dorando.emuverse.com/images/teenage-mutant-ninja-turtles-2-the-manhattan-project.3.png
http://st.emulroom.com/images/dendy/teenage-mutant-ninja-turtles-3/teenage-mutant-ninja-turtles-3-(3).png

313 :
えにおじ
ポカリは半分か三分の一に水で希釈して飲めよ
アイソトニックからハイポトニックに変えるんだ
経済的でもあるし吸収マッハやしオススメやぞ
あと
お大事にな

314 :
意外に叩かれてなかった
( ̄▽ ̄;)
ご心配くださりありがとうございます!
。゚(゚´Д`゚)゚。

ところで話は全然変わるのですが…

TOUGHROAD SLR0が欲しすぎてヤバイ!!
((((;゚Д゚)))))))

フロントシングルだし軽いほうだしグラベルタイヤだし油圧式ディスクだし通勤からキャンツーまで全部こなせそう!
エキパージュの後継機として申し分ないと思うのですがどうでしょう??
((((;゚Д゚)))))))

315 :
ちなみにポカリは900mlなので長いです!
そしてポカリなのは容器だけで中身はただの水です!
((((;゚Д゚)))))))

316 :
>>314
それより

はよー、SL買いましょうやw

317 :
骨折ヒルクライムだと?

318 :
ボーンクラッシャー えに叔父

319 :
骨なんて折れてるぐらいがちょうどいい えにを

320 :
こないだスーパーでみた時より今日のエニオジ怪我がパワーアップしとった
左腕ギプスでかためとったわ

321 :
さっき十条通でバトル仕掛けてちぎられたの俺だよ!
40キロは出てたのになんでちぎられんだよw
それも片腕のおっさんにww
マジキメェ!(褒め言葉

322 :
ストーカー?!
((((;゚Д゚)))))))

なんか無茶して張り付いてくるなぁって思って追いつく気が失せるくらいちぎればいいかって思いました( ̄▽ ̄;)

323 :
片腕ギプスで固められてもロードバイクを走らせるエニ叔父は変態

324 :
いえ、ドロハンは今は流石に無理でRXです
( ̄▽ ̄;)

325 :
病み上がりなのに、片腕クロスバイクでロード海苔を千切るエニ叔父は変態(褒め言葉)

326 :
おじ愛ください

327 :
骨なんて飾りです えにを

328 :
バトルサイボーグチャリライダー
エニヲジストロンガーポカリー
ウィズスタンド

329 :
えに叔父の体力は異常
バトルを挑んだゆるふわローディーを千切りまくり

330 :
新事実!
僕のTCXフレームまさかのリアキャリア対応してました!!
((((;゚Д゚)))))))

スタンド付けられないのだけが痛いですが、キャリア付けられるならTOUGHROAD買わなくてもいいかな?
( ̄▽ ̄;)

331 :
>>330
試行錯誤してスタンドつけろや
なんのためのえにおじだよ
いい加減にしろ
昔の熱い気持ちを思い出せ

332 :
((((;゚Д゚)))))))

333 :
マジで5台目買う気やったんか…

334 :
2017年TCXのホイールはチューブレス非対応なので、まずチューブレス対応ホイールに買い替え必須。
チューブレスタイヤも購入必須。
登れるギアがないのでフロントシングルのMTBコンポに変えたい…

とか考えていくとなんかTOUGHROAD買ったほうが安上がりな気も( ̄▽ ̄;)

335 :
自転車を五台も置く場所が、よく有るな

336 :
ほんと何のためのえにおじだよ
スタンド啓蒙に命をかけるって誓ってたじゃないか
ありえないんですけど

337 :
良いバイク買っちゃうと量産型テンプレおじになってしまうね・・・
それでも・・・
それでも俺はえにおじを信じてる・・・

338 :
フルクラムのレーゼロ カーボン ホイールが欲しいよう

339 :
えにおじ造語 仮想ヒルクライム

340 :
えにおじ
KCNCがブルベマウントっていう新製品を出したから買ってレビューしておいて
暖かくなるまでには頼むわ
ほんまありがとうな

341 :
ありがたいね

342 :
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

INT7M

343 :
ブログ更新サボり中なう

344 :
と思ったら2日連続で更新

345 :
TCXの進化って一体どこをいじるんだ?

346 :
エニーロードに買い換える

そして真のエニオジになる

347 :
またまた更新サボり中w

348 :
ツイッターは完全にご臨終w

349 :
ロード買ってゴールしちゃったんだろうな
とりあえず完走おめでとう
また一人つまらない量産型ロード乗りの誕生を祝し乾杯

350 :
いやぁ今月休みがないのと怪我が治ってなくて乗れないのとで書けてないのです
( ̄▽ ̄;)

しかし今オーバーナイトライド決行に向けて準備中です!
未知の24時間ぶっ続けライド!
((((;゚Д゚)))))))

351 :
本人降臨キタ━(゚∀゚)━!

352 :
亀詐欺

353 :
うさぎと亀

うさぎ
「結構頑張るよ!」


「ゆっくり行くだよー。
(医者に止められてるけど怪我のまま自転車ウェーイ!
オーバーナイトライド決行に向けて準備中です!
未知の24時間ぶっ続けライド!)」

354 :
確かに亀は詐欺やな

355 :
Volt1700を用意しました!
(´∀`*)

ホントはTCXで行くつもりでしたけどパワーアップが失敗しまして今回は出せなくなってしまって…
。゚(゚´Д`゚)゚。

356 :
自分のツイッターに書けよ。ここはおまえをウォッチする場所であって、おまえの個人スペースではない

357 :
ストーカー公言キターーーーーー

358 :
おい
えにお爺
レビュー溜まってんぞ
knogの新型ライトpwr
KCNCブルベマウント
グラナイトデザインのヘックススタンド
シマノの11Sチェーン用クイックリンク
グロータックの4本ローラー
ちゃんと義務を果たしなさいな

359 :
油圧105用に金貯めておいて

360 :
えにおじ・・・
どうして・・・

361 :
こないだ言ってたのしまなみ縦走のことだったのか

362 :
ロード買うと魔改造しなくなっちゃうな・・・
しかたないけどさ

363 :
えにおじのいうベンチマーク君って、ようは前走者のドラフティングに入るってことでしょ?
それって安全面・マナー的にどうなのよ

364 :
またまたま更新サボり中w

365 :
本人カモーン(´∀`凸)

366 :
休みは自転車乗りまくってるので雨でも降らないと書く時間が( ̄▽ ̄;)
 
とりあえず最近はアワイチとか輪行必須なサイクリングばかりしています。

ブログ用のライドデータですがいつ書けるかわからないのでどうぞ
((((;゚Д゚)))))))

https://www.relive.cc/view/1497296382

367 :
>>366
何のためにツイッター立ち上げたんだよw

368 :




369 :
>>368
中国人?

370 :
ブログ書く暇もないくらい忙しいくせにキモいコメントにもしっかり返信はするんだな

371 :
乗り方試行錯誤してるころのブログは楽しかったなあ(遠い目

372 :
今では筋金入りの戦闘型タートルズだからなあ

373 :
昔みたいに魔改造してくれないもんなー
良いバイク買っちゃうとさ

374 :
エニ叔父のジャイアント大阪店VSの記事見たけど怖すぎだろ
最近の店員は客にパワハラすんのか
でもジャイアントストア大阪店の口コミは4.8と高評価なんだよなー

375 :
買う客にはニコニコヘラヘラするってこったろ
エニオジは他店のカード提示した上試乗だけ修理だけだからなぁ
まぁそういう客相手のときこそ店員の本質が見えるわけだが

376 :
また変わったバイク買って魔改造しろーーい
マトモなロードで定番の改造やめろーーい

377 :
改造なんてしてたっけ?

378 :
『僕には昔、車で日本中を旅することにハマってた時期がありました。
 休みの前日には仕事を終えるとその足で行き先も決めずとりあえず高速道路に乗って、とにかくただ遠くへ夜通し走り続け、途中気になった箇所へフラフラと・・

↑良さげな小説の出だしみたいでいいね



・・その後顔文字の多発あたりから興味が薄れさーっとスクロールして
ポカリーズを確認したのち
ページを閉じた 完

379 :
えにおじももはやガチ勢か…

380 :
いつの間にかえにおじツイッター復活してる

381 :
スマホが使えないなんてw

382 :
そろそろ、えにおじも
DEFY advanced pro 0かSLを
買うしかないやろww

AC0の28C履いたら超快適で
高速巡航から雨のグランフォンドまで
1台で対応出来ますよwww

383 :
いやちょっと待って!
TCXをフロントシングル化してみたらどうですかね?
( ̄▽ ̄;)
 
フロント36T、リア11-42Tにできればあの重戦車はまだ戦える気がするんですが!
((((;゚Д゚)))))))

ちょっと調べてみたんですけどシマノでは無理そうでもスラムならできそう…

384 :
本人??

385 :
本人なわけないだろ
妖精やぞ

386 :
いやいや、この内容 、顔文字は「本人キタ━━━━(゚∀゚)━━━!!」
だろ。

387 :
ちょっと本人
人気ありすぎwww

388 :
TCXが悪いんじゃない。ホイールとタイヤを軽量なものにすればいいだけ。相変わらず目的と解決方法が一致しないな。目的によってホイール使い分ければTCR買わなくてもよかったのにな。

389 :
ホントそれ!
((((;゚Д゚)))))))

でも買っちゃったものはしょうがないのでTCXはシクロクロスとして使おうかと( ̄▽ ̄;)

ただそれでも激坂は登れたほうがルート選択の自由度が上がるのでw

調べたらシクロのスプロケ大型化ってやってる人結構いるなぁと((((;゚Д゚)))))))

390 :
それにホイールとタイヤを変えたところで36T/28Tはやっぱり重すぎるからどのみちギア乗せかえは必要ですし、そうなると煩わしいフロントの変速なんてついでになくせばいいんじゃないかなぁと…
((((;゚Д゚)))))))

391 :
あと最近チーム内での走力差が大きくTCRだとついてこられない人が出てきてるのでTCXでグループライドすればちょうどいいペースになれるかと( ̄▽ ̄;)

392 :
そのついでが大げさ過ぎるんだよ。ギア比を見直すならコンパクトクランクにしてスプロケを大きいのにすればいい。どのみちオンロードで走るならそれにふさわしいタイヤを履けるホイールが必要だろう?フロントシングルでクランクの歯数が小さいと巡航が大変だぞ。

393 :
46/30の楕円チェーンリングでも付ければええよ
チェーンリングポン付けするだけで、スプロケ・RDもそのままで34/32に近いギア比が再現出来る

394 :
それですと今のTCRと同じギア比にしかならないので、極太タイヤでも楽に登れるようにしようとしたらもっともっと軽いギアが必要かなと( ̄▽ ̄;)
 
それに36T/11Tなら十分と言うかそれすら踏めないと思いますのでアウターは不要かと((((;゚Д゚)))))))
 
やはりTOUGH ROAD GX の日本発売に期待して待つほうが正解か((((;゚Д゚)))))))

395 :
楕円はたしかにちょっと選択肢に入れてます(´∀`*)

396 :
>>394
フロントシングルスレ出来たから参考になるで
俺もフロントシングルにしたよ
フロント40Tの中華ナローワイドにカセットはサンレースの11-36
クッソ快適だわ
ところで怪我治ったのかよ?

397 :
フロントシングルスレ?!
((((;゚Д゚)))))))

ありがとうございます見てみます!
(´∀`*)
 
怪我は手術になりそうで…
実は右腕がダメでダンシングはできません((((;゚Д゚)))))))
 
だからどんな激坂でもシッティングのまま登る必要が。゚(゚´Д`゚)゚。

398 :
簡単に交換できるホイールやタイヤはそのままにしてわざわざコンポを代える方を選ぶのが理解できんのだがフロントシングルにしてみたいという気持ちが理屈抜きで大きいのならやればいいと思う。

399 :
こんなに堂々と本人が出てくる2chスレは稀有だなw

400 :
フロントシングルにするとしてもまだ先のことだろうから、タイヤ・チューブを軽量タイプの28cにしてスプロケも11-32Tに交換。これだけでもかなり改善するはず。

余裕があるならクランクのインナーリングを34T、RDを新型105のロングゲージ、スプロケは11-34Tに。

401 :
ん〜なるほど…

これフロントインナーを30Tにできますかね?
( ̄▽ ̄;)

アウター46Tなので理論上はできそうなんですが…

で、スプロケ34Tだったら結構理想!
知識が無さすぎて実現可能なのかさっぱりですが…
((((;゚Д゚)))))))

ちなみにこの太さのタイヤを使いたいのでタイヤは変えませんw
それならTCRに乗ります((((;゚Д゚)))))))

402 :
スタンドは絶対必要とかタイヤはこれがいいとか、目的に反するこだわりが普通じゃないからノーマルなアドバイスは意味がないな。

まあ、ギア比が〜とか言って増車するようなひとだからね。

403 :
シクロクロスをグラベルタイヤで運用したいって普通のことじゃないんですか?ww
何でそんなタイヤを変えさせたいんですかww
((((;゚Д゚)))))))

404 :
シクロクロス車をシクロクロスのレースやグラベル走るのに使うならそうだけど、グループライドとか峠走るのに遅いとか重いとか言ってカスタマイズしようとしてるんでしょ?

その目的には言ってるような対策は的外れだと言ってるんです。

タイヤの脱着なら自分で出来るしお金もそんなにかからないからいいと思うけどなんか目線がことごとく合わないからどうかなと。

適切なギアがないから遅いとか登れないって訳じゃないと思うから違う選択肢を提示したけど、それには同意してもらえなさそうにないから自分のしたいようにすればいいんじゃないかな。

405 :
>>403
ID:G9wEh1VZはえにおじがシクロとは別にロード持ってるの知らないか文盲かどちらか。

406 :
TCR持ってるのも知ってるし、TCRだと速すぎてグループライドで足が合わないからTCX使いたいって話でしょ。

今のTCXだと激坂が登れないとか言って足りないギアをなんとかしようとしてるけど、そもそもの原因は重たいタイヤなんだからそこを代えるのが一番早いじゃん。

407 :
文盲のほうだった

408 :
( -_・)?あんたがな。

409 :
3T エクスプローラみたいなのにしたいんだと思うけど、スラムのフォースでいけそうだよ🎵

410 :
えにおじってプライドの塊みたいなヤツだから
たとえ相手の言い分が正しくても、自分のやることに意見されるの大嫌いだから言うだけムダよ

411 :
バイクを擬人化してキャラ作ってるからシクロクロスの僕ならこんな悪路だってへっちゃらさ〜とか言いたいんでしょ。

まあ、実際にはほとんど走ることもないシチュエーションを想定したタイヤであえて走りたいってのはもともとシクロクロス車なんだからいいと思う。

こうすればもっと闘えるようになるとか言い出すから噛み合わなくなるんだよ。

412 :
たったひとりの文盲のせいでえにおじさんに見切りをつけられたかここ
もう来ないだろうな、つまんね

413 :
ちゃんと読めてねーのはお前だろ。だが本人が出づらくなったのは謝る。

414 :
普通はやらんようなことをするのがえにおじで人のいうこと聞かないのもえにおじだから、もっとやれ〜というのが正解だった。

415 :
ってか出づらくなったって言ってる時点で文盲なんだよなぁ
お前の程度が低すぎて呆れられたわけだが

416 :
>>414
ですなwww

えにおじにはTCRとTCX売って
DEFY advanced SL を買ってもらいたいwww

417 :
てか、スレタイどおり、えにーろーど買えよw

418 :
つまらくなったなら来るなボケ。えにおじの良い理解者ならお前も普通じゃないし言葉が通じなくて当たり前だが。お前基準の程度が低いってのはまともな証だからな。

419 :
文盲じゃなくてアスペだったのかよw
このスレにいったい誰が不要だったのか他のやつらのレスからも明らかなんだがww

420 :
えにおじのツイートからしても>>414が真理
それに気づかないから文盲と言われてたわけだが気づかないんじゃなくて分からないアスペだったとはww

421 :
お前のコメントに賛同したコメントどこよ。文盲って言葉を覚えたてで使いたくてしょうがないやつにしか見えんが。文盲コメント以外にお前なんか役に立つこと言ったか?

422 :
>>420
こういうやつの言動は理解に苦しむのは同意するが、>>414も同一人物の発言なんだぜ?
やはりアスペなんだろうな

423 :
ID:8tjsr+bZをNG登録しとけばいつものスレに戻りますよ

424 :
じゃあ俺はアスペってことで手をうつww
文盲くんがんぱれよww

425 :
俺は自転車に乗ることについては行動力があるえにおじをスゲーと思うから、カスタマイズで変なことしたがるえにおじにもっといい方法があるっていいたかっただけ。

スレ的には変なことした方が面白いし本人も好きにしたいだけで意見を求めていないのに気づかない俺がアスペということでいいっす。

えにおじをただ変なことするやつと見て面白がるだけか、少しでも応援する気持ちがあるかの違いってことで許して欲しい。

もうスレ汚しはやめるからさ。

426 :
どうでもいいわw

427 :
エニオ自演擁護w

428 :
ロードにスタンド付けてて滑稽ですよね

429 :
えにおじwww

はよー、defy SL買わないと
下りで死にますよwww

430 :
新歓走行で詐欺師云々書いてるけど、
チームかめとかいうのがまず詐欺だからな
詐欺師と詐欺師の騙し合い
もうチームカイジでいいんじゃないか

431 :
>>430
禿げ銅

432 :
クリッカー&スタンドのデブにドヤ顔されてもなぁ。

433 :
スタンドw

434 :
デブって下りで止まり切れないんだな

435 :
>>430
チームガイジのほうだろ

436 :
スタンドとポカリとクリッカーで相手を油断させ、勝ちにいくのだ。

437 :
サイクリングで勝ち負けとかw

438 :
デブは人生の負け組

439 :
お?結局オーダーメイドか?

440 :
フレームセット買ってバラ完か、またジャイなんかな

441 :
ツイッターか。おまえらどんだけストーカーなんだよw

442 :
既にヒルクライム寄りオールラウンドのTCRがあった上で決戦用ってことはきっと特化型だな

443 :
何台目の自転車なんだ…

444 :
去年あんな必死そうだったのにもう遊びながら登れるのかよ乗鞍w

445 :
相変わらず文章が無駄に長いw

446 :
えにおじ!

GIANTの2019モデル出て来たぞ!

次は何買うん?

447 :
そりゃ、えにーろーど に決まってるやん

448 :
更新がないぞ〜

449 :
和歌山県のヘイト記事

450 :
なになになにーーー!!!

451 :
エキパージュw

452 :
RXのフロントシングル化は正直羨ましいな

453 :
このおじさんロードやシクロクロスに浮気しても半年に一回くらいのペースでRXに戻ってくるなぁ

454 :
よく分からんけど、ロードコンポを付けるフレームでそのままMTBクランクポン付けっていけるんけ?
自分も興味あるけど、Qファクターとかチェーンラインとか不安で手を出せない

455 :
えにおじさんならきっとジャイアントストアでやってもらってるだろうからその辺はうまいことしてそう

456 :
ってかそもそもRX2以下はMTBコンポじゃなかったっけ?

457 :
RX2とRX3はMTBコンポ
RX1はロードコンポ

458 :
暗峠www

459 :
エキパジュおじ魂をついに売り渡す

460 :
足着いても良いんだ

461 :
最近ハイペース更新だな

462 :
無駄に長いのどうにかせい

463 :
チューブレスタイヤでも、パンク修理としてチューブも持ってくもんじゃないん?

464 :
>>462
それ

465 :
久しぶりにきた!

あれでも短いつもり((((;゚Д゚)))))))

普通にチューブ持ち歩くべきなんでしょうけど…舐めてた!((((;゚Д゚)))))))

466 :
ESCAPE RX Discフレームバラ売りしてほしいですねぇ…
あとESCAPE RX-E+超気になりますねぇ…

467 :2018/09/04
test

S-WORKS スペシャライズド総合★35 SPECIALIZED
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て57
DAHON ダホン 123台目
広島スレ45
【太鼓腹】デブだけどロード乗り 寿司52貫【太脚】
【目指せ】Stravaについて語るスレPart11【KOM】
国内フレームビルダーってどうよ その30
【NHK拒否】篠@山は性癖です【Strava不正】Part23
国内フレームビルダーってどうよ その30
【ぼっち】一人で走るのが好きな奴3【孤高】
--------------------
雑談 独身男性
瀧本美織 Part82
お前らが笑ったコピペを貼れin投資一般 Part.6
ホモ氷雑談522
【よみうりテレビ】★虎谷温子★Part30【す・またん!】
【無職転生】理不尽な孫の手 総合160【六面世界の物語】
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 916
登山鉄道・山岳鉄道総合
エレファントカシマシ 323
【宅建士】宅地建物取引士690【宅建、それは希望の光】
【UD→BIONC】白血病・がん患者を救え!7【@web】
【国際】中国「コロナを中国のせいにする国は、収束後に中国人旅行者から排斥されることになる」 ★4 [1号★]
【堤防決壊】千曲川、浸水5メートルの可能性も 長野市
ダーリンの宇宙人の秘密基地
Alexaを完全に消去するにはどうすればいいか?
【鳥類学】カラスが放火か、京都・伏見稲荷 ほこらの屋根燃える…カラスは火を恐れない? 東大名誉教授「全然恐れないです」
齋藤彩夏 Part12
なぜ若ハゲ人口がここまで増えたのか考察するスレ
イスラム過激派「中村医師の行為は偽善だ。小麦なんか作ってもアフガニスタンは永遠に豊かになれない」 [799270319]
乙倉悠貴ちゃん
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼