TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
第9期 リコー杯女流王座戦 Part3
ボートレーサーが八百長で逮捕されたが
[Android] 将棋ウォーズ 97手目 [iOS]
【あまりにも】上田初美 Part12【美しい】
羽生アヒル夫人17
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part560
渡辺明は中原誠を超えることができるのか?
[アゲアゲ] 折田翔吾アマ応援スレ [YouTuber] 2
[ID有] 将棋クエスト 48
宮本広志五段 不戦敗を謝罪 対局場所間違う

大変! 加藤一二三が引退よ! part6


1 :2017/08/26 〜 最終レス :2018/09/01
※前スレ
大変! 加藤一二三が引退よ! part5
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1498802630/

2 :
不要

3 :
989 :名無し名人 [] :2017/08/26(土) 17:03:14.21 ID:ScypY4Oe
まあ百言は一聞に如かずだよ。
これが牟田口廉也の肉声だ。
http://youtu.be/NxYr2DVYCrM?t=623s
http://youtu.be/NxYr2DVYCrM?t=1375s
http://youtu.be/NxYr2DVYCrM?t=4016s
3つ目のやつやべえw
牟田口が「神様のお告げ」とかホザいてる。
牟田口は佐賀出身だから加藤一二三と
喋り方が似たというのもあったようだな。

4 :
989 :名無し名人 [] :2017/08/26(土) 17:03:14.21 ID:ScypY4Oe
まあ百言は一聞に如かずだよ。
これが牟田口廉也の肉声だ。
http://youtu.be/NxYr2DVYCrM?t=623s
http://youtu.be/NxYr2DVYCrM?t=1375s
http://youtu.be/NxYr2DVYCrM?t=4016s
3つ目のやつやべえw
牟田口が「神様のお告げ」とかホザいてる。
牟田口は佐賀出身だから加藤一二三と
喋り方が似たというのもあったようだな。

5 :
ジャニーズの小島がひふみんがフジの番組と日テレの仕事両方入れたんだけど、日テレに来たとエレベーターで話してたとバラしてたね
ていうか、ダブルブックキングは最大のタブーだろ?
なんで新米芸能人ひふみんがそれで許されてるんだ?
ネタか?

6 :
小山は自身がキャスターを務める同局の報道番組「news every.」にひふみんは出演した時のエピソードを披露。本番前、エレベーターの前でひふみんが「『every.』と、フジテレビの仕事を両方取っちゃったんだけど、
この時間は『every.』に来た」とスタッフと話していたという。
これには番組MCの久本は「この業界でダブルブッキングが一番ダメ?」とツッコミ。
これにはひふみんも「そうですってね、アハハハッ」。
小山の「フジテレビはどうしたんですか?」との言葉には「記憶にありません」

7 :
牟田口廉也と同じで無責任なやつだな。

8 :
1959 大山  1960 大山  1961 大山  1962 大山
1963 大山  1964 大山  1965 大山  1966 大山
1967 大山  1968 大山  1969 大山  1970 大山
1971 大山  1972 中原  1973 中原  1974 中原
1975 中原  1976 中原  1977 中原  1978 中原
1979 中原  1980 中原  1981 中原  1982 加藤

9 :
1958 大山  1959 大山  1960 大山  1961 大山
1962 大山  1963 大山  1964 大山  1965 大山
1966 大山  1967 大山  1968 加藤  1969 大山
1970 中原  1971 中原  1972 中原  1973 大山
1974 中原  1975 中原  1976 中原  1977 中原
1978 中原  1979 中原  1980 加藤  1981 加藤
1982 中原  1983 中原

10 :
1963 大山  1964 大山  1965 大山  1966 大山
1967 大山  1968 大山  1969 大山  1970 大山
1971 大山  1972 中原  1973 中原  1974 中原
1975 中原  1976 中原  1977 中原  1978 加藤
1979 大山  1980 大山  1981 大山

11 :
48勝 1966年
44勝 1984年
43勝 1981年
42勝 1976年
40勝 1980年


参考: 4勝 2016年

12 :
史上初中学生プロ棋士 (豆知識:当時は関西所属)

史上最もA級に在籍していた棋士  36年  (豆知識:62歳時点でもA級)

史上最年少名人挑戦  20歳  (豆知識:早大生でありながら、結婚し、なおかつA級1位)

13 :
1969 A級4位
1970 A級3位
1971 王座戦挑戦  NHK杯優勝
1972 A級1位
1973 名人戦挑戦  NHK杯優勝
1974 A級8位
1975 A級7位

14 :
「1960年名人挑戦以後は冴えない将棋を指していました」
「1968年に十段のタイトルを取ってようやく棋士としてやっていける!という自信がつきました、えぇ」

1962  王座戦優勝
1963  王位戦挑戦(防衛:大山)  NHK杯準優勝(優勝:升田)
1964  東京新聞社杯優勝
1965  最強者決定戦準優勝
1966  王将戦挑戦(防衛:大山)  東京新聞社杯準優勝  NHK杯優勝(準優勝:二上)
1967  王将戦2年連続挑戦(防衛:大山)

15 :
>>12
大山のほうが、名人であってA級でなかったかもしれないが、A級以上の年数は長い。
69歳で死ぬまでA級だった。

16 :
山田道美「ピンさんの勝負手」  『将棋世界』 昭和35(1960)年6月号


ある日、ボクは加藤君と宵の銀座を散歩していた。ボクの記憶に誤りがなければ、たしかバッハの「ロ短調ミサ」か、何かのレコードを借りるために、加藤君を訪ねたときだったと思う。
その頃、加藤君は虎の門に下宿していて、そこから入学したばかりの早大に通っていた。そして、夕方になると、夕食と気晴らしをかねて、銀座へ毎日のように散歩していたのである。

 銀座の人波は、久しぶりにこの都心へ出たボクを驚かせて、こんなことを言わせた。
 「この中に、真に生き、生きるに値する人は何人いるのかしらね――」
 「いや、みんなムダ手だと思うナ」

 加藤君はぽつんと言った。自分の考えをふだんあまり口に出さない彼には珍しい言葉であった。

 ムダ手というのは、あるいはボクが前に言った言葉だったかも知れない。 ピンさんのいうムダ手と、ボクのそれとは多少意味が違っていたかも知れない
が、とにかく二人の見解は一致したのである。

 
ピンさんはごく若いとき――今でもごく若いのだが――から、世間の華やか な享楽や、虚栄に縁遠かった。ボクの知る限りでは、ピンさんが虚栄の心に動かされて、話したり行動したのを見たことがない。
そうした彼に、銀座の華やかさや雑踏がムダ手に思えたのは当然であったろう。

 加藤君もまた、ヘッセのDer Steppenworfの中でHermineが主人公に言ったように、“インチキ音楽の代りにほんとの音楽を、娯楽の代りにほんと の喜びを、お金の代りに魂を、
営業の代りにほんとの仕事を、遊びごとの代りにほんとの情熱を求める人……”に近かったからである。

17 :
大山康晴
 「加藤一二三は大天才である」

升田幸三
 「この子、凡ならず」
 「加藤君は名人になるのが遅すぎた」
 「加藤君は相手によって作戦を変える事はしない。こういう棋士がタイトルを取るのにふさわしい」

中原誠
 「加藤さんは雲の上の人でした」

米長邦雄
 「将棋を極める所までいけるのはやはり加藤さんだろうと思う」
 「僕の親友はね、関西では内藤國雄、関東では加藤一二三なんです」

内藤國雄
 「加藤さんとは同級生なんですが、私が奨励会六級の時、加藤さんは三段。
   私が小学一年生だとすると、加藤さんは社会に出る手前の大学四年だった訳です。
   私達は必死に戦ってるのに、加藤さんは涼しげに戦っている。
   天才というのは涼しいものかと思いました。」
 「関西将棋会館からの帰り道、一緒に電車で帰ってる時に加藤さんが言いました。
   『内藤くん、僕はね、八割の力が出せればいいと思って指してるんだよ』」

18 :
(過去スレコピペ)

ひふみん「中原さんとはライバルでした」、は事実以上だった事を記録しておく。


対中原戦は、出だし1勝1敗のあと、かの有名な20連敗。

しかし、その後(76年途中)〜82年の名人戦直前までの対戦成績は「22勝15敗」。

つまり、名人戦までの直近6年間は、ひふみんの方が強かったという事実があまり伝わっていない。

ゆえに過小評価されている。


ちなみにひふみんは、1980年に十段位を中原から既に奪っており(4勝1敗)、
 翌1981年の米長の挑戦もしっかり防衛して(4勝2敗)、
十段(今でいう竜王)を維持したまま1982年の名人戦を迎えている。

一方、当時の中原は名人・王位の二冠。
つまり、負けたら一冠になってしまい、代わりにひふみんが二冠になる。
自身の名人V10もかかっている。

中原も必死だ。

この背景もあって空前絶後と言われている十番勝負にまで発展したのかもしれない。

19 :
(ひふみん引退記者会見より)

「名人戦の前にも、棋王戦・王将戦・十段戦で中原さんに勝っていたので、
名人戦においても自信はあったんですけども、中原名人は名人10期の絶対王者。
中原さんは名人戦となるとどのタイトル戦よりも2割ほど力をアップしてくると知っておりました。
名人戦だけは中原さんにとっては最後の砦。
ですからまぁはっきり言ってそう簡単には勝たせてくれないと思ってましたけども、
負ける気はしなかった。」

20 :
【2017年6月19日時点での現役棋士一覧(全161名デビュー順)】

@新人40名

2017年 西田拓也 杉本和陽

2016年 都成竜馬 井出隼平 佐々木大地 藤井聡太 大橋貴洸

2015年 青嶋未来 梶浦宏孝 高野智史 近藤誠也

2014年 星野良生 宮本広志 増田康宏 黒沢怜生 今泉健司

2013年 千田翔太 竹内雄悟 石井健太郎 三枚堂達也

2012年 斎藤慎太郎 八代弥 上村亘 石田直裕 渡辺大夢

2011年 門倉啓太 阿部光瑠 見泰地 藤森哲也

2010年 菅井竜也 牧野光則 佐々木勇気 船江恒平

2009年 澤田真吾 大石直嗣 永瀬拓也 阿部健治郎

2008年 稲葉陽 田中悠一 佐藤慎一 西川和宏 渡辺正和

21 :
【2017年6月19日時点での現役棋士一覧(全161名デビュー順)】

A中堅42名

2007年 豊島将之 金井恒太 伊藤真吾 村田顕弘 及川拓馬

2006年 糸谷哲郎 中村太地 戸辺誠 佐藤天彦

2005年 広瀬章人 長岡裕也 高崎一生 遠山雄亮 瀬川晶司

2004年 片上大輔 中村亮介 村中秀史 阪口悟

2003年 島本亮 西尾明 村山慈明 佐藤和俊

2002年 大平武洋 藤倉勇樹 横山泰明

2001年 橋本崇載 佐々木慎 宮田敦史 村田智弘

2000年 渡辺明 飯島栄治 千葉幸生 上野裕和

1999年 松尾歩 金沢孝史 阿久津主税 安用寺孝功

1998年 高野秀行 山ア隆之 伊奈祐介 山本真也 中尾敏之

22 :
【2017年6月19日時点での現役棋士一覧(全161名デビュー順)】

Bベテラン38名

1997年 木村一基 小林裕士 佐藤紳哉 増田裕司

1996年 堀口一史座 中座真 近藤正和 野月浩貴

1995年 北島忠雄 勝又清和 松本佳介 田村康介

1994年 窪田義行 北浜健介 矢倉規広 鈴木大介

1993年 川上猛 久保利明 行方尚史 岡崎洋

1992年 真田圭一 飯塚祐紀 三浦弘行

1991年 藤井猛 平藤真吾 豊川孝弘 深浦康市

1990年 丸山忠久 郷田真隆 佐藤秀司 杉本昌隆

1989年 藤原直哉 高田尚平 畠山鎮 畠山成幸

1988年 木下浩一 小倉久史 屋敷伸之

23 :
【2017年6月19日時点での現役棋士一覧(全161名デビュー順)】

C超ベテラン37名
1987年 森内俊之 中川大輔 先崎学

1986年 中田功 石川陽生 長沼洋 神崎健二 佐藤康光

1985年 阿部隆 所司和晴 中田宏樹 羽生善治

1984年 日浦市郎 伊藤博文 小林宏 富岡英作

1983年 森下卓 浦野真彦

1982年 井上慶太 有森浩三

1981年 西川慶二 室岡克彦

1980年 高橋道雄 中村修 泉正樹 島朗 南芳一 塚田泰明 神谷広志

1979年 脇謙二

1978年 福崎文吾

1976年 田中寅彦 東和男 谷川浩司

1975年 小林健二 土佐浩司

1974年 青野照市

24 :
【2017年6月19日時点での現役棋士一覧(全161名デビュー順)】

D仙人格1名

1973年 全員引退済

1972年 全員引退済

1971年 全員引退済

1970年 全員引退済

1969年 全員引退済

1968年 全員引退済

1967年 全員引退済

1966年 桐山清澄  ←!!

25 :
【2017年6月19日時点での現役棋士一覧(全161名デビュー順)】

E神1名

1965年 全員引退済

1964年 全員引退済

1963年 全員引退済

1962年 全員引退済

1961年 全員引退済

1960年 全員引退済

1959年 全員引退済

1958年 全員引退済

1957年 全員引退済

1956年 全員引退済

1955年 全員引退済

1954年 ひふみん  ←!!!!!

26 :
不世出の大棋士

27 :
芸能界の仕事って適当にダブっていれて良い方に行けばいいんだ
適当な世界だな
だらしない加藤さんにはぴったりだ

28 :
借金は完済したのか?

29 :
カトリック教会に寄付しまくってるのか、野良猫に寄付しまくってるのか知らないけど

なんかおかしいよなw

30 :
>>29
自分の餌代だろ

31 :
テレビに出るたびにネタが同じで飽きてきた。
同じ話からの音痴な歌披露
毎回同じことやってて弄られてる。
あれ、いつまでもつんだ?
コメンテーターやれば、ノーコメントだしw

32 :
何言ってるかわからなくて
簡単に否定できない素性で
ときどきヘタな歌を歌い出す
かの岡本太郎と似た芸風だなあと思った

33 :
「Kato,one hundred twenty-three Kudan」

34 :
志茂田景樹とどっちが下手?

35 :
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170828-00000007-pseven-life.view-000

36 :
今日、世界まる見え! にひふみん乱入

37 :
今日さんま御殿で大暴れしたらしい

38 :
丸見えもさんまも大遅刻

39 :
さんまを待たせたのか!
やるなw

40 :
ひふみん売れすぎ
紅白の審査員あるな

41 :
月9も夢じゃないな。

42 :
>>40
おそらく出るでしょうね

43 :
中原「ぐぬぬぬぬ」?

44 :
このじじい名古屋で何やってんの?

45 :
さんまは大原麗子に4時間待たされたことがあるからな

46 :
引退ではなく首でしょ

47 :
うちくるのカラオケで歌詞ずれるのって、歌詞の色塗りに合わせて歌っちゃうからなんだろうな
音聞いてるけど、聞いてない
おれもそうなるからわかる

48 :
品川に引っ越したのか?

49 :
くりぃむナンチャラ面白かったよ
こういう終始砕けたお笑い番組の方がうまく扱ってくれる

50 :
昭和27年 12歳(中1)
  サンフランシスコ平和条約調印。日本独立を果たす。

昭和28年 13歳(中2) 三段 →昇段。史上初中学生棋士誕生。
  テレビ放送開始。

昭和29年 14歳(中3) C2 1位 →昇級。C2に敵無し。
  関西所属棋士としてデビュー。京都から大阪の将棋会館へ通う。

昭和30年 15歳(高一) C1 2位 →昇級。C1に敵無し。
  空前の好景気。神武景気と呼ばれる。もはや戦後ではないと言われる。

昭和31年 16歳(高二) B2 1位 →昇級。B2に敵無し。

昭和32年 17歳(高三) B1 2位 →★18歳A級達成★ B1に敵無し。
  空前絶後のティーンエイジャーの名人誕生するか?と騒がれ、知名度が全国区になる。
    ひふみんに「神武以来の天才」という異名がつく。
    美輪明宏に「神武以来の美少年」という異名がつく。

昭和33年 18歳(早稲田一年) A級8位 ←A級は別世界か?
  大学へ通う為、関東所属棋士となる。
  東京タワー完成。

昭和34年 19歳 A級1位 ←どんでん返し。最年少20歳名人挑戦決定。

昭和35年 20歳 A級9位 ←名人に敗退後いきなり降級
  結婚・学生・プロ棋士、と多忙を極める。
  大学中退し、ようやく将棋一本に絞る。

51 :
昭和36年 21歳 B1 1位 ←余裕の再昇級決定。B1では敵無し。
  年始、NHK杯で大山を下し、優勝。名人戦のリベンジを早々に果たす。
  王将戦に挑戦するも大山が防衛。

昭和37年 22歳 A級4位
  王座戦優勝。

昭和38年 23歳 A級3位
  王位戦に挑戦するも大山が防衛。
  イギリスでビートルズ旋風。

昭和39年 24歳 A級8位
  日本初の高速道路、名神高速開通。
  東海道新幹線開通。関西将棋会館へ短時間で行けるようになる。
  東京オリンピック開催。
  アメリカでビートルズ旋風。  

昭和40年 25歳 A級9位 ←再降級決定

昭和41年 26歳 B1 1位 ←再々昇級決定。B1には敵無し。
  王将戦に再挑戦するも大山が防衛。
  年間48勝を上げる。

昭和42年 27歳 A級10位 ←再々降級決定
  王将戦に再々挑戦するも大山が防衛。

昭和43年 28歳 B1 1位 ←再々々昇級決定。B1には敵無し。
  十段戦に挑戦。第4局で7時間の長考。
  ついに大山を下し、十段のタイトルを獲得。


「わたくしの本当の将棋は30過ぎてからです」←ファッ!? いや、ここまでも相当強いから。。

52 :
064 加藤一二三 四段14歳 A級18歳 名人挑戦20歳
131 谷川浩司   四段14歳 A級19歳 名人挑戦20歳
175 羽生善治   四段15歳 A級22歳 名人挑戦23歳
235 渡辺明    四段15歳 A級25歳 名人挑戦なし

307 藤井聡太   四段14歳 さぁどうなる??

53 :
木村義雄  2度目の名人失冠で引退
塚田正夫  一度B1に落ちてA級復帰するも現役没
大山康晴  A級在位中に死去
升田幸三  A級で休場を繰り返した後、体調不良でそのまま引退
中原誠    B1陥落後2年指してフリークラス転出
加藤一二三 C2まで落ちて降級点3つで強制引退
谷川浩司  B1陥落中
米長邦雄  A級陥落後即フリークラス転出
羽生善治  A級在籍中
佐藤康光  一度B1に落ちたがA級復帰、在籍中
丸山忠久  B1陥落中
森内俊之  A級陥落後即フリークラス転出
佐藤天彦  現名人

54 :
16年 大野源一(踏切で電車にはねられ現役で他界)
16年 花村元司(森下卓の師匠)
16年 三浦弘行(冤罪)

17年 灘蓮照(僧侶)
17年 内藤國雄(歌手)

21年 有吉道夫(味良し道夫)
21年 佐藤康光(元名人)

22年 森内俊之(元名人)

55 :
24年 丸田祐三(ひふみんに更新されるまでの最年長記録保持者)
25年 羽生善治(元名人)
26年 米長邦雄(元名人)
27年 二上達也(羽生の師匠)
28年 塚田正夫(元名人)
29年 中原誠 (元名人)

31年 升田幸三(元名人)
32年 谷川浩司(元名人)


36年 加藤一二三(元名人)



44年 大山康晴(元名人)

56 :
>>53
ひふみんはこれ全部と戦ったんかな

57 :
>>56
全部総なめしたよ
(木村14世とは悲公式戦だったかも・・・)
現役天彦名人とは直近棋聖戦予選で対戦したし

58 :
「総なめ」というのは全員に勝った意味だから、
「全員と対戦」でよいと思う。

59 :
もう下火になってきたな
地方講演まわり仕事が主流になってきた

60 :
>>57
木村名人とはお好み
加藤一がプロになったときにはとっくに引退してた
将棋には二世はいないといってたけど、早稲田の修士出てる館長にはコンプレックスがあるのかもね

61 :
>>55
羽生はあと2年A級にいたら師匠と同じ年数になるんだな

62 :
>>59
元々テレビとかだと周りから突っつかれてレスポンスするだけだから
自分から上手い喋りとかできないしね。
立ち位置も先生、お客さんみたいなところがあって自分から何とか話題振るというタイプじゃないし

63 :
とにかく聞き取りにくいの、お話が

64 :
今が人生の絶頂期、加藤一二三。

65 :
20代のひふみんの写真見たら、菅田将暉みたいな超イケメン
なのに…

じゃ菅田将暉が70になったらああなるわけか。

66 :
「藤井四段との対戦では、矢倉の戦いになったんですけれども、過去にわたくしが5回くらい負けてる手を指してきまして、
『おっ、わたくしの棋譜も相当勉強したんだなっ』と、とても感心致しました。
若い頃はわたくしも天才と言われましたが、わたくしは他の棋士の研究はほとんどしなかった。一方藤井四段は、相手の研究も
しっかりしている、秀才型の天才です。
それに先輩に対する敬意もしっかりしている。立派な棋士ですよ。」

67 :
「最善の一手追求」私も -藤井四段寄稿-

もともと加藤先生は。子どもの頃からの憧れの棋士でした。将棋のプロ養成機関・奨励会に
入った小学生の頃には、先生の代名詞でもある「棒銀戦法」で、何度も勝たせてもらったものです。
攻防の駆け引きが複雑で、将棋の面白さが詰まった棒銀戦法を身につけるため、
加藤先生の棋譜を並べて勉強しました。昨年12月のデビュー戦・竜王戦6組1回戦では、対局もさせていただきました。
朝、対局室に入って報道陣に囲まれて着席した時、内心、とても緊張していたのです。
加藤先生はどっしり構えておられました。

駒を盤にたたきつけるような迫力ある指し方は忘れられません。冷静に考えると
先生の方が難しい局面なのに、手つきに圧倒され、「形勢を損ねたかもしれない」と
慌てた記憶もあります。夕方には、加藤先生がチーズをほおばる姿が気になって、
何度も見てしまいました。幸い、将棋には勝つことができましたが、一局にかける
強い気持ちを学ばせていただきました。

68 :
01 1960 名人 ●加藤―大山○ 三大タイトル時代(名人・九段・王将)
02 1961 王将 ●加藤―大山○ 四大タイトル時代(名人・九段・王将・王位)
03 1963 王位 ●加藤―大山○ 五大タイトル時代(名人・十段・王将・王位・棋聖)
04 1966 王将 ●加藤―大山○
05 1967 王将 ●加藤―大山○
06 1968 十段 ○加藤―大山●
07 1969 十段 ●加藤―大山○
08 1973 名人 ●加藤―中原○
09 1976 十段 ●加藤―中原○ 六大タイトル時代(名人・十段・王将・王位・棋聖・棋王)
10 1976 棋王 ○加藤―大内●
11 1977 十段 ●加藤―中原○
12 1977 棋王 ○加藤―中原●
13 1978 王将 ○加藤―中原●
14 1978 棋王 ●加藤―米長○
15 1979 棋聖 ●加藤―中原○
16 1979 王将 ●加藤―大山○
17 1980 十段 ○加藤―中原●
18 1981 十段 ○加藤―米長●
19 1981 棋聖 ●加藤―二上○
20 1982 名人 ○加藤―中原●
21 1982 十段 ●加藤―中原○
22 1983 名人 ●加藤―谷川○ 七大タイトル時代(名人・十段・王将・王位・棋聖・棋王・王座)
23 1984 王位 ○加藤―高橋●
24 1985 王位 ●加藤―高橋○

69 :
対大山 1勝7敗
対中原 4勝5敗
対米長 1勝1敗
対高橋 1勝1敗
対大内 1勝0敗
対二上 0勝1敗
対谷川 0勝1敗

大山と中原で対戦相手の7割を占める。
ライバルの中原とはほぼ5分の結果に対して、
60年代全盛期の大山によって、タイトル獲得数を大幅に逃した結果になっている。

この棋歴からすると、極端な話、ひふみんが過去を振り返ると、大山と中原以外はあまり眼中にないだろう。
このレベルでひふみんが現在の将棋界を見てるとすると、羽生と藤井以外はほぼ眼中にないだろう。

70 :
当時タイトル化されておらず、後にタイトル化された棋戦におけるひふみん

25 1955 六四 ○加藤―佐藤● (のちの棋王戦)
26 1958 日一 ○加藤―五十● (のちの棋王戦)
27 1959 早王 ○加藤―灘蓮● (のちの棋聖戦)
28 1960 日一 ○加藤―丸田●
29 1961 王座 ●加藤―本間○
30 1962 王座 ○加藤―熊谷●
31 1965 最強 ●加藤―山田○ (のちの棋王戦)
32 1968 王座 ●加藤―大山○
33 1971 王座 ●加藤―中原○
34 1985 天王 ○加藤―塚田● (のちの棋王戦)
35 1986 天王 ●加藤―高橋○

71 :
六四…六五四段戦
日一…日本一杯争奪戦
早王…早指し王位決定戦
王座…王座戦
最強…最強者決定戦
天王…天王戦


九八七段戦(1954〜) → 日本一杯争奪戦(1957〜) → 最強者決定戦(1961〜) → 棋王戦(1975〜)

六五四段戦(1955〜) → 古豪新鋭戦(1957〜) → 名棋戦(1974〜) → 棋王戦に統合(1981〜)

東西対抗勝継戦(1951〜) → 日本将棋連盟杯争奪戦(1968〜) → 天王戦(1985〜) → 棋王戦に統合(1993〜)

産経杯争奪トーナメント戦(1951〜) →早指し王位決定戦(1954〜) →棋聖戦(1962〜)

72 :
タイトル化されてなかった分は一切考慮しない場合(いわゆる事実通り)

獲得回数 8回

名人 1
竜王 3 (全て十段の時代)
王将 1
王位 1
棋聖 0
棋王 2
王座 0


登場回数 24回

名人 4
竜王 7 (全て十段の時代)
王将 5
王位 3
棋聖 2
棋王 3
王座 0

73 :
七大タイトルに合わせて、タイトル化されてなかった分を考慮する場合(基準時代=七大タイトル時代)

獲得回数 14回

名人 1
竜王 3 (全て十段の時代)
王将 1
王位 1
棋聖 1
棋王 6
王座 1


登場回数 35回

名人 4
竜王 7 (全て十段の時代)
王将 5
王位 3
棋聖 3
棋王 9
王座 4

74 :
1956 東京杯  ○加藤―北村●
1960 NHK杯 ○加藤―大山●
1963 NHK杯 ●加藤―升田○
1964 東京杯  ○加藤―花村●
1966 東京杯  ●加藤―有吉○
1966 NHK杯 ○加藤―二上●
1971 NHK杯 ○加藤―大内●
1973 NHK杯 ○加藤―内藤●
1976 NHK杯 ○加藤―米長●
1977 早将棋  ○加藤―真部●
1977 NHK杯 ●加藤―中原○
1980 日シリ  ●加藤―米長○
1981 早将棋  ○加藤―高島●
1981 NHK杯 ○加藤―伊藤●
1982 名将戦  ○加藤―米長●
1983 日シリ  ○加藤―米長●
1983 NHK杯 ●加藤―大山○
1984 名将戦  ●加藤―内藤○
1984 NHK杯 ●加藤―田中○
1985 早将棋  ●加藤―中原○
1985 全プロ ●加藤―谷川○
1987 日シリ  ○加藤―大山●
1988 日シリ  ●加藤―高橋○
1990 早将棋  ○加藤―羽生●
1991 早将棋  ●加藤―森内○
1993 NHK杯 ○加藤―佐藤●

75 :
登場回数 26回

15優勝 11準優勝

3勝1敗 米長
2勝1敗 大山
1勝1敗 内藤
1勝0敗 北村 花村 二上 大内 真部 高島 伊藤果 羽生 佐藤康
0勝1敗 升田 有吉 田中寅 谷川 高橋道 森内
0勝2敗 中原

76 :
天王戦がのちの棋王戦という言い方は誤解を招くぞ。
天王戦があった時も棋王戦は存在していたんだから。

77 :
>>53
塚田正夫は、2度めに陥落のB1で死去

78 :
今年のNHK大晦日の人選これなら面白い。
紅白司会
紅組 加藤一二三
白組 羽生善治
総合司会 谷川浩司、阿部渉

ゆく年くる年 海外リポーター
シドニー 三浦弘行
サンパウロ 中村大地
シンガポール 木村一基
ニューヨーク 藤井猛
ホノルル 行方尚史
フィジー 深浦康市
ロンドン 丸山忠久
パリ 北浜健介
総合司会 高瀬耕造 和久田麻由子

79 :
etv

80 :
あと半年後はふなっしー状態で過去の人だろう

81 :
ふなっしーみたいに今も武道館やzeppを超満員にできる人気なら
テレビ的に過去の人でも充分だわw

82 :
再放送だけどいい番組でした

83 :
ふなっしー紅白出たことあるよ

84 :
>>83
いまはどこ

85 :
>>84
今も活躍している
ふなっしー支援スレ【297梨目】 [無断転載禁止]©2ch.sc
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/honobono/1505569401/

86 :
片っ端から
ひふみんかわいい
とか
ひふみんかっこいい
みたいなツイートリツイートしてんのな

87 :
https://pbs.twimg.com/media/DJ4yhn5U8AADScE.jpg
くっそワロタ

88 :
>>86
本人じゃなく、娘の百合な

89 :
固定ツイートで仕事依頼とってひふみの名前で返事くるけどナベブロはなにしてるんだろうな
当日すっぽかされたとか知り合いが怒ってたぞ

90 :
6月のフジテレビのときに懲りずま〜たスッポカシやらかしてんのか?
なんかもうブレーキの壊れたダンプカーみたいだw

91 :
ひふみん=スタン・ハンセン説

92 :
>>90
苦情処理めんどくせーからナベブロに入ったんだろ。
ナベブロならやりたい放題でもなんとかしてくれる。

93 :
>>87
悪くない!

94 :
>>87
ハンプティ・ダンプティっぽい
ところで一二三って自分の棋譜はすべて芸術品だと言ってるけどそうなの?

95 :
>>94 かもね。

中原誠「加藤さんは90点以上の手を指し続けてくるから、95点以上の手を指し続けないと負ける。
      米長さんや大山さんだと80点でも勝てる時があるけど、100点の手でも負けることがある」

つまり、米長や大山は良手・悪手があるが、加藤は全て良手。
てことは、殆ど名局である可能性は他の棋士よりも高いわな。

96 :
ひふみんは脳に出来上がってる
ハードウェアな将棋回路で指すので、
早指しでもじっくり考えてもあまり変わらず、
歳をとっても劣化が少なかった。
が、新しい変化を受け入れるのは難しい。

他の人はソフトウェアで変化を考えながら指すので
じっくり考えるには良いが、
早指しだと間に合わず中途半端になりやすい。
記憶力や思考力が年齢で衰えると
棋力も落ちやすい。

97 :
ハードワイヤードロジックに近いので
一度構築された戦法を変えることが難しい。

棒銀に固執したり、
ひふみんアイのように相手の後ろで
検討するのは、
回路が固定化されて、ひっくり返して
ロジックを働かせるのが難しいから。

98 :
急に地方の営業とか事務所のゴリ押し期間終了でドサ回り仕事が増えてきたね
あとはエビスが降りたバス乗り番組が羽田も降りたがってるからゲットするしか道はない

99 :
ま、消えるでしょ

100 :
>>98
まだまだお客さん扱いだろうし
小旅行気分で楽しんでるんじゃない?


100〜のスレッドの続きを読む
第41期 霧島酒造杯女流王将戦 Part1
将棋に関するデータをなんでも集めて語るスレ
【おっぱい!】中村真梨花女流三段
日本将棋連盟 普及課 課長 石橋弘光
銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 63
羽生って頼りない情けない男だよな★2
プロを目指そう 17 絶対レート1以上限定
第39期 霧島酒造杯女流王将戦 part1
【アンチは】YouTuberアユムさんファンクラブ2【ダウン症】
第59期王位戦 Part23
--------------------
さくらたん、ついにキレる2
【ヤフオク詐欺】AAA-T.Y 2【捏造スコア】
[画像ありかも]ジュニアアイドルの画像貼ってけ
【全力】安倍首相がんばれ【応援】 Part.2
【入閣待機組】第13次組閣本部スレ【内閣改造予想】
リニア中央新幹線ルートスレ44【名古屋〜大阪】
【ハンバーグ】ブロンコビリー★5【サラダバー】
【おーはら】大原 13【おーはら】
Wizardry Online サービス終了日に引退勢も集まろうぜ
2019年3月開始 どんなときもWiFi part 29
【安全】ラジコン保険【第一】
朝日新聞 と あいちトリエンナーレ の 正義
Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆
◆◇El Blanco Real Madrid 1018◇◆
【NY市場】ダウ 一時500ドル超安 27日
【サッカー】存続危機のJ1鳥栖、身売りや市民クラブ移行も視野 [砂漠のマスカレード★]
エホバの証人 恋愛観 第20の話
(´・ω・`)知らんがな。
【PS4】ダークソウル3オンライン協力スレ39【テンプレ必読・厳守】
中森明菜常連スレ主・モソ恵と呼ばれるオカマ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼