TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
豊川のオヤジギャグ解説について
【熊坂】カナーに負けたムラターはクマー並のド素人106【学】
■4月4日(土)19:00-22:00 第3回 AbemaTVトーナメント 3
AbemaTVトーナメント Inspired by 羽生善治 Part12
【Part6】まったりと将棋するスレ【初心者歓迎】
[悲報] 女流棋士たち、ファンとの交流で苦慮
永瀬拓矢 Part8
藤井聡太七段「ニコニコ超会議」登場 4/27〜4/28
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part127
第4期叡王戦 Part23

大山康晴を語るスレ


1 :2016/11/22 〜 最終レス :2018/09/07
どうぞ

2 :
さあ、始まるザマスよ!

3 :


4 :
>>3終了

5 :
スマホ不正が起きるような現在に彼らがいたらどうするか。
升田少年「ソフトに勝つため東京に行く」
大山少年「将棋はもうダメ、税理士になって会計事務所を経営する」
加藤少年「ソフトには勝ちますよ、ええきっと、神様」
米長少年「プログラマになってもっと強いの作ってやる」
中原少年「頭の中の将棋盤でソフトに勝つ」
谷川少年「僧侶になってお寺を継ぐ」
羽生少年「数学者になってボードゲームの理論を極める」
渡辺少年「読売新聞に入社、のちに週刊誌記者になる」

6 :
やはり大山か

7 :
うむ

8 :
やはり大山か

9 :
>>5
税理士は税理士事務所
会計事務所は公認会計士

10 :
>>9
基本的にはそうなのだが、税理士が会計事務所として開業している場合も多い。
税理士と書くほうが会計士と書くより一般に分かりやすいと思って「税理士」とした次第。

11 :
会計士事務所といえば会計士でないと名乗れないだろうけど、会計事務所なら税理士でもOK
というか、税理士が開業する場合、税理士事務所に劣らないくらいか会計事務所ってのもよく見かける
税務会計事務所ってのもたまにあるね

12 :
世界の大山

13 :
うむ

14 :
      -‐―- (⌒Y⌒)
   /...::::::::::::::..(⌒*☆*⌒)
  /..:::::::::::::::::::::::::::(__人__)
  |::::::::」:::」:::」::」::::」::」:i
  |:::/ <・> < ・> l::::l
  |:::l    △   l:::|     
  ノ::::ヽ 'ー=三-' /::::::ヽ    
 ノ:::リ \     (::::::::::::ヾ
 ノリリ从  `ー─一'
    |_  \_フ.ヾヽ
    | |       )

15 :
うむ

16 :
アイリスオーヤマ

17 :
うむ

18 :
将棋王

19 :
うむ

20 :
やはり大山か

21 :
うむ

22 :
世界の大山

23 :
うむ

24 :
僕らの大山

25 :
うむ

26 :


27 :
うむ

28 :
棋界の愛新覚羅溥儀

29 :
うむ

30 :
棋神オウヤマ

31 :
うむ

32 :
天成園

33 :
天成園の中居に大山の愛人がいたっつー話だよな。

34 :
うむ

35 :
やはりおおやまか

36 :
うむ

37 :
宇宙の大山

38 :
うむ

39 :
僕らの大山

40 :
うむ

41 :
アイリスオーヤマ

42 :
うむ

43 :
ゴッド

44 :
亡くなる前年に将棋まつりみたいな場所で本人の話を聴いた
その少し前に亡くなった升田幸三の話をしきりにしていたのが
記憶に残っているがあとどんな話をしたのかは記憶がない

45 :
うむ

46 :
やはり大山か

47 :
うむ

48 :
>>44の者だが大山が間もなく名人戦が始まるが挑戦者の米長邦雄には
年齢的にラストチャンスじゃないかと言う話をしたのを思い出した
升田が亡くなったのが1991年4月5日で名人戦第1局が行われたのが
4月10日だからその間に大山の話しを聴いたことになる
場所は千葉駅近くのデパートだったが、そごうだったか三越だったかは
ちょつと思い出せない。

49 :
うむ

50 :
歴代会長のイメージ
大山:超精力的・独断的
二上:すべて良きに計らえ的
中原:棋界の太陽と突撃のイメージが強すぎ会長時代の印象が全くない
米長:独創的・超独善的
谷川:八方美人的・危機には何も出来ず・辞任も出来ず的

51 :
やはり大山か

52 :
大山先生の全盛期に銀行が「連盟には金は貸せないが大山さんになら貸せる」
と言ったという伝説があった。

53 :
もうひとつ。
大山先生の全盛期に、当時の会長を務めていた原田が「連盟に入ってくるお金は
みんな大山さんに持っていかれている。他の棋士は何をしている」と
激怒(?)したという話があった。

54 :
>>52 それは極めて銀行らしいセリフ
>>53 その言い方だと大山の不正をKしてるみたいに聞こえるなw

55 :
うむ

56 :
やはり大山か

57 :
うつ

58 :
やはり大山か

59 :
うむ

60 :
やはり大山か

61 :
うむ

62 :
やはり大山か

63 :
うむ

64 :
やはり大山か

65 :
うむ

66 :
>>10
次第。とかくっせえなお前

67 :
やはり大山か

68 :
今生きてたら90代前半。そんな古い人ではないが活躍時が若いから実年齢より古い
時代の人に思えてしまう。普通に羽生と対局してるんだし。
中曽根や野中広務と同世代。

69 :
うむ

70 :
やはりオーヤマか

71 :
うむ

72 :
やはり犬山か

73 :
うむ

74 :
やはり森内か

75 :
囲碁の呉清源は、
塚田正夫と同い年で
つい最近まで生きてたな。

76 :
うむ

77 :
やはりおーやまか

78 :
うむ

79 :
やはりおうやまか

80 :
うむ

81 :
僕らの大山

82 :
うむ

83 :
アイリスオーヤマ

84 :
うむ

85 :
やはり森内か

86 :
大山も良い面ばかりじゃなかったが威厳はあった
大山なら確たる証拠もない渡辺のKを一蹴した
そして自ら三浦と面談し白黒をはっきりさせた
谷川・島のような不手際は決してなかった
(大山会長時代を知っているとは俺も古い奴・・・)

87 :
Yahari Oyama Ka

88 :
>>86
馬鹿いいなさんな、と軽く一蹴だろうね。

89 :
うむ

90 :
やはり中原か

91 :
米長、タニー、ハッシーと三人でNHK杯のラジオ中継の実況解説するってのがあったが、
たぶん事前に決めた訳じゃないと思うが、タニーは解説用に黙々と記録するだけの役に徹していた。
この辺タニーの資質を象徴してる気がする。

92 :
まだ生きてれば面白かった人の一人だな。

「PCに将棋やらせちゃいかん。人は勝てない」
現状見てどんなコメントするかな。

93 :
うむ

94 :
やはりオーヤマか

95 :
うつ

96 :
あの頃の連盟会長は光り輝いていたのに

97 :
うむ

98 :
アイリスオーヤマ

99 :
うむ

100 :
大山は神様だからね
昔は博打と商売にご利益があるとかで大山詣りがさかんで
いまでも伊勢原に行くとよく見かけるよ

101 :
うむ

102 :
やはり森内か

103 :
うむ

104 :
やはり大山か

105 :
うむ

106 :
やはり中原か

107 :
うむ

108 :
やはり大山か

109 :
大川興業

110 :
うむ

111 :
世界のオーヤマ

112 :
大山乳業農業協同組合

113 :
うむ

114 :
僕らの大山

115 :
うむ

116 :
やはり大山か

117 :
うむ

118 :
                 ___
               /∵∴∵\
             /≼⦿≽∴≼⦿≽\   
            │.  ,,ノ( 🐽 )ヽ、 │  
             \ "ー=ⓞ=-.'`./    はうっ!!
             / ̄ヽ -  `ー、  
             / :        ヽ.
             i ノ   :    i  i
             |. ゚、 _ ノ ヽ_゚ ノ,、  |
             |. |      | |  |
             |  !        ! |  |
             | /   ;   V  /
             |/       `、/
            /   ((i))    \
          /    /~\     \

119 :
アイリスオーヤマ

120 :
盤外バカ一代

121 :
そうそう

122 :
うむ

123 :
やはりおおやまか

124 :
天下無敵の将棋の星を
天下無敵の将棋の星を

125 :
うむ

126 :
私の祖父は花村元司の大ファンだったから(プロ棋士逹を変則技でひっかけて倒す姿が痛快
だったらしい)、その花村を「素人」と貶した大山のことを心底嫌っていたな。

127 :
うむ

128 :
ウム


1: 考える名無しさん [] 2014/12/17(水) 22:39:42.40 0

ズムってんだよwww

あまりにもあまりにも小便臭いマンゲだろ?



 
      ...-ー、,-─ 
     .-=・=- i、-=・=-   
    ..   / ー-' ヽ   . .  
       .. -=ニ=-       宮台君!!
        .`ニニ  

129 :
やはりおうやまか

130 :
うむ

131 :
世界のおーやま

132 :
うむ

133 :
私たちの大山

134 :
うむ

135 :
やはり大山か

136 :
うむ

137 :
やはり森内か

138 :
うむ?

139 :
アイリスオーヤマ

140 :
うむ

141 :
うむの食い込みパンツョックん丼か

142 :
うむ

143 :
.


     ,. - ‐ - 、
    / _ 4 _. ヽ
    i ( `Y´ ) i
    ヽ \ ./ /
     `j-二-..く

144 :
やはり大山か

145 :
うむ

146 :
   /                       ;;
  l                         ;;
   Y  . .,,_,,;‐-、...,,,,-‐、            ;;
   .l   l   .....,,,,....... ¨`ー、         ;;
   `i /     ..,,,,.......    \        /
    ! l              `Y      i
    Yl ;彡ミ=;;i  ム三ミミミミ;;,,..  `ヽ  /¨ヽ
     `l `~、👽, i! ilヽ 👽 ,,    リ /  ./    ががえたころでは、チャップーズーしか
     l. \`¨./.! i::\¨¨´ ,,..    i' / /  /のションに過ぎなかったということだよ。 えたころャップー
     l  `´ ,: ! ::ヽ、`ー ´     リノ i <  
      l   λ.: : _ハ    ..:::    r'´  \ のショがえたチャップーズーか
      i   / `ー'´  \  ::     .i      のションに過ぎなかったということだよ。 えたころャップー
      ヽ  (ム-ミ_,,.-―、) ::     / 
       ヽ.   ::: ::::..  ヽ     /      のションだよ
        \ヽ  :     ,    / 
          `ヾ..,,__,,..‐ ''  /
            \    ,,.. ''´
              .`ー''¨

147 :
やはり中原か

148 :
うむ

149 :
やはり大山か

150 :
うむ

151 :
大山滋郎

152 :
やはり野ションの女神に嫉妬かwwやはり野ションの女神に嫉妬かwwや
はり野ションの女神に嫉妬かwwやはり野ションの女神に嫉妬かwwやは
り野ションの女神に嫉妬かwwやはり野ションの女神に嫉妬かwwやはり
野ションの女神に嫉妬かwwやはり野ションの女神に嫉妬かwwやはり野
ションの女神に嫉妬かwwやはり野ションの女神に嫉妬かwwやはり野シ
ョンの女神に嫉妬かwwやはり野ションの女神に嫉妬かwwやはり野ショ
ンの女神に嫉妬かwwやはり野ションの女神に嫉妬かwwやはり野ション
の女神に嫉妬かwwやはり野ションの女神に嫉妬かwwやはり野ションの
女神に嫉妬かwwやはり野ションの女神に嫉妬かwwやはり野ションの女
神に嫉妬かwwやはり野ションの女神に嫉妬かwwやはり野ションの女神
に嫉妬かwwやはり野ションの女神に嫉妬かwwやはり野ションの女神に
嫉妬かwwやはり野ションの女神に嫉妬かwwやはり野ションの女神に嫉
妬かwwやはり野ションの女神に嫉妬かwwやはり野ションの女神に嫉妬
かwwやはり野ションの女神に嫉妬かwwやはり野ションの女神に嫉妬か
wwやはり野ションの女神に嫉妬かwwやはり野ションの女神に嫉妬かw
wやはり野ションの女神に嫉妬かwwやはり野ションの女神に嫉妬かww
やはり野ションの女神に嫉妬かwwやはり野ションの女神に嫉妬かwwや
はり野ションの女神に嫉妬かwwやはり野ションの女神に嫉妬かwwやは
り野ションの女神に嫉妬かwwやはり野ションの女神に嫉妬かwwやはり
野ションの女神に嫉妬かwwやはり野ションの女神に嫉妬かwwやはり野
ションの女神に嫉妬かwwやはり野ションの女神に嫉妬かwwやはり野シ
ョンの女神に嫉妬かwwやはり野ションの女神に嫉妬かwwやはり野ショ
ンの女神に嫉妬かwwやはり野ションの女神に嫉妬かwwやはり野ション 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


153 :
うむ

154 :
やはり大山か

155 :
うむ

156 :
やはり森内か

157 :
うむ

158 :
僕らのおーやま

159 :
うむ

160 :
世界の大山

161 :
大山と言えど牛を素手でRのは無理だった。
そもそも牛同士ぶつかっても角はおれないし頭蓋骨も頑丈だ。
実際はチョップを無抵抗の牛に入れて見せただけで後は梶原一騎の創作だったようだ。

162 :
うむ

163 :
やはり大山か

164 :
大山の子孫(いっても子供でも普通に生きてるが)は何してんのかな?

165 :
ウィリー・ウィリアムスは?

166 :
うむ

167 :
アイリスオーヤマ

168 :
>>164
大山の息子は計算センターみたいな会社をやっていたけど、
どうやら倒産した模様。孫は知らない。

169 :
関西大山計算センター?

170 :
>>169
ただのネットネタだから、それが本当に大山の息子かどうかはわからないけど。

171 :
なんだネタか。名人なってからの大山は東京所属だろ?
息子が関西で起業するとは思えんけどなぁ。(競合を避けるためってのはあり得るが)

奥さんももう鬼籍になってる年齢と思うが、大看板名人といえど奥さんじゃ
話にもならんようだな。

172 :
やはり大山か

173 :
うむ

174 :
やはり大山か

175 :
うむ

176 :
やはり大山か

177 :
うむ

178 :
やはり大山か

179 :
うむ

180 :
やはりおうやまか

181 :
大山って理事会などではけっこうコワモテだったらしいね

182 :
うむ

183 :
世界の大山

184 :
関西将棋会館の建設に尽力

185 :
うむ

186 :
僕らの大山

187 :
うむ

188 :
やはり大山か

189 :
うむ

190 :
おどろいたね

191 :
>>169
息子でなくて弟じゃなかったかな。
将棋雑誌で次の一手を50問位解いたら
段位認定をコンピュータでやるようなことを最初にやっていた。

192 :
大山の息子の一人は銀行員で
将棋連盟のメインバンクみたいのをそこにしていたのは
ニーダさんの小池重明物語に書かれていたけどな

193 :
うむ

194 :
やはり大山か

195 :
うむ

196 :
やはり大山か

197 :
うむ

198 :
おどろいたね

199 :
そうでもないよ

200 :
ttps://twitter.com/nachi_ibuki
ttp://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/

201 :
うむ

202 :
やはり大山か

203 :
やはり森内か

204 :
うむ

205 :
やはりおうやまか

206 :
うむ

207 :
アイリスオーヤマ

208 :
うむ

209 :
         _____
       /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /彡/´~~~~~~~~ ',ミミ
      ,':::/ ━    ━ ',ミ:}  < あ、おどろいたね
      {:::{ =≡=、  ,ィ=≡t、_}::::l
        〉ト{ <・>、}'^{ < ・> }'!rト
      (6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ

210 :
うむ

211 :
やはり森内か

212 :
うむ

213 :
俺も大山先生を信仰しているなw 将棋内容はいつも振り飛車で面白くないと
言われるけど、そんな面白くない将棋で何十年と天下取ってきたしな。
それに実務面で将棋界を磐石にしたのも大山先生だし。こんな人も二度と将棋界から
現れないでしょう。将棋だけ強いのは出てくるだろうけど、実務面でここまで
しっかりやれる大棋士は現れない。

214 :
おどろいたね

215 :
うむ

216 :
森内

217 :
うむ

218 :
やはり大山か

219 :
うむ

220 :
うむ

221 :
やはり大山か

222 :
うむ

223 :
【タイトル全冠制覇棋士一覧】


@実力制名人戦というタイトル成立(1937)

1937〜1944 木村義雄(名人)

 戦争で中断

1947 塚田正夫(名人)
1948 塚田正夫(名人)
1949 木村義雄(名人)

A九段戦(のち十段→のち竜王)タイトル化(1950)
B王将戦タイトル化(1951)

1957 升田幸三(名人・九段・王将)
1959 大山康晴(名人・九段・王将)
1960 大山康晴(名人・九段・王将)

224 :
続き

C王位戦タイトル化(1960)

1961 大山康晴(名人・九段・王将・王位)
1962 大山康晴(名人・十段・王将・王位)

D棋聖戦タイトル化(1962)

1964 大山康晴(名人・十段・王将・王位・棋聖)
1965 大山康晴(名人・十段・王将・王位・棋聖)
1966 大山康晴(名人・十段・王将・王位・棋聖)

E棋王戦タイトル化(1975)
F王座戦タイトル化(1983)

1995 羽生善治(名人・竜王・王将・王位・棋聖・棋王・王座)

225 :
大山全盛期にニュースで言われていた構図

棋界ツートップ大山・升田
 幾度となくタイトル戦で顔を合わせる
 大概大山が勝つ為、記録の大山、記憶の升田

若手ツートップ二上・加藤
 当時20代のA級はこの二人だけ
 大山を倒せる次世代はこの二人だけと言われていた

226 :
0000 名人 九段 王将 王位

1956 大山 升田 升田
1957 升田 升田 大山
1958 升田 大山 大山
1959 大山 大山 大山
1960 大山 大山 大山 大山
1961 大山 大山 大山 大山
1962 大山 大山 二上 大山
1963 大山 大山 大山 大山
1964 大山 大山 大山 大山
1965 大山 大山 大山 大山
1966 大山 大山 大山 大山
1967 大山 大山 大山 大山
1968 大山 加藤 大山 大山
1969 大山 大山 大山 大山

227 :
大山名人のタイトル合計は80期だが、
大山名人がタイトル獲得していたのは、二大タイトル〜六大タイトルの時代であるので、
羽生と比較する為に敢えて、大山時代から既に7タイトルあったと仮定して、
数学的計算をすると、

数学上は、大山康晴はタイトルを124期獲得したことになる。

228 :
>>226

この羽生どころじゃない無双さにビビる。

ひふみんはこの時代に丸かぶりの結果、タイトル獲得数が少ない為、
現代において過小評価されるのが残念。

229 :
過小評価・・・ではないと思うんだよね。
やっぱりこの人は時の第一人者に勝てない2番手の人なんだよ。
中原にだって勝てた時期も一瞬だったし。

230 :
やはり大山か

231 :
うむ

232 :
やはり大山か

233 :
ソフト選手権の決勝で受けつぶしの妙手が出た
大山はコンピュータに将棋なんかやらせるとろくなことがないと言う一方
案外にんまりしてるかも知れない

234 :
うむ

235 :
やはり大山か

236 :
今日は大山日和です

237 :
うむ

238 :
やはり大山か

239 :
大山も挑戦者を引き摺り下ろすよえなことはしなかったからな

渡辺の行動にはたまげてんじゃね?

240 :
>>213
升田は棋士なんてなくてもいい職業といってるし、大山も根本にそういう思想があるよね。そのうえで行動してる
いつの世代からか勘違いしてるような気がするけど
今の若手もそういう勘違いないように見えるが

241 :
やはり大山か

242 :
そりゃ戦争を体験している世代だからね
生活必需品的ななくては困る職業かというと、そうでもないってことを肌で知ってる世代だから

243 :
うむ

244 :
やはり大山か

245 :
うむ

246 :
アイリスオーヤマ

247 :
うゆ

248 :
君たちの大山

249 :
うむ

250 :
某の大山

251 :
驚いたね

252 :
うむ

253 :
やはり大山か

254 :
うむ

255 :
将棋王

256 :
うむ

257 :
やはり大山か

258 :
>>227
羽生ファンだけど気づいていたw

259 :
やはり大山か

260 :
大山鳴動

261 :
升大山

262 :
うむ

263 :
将棋バカ一代

264 :
うむ

265 :
>>263
なんだかイチヨさんが罵られているみたい

266 :
>>228
一番過小評価されてるのはひふみんじゃなくて二上さん
全盛期大山に叩かれまくった結果、タイトル戦登場26回にも関わらず獲得僅か5期
晩年で中原米長相手にタイトル戦で勝ってるんだから時代がずれてたら康光くらいの実績は残せた棋士だったろうに可哀想でならない

267 :
二上では牛を倒した大山に勝てるわけがない

268 :
うむ

269 :
なにしろ素手で牛を殺してるからな。半端ではないよ。なめるな!

270 :
うむ

271 :
>>263
偽名朝鮮人と一緒にするな

272 :
やはり大山か

273 :
あなたの大山

274 :
盤外戦バカ一代

275 :
うむ

276 :
大山daisuki!

277 :
大山名人は「機械に将棋をさせてはいけない、人間はすぐに勝てなくなる」と
予言していた。その予言を信じていればよかったのになあ。

278 :
うむ

279 :
アイリスオーヤマ

280 :
>>277
止める策がない。

281 :
将棋王

282 :
やはり森内か

283 :
大山の後継者は森内

284 :
うむ

285 :
見た目からすると大山二世は渡辺竜王だろう。
大山も渡辺も若ハゲで、メガネを掛けているところも似てる。

286 :
うむ

287 :
棋界の王貞治

288 :
うむ

289 :
やはり大山か

290 :
うむ

291 :
大山の力が必要だ

292 :
うむ

293 :
だ。

294 :
やはり大山か

295 :
うむ?

296 :
やはり大山か!

297 :
むむ

298 :
やはり大山か

299 :
大山さんに藤井を見せてあげたかった。

300 :
藤井の将棋を見てどう皮肉るか

301 :
大山は牛を素手でRことは不可能だった。
そもそも拳では逆に骨折してしまうし、手刀でも牛の角を折れなかった。
牛殺しは梶原一騎の創作で大山が大人しい牛の角を掴む写真を残して終わった。

302 :
大山「藤井くん、棋士というのはね
名人、会長、ハゲになって一人前だよ」

303 :
ついに大山の後継者が現れたか

304 :
うむ

305 :
大山は畳の上では確かに柔道に勝ったが、アスファルトでやればどうなったかはわからなかった。
更には柔道側が打撃対策を知っていたらそう簡単にはやられはしなかっただろう。

306 :
うむ

307 :
大山の眼力は確かでプロレスよりボクシングが強いと言ったのは本当ではある。
本来なら全身使えるプロレスの方が有利だが、
およそ真剣勝負のボクシングが興業的試合のプロレスよりは手強いとは言える。

308 :
うむ

309 :
アイリスオーヤマ

310 :
大山にも強いが上の慈悲の精神はあった。
力道山と余興で腕相撲をしたが確かに力道山は強く腕力は大山と五角だった。
しかし手首を鍛えていた大山が優勢になった時に引き分けを提言して力道山の立場を守った。

311 :
人差し指と親指だけで逆立ち腕立て100回できれば10円玉を曲げられるってさ。
努力すればだれでもできるんだそうだ。

312 :
うむ

313 :
やはり大山か

314 :
鉄は熱い内に打て の格言があるが
正に大山には当てはまる。
若い内に修行、鍛練を繰り返し強くなった事に異論を唱える人は皆無であろう。
やはり大山には努力する才能はあり、再現なく強い相手を選び戦う精神が誰よりもあった。
中国拳法の陳老人に敗れた事はむしろ大山には教訓になり、
素直に頭を下げて学んだ事で一層強くなった事は言うまでも無かろう。

315 :
世界のオーヤマ

316 :
うむ

317 :
▽大山持ち駒:歩3                 
   9    8    7    6    5    4    3    2    1     
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐     
│▽玉│▽桂│__│▽銀│__│__│__│▽桂│▽香│一 最終手
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   には
│▽香│__│__│__│__│__│__│__│__│二 ★☆を
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   付けて
│__│▽金│▽銀│▽金│__│__│▽角│__│▽歩│三 下さい
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤     
│▽歩│__│__│▽歩│▲歩│__│▽歩│▽歩│__│四    
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤     
│__│▲歩│▲歩│__│☆歩│▽飛│__│__│__│五    
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤     
│▲歩│__│▲銀│▲角│▲飛│__│__│__│__│六    
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成歩−个  
│__│__│▲金│__│__│▽个│▲歩│__│▲歩│七 成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成桂−圭  
│__│▲玉│▲金│__│__│__│__│__│__│八 成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成角−馬  
│▲香│▲桂│__│__│__│__│__│▲桂│▲香│九 成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘     
▲米長持ち駒:銀、歩2
ここから▲5三歩成▽同金▲7四歩▽同銀▲8四歩・・と米長が飛車を逃げず、大山も飛車を取らない意地の張り合いの応酬が26手先まで続く。

318 :
やはり大山か

319 :
産む

320 :
せっかく胸の空く寄せを考えていたのに、心憎い手を指してくる(内藤談)

これって大山がちゃんと読んでいて、内藤が勝手読みをしていただけなんじゃ?

321 :
NHK映像ファイル あの人に会いたい「アンコール 大山康晴(棋士)」[字]
8/12 (土) 5:40 〜 5:50 (10分)

322 :
糞スレ立てんな

323 :
おせーよ

324 :
>>168
それは康晴の弟で勇さんだな
息子は超大手銀行幹部のエリート

325 :
羽生さんとは9局しか指してないのね。
7年しか被ってないとはいえ、もう少し指してるかと。

326 :
>>324
弟のデータ会社が大山会長の連盟と癒着してるのが問題視されて大山辞任の原因の一つになったんだよな
不透明な金の流れとか

327 :
なめんな

328 :
40代黒人差別世代

40代黒人差別世代送料自由←送料自由ってだけで分かるはず

329 :
大山のぶ代より有名じゃなかったのか

330 :
ま、大山康晴を知ってた世代も
ここ10年でどんどん死んだり痴呆になったりで
どんどん減ってるわけよw

331 :
ニコニコの竜王戦PVに書き込まれた「不沈艦」というのが大山先生の二つ名なの?

332 :
>>331
まさしく不沈艦だったな
生涯A級なんて棋士はこの先現れないんじゃないか?

333 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

334 :
333

335 :
わかる

336 :
大山康晴の記録打線

1 (二) 名人戦21年連続登場
2 (中) タイトル戦連続登場50回
3 (一) 名人戦13連覇
4 (三) タイトル戦連続獲得19期
5 (左) 3年連続当時の5大タイトル独占(1963-1965)
6 (右) A級在籍・名人在位連続44期
7 (遊) 33年連続タイトル戦登場
8 (捕) 最年長A級棋士(66歳4ヶ月)
9 (投) 名人獲得期数18期



大正義すぎるだろ

337 :
史上最強だと思っている

338 :
羽生のタイトル独占率がしょぼく見える

339 :
全冠制覇を3年続けたのもとてつもないよなぁ
7つあったら間違いなく全部取ってるだろうね

340 :
過疎ってますねw

341 :
大山の最期の悪事は、最期のA級で谷川の名人挑戦を阻止した事。

342 :
そりゃ過疎るだろ
史上最強ともいえる人だが亡くなって結構時間経つからな
亡くなった時はテレビでニュースバンバン流してたし新聞もこぞって取り上げてた
全盛期から数えたら更に時間経っているからなぁ

343 :
大山全盛期からもう40年以上経ってるからね

344 :
50年以上か

345 :
19連続タイトル獲得の前に1度の失冠を挟んで17連続タイトル獲得とかいうガチの将棋星人

346 :
大山も負けた時もある。
中国拳法の陳老人は曲線的に動くため流石の大山もとらえきれずに潔く頭を下げた。
しかし中国拳法の良い点を研究して空手に取り入れ自分の物にした事で更に強くなった。

347 :
大山は、内藤と二上とひふみんと米長と谷川の棋士人生を狂わせた極悪人だ。

348 :
大山は何人もの棋士人生を狂わせた、晩年まで。

349 :
大山名人はどの棋士とよく対局していたのかがわかる、対局数best5

Dvs塚田(元名人)  75局 45勝30敗
Cvs米長(元名人)  104局 58勝46敗
Bvs加藤(元名人)  125局 79勝46敗
Avs二上(羽生師)  161局 116勝45敗
@vs升田(元名人)  166局 96勝70敗

350 :
やっぱり大山名人は凄いなぁ…
心から尊敬してるよ
尊敬している理由は成績よりもその精神力だけどさ

351 :
大山は尊敬できない、何故なら谷川の永世獲得を遅らせて、名人戦の権威のつまずきの始まりとなったから。

352 :
羽生が40代半ばにして衰えてる様を見て、改めて大山って化け物なんだなって思った

353 :
会長もやっててだから余裕あった。会館あるのも大山のおかげ。

354 :
大山は史上最凶の棋士、理由は多くの一流棋士の人生を狂わせたから。

355 :
出そうな杭を自分の力が衰える前に片っ端から手段を選ばずに叩き潰しておく
周到さも一流だったよな。今の棋士と将棋に対する姿勢が根本的に違う。

356 :
大山谷川南高橋の4者プレーオフが、大山の死期を結果的に速めた。

357 :
大山のジジイこそが、名人の権威を貶めるきっかけというか元凶となった。

358 :
私腹肥やしてただけのカス

359 :
連盟の仕事としては実務派の丸田先生が過小評価されているに1票

360 :
振り飛車「飛車を振って囲いをスムーズにして急戦に来たらカウンターしちゃうぞ☆」

居飛車「じゃあ攻めずに囲うわ」(左美濃・居飛車穴熊)

振り飛車「じゃあこっちも囲うわ.角が穴熊に直射してるゾ☆」(振り飛車穴熊)

居飛車「振り穴って角の位置悪くね?あと角が直射してないのに穴熊にするの損じゃね?」

振り飛車「じゃあ囲わずに右辺でも攻めるンゴwww」(藤井システム)

居飛車「最初は戸惑ったけど居玉だから対策すれば余裕だね」

振り飛車「ンゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴwwwwwwwwwwww」(トマホーク,角交換四間飛車)

居飛車「対策しました.」

振り飛車「石田流と先手中飛車だけが最後の頼みンゴ・・・」

ソフト「駄目です。評価値マイナスー」(雁木穴熊)

振り飛車永世不利戦法へ

361 :
>>336
8は、69歳

362 :
大山先生が名人だったころは、NHK杯は名人後手という規約があったのを覚えている。
よく原田泰夫会長が解説に出ていた。いつも和服でスーツ姿は見たことがなかった。
聞き手は「近代将棋」の永井英明さん。棋譜読み上げは先日引退した蛸島彰子さん。

大山一強時代
中原(大山ナンバー2保守)時代
中原、米長、加藤&谷川と55年組のバトルロイヤル時代
羽生と羽生世代(谷川抵抗)時代
羽生、森安、渡辺の三強時代

タイトル者乱立の混迷時代が今。藤井聡太には期待している。

363 :
ショートホープ1日200本吸ってた

364 :
山先生が名人だったころは、NHK杯は名人後手という規約があったのを覚えている。

凄いね 大山さん

365 :
大山先生のころまでは「名人」というのは超別格扱いで
一般棋戦でも名人だけは参加できないものも幾つかあった覚えがある。
確かなのは「日本将棋連盟杯」(当時掲載新聞を家で取っていた)
優勝者は名人と記念対局(当然名人後手)。
中原名人になってからはどうなったかはわからない。

366 :
>>363
中田もタバコ臭いよな

367 :
名人が超別格扱いされていたのは、羽生の時代までだろ。

368 :
>>358
アホか
どれだけ私財と時間を棋界発展に投じたと思ってんだ

369 :
4者プレーオフの時は怒り狂った、あれで谷川の将棋人生が狂わされた。

370 :
中原にタコ殴りされた大山さん、盤外戦通じないとイマイチ

371 :
大山はテレビのインタビューに時々登場していた、内容についての
記憶はあまりないが、将棋だけで生活できるまでは、ほかに仕事を
やっていたと言っていた、たしか行商みたいなことをやっていたようだ
毎日新聞の嘱託としての収入はたいしてなかったようだね。

372 :
>>371
うどん屋。うどんの製麺所みたいなのをやっていたのでは?
真剣師だったという説もある。

そもそも、師匠の木見先生の本業がうどん屋だったので、
升田さんも大山名人も木見先生のうどん屋で働いていたのだ。

升田さんの香車を引いた男にはうどん屋の件は一切出てこなかった。
升田さんはうどん屋の件は隠したかったようだ。

373 :
大山名人の家は、小説家の井伏鱒二先生の家の
お向かいかはす向かいだったんだよね。

374 :
JALグランドサービスは貧乏性でテーブル拭いて汚れたタオルを次の清掃場所
さらに次の清掃場所にもっていって汚れたタオルを使えっていってきた
タオルからはなんともいえない臭いが漂い色もケチャップやなんやらがこびりついていて汚かった
お客さまのためにを毎日言っている会社なのになにこれ? 矛盾してるよね?
青タオルはウンコがこびりついていて汚い それをキレイなタオルといいラバーのほかギャレー
床のゲロ掃除などさまざまなところで活用している
バケツにそのタオルを濡らすとき気持ちが悪い バケツもすごく汚いよね
バケツ洗っているところみたことがないし
JALはこんな会社です
白タオルは生乾きで蒸れた悪臭がしている それでお客様がつかうテーブルを拭いているんだから
あのテーブルは菌をひろげているようなもんだ

375 :
中国系列の飛行機を掃除していたとき 班長 その他数名が仕事中喋ったりふざけて遊んでいました
私はラバー(トイレ)を夢中で掃除をしていていました
そのときトントン トンと私の肩を叩く人がいたので振り向いてみるとその飛行機のクルーの一人が
目を吊り上げて私の前に立っていました
そして私に「あの人たち 口を動かしてばかりで仕事しない 注意してきてくれ」と私にいいました
私は急いで係長にそのことを報告しにいきました 班長はその横で口を緩ませてヘラヘラしているだけでした
他社からあいつら喋ってばかりで仕事をしないといわれても恥じもなく 適当な仕事を他社に見られても平気な
JALグランドサービス
このことでその飛行機会社からは信用を失い二度とJAL系列に仕事を任せないと
決断してくれることを切に願うばかりである

376 :
車の中で機内のお菓子を食べたりしていたよ
あと係長が機内においてあった古新聞を一人で別の仕事をするとき車の中に持ちこんでいた
これ二つともやってはいけないこと
飛行機の中の物は外に勝手に持ち出したらいけないのにもしかして係長になったら許されるとおもってんのかな?
フィロソフィとかつくってもなにも役に立たないね
こんなことばかりやってるからJALグランドサービスは屑会社とか馬鹿会社とか言われるんだよなw

377 :
JALグランドサービスはパートやアルバイト、契約社員に対し若い正社員ですら横柄かつ高圧的な言動(恫喝行為など)を取ることが常態化されていて
それを正せる上司が一人もいないというのが特徴の会社

378 :
JAL客室ではゆすりたかりが毎日普通に行われている!缶コーヒーをある一般職に班長係長課長までが当たり前のようにたかっている!全く腐りきった会社だよ!!何がコンプライアンス教育だ(笑)先ずたかっているおまえらが襟を正せよ。

379 :
人が見えにくい場所で係長がとある気弱な社員のわき腹を殴ったり
蹴っ飛ばしたり頭を殴ったりしていた
あれをパワハラといわずになんていうのか?
こんな屑なことばかりやっている悪質な会社JALの傘のなかでふんぞり返っているのだから
JALそのものがたいしたことがないといえるだろう
班長 係長 課長とも人間としての品格を疑うことがおおい
常軌を逸した行動を認知していながらそれを容認しているJALグランドサービス
フィロソフィなどただ毎日口にだして読んでればそれで満たされる
ただそれだけのもの どんなりっぱな言葉を並べたとこでそれを毎日読んでる人間が
バカじゃ意味がない 陵辱 ひとの足をひっぱったり人を不幸にしている
JALグランドサービスが物心両面の幸せだと? 笑わせるなw クズ会社がw

380 :
ロッカーの一番奥の壁を誰かが蹴っ飛ばしたのかなんだかわからないけど
大きな穴があいて破損させた馬鹿がいたよね?
犯人つかまったの?
あれだけの穴があいていて音が聞こえなかったなんておかしいよね?
こんな不祥事はこの会社しかないだろうしあれだけ人が多いロッカーで誰も気がつかないのもこの会社だけw
アホJALグランドサービスw

381 :
仕事中に酒臭かったりする連中もいるよw
それから仕事中ガム噛んでいたりw
正社員の質の悪さっていったらそりゃもう

なんでもありw あいつらの都合の悪いことは隠蔽したがるけど 俺はあのクズ会社辞めたからカキコするわw
つまり俺はJALグランドサービスの敵になったわけw
密告しまくりよw

382 :
未だに管理職職制でもパクリやってるのいるんだからどうしようもない
その「拝借マナー」をしまくってるし
なんか現場ではそう言うの報告すると「チクリ」とか判断されたり 無視やイジメにあうからな

現場はこういう体質変わらないんだよなというか悪化してるよ。
分かってる?JaLだかJGSのお偉いさん
たまには仕事しろよー
そうしないと俺が週刊誌ネタにしちゃうよーん(笑)

383 :
飲食店で自分から全裸になって踊り狂っていっしょにいた男性社員や女性社員などに
自分の小さい下品なチンポ見せたっていうキチガイもいるよw
名前だしてもいいのかな?
必ず酒を飲むと裸になってしまうというJALグランドサービスの社員の名前をw

384 :
今蒲田駅前でJALの組合が街頭宣伝車持ってきて、職場復帰させろとか会社の悪口言いながら喚いてた(笑) おまえら要らないから首になったんだよ(笑)わかんないやつらだな!さっさと航空業界以外に仕事見つけろよ!今や航空業界に未来なんかないぜ!

こんなことを2ちゃんに書いてしまうJALグランドサービスの管理職 驕り以外なにものでもない

385 :
JALサーバーの会社端末から2ちゃんに削除依頼してたバカはいたけどw

IPまでアップしてアフォかとw知障かとw

揉み消しの仕事ご苦労さん JALさんよw

386 :
JALグランドサービス管理職CHI-4(千代) って 恫喝ばかりしてるけど、会社的にヤバイだろ?
会社は考えろよ あそこに報告しちゃうぞ(笑)

387 :
JALロッカーで思い出したが1タミ地下のJALロッカーのシャワー室でスプリンクラーをライターで炙って水浸しにした信じられない馬鹿もいたな!こんな事小学生でもしてはRないってわかるよな(笑)

388 :
CHI-4 は 自分の話が滑り出すと機嫌が悪くなる
入社したばっかに
「俺 初めて飛行機乗る」
みたいなネタに誰も反応しなかったら、帰りに意味不明な事で全員どやされた 中身は小学生だからな あんなんが管理職と言うことが心配だよ(爆)

389 :
JALグランドサービスの管理職チヨがカップ麺食おうとしてお湯が無くてキレテタ
その場は凍りついたが
間違いなくみんな心で笑ってた

あいつなんであんなに幼稚なのw
面白すぎる〜 滑稽すぎwww

390 :
JALグランドサービスに学歴は要らないから(笑)運転免許取れる頭程度で十分だよ〜
後はやる気と体力!下らん三流大学や専門学校では100害有って1理なし。 ←今はこの使えない奴らが管理職してるからダメな会社になってるわけだよ。

391 :
日本航空機内に乗客が置き忘れたデジタルカメラなどを、機内清掃を請け負っている日航関連会社の社員3人が着服していたことが分かり、
日航は警視庁東京空港署に被害届を提出、同署が窃盗や業務上横領などの容疑で捜査を始めた。

 被害届の提出は28日。この関連会社は、羽田空港に到着する日航グループ機約180便の約6割の清掃を担当しており、日航は「機内管理がずさんと言われても仕方ない。
お客様におわびしたい」としている。

 日航などによると、窃盗などの疑いが持たれているのは、関連会社「JALグランドエアーサービス」(JGAS・東京都大田区)の19〜21歳の男性社員3人。
それぞれ、昨年4月から同11月にかけて、羽田空港に到着した日航機内から乗客が忘れた携帯音楽プレーヤーやデジカメを着服したり、JGAS事務所の忘れ物保管庫から携帯ゲーム機などを盗んだりした。

392 :
ANAさんや他のところは知らないけど、JAL系はダメ
もう終わってる。
ただ周りが酷すぎる。

社内に通報システムが一応あるが、
通報者を守ってくれんし(通報者で退社に追い込まれた奴がいる)
何しろ都合の悪いことは揉み消す会社だからここで書かれるんじゃない?

393 :
機内清掃の定着率が低いのは陰湿なイジメ体質だろ?
3か月で50-70%辞める
一カ月保つのは10%以下 これ現実

394 :
なにがフィロソフィーだよw 馬鹿じゃねーのw
あんなもの大事にすることはない ウンコしたあとのケツ拭きで十分w

395 :
機内のお菓子を持ち出して車の中で食べてる餓鬼もいるけど
機内のお菓子もちだしたらいけないはすだよね?
もちだしていいってフィロソフィーにでも書いているのかい?
それともJALの社員教育で教えられたことなのかい?
飛行機関係の仕事は機内のもの持ち出し禁止がルールだよね?
JALだけ特別なのかい?

396 :
トイレにも落書きがあったよw
こんな少ない給料でやってらんねえ 辞めてやるみたいなの
洋式の便所に会社の不満を書きまくってる
ご丁寧にお前みたいなやついらないからとっとと辞めてしまえ!!みたいな返事もあった
あれどこの場所だったっけなぁ
そこのトイレなかなかいかないから忘れちった

397 :
機内の客の落し物ぱくってしまう手癖の悪い奴がうじゃうじゃいるからなw
JALグランドサービスっていうコソ泥会社はw

そのくせ韓国のクルーが預けた落し物をぱくって困るんですけどぉwみたいなことを平然というよな
この糞会社はw

398 :
女性の下着を盗もうと全裸でマンションのベランダに侵入したとして、 窃盗未遂などの疑いで現行犯逮捕された日本航空パイロットの男性(55)について、千葉地検は28日、起訴猶予処分とした。示談が成立し、被害女性が許し ていることを考慮したという。

男性は8月26日、ベランダで女性の洗濯物を物色しているところを県警浦安署員に見つかり逮捕。9月15日に処分保留で釈放さ れていた。

女性宅のベランダに干してあった下着を盗もうとしたとして、千葉県警浦安署は26日、窃盗未遂と住居侵入の現行犯で、日本航空 パイロット、吉津美登志容疑者(55)=同県浦安市入船=を逮捕した。

同署によると、吉津容疑者は「女性の下着がほしかった」と容疑を認めている。当時、吉津容疑者は全裸でサンダルをはいただけの 姿だったといい、「暑いので自宅で服を脱いだ」と話しているという。

逮捕容疑は26日午前3時35分ごろ、同市のマンション1階に住む女性会社員(22)宅ベランダに侵入し、干してあった洗濯物 を盗もうとしたとしている。

同署によると、物色中にパトロール中の同署員に発見され、約50メートル離れた路上で取り押さえられた。

吉津容疑者は現在、国内線の機長を務めているという。

399 :
幼稚な上司 己の愚かさに気がつかないあほ

JALに乗らないほうがいいよ

便器綺麗にした雑巾とテーブル拭く雑巾といっしょにバケツにいれてかき混ぜるような会社の掃除した飛行機にはね。

そのばい菌は椅子の手すりも付着していてもちろんリモコンも汚いよ

椅子のヘッドのところのカバーも汚そうじゃなかったらもう一度使いまわすし他人の汗や垢が付着していて触るとべとつくよ

400 :
千葉県警成田署は23日、
電車で中学2年の女子生徒(14)に
痴漢行為をしたとして、
県迷惑防止条例違反の疑いで、
★ JALグランドサービス
★ 社員、北林佑介 容疑者(30)
(千葉県 船橋市 若松)
を現行犯逮捕した。


 逮捕容疑は、2015年3月23日午前7時40分ごろ、
県内を走行中の京成電鉄の快速電車で、
同じ車両に乗り合わせた
女子生徒の胸や太ももを触った疑い。


 成田署によると、
北林容疑者は通勤中だった。
● 女子生徒は以前から

同様の被害に遭っているとして、
署に相談しており、警戒中だった。

401 :
大山は、将棋界史上最も嫌われている棋士である。

402 :
今さら棋界の汚点みたいなくずの話をする人っているんだ w

403 :
クズどころか大山康晴がいなかったら確実に棋界はここまで発展していない

404 :
確かになあ、それはその通りちゃうか、、、今のプロ将棋の礎をさらに発展させ盤石にしたのは大山さんや。
偉大な名人やった。
ただただ素行や人間性が悪かったのは残念の極み。
凸と一緒に歴史の闇に葬るのが吉。バイナラ

405 :
盤外戦術だなんだは弱者の言い訳だ
強い奴は何やっても強いし弱い奴は弱い
勝負は人間としての総合力のぶつけ合いとでも考えていたんじゃないかね
戦争をくぐり抜けてきた人間だし、今の棋士とは違うんだろうね
良し悪しは別に、現代の日本人は勝負にがむしゃらにでも勝とうとする大山スピリッツが足りないと思う
そんな大山が情けをかけて負けたりすることもあるのは面白いw
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/648090/545452/69008341

406 :
羽生と違って、対局中に理事会があっても勝てる男
羽生にはできないが、企業に頭を下げて、募金活動のできる男

407 :
いやホント凄いと思うよ
尊敬出来る
そりゃ自分のためでもあるだろうけど、棋界のために身を粉にして働きながらも勝負に勝つ
将棋普及のための地方での指導だとか地道な活動にも労力を惜しまない
バイタリティや人間としての総合力が凄すぎる

408 :
大山は、谷川の名人挑戦を1度は阻止したクズ外道棋士。

409 :
大山は米長の永世棋王を阻止した、悪の権化だ。

410 :
大山名人は桐山清澄九段を何故嫌ってたのですか?桐山先生のどこが嫌いなんですか?

411 :
大山にとって桐山は、A級在位記録を脅かす存在だったからだろう。

412 :
なんですかね

413 :
好きな大山の棋譜でも貼っていこうや
大山ー田丸の棋王戦挑決
大山の名局というより田丸の迷局

https://shogidb2.com/games/8d4c4057dc36997b151840ba571ea7c5c1112bfe

爆笑必至

414 :
性は大山全集を持っているんだぜ。
将棋は指さないのに!

晩年には読んでいなかったと言われる大山名人ですが、
その気になればどのくらい読めたのだろう?

十五手くらいの深さなら楽々読めたのだろうか?

415 :
大山は何人もの棋士人生を狂わせた、ひふみんもその1人だ。

416 :
大山は内藤を順位戦でお客さん扱いした、内藤はそれで名人挑戦者になれなかった。

417 :
ショートホープ一日200本

418 :
大山は二上に勝ち続け、時代を築かせなかった。

419 :
>>368
死後になっていろいろでてきた
会計面でも問題があった
私財といえば遺産の相続税で申告漏れということで追徴課税されてたね

420 :
>>372
木見金次郎の伏見町のうどん屋なら升田が入った頃にはもう畳んでたときいた
だから大山はうどん屋の小僧はしていないよ
うどん屋の小僧していたのは大野あたりまで

421 :
>>371
有吉が詳しいよ当時内弟子だったから
倉敷郊外の米屋なんだけど、当時は畳の表張りを作ってたって
有吉は一日中将棋の勉強ができると思ってやってきたら、かわりに毎日河原でむしろを干す生活だったので面食らったってさ

422 :
>>419
死人に口無しで擦り付けられただけじゃん

423 :
名人戦でも頓死勝ちばっかりしてるやん

424 :
大山は、晩年に谷川の棋士人生をも狂わせた。

425 :
大山は、将棋界史上最も嫌われている棋士だ。

426 :
こんなスレあったのか

427 :
動かざること大山のごとし

428 :
大山の現役時代被害に遭わなかったのは、中原誠と弟子の有吉道夫くらい。

429 :
大山谷川高橋南の4者プレーオフが、将棋界特に名人戦の権威を貶めた。

430 :
巨人、大山、玉子焼き

431 :
実家に大山の色紙がある

432 :
大山は、谷川ら若手の多くを結果的に潰した。

433 :
大山谷川南高橋の4者プレーオフは、目先の勝負にこだわるバカなファンやマスコミが生んだ産物だからな。

434 :
大山は、何人もの棋士人生を狂わせた大悪党。

435 :
大山のぶ代のサインなら持ってる

436 :
大山は、史上最凶の棋士。

437 :
羽生の色紙ならある

438 :
大山の存在が、順位戦をガチンコ勝負にしたつまずきの始まり。

439 :
大山は、晩年まで邪魔な存在だった。

440 :
大山ほど図々しい奴はいない、谷川の名人挑戦を阻止したのだから。

441 :
軍事マニア

442 :
大山こそ老害だ、死ぬまで将棋界のトップに君臨し続けたのだから。

443 :
戦前の大山
1940 14 02
1941 27 05
1942 14 02
1943 28 11
1944 05 02

444 :
戦前の大山康晴
1940年 14 02
○○○●○○○○○●○○○○○

1941年 27 05
○○○●●○○○○○○○○○●
○○○○●○○○○○●○○○○
○○
1942年 14 02
○○○○●○○○○●○○○○○

1943年 28 11
●○○○○○○●●●○○○○○
○○○●○○○●○○○●○○○
●○○○○●●●○
1944年 05 02
○●○○○●○

445 :
戦前通算 88-22(0.800)
○○○●○○○○○●○○○○○
○○○○●●○○○○○○○○○
●○○○○●○○○○○●○○○
○○○○○○○●○○○○●○○
○○○○●○○○○○○●●●○
○○○○○○○●○○○●○○○
●○○○●○○○○●●●○○●
○○○●○

446 :
藤井聡太 80-12(0.870)
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
○○

447 :
こっちか

448 :
>>445
負けすぎ

449 :
大山は若い頃の方が良かった、年取って老害になった。

450 :
日の丸弁当

451 :
大山は12歳から9年間木見九段の元で内弟子生活を送った。
しかし小学1年生の頃から近くにいた二段の先生の家に週3回も通って教わっていた。
その先生は丸暗記をさせる先生で、大山は、木村義雄名人の千頁にわたる『将棋大観』を6年生までの間に丸暗記していた。

452 :
おいらせ町役場に行けば連盟も公式には出してない色んな情報が集まる

453 :
そらそうよ

454 :
瀬島龍三の友達

455 :
鬼畜友達w

456 :
山下奉文のパシり

457 :
ヤニくさかった

458 :
蔵前国技館で目撃した事あるわ大山

459 :
大山戦前通算 88-22(0.800)
○○○●○○○○○●○○○○○
○○○○●●○○○○○○○○○
●○○○○●○○○○○●○○○
○○○○○○○●○○○○●○○
○○○○●○○○○○○●●●○
○○○○○○○●○○○●○○○
●○○○●○○○○●●●○○●
○○○●○

藤井聡太通算 80-13(0.860)
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
○○●

460 :
110戦まで8割キープは中原と大山だけ
藤井もあと17戦で8勝でクリア

461 :
中原スゲーな
対局数が少ない内は勝率が高く、対局数が増えれば勝率が落ちてくるのは当然の事で
対局数が多くなってきて初めてその棋士の真価が分かるというのに
200勝時点で0.78行ってやがる
300勝時点で0.767
異常だ

462 :
羽生 角度をちょっと変えて▲7四角を見ると、実戦的に見て、▲7四角と打たれたところは、
後手としては相当間違えやすい局面といえます。
相手に悪い手を指させるような状況を作るのが巧みなんです。
自分も悪手を指すけれども相手にも悪手を指させるという戦い方を得意としていたんじゃないかと思います。

先崎 そうだよ。生涯にこれだけ相手に悪手を指させた人っていないんじゃない(笑)。

羽生 おそらくそうでしょうね。

先崎 間違いないよ。

463 :
大山は史上最凶の棋士、内藤二上加藤米長谷川を潰した。

464 :
>>462
それいつ指された将棋か誰か知らない?

465 :
>>458
昭和49年の十段戦第二局か?

466 :
錯覚いけないよく見るよろし

升田がこう言うくらいだからな

大山こそ真の泥沼流だろうな
人間は必ず間違えるというのが信念の一つ

ところで、米長はかなり大山の影響を受けていると思う

米長と一二三の解説で、一二三があーだこーだと予想するのに対して、米長が、
「あなたは最善手はどうかを考えている。私は、この人ならこう打つだろうで予想する」
と言っている。
「あなたこの人と何年も打ってるのに、そんな手は打たないの、分からないの」みたいなことも言っている。

大山が解説に立つと、大山が言った通りに局面が進んでいく。「羽生さんはこう打つでしょうね」みたいに予想する

467 :
大山のクソ棋士が、タイトルを再三独占したのがそもそもの間違い。

468 :
 昭和から平成へ。日本中が揺れた天皇崩御直後の対局である。平成になって初めて活字になる対局がこれだろう。

 対局前の雑談はやはり天皇の話になる。大山はNHKラジオで「私と昭和」と題して、75分も話すという。考えてみれば、大山は昭和そのものを生きてきた。歴史をみんな見てきた。昭和将棋史を語る最高の人だ。


聞いてみてー
このラジオ番組
誰かうpしる

469 :
大山は平成の将棋界を混乱させるきっかけとなった、名人戦に関しては少なくとも。

470 :
>>459
大山の星取について日付が分かればええねんけどな

471 :
何事も過去は美化神格化されるものだからな
現代将棋は序中終盤全てにおいて
昭和時代とは比較にならないほど進化しているので
仮に全盛期の大山が今のA級に参戦しても勝ち越すのは至難の業
それに大山の得意戦法だった盤外戦術をネット時代にやろうものなら
将棋村内外から死ぬほど叩かれることになるであろう

472 :
>>460
中原と大山を余裕で超えそうな藤井

473 :
戦争さえなければ

474 :
升田大山が名人取るのが遅れたのは戦争のせいだし、一番勝ち星を稼げる期間も潰れたのは明確に不利な点
そしてタイトルは1〜3つしかなかった
今の方がはっきりと恵まれてるよ

475 :
大山は、4者プレーオフのせいで早死にした。

476 :
>>471
終盤は進化していないだろ
定跡から離れたら昔より悪手のバーゲンセールになってるよ
相居飛車でソフトをなぞるだけの将棋が増えているというのならわかる

477 :
>>459
8割だとずいぶん黒が目立つ

478 :
大山は神格化され過ぎ、現役時代は悪の権化だった。

479 :
8割なら8割5分棋士の3分の4倍負けるからな

480 :
大山がやったとされる盤外戦術さ、結構悪意のある解釈で
本人は良かれと思ってやってたりするのが多いんじゃないの?

481 :
光速の終盤術から終盤の捉え方が革命的に変化したのを知らない老害がいるな

482 :
大山は老害、少なくとも晩年の10年前後は。

483 :
大山って将棋が未発達だった時に強かった今いたらザコの部類?

484 :
同時代の棋士と比べると羽生よりも抜きん出ているくらいだぞ
今でも確実に強い

485 :
>>483
終盤は羽生より大山が強いのは確かだな

486 :
それはなんともいえんよ

487 :
大山は対抗形振り飛車の棋譜を
羽生は対抗形居飛車の棋譜を
探索部GodwhaleChild(やねうらをくじらが改造)
評価関数QQR(くじらをかっぱが改造)
で解析した結果

羽生は25歳から41歳までのタイトル戦の棋譜から抽出した49局
一方の大山は1966年(43歳時)の1年間の全局から抽出した30局

@悪手0の局数は大山が43%、羽生が41%
二日制対局の棋譜に限定すると、大山64%(11局中7局)、羽生43%(14局中6局)

A悪手の頻度は大山が69手に一度、羽生が51手に一度
二日制対局の棋譜に限定すると、
大山が105手に一度の頻度となり、羽生は58手に一度

B悪手見逃し率は大山が8.5%、羽生が6.8%
二日制対局の棋譜に限定すると、
大山は5.9%に低下し、羽生は逆に13.0%となる

なお、大山は1964年のほうが数値がよいのだが、良いとこ取りの批判を受けないように、最初に調べた1966年の数値で比較した
今は1962年の棋譜を解析中で、続けて1958年まで遡って偶数年の棋譜を解析する予定でいる
面倒なので端折って大山の振り飛車で二日制対局の棋譜だけを調べるつもりだ

488 :
やっぱり大山すげーわ
羽生だって伝説級なのにそれを上回っているんだもんな

489 :
大山が羽生と順位戦を戦っていたら、どうなっていたのだろう。

490 :
大山を調べるなら、逆転不能そうな将棋で詰みがあるのに
詰まさずに駒取ったりしてジワジワ攻めていたぶってた、というのはホントなのか知りたいw
まあ統計が難しそうな概念だけど、詰み逃し→その後評価値逆転無し→勝利 で行ける?

491 :
大山は、他の棋士の芽を摘み取り続けた図々しいジジイに過ぎない。

492 :
私は大山さんの対局現場以外のところで見せるユーモアが、大好き。

493 :
藤井14歳 9割7分
中原19歳 8割7分
大山18歳 8割4分
羽生18歳 8割3分

藤井には大きく引き離されてるが三人とも下を大きく引き離している

494 :
大山は、既に羽生に抜かれている。

495 :
将棋星人=大山康晴
大山名人全盛期(36歳〜43歳)
タイトル戦勝率(局)
147 57 0.72
タイトル戦勝率(戦)
40 38 0.95
タイトル戦登場率
40 40 1.00
タイトル獲得率
40 38 0.95

496 :
大山が偉大なのは記録だけ、人間的には最低だった。

497 :
二上か内藤か忘れたが大山の糞みたいな指し回しで一番ぶっ壊れたのは一二三で
大山と頻繁に指す前はあそこまで奇人変人ではなかったらしい
升田や兄弟子に徹底的にイジメられたせいで
性格がとんでもなく歪んでしまったのだろうな

498 :
大山による一番の被害者は加藤で、次は谷川。

499 :
7タイトル時代ならどんぐらいのタイトルを獲得してたんだろうか

500 :
笛吹けど踊らず、、、、まぁ自演に頼るほかねえわな角馬鹿は。
みっともねえぢぢいやでえ。
http://hissi.org/read.php/bgame/20180830/UEQrR2QyRWw.html

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1484995879/l50

501 :
>>500
羽生竜王が負けたにしても流石に荒ぶりすぎだろw
いつもに増して粘着が酷いぞw
無冠になった訳でも無いんだから気長に見とけばええのに

502 :
さすがに言葉が汚すぎる

503 :
>>499
対局数が多いと研究時間が不足して勝てなくなるというのは素人考えだよね
実戦ほど勉強になるのはないからね
年間7タイトルだったら35歳からの10年間で10期増えて、それ以前の3タイトルしかない時に10期増えてる計算でも100期獲得してしまうかな

504 :
>>503
羽生が81期になったときの記念本かなんかで、
記者が次の目標として、それを計算して120期になるらしい
羽生は苦笑しててたが

505 :
大山名人50歳〜69歳
1019 603 勝率6割www

506 :
>>504
計算式見てみたいw

507 :
羽生の王将リーグ戦復帰ならずで、大山はどうだったか調べて見た
大山が初めて二次予選を経験したのは55歳のときで2-0でリーグ戦復帰を決めていた
次に二次予選からの戦いになったのは実に62歳からで全然比較にならなかった

508 :
羽生が80期獲得時のデータ
2011年9月13日広瀬との王位戦第七局(40歳)
1601局目で1155勝目、勝率0.722で達成

大山80期獲得時のデータ
1982年4月8日中原との王将戦第七局(59歳)
1434局目で954勝目、勝率0.667で達成

最高齢タイトル獲得記録を58歳としてきたが、正確には59歳のようです
59歳での獲得なので羽生より到達時の通算勝率は落ちてますがタイトル数が少ないためやむを得ないというか、59歳での獲得は不倒の記録です
80期獲得時の対局数、勝利数での到達スピードは羽生より大山が優ってました

509 :


510 :
>>508
勝率の面じゃ大山の完敗だな
羽生が59歳まで指してもここまで勝率が落ちることは無いだろう

511 :
>>510
出てきた数字をそんなふうに上っ面でしか認識できないのなら、このスレは書き込みせずROMをお勧めするよ。

512 :
>>510
羽生は47歳まで対局数を稼いだからな
大山は全対局の半分以上が50歳過ぎてからの対局だよ
そんな単純なことも分からないやつが羽生オタには多すぎる

513 :
まとめるとしたら、こんな章立てでどうだろう?
大山最強説
プロローグ
大山最強説に至る経緯

1.実績
a43歳まで b44歳〜49歳まで c50歳以降
タイトル戦登場率
タイトル獲得率
タイトル戦勝率
タイトル局勝率
タイトル戦の比率
特別項:名人戦とA級順位戦の成績
ノンタイトル戦の勝率
総合成績と勝率

2.相手別対局成績の分析
a43歳まで b44歳〜49歳まで c50歳以降
升田から中原まで
相手棋士と大山の実力の相対評価

3.大山将棋の解説と現代でも通用する理由
大山の振り飛車
大山の終盤力
大山の勝負術
大山棋譜の分析

4.羽生善治という棋士の評価
これは独立した章立てで

514 :
>>513

一目、スゴいね。
編集の経験あるでしょ?

515 :
>>513
1は任せてくれ
プロローグは誰かにお願いする

516 :
大山が強かったのは、中原に名人を獲られるまで。

517 :
>>503
それこそ単純な考えじゃないかな
タイトル数が増えれば獲得期数が単純に増えるという考えなら
7タイトルが50タイトルに増えたら羽生は600〜700ぐらいの獲得期数になるよね
タイトルの数も棋士の数も層の厚さも研究速度も情報伝達速度も全然違う昭和の時代で「7タイトルあったら120期獲れてたー!」なんて言うのはあまりにも短絡的過ぎて失笑するしかないよ
逆に大山が今の時代に居たら30期も獲れてない可能性だってあるんだからさ

518 :
あと、大山は途中で体力が持たないと言って振り飛車党に転向してる
単純に対局過多になると体力の負担が増えるんだから独占しづらくなるじゃん
羽生七冠独占のときに7タイトル→50タイトルだったとして50全部独占出来たかと言われると、どう考えても答えはNoだ

ごく一部の大山オタの脳内だけの最強説()プロローグ()
大多数の人にはまるで相手にされていない個人の趣味の同人誌レベルw
まあせいぜい頑張ってくれ

519 :
>>515
よろしく

520 :
プロローグに使いそうなのが過去スレにあれば拾い集めて編集するか
誰か素案を作ってくれるかですかね

521 :
>>517
棋士の数は強豪にとっては関係無い!w
棋士の数が増えるのは入口より出口が狭いからだよw
冷静に考えてみろ
三段リーグ突破枠が2人から3人に変わったら、羽生大山の数が増えると思うか?
増える訳無い!www
羽生大山並の才能を持っていたら、突破枠が何人だろうがいずれ首位抜けするに決まってるからw
研究速度も情報伝達速度にしてもその時代の条件は全員同じw
1人だけが周りから取り残されるなら、その棋士にとっては不利と言えるかもしれないが、そんな事は無い!w
タイトル7からタイトル50に増えるのと、タイトル5(実質6)から7タイトルに増えるのが同じだと思ってるなら、尚更君は頭が悪い
バカは例えを使わない方がいいぞw

522 :
>>518
昔は今より対局時間が長く、移動もすごく時間がかかっていたことに注意
昭和40年代は東海道新幹線のみ、それも時速220キロ運転
それ以外は在来線しかない時代だよ

523 :
プロローグの一文にどう?ダメならすまん。

この偉大な棋士のことを十五世名人と呼ぶことができて我々は幸運だった。なぜなら彼は生涯現役A級を貫き、引退後の襲名を待たずに世を去ったからである。

524 :
>>523
文意はこっちのほうが伝わるかな

この偉大な棋士のことを引退する前に十五世名人と呼ぶことができて我々は幸運だった。なぜなら彼は生涯現役A級のまま世を去ったからである。

525 :
>>524
このほうが断然いいね。俺は文才なくて…

526 :
上級国民スレーヌよ、Abemaしっかり応援してやれよ、、、、

527 :
俺は羽生の事は嫌いではないんだが
ネット上で見られる「羽生を超える棋士は後にも先にも二度と出てこない、羽生さんは神!」
みたいな神格化じみた持ち上げはさすがにおかしい

羽生は現役の中では圧倒的に凄い棋士なのは間違いないよ
でも普通は過去の棋士だって一度くらいは調べるもんだよな?

俺だって大山名人の現役時代を全く知らない世代だが
過去の棋士を調べて大山が羽生以上の支配を築いた棋士であることが分かったし、
木村も大山羽生に引けを取らない傑出した棋士であったこと、
中原も大山羽生に一歩劣るとはいえ、それでもほぼ匹敵するレベルの棋士であることも分かった
タイトルの過半数を支配する王者が常に居た将棋界の歴史の中にあっては、羽生もそこまで特別な存在でもないんだなと理解できた

そして藤井君も木村→大山→中原→羽生の系譜を継ぐ存在になるだろうから
羽生を超える棋士(少なくとも同格)と言える棋士は先にはいたし後にも出てくるのだ

528 :
冷静に考えると奨励会突破が2人から3人に増えるということはそれだけ連盟が棋士を養える金があるということになるんだな
賞金も増えるだろうから1億プレーヤーが複数人なってくると将棋人口もソフト研究も今より活発になってくるんじゃね
そしたら大山羽生とかどうでもいいくらいの強者が出てくるのが普通では

529 :
>>528
底辺の裾野が広がるだけで、今までプロになれなかったレベルの、弱いプロが増えるだけだよ。
大山や羽生クラスのAクラスなら、救済措置など関係なく突き抜けてくる。
年齢制限などでプロになれなかった面々が、運よくプロになれていたとしても大半はC2どまりだったのではないかな。

530 :
>>528
>そしたら大山羽生とかどうでもいいくらいの強者が出てくるのが普通では

幼児のときに将棋に触れる機会がなければ大山も羽生も藤井聡太もプロ棋士とは違う人生を送っていたわけだからね
兄弟がいて、将棋好きな大人が遊び方を教えてくれる
縁台将棋で腕を上げたり、近所に将棋教室があったり、将棋の大会がある
こうした環境が天才を捕捉して育てることになる
だから、8年後には次の中学生棋士が出てくることは十分ありうるだろうね
谷川と8歳しか違わない羽生が出てきたように

しかし、大山が子供の頃は兄弟も多く将棋の才能がある子供は全員将棋を指したといってよい
いわば、戦前の子供全員のオーディションから選ばれた天才が大山ということになる
大山や藤井クラスの天才となると、幼児教育に将棋が導入されるくらいしないと生まれないのではないかな
藤井聡太が出てきたのは、将棋人口が減少していた時代にいろんな偶然が重なった僥倖のようなものだからね
そうそう簡単に第二の藤井聡太は現れないよ
囲碁が中国や韓国のトップに劣るのも子供全体への普及度に差があるからだし

531 :
>>525
そういうもんでもない
人が書いた文章を直すほうがうまく書ける
気にするな

532 :
だんだんと子どもの数は減っているし
1980年代にテレビゲームが家庭に登場してからは、子どもたちはそちらに夢中になっている
昔は子どもたちが縁台で将棋を指す風景が見られただろうが
今は子どもたちが電車の中でスマホゲームをしている

将棋人口の裾野が広いとは思えないのだが

533 :
【 上級国民スレーヌ 】

0769 名無し名人 (ワッチョイ d657-gfLD [153.187.199.248 [上級国民]]) 2018/09/01 16:17:48
ほとんどの勝負はやってみなきゃわかんないよな。
まあ羽生さんは誰だろうと虚心坦懐に戦うだけやろ。
ID:wbqDWKje0

↑ その結果、名人戦に弱いことを認めろや

534 :
大山康晴の王将戦(28歳となった年度までは、王将タイトル戦存在せず)

第01期(28-29歳) リーグ3位(3勝5敗)
第02期(29-30歳) 名人として王将戦「被」挑戦者決定三番勝負から登場(2勝1敗で升田に勝利、挑戦を受ける立場に)
            7番勝負4勝3敗で丸田に勝ち、「王将1期目」獲得
第03期(30-31歳) 7番勝負4勝2敗で升田に勝ち、「王将2期目」獲得
第04期(31-32歳) 7番勝負4勝1敗(5勝2敗)で松田に勝ち、「王将3期目(3連覇)」獲得
第05期(32-33歳) 7番勝負0勝3敗(0勝5敗)で升田に負け「失冠」(第6局第7局は升田の病状悪化で行われず)
第06期(33-34歳) リーグ1位(6勝1敗)、7番勝負2勝4敗(3勝4敗)で升田に負け「挑戦失敗」
第07期(34-35歳) リーグ1位(6勝1敗)、7番勝負4勝3敗で升田に勝ち、「王将4期目」獲得
第08期(35-36歳) 7番勝負3勝0敗(5勝2敗)で高島に勝ち、「王将5期目」獲得
第09期(36-37歳) 7番勝負4勝2敗で二上に勝ち、「王将6期目」獲得
第10期(37-38歳) 7番勝負4勝2敗で二上に勝ち、「王将7期目」獲得
第11期(38-39歳) 7番勝負3勝0敗(4勝0敗)で加藤一に勝ち、「王将8期目(5連覇)」獲得
第12期(39-40歳) 7番勝負2勝4敗で二上に負け「失冠」
第13期(40-41歳) リーグ1位(6勝1敗)、7番勝負3勝0敗(4勝0敗)で二上に勝ち、「王将9期目」獲得
第14期(41-42歳) 7番勝負4勝1敗で加藤博に勝ち、「王将10期目」獲得(永世王将資格 41歳11か月)
第15期(42-43歳) 7番勝負4勝3敗で山田に勝ち、「王将11期目」獲得
第16期(43-44歳) 7番勝負4勝1敗で加藤一に勝ち、「王将12期目」獲得
第17期(44-45歳) 7番勝負4勝2敗で加藤一に勝ち、「王将13期目」獲得
第18期(45-46歳) 7番勝負4勝0敗で内藤に勝ち、「王将14期目」獲得
第19期(46-47歳) 7番勝負4勝1敗で二上に勝ち、「王将15期目」獲得
第20期(47-48歳) 7番勝負4勝3敗で中原に勝ち、「王将16期目」獲得
第21期(48-49歳) 7番勝負4勝3敗で有吉に勝ち、「王将17期目(9連覇)」獲得
第22期(49-50歳) 7番勝負0勝4敗で中原に負け「失冠」
第23期(50-51歳) リーグ1位タイ(5勝2敗)、挑戦者決定戦プレーオフで米長に負け2位「残留」


535 :
第24期(51-52歳) リーグ3位タイ(4勝3敗)、残留決定戦プレーオフで板谷に負け関根に勝ち4位「残留」
第25期(52-53歳) リーグ1位タイ(5勝2敗)、挑戦者決定戦プレーオフで有吉に負け2位「残留」
第26期(53-54歳) リーグ1位タイ(6勝1敗)、挑戦者決定戦プレーオフで米長に勝ち1位「挑戦」
            7番勝負2勝4敗で中原に負け「挑戦失敗」
第27期(54-55歳) リーグ6位タイ(2勝5敗)で「陥落」
第28期(55-56歳) 2次予選2連勝で突破リーグ復帰、リーグ3位タイ(4勝3敗)で「残留」
第29期(56-57歳) リーグ1位(6勝1敗)で「挑戦」、7番勝負4勝2敗で加藤一に勝ち、「王将18期目」獲得
第30期(57-58歳) 7番勝負4勝1敗で米長に勝ち、「王将19期目」獲得
第31期(58-59歳) 7番勝負4勝3敗で中原に勝ち、「王将20期目(3連覇)」獲得
第32期(59-60歳) 7番勝負1勝4敗で米長に負け「失冠」
第33期(60-61歳) リーグ6位(1勝5敗)で「陥落」
第34期(61-62歳) 休場
第35期(62-63歳) 2次予選0勝1敗(島に負け)で「敗退」
第36期(63-64歳) 2次予選2勝1敗(永作、高橋に勝ち、有吉に負け)で「敗退」
第37期(64-65歳) 2次予選0勝1敗(井上に負け)で「敗退」
第38期(65-66歳) 2次予選1勝1敗(羽生に勝ち、高橋に負け)で「敗退」
第39期(66-67歳) 2次予選0勝1敗(屋敷に負け)で「敗退」
第40期(67-68歳) 2次予選0勝1敗(森下に負け)で「敗退」
第41期(68-69歳) 2次予選0勝1敗(羽生に負け)で「敗退」
第42期(69-70歳) 2次予選0勝1敗(神崎に負け)で「敗退」

王将タイトル獲得「20期」(史上第1位 2日制全タイトル史上第1位) 2位羽生12期、3位中原7期
王将タイトル連覇「9連覇」(史上第1位) 2位中原&羽生6連覇
王将タイトル獲得最年長「59歳026日」(史上第1位 全タイトル史上第1位)
王将戦7番勝負登場回数「26回」(史上第1位 全タイトル戦史上第1位タイ 2日制全タイトル戦史上第1位)
王将戦7番勝負連続登場回数「21回連続」(史上第1位 2日制全タイトル戦史上第1位)
王将リーグ以上通算「33期」(史上第1位)          2位中原32期 3位羽生26期
王将リーグ以上連続「33期」(史上第1位)(28歳〜60歳) 2位中原32期(23歳〜54歳)、3位羽生26期(21歳〜46歳)


536 :
谷川が1300勝だって!しかも勝率609。
正直、そんなに強かったっけ?という感じ。最近でも勝ってるからなんだろうな。
会長としては役立たずだったけど、将棋はやっぱ強いんだなWW

佐藤も会長に成ってからも結構勝ってるな。でも1200勝行くのが厳しいし、
森内は1000勝ですら行かない感じWW

537 :
羽生の下の世代が弱いのは、一時期、囲碁の方が人気が在って、子供がそっちに取られたから。
でもあまりプロにはならなかったな。家庭が良いからかな?

将棋ももう少し人気が出てくれれば。サラリーマンに成るより、将棋指しになった方が儲かるという
イメージが在れば。。

538 :
>>537
プロの将棋指しになっても、生涯にわたってガッポリ稼げる保証はないし、そんなに魅力のある職業ではないよね。言葉は悪いけど『将棋しか取り柄がない』のがプロ向きなのかな。

539 :
谷川はもちろん強い
しかし彼の勝率が高いのも若いときに多くの対局をこなせたから
若い頃に対局が多い分、勝ち星も増えるし勝率も増える
対局が増えるというのはつまり、ドローが大きくなり格下の棋士たちとの対局が多くなる


ファミコン
1986〜1988年 ドラクエ1〜3発売、マリオ3発売
羽生 1970年生まれ(ファミコンの人気が爆発的に出た頃、高校生)
山崎 1981年生まれ(ファミコンの人気が爆発的に出た頃、小学校低学年)

1970年代後半〜1980年代前半生まれは、小学校低学年〜中学生頃に
ファミコンの楽しさを知った世代

540 :
>>535
大変な労力がいる調べに感謝します
大山王将の盛衰が、同時代を生きていたか如く手に取るようにわかりました
王将リーグ以上の回数で中原もさすがでしたね
全然気づいていませんでした
是非、十段戦の調査もお願いします
先後入れ換えて2局のリーグ戦という独特のルールなので、これぞ最強棋士の歴史といってよいタイトル戦だったと感じているんですが

541 :
>>539
上級国民スレーヌは社会人だろうなw

542 :
王将戦の成績を見ると、40代より50代が弱く、50代よりさらに60代が弱いな
まあ、当然のことではあるが
大山レベルでも分かりやすく力を落としている
大山が凄いのは大山の50代は他トップ棋士の40代、大山の60代は他トップ棋士の50代と
10歳くらいズレてるんじゃないかと思えるところだなあ

543 :
>>542
トシを取って名人でいられなくなってから、ようやく『並の』A級棋士と釣り合いが取れるようになった感じだね。

544 :
加藤一二三
「私は中原さんに対してそれなりの自信はあったのだけれども、中原名人は名人戦となると、
絶対に今までのどのタイトル戦よりも力を2割方アップしてくると知っていましたから。
名人戦だけは中原さんにとっては最後の砦。そう簡単に勝たしてくれないとは思っていましたが、負ける気はしなかった。」

中原も名人戦となるとパワーアップするタイプ

545 :
1992年名人戦後

中原「防衛を果たして、名人獲得が15期になった。
18期という目標があるが、これからは自分の年齢との戦いだと思っている。」

546 :
上級国民スレーヌ、唯一の居場所の応援スレでも変人扱いされてきたな、、、、

変人仲間のビニールも消えて、スレーヌピンチッ!
みんな、お前が消える事を願っているぜw

547 :
>>546

角馬鹿ぢいさん、そんなことは↓に書きなさいな。
ここは基本大山を称えるスレでしょ、、、、お前の日記帳じゃねえ。
大山さんを汚すつもりかいwww

548 :
>>547
羽生応援スレ、お前の日記帳じゃないぜw

549 :
>>http://hissi.org/read.php/bgame/20180902/RzViUmJ3cWQ.html

角馬鹿ぢいさん、アヒルスレにもゴミを書いてるな。
こんなのが大山ふぁんとか、、、、大山が可哀想になるわ。

550 :
>>549
出た出たw
必死貼って捨て台詞を吐くいつものパターンw

スレーヌ、お前ってホント単純だよな、、、、

551 :
大山のせいで犠牲になった棋士は沢山いる、まさに史上最凶の棋士だ。

552 :
>458
一度プロになれば落ちることのなかった時代と、負け続ければ引退につながる今とでは
緊張感が異なる。今の方がはるかにレベルは高い

553 :
負け続ければ引退につながる


こういうのを意識しているのって下のクラスの弱い棋士だと思うのだがどうかな
上位陣には縁のない話だろう、悪いが

554 :
>>552は下位棋士なんだろ
指摘してやるなよ、可哀想に

555 :
2敗までしか許されない条件で何勝できたかという記録をとると、藤井四段の記録は34勝2敗(0.944)ということになる
神谷八段の28連勝は前後で連敗しているので28勝2敗(0.933)
なので藤井四段より6勝少ない記録だったことになる
この記録を上位から並べると藤井四段に次いで丸山六段が2位となった
山崎五段が3位で28連勝の神谷五段は4位だった
菅井王位は意外にも五段時代の19-2が最高で欄外になった
久保王将は四段時代の18-2が最高
(称号は当時の段位等.年は年度表示)

藤井四段 34-2(2016〜17)
丸山六段 30-2(1994〜95)
山崎五段 29-2(2002〜03)
神谷五段 28-2(1986〜87)
丸山五段 28-2(1994)
丸山八段 26-2(1998〜99)
森内五段 26-2(1991)
羽生四冠 26-2(2004〜05)
渡辺竜王 26-2(2005)
豊島五段 26-2(2008〜09)
中原五段 25-2(1967)
森下五段 25-2(1987)
永瀬四段 25-2(2010〜11)
藤井七段 25-2(2017〜18)
大山五冠 24-2(1961-62)
羽生六冠 24-2(1995)
郷田七段 24-2(1997〜98)
康光五段 23-2(1989〜90)
深浦五段 23-2(1994)
三浦七段 23-2(1999〜00)
※木村、升田、大山あたりは戦前に記録があるはずだが成績不明

556 :
22勝以下20勝までの記録

中原三冠 22-2(1970)
塚田六段 22-2(1986)
南 六段 22-2(1986)
森下六段 22-2(1989)
丸山四段 22-2(1991)
羽生七段 22-2(1992)※不戦勝1含む
豊島八段 22-2(2017)
南 五段 21-2(1982)
有吉九段 21-2(1984)
森内四段 21-2(1988)
羽生五段 21-2(1989)
中田五段 21-2(1991)
深浦六段 21-2(1997〜98)
太地五段 21-2(2011)
天彦八段 21-2(2014〜15)
寅彦四段 20-2(1978)
塚田四段 20-2(1981〜82)
谷川棋王 20-2(1986)
三浦六段 20-2(1998)
森内五段 20-2(1991)
屋敷七段 20-2(1997)
豊島四段 20-2(2007)

557 :
これらの記録を見ると、五段時がもっとも多く14回、次が四段時の7回、その次が六段時の6回だった
やはり、勝率9割を超える成績は相手関係が強くないときに実現しやすい
二度以上記録があるのは棋士番号順で中原、塚田、森下、羽生、森内、丸山、深浦、三浦、豊島、藤井であるから、戦後生まれの棋士では10名だけのようだ

相手関係が強いA級棋士のときの成績だけを抜き出して見ると次のようになった(すべて当時の称号)
さすがに錚々たる顔ぶれである
名人のときに記録したのは大山五冠の24-2と羽生六冠の24-2だけで、名人になっていないのは豊島だけだ
年齢順では最高年齢が大山五冠の38歳、次が羽生四冠の34歳

丸山八段 26-2(1998〜99)
羽生四冠 26-2(2004〜05)
大山五冠 24-2(1961-62)
羽生六冠 24-2(1995)
中原三冠 22-2(1970)
豊島八段 22-2(2017)
天彦八段 21-2(2014〜15)
谷川棋王 20-2(1986)

558 :
藤井オタと羽生おた

559 :
藤井オタと羽生オタって超絶どうでもいい記録を持ち上げて騒いでるな
藤井四段の連勝記録は確かに凄かったが年度勝率では羽生七冠の記録を下回ってしまったし、特定の敗数時点での勝率なんて正直どうでもいい
他にもA級順位戦での連勝記録とか見たけど、そんなに順位戦で勝てるなら名人戦で勝てよとしか思わないねw

560 :
A級順位戦で全勝した挑戦者よりも、それを4-3で下した名人の方が偉い。
そういうことだね。

561 :
まあ豊島には一度は名人になって貰いたい

562 :
大山康晴十五世名人 〜69歳
通算戦績
総合
2213 1433 780 0.648
タイトル戦
575 344 229 0.600
〜43歳
総合
913 647 266 0.708
タイトル戦
314 211 103 0.671
タイトル戦率 0.344
44歳〜48歳
総合
218 142 76 0.651
タイトル戦
135 81 54 0.600
タイトル戦率 0.619
49歳〜69歳
総合
1082 644 438 0.595
タイトル戦 (〜66歳棋王戦)
124 52 72 0.419
タイトル戦率 0.114

563 :
少し遅れたけど大山名人の通算成績をまとめるとこんな感じに

564 :
タイトル戦登場率と獲得率に関してはデビュー時からの年数で区切るよりも、最初に年数を決めて成績が良い区間をくくる方がよくね?
デビュー時も含めると大山に限らず登場率と獲得率が低くなってしまう

565 :
>>223
> 【タイトル全冠制覇棋士一覧】
> ?実力制名人戦というタイトル成立(1937)
> 1937〜1944 木村義雄(名人)
>
戦争で中断
> 1947 塚田正夫(名人)
> 1948 塚田正夫(名人)
> 1949 木村義雄(名人)
> ?九段戦(のち十段→のち竜王)タイトル化(1950)
> ?王将戦タイトル化(1951>
> 1957 升田幸三(名人・九段・王将)
> 1959 大山康晴(名人・九段・王将)
> 1960 大山康晴(名人・九段・王将)

>>224

> ?王位戦タイトル化(1960)
>
> 1961 大山康晴(名人・九段・王将・王位)
> 1962 大山康晴(名人・十段・王将・王位)
>
> ?棋聖戦タイトル化(1962> 1964 大山康晴(名人・十段・王将・王位・棋聖)
> 1965 大山康晴(名人・十段・王将・王位・棋聖)
> 1966 大山康晴(名人・十段・王将・王位・棋聖)
>
> ?棋王戦タイトル化(1975)
> ?王座戦タイトル化(1983
> 1995 羽生善治(名人・竜王・王将・王位・棋聖・棋王・王座)

566 :
>>226
> 0000 名人 九段 王将 王位
>
> 1956 大山 升田 升田
> 1957 升田 升田 大山
> 1958 升田 大山 大山
> 1959 大山 大山 大山
> 1960 大山 大山 大山 大山
> 1961 大山 大山 大山 大山
> 1962 大山 大山 二上 大山
> 1963 大山 大山 大山 大山
> 1964 大山 大山 大山 大山
> 1965 大山 大山 大山 大山
> 1966 大山 大山 大山 大山
> 1967 大山 大山 大山 大山
> 1968 大山 加藤 大山 大山
> 1969 大山 大山 大山 大山

>>227
> 大山名人のタイトル合計は80期だが、
> 大山名人がタイトル獲得していたのは、二大タイトル〜六大タイトルの時代であるので、
> 羽生と比較する為に敢えて、大山時代から既に7タイトルあったと仮定して、
> 数学的計算をすると、
>
> 数学上は、大山康晴はタイトルを124期獲得したことになる。

>>310
> 大山にも強いが上の慈悲の精神はあった。
> 力道山と余興で腕相撲をしたが確かに力道山は強く腕力は大山と五角だった。
> しかし手首を鍛えていた大山が優勢になった時に引き分けを提言して力道山の立場を守った。

567 :
>>336
> 大山康晴の記録打線
>
> 1 (二) 名人戦21年連続登場
> 2 (中) タイトル戦連続登場50回
> 3 (一) 名人戦13連覇
> 4 (三) タイトル戦連続獲得19期
> 5 (左) 3年連続当時の5大タイトル独占(1963-1965)
> 6 (右) A級在籍・名人在位連続44期
> 7 (遊) 33年連続タイトル戦登場
> 8 (捕) 最年長A級棋士(66歳4ヶ月)
> 9 (投) 名人獲得期数18期
>
>
>
> 大正義すぎるだろ

568 :
7タイトルあったとして、タイトル獲得率だけじゃ求めれないだろう
大山名人が10代の20代の時はタイトルが名人1つだけで、昇段の仕組みも違ったから、現在みたいに20歳付近でタイトルを獲得する事がまず出来ない

569 :
名人 18期
九段十段 14期 27歳から 1952〜1956は名人九段番勝負があったから、名人は九段戦に出場不可
王将 20期 28歳から
王位 12期 37歳から
棋聖 16期 39歳から (年2回)
棋王 0期 54歳から
王座 0期 60歳から
あくまで憶測だが
当時昇段を保留された事と戦争があった事を加味すれば、現在の制度なら3年くらい早く名人戦に挑戦してるだろうから、名人も20期までは伸びたんじゃないだろうか
他は王将が22期、九段十段が20期、王位棋聖も20期以上までは伸びるだろう
棋王と王座が10期〜20期ぐらいだと仮定すれば、デビュー当初から7タイトルあったら120〜140付近まで伸びてるんじゃないか

570 :
大山康晴の対居飛穴が強い!
しかもその頃はピークを完全に過ぎている
全盛期の大山には羽生・藤井聡太の穴熊も通用しないのでは?

571 :
どうでもいい

572 :
中曽根康広の4学年下

573 :
年齢別勝率PB
1 藤井聡太 0.96875 31 01 14歳
2 中原 誠 0.86967 40 06 19歳
3 羽生善治 0.83333 70 14 18歳
4 森内俊之 0.83099 59 12 20歳
5 中村太地 0.82692 43 09 23歳
6 近藤正和 0.82609 38 08 33歳
7 大山康晴 0.82352 28 06 37歳
8 桐山清澄 0.80952 34 08 20歳
9 丸山忠久 0.80701 46 11 24歳
10 久保利明 0.80000 40 10 19歳
10 青嶋未来 0.80000 44 11 21歳
10 菅井竜也 0.80000 44 11 22歳

年度別勝率PB
1 中原 誠 0.85455 47 08 1967
2 中村太地 0.85106 40 07 2011
3 大山康晴 0.84375 27 05 1941
4 羽生善治 0.83636 46 09 1995
5 藤井聡太 0.83561 61 12 2017
5 木村一基 0.83561 61 12 2001
7 桐山清澄 0.82609 38 08 1968
8 近藤正和 0.82222 37 08 2004
9 大内延介 0.81818 27 06 1966
10 久保利明 0.80952 34 08 1994
11 芹沢博文 0.80645 25 06 1960
12 深浦康市 0.80000 44 11 1994

574 :2018/09/07
大山について語るスレなのに、何で他の棋士が出てくる。

りゅうおうのおしごとpart3
ニコニコ生放送 公式将棋番組 5
[棋具] 将棋盤・駒について語ろう 48
第70期王将戦 Part2
そなら永瀬、ナベ、豊島の3強で誰が一番格上なん?
駒落ちのメリット・デメリットについて語ろう
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24
藤井聡太、強すぎワロタ★8
【有段者お断り】 将棋ウォーズ級位者用 72手目
銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 60
--------------------
【悲報】城島(19歳中出しSEX)が叩かれたことで、山口(17歳とキス、何もしないなら帰れ)を擁護する動きが加速 [294663652]
妊娠している奥様1834
本家雑談スレ Part6
【雲母坂盾】ボーンコレクション ネタバレスレ
タブンネさん 経験値62ポイント目
おまいら休みの日は何してんのYO?14656日目
【長崎】親の遺体を放置する40代引きこもり…「人と会うのが怖かった。どうしていいか分からなかった」
【通信】NTTドコモ社長、5G基地局「20年4〜6月期までに47都道府県に」
World of Warships: Legends part15 【WoWsL】
【サッカー】サラゴサ香川、クラブから申し出あれば退団も 地元紙伝える
【ロリコン】新潟女児殺害事件で逮捕された小林容疑者、4月に別の女子児童へのわいせつ事件で書類送検されていた事が判明★9
スロ板住民のワッチョイ 2
【DDS】ドルフィードリームシスター4【DDSister】
【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌陸壱(161)の戦国人生
炎上→防御率が一試合(か数試合)で大爆発
自転車トリビア
与田と久保と梅澤って仲悪いの?
腰壁って素人でも作れます?
【韓国海軍】対潜水艦能力強化の新型護衛艦「ソウル」(FFG−II 2800トン級)進水[11/11]
おいしいレストラン in CA
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼