TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
渡辺明がいないA級を上手く例えるスレ
第33期竜王戦 Part11
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ14【NHK杯】
【悲報】藤井聡太衰える
【酒と将棋】飲みながら指すスレ 2
行方尚史・八段 応援スレ 2
将棋連盟理事・予備選 当選者予想スレッド
[徹底議論] 振り飛車って指さなくてもよくね? 4
第33期竜王戦 Part4
三浦弘行九段応援スレPart24

森内さんのスレが無いぞ


1 :2020/03/15 〜 最終レス :2020/05/15
【三割】森内俊之飼育観察スレッド15【堕者】
この次スレ立てろ

2 :
盛運痴吐臭気

3 :
森内とかいう雑魚は、もはや観察する価値もない
スレもいらない
森糞信者はオナニーする場所がなくなり、毎晩涙と糞尿で枕とシーツを濡らしとけww

4 :
スレがなければ偉大な記録をみせつけられて、
劣等感を抱くこともないもんねw

5 :
フリクラのゴミクズが生意気いうな

6 :
そういういい方はフリクラのゴミクズに負けた人たちを
間接的に貶める事になるんだよ

7 :
>>1さん 全盛期は森内スレッドが将棋板だけで、90個?ありましたよ
ある日一気に減りました

8 :
森内18世名人は将棋板に1840も過去ログに有るよ
http://n2ch.sc/q/7Ao_2-4----V-F/?q=%90X%93%E0&b=*&kako=1&guid=ON

羽生19世名人は将棋板だけで過去ログに1652
http://n2ch.sc/q/7Ao_2-4----V-F/?q=%89H%90%B6&b=bgame&kako=1&guid=ON
森内18世の方が多いよ

9 :
>>8
> 森内18世名人は将棋板に1840も過去ログに有るよhttp://n2ch.sc/q/7Ao_2-4----V-F/?q=%90X%93%E0&b=bgame&kako=1&guid=ON



羽生19世名人は将棋板だけで過去ログに1652

http://n2ch.sc/q/7Ao_2-4----V-F/?q=%89H%90%B6&b=bgame&kako=1&guid=ON

森内18世の方が将棋板では過去ログ多いよ
羽生さんは他の板にも大量に有るから、全体的には羽生さんのが多いけど、将棋板だけなら森内くんのが多いよ

10 :
いきなり野糞ステーキのスレ立てて
いきなり書き込み規制2年近く食らったことあったなw
何処の誰が通報したんやろか?

11 :
本当は19世だってなさけをかけたんだよ。
18銀とか打って。ライバルが見たこともない無様な
粘りをはじめだして非情になれなくなった

12 :
脱糞用の肥溜めがありません
誰か作って上げなさいww

13 :
あ、断る

14 :
森内ごときに「さん」など必要ない

15 :
あ、今日の森糞信者 ID:WvgIi152
あ、オナニー一人旅
http://hissi.org/read.php/bgame/20200316/V3ZnSWkxNTI.html

16 :
あ、森口クソ

17 :
あ、慰代記録的

森内俊之九段(49) (2020年2月14日現在)
2014年度 対局数43 勝数16 負数27 勝率0.3721 A級負越、残留(44歳)
2015年度 対局数40 勝数21 負数19 勝率0.525 A級負越、残留(45歳)
2016年度 対局数34 勝数12 負数22 勝率0.3529 A級負越、陥落(46歳)
2017年度 対局数17 勝数6 負数11 勝率0.3529 フリクラ(47歳)
2018年度 対局数20 勝数8 負数12 勝率0.400 フリクラ(48歳)
2019年度 対局数16 勝数6 負数10 勝率0.375 フリクラ(49歳)
過去6年間通算 対局数170 勝数 69 負数101 勝率0.4059
通算 対局数 1494 勝数 918 負数 576 勝率 0.614
あ、名実ともに底辺フリクラ乞食(49)ですたぁあ

18 :
アンチはやっと自分の惨めさに気付いてやめたのか

19 :
本格と言えば未だに森内だもんな

20 :
あ、本格底辺フリクラ雑魚(49)
フリクラでも3割がやっと
65歳まで底辺を這い回ります
あ、アウアウ

21 :
あ、ここが新しい森糞肥溜めですね

22 :
364 名無し名人[] 2020/03/14(土) 09:31:18.66 ID:aMJGiK18
3月19日
糸谷哲郎 第33期竜王戦2組 ランキング戦2回戦
既に2組維持は確定してるが、まともに戦っては勝てないので、
気を散らす番外戦術で運よく勝っただけの豚に、
本当の将棋を叩き込む時がきた

23 :
次はダニーか
意外と勝ちそうな気がするのも楽しみの一つだな

あの年齢の谷川でさえ今年度18勝
あ、森口は?w

24 :
あ、まともに戦っては糸谷に勝てないので、ブリブリ盤外戦術で勝ちにいきます
あ、鼻血

25 :
           ___
        /      \
       /          |
       |          | 人
       |    ⌒  '' ノ | (;::::)
      r-─| (・)H(・) .|   / 森\
      |り|  ー一( )ー一'|      l<姑><息>   <あ、アウアウ
        ヽ、____ノ | 糞 |    
       | /`又 \'、v三ツ|
オラオラオラオラオ/  _-―  ̄=_  )":" .  ’ | y'⌒  ⌒i .'  ∴.' オラ基地害
オラオラオラオラ/   ノ  ̄_=_  ` )),∴. ) |  /あ ノ |∴.'∴.' オラオラオラ森
オラオラオラオ/  , イ )    _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ オラオラオラオラオラオラ糞
オラオラオラ/   _, \  )_ _ )=  _)オラオ/ ,  ノオラオ∴.'オラ∴.' オラオラ信
オラオラオラ|  / \  `、     = _)オラオラ/ / /人∴ブリブリ.'リリ∴.'ブリブリリ者
オラオラオラj  /オラオヽ  |オラオラオラオラオラオラオ/ / ,'オ(___)ブリブリブリブリブリブリ
オラオラ / ノオラオラ{  |オラオラオラオラオラオ/  /|  | オ(__)ブリブリブリブリブリブリ
オラ / /オラオラオラ| (_オラオラオラオラオ!、_/ /   〉ブリブリブリブリブリブリブリブリ
オラ `、_〉オラオラオラオー‐‐`オラオラオラオラオラオラオ|_/ ブリブリブリブリブリブリブリブリ

26 :
アウアウ

27 :
あ、アウアウ
あ、ブリブリ
あ、キョロキョロ
あ、オドオド
あ、ウロウロ

森口人生における全行動は、この5つのうちのどれかに集約される

28 :
>>17
永世名人なのに通算1000勝キツいな

29 :
「指していて(カンニングを)“やられたな”という感覚がありました」(久保利明)
「プロなら(三浦九段がカンニングしたことが)分かるんです」(渡辺明)
「個人的にも1億%クロだと思っている」(橋本崇載)
「ノーコメント」(森内俊之)

30 :
森内が一番賢いじゃん

31 :
森内が一番賢い ×
森内が一番ズル賢い ○

32 :
最弱永世決定戦
※、谷川、森口

33 :
王道棋士
大山→中原→羽生→豊島?藤井?
邪道棋士
升田→米長→森内→渡辺

34 :
森口が寝てる時は、ブリブリ+アウアウ
森糞信者同様、涙と糞尿で毎晩枕とシーツを濡らします

35 :
「あ、負けちゃダメだ」 ではなく、「あ、三割勝てればいい」くらいの気持ちで戦ったほうが
姑息な底辺将棋を楽しむことができるのではないだろうか。(森内俊之、49)

36 :
シニア吐臭気まであと何日?

37 :
私は「名人は選ばれた人間がなる」という伝統的な考え方が好きではありません。
皆に平等にチャンスがあるものだと思っていますし、自分もまた挑戦し続ける気持ちで
やっていきたいと思います。(森内俊之、2011)
大名人になってなお驕らない、飾らない、素晴らしい

38 :
礼儀を重んじる人格者
竹俣女流初段の師匠が森内九段だ。羽生善治名人のライバルで、07年に
通算五期で得られる「永世名人の資格を羽生名人に先んじて獲得した名棋士。
礼儀を重んじる人格者としても有名だ。(週刊文春2016年5月19日号)
十八世名人・森内俊之九段、フリークラス転出で将棋界を支える実力者&人格者
https://times.abema.tv/posts/3143401
人気、実力、実績、人望。棋士が…というより人間が望むことの多くを兼ね揃えた
棋士といえるだろう。森内俊之九段。47歳。十八世名人資格保持者である。

39 :
こいつ医者とかなってたら暴力団組長の高額手術だけ真面目に執刀して雑魚の時は体にガーゼとか平気で残しそうだなw

40 :
渡辺明・・文春を利用して挑戦者交代、文春王
森口・・文春を利用して竹俣を苛め、根拠不明の森口礼賛記事を書かせる、糞臭王

41 :
あ、フリクラで3割しか勝てないといって焦りはまったくありません。あ、これまで確変で美味しい思いをさせてもらいましたし。あ、もし将棋がダメになったら、自分が必要とされるウンコリン星に帰ります。あ、地球での生活がすべてではありません。(森内俊之、49)

42 :
https://desafio.style/2019/07/22/0795/
>十八世名人という羽生善治名人に次ぐ永世称号を持つ超一流の棋士だというのです
おい、超一流の棋士はあってるが、十八世名人という羽生名人に次ぐ永世称号を持つって
適当なこと書くなよ
羽生名人に先んじた永世称号を持っていて、あの羽生名人ですらそれに次ぐくらいの
超一流の棋士だというのです、が正解

43 :
>>37
森口は選ばれた人間ではないな、確かにw
だからって、空気読まずに8期取って良い理屈にはならんだろwww

44 :
森内の方が年下だから羽生との序列ははっきりしてるよな

45 :
序列?
「永世称号を獲得している棋士の序列は永世称号の獲得順になる」
永世資格を持つ九段の棋士が現役のうちはこれで正解
永世襲名後は
永世名人が特別扱いで第1位となり
その他6つの永世(永世竜王含む)がそれに次ぐが、永世複数持ちは優遇される
よって永世襲名後の序列は
谷川17世
森内18世
羽生19世(その他永世持ち)
渡辺永世竜王・永世棋王
佐藤康永世棋聖
引退後の序列 森内>>>羽生

46 :
あまり森内名人をいじめないでくれ
その森内に負けた羽生ちゃんが惨めになる

47 :
最終勝利者森内

48 :
森内が池沼施設に突入して死刑になるのはいつ!?
植松に指示したのは森内という説も

49 :
名人戦とは隠居した大御所森内大名人に奉納する御前将棋

50 :
谷川、森内、羽生の名人在位中の勝率
1995羽生 .836
2010羽生 .754
1994羽生 .743
1989谷川 .733
2014羽生 .722
1997谷川 .705
2013森内 .700
1983谷川 .680
2008羽生 .677
1984谷川 .662
2005森内 .653
2015羽生 .638
2003羽生 .635
2009羽生 .625
1988谷川 .621
1996羽生 .605
2006森内 .596
2002森内 .591
2007森内 .533
2004森内 .527
2012森内 .520
2011森内 .345←名人史上最低勝率www

51 :
谷川、森内、羽生の名人在位中の勝率
1995羽生 .836
2010羽生 .754
1994羽生 .743
1989谷川 .733
2014羽生 .722
1997谷川 .705
2013森内 .700
1983谷川 .680
2008羽生 .677
1984谷川 .662
2005森内 .653
2015羽生 .638
2003羽生 .635
2009羽生 .625
1988谷川 .621
1996羽生 .605
2006森内 .596
2002森内 .591
2007森内 .533
2004森内 .527
2012森内 .520
2011森内 .345←名人史上最低勝率www
名人戦のみに絞っていた森内=七棋戦全てに全力だった不調時羽生

52 :
竜王戦
2018 ●羽生 3−4 広瀬○
タイトル通算100期のため、全てを捨てて絞った竜王戦
絞っても絞らなくても大二冠ビッグタイトルに弱いだけw
羽生信者の信者バイアスによるいいわけ
 ↓
「羽生さんは全盛期を過ぎていた」ww

53 :
名人戦
2011 ○森内 4−3 羽生●
森内 .345←名人史上最低勝率>>>>>>>>>>>羽生

54 :
>>52
50手前になってようやく「竜王戦時期前の仕事を断る」事をしただけ
森内は30代の頃から「名人戦以外の全棋戦を捨てる」事をしていたw

55 :
>>53
名人戦以外の全棋戦を捨てて姑息絞りを徹底した森内=全棋戦に全力で将棋界の顔として様々な仕事もこなしていた羽生

56 :
森内をいじめるのは得策じゃないな
格付けが終わって羽生が惨めになるだけだし

57 :
>>56
みんなは一般人と話をしているんだ、知的障害者とは話をしていないのだよ

58 :
第74期名人戦(2016年度)●羽生1-4佐藤天〇
第30期竜王戦(2017年度)〇羽生4-1渡辺●
第76期名人戦(2018年度)●羽生2-4佐藤天〇
 ↓
(羽生理恵@yuzutapioka)
まさか、名人戦に出られるとは思ってなかっ
た。だから、随分前に受けた講演や取材の仕
事がタイトル戦の合間にビッシリだった。時
間さえあれば将棋の普及を考える人。家族旅
行は昨年の宮古島二泊が10年ぶり位だ。9
割将棋・0.8チェス・0.2が家で21年走り
続けてる。まとまった休みも無い。
2018年6月20日2:06
 ↓
(羽生理恵@yuzutapioka)
羽生善治の講演会について、
将棋ファンの皆様には賛80%否20%両論かもしれません。夫はとて
も義理堅い性分でお世話になっている方からの講演は一生懸命つと
めさせて頂いてました。羽生をお迎え下さいました皆様大変お世話に
なりました。この秋、何年も前からのお約束分は一区切り迎えようと
しています
2018年10月3日 12:29
身内の勝手な願いですが、、、
将棋の棋士としての羽生善治が
見たいのです!
(仕事の話に触れられないのでここで言わせて
下さい)(見てもジャッジしないでください)
2018年10月3日 12:46
 ↓
見たかった将棋の棋士としての羽生善治w
↓ ↓ ↓ ↓
第31期竜王戦(2018年度)●羽生3-4広瀬〇

59 :
>名人戦に出られるとは思ってなかった。だから、随分前に受けた講演や取材の仕
事がタイトル戦の合間にビッシリだった。時間さえあれば将棋の普及を考える人。
家族旅行は昨年の宮古島二泊が10年ぶり位だ。9割将棋・0.8チェス・0.2が家で
21年走り続けてる。まとまった休みも無い。
そうだよなー、普通に考えて佐藤天なんかに負けるわけないよなあ
そういう理由があったのかー

60 :
森口って誰なの

61 :
>>60
森内+堀口=森口
森内と堀口は共通点が多すぎてもはや同一人物w

62 :
つまんねーよキチガイ

63 :
>>55
>将棋界の顔として様々な仕事もこなしていた羽生

連盟関連の格安やっつけ仕事は拒否してコスパのいい講演は積極的、
名人竜王BS解説10年以上拒否。高額収入の副業ばかりこなしてたけどね

64 :
熊坂に負けた時点で森内の史上最低永世は不動になったんだな

65 :
共通点
・挙動不審
・底辺雑魚
・無能
・嫌われ者

www

66 :
弱きを助けたんだよ

67 :
明日は強きを挫きます

68 :
竜王戦黒歴史の元雑魚竜王同士で
どちらがより雑魚か雑魚2組で決定します!

69 :
かなり面白い対局だよな
楽しみ

70 :
>>44
実績は段違いwww

71 :
>>45
>これで正解
なら2人が現役の時は現役時の序列で語るのが正解だなwww

72 :
>>47
38 名無し名人 2020/02/12(水) 01:58:27.52 ID:8TpjzRLF
腐星出の邪道姑息大便人森内尊士が、雑魚棋戦を捨ててまで名人戦と羽生戦に人生の全てを捧げて約10年絞ったんだぞ?
羽生さんより1年くらい早く永世名人資格盗ったり、
1勝くらいは羽生さんに勝ち越さないといくらなんでも不味いだろw
絞ったら

名人戦限定
森内5-4羽生
絞り終わったら

直近の対戦成績 森内1ー12羽生(森内勝率0.077)
●●●●●●●○●●●●● wwww
森内58 ー 78羽生 対局数136 持将棋0 ( 森内勝率0.426)

73 :
>>63
そもそもオファーしていない可能性は考慮しないのかwww

74 :
>>58
羽生(48)
ようやく竜王戦時期前の仕事を断るようになる、が当時レーティング1位の広瀬にフルセットの末失冠
棋聖戦では豊島現竜王名人ともフルセットの熱戦を演じていたためその披露もあったか?
森内(44)※竜王失冠時より4歳も年下
30代の頃から他の棋戦では研究を温存し名人戦(順位戦)のみに絞り続け、仕事はサボりまくる
なのに羽生に0-4のストレート失冠で死亡確認
もちろん他のタイトル戦には手抜きのため当然のように出場しないためその前のタイトル戦は約半年前

75 :
>>59
森内は研究温存のために手を抜きまくってるから日程もスカスカ
なのに羽生に0-4ストレート失冠www

76 :
>>71
うん、そうかもね
でも老人になって寿命で天国に行く際には
序列一位最終勝利者を噛みしめながら旅立つんだよw

77 :
>>75
竜王戦
2003 ○森内 4−0 羽生●

羽生二日制唯一の4タコ負けwww

78 :
名人戦新記録永世七冠王3年連続敗退www

2011 ○森内4−3羽生●
2012 ○森内4−2羽生●
2013 ○森内4−1羽生●

79 :
>>76
序列とかいう実績とはまた別の肩書きでバカ騒ぎする猿だもんなwww

80 :
>>73
オファーがあったんだよ
読売の西条って記者が暴露してた
理由→四日拘束はスケジュールとれない

講演優先の銭ゲバw

81 :
>>77
「名人戦でストレート敗退を複数回達成するのは史上唯一」
2003
●森内0-4羽生○
2014
●森内0-4羽生○

wwwwwww

82 :
>>80
その理由からどうやって講演会優先になるんだ?
日程の問題じゃんそれ

83 :
>>81
名人戦新記録永世七冠王3年連続敗退www
2011 ○森内4−3羽生●
2012 ○森内4−2羽生●
2013 ○森内4−1羽生●
   ↑
いや、上の方が確率的に起こりえないだろう
宇宙からの隕石が原発に落ちるより低いwww

84 :
>>82
講演っていうのは副業代表でいってる
とにかく副業優先っていうのは確か
10年以上大事な大イベント年二回を第一人者が
副業を理由にサボるのは問題だろ
最後にでたのが丸山が名人だった頃
ここまではでてたんだから

85 :
西条も不満だったからチクっとだしたんだろよ

86 :
>>83
羽生森内の名人戦は始まりと終わりがどちらも森内のストレート敗退、しかも史上唯一
これは面白いwwwwwww

87 :
>>84
だから別に副業じゃなくてスケジュールを理由にしてんじゃんwww

88 :
>>87
スケジュール=副業に決まってるだろ
将棋界の仕事(対局、普及)とは関係ない
そもそも連盟の安仕事を拒否るんだから
そもそも問題は理由はどうあれこんな長きに渡って
BSの解説に十年も拒否してきたこと

89 :
>>86
森内対羽生ビッグタイトル対決
名人戦
1996 ●森内 1−4 羽生○
2003 ●森内 0−4 羽生○
2004 ○森内 4−2 羽生●
2005 ○森内 4−3 羽生●
2008 ●森内 2−4 羽生○
2011 ○森内 4−3 羽生●
2012 ○森内 4−2 羽生●
2013 ○森内 4−1 羽生●
2014 ●森内 0−4 羽生○
竜王戦
2003 ○森内 4−0 羽生●
森内 ○○○○○○−●●●● 羽生(6勝4敗)
そうだね、大二冠では勝てなかったけどね

90 :
>>47
38 名無し名人 2020/02/12(水) 01:58:27.52 ID:8TpjzRLF
腐星出の邪道姑息大便人森内尊士が、雑魚棋戦を捨ててまで名人戦と羽生戦に人生の全てを捧げて約10年絞ったんだぞ?
羽生さんより1年くらい早く永世名人資格盗ったり、
1勝くらいは羽生さんに勝ち越さないといくらなんでも不味いだろw
絞ったら

名人戦限定
森内5-4羽生
絞り終わったら

直近の対戦成績 森内1ー12羽生(森内勝率0.077)
●●●●●●●○●●●●● wwww
森内58 ー 78羽生 対局数136 持将棋0 ( 森内勝率0.426)

91 :
まあ羽生も大概クズだけど森内はキングオブクズだからな

名人戦以外ジジイ池沼の尻穴で揺蕩ってるとか
鬼畜にも限度ってもんがあるw

92 :
キチゲー名人戦か

93 :
>>49
>大御所森内大名人 ×
名人泥棒
石川五右衛門 〇
又は、
鼠小僧 〇

94 :
ゴミ内さんのスレは?

95 :
>>76
地獄で升田、米長が待っている

96 :
あ、基地害森糞信者
3/18 ID:L9IZPl+W
http://hissi.org/read.php/bgame/20200318/TDlJWlBsK1c.html
3/17 ID:TKnIC/gT
http://hissi.org/read.php/bgame/20200317/VEtuSUMvZ1Q.html
3/16 ID:WvgIi152
http://hissi.org/read.php/bgame/20200316/V3ZnSWkxNTI.html
あ、糸谷に勝つ妄想で興奮オナニー中
あ、森糞が糸谷に処刑され今夜も涙と糞尿で枕とシーツを濡らします
あ、基地害

97 :
. 人
    (;;: :::)
   (;;:_:.糞_:_ :)
  (;;:_:.___:_: ;: ;: :)
  (;;:_:.三  割_|::_)
(::::::/~~~~~~~~~/
  (:::/ /   \ |
 (::√ <@><★>|
 (人 i |
  ≡     _`ー'゙ ..| < あ、名人戦とは隠居した大御所森内大名人に奉納する御前将棋
   \  、'、v三ツ | http://hissi.org/read.php/bgame/20200317/VEtuSUMvZ1Q.html
     \     |
      ヽ__ ノ    ∧_∧
      /     \   (    )何言ってんだこいつ
 .___| |    .| |_/      ヽ
 ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
 ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
 ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
   /   ヽ 空気読めよ   \|   (    )
   |     ヽ           \/     ヽ. オマエ順位戦から逃亡しただけで隠居してねえだろ
   |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
   .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
 [頭おかしいね、こいつ]

98 :
. 人
    (;;: :::)
   (;;:_:.糞_:_ :)
  (;;:_:.___:_: ;: ;: :)
  (;;:_:.三  割_|::_)
(::::::/~~~~~~~~~/
  (:::/ /   \ |
 (::√ <@><★>|
 (人 i |
  ≡     _`ー'゙ ..| < あ、僕は最終勝利者
   \  、'、v三ツ | http://hissi.org/read.php/bgame/20200317/VEtuSUMvZ1Q.html
     \     |
      ヽ__ ノ    ∧_∧
      /     \   (    )何言ってんだこいつ
 .___| |    .| |_/      ヽ
 ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
 ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
 ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
   /   ヽ 空気読めよ   \|   (    )
   |     ヽ           \/     ヽ. オマエ最後は負けた敗者だろ
   |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
   .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
 [頭おかしいね、こいつ]

99 :
森内を動物に例えるなら
・糞まみれのドブネズミ
・イタチ
・銀蝿
・カワウソ
・オランウータン
そういえば先代邪道の米長はオランウータンと呼ばれていたらしいな
次代邪道の佐藤ピコもオランウータン系だし
邪道棋士はオランウータンと親戚なのかww

100 :
将棋の疫病神森口が今後やるべきことは、よき邪道後継者佐藤ピコに姑息確変絞りの奥義を伝授すること
あ、森口システム

101 :
あの竜王戦以降全く勝ててなくて現在四連敗中か

102 :
ここがアンチスレの総本山か?
やっぱり応援スレより伸びるねw

103 :
ここは森糞信者のオナニースレですよ
森糞の本スレがなくなったので、ここで妄想炸裂でオナニー中

104 :
森内は外見も歌舞伎役者みたいな正統派イケメンだぞ

105 :
あ、角換わり腰掛銀
あ、横ハメ銀蝿森口万歳!

106 :
あ、正統派邪道棋士
あ、正統派挙動不審者
あ、職務質問

107 :
一張羅矢倉なら森糞にも2割くらいの勝機があったかもだが
他の戦型では森糞が勝つ可能性は限りなくゼロwww
あ、森糞処刑待ったなし

108 :
2009年1月18日 ○ 森内俊之 先 後 糸谷哲郎 ● 第58回NHK杯戦 本戦 3回戦
2010年2月14日 ● 森内俊之 後 先 糸谷哲郎 ○ 第59回NHK杯戦 本戦 準々決勝
2010年6月24日 ○ 森内俊之 後 先 糸谷哲郎 ● 第18期銀河戦 決勝T 1回戦
2014年10月16日 ● 森内俊之 後 先 糸谷哲郎 ○ 第27期竜王戦 タイトル戦 第1局
2014年10月30日 ● 森内俊之 先 後 糸谷哲郎 ○ 第27期竜王戦 タイトル戦 第2局
2014年11月6日 ○ 森内俊之 後 先 糸谷哲郎 ● 第27期竜王戦 タイトル戦 第3局
2014年11月20日 ● 森内俊之 先 後 糸谷哲郎 ○ 第27期竜王戦 タイトル戦 第4局
2014年12月3日 ● 森内俊之 後 先 糸谷哲郎 ○ 第27期竜王戦 タイトル戦 第5局
2015年11月13日 ● 森内俊之 先 後 糸谷哲郎 ○ 第65期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 5回戦
2018年6月13日 ● 森内俊之 先 後 糸谷哲郎 ○ 第44期棋王戦 本戦 1回戦
2020年3月19日
森内俊之 後 先 糸谷哲郎 第33期竜王戦 2組 ランキング戦 2回戦

森内3−7糸谷に

109 :
森内さんのクソが無いぞ

110 :
あ、意外にも現時点森口優勢らしい
あ、終盤の森口ファンタはよ

111 :
強きをくじく森口が
何であの形勢から脱糞しちゃうのか?w

112 :
2020年3月19日 第33期竜王戦 2組 ランキング戦 2回戦
●森内俊之−糸谷哲郎〇
あ、やったやった!!
森糞信者ざまあwww

113 :
>>111
強きをくじくつもりが戦ってたら雑魚過ぎて
勝つ気が失せたんだな

114 :
途中森口勝勢だった局面もあったらしく焦ったが
順当に森口敗北涙目脱糞逃走

森口の勝利を妄想してオナニーしまくり暴れていた森糞信者は、今夜涙と糞尿で枕とシーツを濡らしますww

115 :
森内俊之九段(49) (2020年3月19日現在)
2014年度 対局数43 勝数16 負数27 勝率0.3721 A級負越、残留(44歳) 通常
2015年度 対局数40 勝数21 負数19 勝率0.525 A級負越、残留(45歳) 好調
2016年度 対局数34 勝数12 負数22 勝率0.3529 A級負越、陥落(46歳) 通常
2017年度 対局数17 勝数6 負数11 勝率0.3529 フリクラ(47歳) 通常
2018年度 対局数20 勝数8 負数12 勝率0.400 フリクラ(48歳) 微好調
2019年度 対局数19 勝数7 負数12 勝率0.368フリクラ(49歳) 通常
過去6年間通算 対局数173 勝数 70 負数103 勝率0.405
通算 対局数 1497 勝数 919 負数 578 勝率 0.614
あ、名実ともに底辺フリクラ雑魚(49)ですたぁあ

116 :
糸谷も伸び悩んでるなぁ
下の世代に食われるか

117 :
・2009年1月18日 ○ 森内俊之 先 後 糸谷哲郎 ●
第58回NHK杯戦 本戦 3回戦
・2010年2月14日 ● 森内俊之 後 先 糸谷哲郎 ○
第59回NHK杯戦 本戦 準々決勝
・2010年6月24日 ○ 森内俊之 後 先 糸谷哲郎 ●
第18期銀河戦 決勝T 1回戦
・2014年10月16日 ● 森内俊之 後 先 糸谷哲郎 ○
第27期竜王戦 タイトル戦 第1局
・2014年10月30日 ● 森内俊之 先 後 糸谷哲郎 ○
第27期竜王戦 タイトル戦 第2局
・2014年11月6日 ○ 森内俊之 後 先 糸谷哲郎 ●
第27期竜王戦 タイトル戦 第3局
・2014年11月20日 ● 森内俊之 先 後 糸谷哲郎 ○
第27期竜王戦 タイトル戦 第4局
・2014年12月3日 ● 森内俊之 後 先 糸谷哲郎 ○
第27期竜王戦 タイトル戦 第5局
・2015年11月13日 ● 森内俊之 先 後 糸谷哲郎 ○
第65期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 5回戦
・2018年6月13日 ● 森内俊之 先 後 糸谷哲郎 ○
第44期棋王戦 本戦 1回戦
・2020年3月19日
●森内俊之 後 先 糸谷哲郎〇
第33期竜王戦 2組 ランキング戦 2回戦
森内 〇●〇●●〇●●●●● 糸谷
森内3−8糸谷

118 :
あ、フルボッコww

森内2−7豊島竜王名人
○○●●●●●●●

森内3−8糸谷
森内 〇●〇●●〇●●●●● 糸谷 ←new!

直近の対戦成績 森内9−12渡辺明
○●●●●●●●○●●○○●○○●○○○●
通算 森内17−20渡辺明

直近の対戦成績 森内1ー12羽生
●●●●●●●○●●●●●
森内58 ー 78羽生 対局数136 持将棋0


842 :名無し名人[]:2020/03/03(火) 13:07:23.49 ID:W7Rb27Rs
勝負事は最後に勝った者が勝者も付け加えておこうw
http://hissi.org/read.php/bgame/20200303/VzdSYjI3UnM.html

119 :
森内は神宮のバッティングセンターに寄って
自宅まで30kmマラソン?w

120 :
あ、40台で3割
あ、50台で2割
あ、サンドバッグ吐臭気

121 :
復活宣言とは何だったのか?

122 :
>>118
羽生九段への軌跡
2016 名人戦 ●1 - 4○ 佐藤天彦(1988年生)
2017 王位戦 ●1 - 4○ 菅井竜也(1992年生)
2017 王座戦 ●1 - 3○ 中村太地(1988年生)
2018 棋聖戦 ●2 - 3○ 豊島将之(1990年生)
2018 竜王戦 ●3 - 4○ 広瀬章人(1987年生)
最後に勝てなかった敗者w

123 :
羽生の格上、勝率10割
羽生● 0−1 〇長谷部久雄 (1.000)
森内〇 2−0 ●長谷部久雄
羽生● 0−1 〇東 和男 (1.000)
森内〇 2−0 ●東 和男
羽生● 0−1 〇長沼 洋 (1.000)
森内〇 2−0 ●長沼 洋
羽生● 0−1 〇坪内利幸 (1.000)
森内〇 1−0 ●坪内利幸
羽生● 0−1 〇佐藤義則 (1.000)
森内〇 1−0 ●佐藤義則
羽生● 0−1 〇佐々木勇気 (1.000)
森内〇 1−0 ●佐々木勇気
羽生● 0−1 〇増田康宏 (1.000)
森内〇 1−0 ●増田康宏
羽生● 0−1 〇及川拓馬 (1.000)
森内〇 1−1 〇及川拓馬

124 :
羽生● 1−2 〇小倉久史
森内〇 6−3 ●小倉久史
羽生● 3−7 〇菅井竜也
森内〇 2−2 〇菅井竜也
羽生● 1−2 〇淡路仁茂
森内〇 3−3 〇淡路仁茂
羽生● 4−7 〇永瀬拓矢
森内● 0−1 〇永瀬拓矢
羽生● 9−12 〇佐藤天彦
森内● 5−6 〇佐藤天彦

125 :
あ 終了

126 :
あ、基地害森糞信者 ID:dfAvAIDa
http://hissi.org/read.php/bgame/20200320/ZGZBdkFJRGE.html
涙と糞と精子を垂れ流しオナニー中
あ、惨めwww

127 :
52 名無し名人 (ワッチョイ 13e4-+yOb)[sage] 2020/03/19(木) 16:14:18.19 ID:hnBa/s7v0
森内完全復活の夜明け
102 名無し名人 (ワッチョイ 13e4-+yOb)[sage] 2020/03/19(木) 20:33:50.45 ID:hnBa/s7v0
森内はもうだめだ

128 :
昨日の負けは森内十八世らしくない
まだ病み上がりで終盤体力が持たなかった感じだ

129 :
127 名無し名人 (ワッチョイ 1397-WiXh)[sage] 2020/03/20(金) 00:07:42.25 ID:bgko1klj0
最近の森内の負け方って桐山さんに似てるよな
128 名無し名人 (ワッチョイ 13a2-anbG)[sage] 2020/03/20(金) 01:16:43.91 ID:WbmP1A1N0
西山さんなら10分で森内を倒してる

130 :
あ、森口はまだ病気ですよ
あ、不治の病なので治療は無理
姑息脱糞病

131 :
あ、確変剤の副作用
強きにも弱きにも見境なく脱糞しまくり
あ、真の底辺フリクラ雑魚(49)

132 :
. 人
    (;;: :::)
   (;;:_:.糞_:_ :)
  (;;:_:.___:_: ;: ;: :)
  (;;:_:.三  割_|::_)
(::::::/~~~~~~~~~/
  (:::/ /   \ |
 (::√ <@><★>|
 (人 i |
  ≡     _`ー'゙ ..| < あ、西山さんとなら10分で僕は倒される
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ    ∧_∧
      /     \   (    )こいつ珍しく本当のこと言ってるな
 .___| |    .| |_/      ヽ
 ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
 ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
 ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
   /   ヽ 空気読んだね \|   (    )
   |     ヽ           \/     ヽ. オマエたまには、まともだな
   |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
   .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
 [頭いいね、こいつ]

133 :
 Q.森内の印象は?(先崎以外対森内戦に勝ち越している棋士)
糸谷 「森内? ああ、あの高卒底辺雑魚ですね。昔竜王戦でフルボッコしてやりましたが、これからも姑息雑魚をボコボコにしてやりますよ」
羽生「森内?そういえば、そんな人もいましたね(笑 名人戦ではよく当たりましたが、それ以外では全く記憶にありませんね、ええ。」
佐藤康「タイトル戦は私の2勝0敗、直接対決も勝ち越しているので見下してましたね。理事としてはどうだったか?無能、彼にはその言葉のみで十分です。」
先崎「あいつは運と姑息絞りで成り上がった雑魚、実力は俺の方が上だ。地獄に落ちやがれ森内!」
渡辺「森内から強奪したのが初タイトルだったので。それぐらいしか印象はないですかね、僕弱い人に興味無いんで(笑)」
藤井聡「森内先生のような落ち目の棋士と戦い勝ち星を稼げるのは僥倖です。」
豊島「柿木将棋よりは強いかなってぐらいです。」
千田「ソフトは森内のような姑息絞り棋士を評価しません。最近の森内は千田率0%ですしただの雑魚ですね。」
木村一「あの毛量は羨ましいですね。それくらいかな。棋士としてはどうか?私の下位互換でしょう?(笑)」
永瀬「誰ですかそれ?僕勝った相手のことあまり覚えてないんですよ、覚える必要も無いので。」
深浦「私はよく誰とでも五分五分の相性だ、と言われるんですが森内には勝ち越しています。要するに、そういうことです。」
橋本「森内さん?弱いよねwだからオイラ、負けなかったよ。森内は1億パー黒星だね。」
阿久津「弱いです。A級史上最弱のこの私が言うのだから間違いありません(笑)」
熊坂「阿久津さんがA級最弱なら僕は歴代最弱ですかね(笑)そんな僕でも森内さんには余裕で勝たせてもらいましたよ。願うならば同じフリクラ所属の状態で戦いたかったですね。」
桐谷「ワシみたいな全盛期ですらゴミの棋士が衰えても勝てる相手、それが森内。」
石飛「プロにすらなれなかった僕でも勝てるぐらいには弱いですよw」
戸部 「顔も将棋も僕のほうが上。森内は目つきと性格が悪いですよ」

134 :
そもそも全盛期森内なら楽勝の展開だ。まともにぶつかったら
負けるのがわかっているから、汚い盤外戦術を使ってラッキーで
竜王一期だけ盗った一発屋の雑魚

135 :
あ、フルボッコw
森内3−8糸谷
森内 〇●〇●●〇●●●●● 糸谷 ←new!
森内2−7豊島竜王名人
○○●●●●●●●
直近の対戦成績 森内9−12渡辺明
○●●●●●●●○●●○○●○○●○○○●
通算 森内17−20渡辺明
直近の対戦成績 森内1ー12羽生
●●●●●●●○●●●●●
森内58 ー 78羽生 対局数136 持将棋0

842 :名無し名人[]:2020/03/03(火) 13:07:23.49 ID:W7Rb27Rs
勝負事は最後に勝った者が勝者も付け加えておこうw
http://hissi.org/read.php/bgame/20200303/VzdSYjI3UnM.html

136 :
あ、東京パラリンピックの千駄ヶ谷-横浜マラソンで菌メダルねらいまふ
あ、ブリブリ

137 :
苦手なことは?
森内 「あ、人前で話すこと」
好きな花は?
森内「あ、白い花」
得意なことは?
森内「あ、嘘をつくこと」
自分の体で1番好きな部分は?
森内「あ、肛門」
好きな言葉は?
森内「あ、ノーコメント」
得意な歌は?
森内「あ、いぬのおまわりさん」
ライバルは?
森内「あ、昔は先崎、佐藤康光、羽生。
あ、今は先崎、瀬川、今泉」
尊敬する人は?
「あ、米長、あ、升田も」

138 :
>>135
>森内3−8糸谷
森内 〇●〇●●〇●●●●● 糸谷 ←new!

森内
名人8 竜王2 棋王1 王将1 通算12期
竜王名人2回
A級22期(連続)
棋戦優勝13

糸谷 (31歳)
竜王1
A級3期(来期込)
棋戦優勝1

そもそも比較にならない

139 :
広瀬、糸谷、佐藤天は、藤井、丸山コースの確変棋士
確変終了と共に、二度と浮上しないのが特徴
無冠から二度竜王名人を成し遂げた十八世とは次元が違う

140 :
http://textview.jp/post/hobby/40851
あ、今は好きなこともしています
(あ、将棋なんかバカらしくて真面目にやってられねえよ〜www)

141 :
2019/6/6
第60期王位戦挑戦者決定戦
●羽生善治 木村一基○
2019/10/3
第5期叡王戦九段戦2回戦
○森内俊之 木村一基●(王位)
新王位に永世名人の洗礼
強きを挫き弱気を助ける真骨頂

142 :
2019/5/10
第27期銀河戦Hブロック10回戦
○森内俊之 ●斎藤慎太郎(王座)
王座も指導済み

143 :
>>122
森内九段への軌跡
2014名人戦 ●森内0-4羽生○
2014棋聖戦 ●森内0-3羽生○
2014竜王戦 ●森内1-4糸谷○
タイトル戦1勝11敗wwwwwwwwwwwwww

144 :
>>67
対局前は強きとか言ってたくせに負けたら雑魚扱いかよwwwwwww

145 :
善治の青春
○羽生78ー58森内●
康光の青春
○佐藤康39ー33森内●
明の青春
○渡辺20ー17森内●
聖の青春
○村山聖10ー6森内●
康市の青春
○深浦16ー13森内●
利明の青春
○久保20ー16森内●
一基の青春
○木村一15ー13森内●
将之の青春
○豊島7ー2森内●
学の青春
○熊坂1ー0森内●

146 :
>>144
いや、雑魚じゃなくてまだ病み上がりで終盤息切れした。
報告だと、激やせしてたくらいなんだよ

147 :
>>145
>聖の青春
○村山聖10ー6森内●
森内対村山 順位戦全成績
53期 B1
森内(12位)○-● 村山
54期 A級
森内(09位)○-● 村山
55期 A級
森内(01位)○-● 村山
順位戦本気モードの森内さん強すぎるww

148 :
順位戦連勝記録
森内俊之  26連勝(C2級8+C1級10+B2級8)
羽生善治  21連勝(A級21)
脇_謙二  21連勝(C2級13+C1級8)
渡辺_明  21連勝(B1級12+A級9)← New!
丸山忠久  20連勝(B2級7+B1級12+A級1)
永瀬拓矢  19連勝(C1級9+B2級10)
藤井_猛  19連勝(C2級8+C1級10+B2級1)
藤井聡太  18連勝(C2級10+C1級8)●順位戦初参加からの連勝
佐藤天彦  18連勝(B2級13+B1級5)
谷川浩司  18連勝(C1級6+B2級10+B1級2)
中原_誠  18連勝(C2級12+C1級6)●順位戦初参加からの連勝 ※不戦勝1を含む
島__朗  17連勝(C2級12+C1級5)
二上達也  17連勝(C2級3+C1級12+B2級2)
広瀬章人  16連勝(C1級2+B2級10+B1級4)
横山泰明  16連勝(C2級15+C1級1)
羽生善治  16連勝(C2級14+C1級2)
中村_修  16連勝(C2級10+C1級6)●順位戦初参加からの連勝
泉_正樹  16連勝(C2級13+C1級3)
西村一義  16連勝(C2級14+C1級2)
千田翔太  15連勝(C1級12+B2級3)
谷川浩司  15連勝(A級15)
塚田泰明  15連勝(C2級12+C1級3)
富岡英作  15連勝(C2級10+C1級5)●順位戦初参加からの連勝
佐藤天彦  14連勝(C2級11+C1級3)
鈴木大介  14連勝(C2級8+C1級6)
松尾_歩  14連勝(C2級13+C1級1)
郷田真隆  14連勝(B2級9+B1級5)※不戦勝1を含む
佐藤康光  14連勝(C1級11+B2級3)※不戦勝1を含む
羽生善治  14連勝(C1級14)
大山康晴  14連勝(A級14)
大内延介  14連勝(C2級12+C1級2)●順位戦初参加からの連勝

149 :
あ、基地害森糞信者 ID:DZPl4CWZ
http://hissi.org/read.php/bgame/20200321/RFpQbDRDV1o.html

涙と糞尿と精子を撒き散らしながら必死にオナニー中ww

150 :
あ、負けましたw
あ、真の底辺フリクラ雑魚糞(49)
森内3−8糸谷
森内 〇●〇●●〇●●●●● 糸谷 ←new!
森内2−7豊島竜王名人
○○●●●●●●●
森内6 - 10村山聖 (森内不戦勝1含む)
●〇●●●〇●●●〇●〇□〇●●
直近の対戦成績 森内9−12渡辺明
○●●●●●●●○●●○○●○○●○○○●
通算 森内17−20渡辺明
直近の対戦成績 森内1ー12羽生
●●●●●●●○●●●●●
森内58 ー 78羽生 対局数136 持将棋0
森内33 − 39佐藤康光
第75期棋聖戦(2004年度)●森内 0 - 3 佐藤棋聖〇
第32期棋王戦(2006年度) ●森内棋王 2 − 3佐藤棋聖〇

森内俊之 16−20久保利明
森内俊之 23-23 丸山忠久
森内俊之 27※-26 郷田真隆(※不戦勝1含)
森内俊之 5−6 佐藤天彦
842 :名無し名人[]:2020/03/03(火) 13:07:23.49 ID:W7Rb27Rs
勝負事は最後に勝った者が勝者も付け加えておこうw
http://hissi.org/read.php/bgame/20200303/VzdSYjI3UnM.html

151 :
年度勝率ランキング
1 中原 誠 0.8545 47 08 1967 (C1)
2 中村太地 0.8511 40 07 2011 (C2)
3 藤井聡太 0.8491 45 08 2018 (C1)
4 大山康晴 0.8438 27 05 1941 ?
5 羽生善治 0.8364 46 09 1995 (名人)

15 渡辺 明 0.8000 40 10 2018 (B1)
19 森内俊之 0.7975 63 16 1991 (B2)←←あ、

23 佐藤天彦 0.7955 35 09 2010(C1)←←←←あ、よき後継者

152 :
3月20日(金曜日)
第33期竜王戦1組出場者(5位)決定戦1回戦
三浦弘行 ○−● 渡辺 明
※渡辺明:2組へ降級
あ、

153 :
>>152
三浦の指し手に疑問を感じた渡辺が
再び蒸し返す展開希望

154 :
>>146
言い訳すんな底辺雑魚

155 :
聖の青春
○村山聖10ー6森内●
康市の青春
○深浦16ー13森内●
利明の青春
○久保20ー16森内●
一基の青春
○木村15ー13森内●
学の青春
○熊坂1ー0森内●
宏光の青春
△神吉1−1森内△

156 :
>>147
順位戦姑息絞りモードのゴミ内さんな

157 :
渡辺は竜王を捨ててここでいわれてる名人姑息絞り?に
切り替えたとか?渡辺の竜名の可能性はゼロになった。
元々そういう器じゃないな

158 :
>>152
A級陥落時も1組陥落時も三浦が成敗したか

159 :
渡辺が成敗したのは三浦竜王挑戦w

160 :
あ、横浜ウンコリンピック
2002.4〜2014.12
優勝 森口(49)
あ、ピックタイトル10期獲得
あ、菌メダル

161 :
渡辺明
・中学生棋士
・初タイトル20歳
・タイトル23期
・永世資格2
・年度勝率8割有
・賞金王2回
森内
・高校生棋士
・初タイトル31歳
・タイトル12期
・永世資格1
・年度勝率8割無
・賞金王0回

162 :
羽生より序列が上の永世名人糸谷に大きく負け越してる!!何故
>>108
> 2009年1月18日 ○ 森内俊之 先 後 糸谷哲郎 ● 第58回NHK杯戦 本戦 3回戦
> 2010年2月14日 ● 森内俊之 後 先 糸谷哲郎 ○ 第59回NHK杯戦 本戦 準々決勝
> 2010年6月24日 ○ 森内俊之 後 先 糸谷哲郎 ● 第18期銀河戦 決勝T 1回戦
> 2014年10月16日 ● 森内俊之 後 先 糸谷哲郎 ○ 第27期竜王戦 タイトル戦 第1局
> 2014年10月30日 ● 森内俊之 先 後 糸谷哲郎 ○ 第27期竜王戦 タイトル戦 第2局
> 2014年11月6日 ○ 森内俊之 後 先 糸谷哲郎 ● 第27期竜王戦 タイトル戦 第3局
> 2014年11月20日 ● 森内俊之 先 後 糸谷哲郎 ○ 第27期竜王戦 タイトル戦 第4局
> 2014年12月3日 ● 森内俊之 後 先 糸谷哲郎 ○ 第27期竜王戦 タイトル戦 第5局
> 2015年11月13日 ● 森内俊之 先 後 糸谷哲郎 ○ 第65期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 5回戦
> 2018年6月13日 ● 森内俊之 先 後 糸谷哲郎 ○ 第44期棋王戦 本戦 1回戦
> 2020年3月19日
> 森内俊之 後 先 糸谷哲郎 第33期竜王戦 2組 ランキング戦 2回戦
>
> 森内3−7糸谷に

163 :
羽生の格上、勝率10割
羽生● 0−1 〇長谷部久雄 (1.000)
森内〇 2−0 ●長谷部久雄
羽生● 0−1 〇東 和男 (1.000)
森内〇 2−0 ●東 和男
羽生● 0−1 〇長沼 洋 (1.000)
森内〇 2−0 ●長沼 洋
羽生● 0−1 〇坪内利幸 (1.000)
森内〇 1−0 ●坪内利幸
羽生● 0−1 〇佐藤義則 (1.000)
森内〇 1−0 ●佐藤義則
羽生● 0−1 〇佐々木勇気 (1.000)
森内〇 1−0 ●佐々木勇気
羽生● 0−1 〇増田康宏 (1.000)
森内〇 1−0 ●増田康宏

164 :
森内俊之
タイトル12期(名人8+竜王2+棋王+王将1)
・十八世永世名人資格保持者
・竜王名人二回(※無冠から)
・A級通算(連続)22期
・順位戦連勝記録第一位26連勝
・四段昇段〜順位戦26期連続負け越しゼロ
・A級順位戦9戦全勝→名人奪取(棋界唯一)

165 :
森内対渡辺 順位戦全成績
73期 A級
森内 ○-● 渡辺
74期 A級
森内 ○-● 渡辺
75期 A級
森内 ●-○ 渡辺
順位戦本気モードの森内さん強すぎるww

166 :
うむ

167 :
渡辺あたりが森内さんの指導を受けられた最後の世代なんだろうね

168 :
森口とかいう雑魚が30過ぎてから約10年確変して成り上がっただけだから
確変終了したら元の雑魚に戻ったww

169 :
渡屁は森口と密約を結んで平成黒歴史 森口渡屁暗黒期間をつくった
渡屁は竜王を森口から譲られ、密約どおり9年後に森口に竜王を返した

170 :
渡辺明「今の棋士は自分も含めて、歴史的には森内と藤井の間、という位置づけになるんじゃないですかね」

171 :
2004年の密約
森内「あ、渡辺明よ。そなたを我が邪道後継者として竜王位と僕が開発した森内システムを授けよう。ただし10年後には竜王位を私に返すように」

渡辺「ありがとうございます。先代様が開発したシステムを駆使し竜王位だけを守ります」
森内「うむ。あ、あと僕の領域名人位には手を出すでないぞ。」

172 :
https://shogipenclublog.com/blog/2020/03/21/moriuchisato-2/
あ、この借りは必ず返してやる

173 :
https://shogipenclublog.com/blog/2013/08/03/%E6%A3%AE%E5%86%85%E4%BF%8A%E4%B9%8B%E4%BA%94%E6%AE%B5%EF%BC%88%E5%BD%93%E6%99%82%EF%BC%89%E3%80%8C%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91%E3%81%BC%E3%81%91%E3%81%AE%E5%A5%B4%E3%81%AB%E3%81%AF/
あ、ヨーロッパぼけの奴には負けたくない

174 :
あ、テニスに野球に麻雀に青春を謳歌

175 :
この頃はまだ佐藤康も森内さんのライバルに認定されてたが、
永世名人になってからは、ライバルから除名されたw

176 :
名人戦数え歌を謳歌

2002 森内
2003 羽生
2004 森内
2005 森内
2006 森内
2007 森内
2008 羽生
2009 羽生
2010 羽生
2011 森内
2012 森内
2013 森内
2014 羽生
2015 羽生

177 :
>>176
羽生より先に永世名人になり、竜王戦に関しては無敵の渡辺初代永世竜王の10連覇を止めた強さは一体何だったんだ!? その実態は3割名人
しかし防衛や竜王奪取で二度目の竜王名人
わけのわからない強さだ

178 :
糸谷に竜王を奪われ無冠になったとき、森内は一人男泣きをしたという逸話がある。
糸谷は現役A級、森内はA級陥落フリクラ逃亡底辺雑魚。森内の心の中はこの竜王戦2組対糸谷の一番に懸ける気持ちで一杯だったろう。
 まず森内が宣戦布告をした。
 「あ、大学院ぼけの奴には負けたくない。あ、今までの借りを返してやる」
 これに答えて糸谷
 「確変終了した雑魚に負ける訳がありません。将棋が弱いうえに高卒でしょ(笑)対戦成績を見てください。それがすべてです。絶対負けません」
 と力強い応酬があった。ちなみに両者の対戦3勝7敗で森内が負け越している。
 結果は糸谷の勝利、森内の敗北。これで両者の対戦成績は森内の3勝8敗となり、森内は年度勝率3割台の底辺雑魚として指を指され笑われていた。

179 :
佐藤が先に四段になったとき、森内は一人男泣きをしたという逸話がある。
対抗意識をあらわに出す森内。内面に秘めてじっと唇をかむ佐藤。両者の性格は違えど、底に流れるものに変わりはない。

 この春、佐藤は現役A級将棋連盟会長、森内はA級陥落フリクラ逃亡底辺雑魚としてストーカーに野糞と挙動不審を謳歌したが、心の中は佐藤から会長を奪う気持ちで一杯だったろう。

 まず森内が宣戦布告をした。
 「あ、役員は目標を持つな。あ、フリクラで暇になったことだし会長を奪ってやる」

 これに答えて佐藤
 「彼が無能なのは分かっています。理事として1期2年で涙目脱糞退散、唯一の弟子は廃業逃亡。それに対戦成績を見てください。それがすべてです。彼は底辺雑魚ですし(笑)」

 と力強い応酬があった。ちなみに両者の対戦39勝33敗で佐藤が勝ち越している。

 今後は行事で顔が合うかもしれないが、森内は「あ、僕は会長になるべき。あ、引退後序列は僕が1位のはず」と妄想オナニーを続けるだろう

2人のタイトル戦は2回あり、いずれも佐藤康光が勝っている。
第75期棋聖戦(2004年度)●森内 0 - 3 佐藤棋聖〇
第32期棋王戦(2006年度) ●森内棋王 2 − 3佐藤棋聖〇
森内33 − 39佐藤康光

180 :
羽生も佐藤もスタート時は僕の前を走り、僕は彼らの背中を見ていた。
しかし時が経ち気が付くと、前方には誰もいなくなっていた

181 :
森口の本気と、最強AI
どっち勝つの?w

182 :
>>181
最強AIはチンポついてないがな
モリグチンポはジジイ池沼の尻穴を探検するぜえ

183 :
>>179
森内対佐藤 順位戦全成績
第52期 B2 森内 ○-● 佐藤
第55期 A級 森内 ○-● 佐藤
第56期 A級 森内 ○-● 佐藤
第59期 A級 森内 ●-○ 佐藤
第60期 A級 森内 ○-● 佐藤
第62期 A級 森内 ○-● 佐藤
第67期 A級 森内 ●-○ 佐藤
第68期 A級 森内 ●-○ 佐藤
第73期 A級 森内 ○-● 佐康
第74期 A級 森内 ●-○ 佐藤
第75期 A級 森内 ○-● 佐康
7勝4敗 ダブルスコアwww
いくら雑魚棋戦で勝てても本気モード森内の前では雑魚

184 :
森内対羽生 順位戦全成績
1997/07/04 第56期 A級 森内 ○
1998/11/13 第57期 A級 森内 ●
2000/01/21 第58期 A級 森内 ○
2001/02/05 第59期 A級 森内 ●
2001/09/14 第60期 A級 森内 ●
2016/07/20 第75期 A級 森内 ○
因みに羽生とは五分だった。このあたりは流石に森内さんが
ライバルと自認するだけの事はあると、褒めておこう

185 :
なんか竜王戦で森口が糸谷に負けたような噂があるんだが、
本気の全力絞りした竜王戦で、まさか森口が負けたりしないよな?
森口は雑魚棋戦捨ててピックタイトルに本気全力絞りするんだよな??

186 :
森内さんは竜王戦に拘り無いでしょ

187 :
最底辺フリクラ6組まであと4年?

188 :
>>185
ノーコメント

189 :
名人戦から逃げた今、森口が全力絞りするのは竜王戦とNHK杯戦しかない
そして、どちらも涙目脱糞敗走した
それが森口の全て

190 :
>>60
60名無し名人2020/03/18(水) 05:48:15.46ID:WekY6hO3>>61
森口って誰なの

61名無し名人2020/03/18(水) 06:04:44.53ID:fJN7M4GZ
>>60
森内+堀口=森口
森内と堀口は共通点が多すぎてもはや同一人物w

62名無し名人2020/03/18(水) 06:15:11.25ID:WekY6hO3
つまんねーよキチガイ

ワロタw

191 :
>>186
じゃあ竜王戦で森内持ち上げんなよw

192 :
>>184
名人戦(順位戦)以外の全ての棋戦を捨てた男=7つの棋戦全てに前立腺の男

wwwwwww

193 :
>>183
つ姑息絞り

194 :
>>177
答えはとてもシンプル。姑息絞り。

195 :
>>165
順位戦姑息絞りモードのゴミ内さんな

196 :
>>192
前立腺×
全力○

197 :
俺、いつも不思議だったんだよね
なんで羽生アンチは「事実をねじ曲げ捏造しないと叩けない」のに森内アンチは「堂々と事実のみで叩く」ことが出来るのか
でもなんとなく分かった
叩く奴が人間か、チンパンジーか
ただそれだけの違いだったんだ

198 :
今の渡辺は名人欲しさに禁断の確変剤に手を出したのかな?w

199 :
確変剤ではないだろ
あれはただの不正w

200 :
過去の確変期間の都合のいいところだけ抜きだし、必死で羽生さんを貶して森口を崇める森糞信者
引退後序列1位wwを妄想して今日もオナニーに禿みます(爆

201 :
森口に確変終了無冠の陰囊を渡した糸谷さん
森口が本気の姑息絞りで来ても森口退治します
あ、ブリブリ

202 :
あ、

71 名無し名人 (ワッチョイ d12d-W/ZL)[sage] 2020/03/19(木) 00:30:39.61 ID:DCzO/90Z0
04/28(03/06) Cブロック8回戦 森内×−○藤井聡
あ、3敗目

203 :
【あ、アウアウマン 】(デビルマンの曲調で)
あ、あれは誰だ? 誰だ?誰だ?
あ、あれはアウアウ ♪
あ、アウアウマン アウアウマン ♪
あ、底辺雑魚の 名を受けて♪
あ、雑魚棋戦を捨てて 絞る男♪
あ、生涯獲得タイトル12期♪
あ、初タイトル獲得31歳♪
あ、確変期間は約10年♪
あ、A級陥落フリクラ逃亡だ♪
あ、姑息邪道の力 身につけた♪
あ、黒歴史の将棋挿し♪
あ、アウアウマン アウアウマン♪

204 :
1学年年下ホモ浦の犬HK杯優勝
に嫉妬してウンコ漏らしてるわ

205 :
深浦にも負け越す雑魚がいるらしいね
なんて名前のゴミだろう

206 :
>>203
出たな替え歌爺
デビルマン世代で年齢バレるぞw

207 :
        / ̄ ̄ ̄ ̄.\  < ハブ ヲ ダセ
        |) ○ ○ ○ (|
       /″        \
     /________.\
      ̄ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪  ̄
        /          \
       /  ____ \
      / /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ\
     / /::::::::::::/~~~~~~~~/\
    /  |::::::::/ ━、 , ━ | \
       |:::::√  <・> <・> |
       (6 ≡     ' i  |
        ≡     _`ー'゙ ..|
     \  、'、v三ツ | < ハブさん…ついに
         / \     |
      ../  、 .^' ='= '^'.../\__〉 将棋星人が…助けて…
      〈_/ |         |
          |         |
          |i| |i| |i| |i| |i|
          || |i| ||| |i| ||

208 :
森内、毎日茶色い赤ちゃん出産してるの!?

209 :
うむ

210 :
>>184
途中15年間対局なくて草

211 :
>>206
相撲も70年代の例えがでてくるし、羽生、森内より年上なのは確かw

212 :
あ、ブリあもり

放送日:未定 犬H系教育
「横浜市青葉区 〜あ、なぜ森内俊之は30歳過ぎて10年間確変できたのか〜」

先崎学が横浜市青葉区を訪れ、“姑息確変棋士 の秘密に迫る。森内俊之は2002年に31歳で確変し、初タイトル名人を獲得した。その後約10年間確変を継続しタイトル12期、永世名人資格まで獲得した。先崎は竹俣紅らと共に、あおばクラブで森内確変の痕跡を探る。
確変できずタイトル挑戦すらないまま鬱病九段となった盟友先崎学、特例将棋プロとなるも底辺棋士として終わることが確実な親友瀬川から真実の言葉も。

213 :
2020年3月19日 第33期竜王戦 2組 ランキング戦 2回戦
●森内俊之−糸谷哲郎〇

森内俊之九段(49) (2020年3月22日現在)
2014年度 対局数43 勝数16 負数27 勝率0.3721 A級負越、残留(44歳) 通常
2015年度 対局数40 勝数21 負数19 勝率0.525 A級負越、残留(45歳) 好調
2016年度 対局数34 勝数12 負数22 勝率0.3529 A級負越、陥落(46歳) 通常
2017年度 対局数17 勝数6 負数11 勝率0.3529 フリクラ(47歳) 通常
2018年度 対局数20 勝数8 負数12 勝率0.400 フリクラ(48歳) 微好調
2019年度 対局数19 勝数7 負数12 勝率0.368フリクラ(49歳) 通常
過去6年間通算 対局数173 勝数 70 負数103 勝率0.405
通算 対局数 1497 勝数 919 負数 578 勝率 0.614
あ、名実ともに底辺フリクラ雑魚(49)ですたぁあ

214 :
森内俊之名人が反撃宣言! 「私は必ず復活する」
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1577439745/
1:名無し名人:2019/12/27(金) 18:42:25.38 ID:h/W7tbkM
12/24 毎日新聞 夕刊 要旨
・理事時代は体調を崩し体重が激減してしまった
・1期だったが自分の課題に道筋をつけることはできたと思う
・その間将棋の勉強時間も思うように取れなかった
・現在は最新AIを使い流行形を研究している
・また「鉄板流」で復活したい

215 :
苦手なことは?
森内 「あ、人前で話すこと」
得意なことは?
森内「あ、嘘をつくこと」
好きな花は?
森内「あ、白い花」
自分の体で1番好きな部分は?
森内「あ、肛門」
好きな言葉は?
森内「あ、ノーコメント」
得意な歌は?
森内「あ、いぬのおまわりさん」
ライバルは?
森内「あ、昔は先崎、佐藤康光、羽生。
あ、今は先崎、瀬川、今泉」
尊敬する人は?
「あ、米長、あ、升田も」
あ、嘘つき底辺雑魚ですたぁあ
あ、

216 :
。 人
    (;;: :::)
   (;;:_:.糞_:_ :)
  (;;:_:.___:_: ;: ;: :)
  (;;:_:.三  割_|::_)
(::::::/~~~~~~~~~/
  (:::/ /   \ |
 (::√ <@><★>|
 (人 i |
  ≡     _`ー'゙ ..| < あ、僕は必ず復活する
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ    ∧_∧
      /     \   (    )何言ってんだこいつ
 .___| |    .| |_/      ヽ
 ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
 ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
 ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
   /   ヽ 空気読めよ   \|   (    )
   |     ヽ           \/     ヽ. オマエ底辺フリクラ雑魚だろww
   |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
   .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
 [嘘つきだね、こいつ]

217 :
     
                  /~~~~~~~~~\
                 /          |
                 |          |
                 |    ⌒  '' ノ |  
                r-─| (・)H(・) .|  <森内は真の底辺フリクラ雑魚だなww
                |り|  ー一( )ー一'|   
                ー l   `ー=-'  l    
                   ヽ、____ノ      
                  /  | /`又´\
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|

218 :
あ、新スレ

森内俊之とは何だったのか
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1584900668/

219 :
>>205
>深浦にも負け越す雑魚

今頃初優勝の雑魚が何か?

森内NH優勝3回

220 :
>>210
名人戦数え歌、平成のライバル

2002 森内
2003 羽生
2004 森内
2005 森内
2006 森内
2007 森内
2008 羽生
2009 羽生
2010 羽生
2011 森内
2012 森内
2013 森内
2014 羽生
2015 羽生

221 :
>>219
今頃初優勝の雑魚に負け越すフリクラ底辺雑魚が何か?

222 :
>>220
谷川、森内、羽生の名人在位中の勝率
1995羽生 .836
2010羽生 .754
1994羽生 .743
1989谷川 .733
2014羽生 .722
1997谷川 .705
2013森内 .700
1983谷川 .680
2008羽生 .677
1984谷川 .662
2005森内 .653
2015羽生 .638
2003羽生 .635
2009羽生 .625
1988谷川 .621
1996羽生 .605
2006森内 .596
2002森内 .591
2007森内 .533
2004森内 .527
2012森内 .520
2011森内 .345←名人史上最低勝率www
名人戦のみに絞っていた絶好調森内=七棋戦全てに全力だった絶不調羽生

223 :
あ、基地害森糞信者 ID:1ZaR7HYj
http://hissi.org/read.php/bgame/20200323/MVphUjdIWWo.html
あ、ポアぁあ!!

224 :
深浦優勝したのかw

225 :
今頃ww

226 :
毎年開催している世界選手権を脱糞して
4年に一度のオリンピックだけ金メダル取るアスリートなんて普通いないよな?
でも棋界ではそんな常識では考えられないケースがあるんだよwww

227 :
あ、人生のすべてを名人戦で羽生に4勝することだけに絞りましたぁ
あ、1日目の夜にあイpadを使いハメ手を暗記

あ、チーター

228 :
森内のおかげで株が騰がってる

229 :
森内さんは新国立競技場で何回野糞しましたか?

230 :
森内もコロナには勝てないか

231 :
コロナ不況でみんな落ちぶれて底辺になったら
元々底辺の森口脱糞王は歓喜の雄叫びアウアウ

232 :
森口はどんなにコロナ菌にさらされようと
全く感染するイメージがないな
コロナの方が、森口から逃げてんじゃないのか?w

233 :
名人戦以外男色ばかりしてコロナの免疫つけてたからな
森内は不死身

234 :
>>202
>森内×−○藤井聡
ガセネタ注意

235 :
あ、オリンピック延期は
18世でマラソン好きの私を差し置いて
雑魚春や雑魚怪鳥ごときを故聖火ランナーした報い

236 :
渡辺が雑魚三冠キープしたみたいだけど、マルっきり羽生の三十代みたい。
名人になれたら半分くらい認めてやってもいいが

237 :
>>233
>コロナの免疫つけてたからな
森内は不死身
いやー、だっふんだの志村が人工心肺装着で結構やばそう
いくら森内さんでも病み上がりだし、活動をできるだけ自粛した方がいいよね

238 :
全盛期の森内vs今の渡辺見たかったなぁ
後手番でナベが勝つのはノーチャンスだと思うが

239 :
渡辺はタイトル獲得合計25期になったみたいだけど、
谷川の27期に近づいたな。数字だけは一丁前だw

240 :
>>237
うむ、森内さんが死んだら多くの将棋ファンが悲しむ

241 :
あ、感染爆発

242 :
>>240
地獄で升田と米長が待っている

243 :
>>237
というか現在プー太郎

244 :
全ての能力を順位戦に全振りした漢

245 :
>>238
そもそも全盛期があったのか怪しいが

246 :
. 人
(:: 糞:::)
    (:::: :::::)
  (;.三割( 」 < あ、森内は復活する
ノノノ  ヽ_l 
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  姑  | '、/\ / /
     / `./| |  息  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

247 :
ずれてるぞ

248 :
トイレットペーパーの転売屋
やってる盛ウンチが見える

249 :
ふむ

250 :
>>248
森内十八世永世名人A級以降の獲得賞金
1996年度 3398万円 3位
1997年度 2594万円 7位
1998年度 2352万円 8位
1999年度 3138万円 7位
2000年度 2729万円 6位
2001年度 3992万円 5位
2002年度 4872万円 3位|名人|
2003年度 5269万円 3位|竜王|王将|
2004年度 10833万円 2位|名人|
2005年度 7117万円 2位|名人|棋王|
2006年度 7536万円 3位|名人|
2007年度 6721万円 4位|名人|
2008年度 3782万円 4位
2009年度 2728万円 6位
2010年度 3270万円 4位
2011年度 3371万円 4位|名人|
2012年度 5317万円 3位|名人|
2013年度 5503万円 3位|竜王|名人|
2014年度 8374万円 2位
2015年度 3450万円 4位
2016年度 圏外
獲得賞金合計 963,460,000円
年平均 48,173,000円

251 :
税金引いたら手元に残るのは6〜7億?
永世名人の実績を考えると微妙だけど十分とも言えるな

252 :
純粋に対局料タイトル賞金だけだからね
解説印税イベント等は別

253 :
上位棋士の中で森内はそういう収入極端に少なそう

254 :
史上初?
永世称号資格保持者がNHK杯の本線を脱糞w

255 :
永世は予選免除にならないの?

256 :
永世資格者は資格者というだけでは予選免除対象ではないのだろう
永世称号呼称者は予選免除されるらしい

257 :
>>254
以前、資格者or資格保持者って書いてなかったっけ?
実は呼称者ですって後付け新規定って感じする
以前名人なのに、大和トーナメントからも除外されてたよねw

258 :
何か難しくてわからんけど、要するに現在B2棋士w扱いなのかw
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1583035660/917

259 :
917shogi.otodo.net (ワッチョイ 8b63-f9wa)2020/03/19(木) 23:35:04.10ID:pmxkwa2s0
>>897他 森内九段についての書き込みがありましたので説明します
「予選免除対象者に関して想定外の状況」とは森内九段が予選に出場した事です
成績優秀者次点と思われていた近藤誠也七段が予選免除になるという想定外が起きました
十八世名人資格は持っていますが、現在は「森内十八世名人」とは呼称されていません
71回以降は谷川九段と共に別に予選免除権を獲得しなければ予選出場が普通になってしまいました
「永世称号資格者」では予選免除権は得られないという事です
「谷川十七世名人」「森内十八世名人」を襲名すれば予選免除権が復活します

今まで森内九段はどうして予選免除になっていたかと言うと
66回後 A級降級後宣言
67回 予選免除 A級所属による (フリクラ1年目)
68回 予選免除 B1所属扱い (フリクラ2年目)
69回 予選免除 B2所属降級点0扱いで本来予選だが前回Best4進出により予選免除 (フリクラ3年目)
70回 予選出場 B2所属降級点1扱い状態 (フリクラ4年目)
なんと今期から予選出場となっていた可能性があったのです (Best4進出で回避された)

フリクラ宣言者は65歳か15年後と引退年が決まっているように見えるが
実は15年+順位戦在籍可能年数分がたされる事になっています
16年後引退 ← C2降級点2
17年後引退 ← C2降級点1
18年後引退 ← C2降級点0
19年後引退 ← C1降級点1
20年後引退 ← C1降級点0
21年後引退 ← B2降級点1
22年後引退 ← B2降級点0
23年後引退 ← B1

森内九段はB1で宣言したので引退は23年後(65歳が先)になります
その間順位戦クラスが1年毎に落ちていっている過程の段階なので
現在はB2棋士扱いで棋戦のシード等が決まっています
今期銀河戦も8回戦から登場している事でB2棋士扱いとなっています

260 :
2月20日 第70回NHK杯戦 予選 2回戦
●森内 −佐々木勇気七段〇
あ、犬H予選落ちwwwww

261 :
https://www.shogi.or.jp/match/nhk/70/yosen.html

二回戦って一応シードやん
シードがなくたってどうせ初戦敗退だがw
今現在は三段リーグ突破は無理だよな
というより元々三段リーグ参加だったら四段は無理だったといわれてる

262 :
2019年度
20戦7勝13敗(0.350)

今年度はこれで確定っぽいね

263 :
>>259
頭にきた森内がNHに出たくて引退→永世名人襲名の流れ

264 :
おい、>>259が本当だとすると
>引退は23年後(65歳が先)になります
65歳 引退
66歳 C2降級点2
67歳 C2降級点1
68歳 C2降級点0
69歳 C1降級点1
70歳 C1降級点0
71歳 B2降級点1
72歳 B2降級点0
73歳 B1
74歳 永世名人襲名
74歳まで名乗れないのか?
それまでに死んだら有資格者のままで、夢の引退後序列もパーじゃね?www
でも中原とか襲名してなかったっけ?

265 :
成績優秀者が前期ベスト4と被ったりしたら
そのぶん予選免除対象者は増えるよな?
今回は上手く分散してしまったようなので
森口は予選から指すしかなかったのだろうw

266 :
今の森口はレーティング70位くらいで犬H予選すら通過できない雑魚
それだけのこと

267 :
盛ウンチの放映は法律で禁止されました

268 :
森内が恋しい季節だ

269 :
米長ってウィキだと、
「永世棋聖の称号を保持し、引退前から名乗る」
米長を尊敬する森内は米長と同じA降級即フリー宣言した。
米長は54歳でフリー宣言
55歳フリー一年目、6年フリークラスやって60歳で引退してる。
上の通りならここから順位戦8年分くらいの期間が加算されるはず。
それでも引退前に名乗ってたんだから、上のは電波っぽいね

270 :
米長は宿敵中原が現役で永世十段名乗ってたから、便乗して永世棋聖自称していた
そして連盟が仕方なしに米長に現役で永世棋聖名乗るのを認めてしまった
あくまでも特例

271 :
フリクラへ逃げず順位戦やってたら森口は今頃C1、よくてB2
フリクラでも3割しか勝てないし、レーティングみても70位くらいだし
こんな産廃は消えたほうがいいだろう

272 :
>>270
ほぇ
確かに永世○○って全て「原則」引退後だもんな
大山も中原も米長も考えてみると全て特例か
森内には特例は適用されなさそうだねw

273 :
はあ?ビッグタイトル二桁の森内と米長なんて比べられないだろ
獲得永世位の価値も段違い
永世名人>>>>>>>>>>>>>>>>>永世棋聖
森内さんだって引退前に特例で襲名になるはずだ

274 :
米長って「1998年4月1日 「永世棋聖」を名乗る」なんだな
第56期順位戦「1998年度(1997年6月 - 1998年3月)」で負け越し→フリー宣言
中原が1994年「永世十段」を名乗ってるからって、
引退前のフリー一年目の1998年4月に、もう名乗ってるのか・・
何て奴だ

275 :
米長はフリークラス一年目の1998年から全て指してる
1998年9月28日●北浜健介第48回NHK杯戦 本戦2回戦
1999年度7月5日●阿部隆第49回NHK杯戦 本戦1回戦
2000年度6月5日●田村康介第50回NHK杯戦 本戦1回戦
2001年度5月20日●小林裕士第51回NHK杯戦 本戦1回戦
2002年度8月25日●富岡英作第52回NHK杯戦 本戦2回戦
2003年度7月20日●真田圭一第53回NHK杯戦 本戦1回戦
名乗ってないとか後付けルールだろ

276 :
中原は第60期順位戦「2002年度(2001年6月-2002年3月)」でB1通算2期→フリー宣言。
フリークラス一年目から永世十段呼称済みとはいえ全て出場。
十六世名人襲位は2007年11月17日だという
2002年度10月27日●脇謙二第52回NHK杯戦 本戦2回戦
2003年度10月26日○鈴木大介第53回NHK杯戦 本戦2回戦
2004年度10月24日○阿部隆第54回NHK杯戦 本戦2回戦
2005年度07月03日●石川陽生第55回NHK杯戦 本戦1回戦
2006年度10月15日●島朗第56回NHK杯戦 本戦2回戦
2007年度08月12日○平藤眞吾第57回NHK杯戦 本戦2回戦
2008年度    ■阿久津主税第58回NHK杯戦 本戦2回戦

277 :
>>276
あれは2005年だったんだな
凸先生が本線に出たとはいえ、なんでシード無しで1回戦からなんだ?失礼にも程があるだろ!
と、当時俺は1人で憤慨してたw

278 :
そうなんだ。それ以外全て2回戦シードって、永世名人襲名が
2007年11月なんだから、特別待遇だよなあ。
米は1回戦×4、2回戦×2で文句つけてそうw

279 :
NHK杯トーナメント Part708

70 :名無し名人[]:2020/04/01(水) 12:13:33.93 ID:qTenuxBI
米長程度でA降級即フリー宣言即永世棋聖襲名が実現するなら
森内さんも騒げばよかったのかよ

280 :
第70回NHK杯の対戦表 発表される
6名無し名人2020/03/30(月) 18:46:36.45ID:z+Unmdmv>>18
永世なのにタニーはシード無し
森口に至っては出場無しwww
18名無し名人2020/03/30(月) 22:54:10.34ID:sMDw8brT
>>6
森口って誰だよ爺さん
22名無し名人2020/03/31(火) 11:35:21.15ID:QXCd5fYB
B1以上、タイトルホルダー、前期ベスト4、成績優秀者
この辺がシードや予選免除対象者か?
これらの条件を複数満たしてる棋士だっている
しかし均等にバラついた状態だと優先順位的に弾かれて
予選から指さなければならない棋士も当然出てくる
永世なのに予選でしかも脱糞した森口www

281 :
あ、不要不急の脱糞はお控えください

282 :
訃報・・・森口けん(70)
かねてより大腸がんで闘病していた森口けんさんが亡くなった
森口氏はかつて馬鹿迷人を8期務め不衛生迷人の称号を持つ
通夜は関内の公衆便所で行われる

283 :
森口

284 :
あ、今期初脱糞予定
4月3日
塚田泰明C14組
第70期王将戦?一次予選 2回戦
珍しく1回戦勝突破してたのかw

285 :
うむ

286 :
2019年度内訳

7勝
C1×1
B2×4
B1×1(現役王座)
A級×1(現役王位)

13敗
C2×4
C1×4
B2×2
A級×3

これを見ると強きを叩きC2C1の弱者を助けた年だったよな
特にC2からは搾取しなかった

287 :
おい、涙と糞を拭けや
糞信者

ID:rJxUnGWn

288 :
信者の妄想
・森内さんはNHN杯優勝する ←予選落ちww
・森内さんは竜王をとる ←2組2回戦敗退、本戦出場不能
・森内さんは強きを挫き弱きを助ける ←強きにも弱きにも挫かれまくる
あ、真の無能底辺フリクラ雑魚
あ、雑魚信者は毎晩涙と糞尿で枕とシーツを濡らします
あ、涙と糞をつけながら24時間2chに常駐し発狂中ww

289 :
B1 (王座1人) 1勝
B2 (6人)4勝2敗
C1(5人)+C2(4人) 1勝8敗

290 :
上位に勝つ人がC級に1勝8敗って、明らかに助けてるよなあ

291 :
あ、糞信者がオナニーネタを必死で探しながら発狂中
ID:rJxUnGWn
http://hissi.org/read.php/bgame/20200402/ckp4VW5HV24.html
842 :名無し名人[]:2020/03/03(火) 13:07:23.49 ID:W7Rb27Rs
勝負事は最後に勝った者が勝者も付け加えておこうw
http://hissi.org/read.php/bgame/20200303/VzdSYjI3UnM.html

292 :
>>286
まだまだB2くらいなら勝ち越す力ありそう
真面目にやればの話だが

293 :
前年はNH3回戦でB1谷川をフルボッコwだったからね
それで準決勝まで行った実力者が、何で予選なんだよ?

294 :
森内さんを特例で永世名人に!

295 :
森口はC2でも勝ち越せないだろ
フリクラで3割がやっとの底辺雑魚だし

296 :
まぁ、年齢も年齢だし1度は順位戦から身を引いた棋士だからしゃあないわ

297 :
森内さんは重厚な覇者ってイメージ

298 :
森内王者は名人戦の舞台だと大駒1枚強くなるからなぁ
名人戦の舞台なら今の豊島竜王名人にも勝てそうな気がする

299 :
森内世代の棋士ランキング
一位 森内俊之十八世名人
http://imgur.com/malSoFu.jpg
将棋界の伝説的存在で史上最強の棋士。
名人戦・順位戦で圧倒的な強さを誇り数々の記録を残す。
2003年、竜王戦で羽生善治に史上初の『4-0ストレート勝ち』で圧勝。
2007には名人位獲得5期を達成し羽生よりも先に永世名人資格を得る。
そして2013年には名人戦で『3年連続で羽生に勝利』する。
『A級順位戦9戦全勝した直後に名人になった唯一の棋士』であり、
『順位戦26連勝』という歴代棋士最多の誰にも破れない伝説の記録を残した。
二位 羽生善治十九世名人
森内俊之とは小学生時代からのライバルであり今でも最高峰の舞台で競い合っている伝説の棋士。
森内世代の一人であるが、どちらの名前を冠にして呼ぶべきなのか度々議論が起きる。
二人の名前をとって『森内羽生世代』と呼ぶこともある。
終盤での逆転勝ちの一手は「羽生マジック」と呼ばれている。
どんな戦型でも強いオールラウンダーであり、特に1日制の将棋に強い。
三位 佐藤康光九段
森内俊之や羽生善治ともに島朗の主催する「島研」に参加しており、
1秒間に1億と3手読むことで有名である。
永世棋聖資格保持者。

300 :
あ、森口先崎世帯
・森口
・先崎
・瀬川ら

羽生世代
・羽生
・佐藤康光
・藤井
・郷田
・丸山
・(村山聖)

301 :
      r‐‐- 、                      |::::::::   ::::: /ノ/  \:::::::::::|
     r‐'⌒,   \       平成三強      |:::::::: :::::   /ノ/  \:::::::::::|
   / r''巛     'ヽ       _____    .|::::::::r‐‐' ´ ノ  _ ヽ.:::.:::::|
  /  i´  ヽ      ヽ    /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ   |::::::::|  三シ   ヾ三   |::::::|
  l   |   ゞヾ ミ、   リ   /::::::::::::/~~~~~~~~/  ト、 ┼(<●ン)--( <●ン‐|:::::|
  i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |   |::::::::/ ━、 , ━ |  ', iヽ! `ー‐' /  !、ー ' |シ,イ
  l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ    |:::::√ <・> < ・>|   i,ヽリ      ,' :  !.    |f ノ
 'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i    (6 ≡     ' i  |    !     i ,、 ,..、ヽ   lノ
  マ.l `""  ~ ′   ij     ≡     _`ー'゙ ..|    |      _ _    /
   ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i       \  、'、v三ツ |     l   ,ィチ‐-‐ヽ  /
    i,,    ~   /         \     |       ヽ  ゝ、二フ′/
     l へ,,   イ           ヽ__ ノ         ヽ   ー一 /
                                        \____/
      二位              一位            三位

302 :
森内世代の棋士ランキング
一位 森内俊之十八世名人
http://imgur.com/malSoFu.jpg
将棋界の伝説的存在で史上最強の棋士。
名人戦・順位戦で圧倒的な強さを誇り数々の記録を残す。
2003年、竜王戦で羽生善治に史上初の『4-0ストレート勝ち』で圧勝。
2007には名人位獲得5期を達成し羽生よりも先に永世名人資格を得る。
そして2013年には名人戦で『3年連続で羽生に勝利』する。
『A級順位戦9戦全勝した直後に名人になった唯一の棋士』であり、
『順位戦26連勝』という歴代棋士最多の誰にも破れない伝説の記録を残した。
二位 羽生善治十九世名人
http://imgur.com/YAWbB2G.jpg
森内俊之とは小学生時代からのライバルであり今でも最高峰の舞台で競い合っている伝説の棋士。
森内世代の一人であるが、どちらの名前を冠にして呼ぶべきなのか度々議論が起きる。
二人の名前をとって『森内羽生世代』と呼ぶこともある。
終盤での逆転勝ちの一手は「羽生マジック」と呼ばれている。
どんな戦型でも強いオールラウンダーであり、特に1日制の将棋に強い。
三位 佐藤康光九段
http://imgur.com/sANX9wt.jpg
森内俊之や羽生善治ともに島朗の主催する「島研」に参加していた。
若手時代から「緻密流」と称される読みの深さで知られ、「1秒間に1億と3手読む」と形容されるほどである
永世棋聖資格保持者で、史上初のタイトル5連続挑戦の記録を持つ

303 :
>>302
>2003年、竜王戦で羽生善治に史上初の『4-0ストレート勝ち』で圧勝。
(注)史上初であり空前絶後である
因みに十八世名人もオールラウンダーである
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%86%85%E4%BF%8A%E4%B9%8B
Wikipedia
森内俊之
棋風 居飛車・振り飛車問わず指しこなす、オールラウンドプレイヤーである。

304 :
今年の年収やばそうだな。派遣、警備員、コンビニバイトクラスじゃね?

305 :
史上初の永世なのにNHKに出させてもらえなかった
棋士として名を刻んだなw

306 :
NHK杯予選落ちした無能底辺フリクラ雑魚(49)
基地害信者が数少ない過去の都合のいいところを抜き出し発狂オナニー中ww

307 :
森口と糞信者の脳内
・フリクラでも永世名人資格あるから、NHK杯は引退するまで毎回シード出場できるな。雑魚棋戦は捨てて目立つNHK杯優勝とピックタイトル竜王戦に絞ろう

現実
・永世呼称者がNHK杯シード出場資格有、永世資格者はシード出場資格無し
森口がフリクラ逃亡後、今までNHK杯出場できていたのは永世資格と無関係
・竜王戦は2組2回戦で糸谷に惨敗し涙目脱糞敗走

森口と糞信者、涙目脱糞発狂www

308 :
>>305
× 史上初の 永世なのにNHKに出させてもらえなかった棋士として名を刻んだ
○史上初の 永世資格有でNHKに出場できなかった(予選落ちww)現役棋士として名を刻んだ
ちなみに、森口以外の永世資格有の棋士は全員現役中NHK杯出場(大山、中原、米長、谷川、羽生、佐藤康光、渡辺明)

309 :
あ、解説しよう

森口駿行は姑息ピックの鬼である
31歳で確変し姑息ピック技を使い名人8期を含むタイトル12期奪取。渡辺明とともに森口渡辺暗黒期間をつくった
44歳で確変終了無冠、46歳でA級陥落フリクラ逃亡し無能底辺フリクラ雑魚となるが、森口の中では姑息ピック精神は生き続けている

雑魚棋戦を捨てピックタイトルに絞るピックの鬼、森口駿行万歳!!

310 :
>>304
森内はとっくに悠々自適組
対局少なくてコロナもほぼ関係無いだろう

311 :
森口はウンコロナウイルスの巣窟だから、隔離駆除せよ

312 :
森口の別名
・真の無能底辺フリクラ雑魚
・ピックの鬼
・一張羅姑息矢倉使い
・史上最低永世資格保持者
・史上最低名人
・棋界一の挙動不審者
・文春将軍
・史上初のNHN杯予選落ち永世資格者ww ←New!

313 :
>>309
ヤッターマンネタですか?w

314 :
>>308
弟子に破門された師匠(しかも女流)も棋界史上初だよなあw

315 :
あ、加藤一二三
あ、史上2人目の逆破門師匠森口

316 :
ひふみん?そうなの?
でも女流に破門されたのはいないでしょ?w

317 :
序列厨は現状見ろよ
今日の羽生は中継あるけど
一方の森口は永世なのに見向きもされないw

318 :
60名無し名人2020/03/18(水) 05:48:15.46ID:WekY6hO3>>61
森口って誰なの
61名無し名人2020/03/18(水) 06:04:44.53ID:fJN7M4GZ
>>60
森内+堀口=森口
森内と堀口は共通点が多すぎてもはや同一人物w
62名無し名人2020/03/18(水) 06:15:11.25ID:WekY6hO3
つまんねーよキチガイ
ワロタw

319 :
羽生の竜王戦挑戦者挑決トーナメント進出で
底辺雑魚ウンチがまた嫉妬して糞漏らしたわ

320 :
森内+堀口=森口w

321 :
竜王戦で糸谷に負けたのはある意味勝ちだったかもな。
激やせの後遺症が残る現在、コロナくらったらそれこそ
志村になってしまうw竜王なんていつだってなれるのだから

322 :
森内は最初から竜王なんて興味無いしな
名人一本の男だよ

323 :
>>319
それは森内羽生の地位の差じゃなく、竜王一組準決勝と
王将一次予選のビッグタイトルと、雑魚タイトルの差でしょ

324 :
森内は羽生と渡辺にリベンジした唯一の棋士だから
本人は燃え尽きたんだよ

325 :
確かにねえ
富士山山頂に到達して、更なる上を目指す人はいないよな

326 :
頂上にずっと居続ける事に、意味を見いだせなかったのだな

327 :
ソフト研究をより深くした棋士が一番になれる世界になった事と
羽生とか渡辺みたく欲深くも無い森内は将棋に
価値を生み出せなくなった感はあるような

328 :
また脱糞したのかw
ロートル相手に・・・って言うか、森口がもうロートルの仲間入りかね?

329 :
>>316
コバケン

330 :
フリクラゴミクズのウンコ野郎に
専用スレなど必要ない!

331 :
同じ永世名人の中原だって50代はフリークラス

332 :
あ、フリクラ雑魚仲間
あ、あと18年で引退

フリークラス棋士一覧
平成30年4月1日現在のフリークラス棋士は以下の通り。

番号氏名フリークラス入り前回の昇段在籍残り年数通算成績
123小林健二2018- 4- 1(宣言)2002- 3- 1 九段4686勝730敗
124土佐浩司2017- 4- 1(宣言)2014- 9-18 八段2663勝705敗128
東和男2008- 4- 1(宣言)2015- 4- 1 八段3473勝647敗151
西川慶二2015- 4- 12018- 4- 1 八段4499勝603敗153
室岡克彦2012- 4- 1(宣言)2002- 5-30 七段6441勝574敗158
有森浩三2007- 4- 1(宣言)2000- 9- 7 七段7510勝471敗162
浦野真彦2017- 4- 1(宣言)2012- 9-14 八段11515勝566敗166
伊藤博文2004- 4- 1(宣言)2017- 4- 1 七段2307勝475敗167
小林宏2011- 4- 1(宣言)2009-11-25 七段9424勝519敗172
所司和晴2010- 4- 1(宣言)2005- 4-27 七段8384勝493敗177
石川陽生2015- 4- 12007-10-23 七段5481勝503敗179
神崎健二2018- 4- 1(宣言)2016- 8-15 八段11571勝512敗183
森内俊之2017- 4- 1(宣言)2002- 5-17 九段18904勝554敗187

333 :
木下浩一2009- 4- 1(宣言)2017- 4- 1 七段7333勝450敗188
小倉久史2016- 4- 12005-10-24 七段8518勝473敗190
藤原直哉2017- 4- 12013- 6-19 七段8436勝474敗191
高田尚平2009- 4- 12016- 4- 1 七段1354勝417敗206
川上猛2013- 4- 12017-10-17 七段5372勝371敗209
岡崎洋2018- 4- 12018- 2-19 七段10369勝401敗215
勝又清和2015- 4- 1(宣言)2007- 3-13 六段13324勝349敗216
松本佳介2013- 4- 1(宣言)2008- 7- 1 六段11312勝321敗225
増田裕司2015- 4- 12009- 9-11 六段7307勝296敗228
伊奈祐介2014- 4- 12008- 5-22 六段6300勝279敗229
山本真也2010- 4- 1(宣言)2016- 4- 1 六段9219勝267敗230
中尾敏之2008- 4- 12007- 5- 9 五段(引退へ)185勝259敗232
金沢孝史2005- 4- 1(宣言)2006- 7-10 五段3181勝242敗238
上野裕和2013- 4- 12007- 4- 1 五段5175勝250敗245
藤倉勇樹2010- 4- 12012- 4- 1 五段2156勝207敗

334 :
46歳でA級陥落してフリクラへ逃げたクズ
一張羅永世資格でNHN杯シード権あると思ってたら、予選落ち本戦出場不可www

335 :
谷川も来年度NHK杯は十七世名人を襲名しない限り予選からだよなww

336 :
谷川さんは史上初ではないからどうでもいい、50代後半だしフリクラでもないし
40代でフリクラへ逃げておきながら、40代でNHN杯予選落ちした初の永世資格保持者森口が歴史(黒歴史)に名が残る

337 :
>>320
地味に草w

338 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00010021-abema-soci
あ、怪鳥の選出でレジェンドチームに入りました
あ、優勝チームには1000万円
あ、一人333万円
あ、雑魚の怪鳥と元怪鳥がいるから無理

339 :
フリクラでも存在感が凄い

340 :
そりゃ、永世名人だからね

341 :
>>337
自画自賛するなよw

342 :
あ、森口名誉脱糞資格保持者

343 :
昔、いしいひさいちのマンガでは「森丙」名人になってたな
郷由挑戦者との七番勝負は熱かった

344 :
横柄の柄をあてたかったんですね

345 :
              人
       (( (ヽ三/)(;: ;:;::.;)
         (((i )  (;;:三 割.;:)
       / / (;;:;;; 糞_;:; ;;)
       |  :i  /(;/   \ ll
       l :i/ 恥<@><★>|        
       <  \恥  i | )) 
        \ ⌒ 恥  `ー  |< あ、僕はフリクラでも存在ある
          `7 恥 vー' |  
           / 恥恥恥恥          
| ・ ・ |
| |
| 蛆 |
        |   |
 ,r――--、,,_ノ r、 三 η  L___,,..-―‐-、
(  姑        〃ヽヽ //ヾヽ    息 )
 ヽ  `ヽ、 ⊂ニ;「菌」ニ⊃    ,r''  /
  ヽ   } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7    /
   ヽ  .{      ι' 三 ヽ)    {.  /
   〉  イ                〉  |
  /  )              (_ヽ \、
 (。mnノ                `ヽ、_nm。

346 :
このところ、悲惨な事件が後を絶たない。
1、池田小の宅間
2.秋葉の加藤
3.お茶小の長谷川
4、登戸の岩崎
5、京アニの青葉
6.青葉区の森口
いずれも複数の死者と多数の重軽傷者を出している。
この中で比較的罪が軽いと思われるのは青葉区の森口だろうか。
羽生宅に侵入し将棋盤にウンコロナウイルス入りウンコを置いただけなので、具体的な被害はない。
しかし供述によれば「羽生にウンコを浴びせウンコロナウイルスで抹Rるつもりだった」とのこと。
一歩間違えれば
森口 「ヒャッハ〜ッ! 僕は羽生より格上なんだぜ!
羽生が消えれば僕が第一人者になるんだぜ、ヒャッハ〜ッ!」
となっていた可能性が高い。
いずれ劣らぬキチガイ揃いであり、すでに死刑に処されたり死亡してしまった犯人もいるが、
存命の犯人はとっととギヨチーヌにかけるべきだと思う。
※ギヨチーヌはおフランス語。いわゆるギロチンのこと。

347 :
あ、青葉将棋クラブは4月末まで休業します

348 :
森口はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。

349 :
>>347
給付金対象は1世帯あたり30万円、月収が一定の基準を
下回るでしょ。現在フリーター、派遣並の収入の森内さんも
申請対象だよねw

350 :
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。30万給付金キター     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ森口 | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

351 :
ともにウンコまみれの青葉区と武蔵小杉
活動の拠点はどっちですか?

352 :
森内が笑ってるぜ

353 :
あ、森口は笑われてますが

354 :
あ、うむ、さすが私の後継者
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00010005-abema-soci

355 :
最悪の汚物
その名もウンコロナ!

356 :
森内さん

357 :
森内がabemaに出るのは熱い!

358 :
あ、緊急事態宣言でバッティングセンターにいけません

359 :
あ、ベマで1千万狙います
康光と谷川には100万ずつ分けて森口が800万盗る予定、
あ、ブリブリ

360 :
名無し名人 2019/12/18(水) 13:49:05
森糞信者 「森内18世名人は羽生と同年齢で、羽生より先に永世名人資格とって、ビックタイトルで羽生に勝ち越ししてるんです。森内18世名人は羽生より格上なんです」
一般人 「羽生名人より強い人がいるんですか?森口?聞いたことないなあ。羽生名人はこの間永世7冠とって国民栄誉賞もらったようですけど、その森口さんは永世何冠?今持ってるタイトルは何です?
森糞信者 「森口でなく森内18世です。森内18世は名人だけあれば他の雑魚タイトルはいらないんです。森内18世は引退後は羽生より序列上になるはずだから、羽生より格上のはずだから、森内18世は人格者だから・・」
一般人 「他のタイトル持ってないんですね。雑魚タイトル?その森口だか森内だかいうのが雑魚じゃないんですかねwww」

361 :
あ、ウンコロナ

362 :
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |羽生                     │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
?羽生市のホームページ | 羽生市
?に羽生結弦が「日本の最も偉大な五輪選手」の一人に 米選出
?【名珍場面特別編】羽生結弦、美人中国女子18歳との"バンケット
?羽生結弦 - Wikipedia
?羽生結弦選手 応援ブログ〜kosumo70 - Goo ブログ
 ↓ここから更に10個下www
?羽生善治|棋士データベース|日本将棋連盟

363 :
>>360
 ↑
Googleで只「羽生」とだけ打ってみた
羽生さんの知名度も落ちましたねw
今や羽生といえば羽生結弦w

364 :
https://bunshun.jp/articles/-/10450?page=4

「森内くんを連れて行っていいですか」

1981年8月、八木下さんの主催で、第1回東京都下小学生名人戦が行われた。前日、
「森内くんを連れて行っていいですか」と羽生少年から八木下さんに連絡があったが、
参加資格が多摩在住のため、森内少年は大会に参加できない。羽生少年が優勝しても、
森内少年は見学しかできなかった。八木下さんはそれを不憫に感じたため、
翌年の大会の参加資格から多摩在住を取り外す。すると、決勝に進んだのは
羽生少年と森内少年。森内少年が横歩取りの激戦を制し、優勝を決めている。


森内少年が横歩取りの激戦を制し、優勝を決めている。
森内少年が横歩取りの激戦を制し、優勝を決めている。
森内少年が横歩取りの激戦を制し、優勝を決めている。

最初から見切っていたのですねw

365 :
谷川がつき羽生がこねし天下餅すわりしままに食うは森内

366 :
あ、緊急事態宣言よりフリクラ宣言

367 :
森口が羽生さんの下痢便を座ったまま食った、まで読んだ

368 :
あ、糞信者が涙と糞をまき散らしながら必死のオナニー発狂中
ID:oBUdeJ+5
http://hissi.org/read.php/bgame/20200408/b0JVZGVKKzU.html

あ、ポア!!

369 :
糞信者発狂の原因


4月3日 第70期王将戦 一次予選 2回戦
●森内 − 塚田泰明〇

森口メンバー(49) (2020年4月7日現在)
2014年度 対局数43 勝数16 負数27 勝率0.3721 A級負越、残留(44歳) 通常
2015年度 対局数40 勝数21 負数19 勝率0.525 A級負越、残留(45歳) 好調
2016年度 対局数34 勝数12 負数22 勝率0.3529 A級負越、陥落(46歳) 通常
2017年度 対局数17 勝数6 負数11 勝率0.3529 フリクラ(47歳) 通常
2018年度 対局数20 勝数8 負数12 勝率0.400 フリクラ(48歳) 好調
2019年度 対局数20 勝数7 負数13 勝率0.350 フリクラ(49歳) 通常
2020年度 対局数1 勝数0 負数1 勝率0.000 フリクラ(49歳) 通常

過去7年間通算 対局数175 勝数 70 負数105 勝率0.400
通算 対局数 1499勝数 919 負数 580 勝率 0.613

あ、新年度脱糞スタート!
あ、真の無能底辺フリクラ雑魚(49)

370 :
あ、森口には糞塊のような黒星が、よく似合いますwww

371 :
一度脱糞完了してしまうと、その棋戦終了で対局がなくなってしまい次の脱糞まで時間がかかる
順位戦や王将リーグ戦のように負けても次の対局があり連続黒星稼げるようになれないものか

372 :
                  /~~~~~~~~~\
                 /          |
                 |          |
                 |    ⌒  '' ノ |
                r-─| (・)H(・) .|  <おい、下痢便底辺雑魚(49) 目障りだから早く米長のところへ旅立てや
                |り|  ー一( )ー一'|
                ー l   `ー=-'  l
                   ヽ、____ノ
                  /  | /`又´\
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|

373 :
米長 「升田さん、あの森口君が近々ここにやってくると、上のほうから志村君が叫んでましたよ。待ち遠しいですね」
升田 「森口?森内じゃなかったか、そいつの本名は。麦長君」
米長 「あれ?本名は森内でしたっけ?どっちにしろ、一般人には無名ですから大差ありませんよww」

374 :
何だかんだ言って森内は愛されてるな

375 :
今年はコロナ対策でわざと負けてるんだよ

376 :
棋界のあだ花

377 :
森内が谷川さんと羽生さんの下痢便を直食いしてるというのは本当ですか?

378 :
あ、非常事態発生
あ、ウンコロナ巣窟森口を隔離駆除せよ
あ、将棋界の夜明けは近いぜよ

379 :
ウンコロナウイルスとウンコリンガスを併せ持つ、青葉区の秘密屁息
森口徒死行(49)

380 :
あ屁が桜と菊門を視る会を秘密開催して森口を消去処分するらしい

381 :
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |森内 ウンコ                  │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索

@森内竜王は何故うんこって言われてるのですか?
Aなぜ森内はウンコが好きなのか?
B森内俊之とは (モリウチトシユキとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
C森内のウンコと森のカブトムシ、強いのはどっち!?
D森内はウンコがデカくて臭いから会長に適任
E森内ウンコマン (@yp_tj) | Twitter

382 :
「一局完結方式」千日手指し直し局の先後は、指し直し局が決着した時に完結。
千日手規定を改定したのが森内名人である

383 :
うむ

384 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-00010004-abema-soci
あ、ライバルなんかいません

385 :
ライバル?確かにいないね、超えちゃったからw

386 :
もりうんち
↑これがウンコに移行した時期っていつ頃?

387 :
森口名人

388 :
盛運子

389 :
>>385
何を超えたの?

390 :
ウンコロナは最凶最悪

391 :
観る将として生きる決心をした森内さん

392 :
森内が将棋に興味を無くしたのはソフトの台頭が大きいだろうね

393 :
「一時期強いというのは一時力(いっときぢから)といって誰にでもある。
頂点を維持してこそ強者である。」大山康晴

誰にでもある。
誰にでもある。
誰にでもある。www

394 :
森口賭屍雪(49)
奨励会入会(6級)・・12歳
プロ4段昇段・・16歳
初タイトル挑戦・・24歳
初タイトル獲得・・31歳
最終タイトル獲得・・43歳
A級陥落フリクラ逃亡・・46歳
タイトル戦登場25回
生涯獲得総タイトル挑戦数12期
生涯タイトル奪取7期
生涯タイトル防衛5期(名人のみ)
棋戦優勝13回
有冠期間: 9年
無冠期間: 24年
タイトルを10年以上できなかった2流将棋挿しでした(完)

395 :
今年度は本当に何もないねw
竜王(第33期)2組ランキング戦●糸谷
王位(第61期)予選 3回戦●遠山
王座(第68期)二次予選 1回戦●戸辺
棋王(第46期)予選 2回戦●井出
王将(第70期)一次予選 2回戦●塚田
棋聖(第91期)二次予選 2回戦●村中
NHK(第70回)予選2回戦●佐々木
銀河戦(第28期) 中村修か藤井聡 ?

396 :
あ、ウンコロナは永久に終息しません

397 :
さすが脱糞王

398 :
>>393
一時力っていうのは舛田、藤井、丸山、佐藤天のこと
無冠から二度の竜王名人、十八世、ビッグ二桁、A級20年以上など
10年以上活躍された森内さんは対象外

399 :
タイトル15期未満、有冠期間10年未満の森口は一時力の代表
確変剤と姑息力で黒歴史森口渡辺暗黒期間を築く
確変剤の効力が切れたあとは、真の無能底辺フリクラ雑魚
3割クソ

400 :
確変剤使用中も3割名人、王将リーグ全敗等の禁断症状を露呈している

401 :
棋界の横綱

402 :
あ、将棋界の双羽黒
あ、将棋界の元木

403 :
>>398
順位戦連勝記録一位26連勝を忘れていたw

404 :
今の醜態を森口本人は恥ずかしいと思ってるんかな?
何とも思ってないのかな?

405 :
あ、3割は過ぎたこと
あ、私は必ず復活する

森内が反撃宣言! 「私は必ず復活する」
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1577439745/
あ、得意技嘘つき
あ、ノーコメント

406 :
森口「あ、僕の辞書に恥という文字はない」

森口の辞書にないもの
・恥
・全力
・勤勉
・有能
・冗舌
・清潔
・責任感

407 :
森口十八世の辞書にないもの
・雑魚タイトル

408 :
元トップ棋士が50前に、これだけ無様な状態だったら、普通なら引退とか廃業だが
恥知らずの挙動不審者は、図々しく知らん顔で将棋続行中
あ、そのためのフリクラ宣言
あ、ノーコメント

409 :
>>408
トップ棋士だったことは認めるんだ?w

410 :
×トップ棋士
〇トップ姑息士

411 :
>>407
あ、そのままコピペしたから森口になってしまってる

森口十八世 ×
森内十八世 〇

412 :
あ、24時間常駐糞信者 ID:jpYRv+/U
あ、必死のオナニー一人旅
http://hissi.org/read.php/bgame/20200410/anBZUnYrL1U.html
あ、ポア!!!

413 :
あ、屋外バッティングセンターは自粛対象外
あ、ブンブン

414 :
>>395
銀河戦(第28期) 藤井聡〇

415 :
ふむ

416 :
                  _____
                /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               /::::::::::::/~~~~~~~~/
               |::::::::/ ━、 , ━ |
               |:::::√ < ・ > <・ >|
               (6 ≡     ' i  |
                ≡     _`ー'゙ ..|   
                 \  、'、v三ツ | < 名人戦で私が放った▲4八金は今でも語り継がれる
                / \     |   歴史的名手として、将棋ファンの心に深く刻まれている。
             __/ニヘ  ヽ__ 人__
        __,,,,==ニニ三三ヘ.      ||三ニ==、__
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|

417 :
4八金×
9八銀○

418 :
あ、▲9八銀!
あ、空中浮遊!!!

419 :
                  _____
                /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               /::::::::::::/~~~~~~~~/
               |::::::::/ ━、 , ━ |
               |:::::√ < ・ > <・ >|
               (6 ≡     ' i  |
                ≡     _`ー'゙ ..|   
                 \  、'、v三ツ | < 9八銀の真相は無様なライバルに不覚にも
                / \     |   心を打たれて情に流されてしまった結果だった
             __/ニヘ  ヽ__ 人__
        __,,,,==ニニ三三ヘ.      ||三ニ==、__
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|

420 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200411-00010013-abema-soci
森糞個人のアカウントを開設して
日々の脱糞報告しなさい

421 :
◇チーム俊之◇第3回AbemaTVトーナメント
@buriburiman
 
本日のAbemaTVトーナメント脱糞続きで見応え十分でした。来週も楽しみですね。
また、たくさんのRTやいいね、リプライ、嬉しいです。ありがとうございます。
AbemaTV将棋チャンネルでは私の脱糞シーンが出てきましたが、今日はこれで失礼致します。
(森内俊之)

422 :
レジェンド三人衆の内の一人が森内

423 :
>>408
>元トップ棋士が50前に、これだけ無様な状態だったら、普通なら引退とか廃業だが
アンチがトップ棋士と認めてくれて嬉しいw

424 :
森内にボコられまくってた羽生の立場が無いからなw

425 :
涙と糞をふけや、糞信者2号爺角障(通名島津六)
羽生を貶すために森内信者のふりをする痴呆大山信者である

426 :
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1410/23/news162.html

「史上最弱の棋士」棋界最高位の森内俊之竜王に勝利
w

427 :
あ、雑魚が確変終了して元の姿に戻っただけです
あ、黒歴史
あ、アウアウ

428 :
普通に考えて時の竜王が引退直前のフリークラスに負けるはずがない
ちょっと考えればわかるだろ?

429 :
竜王の肩書きを持った雑魚棋士が底辺棋士に負けた
それだけ

430 :
竜王の肩書きを持った棋士は雑魚ではない
アンチの一人からトップ棋士のお墨付きをもらっている

431 :
トップといっても、たとえばA級ならダニーや稲葉クラスもいるわけでw
強いは強いなんだけど、いまひとつパンチがない
森口もそんな有象無象の一人にすぎない・・・はずだったんだが運良く先崎ルートだけは回避した

432 :
若い頃から羽生の一番のライバルだったろうが
頭大丈夫かコイツ

433 :
あ、確変期間30代から40ちょいまで名人戦限定のライバルごっこ
あ、確変期間以外は相手になりませんでしたぁ
あ、ブリブリ

434 :
>>430
あ、雑魚が間違って確変でタイトル盗ってましたぁ
あ、アウアウ

435 :
確変
姑息
雑魚
あ、森口は黒歴史の三貫王

436 :
>>432
>頭大丈夫かコイツ
いうまでもなくアンチは頭が変

437 :
名人戦
森内18世名人     5勝4敗        羽生19世名人

8勝4敗         勝率         9勝8敗

4連覇          連覇数         3連覇

 0人          負け越し相手      3人

 36歳        永世名人獲得年      37歳

ハメ手に何回もかかるのが羽生雑魚ハル www

438 :
盛糞にストーカーされたくなくて負けてあげたのに
実力で勝ったと思ってるバカw

439 :
負けて上げたのは森内の方
本当は十九世さえとれなかったんだけど、第三局で泣きそうな
見たこともないライバルの無様な姿をみて、負けて上げたのに
あのまま先手番を譲らない、鬼になることだってできたんだぞ

440 :
ふむ

441 :
最高峰の舞台では森内が上
それ以外は羽生が上

それでいいじゃないか

442 :
うん、それでいい

443 :
森内さんももう50だし余りコロナを甘く見ないで
自宅療養してるのがいい。天国に行くのはまだ早いよ
多くの将棋ファンが悲しまないよう

444 :
>>438
いや むしろ名人戦で最後負けてあげたのは森内の方だろ
同じ年の奴に名人戦3勝6敗じゃ羽生の雑魚ブリが際立ちすぎるからな
それでも ま 名人戦4勝5敗で羽生が森内より弱いのはごまかせんが 

445 :
>>443
心配しなくても大丈夫
森内が天国へ行くことは永遠にないから
米長、升田らの先輩が待つ地獄への旅立ちは近い

446 :
ウンコロナウイルスの巣窟と判明して、国際機関から近々抹殺されるであろう
あ、森内が地獄へ旅立つと古森と瀬川らが悲しみます
あ、アウアウ

447 :
まあ、森内vs羽生の時代が一番面白かったよなぁ
今はみんなソフトで研究してると思うとそれだけで萎える
藤井システムなんかもソフトの無い時代だったから斬新で持て囃されたわけだ

448 :
プロでも難しい問題を出題するなよ森内

449 :
たくさん勝つのが羽生
大事なところで勝つのが森口www

450 :
>>444
名人戦のみに絞ってなんとか勝とうとしている森口を見て情けをかけたんだろw
その他の数字では圧勝しているし、1箇所くらいは勝たせてあげた方がいいか…とか思ったんだろうなwww

451 :
>>441
どの棋戦でも常に全力だった奴に
名人戦のみに体力気力研究を使いその他の棋戦は手抜きだった奴がギリギリ1勝勝ち越した(もちろんその他の棋戦ではボロ負け)
それでいいじゃないか

452 :
>>424
どの棋戦でも常に全力だった奴に
名人戦のみに体力気力研究を使いその他の棋戦は手抜きだった奴がギリギリ1勝勝ち越した(もちろんその他の棋戦ではボロ負け)
それでいいじゃないか

453 :
腐星出の邪道姑息雑魚森内尊士が、雑魚棋戦を捨ててまで名人戦と羽生戦に人生の全てを捧げて約10年絞ったんだぞ?
1勝か2勝くらいは羽生さんに勝ち越さないといくらなんでも不味いだろw
絞ったら

ピックタイトル限定
森内6-4羽生

絞り終わったら

森内58 ー 78羽生 対局数136 持将棋0 ( 森内勝率0.426)
直近の対戦成績 森内1ー12羽生(森内勝率0.077)
●●●●●●●○●●●●●

454 :
何も羽生より圧倒的に強いっていってるんじゃない
微差だけど森内の方が強い

455 :
あ、特別措置で不戦勝による今季初勝利のチャンス到来
あ、ノーコメント

456 :
>>454
あ、確変期間かつ名人戦限定で羽生にちょい勝ちしてた時期がありましたぁ
あ、それ以外は比較対象にもなりません
あ、ブリブリ

457 :
元トップ棋士っていうのなら認めてるんでしょ?w

458 :
これでスポンサーの新聞社もつぶれ、残ったとしても名人戦だけ。
現在、勝ち抜き戦とか何それ?みたいに王座?棋王?何それ?
みたいになって、名人戦の価値しかなくなるだろう。
そうなると、ますます森内一強だ

459 :
森口先生、ウンコロナによる緊急引退宣言遅くないですか?

460 :
複数冠三度達成
・竜王名人王将(一度目)
・名人棋王(二度目)
・竜王名人(三度目)

461 :
86 名無し名人 (ワッチョイ 19da-bBIg [114.182.217.231]) sage 2020/04/16(木) 09:07:10.95 ID:rElAc8uf
荒らしてるのは羽生ファンじゃなくて羽生ファンになりすました大山信者
藤井が羽生とばかり比較されて大山は見向きもされないから、その現実が受け入れ難くて藤井や羽生に関連するスレを荒らし回ってる



40名無し名人2020/04/17(金) 08:12:32.21ID:n6Y42zdk

882 名無し名人 (ワッチョイ 19da-bBIg [114.182.217.231]) 2020/04/15(水) 00:08:27.04 ID:+T1BwyMj0
別に俺が言うまででも無い
実際に藤井のマナーの悪さは生中継を通して日本中の将棋ファンに広まったから
俺もあの件の前までは藤井ファンだったんだがな

www

462 :
棋界の紳士

463 :
替え歌爺は年齢的に60代以上だから、年齢的に
コロナに駆逐されるかもしれないw地獄行きは間違いない

464 :
コロナ感染した93才のドイツ人が助かったらしいね
ビタミンDのサプリを飲んでいたかららしいよ

465 :
埼玉の三十代が基礎疾患もないのに最初元気だったのに
突然悪化して死んだらしい。森内も雑用で忙しいかもしれないが、
基本出ない方がいいな

466 :
森内さんは普及活動の為ならコロナの危険も顧みない人だから心配だ

467 :
責任感の強い男だからな

468 :
棋士コロナ1号になれるよう頑張れ〜

469 :
>>467
名人で3割とる男のどこに責任感が?

470 :
大山の△8一玉
中原の▲5七銀
森内の▲9八銀

471 :
森内は石橋を叩いて渡るタイプの男だからコロナも大丈夫だろう

472 :
あ、一枚は顔に
あ、もう一枚は股間に
あ、万全を期します

473 :
ウンコロナ先生は
マスク2枚と10万円をどう使うのですか?

474 :
もちろん貧しい人に寄付します

475 :
性人俊之は10万円で10回肛門を拭いてマスクを1枚10円で転売するでしょう

476 :
既に自分の住む街に数百万円くらい寄付してるだろうな
決して自分をひけらかさない、陰徳を積まれている方なので

477 :
棋界の足長おじさん

478 :
森内もインスタでもやればいいのに
それも立派なファンサービス

479 :
森内世代から上は下の世代に比べてIT発信に不熱心っていうのはある。
ようやく森内氏の呼びかけでツイッターが開始された。
口火を切るのはいつでも森内氏からだ。一局完結制も森内氏が動いて
ようやく変わった。

480 :
平成の無敵の不沈艦「森内」

481 :
平成の恥知らずの姑息人「盛糞」

482 :
方手間のバックギャモンの世界大会で4位だもんなあ
学校だってサレジオとかいう頭いい学校だし、本当に卓越した頭脳だ

483 :
今年度は0割フリクラか

484 :
>>482
暗記が得意なだけで応用力はありませんw
受験も将棋も全てを暗記して臨みます

485 :
鉄板流

486 :
鉄板流はニックネームとしては最も合ってたように思う
当人はもっと格好良いのが欲しくて嫌がってたようだがw

487 :
もっと丁度良いのなら既にあるw

488 :
横綱流

489 :
森口脱糞流

490 :
https://youtu.be/UoUAXXHAR4w?t=40

この危機意識のない国民w

491 :
将棋教室は休校ですか?
指導員はどうなるのですか?

492 :
あ、ポア

493 :
森内鉄板流は、朝日の佐々木賢介の命名
個人的にはぴったりだと思うが、本人が気に入らずお蔵入りとなった

494 :
本人が嫌だと言うのを使う訳にはいかない
(参考)
39年4か月ほど前になりますが、「将棋世界」で升田九段が塚田九段とのA級順位戦を自戦解説しました。(聞き手は朝日の東公平記者)
戦型は、先手塚田九段の居飛車に対し、升田九段は四間飛車に。
「3七銀と棒銀が引っ込みましたが、このように出たり引っ込んだりの手が多いので朝日の仏法僧(観戦記:永沢七段)が『塚田の屈折戦法』と書いた。
そうしたら塚田さんが『屈して折れるんじゃしようがない、私のは屈して伸びるんだから屈伸戦法にしてくれよ』言うて抗議したことがありました」
「塚田先生らしいエピソードですね」

495 :
森内は鉄板流という言葉は30代の頃嫌っていたね
他の対局者の解説でも本人が言ってたし
実際20代の頃は力戦型が最も得意だったし
安全勝ちは求めないで最短の寄せの手を指してたみたいで

496 :
でも、最初に自分からは攻めない
相手から攻めてくるのを待つ待ちガイル

497 :
                r,''ヘ_  
              _,,,,_⊂-くノ`ヽ,
          _  〆_゙'ir''⌒"  ) ← 羽生
         ξ⊂!  っ》`   く ∠___
         .''\ノ''''‐`` i、 ,ノ  │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
           \_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛  `ヌ⌒ )/=i、 l
                 `゙゙'''"`'ミ--/-,_  ´ /"  `''
                        \ .,,、`lニン-゛
                      \__ノ
      ___
    _ ┐  /   ← 森内
    / 'rlご ┥ .,,,、 
    |  |゙ `jエ |〈゙',) 
    ゙l,,,i´ /,/,ノ"r
   ,r?,ノ''こ!、,,┴.
   |  ‘''く′ ,/ │
  .r'ヘ,、  `'イ゙>'"
  .厂|,`'-,,  .|'ヽ、

498 :
   __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
    `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_ /_<'"``
     /::::::::::::/~~~~~~~~/
     |:::::√ili'"━、 , ━ i,リ
     (6 ≡,;;- <・>ッィ< ・>ィ
  __  i、`!', '; `ー '/ i、'' ; ,!
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `ー'゙、 /   __
    `il `i ! ヽ、、'、v三ツ / iヽ、/ ,.ヽ_
     i! !`   `ーァ、-ー'  ! ノ!トi,!'",ノ-、
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !
   順位戦に かえるんだな
   おまえにも 小棋戦があるだろう・・・

499 :
新作か

500 :
>>494
そういうルールがあるわけじゃないけど
塚田名人や大山名人に嫌がられたら、そりゃ朝日や読売の記者でも配慮するよな。
森内がニックネームに不満言った件では、まだ若造のくせに生意気言ってんじゃねえよこのウマヅラ、と当時は思ったw
当人の思いはともかく、傍目には羽生郷田康光ら同業他社比で見比べればカッチンカッチンの「鉄板流」に見えてたんだからしょうがねえじゃん。

501 :
二十代はとがってるくらいで丁度いい
三十代で名人になってからは人格者と呼ばれるくらい
立派な人間になった。

502 :
ガンジーでさえ若い頃は、破天荒だったらしいからな

503 :
ハキハキしゃべれよ。何言ってるかわからん
腹立つわ

504 :
現代日本では萌え要素として受け止められてるね

505 :
青葉区民にも萌え要素で愛されてる

506 :
明後日28日は銀河藤井戦。
負ける相手じゃないが、状況がこれだから負けて上げてるかもしれないね

507 :
まだ隠居するには早すぎるぜ森内

508 :
今年は隠居がよさそうだw
命あっての物種、天国に行くのはまだ早い

509 :
今日は無人の湘南海岸で
脱糞を満喫したらしいね

510 :
間違いなく羽生のライバルと言えるくらいのトップだっただけに、この低調ぶりは見てて辛い
最近は中堅どころにも負けまくってるし、完全に過去の人じゃないか
今も好調な丸山さん、深浦さん、会長あたりと比べてしまうと、衰えで仕方ないと言うにはちょっとなあ

511 :
激やせするくらいの病気だったみたいだから、
その影響が大きいと思う

512 :
Twitter面白いね

513 :
うむ

514 :
明日?藤井に惨殺されるの
汚い俊之の最後が早く見たい

515 :
森内の対局を観れる幸せ

516 :
>>512
Abemaのやつだね。教えてくれてありがとう。
3人の素の感じがいい、ガチの局面解説も楽しい。
谷川先生は森内佐藤と一緒で良かったかもな。伸び伸びしてる笑

517 :
森内の対局姿勢は落ち着きの無い羽生には無理

518 :
他人に厳しく、自分に優しい

519 :
森内のフィッシャーとか放送できんのかよ
ただの挙動不審者が映るだけにならんかね

520 :
https://twitter.com/TeamYasumitsu
あ、今日は銀河戦
(森内俊之)
(deleted an unsolicited ad)

521 :
森口

522 :
https://i.imgur.com/CEdZgFX.jpg
銀河戦●森内
やはり本気は出さなかったな

523 :
まあいいってことよ

524 :
>>522
疲れはててどう見ても全力にみえる

525 :
森口更年期か?
藤井相手なら本気出すかと思ったら
結局いつも通りの脱糞ですかw

526 :
もう今年度は後朝日くらいで全滅でしょ
名人戦の立会人をやりなさいw

527 :
あるぜ0割フリクラ雑魚糞

528 :
今年の森口の年収は?w

529 :
森内は与える側の立場なんだよ

530 :
何を?w

531 :
アマでたとえると初段対五段くらいの試合?
森内ー藤井
一方的に負かされた感があるが

532 :
うむ、それか、アマ初段が昔のファミコンの内藤九段将棋のコムと
戦ってる感じだろうか

533 :
どっちがどっち?

534 :
https://www.shogi.or.jp/match_news/2020/04/200428_t_01.html
あ、公開処刑再放送

535 :
森口はこれで対藤井3連敗だけど、羽生さんも3連敗。
羽生さんが勝てないのに、それより雑魚の森口に勝てるわけがないw

536 :
4月28日 銀河戦
●森内 − 藤井聡太〇

森口メンバー(49) (2020年4月30日現在)
2014年度 対局数43 勝数16 負数27 勝率0.3721 A級負越、残留(44歳) 通常
2015年度 対局数40 勝数21 負数19 勝率0.525 A級負越、残留(45歳) 好調
2016年度 対局数34 勝数12 負数22 勝率0.3529 A級負越、陥落(46歳) 通常
2017年度 対局数17 勝数6 負数11 勝率0.3529 フリクラ(47歳) 通常
2018年度 対局数20 勝数8 負数12 勝率0.400 フリクラ(48歳) 好調
2019年度 対局数20 勝数7 負数13 勝率0.350 フリクラ(49歳) 通常
2020年度 対局数2 勝数0 負数2 勝率0.000 フリクラ(49歳) 通常

過去7年間通算 対局数176 勝数 70 負数106 勝率0.398
通算 対局数 1500 勝数 919 負数 581 勝率 0.613


あ、真の無能底辺フリクラ雑魚(49)

537 :
やる気の問題だろうね
もう将棋に意欲が無いんだと思う

538 :
元々名人戦以外やる気のない男だったからね

539 :
今夜は2連勝で気分上々だね

540 :
孤高の人

541 :
https://times.abema.tv/posts/7052290

542 :
森内九段は「最近ちょっと公式戦で勝ってないので、指名されるのかなと思っていた」。
普通の棋士なら恥ずかしくて辞退するだろ
さすが恥知らずの脱糞王w

543 :
勝ってない事が何で指名につながるんだ?

544 :
https://times.abema.tv/posts/7052484

545 :
あるぞ

546 :
負けたら森ウンチって言われるんだろ
かわいそう

547 :
森内はなんだかんだ言いつつ愛されてる

548 :
>「最近ちょっと公式戦で勝ってないので、

最近ってどこまでを指すんだ?w

549 :
>>546
勝っても森ウンチって言われる

550 :
>>547
https://www.inc-reliance.jp/life/55500
好きと嫌いは紙一重。凄く苦手な相手なのに気になってしまう理由
「好き」=【気になる】=「嫌い」
アンチもファンもみんなウティが好きなんだよね

551 :
>>543
そういう逆の受け取り方もあるよな
むしろ負ける事で指名をもぎ取った的なw
省略せずに言えば
勝ってないので、指名されるのか疑問に思っていた
なんだろうけど

552 :
いっぱいある

553 :
対局が無い

554 :
ある定期

555 :
たくさんあるぞ

556 :
>>536
>2019年度 対局数20 勝数7 負数13 勝率0.350 フリクラ(49歳) 通常
藤井の銀河戦が前年に加算されて
2019年度 対局数21 勝数7 負数14 勝率0.3333
になりました

557 :
森内は羽生や佐藤と会うの恥ずかしくないのかな

558 :
なんで?

559 :
なんでだろう

560 :
恥知らずw

561 :
森内も毎日暇なんだろうね

562 :
森内先生
ファミレスに行ったときに偶然見つけて興奮して頼んだらすごくニコニコしながら書いてくれた
写真も撮ってくれた
そのときちょっと雑談して棋力を聞かれて3級ですって答えた
そしたら食事終わった頃に森内先生がわざわざ俺のテーブルまで来て「これやったら2級になれますよ、頑張ってください」ってノート渡された
見たら詰め将棋がビッシリ
俺が食事してる間に書いてくれたのかと思ったら涙出そうになった
それやって森内先生の棋譜並べを続けて今では俺も初段
もちろん森内先生の大ファンです

563 :
やはり森内先生はファンを大事にする方なんだよなあ
年賀状もきたものは全て返事するというしw

564 :
と、絶滅危惧種が申しております

565 :
ふむ

566 :
>>563
世間では棋界の人格者という評価

567 :
森内先生
トイレに行ったときに偶然見つけて興奮して頼んだらすごくブリブリしながら出してくれた
写真も撮ってくれた
そのときちょっと雑談して棋力を聞かれて3級ですって答えた
そしたら食事終わった頃に森内先生がわざわざ俺のテーブルまで来て「これ食べたら2級になれますよ、頑張ってください」って検便渡された
見たらウンコがビッシリ
俺が食事してる間に脱糞してくれたのかと思ったら涙出そうになった
それやって森内先生の棋譜並べを続けて今では俺も初段
もちろん森内先生の大ファンです

568 :
フン

569 :
◇チーム康光◇第3回AbemaTVトーナメント @TeamYasumitsu 5/6 21:52
こんばんは、ゴルゴ13です。(某関係者に、顔が似ていると言われているだけ?)
(森内俊之)

570 :
森内様

571 :
棋界の紳士

572 :
棋界の堕天使

573 :
永世名人なのに50前でこんなに劣化するもんかね?w

574 :
森内の研究もソフトには勝てないからね
つまらない時代だよ

575 :
>>573
劣化 ×
これが本来の姿 ○

576 :
勝率0割盛ウンチに負けたら
指を差されて笑われるレベル

577 :
見せてくれ森内

578 :
276 名無し名人 (ワッチョイ 7e07-azKD) [sage] 2020/05/10(日) 01:25:54.25 ID:bMJ7ZPY60
>>267
森内さんは脳内の言語化があんま得意じゃなさそうやもんな

579 :
278 名無し名人 (スプッッ Sd2a-Y8IF) 2020/05/10(日) 01:26:35.57 ID:vsjoy85Jd
>>267
そりゃまあ、口下手な森内からすれば…

580 :
もうセミリタイア状態だねこの人
ある意味勝ち組とも言える

581 :
40代フリクラ雑魚
あ、負け組

582 :
◇チーム康光◇第3回AbemaTVトーナメント @TeamYasumitsu 5/13 11:35
森内さん、棋士生活33年、おめでとうございます。
佐藤さんとは棋士番号一番違いのようですが、佐藤さんが3月に昇段したので順位戦参加に一年差が生じ、悔しい思いをした、と言う記事を読んだことがあります。
お元気で、これからもご活躍を。
谷川浩司

583 :
さすが森内さんだ
http://blog.ricoh.co.jp/RISB/technology/post_493.html

584 :
あ、バックギャモン対戦内容自動記録を
将棋に応用できないか頼んだだけの私が
最大の功労者

585 :
>>583
>送り主は将棋界の重鎮で18世名人の資格を有する森内俊之九段
うむ、世間では将棋界の重鎮と認知されている

586 :
>>580
現在は戦国を制し早々に静岡に隠居した家康と同じ

587 :
あ、
将棋連盟からリコーに支払われた研究開発費
ならびに
これから支払われ続けるシステム利用料
の1部は
私にキックバックされます
あ、めでたしめでたし

588 :
ふむ

589 :2020/05/15
名人戦打ち上げの席で関係者が話題にしていた24で出現した
ソフト新手を次局で臆面もなくパクリ、羽生をはめて勝ちました。
あ、作戦成功

【永世棋聖】佐藤康光 応援スレ32【天馬行空】
藤井聡太応援スレ part358
おい久保、はよ「説明」しろやクソチビが
藤井はオナニーのおかず探しも長考するの?
ありそうな将棋の戦法
【棋ロリ】将棋囲碁ロリータを愛で応援するスレ10
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 19
将棋ウォーズ 不成厨を晒すスレ
□■□将棋板・スレ立て依頼所□■□
将棋道場は敷居が高い
--------------------
好きな人から連想する単語 Part.15
東京事変のファンは勘違い女と糞ガキが多すぎ
亞無呂信者愚痴Watch5
南の虹のルーシー Part9
【SUBARU】エクシーガクロスオーバー7 79【EXIGA】
兵庫県の高校野球を応援しよう250
民○党類ですが逆襲の空母いぶきです
東京五輪は外人さんに東京を献上する為の大会
【自動車】ランボルギーニ初のV12ハイブリッド「シアン」登場 最高出力は819PS!
CHAGE and ASKA Vol.443
松乃家 松のや とんかつ Part16
名古屋市営地下鉄Ω114号線
2万から億を目指すスレ195
【激務】看護師の喪女★8【早死】
【新潟女児殺害】死体遺棄容疑などで小林遼(はるか)容疑者を逮捕 容疑認める
プレミアムステイタスパーティー
北斗の拳 強敵 Part58
ドリーミング愚痴スレ2
前スレ★★『幸福の科学』統合スレッドpart893★★
宮下草薙 part20
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼