TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
第78期順位戦 Part46
中村桃子女流初段 応援スレッド
[ID無] Twitter 将棋クラスタについて語るスレ 36
三浦弘行九段応援スレPart24
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part2
将棋ウォーズ 運営への要望と不満をぶちまけるスレ
竹部さゆり・村田智穂・飯野愛
升田幸三賞 藤井聡太 ←これ 2
行方尚史八段応援スッドレ
【藤田綾女流出産予定】NHK杯の司会を予想するスレ

食事・おやつ総合スレ お好み焼き弁当(白飯抜)99枚目


1 :2019/11/11 〜 最終レス :2019/12/11
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑↑↑
スレ立て時に必ず3行になるようコピペ
対局時に棋士が食べたり飲んだりするものについて熱心に議論するスレです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
分からないことがあったら、まず【まとめサイト】をご覧ください。
棋士がいつどこで何を食べたかはもちろん、全国各地のご当地メニューや歴史、
さらには食べ物をめぐる裏話など、あらゆる情報が掲載されています。
FAQも充実しています。

【まとめサイト】
将棋棋士の食事とおやつ (旧サイトは初代スレ129氏作成)
http://ryokan.kage-tora.com/index.html

また、将棋会館周辺の飲食店情報はこちらにくわしくレポートされています。

【参考資料】
同じ注文の多い料理店(将棋棋士の食事研究) (うな重2杯目919氏作成)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~wwd/77423340/

【過去スレ】も併せてご利用ください。
(直近12スレは>>2。それ以前はまとめサイトを参照ください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報提供お待ちしています。
女流棋士や奨励会員の情報が不足しています。小さな話題でも大歓迎です。
棋士の食事やおやつについての“トリビア”的ネタも募集中です。
前スレ 食事・おやつ総合スレ 嵐を呼ぶタピオカ新手98粒目
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1570103211/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
【このスレのルーツ?】

…私の暗中模索はしばらくつづいたが、やがて私は観戦記の本筋らしいものを発見した。
 それは、対局風景の描写であった。
 その日の天候や対局場の紹介(「国民新聞」の対局場は溝呂木七段の家にかぎられていて、
しまいには何も書くことがなくなったが)、また対局者の服装や対局中の顔色動作などを
できるだけリアルにくわしく書くことである。
 私のねらいは、読者をして勝負の場の空気を実際に観戦しているように感じさせることであった。
 それまでにもそうした描写が全然ないではなかったが、それは刺身のツマ程度で、
私のようにそれに主力を注いだものはあまりなかった。
 時には編集部の方から
「将棋指しが昼飯になにを食ったか、そんなことまで書く必要はないじゃないか」
と横槍の出たこともあったが、私は
「そんなばかな話はない。鰻丼を平らげるのと、笊蕎麦ですませるのとでは違う。
 それでその棋士の嗜好もわかれば風貌もおのずと感じられ、読者は親しみをますじゃないか」
と、反駁して改めようとしなかった。
 幸い、これは読者に受けて将棋欄がおもしろくなったという投書がくるようになったし、
その後あちこちの観戦記で私流の対局描写を見うけるようになった。
 私は鉱脈の一つをさぐり当てた気がしてうれしかった。

倉島竹二郎「昭和将棋風雲録 名棋士名勝負物語」より

3 :
>>1
スレタイ勝手に変えるんじゃない
一回死んでこい

4 :
【スレタイ由来】
10月31日関西将棋会館にて第78期順位戦B級1組7回戦
谷川九段対斎藤慎太郎七段の対局における
夕食時に斎藤慎太郎七段により採用された

https://imgur.com/LJ5NmJq.jpg
https://imgur.com/y49fKRz.jpg
(前スレ715氏投稿の画像より拝借)

5 :
スレたて乙
お好み焼き白飯抜きは好手
炭水化物+炭水化物は悪手

6 :
地獄からいちおつ

7 :
>>1
バナナネタはいい加減飽き飽きしてたから、変わり種のお好み焼きで良かった

8 :
このスレのタイトルに一番貢献してる棋士って誰なんだろう

9 :
>>1乙です。
どなたか過去スレのリストを載せていただけませんか?

10 :
2019/11/12 昼食
第61期王位戦予選8組3回戦
宮田敦史七段:注文なし
青嶋未来五段:日替わり定食(トマトソースの煮込みハンバーグ、Le Carre)
第2期ヒューリック杯清麗戦予選トーナメント
香川愛生女流三段:日替わり定食(トマトソースの煮込みハンバーグ、Le Carre)
渡部愛女流三段:上親子丼(ごはん少なめ、味噌汁なし、ほそ島や)

11 :
http://kifulog.shogi.or.jp/.s/ouza/2011/07/post-534c.html
ほそ島やの親子丼
上親子丼の違いって、材料の質じゃなくて量だよね
ご飯少なめで味噌汁抜きなら親子丼頼めばいいのでは?

12 :
>>11
説明書いてあるやん

13 :
卵の量が違うらしい

14 :
米津玄師 馬と鹿の替え歌で
森内俊之 兎と糞
絞られ傷だらけの羽生 研究手も打たずに歩いた
体の奥底で絞る 勝ち足りないと強く
まだ味わうさ 噛み終えたカレーの味 研究でハメた盤の上
一つ一つ絞った果てに ようやく盗んだもの
これが名人じゃなければ 何と呼ぶのか僕は知らなかった
呼べよ羽生の名前を ただ一つだけ張り裂けるくらいに
羽生先に取れた 十八が取れた 絞りは止めないままでいい

15 :
上親子丼ご飯少なめは野月だな
野月だとあと海苔を抜く

16 :
【直近12スレ】
食事・おやつ総合スレ 雑炊は飲み物 86杯目
食事・おやつ総合スレ フルーツランチ87食目
食事・おやつ総合スレ ノルウェイの鯖88食目
食事・おやつ総合スレ 感想戦後のショートケーキ89食目
食事・おやつ総合スレ 幻のお寿司 90貫目
食事・おやつ総合スレ 新規出前はCoCo九十壱番屋91
食事・おやつ総合スレ 秒読みフィナンシェ92個目
食事・おやつ総合スレ ありがとうみろく庵餅93個追加
食事・おやつ総合スレ 新規参入鳩やぐら94店目
食事・おやつ総合スレ 待望の洋食登場Le Carre95軒目
食事・おやつ総合スレ チャーハン作るよ!!96皿目
食事・おやつ総合スレ 豊島フル盛り休んだってよ 97皿目

17 :
記念の100スレはどんなスレタイになるかな

18 :
前スレのリンクは
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1570103211/
かな?

19 :
>>16
スレのタイトルが並んでいるのを見るといつ頃のスレか思い出せるのがやっぱり良いな

20 :
>>17
特定棋士ヲタのBBAがごり押しで糞面白くもないスレタイをぶっ込んで台無しにするのだけは勘弁

21 :
>>19
あー分かるわ
ココ壱→みろく庵→鳩やぐら→Le Carre、と続いた後に
大阪王将だけ「チャーハン作るよ!!」になっていて笑う

22 :
>>15
野月について詳しくなってしまって泣きたい

23 :
>>19
スレの古参はそば茶やキウイだけで当時を思い出せるそうだ
自分は丸山のふぐちりあたりから参加したのでかないません

24 :
>>23
関西の速報には店名が書かれていないが、当時のログには会館から出てきた出前の方の後を追跡して
「やまがそば」を突き止めたってのもあったな。

25 :
2019/11/13 昼食
第78期順位戦B級2組7回戦
東京
中村修九段 かき玉うどん(ほそ島や)
橋本八段 カキフライ定食(ふじもと)、チキン山椒焼き(鳩やぐら)
井上九段 豚生姜焼き弁当(ご飯少なめ、鳩やぐら)
藤井猛九段 ビーフストロガノフ、キノコのマリネ、半熟玉子(Le Carre)
丸山九段 麻婆豆腐丼(紫金飯店)
鈴木九段 A定食(白身魚と細切り野菜の黒酢あんかけ、紫金飯店)
飯島七段 とろろせいろそば(大盛)、そば湯(ほそ島や)
中川八段 ちゃんぽんめん(紫金飯店)
横山七段 さばの山椒焼き弁当(鳩やぐら)
杉本昌八段 力うどん(ほそ島や)
中村太七段 チキンの土手焼き(鳩やぐら)
野月八段 鶏せいろそば(ほそ島や)
佐々木慎六段 カレー南蛮そば(ほそ島や)
戸辺七段 生姜焼き定食(ふじもと)
村山七段 さばの南蛮酢弁当(鳩やぐら)
近藤誠六段 麻婆茄子丼(紫金飯店)
この他の棋士の注文はありませんでした。

26 :
大阪
中田宏八段 玉子丼、温かいそばのセット(やまがそば )
飯塚七段  カレーうどん(やまがそば )
田村七段  天盛りそばセット(やまがそば )
大石七段  親子丼、温かいうどんのセット(やまがそば )
その他の棋士の注文はありませんでした。

27 :
871 名無し名人 (ワッチョイ eb07-6J5+)[sage] 2019/11/07(木) 22:26:03.85 ID:Dtrjn6Lj0
紫金飯店 原宿店 @shikinharajuku
11月の定食メニュー
A 白身魚と細切り野菜の黒酢あんかけ
https://www.instagram.com/p/B4jKks3A9AK/?igshid=knkl21lhup3
B 揚げ鶏と五目野菜のうま煮
https://www.instagram.com/p/B4jK77pAEV5/?igshid=hic03x4i4onz
C 豚肉とごぼうのコチュジャン炒め
https://www.instagram.com/p/B4jLqaPAB6m/?igshid=1cg6dno7u9wd5

28 :
ハッシーのメニューを真似して食いたい
(鳩やぐらはおかずのみで)

29 :
2019/11/13 昼食
第32期竜王戦5組3位決定戦決勝
金井恒太六段:さばの山椒焼き弁当(鳩やぐら)
都成竜馬五段:豚山椒焼き弁当(鳩やぐら)

30 :
阿久津主税@rsopx4U0BRTMQBx

出先でランチを食べようと思ったら大阪王将があったので入りました。
王将戦の提供メニューにもあった肉あんかけニラ玉チャーハンと餃子を注文。ボリュームたっぷりで美味しくいただきました!

https://pbs.twimg.com/media/EJOtKugVAAAgot5.jpg

31 :
伊藤 明日香 @asuka_m16 11/13 12:48
鳩やぐらのサバのみぞれあん
美味しかった😋
https://pbs.twimg.com/media/EJOUye1U0AADJ7E.jpg

綺麗なテーブルだな
店であればプラスチックの容器には入っていないと思うからテイクアウトか将棋会館に出前したか

32 :
大阪王将【公式】餃子で世界をハッピーに!@osaka_ohsho

ありがとうございます☺
㊗月間500万パック突破!!㊗

フタはいらない!
時短で作れちゃう羽根つき餃子です🥟

お家でも大阪王将の餃子を楽しんで下さい✨

#時短 #冷凍食品

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1911/12/news101_0.html

33 :
2019/11/13 夕食
第78期順位戦B級2組7回戦
東京
中村修九段 天丼(ほそ島や)
橋本八段 上天丼(ほそ島や)
井上九段 ビーフストロガノフ(ご飯少なめ、Le Carre)
藤井猛九段 鴨せいろそば(ほそ島や)
丸山九段 ヒレカツ定食、赤だし(ふじもと)
鈴木九段 上カツ丼(ほそ島や)
飯島七段 力うどん(ほそ島や)
中川八段 上親子丼(ほそ島や)
横山七段 上親子丼(ほそ島や)
杉本昌八段 中にぎり(千寿司)
中村太七段 ビーフストロガノフ(Le Carre)
野月八段 上親子丼(のり抜き、ご飯半分、ほそ島や)
佐々木慎六段 チキンカツ定食(ふじもと)
窪田七段 C定食(豚肉とごぼうのコチュジャン炒め、紫金飯店)
戸辺七段 とろろせいろそば(大盛、ふじもと)
村山七段 とろろせいろそば(ふじもと)
近藤誠六段 鶏せいろそば(ふじもと)
この他の棋士の注文はありませんでした。

34 :
大阪
中田宏樹八段  にしんそば(やまがそば)
飯塚祐紀七段  みそ煮込みうどん(やまがそば)
田村康介七段  ポークカレー(CoCo壱番屋)
大石七段    ソーセージカレー(CoCo壱番屋)
その他の棋士の注文はありませんでした。

35 :
2019/11/13 夕食
第32期竜王戦5組3位決定戦決勝
金井恒太六段:うな重セット(赤だし、ふじもと)
都成竜馬五段:鴨南ばんそば(ほそ島や)

36 :
>>35
昇級かかっとるしな、うな重くらい食うわな

37 :
相親子丼とは珍しい

38 :
>>33-34
ところどころ名前がフルネームだがもしかして毎回編集してくれてたのか

39 :
>>38
いやいつも名人戦棋譜速報からコピーしている
注文した食事は一部編集している

名人戦棋譜速報ではいつもは同姓の棋士は名前の一文字目が書かれているが、今日の関西将棋会館の観戦記者の武蔵は
武蔵@大阪2019/11/13 17:18:45
大阪で対局している棋士の夕食注文は以下のとおりです。
中田宏樹八段  にしんそば(やまがそば)
飯塚祐紀七段  みそ煮込みうどん(やまがそば)
田村康介七段  ポークカレー(CoCo壱番屋)
大石七段    ソーセージカレー(CoCo壱番屋)
その他の棋士の注文はありませんでした。
と大石以外はフルネームで書いていた。
逆に大石だけ何故フルネームでないのかは謎

40 :
>>39
返答d
武蔵記者は鳥取出張からぶっ通しで働いてるから
そろそろ疲れが出てきてるのかな

41 :
>>33
東京の晩ごはん、鳩やぐら無いってだけで違和感覚えちゃう
たまたま注文なかっただけ?今晩だけ臨時休業?

42 :
人恋しと泣けほそ島や

43 :
https://imgur.com/uAHOeVc.jpg
https://imgur.com/Atz5zb2.jpg
https://imgur.com/1yUJfIh.jpg

44 :
>>30
阿久津偉いな。こういう地道なスポンサーへの感謝って重要だからね

45 :
>>41
鳩やぐら従業員雇わないのかね?
ちょっと1人や2人では限界だと思う

46 :
>>45
単身者が1人前作るんじゃないんだから。
弁当(定食)形式だもの。問われるのは段取りの良さ。もう何ヶ月もやってて慣れてると思う
(手抜きだとか貶める意図はないよ)

47 :
>>46
おかみさんが体調崩したらどうする?って話よ

48 :
>>47
休業すればいいだろ

49 :
従業員として雇っていただきたい

50 :
調理と配達と店での接客を一人でやるのは無茶だよなあ

51 :
第9期リコー杯女流王座戦五番勝負第2局 前夜祭(長良川温泉 十八楼)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/13/img_8281.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/13/img_8399.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/13/img_8371.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/13/img_8270_2.jpg

52 :
11時に予定されていた午前のおやつですが、両対局者の希望で対局開始後すぐに運ばれています。
注文は里見女流王座が「カRテ(Hot)」、西山女王・女流王将が「アイスコーヒー」です。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/14/img_8651.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/14/img_8655.jpg
山口仁子梨女流2級に初の飲食撮影にチャレンジしてもらった。しかし、実はコーヒーが苦手とのことで……。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/14/img_8668.jpg

53 :
にこりちゃんはみなみちゃんに似てるな

54 :
みなみのおねいちゃんに似れば人気が出るだろうに

55 :
*昼食の注文は久保が親子丼、温そば付(やまがそば)、藤井はプレミアム和牛ハンバーグ(内山田)。

56 :
貞升とこーるに似てるわ

57 :
>>52
今日は対局あるけど
藤井七段は地元タイトル戦でもこの時間には来ないのだよな...

58 :
2019/11/14 昼食
第78期順位戦A級5回戦
第78期順位戦B級1組8回戦
第78期順位戦C級2組6回戦
東京
広瀬竜王   豚しょうが焼き弁当(鳩やぐら)
羽生九段   五目やきそば(紫金飯店)
屋敷九段   カツカレー(ほそ島や)
松尾八段   チキン山椒焼き弁当(鳩やぐら)
郷田九段   とろろせいろそば(ほそ島や)
阿久津八段  日替わり定食(豚肉のBBQソテー)、サーモンのエスカベッシュ(南蛮漬け、Le Carre)
畠山鎮八段  生姜焼き定食(ふじもと)
行方八段   なし
高見七段   ハッシュドビーフ+チーズ、ビーツ(赤大根)とクルミのマリネ(Le Carre)
上村五段   ニラ玉丼(紫金飯店)
八代七段   カレーライス(ほそ島や)
高野智四段  五目やきそば(紫金飯店)
遠山六段   赤魚煮付け弁当(ご飯少なめ、鳩やぐら)
佐々木大五段 なし
阿部光六段  なし
島本五段   きつねとじそば(ほそ島や)
藤森五段   なべ焼きうどん(ほそ島や)
竹内五段   レバうま煮丼(紫金飯店)
渡辺大五段  鴨南そば(ほそ島や)
星野四段   チキン照り焼き弁当(ご飯大盛、鳩やぐら)
梶浦五段   日替わり定食(豚肉のBBQソテー、Le Carre)
井出四段   ハッシュドビーフ+半熟卵+チーズ、大根とカブの和風マリネ(Le Carre)
山本博四段  豚しゃぶ(梅しそだれ)弁当(ご飯大盛、鳩やぐら)
出口四段   親子南ばんうどん(ほそ島や)

59 :
大阪
谷川九段  親子丼、冷そば(やまがそば)
深浦九段  とりなんばうどん(やまがそば)
山崎八段  他人丼、温そば(やまがそば)
菅井七段  和牛プレミアムハンバーグ(内山田)
斎藤慎七段 御弁当、温そば(やまがそば)
千田七段  和牛プレミアムハンバーグ(内山田)
瀬川六段  和牛プレミアムハンバーグ(内山田)
西川和六段 かちんそば(やまがそば)
田中悠五段 味噌煮込みうどん(やまがそば)
牧野五段  そばセット(やまがそば)
大橋五段  肉なんばそば(やまがそば)
黒沢五段  和牛プレミアムハンバーグ(白米大盛、内山田)
西田四段  サービスセット(??)
池永四段  お好み焼き弁当(内山田)
長谷部四段 ぶっかけうどん(小雀弥)
黒田四段  そば定食(小雀弥)

60 :
2019/11/14 昼食
第9期リコー杯女流王座戦五番勝負第2局
里見香奈女流王座:天婦羅ざるそば(おにぎり付)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/14/img_8731.jpg
西山朋佳女王:うな重(吸物付)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/14/img_8734.jpg
対局者には川原町の菓子店「玉井屋本舗」の和菓子が提供された
中継ブログでは西山の肩書が
「女王・女流王座」
と二冠になっている(誤記)

61 :
西山女王・女流王将
に訂正された

62 :
藤井くんの関西木曜対局(ハンバーグ)久しぶりだあ

63 :
>>60
あちゃー
里見後援会が怒り狂うなそれ

64 :
西山は女流じゃないけど女流二冠なのか

65 :
AbemaTV将棋ch(アベマTV)@abematv_shogi
【#アベマ将棋】#将棋めし
第78期 順位戦 A級第5回戦
昼12時40分対局再開
広瀬章人竜王
鳩やぐら「豚しょうが焼き弁当」
羽生善治九段
紫金飯店「五目焼きそば」
https://pbs.twimg.com/media/EJTaEXRUEAAnsvK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJTaGcGUwAEN1xD.jpg

66 :
にぎり vs うな重という頂上決戦がついに

67 :
2019/11/14 夕食
第78期順位戦A級5回戦
第78期順位戦B級1組8回戦
第78期順位戦C級2組6回戦
東京
広瀬竜王   上にぎり(千寿司)
羽生九段   うな重(梅)、赤だし(ふじもと)
屋敷九段   とろろせいろそば(ほそ島や)
松尾八段   鶏せいろそば(ほそ島や)
郷田九段   並ちらし(千寿司)
阿久津八段  中にぎり(千寿司)
畠山鎮八段  さばの山椒焼き弁当(鳩やぐら)
行方八段   なし
高見七段   ハッシュドビーフ+半熟卵(Le Carre)
上村五段   たぬきそば(ほそ島や)
八代七段   鴨南そば(ほそ島や)
高野智四段  上カツ丼(ほそ島や)
遠山六段   鴨南そば(ほそ島や)
佐々木大五段 ハッシュドビーフ、サーモンのエスカベッシュ(南蛮漬け、Le Carre)
藤森五段   上親子丼(ほそ島や)
竹内五段   豚しゃぶ(梅しそだれ)弁当(鳩やぐら)
渡辺大五段  チャーシューメン(ほそ島や)
星野四段   並にぎり(千寿司)
梶浦五段   上にぎり(千寿司)
井出四段   チキン南蛮弁当(鳩やぐら)
山本博四段  玉子雑炊(鳩やぐら)
出口四段   カツ丼(ほそ島や)

68 :
大阪
谷川九段  酢豚定食(EE)
深浦九段  かつ丼(小雀弥)
山崎八段  玉子とじうどん(やまがそば)
菅井七段  天とじ丼(やまがそば)
斎藤慎七段 和牛プレミアムハンバーグ(白米小盛、内山田)
千田七段  和牛プレミアムハンバーグ(内山田)
瀬川六段  トマトアスパラカレー(CoCo壱番屋)
西川和六段 なべやきうどん(やまがそば)
大橋六段  とりなんばうどん(やまがそば)
田中悠五段 和牛プレミアムハンバーグ(内山田)
牧野五段  カレー定食、うどん(やまがそば)
黒沢五段  ビーフカレー、シーザーサラダ(CoCo壱番屋)
西田四段  とろろざるそば(やまがそば)
池永四段  ハッシュドビーフ(CoCo壱番屋)
長谷部四段 ソースかつ丼(小雀弥)
黒田四段  和牛プレミアムハンバーグ(内山田)

69 :
この季節は鍋焼きうどんもいいが鴨南そばに惹かれる

70 :
>>68
さいたろう白米小盛り
千田は枯れ木みたいなので、しっかり肉食って体重増やしてくれ

71 :
>>67

アベマでは広瀬と羽生のメニューが入れ替わっているようだ
どちらが正しいのか未確認だが広瀬×羽生戦は独楽担当なのが気になる

72 :
高見は昼夜ハッシュドビーフ

73 :
ハッシュドビーフを2食続けてというのも、なかなかおもしろいチョイスですな(´Д`)

74 :
「奨励会に挑戦し続けた経験が自信に」石本さくら女流初段の芯の強さをつくったもの
https://www.shogi.or.jp/column/2019/11/lawson11.html

対局時のルーティンは「朝コンビニでチョコを買うこと」から

――ローソンの「BASCHEE(バスチー)」、食べたことはありますか?

大学の友達におすすめされて食べました。
実は、それまで自分はチーズケーキが苦手だと思い込んでいたのですが、バスチーを食べてみたら「めっちゃおいしい!」と気づきました(笑)。

――普段、どんな時に甘いものを食べますか?

チョコレートが好きなので、対局中によく食べます。
対局の時はあまり食事をとらないのですが、それでも糖分補給はした方が良いかなと思って。

――お腹が空いて集中力が落ちたりしないのでしょうか。

私の場合はむしろ集中力を保ちたくて、ご飯を食べる気になれないんですよね。
というのも、女流棋戦の場合、対局の持ち時間が少ないことが多く、お昼休憩のタイミングでは局面が佳境をむかえていることも多いのです。
休憩の間も盤の前に座って考えていたいので、サッと食べられるチョコレートがちょうど良いですね

――なるほど。どんなチョコレートが好きですか?

スタンダードなチョコがいっぱい入った箱入りのやつが好きなので、朝コンビニで買って、対局に臨みます。
ただ、1箱は食べきれないので、残したものが家にどんどん溜まっていくんですよ‥‥。

――えっ、1箱食べきらずに、新しいのを買っちゃうんですか。

そうなんですよ、朝チョコレートを買うこと自体が研修会の頃からのルーティンなので、家にあっても新しく買っちゃうんです。
だから、チョコレートが残っている箱が部屋の片隅に積み重なっていて、先日母に見つかって「こんなに溜めてどうするの!?」って言われちゃいました(笑)。

75 :
>>65
大平武洋@oohira0511

この間メニューを見て知りましたが、弁当のほうはご飯なしや真ん中の3つ(小鉢ではなく何だったか)なしも選ぶことが出来るようです。

76 :
千田は昼夜和牛プレミアムハンバーグで勝った

77 :
11/15昼食
東京
戸辺七段 チキンカツ丼、味噌汁(ふじもと)
三枚堂七段 ハッシュドビーフ、半熟卵、ご飯大盛り(Le Carre)

大阪
木村王位 珍豚美人
稲葉八段 牛肉てりやき
豊島名人 牛肉てりやき
糸谷八段 珍豚美人
(全てイレブンのサービスランチ)

78 :
11/15夕食
大阪
木村王位 五目焼き飯(みんみん)
稲葉八段 カレー定食(うどん)(やまがそば)

79 :
竜王戦(神戸対局)の勝負メシを期間限定販売
ポートピアホテル内4つのレストランで11月30日(土)まで
https://gourmetpress.net/254298/

80 :
>>79
ぼっかけ食べてみたいなあ

81 :
サタステで藤井くん取り上げられてて内山田のプレミアムハンバーグが紹介されてた
弁当じゃない方がおいしそうだったな

82 :
内山田さんは注文受けるのが楽しみみたいだな「キター!」って

83 :
11/18 昼食

森内九段 チキンカツ定食(ふじもと)
遠山六段 うな丼セット・小(ふじもと)
高橋九段 A定食・白身魚と細切り野菜の黒酢あんかけ(紫金飯店)
窪田七段 なし
千葉七段 豚の山椒焼き弁当(鳩やぐら)
石田五段 チキンカツ定食・みそ汁(ふじもと)

84 :
>>83
千葉さんチキンカツじゃなくて石田さんがチキンカツなのか
前もチキン山椒焼き頼んでたっけ

85 :
11/18 夕食

千葉七段 力うどん(ほそ島や)
石田五段 豚キムチ弁当(鳩やぐら)

86 :
駒doc.
この手だれの手?(完全版) 第39回
ゲスト 木村一基王位(4)
http://komadoc.jugem.jp/?eid=338

●対局前日のお酒の量は控えめですか?
いや、普通に飲んでます。ビールじゃなくなって日本酒の方になっちゃって、血圧も高めだし、そろそろまずいんじゃないですかね(笑)。

●先生は対局中の食事が少ない印象です。
前の日と当日の朝にしっかり食べてますので、少ない量でも大丈夫です。
最近は子供が中学校に行って弁当になったんです。それで自分もここ2年ばかりは妻の作った弁当を持たされるようになりました。

●おやつもあまり召し上がりませんか?
チョコレートを買って食べる時はあります。ただ、気休めですね。あってもなくてもいい感じ。
あとは梅のど飴とレモンの飴です。口が寂しくて、持ち時間が長い時だったら2本ぐらい食べちゃいます。
飴がないと水を飲んじゃうんですよ。あんまり水ばっかり飲むとトイレが近くなっちゃって終盤が大変だから、それを減らすという効果もあるんです。でも飴も気付いたら噛んでるんですよ。

●対局相手のおやつは気になりますか?
全然気になりません。唯一気にしたのは昔加藤先生(加藤一二三九段)がうな重を食べた時くらい。
だって対局中に対局相手の目の前で食べちゃうんだから。
私はどうしたら良いのか、って思いましたけど。
それをいろんな人に話したら、米長先生(米長邦雄永世棋聖)だけは「俺ならそこからカツ丼を頼んで、目の前で食べてやる」と言って、なるほど人と違う発想だなと思いましたね。

87 :
>>86
米長ww

88 :
おじさんは別に少食というわけではないんだな

89 :
そっか、米長先生は木村にとって兄弟子だしなー。相談はしやすいな

90 :
対局中に限り少食ってのは結構いるけどガチの少食は案外少なそう

91 :
コールにパンは休憩室でって注意したの木村王位だったな

92 :
以前、木村は対局の朝は奥さん手作りの揚げたて鳥唐揚げ(木村の一番の好物)を食べると言っていた
弁当持参になってからは弁当に唐揚げが入ってるのかな

93 :
初タイトル奪取の木村一基王位、帰宅しての一言目は「泣かされちゃったよ」
「おめでとう」で乾杯! 「観る将ナイト2019」レポート
文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/14775?device=smartphone&page=3

対局前日の夕飯は決めていますか?

 ここからは「将棋めし」の話になる。漫画『将棋めし』の作者である松本渚さんからは、「今期の王位戦で海鮮系の丼物を注文した時はすべて負けている」という鋭い指摘が飛び出し、会場は大いに盛り上がった。そして、対局前日の食事の話になる。

遠山 前の日の夕飯は決めていますか?

木村 私が好きなものをカミさんが作りますね。唐揚げかトンカツか、餃子みたいなものか。同じものを食べたいんだけど、験担ぎをするんですよ。前のときに負けたものは出さないってね。

松本 いい奥さんですね。

木村 ま、ご飯のことに関しては、好きなようにしてくれますね。今、娘が学校で弁当なので、一緒に弁当を作ってくれますね。

遠山 愛妻弁当ですよね。

木村 王位戦のインタビューで家族のことを聞かれて泣いちゃったのは、この弁当を作ってくれている姿を思い出したからなんですよ。私を置いて行ったトルコ旅行のことを思い出せば、泣かずに済んだのに。このへんが、まだまだ私の未熟なところで。

遠山 木村さん、トルコ旅行を楽しみにしていたのに対局が入って行けなかったんですよね。

木村 しかも、宅急便が届くというので、家で待っていたんですよ。今度、家族のことを聞かれたら、この旅行のことを思い出して、泣かないようにしたいと思います。

94 :
――記者会見では、ご家族への感謝について「帰ってから言います」と答えていましたが、実際にはどのように伝えたのでしょうか。

木村 第一声は「泣いちゃったよ」と言いました。そして今と同じ話をしました。トルコ旅行のことを思いだせば泣かずにすんだのではないかと。
そしたら「そうだよね」と。そして、すぐに関西で順位戦の対局があったので「明日、朝早いから寝るわ」と寝ました。特にありがとうとか、感謝の言葉は言いませんでしたね。

感想戦のとき食べようかなと思っていたケーキが……

 この後、たびたび「食が細い」と口にした木村王位が、先日の王位戦の対局時には、ケーキも含めてすべて完食したという話に及ぶ。

――今までに残したことはありますか?

木村 負けそうだったので、ケーキを食べる余裕がないときがありましてね。感想戦のとき食べようかなと思っていたのですが、気がついたら下げられていた。

(会場笑い)

遠山 終わったら片付けられるんですかね。

木村 対局場によって違うんですよね。ただ「俺のチョコレートケーキどこ行った!」とか言えない。負けたのにみっともないでしょ。

松本 じゃあ投了前に食べれば良かったんですかね。

木村 でも「投了前に一口水を飲んだ」のところ「投了前にケーキを食べた」って、ねえ。
投了前に水を飲むのは、声がかすれてはいけないから投了をしっかりと告げられるようにと定着していますが、そこでケーキを食べたらどうですか。定着しますかね。
「投了するから、あなたも食べない?」とか言えないでしょ。

松本 佐々木勇気先生なら、食べてくれるかもしれない。

(会場爆笑)

95 :
棋士とメシ
松本博文
https://cakes.mu/series/3691#target_content

あの大一番を支えた食は何だったのか――
現在における将棋対局のネット中継の基礎をつくり、食事の中継の提案も行った松本博文氏がつづる、勝負師メシのエピソード。

96 :
>>86
オヤツにうな重は草
というか規定的にいいのか?

97 :
>>96
境い目がわからんからな
小学生が遠足で「バナナはおやつに入りますか?」って質問するように

98 :
>>93-94
木村王位話面白いな

99 :
おやつは三度の食事でとれない栄養素を補完するため、と考えるなら昼も鰻重おやつも鰻重だとうーん
食間の空腹を満たすとか嗜好品としてならありかも
でも、おやつに鰻重食べて夕飯残したらおかんは許さないわ!

100 :
>>86-87

記録係「丼モノ臭くて死にそうです!」

101 :
食事時に「定食と定食」を注文して
対戦相手の三枚堂(だったかな?)が動揺したってのもあったよな

102 :
大阪王将【公式】餃子で世界をハッピーに!@osaka_ohsho

【#大阪王将杯王将戦 】大阪王将キッチンカーも腕ふるってます🥟
報道陣も注目の将棋めし!✨
#将棋めし

https://pbs.twimg.com/media/EJtD3GSUwAAb6SC.jpg

103 :
毎日新聞・将棋@mainichi_shogi
大阪王将のキッチンカーが将棋会館玄関で、大阪王将杯王将戦リーグ最終局一斉対局の対局者6人分の調理を行っています。道場のある2階にまで、炒飯や餃子のおいしそうな匂いが漂っています。
https://pbs.twimg.com/media/EJs-aYeU0AEVf5X.jpg

104 :
大阪王将はん、地上波で流れてやっと報われた感が(´;ω;`)

105 :
大阪王将【公式】餃子で世界をハッピーに!@
【実況】将棋会館前は美味しそうな香りが…💓
#大阪王将杯王将戦
https://pbs.twimg.com/media/EJtNf1DUwAE2B66.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJtNf1EUUAA6kGZ.jpg

106 :
大阪王将twitterの中の人はおねいさんか
オバハンかもしれんが

107 :
毎日新聞・将棋@mainichi_shogi

大阪王将杯王将戦最終局一斉対局の対局者の昼食は以下の通り。
 広瀬竜王:魅惑の肉あんかけニラ玉炒飯
 藤井七段・糸谷八段:覚醒のねぎあんかけ炒飯と復刻創業餃子
(つづく)

https://pbs.twimg.com/media/EJtNReAU4AA7jaP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJtNReEUwAAv7jR.jpg

(つづき)
 羽生九段・久保九段:もちもち太麺の炒め焼き
 三浦九段:完全無欠のゴールデン炒飯と復刻創業餃子

https://pbs.twimg.com/media/EJtNR59U4AAsHJZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJtNR57UYAAREaN.jpg

108 :
藤井七段、大一番の勝負メシは「覚醒のネギあんかけ炒飯」とギョーザ 
2019年11月19日 12時17分 スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20191119-OHT1T50081.html

藤井七段の昼食の撮影に殺到する報道陣

109 :
藤井七段、“勝負メシ”は覚醒のネギあんかけ炒飯
2019年11月19日 12:05
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/11/19/kiji/20191119s000413F2141000c.html

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/11/19/jpeg/20191119s000413F2155000p_view.jpg
<王将戦挑戦者決定L 最終戦>藤井七段の昼食 「覚醒のねぎあんかけ炒飯と復刻創業餃子」 (撮影・西川祐介)
Photo By スポニチ

藤井七段 勝負メシは「覚醒のねぎあんかけ炒飯」
[2019年11月19日12時14分]
日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201911190000267.html

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/201911190000267-w1300_0.jpg
昼食休憩で藤井七段が頼んだ「覚醒のねぎあんかけ炒飯」「復刻創業餃子」(上)と、広瀬竜王の「魅惑の肉あんかけニラ玉炒飯」(下)

110 :
完全無欠てんてー
https://pbs.twimg.com/media/EJtTNg_U4AMypxm.jpg

111 :
>>108
ライトは不要だわこのハゲ!

112 :
画像だけで胸焼けしそうw
こういうのをパクパク完食したら気持ちいいだろうな

113 :
藤井七段はいいけど、年配の棋士はつらいだろw
コンビニで買ってきましたとか許されなんだろうな・・・

114 :
この間三浦のやつ食ったけど
わりと余裕で案外大したことなかった

115 :
広瀬のにら玉あんかけ美味しかったよ!
天津飯系フワトロ

116 :
ふつうの炒飯と餃子が食べたい

117 :
確かに、チャーハンに更に何かかけて喰うのは嫌だな。チャーハンの味が死んでしまうと思う。

118 :
大阪王将は美味い方だよね
ちゃんと野菜多めの餃子だし

119 :
大阪王将【公式】餃子で世界をハッピーに!@osaka_ohsho

将棋めし、愛情込めて作ってます😊
#大阪王将 #キッチンカー #将棋めし

https://pbs.twimg.com/media/EJtgy2nUwAAWuHZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJtgy2mU0AIAA6y.jpg

120 :
>>119
いつ見ても良い笑顔だw

121 :
日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】@shogi_mobile

#ShogiLive 文@東京>第69期大阪王将杯王将戦挑戦者決定リーグ最終戦、昼食には大阪王将から特別メニューが提供されています。
広瀬章人竜王は「魅惑の肉あんかけニラ玉炒飯」、羽生善治九段と久保利明九段は「もちもち太麺の炒め焼きそば」を注文しました。

https://pbs.twimg.com/media/EJtUGNHUUAEc1EF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJtUGNJVAAAQ6AT.jpg

#ShogiLive 文@東京>第69期大阪王将杯王将戦挑戦者決定リーグ最終戦、対局者の昼食紹介の続きです。
三浦弘行九段は「完全無欠のゴールデン炒飯」と「復刻創業餃子」、糸谷哲郎八段と藤井聡太七段は「覚醒のねぎあんかけ炒飯」と「復刻創業餃子」を注文しました。
どちらもボリュームたっぷりです。

https://pbs.twimg.com/media/EJtUGncU4AELI45.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJtUGndUcAAi-8w.jpg

122 :
王将リーグ最終局の勝負めし 大阪王将のキッチンカーで調理
産経新聞
https://www.sankei.com/west/news/191119/wst1911190024-n1.html

https://www.sankei.com/images/news/191119/wst1911190024-p1.jpg
奥が藤井聡太七段の「覚醒のねぎあんかけ炒飯」と「復刻創業餃子」。手前が広瀬章人竜王の「魅惑の肉あんかけニラ玉炒飯」=19日、東京都渋谷区の将棋会館

123 :
何回王将戦の昼飯貼れば気が済むんだ?

124 :
Botだな

125 :
ニコ生公式_将棋@nico2shogi

【第5期 #叡王戦 本戦トーナメント】
出演者 夕食

松尾歩八段、塚田恵梨花女流初段
「料亭のカレイ西京焼弁当」(なだ万厨房)

※10/22に実施したギフトチャレンジにて、ユーザーの皆様にご支援いただき昼食がランクアップしました。
ご支援ありがとうございます。
https://pbs.twimg.com/media/EJuhUYtU8AUv6CQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJuhVGTU4AABddj.jpg

126 :
ニコ生公式_将棋@nico2shogi

【第5期 #叡王戦 本戦トーナメント】
本日の夕食 #将棋めし

渡辺明三冠
「豚のしょうが焼き」(鳩やぐら)

野月浩貴八段
「(上)親子丼(ご飯半分・のり抜き)」(ほそ島や)
https://pbs.twimg.com/media/EJuf2CYU4AAaD--.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJuf2l7U4AAAVla.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJuf39KVUAMRCYu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJuf4nqU0AAqSzY.jpg

127 :
解説が一番良い物食ってる定期

128 :
>>125
塚田女流のキツ万

129 :
貴重な海苔抜き上親子丼画像

130 :
11/19 昼食(王将戦外)
村山七段 チキンステーキと白身魚フライの盛り合わせ(サービスランチ) (イレブン)
船江六段 親なんセット(温かいうどん) (やまがそば)

131 :
鳩やぐらって前から梅干あったっけ??
偏見だが、ナベは梅干食べれなさそう

132 :
ぐぐると、なにもし、梅干し、佃煮っぽもの、三種類が出てくるなあ

133 :
将棋プレミアム解説者おやつ 丸ぼうろ
https://i.imgur.com/OmW8mvA.jpg

134 :
>>131
森内が梅干ダメなのは本人自ら話していた

>>133
お行儀わるw

135 :
>>119
勝者罰ゲームw

136 :
>>134
ウティは梅干が嫌いなのか

137 :
>>96
加藤一は出前で取った鰻を食事休憩の時間には食べず対局室に持ち込んで食べていた
かなりあとまでやっていたよ、高道がブログで愚痴ってた
米長もそういうこというけど、加藤にやられて文句いった話があったはず
まあ夜戦で頭かっかしてきたところに蒲焼きの匂い巻かれたらちょっといやだよな

138 :
>>126
これ、一度海苔を載せてからわざわざ抜いてるよな。

139 :
卵の喜美に海苔の痕跡が!

140 :
海苔振ってから気付いたんだね

141 :
野月 浩貴@nozuki221 1h
ご飯や蕎麦、オカズに海苔や鰹節掛かってるのは苦手。
パリパリの海苔は好き。
https://twitter.com/nozuki221/status/1196796522517557253
(deleted an unsolicited ad)

142 :
>>138
写真用の注文のノリ抜くの忘れたんだろ

143 :
2017〜19年 羽生世代の通算勝数(19年11月19日時点)
羽生 82勝 A→A→A
郷田 56勝 B1→B1→B1
丸山 56勝 B1→B2→B2
佐藤 43勝 A→A→A
藤井 40勝 B2→B2→B2

森内 18勝 フリクラ(以下同)
先崎 13勝 B2→B2→C1

144 :
ノリかつぶしがダメってたこ焼きお好み焼きどうすんだろ

145 :
11/20 昼食

佐々木六段 鳥南ばんそば (ほそ島や)
近藤誠六段 カレーライス (ほそ島や)
香川女流三段 なし
伊藤女流三段 なし
藤田女流二段 チキン山椒焼き弁当 (鳩やぐら)
谷口女流二段 玉子雑炊、ご飯少なめ (鳩やぐら)

山崎八段 なし
阿部八段 なし

146 :
>>145
なぜだろう、山ちゃんの昼食がなしだと安心する

147 :
へー、新人王戦って記録係まで昼食を奢ってもらえるんだ

148 :
新人王戦と言えばコール
鰻重松にマグロ尽くし
マグロは自分で食えないから記録君に
お里が知れるな

149 :
>>141
パリパリの海苔っておかず海苔くらいだろ
しかもおかず海苔もご飯に載せればしななるしな
しなしなの海苔が殆どだと思うが

150 :
コンビニのおにぎりとか

151 :
寿司屋の巻物や軍艦はパリッとしてるぞ
握りたてを出すスタイルだと

152 :
え?
寿司屋に行けば海苔はパリッとしてるものだよ

153 :
美味しんぼで海苔のパリパリを保ったままご飯を巻いて食べて料理人に喜ばれるって話があったな

154 :
海苔、あおさ、青のり、海苔の佃煮を使い分けないとね
美味しいラーメン屋では、海苔は相当厳選している美味しい海苔が乗っている
焼きそばとあおさの相性が良すぎて困ってる
などなど

155 :
ニコ生公式_将棋@nico2shogi

【第5期 #叡王戦 本戦トーナメント】
本日の夕食 #将棋めし

飯島栄治七段
「とろろせいろそば」(ほそ島や)

佐藤和俊七段
「うな重(竹)(ご飯少なめ)・肝吸」(ふじもと)
https://pbs.twimg.com/media/EJzturBUYAAvCEi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJzturDUYAIdg-t.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJzturBUYAE6LKs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJzturDUcAE3V0u.jpg

156 :
>>148
え?
あれって記録係用にコールが頼んだんだろ、記録係だと棋士みたいに勝手に良いもん頼めないから。

157 :
新人王では増田もw

158 :
yamanasi shogi enma@yamanasienma

竜王戦第4局甲府開催
常盤ホテル前夜祭

閉会後の食事会

https://pbs.twimg.com/media/EJz-i0WUEAEvSIq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJz-i2LU0AANmR8.jpg

159 :
>>158
二枚目モグモグ顔可愛い

160 :
>>158
戸辺www

161 :
竜王戦 第4局 前夜祭
山梨県甲府市 常磐ホテル「コンベンションホール 富士」

竜王戦中継plus
画像と文章で綴るブログ、もう一つの竜王戦中継。
前夜祭(2)
http://kifulog.shogi.or.jp/.s/ryuou/2019/11/post-8f9f-1.html

162 :
第32期竜王戦七番勝負第4局 前夜祭(常磐ホテル)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/20/dsc_0056.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/20/dsc_0064.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/20/dsc_0097.jpg

163 :
ま た 吟 か

164 :
ピントあってる?

165 :
>>158
2枚目の頬袋かわいい

166 :
普段嫁にろくなもの食わされてないから貯めこんでるのかな

167 :
>>158
人が少ないけど、これはどういう状況なの?

168 :
横山と山ちゃんで頬袋対決を
なんか肌質似てる

169 :
>>167
お客さんを帰した後で、スタッフだけで食事をしているの図。

170 :
閉会後ってあるがな

171 :
11/21 昼食

阿部六段 なし
行方九段 なし
脇田女流1級 日替わり定食(ごはん少) (Le Carre)
加藤女流初段 なし

谷川九段 親子丼と温かいそば (やまがそば)
桐山九段 かちんうどん (やまがそば)

172 :
竜王戦第4局1日目

午前のおやつ
広瀬竜王が「信玄桃」と「ホットコーヒー」
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/21/dsc_0263.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/21/dsc_0265.jpg
豊島名人が「フルーツ盛り合わせ」
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/21/dsc_0268.jpg

昼食
両対局者の昼食は「季節の松花堂会席」
飲み物は広瀬竜王が「ウーロン茶」、豊島名人が「レモンティー」
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/21/dsc_0337.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/21/dsc_0340.jpg

173 :
>>172
吟さんよ・・・・またブレブレ写真量産してんのか。
シャッタースピード1/13秒ってナニがしたいねん。
控えめに言って死んでほしい。

174 :
>>173
絞り優先で撮ってるけど意味分かってなさそうw
記者ってカメラの講座とか受けないのかね?

175 :
一方読売竜王戦の公式アカは

>>172
読売竜王戦【公式】@yomiuri_ryuo

第32期竜王戦七番勝負・第四局初日は、昼食休憩に入りました。

広瀬竜王、豊島名人共に「料理長おまかせ 季節の松花堂会席」

お造りは鮪や目鯛。煮物は豚肉柔煮やいんげん豆。
揚物は海老や扇茄子、花揚。ご飯は山梨県産の梨北米。吸い物は地鶏つみれ、結びゆば、芽ねぎなど。
https://pbs.twimg.com/media/EJ3fuuBUcAAyQ4v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJ3fuuAU0AcxHVy.jpg

176 :
本人も見比べること多いだろうになんで変わらないんだろうな

177 :
2019/11/21 昼食
第61期王位戦予選8組3回戦
阿部光瑠六段:注文なし
行方尚史九段:注文なし
第91期棋聖戦二次予選7組1回戦
桐山清澄九段:かちんうどん(やまがそば )
谷川浩司九段:親子丼、温かいそば(やまがそば )
第2期ヒューリック杯清麗戦予選トーナメント2回戦
脇田菜々子女流1級:日替わり定食(ごはん少なめ、Le Carre)
加藤結李愛女流初段:注文なし

178 :
竜王戦第4局1日目 午後のおやつ
広瀬竜王が「カリン・エ・ショコラ(常盤ホテルオリジナルのチョコレートケーキ)」と「レモンティー」
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/21/dsc_0440.jpg
豊島名人が「信玄餅」と「抹茶」
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/21/dsc_0448.jpg

179 :
ここは和菓子が良さげだな
チョコレートケーキはイマイチな感じ

180 :
構図とピントが惜しい

181 :
信玄餅というとお茶が熱くてキレてた郷田さん思い出すw

182 :
>>178
こういう写真撮る人って、「チョコケーキ」と「紅茶」が
写ってればいいと思ってるんだよ

器とかフレームに対する物の構図とかフォーカスとかそういうのが
認知できないから、ピントがずれてようが器が見切れてようが
お構いなしで、「チョコケーキ」と「紅茶」でしょって堂々と人前に出しちゃう

身内に似たような写真撮ってくるやついて、何遍言っても治らないから諦めた

183 :
王位戦で森信先生が世界の観戦記で来てて
指導でも受けたのか1日めと2日めでブログの写真がえらく向上したことがあったけど
持続せんのだな

184 :
>>183
他人の撮った写真使わせて貰っただけでは

185 :
2017〜19年 羽生世代の通算勝数(19年11月19日時点)
羽生 82勝 A→A→A
郷田 56勝 B1→B1→B1
丸山 56勝 B1→B2→B2
佐藤 43勝 A→A→A
藤井 40勝 B2→B2→B2

森内 18勝 フリクラ(以下同)
先崎 13勝 B2→B2→C1

186 :
>>178
なるほど信玄餅はこういう風に供すればきな粉が飛散しにくそうだ
土産物の信玄餅を普通に食べようとしてクシャミしたときの絶望感よ

187 :
矢倉と松花堂弁当は相性がよさそう

188 :
どっちも格調高そうやしな、知らんけど

189 :
竜王戦は予算が多いせいか松花堂弁当も立派だな
棋王戦の金沢のは毎年お粗末

190 :
今週は木曜感がなかったな
(´・ω・`)

191 :
同じ松花堂チェーンなのにな

192 :
竜王戦第4局2日目 午前のおやつ

広瀬竜王が「甲州ころ柿」と「ホットコーヒー」
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/22/dsc_0634.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/22/dsc_0636.jpg
豊島名人が「フルーツ盛り合わせ」
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/22/dsc_0632.jpg

193 :
フル盛り少ないな

194 :
昼食のマスカットの圧倒的な存在感
フルーツ盛り合わせよりも豪華だな

195 :
常磐ホテル「ラウンジ花梨」
https://tokiwa-hotel.co.jp/yumura/facilities/lounge.html#karin

196 :
さすがに通常営業とは少し違うな
松花堂 2,000円(税別)
カレーライス 1,600円(税別)
オムライス 1,800円(税別)

197 :
あの松花堂弁当が二千円のわけがない

198 :
アベ総理なみに忖度できれば?

199 :
アベマの解説・聞き手の昼食
https://imgur.com/fjY6M8P.jpg
https://imgur.com/qg798wI.jpg
https://imgur.com/pOi7WLF.jpg
https://imgur.com/6rc0dQg.jpg

200 :
用賀なのか。渋谷とは距離ありそうだが

201 :
team遊び駒@

三浦先生の遅めランチタイムです( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )
これから佳境ですね!
よろしくお願いいたします!
AbemaTVまだまだ続きます。 s

https://pbs.twimg.com/media/EJ86tnuU4AM_TqV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJ86uDGVUAE64RB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJ86ur-UwAAOB7k.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJ86vN1U8AA1fsk.jpg

202 :
読売竜王戦@

竜王戦七番勝負第四局(甲府対局)二日目

控え室の棋士の食事は、対局会場・常磐ホテル敷地内にある「田舎家」でのカレーうどん。武田ゆかりの塩山「萩原宅」を移築した甲州田舎造りの古民家レストランです。

田舎家のカレーうどんは、タイトル戦での食事でも定番の人気メニューです。

#竜王戦

https://pbs.twimg.com/media/EJ845nvUYAENH67.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJ845nwU8AANysO.jpg

203 :
11/22 昼食

藤井九段 豚生姜焼き弁当 (鳩やぐら)
佐藤天九段 にぎり・上(玉子を〆さばに変更) (千寿司)
佐藤康九段 ハッシュドビーフの大盛り、半熟卵 (Le Carre)
糸谷八段 豚甘辛スタミナ焼き弁当 (鳩やぐら)
島九段 なべ焼きうどんのしいたけ抜き (ほそ島や)
松尾八段 豚生姜焼き弁当 (鳩やぐら)

井上九段 御弁当(温そば) (やまがそば)
稲葉八段 親なん定食(温うどん) (やまがそば)
大石七段 親子丼と温かいうどんのセット (やまがそば)
南九段 肉なん定食 (やまがそば)

204 :
竜王戦第4局2日目 昼食

広瀬竜王が「オムライス」と「ウーロン茶」
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/22/dsc_0650.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/22/dsc_0648.jpg
豊島名人が「特製カレーライス」と「レモンティー」
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/22/dsc_0660.jpg

205 :
オムライスで勝てる気がしない…

206 :
綺麗な卵

207 :
主役はマスカット
カレーの色が薄い感じがする

208 :
竜王戦第4局2日目 午後のおやつ

広瀬竜王が「苺のショートケーキ」と「ホットレモンティー」
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/22/dsc_0786.jpg
豊島名人は「信玄餅」と「抹茶」
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/22/dsc_0788.jpg

209 :
>>192
豊島名人、フルーツ好っきやなー
アップル・ジュースは無かったのかな?

210 :
>>204
これが「シャシンマスカット」ですか

211 :
>>201
合成保存料とか発癌性物質とか
免疫を破壊する添加物が結構入ってるな。
賞味期限切れの弁当を豚の餌にすると
とんでもない奇形の子豚が生まれたり、
死産したりするのも頷ける。

212 :
>>211
その豚は賞味期限切れの弁当しかエサにしてなかったのか?
そうでないなら弁当が原因とは言い切れないが

213 :
>>212
賞味期限切れの弁当を餌として与えた豚だけが、
死産や奇形の子豚を生んだそうだ。
その餌をやめてから、奇形や死産で生まれていないそうだ。

214 :
https://i.imgur.com/adwFTh2.jpg

215 :
11/22 夕食
佐藤康九段 うな丼 (ふじもと)
糸谷八段 カレーライス (ほそ島や)

216 :
>>202
かんぴょう巻きが渋い

217 :
>>216
と書いて気づいたが、山梨はかんぴょうの原料の夕顔の実もけっこう名産
山梨の知人宅に夏場に行くと必ず土産に持たせてくれるの思い出した

218 :
オムライスと苺のショートケーキとレモンティー強い
羽生さんの系譜かな

219 :
第27期倉敷藤花戦三番勝負第2局 前夜祭(倉敷国際ホテル)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/22/256.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/22/120.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/22/125.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/22/129.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/22/257.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/22/259.jpg

220 :
寿司がしょぼい

221 :
巻き寿司は寿司とは言わん
よっぽど予算が少なかったんだろうなあ

222 :
刺身はスーパーのパック
ローストビーフは日本ハムとかの既製品
ケーキは業務用冷凍ケーキ
こういうのにしか見えないな……
フルーツは多少はまともに見えるが

223 :
君ら本当に全てにケチつけないと気が済まんのかね

224 :
それはしょうがない
元々人様の飯であーだこーだ言ういやしいスレなんだから

225 :
そう言われれば庶民のお祝いの会でも巻き寿司だけって記憶にない
むしろ別のご飯ものにした方が貧相な感じがなかったかも

226 :
全料理あげてる訳でないから握りもあるんじゃね

227 :
>>219
松・竹・梅の竹コース
かな?

228 :
巻き寿司だけならちらし寿司のほうがよかったな
あるいは助六にすればいなり寿司と選べる
巻き寿司だけでお腹を膨らませろというのは拷問に近い

229 :
こういう場は巻物が無難でしょ。ちらしを取った皿がごべごべになりそう

230 :
ごべごべって?
皿なんてずっと使うものではないでしょ
どんどん綺麗なのと取り換える

231 :
女流棋士戦だけあってスイーツ多めだな

232 :
>>228
>巻き寿司だけでお腹を膨らませろというのは拷問に近い
食事したいだけなら前夜祭に行かなきゃいいんだよ
前夜祭って交流社交目的で開催されていて、食事はオプションみたいなものじゃないのかな

233 :
倉敷藤花戦第2局 昼食
里見倉敷藤花 岡山県産和牛すき焼き丼、ホットコーヒー
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/23/315.jpg
伊藤女流三段 岡山県産牛カレー、ホットミルクティー
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/23/298.jpg

234 :
倉敷藤花戦第2局 おやつ

里見倉敷藤花 クリームブリュレ、アイスコーヒー
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/23/287.jpg
伊藤女流三段 フルーツ盛り合わせ、ピオーネジュース、アイスミルクティー
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/23/290.jpg

235 :
>>234
フル盛り食べやすそうでいい感じ

236 :
豊島のフルーツより豪華だな

237 :
吟に匹敵する逸材が現れたな

238 :
>>234
ブリュレというにはカラメルが見えない…

239 :
>>237
吟は写真のセンスが壊滅しているだけでそれ以外はまともだからな
諏訪はそれ以外でも酷い仕事ぶり

240 :
中継でよく見る諏訪ちゃんだったのか

241 :
>>233
カレーとごはんは逆の方が食べやすそう

242 :
このフルーツ盛り合わせは( ・∀・)イイ!!

243 :
瀬戸内海地方だと宴会で寿司といえばちらし寿司とか海苔巻きじゃないの
江戸前握りが単体で並んでると何かとても貧乏臭く感じる
職人が目の前で握ってくれるなら別かもしれないが

244 :
女流はおやつが豪華な気がする

245 :
最近いいもん全然食べてないからこういうスレで画像みるだけでも楽しい
対局結果で煽り合うスレの多い中比較的平和なのもうれしい

246 :
女流戦の前夜祭は女性向けを言い訳に、なんかお洒落風なふいんきで騙されている気がするので、いっそ色んな丼飯とか並べといて欲しい
あと、ギャートルズの謎肉みたいなのとか、巨大おむすびとか
デザートはぼた餅とかで

247 :
倉敷藤花戦第3局
おやつ
里見倉敷藤花 ホットコーヒー
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/24/222.jpg
伊藤女流三段 フルーツ盛り合わせ、アイスミルクティー、ピオーネジュース
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/24/219.jpg
スタッフの昼食弁当外観
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/24/223.jpg

248 :
>>243
瀬戸内じゃないけど昔は祝いの席といったらちらし寿司だったな
錦糸卵、でんぶ、ヒジキと油揚げを煮付けたやつだったか

249 :
伊藤さんは昼休の時に食べきれなかったデザートを持って退室してたのが微笑ましい。
女流のタイトル戦ではみんなそうなのかな

250 :
>>247
弁当が細かく分けてあるのは、足りなくなったことがあるからとかなのかな

251 :
勝手に来て勝手に弁当食べた奴が・・・

252 :
倉敷藤花戦第3局 昼食

里見倉敷藤花 岡山県産牛カレー、ホットコーヒー
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/24/260_2.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/24/265.jpg
伊藤女流三段 岡山県産和牛すき焼き丼、ホットミルクティー
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/24/267.jpg

※昨日よりも量が少なめになっています

253 :
>>252
いずれも料理旅館鶴形のメニューです。
対局者はいずれも昨日の量が多いと感じたのかな

254 :
昨日と逆なんだな

255 :
有森七段から「大手まんぢゅう」の差し入れをいただきました。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/24/113.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/24/111.jpg
大手まんぢゅうは天保8年(1837年)創業。甘酒と小麦粉を混合させた生地で、北海道産の小豆で作ったこしあんを包んで作られています。岡山城の大手門近くに店舗があったため「大手まんぢゅう」の名がつきました。

見た目が昨日の「藤戸まんぢゅう」と似ているような……?
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/24/115.jpg

午前、試食する武富礼衣女流初段
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/24/208.jpg

有森七段「大手まんぢゅうと藤戸まんぢゅうの『利きまんぢゅう』ができるようになったら立派な岡山人です。はい、どうぞ」
武富女流初段「本当によく似ていますね! ……(試食中)……甘さは今日の大手まんぢゅうのほうが強いのかな。あと、皮はこちらのほうが厚いと思います」

256 :
前叡王が登場する第5期叡王戦本戦Bブロック1回戦煬ゥ泰地七段−千田翔太七段戦の対局は漫画家の松本渚さんによるレポートが「文春オンライン」に掲載される。松本さんは漫画『将棋めし』(棋譜監修:広瀬章人竜王、KADOKAWA)を連載中で、昨年も叡王戦のレポートを食事の観点から勝負を考察した。
【黒い鞄からフィナンシェが……長手数の激闘を制した永瀬拓矢七段の「将棋めし」哲学とは
「将棋めし」から観る叡王戦 #1】
https://bunshun.jp/articles/-/12253
【永瀬七段の「多すぎる」食事注文で高見叡王は「妖術」にかかったのかもしれない
「将棋めし」から観る叡王戦 #2 】
https://bunshun.jp/articles/-/12254

257 :
ニコ生公式_将棋@nico2shogi
【第5期 #叡王戦 本戦トーナメント】
本日の夕食 #将棋めし
?見泰地七段
「チキンカツ弁当」(東京厨房)
千田翔太七段
注文無し
https://pbs.twimg.com/media/EKIR208VAAMf9xc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EKIR209U0AAhemU.jpg

258 :
ニコ生公式_将棋@nico2shogi
【第5期 #叡王戦 本戦トーナメント】
出演者 夕食
勝又清和六段、中村真梨花女流三段
「秋のよい」(神田明神下 みやび)
※10/22に実施したギフトチャレンジにて、ユーザーの皆様にご支援いただき昼食がランクアップしました。
ご支援ありがとうございます。
https://pbs.twimg.com/media/EKISBH-UYAAIZfc.jpg

259 :
ご飯はちまき?

260 :
笹の葉寿司かな?

261 :
上村亘@kamimurawataru
中川登山研。武蔵横手駅→物見山→日和田山→高麗駅のコース。中川八段による、大阪王将様の羽根付き餃子食レポです。
https://twitter.com/kamimurawataru/status/1198540326949941248?s=21
中川登山研。大阪王将様の羽根付き餃子をキャンプ用コンロで焼きました。
https://pbs.twimg.com/media/EKIVeOJU8AI0Ntu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EKIVfpaU0AAng5m.jpg
続・中川登山研。窪田七段による、大阪王将様の羽根付き餃子食レポです。
https://twitter.com/kamimurawataru/status/1198603639817850880?s=21
(deleted an unsolicited ad)

262 :
ちっプリムスか

263 :
11/25 昼食

川上七段 カレー南蛮そば (ほそ島や)
及川六段 トマトソースの煮込みハンバーグとナスと鶏ひき肉のみそバルサミコ煮(ご飯大盛り) (Le Carre)
山本四段 トマトソースの煮込みハンバーグ、大根とカブのマリネ、ごはん大盛り (Le Carre)
斉藤四段 太巻き (千寿司)

黒田四段 ロースとんかつ(サービスランチ) (イレブン)
折田アマ なし

264 :
>>261
凄いことやってんなあw

265 :
クーラーボックスに入れて運んだのかな

266 :
11/25 夕食
山本四段 鶏むね肉のバターポン酢焼き (鳩やぐら)
斉藤四段 肉豆腐(山椒) (鳩やぐら)

267 :
バタポン喰いたいっ

268 :
>>266
バターポン酢vs山椒風味肉豆腐
どちらも食べたいし写真を見てみたい

269 :
??「肉豆腐に味噌汁は付くの?汁物でかぶるからいらないんだけど」

270 :
弁当だから汁気抜いてあるんだろ

271 :
>>261
山の上で餃子焼くて迷惑千万だろ、キャンプ場でだって餃子パーティーなんかしないわ、と
正直呆れたが
窪田の食レポでなんかもう全て許せる気になってしまったw
「羽をもがれたホウオウ」てよく思い付くわな

272 :
皮パリパリ餃子とか飯テロにも程がある
途中で辛くなって見るのやめた

273 :
>>271
登山はゴミさえ持ち帰ればなんでもアリやぞ
カレー作る鍋作るパエリア作る
冷凍食品焼くとか普通

274 :
山の上なら他の人いなかったんじゃないの?
BBQ会場とは違うぞ

275 :
迷惑千万って…笑う

276 :
>>274
登って来て疲れて休憩したい人たちが、
先客がベンチで料理作って席を長時間占領してたらムッとするだろう
しかし疲れたからだに餃子振る舞われたらすごく嬉しいだろうともすごく思うww

277 :
もっと時間かかり料理するような連中もいるぞ別に
お前の感覚が全てなの止めた方がいいよ

278 :
>>277
そっか
ごめんなさい

279 :
>>271
キャンプしたことないなら黙ってろ

280 :
謝ってるんだしもう許したれ

281 :
>>271
Rや

282 :
6wavZ83jd大人気だなw

283 :
>>271
典型的無能老害
社会に出るなよ

284 :
ちゃんと謝ったんだから許してやれよ。
昔はよくわからない言い訳してたやつもいたんだし

285 :
今日のよーいドンのオススメさんコーナー1軒目でイレブンの店と珍豚美人が紹介されてる

286 :
11/26

昼食
佐藤紳七段 肉南ばんうどん、卵入り (ほそ島や)
中村七段 チキン照り焼き弁当 (鳩やぐら)
広瀬竜王 豚生姜焼き (鳩やぐら)
佐々木五段 なし
久保九段 親子丼と温かいそばのセット
佐々木六段 肉なん定食(うどん)

夕食
佐藤紳七段 上・親子丼 (ほそ島や)
中村七段 ビーフストロガノフの単品 (Le Carre)
塚田九段 うな重セット(肝吸い)、ごはん少なめ (ふじもと)
行方九段 なし

287 :
ど田舎から週末の将棋の森ナベイベントに参加ついでに
ほそ島やのチャーシュメンキメるわ

288 :
>>286
乙、単品とな?

289 :
>>288
単品とデリセット(おかずが1品)とある
女流棋士は殆ど単品注文

290 :
>>289
へー、知らんかった
ありがと

291 :
「うな重・肝吸い」(ふじもと)
https://pbs.twimg.com/media/EKSjnTjUwAAg5OE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EKSjnTiVAAAt7nv.jpg

ニコ生解説者聞き手夕食
「9種の料理盛・栗ごはん」(美濃吉)
https://pbs.twimg.com/media/EKSjynjVAAALuQz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EKSjynnU4AALlbk.jpg

292 :
「その間に久保は、黄色い箱の栄養補助食品を取り出し。一本口に運んだ」
おまいはNHKかwなぜ素直にカロリーメ(ry

293 :
「どこからかバナナ」のような文学的効果を狙ったか
棋士個人のスポンサード企業ではあるけれど、棋戦公式スポンサーではないので遠慮したのか

294 :
>>291
竹かと思ったらセットか・・・

295 :
女流王座戦第3局前夜祭 郡山ビューホテルアネックス
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/27/a7304110.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/27/a7304108.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/27/a7304109.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/27/a7304107.jpg

296 :
>>295
倉敷にもまして貧相だな
ネギばっか浮かんでるの何?

297 :
>>296
芋煮みたいなもんじゃない?ネギの下にサトイモや揚げがいっぱいあると思うわ

298 :
ほとんど具のない焼きそばも強力だな
被災地だからって手抜きするなよ
国民の同情も離れて行くぞ

299 :
二番目のに散らばってるのはシシトウ?
全体に私が盛り付けたような垢抜けなさw

300 :
ここに上がってるのは出来の悪いのばかりで、ごちそうは他にいっぱいあるんだとよく解釈するしかないな

301 :
でもモヤシもなくキャベツもなく肉とそばだけの焼きそばって俺がのぞむ食べ物だけどな
母ちゃんがつくった弁当みたいにほしいものだけをいれてくれてる茶色い弁当箱っていうのが
ずらりと並んでて美味しそうである。彩なんって飾りなんですよ

302 :
ご飯が進みそうな感じはある

303 :
料理のグレードは別として、家庭料理ぽくて結構美味しそうじゃん

304 :
倉敷のはいかにも業務用って感じがしたがこちらはちゃんと作ってる感はある
たしかに材料はちょっと貧相だが

305 :
女流のタイトル戦は総予算はともかく、タイトル料を削ってでも食事おやつにだけは金かけて欲しいというのはある
そうすれば女子の将棋に対する興味も増すと思うよ

306 :
どて焼ごご飯大盛り
さすがカトモモや

307 :
>>305
食事はデカいね。泊まりに行きたくなるもん。
あまりに気になって陣屋は一回泊まった。飯は確かにすごい良かった

308 :
11/27 昼食
丸山九段 ヒレカツ定食、赤だし (ふじもと)
本田四段 天とじうどん (ほそ島や)
森内九段 チキンカツ定食 (ふじもと)
中田宏八段 なし
加藤女流三段 チキンの土手焼き(赤みそ)弁当、ご飯大盛 (鳩やぐら)
岩根女流三段 なし
糸谷八段 天丼と温かいそばのセット (やまがそば)
斉藤七段 カツ丼 (やまがそば)

309 :
女流王座戦第3局
午前のおやつ
里見女流王座 カRテ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/27/a7304616.jpg
西山女王・女流王将 アイスコーヒー
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/27/a7304619.jpg
昼食
里見女流王座 温かい稲庭うどんのセット
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/27/a7304629.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/27/a7304630.jpg
西山女王・女流王将 手打ちそば
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/27/a7304631.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/27/a7304633.jpg

310 :
>>309
なんというかあまりにもしょぼいな
蕎麦のほう海苔とわさびだけかよw

311 :
ネギも刻む手間惜しむとかね
味付け海苔が無造作に置いてあるところもすごい
普通刻み海苔載せとくだろ

稲庭うどんて時々見るけど細くてあんまり好きじゃない
でもなんで東北に名物うどんが生まれたのかは興味がある

312 :
ちなみに隣の会津のそばのネギは刻まない
https://vox.athome.co.jp/vox/wp-content/uploads/tkt9.jpg

313 :
福島ってネギ刻むのを嫌がる文化なのだろうか
それとも震災で人手不足に陥ってるのであろうか?

314 :
>>312
つゆに付けてかじるのか?

315 :
>>314
嫁がネギを箸代わりに使うんだと言ってた

316 :
>>307
陣屋はご飯美味いのか(´Д`)

317 :
加藤先生太りますよ

318 :
>>308
乙、加藤女流三段のご飯大盛はカトモモファンもにっこりやろな

319 :
>>315
箸がわりだと2本ないと駄目な気がするがどうやって使うんだろう?

320 :
>>319
テレビで見たことあるらしくって、すごく食べにくそうだと言ってた
食べる途中にネギかじるんだと

321 :
>>320
有難う
そうやって食べるのか

322 :
稲庭うどんうまそう

323 :
「本田はグラスの緑茶を飲み、ぶどう糖を一つ口に入れた」
ぶどう糖ってなんだ?飴玉のことか?

324 :
>>312
初音ミク用のネタかと思ったらホントにあるのかよw

325 :
>>312
こんなん出されたら「どうすんだよ・・・」って思うわw

326 :
>>323
ブドウ糖なんて普通は体を悪くしないと縁ないから、どこか悪いんじゃないのかな?

327 :
>>323
角砂糖みたいな感じでブドウ糖がキューブ状になったのがあるんだよ

328 :
ドラッグストアのサプリメントにもブドウ糖あるね
森永ラムネで代用できるけど

329 :
森永ラムネもブドウ糖入ってる
棋士よく食べてるし
悪くないと食べないってどこで知った知識だよw

330 :
>>323
https://i.imgur.com/3OqE80X.jpg
こういうやつじゃないかな

331 :
ブドウ糖ってよく点滴で補充してるからね
サプリとして今は手に入るのか
チョコでも食べてたほうがいいように思うが

332 :
>>331
砂糖類は体内で分解されてブドウ糖になってから吸収されるから
分解の手間がない分ブドウ糖の方が対局時にはいいのだと思うよ

333 :
森永の大粒ラムネ(袋入りのやつ)がかなり売れてるってニュースで
藤井聡オタがTwitterで、対局中に藤井が食べてたからだって騒いでたが
そんな影響力あるわけないww

334 :
>>331
受験勉強のお供にって一時期流行ったような
脳にダイレクトにエネルギー補給できるとかなんとか

335 :
普通の森永ラムネはパッケージが駄菓子だからね
大粒ラムネはそれこそサプリみたいなパッケージで大人でも買いやすい

336 :
しかし夜戦に備えるなら持久力も必要だろう
米の飯が持久力では一番だと聞くけどね
サッカーの試合の前でも握り飯を食べるとか
パンはあんまり持たないんだそうな

337 :
プロの栄養士に指導してもらう棋士とかおらんのだろうか
棋士って食事にこだわりあるくせして独自ルーチンばかりで栄養学的な裏付けないもの食ってる人多い

338 :
>>337
フィジカルスポーツ程マインドスポーツやeスポーツにおける
食事の取り方やトレーニングの仕方については研究が進んでいないからね
経験に基づきながら手探りの状態なのかも

339 :
丸ちゃんとカロリーナは逆にお金貰って栄養士から指導受けてるな

340 :
>>311
稲庭うどん美味いよ
細いけどコシもあるし家で気軽に茹でられる

341 :
ひもかわうどんだけは二度と食べたくない

342 :
夕食に麺類だと、順位戦の終局頃までもたないように思うけどね
みんなおやつかなんか持ち込んでるんだろうか
三浦とかホームレス並みに持ち込んでるよな

343 :
女流王座戦第3局 午後のおやつ
里見女流王座 カRテ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/27/a7304763.jpg
西山女王・女流王将 レモンスカッシュ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/27/a7304761.jpg
女流王座戦第3局 スポンサー差入れ
クリームボックス
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/27/a7304800_3.jpg
マイナビ女子オープン本線 本日のスイーツ
パンプキンモンブラン
https://book.mynavi.jp/files/user/img/brand/shogi/mynavi-open/blog/2019/DSC_6002.JPG

344 :
あ、本線→本戦で

345 :
https://i.imgur.com/83ItHvs.jpg
チダンザも懇意のお店から仕出し弁当届けてもらったりしてるみたいだね

346 :
>>343
四枚目
うーん、この形

347 :
>>313
福島区民だが、そんな文化はないぞ

348 :
>>323
アベマ中継で最近棋士の間でラムネが流行ってるって話になったときに
誰だか忘れたけど解説の若手棋士が自分はラムネじゃなくてブドウ糖をよく食べてるって言ってたよ
本田だったか?八代だかそのへんの誰かだった気がする

349 :
ノリの後ろにネギある

350 :
俺もうどんで一番好きなのが稲庭
だが温かいのは食べたことないな

351 :
>>347
女流王座戦 福島県郡山市
震災→東日本大震災

福島区の話してない

352 :
>>298
福島県では、10月の台風19号で大規模水害発生、死者行方不明者出ていたはず
郡山市は被害大きかったから、復旧作業大変だったんじゃないのかな

353 :
>>352
ボケて配慮とか考えらんねーんだろ

354 :
>>352
なら仕方がないな
タイトル戦を開催できる状況じゃなかったのか

355 :
前夜祭の料理なんか避難所の配給みたいだからな

356 :
ID赤くするほどのことかよ

357 :
>>343
ままどおるが来るかと思ったらクリームボックスとは

358 :
>>337
杉本先生は奥さん管理栄養士
ただし、弟子たちの夜食に付き合うので太ったらしいw

359 :
なんでそんな適当な嘘つくんだろう
弟子たちに付き合うのはおやつだし太ったのは忙しくて夕食が遅いとか、不規則な食生活になったからってコラムに書いてたよ

360 :
ぶどう糖は仕事の合間に食べると疲れが軽減する気がする。思い込みかもしれんがw

361 :
この夏、暑い国の人が飲むような砂糖が山盛り入った濃いコーヒー飲んだら倒れ込みたいくらいの疲れがスーっと引くという体験をしたw
コーヒーは普段はブラックで飲んでるから、あれは砂糖の威力だと思っている

362 :
いつも通りの午後。
11/28 昼食
三浦九段 ハッシュドビーフ(玄米ご飯)、半熟卵、キノコマリネ(Le Carre)
佐藤天九段 特上にぎり(玉子をシメサバに変更)(千寿司)
飯島七段 とろろせいろそばの大盛り(ほそ島や)
佐々木五段 注文なし

363 :
今度東京に行ったら千寿しで特上食べる

364 :
玉子をシメサバに変更するんやで

365 :
>>364
ありがとう、忘れない
春に行った時は千寿司かふじもとで迷ってふじもと(とんかつ)に行ったのよ
ネギをどうするかと聞かれてあわてたわ

366 :
「にぎり 特上」(千寿司) ※玉子をしめ鯖に変更
https://pbs.twimg.com/media/DuXkCcBVsAA845I.jpg

367 :
貴族は玉子の寿司を食べない

368 :
美味そうだね
今年もイクラ高いんよ

369 :
天彦は玉子を〆鯖に変更するのは最早定跡だな

370 :
>>366
しかしいつも思うけどこれで足りるんか成人男性
女の自分でも足りないと思うのにw

371 :
>>370
足りるほど食ったら眠くなりやすいから将棋だとまずいのでは?

372 :
>>370
お前明日香かカトモモだろ

373 :
お腹空いてる位の方が頭冴えてる気がする

374 :
なんか最近木曜日感に欠けるな

375 :
丸ちゃんみたいなのは例外なんだろうね
そう考えたら大阪王将のスポンサー飯はかなり負担だな
まぁ体裁だけで棋士は完食してないのかもしれんけど

376 :
夕食直後はポカも多いっていうしな
腹八分、でも喰いすぎて5分くらいで、あとは1時間にカロリーメイト一本、とかが
頭脳的にはいいのかもしれん

377 :
先手天彦ごはん少なめ着手で評価値-50円
11/28 夕食
三浦九段 うな重セット、肝吸い(ふじもと)
佐藤天九段 うな重セット、肝吸い(ごはん少なめ)(ふじもと)

378 :
昼に寿司、夜は鰻
うらやま

379 :
>>377
これはA級やな

380 :
三浦のいつものやつ拾い物
https://pbs.twimg.com/media/EKbtepuUEAARRHZ.jpg

381 :
>>380
きのりのマリネって、きのこのマリネの間違い?
きのりって食べ物あるの知らないんだけど

382 :
藤井効果で大粒ラムネは常備してる たぶんもう30袋以上は買った

383 :
うな重セット https://pbs.twimg.com/media/DlmMx2aUUAAbRNN.jpg
うな重(梅) https://pbs.twimg.com/media/Dult5aSUUAIWdvC.jpg
うな重(竹) https://pbs.twimg.com/media/DRnt9sWVAAAgR8K.jpg
うな重(松) https://pbs.twimg.com/media/DMOogs1VoAAa7oy.jpg

384 :
>>383
松と竹は、鰻の量の違い。
松は蒲焼き3枚、竹は2枚。
梅も2枚ですが、竹とはうなぎが違う、とのこと。
店員さんは「厚さなど…」とおっしゃっていましたが、要は質が違うようです。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~wwd/09102404/

49 名無し名人 (ワッチョイ 8ac4-6WtO)[sage] 2018/12/17(月) 12:34:39.83 ID:sFzQvDG40
うな重セットは日本将棋連盟用の特別メニューで肝吸か赤だしがつくが、鰻の量は通常より少なくなっている
http://kifulog.shogi.or.jp//photos/uncategorized/2018/12/17/dsc_70611.jpg
うな重・梅、赤だし
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2018/12/17/dsc_70541.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2018/12/17/dsc_70561.jpg

385 :
>>375
丸ちゃんもタンパク質多めであってごはんは増量してないからな
それで思い出したが折田アマ、先日のプロ編入試験の昼食は持参のパンとおにぎりだそうだ
出前は量があるので食後に眠くなるためときょう未明の配信でいっていた

386 :
パインアメラムネを買った
ウティも食わんかなー

387 :
同じメーカーのオレンジアメ買ってみたけどオレンジ味が薄くてイマイチだった

388 :
オレンジ飴は昔から今一だよな

389 :
スモモアメはおいしいんだが限定だしなあ

390 :
>>387
Asahiから出てる「濃ーいみかん」がオススメ

391 :
>>383
松の破壊力

392 :
自分だったら松頼んで記録君に半分上げる

393 :
>>359
わざと嘘ついたつもりは無いんだがね
おやつの話は知ってる
食事が不規則になった理由には対局後の夜食(弟子と一緒の場合含む)もある

394 :
>>392
記録係「誰かの食べ残しなんか要らねーよ」

395 :
>>394
だよね
どうしても奢りたければ近ちゃんみたいに記録の分も一人前頼むもんだよな
外食時代には記録が食事してるところにさっと現れて勘定を済ませる先生もいた

396 :
うな重梅はおそらく中国産だろうから頼みたくない

397 :
>>312
大内宿の名物蕎麦だな。
地元だけど食った事ない。
さすがに大内宿以外の蕎麦屋は箸あるよ。

398 :
ふじもとで中国産は出ないだろ、と思いたい

399 :
上のレスにある曖昧な店員の回答見ると相当怪しいぞ
なんか色からして違うしな

400 :
>>341
めちゃくちゃ幅広い奴を一度食べてみたいと思ってるんだが、美味しくないのか?

401 :
11/29 昼食

八代七段 豚生姜焼き弁当(鳩やぐら)
木村王位 なし
広瀬竜王 豚生姜焼き弁当(鳩やぐら)
門倉五段 鴨南蛮そば(ほそ島や)
船江六段 親なん定食の温うどん(やまがそば)
大橋六段 とりなんばうどん(やまがそば)
渡辺三冠 チキン土手焼き弁当(鳩やぐら)
千葉七段 チキンカツ丼、味噌汁(ふじもと)

402 :
>>400
幅4cmぐらいあって食べにくいだけだった
あそこまで幅広にする意味がわからん
味は旨くも不味くもない

403 :
麺というより薄めのすいとんみたいな感覚なんだろうな
なんか鬼平犯科帳に男色一本饂飩って話があったの思い出した

404 :
11/29 夕食
船江六段 なべ焼きうどん(やまがそば)
大橋六段 とりなんばそば(やまがそば)

405 :
>>401
519 名無し名人 (アウアウエー Sada-tuH6)[sage] 2019/11/29(金) 12:46:29.72 ID:fhBo6NKMa
12時16分、読みに一区切りついたのか、木村も腰を上げて対局室の外に出た。
と、木村がすぐに戻り、脇息の横に置かれていたミニトートを持ってまた去っていく。
おそらくミニトートの中には弁当箱が入っているものと思われる。
将棋に集中しすぎて、うっかりしたのだろう。

406 :
パスタのフィットチーネとかきしめん、ほうとうみたいな広い麺ワイは好き

407 :
ひもかわうどんはすごいよね、ガムテープみたいだった
印象の善し悪しは調理法にかなり左右されるんじゃないか

408 :
>>401
ナベも土手焼き行ったか
どんなやつなんだろ

409 :
>>407
埼玉県人しか知らないw鴻巣の川幅うどんは厚すぎずぐちゃぐちゃにもならず美味かったよ(店によりけりだろうが)

中曽根逝去で専売公社って久々に聞いたけど
ナウなヤングは○○の塩とか売ってなかった事を知らんだろーな と思った(スレチ)

410 :
>>405
木村定跡の席のみ注文は注文なしにされてしまうのかそれとも本当に注文なしだったのか

411 :
>>385
折田さんの情報ありがとう!

412 :
https://twitter.com/katsumata/status/1200279140231811072?s=19
カップがアラビア
奥さんの趣味かな
(deleted an unsolicited ad)

413 :
11/30 昼食
及川六段 たぬきそば・大盛 (ほそ島や)
西尾七段 鳥南ばんそば (ほそ島や)

414 :
関西だったら、たぬき(そば?)大盛りより、たぬき普通でバッテラがあった方が良いと思うんだけど。

415 :
一々鬱陶しい奴だw
出前できる店は限られているのも理解出来ないキチガイ

416 :
11/30 夕食
及川六段 炒飯〜ちゃーはん〜」 (紫金飯店)
西尾七段 麻婆豆腐丼 (紫金飯店)

417 :
Chida Shota ☁ @chidanza 11/30 20:05
東京対局の昼食時には、いいお弁当を頂いています。(「注文なし」と記載されますが、食事はとっています)
何かを食べているならその内容が分かると良いが、一基や行方のように弁当持参のこともあるから一概には無理か

418 :
いいお弁当w
意識高い千田様は違いますね

419 :
> この日、千田七段はあまり体調がすぐれていなかったらしく、食事もほとんど食べられなかったという。
> 一方、千田七段は注文なし。その代わり仕出し弁当を持参していた。千田七段はその細い体格とは裏腹にグルメらしい、という噂をよく耳にする。
そのギャップある噂と将棋めし的な視点のため、ぜひどこの店のものなのか聞きたいところであったが、「店側の許諾を取っていないので私からはなんとも……」とかわされてしまった。
確かにそのとおりである。その代わり、「結構いろんなフライが入っています。そこそこいいと思います」という情報を貰った。

‪高見泰地七段 VS 千田翔太七段 「AI将棋の申し子」が時折見せるあまりに人間的な姿 | 観る将棋、読む将棋‬
‪第5期叡王戦本戦トーナメント観戦レポート #将棋 #shogi #叡王戦 #文春オンライン https://bunshun.jp/articles/-/16471

420 :
保温容器が使える手製弁当ならともかく、
仕出し弁当やコンビニ飯持参って、
会館内で温められる設備あるのかね?
揚げ物とか鶏そぼろご飯とか冬は辛そう

421 :
電子レンジくらいあるでしょ。

422 :
「仕出し弁当」という表現がちょっと気になるな。
コンビニ弁当じゃないという意味なんだろうけど。

423 :
仕出し弁当って弁当業者が会社とか会場とかに配達してくるイメージ
仕出し弁当持参ってどこでその仕出し弁当を入手したのかw

424 :
確かに仕出し弁当を持参というのも変な気がする
どこかの弁当屋で買ってきたんだろうが、コンビニではないんだろうな

425 :
メザシ弁当からフライ弁当へ

426 :
>>421
関西だけど狛犬の間の廊下に電子レンジあるよね?

427 :
>>424
朝早くから買えるコンビニ以外の店って東京駅?

428 :
めざし弁当は新宿駅だったような気がする

429 :
行きつけの料理屋さんからお弁当作ってもらってるってちょっと前に言ってたような

430 :
千田って関東に移籍してたんだな
一瞬大阪から持ってきたのかと思った

431 :
>>428
米屋のおにぎり屋 菊太屋米穀店ニュウマン新宿店「目刺し弁当」
https://irorio.jp/nagasawamaki/20170716/409159/

432 :
>>431
これホント好き

433 :
>>431
このメニューみたけど、めざし弁当以外は割高だな
特におにぎり二個(海苔もついてない)、梅干一個、だし巻き一個のだし巻き弁当700円は高すぎるんじゃないかと思う
大阪じゃ売れてないだろう

434 :
そりゃ古米にグリシンやらいっぱい入れたコンビニおにぎりじゃないんだし…

435 :
コンビニのおにぎりは海苔や米なんか結構いいもの使ってるよ
海苔もまかずにこの値段はちょっと高すぎる

436 :
土曜の昼、ほそ島やのチャーシューメン@930円?かためキメてきた。
動物系の出汁で結構こってり。極細麵だったがかためコールで
何とか最後までコシは保った。味は悪くないが
マジで異常なほどしょっぱすぎ、スープは飲めなかった。
客層は鳩森八幡の神官、地元の若年層からリタイヤされた層まで
老若男女問わずで盛況でしたね。

437 :
ニコ生出演者夕食
近藤誠也六段、本田小百合女流三段
「黒毛和牛ステーキ重弁当」(柿安)
https://pbs.twimg.com/media/EKsKhG8UcAA2a48.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EKsKhG-UUAAcfOf.jpg

438 :
>>437
右上がタレかな?
肉の質次第で相当の値段になりそう

439 :
12/1 夕食
豊島将之名人 「親子なんばんうどん」(小雀弥)
https://pbs.twimg.com/media/EKsNxeAVUAEGZou.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EKsNy_MVUAEWPer.jpg
千田翔太七段 「茶美豚(ちゃーみーとん)と水菜のハリハリうどん」(小雀弥)
https://pbs.twimg.com/media/EKsN0lOVUAAd6n7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EKsN152U4AAs9o9.jpg

440 :
ちゃーみーとんとかちんとんしゃんとか…

441 :
TOKYO X

442 :
>>437
何故か栄治がリツイートしている

443 :
>>434
コンビニに対する営業妨害だよ
今時古米なんか使うわけがない
このだし巻き弁当が高くないというのは上級国民様ですな

444 :
昨日の叡王戦にて解説の近藤セイヤ六段談
「千田先生は意外にグルメで千駄ヶ谷界隈の美味しいものをよく知っている
以前対局時に北参道の店のハンバーガーを頼んでいたことがあった」

445 :
12/2 昼食

羽生 なべ焼うどん」(ほそ島や)
糸谷 肉豆腐(キムチ)弁当 ご飯大盛り+納豆(鳩やぐら)

小倉 ちゃんぽんめん〜紫金風〜」(紫金飯店)
高野 注文なし

本田 おかめとじうどん(ほそ島や)
広瀬 豚生姜焼き弁当(鳩やぐら)

佐々大 トマトソースの煮込みハンバーグ(日替わり、ごはん少なめ)、サーモンのエスカベッシュ(Sサイズ)」(Le Carre)
丸山 ヒレカツ定食、赤だし(ふじもと)

446 :
>>445
182 名前:名無し名人 (ワッチョイ 92b1-zAiV) [sage] :2019/12/02(月) 12:41:10.49 ID:m/qIjKqX0
羽生
https://pbs.twimg.com/media/EKwI9IAU8AAENoX.jpg
糸谷
https://pbs.twimg.com/media/EKwI9IAVUAE-GcB.jpg

447 :
鳩やぐらで納豆追加は新手か?
アベマの糸谷の写真が心なしかドヤ顔で笑う

448 :
>>447
とっくの昔にカトモモがやっとる

449 :
鳩やぐらの肉豆腐には(山椒)と(キムチ)があるんだな

450 :
肉豆腐というより、豚キムチに豆腐が入ってる感じだな

451 :
ダニーの晩ごはんがinゼリー(エネルギー)3個と聞いて

452 :
日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】@shogi_mobile

#ShogiLive 玉響@東京>A級順位戦の▲糸谷哲郎八段−△羽生善治九段戦は、最終盤の寄せ合いに突入しています。
現在は羽生九段が長考しており、このまま夕食休憩に入るかもしれません。
夕食は羽生九段が山菜そば(ほそ島や)、糸谷八段はゼリータイプの栄養補助食品を3つ頼んでいます。

453 :
あれ一個が150〜200kcalくらいだっけ
三個なら一食分くらいのエネルギーにはなるな

454 :
>>452
https://i.imgur.com/odjDnnj.jpg
https://i.imgur.com/D9UWe2y.jpg

455 :
ちゃんと三個用意して撮影するなんて立派だわ

456 :
inゼリーそんなカロリー高かったんだ

457 :
>>456
エネルギーだもん カロリー摂るためのゼリー

458 :
昔のCMは、10秒チャージ2時間キープ だったしな

459 :
勝利のウィダーイン

460 :
カロリーたけーな。こんなの食うならちゃんと野菜スープとか飲んだらと言いたい

461 :
もうウィダーとは提携解消したからな

462 :
ダニーは管理栄養士と結婚したらもう一度タイトル取れるかもね

463 :
ウィダーの名前使えないのね

464 :
>>445
ほそ島やのおかめそばは検索すると写真が出てくる
https://s.tabelog.com/tokyo/A1309/A130901/13036062/dtlphotolst/P102872553/
がおかめとじうどんは出てこないな
卵でとじたうどんだとは思うが

465 :
>>464
色調のせいなのか関東人の自分も驚く汁の色の濃さw

466 :
「こんな真っ黒けぇの汁のうどん食えるかいな」と言いたくなる

467 :
連盟モバイルでわかる分だけ
12/3 昼食
塚田九段 うな重セット(ごはん少なめ)・肝吸い(ふじもと)
石井五段 親子煮弁当(鳩やぐら)
藤井七段 おろしそば(やまがそば)
船江六段 親なん定食の温うどん(やまがそば)
小林七段 カキフライ、牛しぐれ弁当(小雀弥)
都成六段 茶美豚水菜ハリハリそば(小雀弥)
佐藤和七段 たぬきうどん(ほそ島や)
北島七段 なし
千葉七段 肉豆腐の山椒弁当・ごはん大盛り(鳩やぐら)
佐々木勇七段 豚しゃぶの梅しそだれ弁当・ごはん大盛り(鳩やぐら)

468 :
>>464
イカスミうどん?w

469 :
12/3 昼食
塚田九段 うな重セット(ご飯少なめ・肝吸) (ふじもと)
石井五段 親子煮弁当 (鳩やぐら)
佐藤和七段 たぬきうどん (ほそ島や)
北島七段 なし
千葉七段 肉豆腐の山椒弁当・ご飯大盛り (鳩やぐら)
佐々木七段 豚しゃぶの梅しそだれ弁当・ご飯大盛り (鳩やぐら)
藤井七段 おろしそば (やまがそば)
船江六段 親なん定食の温かいうどん (やまがそば)
小林裕七段 カキフライ、牛しぐれ弁当 (小雀弥)
都成六段 茶美豚水菜ハリハリそば (小雀弥)

470 :
聡太くんのおろしそばって、冷やしだよね
お腹冷えそう

471 :
おもいっきり被った

472 :
福島やまがそば「おろしそば」
https://pbs.twimg.com/media/EK1W6yUVAAAotGT.jpg
福島やまがそば「親なん定食(うどん)」
https://pbs.twimg.com/media/EK1W8-TU0AAmn65.jpg

473 :
親子煮とか肉豆腐とか、鳩やぐらが少しずつメニュー増やしてきてる

474 :
>>470
10代で新陳代謝活発だから大丈夫だろ(適当)

475 :
2019/12/03 昼食
第78期順位戦C級1組7回戦
東京
青野九段   ざるそば(ほそ島や)
真田八段   うな重セット、肝吸い(ふじもと)
高橋九段   日替わり定食(トマトソースの煮込みハンバーグ、Le Carre)
及川六段   屋台風とんぺい焼き弁当(鳩やぐら)
島九段    豚しょうが焼き弁当(鳩やぐら)
片上七段   日替わり定食のデリセット、トマトソースの煮込みハンバーグ、ツナと卵のポテトサラダ(Le Carre)
塚田九段   うな重セット(ご飯少なめ)、肝吸い(ふじもと)
石井五段   親子煮弁当(鳩やぐら)
森下九段   かんぴょう巻1本(千寿司)
高崎六段   チキンガーリックバター焼き弁当(鳩やぐら)
先崎九段   中華そば(ほそ島や)
西尾七段   麻婆豆腐丼(紫金飯店)
日浦八段   生姜焼き定食(ふじもと)
高野秀六段  鍋焼きうどん(ほそ島や)
佐藤秀七段  五目そば(ほそ島や)
佐藤和七段  たぬきうどん(ほそ島や)
青嶋五段   豚しゃぶの梅しそだれ弁当(鳩やぐら)
千葉七段   肉豆腐の山椒弁当(ご飯大盛、鳩やぐら)
佐々木勇七段 豚しゃぶの梅しそだれ弁当(ご飯大盛、鳩やぐら)
阿部健七段  日替わり定食(トマトソースの煮込みハンバーグ、Le Carre)
門倉五段   中華そば(ほそ島や)
ほかの棋士の注文はありません。

476 :
大阪
平藤七段  たぬきそば(やまがそば)
豊川七段  白身魚のフライとチキンステーキの盛り合わせ(サービスランチ、イレブン)
小林裕七段 カキフライ、牛しぐれ弁当(小雀弥)
藤井聡七段 おろしそば(やまがそば)
安用寺六段 山菜そば(小雀弥)
金井六段  一口ヘレカツ(サービスランチ、イレブン)
村田顕六段 親なんそば(やまがそば)
船江六段  親なん定食、温かいうどん(やまがそば)
増田康六段 一口ヘレカツ(サービスランチ、イレブン)
都成六段  茶美豚水菜ハリハリそば(小雀弥)
宮本五段  天とじ丼(やまがそば)
阪口六段の注文はありませんでした。

477 :
>>475,476

鳩やぐらは冬メニュー登場かな

478 :
かんぴょう巻きだけとはさみしいな

479 :
屋台風とんぺい焼きってこういうやつか
https://img-cdn.guide.travel.co.jp/article/606/29281/BF0D9067A8C14FD88539CA898CEC19B0_LL.jpg

480 :
なんか楽しそうな見た目で食べてみたくなる
でもこれ食べて将棋勝てる気はしないw

481 :
>>479
この箸巻きは豪華だな
とん平焼きは皿に乗って出てくるイメージ
https://www.otafuku.co.jp/recipe/detail/?recipe_id=76

482 :
森下「ふむ…夜は天彦君がお金を遣ってくれるであろうから私のこれ位の我が儘を許して戴きたいのであります」

483 :
>>472
フナエモンはもう段位ぬかされてたことにふときづく

484 :
2019/12/03 夕食
第78期順位戦C級1組7回戦
東京
青野九段   カキフライ定食(ふじもと)
真田八段   とろろせいろそば(ほそ島や)
島九段    並にぎり(千寿司)
片上七段   生姜焼き定食(ご飯少なめ、ふじもと)
塚田九段   中華そば(ほそ島や)
石井五段   鴨南そば(ほそ島や)
森下九段   納豆巻1本(千寿司)
高崎六段   親子煮弁当(鳩やぐら)
先崎九段   とろろせいろそば(ほそ島や)
西尾七段   鶏南蛮そば(ほそ島や)
日浦八段   たぬきそば(ほそ島や)
高野秀六段  もりうどん(ほそ島や)
佐藤秀七段  玉子炒飯(紫金飯店)
佐藤和七段  豚キムチ弁当(鳩やぐら)
千葉七段   力うどん(ほそ島や)
佐々木勇七段 ビーフストロガノフ(ご飯大盛、Le Carre)
阿部健七段  チキンカツ丼(ご飯少なめ、ふじもと)
門倉五段   さばの山椒焼き弁当(ご飯大盛、鳩やぐら)
ほかの棋士の注文はありません。

485 :
大阪
小林裕七段 カキフライカレー(カキフライ4個増量、CoCo壱番屋)
藤井聡七段 ハッシュドビーフ、野菜サラダ胡麻ドレッシング(CoCo壱番屋)
安用寺六段 クリームコロッケカレー、(2辛、CoCo壱番屋)
金井六段  親なんそば(やまがそば)
村田顕六段 ハンバーグカレー(チーズ、キノコトッピング、イレブン)
船江六段  ハンバーグ、ご飯、味噌汁セット(イレブン)
増田康六段 なべ焼きうどん(やまがそば)
都成六段  ほうれん草カレー(チーズトッピング、CoCo壱番屋)
宮本五段  ハヤシライス(イレブン)
それ以外の棋士の注文はありませんでした。

486 :
>>485
乙、藤井君バランスええな

487 :
森下どうした?
財布でも落としたか?

488 :
>>485
ハンバーグカレーはCoCo壱かな?

489 :
天彦つい先日もうなぎだったやん…


叡王戦の晩ごはん

渡辺三冠 豚しょうが焼き弁当とチキン照り焼き単品(鳩やぐら)
佐藤天九段 うな重セットのごはん少なめ(ふじもと)

490 :
>>489
ニコ生公式_将棋@nico2shogi

【第5期 #叡王戦 本戦トーナメント】
本日の夕食 #将棋めし

渡辺明三冠
「豚生姜焼き・チキン照り焼き(おかずのみ)」(鳩やぐら)

佐藤天彦九段
「うな重・肝吸い」(ふじもと)
https://pbs.twimg.com/media/EK2gEAUW4AATjlK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EK2gEASWwAAoUJY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EK2gEASWoAEqK_a.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EK2gEATWsAIJ_J3.jpg

491 :
ナベも叡王戦は夕食抜きじゃないんね

492 :
昼食がねえんだからw

493 :
>>484
森下先生はダイエットしてると取られそうなメニューだなw

494 :
拾い物
ハッシュドビーフ、野菜サラダ胡麻ドレッシング(CoCo壱番屋)
https://pbs.twimg.com/media/EK2lUSNXYAAIyz6.jpg
ハンバーグ、ご飯、味噌汁セット(イレブン)
https://pbs.twimg.com/media/EK2lUSOWkAAyYOT.jpg

495 :
かんぴょう巻きとか納豆巻きとか値段どれぐらいするんだろう
原価100円もかからないように思うが

496 :
>>495
人件費 家賃 光熱費 消耗品 廃棄した材料費

497 :
ここで原価を語る馬鹿wwww

498 :
>>490
森下「天彦君、私の愚行をリカバリーしてくれないとは望外です」

499 :
過去スレに千寿司のメニュー画像載ってた気がする

500 :
ニコ生公式_将棋@nico2shogi

【第5期 #叡王戦 本戦トーナメント】
出演者 夕食

飯塚祐紀七段、相川春香女流初段
「ミート&焼肉矢澤コラボ弁当」

※10/22に実施したギフトチャレンジにて、ユーザーの皆様にご支援いただき昼食がランクアップしました。
ご支援ありがとうございます。
https://pbs.twimg.com/media/EK2q5xFXYAAADnQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EK2q5xFW4AE8-CN.jpg

501 :
>>500
なにこれびみょー

502 :
ミート & 焼肉矢澤コラボ弁当\2,700
http://kuroge-wagyu.com/bento/images/menu_img03.png
http://kuroge-wagyu.com/bento/

503 :
ハンバーグがあって更にそぼろがご飯に乗ってるのか。おかず過多だな

504 :
まぁ肉コラボ弁当ですし

505 :
場違いなジメイのプロフ写真が素敵♥?

506 :
>>502
なんかバランス悪いし高すぎる
松坂牛でも使ってるのか?

507 :
冷めちゃうとハンバーグの下の肉汁が固まるやつだな

508 :
職場がミート矢澤の近くなんだけど、昼時はいつも大行列だ
一度だけランチのハンバーグ食べたけど確かに美味だった
ランチは千円ちょっとで食べられる

509 :
渡辺の豚とチキンて新手だな

510 :
このf6ーは四六時中文句しか言わないわね

511 :
>>507
駅弁にあるようなスチーマー付きかな

512 :
>>500
これ肉が混ぜ物少なそう
おいしいと思うぞ

513 :
竜王戦津和野対局実行委員会・広報の人@tsuwano_shogi
◆昼食・おやつメニュー表公開◆
竜王戦第5局・津和野対局で両対局者に食べていただく昼食とおやつのメニュー表を公開しました!
みなさんも対局者になったつもりであれこれ悩んでみましょう💡
また昼食当てクイズの予習にもどうぞ!#竜王戦
https://tsuwano-kanko.net/info/ryuuousenn_menu/

514 :
>>510
f6をNGネームですっきりしたわ

515 :
津和野は流石に源氏巻かな。
まあ普通の和菓子だけど

516 :
津和野の人、頑張ってるな

517 :
>>513
うずめ飯って美味しんぼで知ったな
旨そう

518 :
うずめ飯、シイタケ入ってるから藤井七段は食べられないな(島、太地も)

しこたまうどん、ネーミングがいいね

519 :
>>515
広瀬が真っ先に注文して後から豊島が注文しそう

520 :
広瀬はわりと地元のものたのむからうずめ飯いきそう後うなぎ
豊島はカルビ丼かステーキ丼、どっちかは入ると予想

521 :
地元メシ頼む棋士は好きだし、そうあるべきだと思う
カレーばかりとか勘弁

522 :
前日注文らしいから見てから真似してるって訳じゃないらしいな

523 :
昼食の注文は里見が「山かけそば」、西山が「天丼(上)」。両者、「ほそ島や」に注文している。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/04/dsc_0133.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/04/dsc_0137.jpg

524 :
12/4 昼食

阿部光六段 なし
飯島七段 鴨せいろそば(ほそ島や)
三浦九段 ビーフストロガノフ、きのこのマリネ・半熟卵、チーズ、玄米(Le Carre)
長谷部四段 玉子炒飯(紫金飯店)
久保九段 サービスランチ(豚ロース肉のしょうが焼き)(イレブン)
稲葉八段 そば定食・肉めし付き(小雀弥)
小高女流1級 なし
山口仁子梨女流2級 かき玉うどん(ほそ島や)
>>523

525 :
竜王戦 第5局

昼食メニュー
http://tsuwano-kanko.net/wp-content/uploads/2019/12/%E6%98%BC%E9%A3%9F%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC-001-1.jpg
http://tsuwano-kanko.net/wp-content/uploads/2019/12/%E6%98%BC%E9%A3%9F%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC-002-1.jpg
http://tsuwano-kanko.net/wp-content/uploads/2019/12/%E6%98%BC%E9%A3%9F%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC-003-1.jpg

おやつメニュー
http://tsuwano-kanko.net/wp-content/uploads/2019/12/%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%A4%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%EF%BC%88%E5%AF%BE%E5%B1%80%E8%80%85%E7%94%A8%EF%BC%89-001.jpg
http://tsuwano-kanko.net/wp-content/uploads/2019/12/%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%A4%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%EF%BC%88%E5%AF%BE%E5%B1%80%E8%80%85%E7%94%A8%EF%BC%89-002.jpg
http://tsuwano-kanko.net/wp-content/uploads/2019/12/%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%A4%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%EF%BC%88%E5%AF%BE%E5%B1%80%E8%80%85%E7%94%A8%EF%BC%89-003.jpg

526 :
>>525
いつも通りなら
広瀬 うなぎ&栗御門
豊島 ステーキ丼&フル盛り
個人的には松茸弁当とモンブラン食べたい

527 :
>>523
ほそ島やの味噌汁はナメコとネギか
うまそうだ

528 :
嗚呼ここから2つ宛しか選べないなんて

529 :
第9期女流王座戦五番勝負第4局
昼食休憩中に訪れたのは斎田晴子女流五段。「キャラメルウィッチ」というお菓子の差し入れをいただいた。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/04/dsc_0147_2.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/04/dsc_0144.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/04/dsc_0172.jpg

530 :
永瀬や高見なら昼食もおやつも複数注文しそうだな

531 :
第9期女流王座戦五番勝負第4局
14時40分ごろ、午後のおやつが対局室に運ばれました。
両者とも「チョコレートケーキ(ガトーショコラ)」と「紅茶」。
千駄ヶ谷二丁目にある「ナーナガトー」からの注文です。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/04/dsc_0208.jpg

532 :
とん平焼き作ってみたけどお好み焼きの方が好きだな

533 :
12/4 夕食

久保九段 親子丼と温かいそばのセット(やまがそば)
稲葉八段 親なん定食(うどん)(やまがそば)

534 :
津和野では昼食九種類の中から選ばなくてはいけないの。
カレー食いたいとか、きつねうどん食いたいとか、出石(いずし)皿蕎麦食いたいとかダメなのか?
辺鄙なところなのに、それだから食えるものが限られてるのか。

535 :
津和野は両側が崖の谷間に出来てる小さな街だからね。しゃあない、それでもって言われると水濠にいる錦鯉をしめて洗いにせざるを得なくなる

536 :
津和野と出石って全然場所違うじゃん
西日本を全部同じに思ってるタイプ?

537 :
>>536
うどん蕎麦板にでいし皿そばって言うスレがあって、それを揶揄してるだけ

538 :
あまり突っ込んでやるな
乏しい知識でマウント取りたい奴らに何を言ってもどうしようもあるまい

539 :
定番化してすらいないネタで何が揶揄になるのか意味がわからん

540 :
世の中には水そばなんてものがあるだなぁ

541 :
>>475
かんぴょう巻1本で出前はお気の毒
他に千寿司頼んでる人いなさそうだし

542 :
>>537
自己満レスは意味不明な上面白くないからやめとけ

543 :
>>541
いやいやかんぴょう巻き重要
江戸前のメインはれる存在だから

544 :
>>525
豊島のフルーツは
スーパー「キヌヤ」津和野店の青果担当者が盛り合わせるかしら

545 :
重要かどうかじゃないだろ
これって他人がどこの何頼んでるかわからないし起こりうる事故ではあるが

546 :
天彦が夕食に特上寿司頼むと思ってたんだろうなと斟酌して、許して上げてつかぁさい

547 :
>>528
高見新手思い出した
急遽でっち上げたような新作料理大会じゃなくて各店の一押し集めました感がよいね

548 :
でも、かんぴょう巻き一本出前させるなら、コンビニででも朝買って来いやと思わなくも無いことも無くも無いですわ

549 :
朝の時点ではガッツリ食う気
まんまんだったけど
夕方には体調や局面展開で
食欲無くなってる場合もあるだろうし

550 :
まあ、まさか自分だけが寿司関係頼むと思わないだろうしね
こういうこともあるけど出前受けてくれるお店に感謝するしかないね

551 :
>>550
全員の注文が確定した時点でかんぴょう巻き1本だけだったら
職員が気を利かせて変更させなきゃ常識を疑うレベル

552 :
そういうことは過去何度もあったと思うよ
お得意さんだから許されてるんだろ

553 :
>>551
職員が気を利かせて助六かなにか一緒に頼んだのだと信じたい

554 :
かんぴょうもいいが
かっぱ巻きは絶対に食べたくなる
わさびどっさりで海苔がパリッとしてたら最高

555 :
新鮮なキュウリを使った巻きたてのかっぱ巻きは不思議と青臭さがないな
酢飯の効果もあるだろうけど
逆に時間たってグニャリとしたかっぱ巻きほど不味いものもない

556 :
最近は葉わさびの巻物だよ
きゅうり巻きなんて古い

557 :
2019/12/05
第78期順位戦B級1組9回戦
第78期順位戦C級2組7回戦
東京
深浦九段  さばの南蛮酢弁当(ご飯半分、鳩やぐら)
斎藤慎七段 豚しょうが焼き弁当(鳩やぐら)
行方九段  注文なし
松尾八段  チキン山椒焼き弁当(鳩やぐら)
田中寅九段 ロースカツ定食(ふじもと)
佐藤紳七段 日替わり定食(鶏肉と黒オリーブのトマト煮込み、Le Carre)
南九段   カレーライス(ほそ島や)
富岡八段  日替わり定食(鶏肉と黒オリーブのトマト煮込みデリセット、Le Carre)
神谷八段  天ぷらそば(ほそ島や)
杉本和四段 注文なし
矢倉七段  並にぎり(千寿司)
佐藤慎五段 チキン山椒焼き弁当(鳩やぐら)
中座七段  チキン山椒焼き弁当(鳩やぐら)
長岡五段  ほっけ塩焼き弁当(鳩やぐら)
近藤正六段 なべ焼きうどん(ほそ島や)
島本五段  たぬきとじそば(ほそ島や)
村田智六段 カレーライス(紫金飯店)
斎藤明四段 ハッシュドビーフデリセット(ご飯大盛、Le Carre)
大平六段  豚しゃぶ梅しそだれ弁当(ご飯大盛、鳩やぐら)
本田四段  天とじうどん(ほそ島や)

558 :
大阪
永瀬二冠    親子丼、おにぎり(やまがそば)
桐山九段    かちんうどん(やまがそば)
谷川九段    親子丼、温かいそばのセット(やまがそば)
屋敷九段    山かけそば(やまがそば)
畠山鎮八段   五目やきめし(??)
中田功八段   そば定食(やまがそば)
山崎八段    黒毛和牛のすき焼めし(小雀弥)
阿久津八段   プレミアム和牛ハンバーグダブル(内山田)
長沼七段    みそ煮込みうどん(やまがそば)
菅井七段    みそ煮込みうどん(やまがそば)
千田七段    プレミアム和牛ハンバーグ(内山田)
瀬川六段    プレミアム和牛ハンバーグ(内山田)
竹内五段    親子丼(やまがそば)
梶浦五段    プレミアム和牛ハンバーグ(内山田)
西田四段    山かけそば(やまがそば)
福崎九段の注文はありませんでした。

559 :
あれ鳩やぐらにホッケって今まであったっけ

560 :
>>557,558

鳩やぐらはみろく庵の一部メニュー復刻してるのかね

561 :
平常時に鳩やぐらの900円の弁当で、タイトル戦で800円の駅弁を食えってか・・・

562 :
そういや鳩やぐらはみろく庵の食器貰ってたんだっけ

563 :
>>525
しし肉カルビ丼が気になる

564 :
>>506
ミート矢澤の弁当は黒毛和牛使ってるからこんなもんだと思う
元々ステーキと一緒の弁当だと3000円する店だし

565 :
全員プレミアムか。普通の和牛ハンバーグはよっぽど残念なのか

566 :
>>東京で対局している棋士の昼食の出前注文は以下の通りです
牛蒡さん、昼食になっとるで

567 :
2019/12/05
第78期順位戦B級1組9回戦
第78期順位戦C級2組7回戦
東京
深浦九段  「玉子雑炊、ごはん半分」(鳩やぐら)
斎藤慎七段 「肉豆腐(山椒)弁当」(鳩やぐら)
行方九段   なし
松尾八段  「とりせいろそば」(ほそ島や)
田中寅九段 「力うどん」(ほそ島や)
佐藤紳七段 「うな重セット、赤だし」(ふじもと)
南九段   「五目中華丼」(紫金飯店)
富岡八段  「天ぷらそば」(ほそ島や)
神谷八段  「肉南ばんそば」(ほそ島や)
杉本和四段 「ハッシュドビーフ、チーズトッピング」(Le Carre)
矢倉七段  「五目焼きそば」(紫金飯店)
佐藤慎五段 「カレー南ばんうどん」(ほそ島や)
中座七段  「五目そば」(紫金飯店)
長岡五段  「さばのおろし和風あん弁当」(鳩やぐら)
近藤正六段 「鶏むね肉のカレー照り焼き弁当」(鳩やぐら)
島本五段   なし
村田智六段 「五目チャーハン」(紫金飯店)
斎藤明四段 「にぎり並、納豆巻き」(千寿司)

568 :
大阪
永瀬二冠  チーズカレー、たまごサラダ(CoCo壱番屋)
谷川九段  酢豚定食(みんみん)
桐山九段  野菜カレー甘口200グラム(CoCo壱番屋)
屋敷九段  ロースカツカレー3辛(CoCo壱番屋)
畠山鎮八段 親なん定食、そば(やまがそば)
山崎八段  ビーフカレー(CoCo壱番屋)
阿久津八段 親子なんばうどん(やまがそば)
長沼七段  なべ焼きうどん(やまがそば)
菅井七段  プレミアム和牛ハンバーグ(内山田)
千田七段  とりなんばうどん(やまがそば)
梶浦五段  親子丼(やまがそば)
西田四段  きつねうどん(やまがそば)

569 :
CoCo壱の出前は夕食限定?
東京にもCoCo壱あったら、夕食はカレーだらけになりそうだな

570 :
>>558
永瀬の親子丼におにぎりがあまり話題にもならなくなってる

571 :
>>567
五目中華丼、五目焼きそば、五目そば、五目チャーハン
紫金飯店0の日もあるから五目だらけ珍しい
鳩やぐらはメニュー増やしすぎて大丈夫かな
CoCo壱は平日夜限定だね

572 :
>>568
やしもん辛くするの好きだねえ
大阪でカレー注文してる時は大抵辛くしてる

573 :
関西では、小雀弥頼む人が本当に少なくなったね。
関東では、鳩やぐらがメニュー増やして、余計なお世話だろうけど、
原価率(歩留まりの悪化)上がらないか心配。

574 :
元々店で出してるメニューだから弁当のために在庫を増やしてるわけじゃないと思う

575 :
バカな自称将棋ファンが店に余計な注文してないか心配になる

576 :
https://i.imgur.com/ZHwerxu.jpg
https://i.imgur.com/u61HRno.jpg
今年春のメニュー
これと日替わりくらいだったのがメニュー増やしてるよね
メインの食材は豚鶏サバだった

577 :
メニューだけで腹が減ってしまう

578 :
雑炊でごはん半分てほとんどスープじゃないのか

579 :
>>578


580 :
>>567
>>578
深浦は夕食の注文だったかでキムチチャーハン(ご飯少なめ)という注文をしたことがあったな
https://i.imgur.com/9UKgaAN.jpg
皿の大きさに比してご飯の量がえらく少なかった

581 :
レンゲがでかいのかも

582 :
竜王戦第5局前夜祭@津和野・太鼓谷稲荷神社

前夜祭で用意された料理をいくつか紹介します。
http://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2019/12/05/12.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2019/12/05/14.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2019/12/05/15.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2019/12/05/17.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2019/12/05/20.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2019/12/05/18.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2019/12/05/19.jpg

583 :
竜王戦第5局前夜祭@津和野・太鼓谷稲荷神社
前夜祭で用意された料理をいくつか紹介します。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/05/12.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/05/14.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/05/15.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/05/17.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/05/20.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/05/18.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/05/19.jpg

584 :
鶏がまるごと…ちょっと…グロいwww

585 :
竜王戦第5局前夜祭@津和野・太鼓谷稲荷神社

紙コップを手にする両対局者。なかは町の条例により、地酒が注がれている
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/05/photo_29.jpg

ぐいっと飲み干した広瀬竜王
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/05/11_2.jpg

586 :
>>584
鶏カラ美味しそうだけど食欲なくなるなw
>>585
>なかは町の条例
なんだこりゃ。鹿児島の一杯目はかならず焼酎、みたいなやつか

587 :
この鶏は蒸したのかな?こんがり茶色く焦げ色が着いていたらまた感じも違ったんだろうけど、このなまっ白さは食欲削るね

588 :
>>585
なかは町の条例、金井さんみたいにお酒飲めない人は条例違反?
わけわかんないw

589 :
>>576
増える一方でひっそりと消えていくメニューもありそう
ハンバーグ弁当なんてこのスレも前スレでも検索にかからなかった

590 :
乾杯条例
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%BE%E6%9D%AF%E6%9D%A1%E4%BE%8B
乾杯だけだから飲まなくても条例違反にはならないんだね、知らなんだ

591 :
この鶏は係の人が切り分けてくれるんだよね。

592 :
>>583
カキフライと串揚げの真ん中のキャベツがシャキシャキしてそうでいい

593 :
ニコ生公式_将棋@nico2shogi
【第32期 #竜王戦 七番勝負】
第5局 午前のおやつ
広瀬章人竜王
「源氏巻+ホットコーヒー」
豊島将之名人
「フルーツ盛り合わせ+まめ茶」
https://pbs.twimg.com/media/ELETyrgU8AEo0NV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELET0KMU4AArvtB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELET1xaVAAAvS05.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELET2-AUEAAgra_.jpg

594 :
コーヒーカップも地元産かな。町おこしにかける情熱がすごいな
津和野って島根か。こんなイベントでもないと一生知ることがない町ではある

595 :
「美味しいです。どら焼きと比べると、こちらのほうが生地がしっかりしていています」
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/06/photo_46.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/06/photo_47.jpg

596 :
生地は確かに堅そうだけど餡が綺麗で美味そう

597 :
>>595
なにこの実家感w

598 :
食事・おやつ総合スレ やっぱりフル盛り100盛り目

599 :
>>598
豊島ヲタはちょっと自重しろや
前にもやらかしてるのに

600 :
竜王戦第5局1日目 昼食

昼食注文は、ともにステーキ丼。
地元の洋食屋「田舎もん」の看板メニューで、ガーリックの効いた自家製ダレが食欲をそそる。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/06/photo_53.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/06/photo_54.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/06/photo_55.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/06/photo_56.jpg

601 :
洋食屋かよ。うまそうだけど

602 :
https://i.imgur.com/wjJ4Zso.jpg
https://i.imgur.com/KoMmLEg.jpg
まちがいさがし

603 :
藤井九段 野菜天ぶっかけ (大地のうどん)
https://pbs.twimg.com/media/ELEpTdjVAAEPJJT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELEpRshVAAAZnjr.jpg

604 :
https://i.imgur.com/70iJdxM.jpg
https://i.imgur.com/NfHw5fH.jpg
https://i.imgur.com/5BDsw5i.jpg
https://i.imgur.com/5P4Bh9K.jpg
https://i.imgur.com/EhmbSWT.jpg
コールがミルフィーユカツ、あじあじがロールキャベツ

605 :
>>604
右上の副菜・漬け物と梅干しだけでご飯全部いける自信あるわ

606 :
>>602
何か違う?

607 :
>>606
うん
右上のLIVEの色ではなく、お盆の中で違うところがあります

608 :
右上か

609 :
飲み物

610 :
豊島?だけ紅茶なのか。コーヒーと一緒にお茶もだすぐらいお茶押しなんだから
津和野のお茶飲んでやれw

611 :
>>609
正解

612 :
丼の位置?

613 :
>>597
「かなちゃん、おかえり、どらやきあるよ」
「いただきます…おいしい」
って感じでかわいいなぁw
シックな緑のセーター似合ってる
この画像でスレタイ作りたいが思い浮かばない

614 :
おやつ逆に出されたみたいだなw

615 :
ゲームやスポーツに特化した「inゼリーBOOSTER」、Amazonサイバーマンデーにて新発売!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191206-00000114-impress-game

616 :
「おやつ逆ですよ」
https://pbs.twimg.com/media/ELFQyt_UEAAsR2o.jpg

617 :
>>616
おやつ提供の悪手を咎める広瀬

618 :
>>616
どっちも眼鏡してるから判別つかなかったんだろうな

619 :
羽生さんや聡太だったら間違えられなかったのかも 悲しい

620 :
>>616
片手でいいのにわざわざ両手つかうのがナイスだわ
Hey! yo! メーーンのラッパーみたいだし
「君カワユイネーー!」のチャラ男にも見える
あと「詳しくはこちらからご応募下さい」とか
画像に吹き出し入れて大喜利できるな

621 :
逆に出されたおやつ100皿目
でも切り番だしインパクト欲しいな

622 :
読売ツイッターでおやつ訂正

623 :
>>616
広瀬の顔と仕草w
またネタにされるな

624 :
>>595
知立の大あんまきみたいな感じかな

625 :
>>616
食事・おやつ総合スレ おやつ逆ですよ100皿目

626 :
竜王戦第5局1日目 午後のおやつ
広瀬竜王 まめ茶ペラとブレンドコーヒー
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/06/photo_58.jpg
豊島名人 笑小巻(えみこまき)とグレープフルーツジュース
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/06/photo_59.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/06/photo_60.jpg

627 :
>>620
HEY!YOU!おやつ逆ですYO!
って言ってるようにしか見えなくなった、許さない

628 :
https://i.imgur.com/ZICZpgW.jpg
https://i.imgur.com/d62ZMUR.jpg

629 :
>>625
おやつ逆ですYO!100皿目 がいいな

630 :
>>628
この酒ほしい

631 :
>>593
紅葉は邪魔だけどシンプルなフルーツ盛りもいいな
この青果コーナーに負けてるホテルが普通にあるのが残念だわ

632 :
>>625
次スレは確実にこれですわw

633 :
ニコ生解説 村田兄&野田澤
昼食 ふじもとにて鰻重
おさんじ 「おかしやうっちー」のティラミス
連盟とふじもとの中間にある店とのこと

634 :
>>616
明るく指摘する広瀬と、ひたすら困惑の豊島の対比が素敵

635 :
>>616
記録くんの表情w

636 :
>>629
これに一票

637 :
>>595
くそ、やっぱ里見は美人だよな

638 :
>>595
お乳は家に忘れて来たんか?

639 :
>>595
あれ?かわいい…

640 :
今日のニコ生解説村田兄談話
(大阪会館対局で)東京からきた若手が昼に対局室で
コンビニで買ってきたのかスパゲッティーミートソースを食べてたことがあります
昼時には対局室に他に人はいませんでしたが
その後(匂いで)大変でした

641 :
関東の若手で注文をしないやつ
ぱっと思いつくのはこーるだが

642 :
>>641
ニコ生コメでは勇気が被弾していたが
実は自分もコー(ry
でもいつだか木村から「パンは控室で食べようね」とさとされていたから
その後だったら恐らくないよなあ

643 :
勇気は注文するから持ち込みしない

644 :
関西の控え室は東京若手には怖くてご飯もままならない?

645 :
>>594
森鴎外の生地
和紙の名産地

646 :
>>631
万惣だって千疋屋だってもともと青果屋が本業なわけだし、津和野の青果屋すごいでいいんじゃ…
津和野はなんといっても元城下町だから生活文化の質は高い

647 :
地元密着型のスーパーは強い

648 :
つーか、明治維新以降やたら長州人が威張りすぎ
そんな自慢できるほどのもんかいw

649 :
津和野は石見じゃないのか

650 :
毛利のお話でみたわ。大内っていう親分があの辺を京都っぽくしてたんだよな

651 :
>>650
大内は公家文化や貴族主義に関心が高くて西の京と言われたくらいだからな

652 :
D介が喜びそうな話だな

653 :
乾杯の紙コップが残念

654 :
竜王戦第5局2日目 午前のおやつ
広瀬竜王 栗御門とざら茶
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/07/photo_24.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/07/photo_25.jpg
豊島名人 フルーツの盛り合わせ(ざら茶つき)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/07/photo_26.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/07/photo_27.jpg

655 :
おやつ試食
https://pbs.twimg.com/media/ELJbAdoUwAAR42Z.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELJbAdrUEAE5Did.jpg

656 :
>>655
かわいい

657 :
どちらもかわいいとは珍しい

658 :
大介の笑顔、なんか食べ物の広告で使わないと勿体ないw

659 :
いい顔するなあ

660 :
里見、今回はいいなぁ
実家のコタツで食べてるような錯覚。里見が男性タイトル戦に来るのって珍しいよな

661 :
大介はん昔はイケメンだったのにな

662 :
「やっぱりおばあちゃんの作ってくれるなんとか餅が一番美味しいね〜。これが食べたかったんよ〜」とか言ってそうなカナちゃん

663 :
>>616
これ飲み物は合っててお菓子だけ逆だから両手使ってるんだね
お盆ごと違うならこのジェスチャーはしなさそうだし

664 :
津和野は大内も毛利も関係ないだろ(´・ω・`)
ド田舎過ぎて取り残されて残っただけで

665 :
試食してるのもいいけど町歩きツアーで花束抱えてる里見もいい写真だった

666 :
食事・おやつ総合スレ 田舎娘のおやつ100個目

667 :
うずめ飯は頼まなかったか
まあ、おやつは地のもの多めに頼んでくれたからよしとしよう

668 :
津和野でぐぐろうとしたら検索候補にあがるくらいだから頼んでほしかったな

669 :
コバケンかわいい
http://pbs.twimg.com/media/ELJ9okmVUAAM20q.jpg

670 :
竜王戦第5局2日目 昼食
両対局者とも「うなとろ重」を注文。豊島名人は緑茶も注文しています。
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/07/photo_45.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/07/photo_46.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/07/photo_47.jpg

671 :
緑茶なんて普通注文せんでも出るだろ
広瀬はお茶なしで食べたのか?

672 :
津和野のまめ茶がいまいちないのかも

673 :
竜王戦 アベマ解説陣
https://pbs.twimg.com/media/ELKAp4qU8AEn8P8.jpg
稲葉
https://pbs.twimg.com/media/ELKBLVEVAAA-2Uo.jpg
沙恵ちゃん
https://pbs.twimg.com/media/ELKBOF-UEAAnzKD.jpg
誠也、環那さん
https://pbs.twimg.com/media/ELKBM2kVAAEPqt-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELKBPW_U4AENMvt.jpg

674 :
竜王戦第5局2日目 午後のおやつ
広瀬竜王 シフォンケーキ(さらの木)とホットコーヒー
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/07/photo_58.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/07/photo_59.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/07/photo_60.jpg
豊島名人 栗御門とアップルジュース
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/07/photo_61.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/07/photo_62.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/12/07/10_2.jpg

675 :
https://i.imgur.com/0unmcRZ.jpg
行儀悪い

676 :
>>625だけど、>>629提案のこっちにしようw
こんなに短い一言であの写真の一枚を表現できるなんて凄いぞw
食事・おやつ総合スレ おやつ逆ですYO!100皿目

677 :
>>675
親の顔が見たいレベル

678 :
どうしてこんな出来の悪い娘を世に出すのかね
顔も不細工だし、世間から隠さねばならない

679 :
西遊棋実行委員会 @kansaishogi 12/7 16:36
昔、元町でラーメン屋が二軒並んでいることに気付かず、目当ての隣の店に入ってしまったことを思い出します。
1年前くらい前にも、家の近くのラーメン屋に入ったつもりが隣の居酒屋のカウンターに座っていたことがありました。
(池永)

680 :
>>668
あの写真のダニーとかなちゃん、結婚でもしたのかと一瞬焦った

681 :
豊島、今日の栗御門は食べるタイミング失ったようだ
@終局後インタビュー地元津和野ケーブルテレビの質問にこたえて

682 :
マメ茶はおいしい

今日の竜王戦二日目、おやつが食べられなくて残念でしたね
終盤の読み合いにこそ糖分が必要だったかも

683 :
中井広恵のTwitterより
木村王位就任式での中井親子の会話

三女「ケーキのおじさん、この賞金でまたケーキ買ってきてくれるかな?」
ママ「今回はあなたがケーキでお祝いしてあげなきゃ駄目でしょ!」
三女「あっ、そうだった。」

ケーキのおじさんwwwww

684 :
444 名前:名無し名人 (スフッ Sd43-jR55) :2019/12/07(土) 23:05:42.62 ID:fOGiScXwd
広瀬残り9分の秒読みの緊迫した場面で
向こうの人がお茶差し替えに来て
広瀬がちょっとそっちを気にした
マンモス
広瀬の「思考が途切れた」って言って
こんな勝敗を分けるような局面で余計な事すんなって激怒してた
怒ったら怖い人だと思う

685 :
>>684
ブリンカーでも着けとけ

686 :
高浜愛子 @aiaiaiko1002 12/7 18:16
今日は早朝から寿司処やまざきに某女流と食べに行ったら、某棋士お二人と某女流棋士がお店に来てくれていて偶然お会いしました笑🍣🍵😆

687 :
爆音立てたわけでもあるまいし
お茶の差し替えごときで集中力が切れるような雑魚だから勝てないんだよ

688 :
某が多すぎて興味がわかないパティーン

689 :
ダニーの棋食徒然】こたつと冬の対局室に欠かせないものは… https://www.sankei.com/premium/news/191208/prm1912080008-n1.html @Sankei_newsより‬

690 :
2019/12/08 昼食
第51期新人王戦1回戦
横山大樹アマ:チキン南蛮弁当(鳩やぐら)
関矢寛之三段:チキン山椒焼き弁当(鳩やぐら)

691 :
紫金飯店原宿店
2019年12月
定食A:鶏肉と白菜、ブロッコリーのクリーム煮
https://i.imgur.com/MJR2P3C.jpg
定食B:豚肉とかぶの中華味噌炒め
https://i.imgur.com/vV5R3aK.jpg
定食C:牛肉と五目野菜の麻辣炒め
https://i.imgur.com/5L8pdq1.jpg

692 :
https://i.imgur.com/IUDDntX.jpg
津和野の町ぐるみで頑張ってる感がいいね
人口7000人らしい

693 :
>>569
6 名無し名人 (ワッチョイ be9f-h/iE)[sage] 2019/01/25(金) 10:28:36.33 ID:3OQKsJeU0
【スレタイ由来】
458 名前:名無し名人 (ワッチョイ a994-Bk9+)[sage] 投稿日:2019/01/08(火) 17:57:30.91 ID:hv0pT+hZ0
昨日から夕食でココイチ頼めるようになったんだね
以前は買い出しかなんかで頼んでたんだっけ?
559 名前:名無し名人 (ワッチョイ 3d43-OfOu)[sage] 投稿日:2019/01/11(金) 13:02:07.95 ID:jFCSPWQc0 [1/2]
山口絵美菜よりCoCo壱メニュー表
https://i.imgur.com/xLjViIY.jpg
JR福島駅前店
平日(月〜金曜日、祝日除く)の夕食時に宅配
※宅配料金表示には取り消し線

694 :
西遊棋実行委員会 @kansaishogi 12/8 20:11
この辺りで担当を終わりたいと思います。
写真は、少し前に後輩の方々にお祝いしてもらったときに用意してくれたケーキです。
今年もあと少しですが、対局はあと2、3局ありますので頑張ります。
1週間お付き合いいただきありがとうございました。
池永天志
https://pbs.twimg.com/media/ELQp4jmUYAAnr4q.jpg

695 :
津和野は自分も観光でいったけど、パックツアーの類いだと大抵萩とセットにされてるから
名物名所がごっちゃになってしまってる感はある
今回は突出したものを出そうとする津和野に好感持った
>>694
似顔絵ケーキとは慕われてるんだなあ

696 :
やってくれるケーキ屋に写真渡すだけやんw

697 :
>>691
いつの間にか素材写真みたいになってるね

698 :
>>696
おまえ野暮だなぁ

699 :
12/8 昼食
梶浦「鶏むね肉のカレー照り焼き弁当」(鳩やぐら)
藤森「豚の甘辛スタミナ焼き弁当」(鳩やぐら)
広瀬「チキン照り焼き弁当」(鳩やぐら)
佐々大は注文なし
羽生「チキン山椒焼き弁当」(鳩やぐら)
千田は注文なし
黒田「味噌煮込みうどん」(やまがそば)
石川「親子丼」(やまがそば)
https://i.imgur.com/fSrWvj2.jpg

700 :
https://i.imgur.com/EQZQtVv.jpg
https://i.imgur.com/DqIoGjy.jpg
https://i.imgur.com/q1rcyra.jpg
https://i.imgur.com/NllZB2h.jpg
https://i.imgur.com/zz8ty6M.jpg

701 :
千田は持ち込みか

702 :
石川新四段は親子丼デビューで渋いな

703 :
12/8 夕食
梶浦五段 ビーフストロガノフ (Le Carre)
藤森五段 ロースカツ定食+味噌汁 (ふじもと)

704 :
https://twitter.com/chisa_fukuyama/status/1204003456387674114
永瀬王座就位式でした。真面目なお人柄がご来賓や恩師の鈴木大介九段からのお話でもとてもよく伝わってきました。
関係者食事会では来年の防衛戦でのバナナの話も。ご本人あと5キロ減らしたいらしくバナナは手軽に栄養バランスのよいものを摂れる手段ではあるけれどカロリー的に、と気にしていました
それでメロンもまたお好きだそうで。
でも皮がくっついたままオシャレに切れているやつは、対局中どう食べたらよいかわからないらしく一口サイズだと嬉しいそう。
メロンて、なんか幸せな気持ちになりますよね〜と申し上げたところ「バナナでは幸せになれないですからね!」とお茶目な永瀬王座でした!
(deleted an unsolicited ad)

705 :
>>704
さんざん世話になったバナナをディスかw
そりゃメロンのが幸せになる気持ちはわかるけど

706 :
糟糠の妻をタイトル取った途端に捨てて美人なメロンちゃんに浮気するような奴だったとは…

707 :
バナナでは幸せになれないww
バナナキャラを受け入れてたけどイチゴだよ事件当たりから本音を隠さなくなってきたなw

708 :
3年分もバナナプレゼントしてくれたローソン様・・・

709 :
だからバナナはビジネスパートナーなんだって

710 :
あっスレタイ候補!とひらめいたけど、100スレ目にふさわしくなさすぎるw

711 :
おやつ逆でいいのではw

712 :
>>683
以前木村が王位戦に挑戦したときに(前の前かな)
木村がかならずケーキもってきてくれるから三女がケーキのおじさんと呼んでるって
中井さんが書いてた

713 :
木村王位就位式。日比谷松本楼名物のカレー。
https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/7/3/1500wm/img_73b2b2dce06b84b651f689f0a718c6e25413836.jpg
どうしてもカメラマンに狙われてしまう女流よりフォトジェニックなプロ棋士がいるとかいないとか。
https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/9/f/1500wm/img_9f7e4164c162097d9aabce2b096cde4456093.jpg

714 :
勇気髪ヤバくないか?

715 :
カレーはトレーに入ってると今一に見える
やっぱりカレーは寸胴だな

716 :
寸胴でおきっぱだと底に重い具が沈んで
困らないか?

717 :
なるほどそういう事か

718 :
12/10 昼食
谷口女流二段 チキン山椒焼き弁当(おかずのみ) (鳩やぐら)
石本女流初段 なし
塚田女流初段 玉子雑炊 (鳩やぐら)
礒谷女流初段 豚しゃぶ(ゴマ味噌だれ) (鳩やぐら)
大石七段 親子丼と温かいうどんのセット (やまがそば)
澤田六段 なし
北浜八段 親なん定食 (やまがそば)
藤井七段 バターライス (イレブン)

719 :
鳩の日

720 :
鳩やぐらに雑炊なんてあるのか
みろく庵ぽいメニュー

721 :
拾い物
やまがそば 親なん定食うどん
https://pbs.twimg.com/media/ELZSDyKUcAEZM_S.jpg
イレブン バターライス
https://pbs.twimg.com/media/ELZSDyIUcAQBL2A.jpg

722 :
バターライスと焼きめしの違いがわからん
味付けと具が違うだけよね?

723 :
バターライスはチャーハンよりもピラフに近いもんだと思ってたけど違うの?

724 :
https://i.imgur.com/MIIAIk0.jpg
カルビ 上田
https://i.imgur.com/YkkcirC.jpg
チーズダッカルビ 井出
https://i.imgur.com/JyHGYVH.jpg
豚キムチ
https://i.imgur.com/GwybNWs.jpg
豚トロ

725 :
鳩やぐらのみろく庵リスペクト(?)メニュー
玉子雑炊
肉豆腐(山椒orキムチ)
ホッケ塩焼き定食

726 :
マイナビ女子オープン本線 本日のスイーツ

マロンカシス
https://book.mynavi.jp/files/user/img/brand/shogi/mynavi-open/blog/2019/10/DSC_9388.JPG

727 :
>>726
(;´Д`)

728 :
>>724のご飯の上の黒っぽいモノは海苔ですか塩昆布ですか

729 :
>>728
たぶん韓国海苔

730 :
藤井(帝)
買い出しのタピオカミルクティらしきものが到着

731 :
てんてータピる
https://i.imgur.com/kvpi8tR.jpg

732 :
時限タピオカ新手来ちゃったかー
「16:00ごろにタピオカミルクティー買ってきて」

733 :
61 名無し名人 (ワッチョイ 4ba5-V35x)[sage] 2019/12/10(火) 16:14:34.76 ID:xKbTQjy40
またしてもタピオカ新定跡を打ち出してきた先生
https://i.imgur.com/zwPCA40.png

734 :
先日はタピった翌日勝てたそうだが、対局中のタピオカは吉と出るか

735 :
6/10 夕食
藤井九段 (上)天丼 (ほそ島や)
飯島七段 とろろせいろそばの大盛、そば湯追加 (ほそ島や)

736 :
「(上)天丼」(ほそ島や)
https://pbs.twimg.com/media/ELam9gMUcAEIJFZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELam9gOUcAAcmGr.jpg
「とろろせいろそば(大盛り)・そば湯」(ほそ島や)
https://pbs.twimg.com/media/ELam9gPUUAAYNP3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELam9gOVUAEDuOy.jpg

737 :
189 名無し名人 (ワッチョイ 236b-MVf8)[] 2019/12/10(火) 17:34:31.43 ID:ZYvPtFkH0
「タピったwww」「こんなんずるいだろw」藤井猛九段(49)、またも対局中にタピる
https://www.buzzfeed.com/jp/harunayamazaki/shogi-tapi2

738 :
>>723
作ってる動画みた限りではチャーハン系でピラウ(バターで炒めた米をスープで炊く)ではなかった

739 :
【第5期 #叡王戦 本戦トーナメント】
本日の夕食 #将棋めし
藤井猛九段
「(上)天丼」(ほそ島や)
飯島栄治七段
「とろろせいろそば(大盛り)・そば湯」(ほそ島や)
https://i.imgur.com/cBcRP9N.jpg
https://i.imgur.com/AcheHCe.jpg

740 :
>>739
失礼文章こちら

【第5期 #叡王戦 本戦トーナメント】
出演者 夕食

野月浩貴八段、飯野愛女流初段
「鯛めし御膳」(懐石料理 青山)

※10/22に実施したギフトチャレンジにて、ユーザーの皆様にご支援いただき昼食がランクアップしました。
ご支援ありがとうございます。

741 :
3,456円(税込)かー

742 :
うなぎ食えるな

743 :
良いお値段してますねーーー

744 :
飯野の結婚でめで鯛とかけたのだろうか

745 :
いやむちゃくちゃ美味そう

746 :
鯛めしいいなあ
道産子だと鯛には馴染み薄かったかもしれんが
瀬戸内ルーツの俺はスーパーの弁当で鯛めし食べてたよ
もちろんこんな豪華な副菜はなかった気取った

747 :
解説陣の弁当の方が美味そうなこと結構あるなぁ

748 :
澤田の昼ごはん(推定)
セブンの鶏そぼろご飯(税込321円)
の10倍以上か

749 :
>>739
左上なんだろな。パッと見牛すじに見えるけど鯛めしって感じじゃないし

750 :
>>749
牛しぐれ煮かなあ

751 :
牛脂もうまいしぐれ煮だろうな

752 :
マイナビ女子オープン本戦 本日のお菓子
チョコレートケーキ
https://book.mynavi.jp/files/user/img/brand/shogi/mynavi-open/blog/2019/12/DSC_1858.JPG

なお昼食注文は両者ともにありませんでした

753 :
こっちの鯛めしがうまい
https://image.gnst.jp/v1/gurutabi/public/img/item/a0/16/1212/item_1212_1.jpg

754 :
>>753
結婚祝いの意味だろうに、それにケチつけてどうする。

755 :
>>754
相手にするな
いつもの奴だ

756 :
夕食

菅井 味噌煮込みうどん(やまがそば)
増田 とんかつカレー(CoCo壱番屋)(アベマの画像によると半熟たまご追加)
https://i.imgur.com/rxNndpH.jpg
https://i.imgur.com/TEf4yaS.jpg

757 :2019/12/11
豊川孝弘 @JZPh4mEwSAU2rSi 12/11 19:41
昨晩も朝も今晩も🎼私の私のカレーは朝からめぐみ!いくつになっても🍛はうまい😋
何処のカレーだろ

第77期順位戦 Part12
タイトル:☆ 藤井猛 System174 ☆
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ14【NHK杯】
一番アンチが居ない棋士って誰だ?
【朗報】元奨アユム、YouTube収益化を剥奪される
【棋具】将棋盤・駒について語ろう 第45局
久保が投了寸前に時間切れアピールした事実
[ID無] 将棋YouTuberが連盟に公開質問状 3
渡辺明は中原誠を超えることができるのか?
棋〇B〇総合スレPart6
--------------------
Hearthstone Part1349
■サモンナイト3徹底攻略■
カトリン倶楽部
ネ実ブラゲスレ おくとーばーふぇすと
【となりの吸血鬼さん】甘党 4
井上陽水 55
【安倍晋三】という政治家をひと言で表す漢字は「嘘」だ 日本を私物化して開き直る安倍夫妻の異常
不真面目な生活保護者の残金スレ502
50歳からの孤独 5
【薬剤師】調剤薬局 その142【限定】
応援スレ】内田博幸【アンチお断り
【絵描きオフ者専用】何が何でも雑談したい【大手派生】◆488
飯田浩司のOKコージーアップ15
一橋に受かる労力が100としたら
HUNTER×HUNTER 新念能力作成&議論&妄想スレ Part66
ネットワークスペシャリスト Part78
何で嫌韓は2ちゃんのゴキニートにしか流行らないの? 10
義母と娘のブルース1【綾瀬はるか】
世界は決めたんだ・・支那を滅ぼすと言う事を1
☆☆★☆集え!ミニロトふぁん! その125☆★☆★
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼