TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
第45期棋王戦 Part31
[悲報] 渡辺正和がフリークラスに転落
棋〇B〇総合スレPart3
【あまりにも】上田初美 Part12【美しい】
【Windows】金沢将棋 〜レベル300〜【Switch】
■ 6/2 NHK Eテレ「第44回さなる杯小学生名人戦」
【祝県代表】suimonさん応援スレッド【著書発売】
有冠棋士 豊島将之 応援スレPart4
将棋系youtuberアユムさん応援スレッド【Part1】
四間飛車党のワイがウォーズ初段を目指す 2

人間的魅力が全く無い羽生善治九段って


1 :2019/09/28 〜 最終レス :2020/05/14
数字だけの人だよね。



VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

2 :
またまた妬み野郎が類似スレ立てか 暇だね ( ̄ー ̄)ニヤリ

3 :
19世名人だしなw

4 :
羽生オタと共に早く引退して欲しい

5 :
将棋の強さ以外に何も語ることが出来ない人間性のつまらなさ

6 :
かんなに突撃して欲しいんか?

7 :
その強さも
結局ソフトから逃げ回って
切られ役を若手に押し付ける酷さ
いつのまにか自分は逃げ回ったくせにAIの評論家面
若手から嫌われてるのも頷けるわな

8 :
アンチスレたててかたれ

9 :
羽生・イチロー・貴乃花

10 :
ええ、ええ

11 :
ただ将棋ゲームが強かっただけの薄っぺらい奴

12 :
木村より先に落ちぶれたな

13 :
人間的な厚みは全く無いね

14 :
森内世代の割にはよく頑張ってるだろ
19世名人だぞ?

15 :
羽生は慇懃無礼だからね

16 :
素養がない
上部っつらだけで誤魔化している

17 :
渡辺世代だろ?
二代目永世竜王だから

18 :
森内世代 強さ格付け決定版

1位 森内俊之
全盛期羽生を最も持ち時間の長い名人戦で勝つ、森内が初名人の時には羽生はすでに名人3期ながらそこから怒涛の追い上げで18世名人へ。
引退後の序列は永世名人の規定によりもちろん森内>羽生の模様

2位 羽生善治
森内世代のNo.2にして19世名人。持ち時間の長い対局では渡辺、森内に負け越してはいるが早指しなら森内世代の中でもズバ抜けている。
対局相手を睨む、上座に座る、駒を押しつける、取材で挑発、残尿で相手に動揺を誘うなどの盤外戦術も目立つが実績、実力では森内とほぼ互角。
森内はB級に落ち潔くフリークラス宣言したが羽生はどうなるのか注目。

19 :
今一番弱い男!!!
それが 羽生むかん だ!!!!
でも大丈夫、すぐにフリクラ入りして引退ですからどうでもいいですね^^

20 :
ん〜まぁ そぉ〜ですねぇ〜
まぁそう言われれば…そうかも知れません
えぇ

21 :
この人って人間的な暖かみのあるエピソードって皆無だよねw

22 :
受け手によるよね
情緒型は情緒型を好み、思考型は思考型に安心する
思考型は圧倒的に少数派なんだろうけど

思考型から見ると、情緒型は暴力的でもあって怖い面がある
思考型は特に何もしないかわりに、危害を加えない安心感がある

情緒型から見ると、思考型の特に何もしない点が不満なのかな

23 :
妬み 妬み 妬み野郎の多いこと ( ̄ー ̄)ニヤリ

24 :
                  _____
                /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               /::::::::::::/~~~~~~~~/
               |::::::::/ ━、 , ━ |
               |:::::√ < ・ > <・ >|
               (6 ≡     ' i  |
                ≡     _`ー'゙ ..|    A級順位戦で9戦全勝は2人しかいない
                 \  、'、v三ツ | < 一人はこの私、そしてもう一人は
                / \     |   今、ウサギの糞を拾っている男だ。
             __/ニヘ  ヽ__ 人__
        __,,,,==ニニ三三ヘ.      ||三ニ==、__
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|

25 :
19世ごときに妬む奴は皆無

26 :
名人戦竜王戦で勝率5割の棋士を妬む奴はいない

27 :
羽生さんの棋士友達って誰?
研究仲間はたくさんいるけど、遊び仲間っているの?
会長や森内もいろは坂事件以降付き合いないと言っていたし

28 :
妬み妬み いっぱいおるな ( ̄ー ̄)ニヤリ

29 :
利益だけ得て無責任で利己主義の奴が嫌われないわけないだろ
将棋の敵だ

30 :
まあコメントも面白くないし「人間的」魅力があるかといえばないだろうな。

31 :
羽生は別に嫌いじゃないけど
人間だから2大タイトルが他より弱くても仕方ないし

羽生オタは嫌い
ありのままの羽生を直視できてないし

32 :
大型棋戦作って貰っておいて実績数だけ有る昔の第一人者の分際で解説にも出ずインタビューすら受けず
最低野郎だろ

聡太は学業との両立で忙しい中なのに叡王戦の解説に出てる

33 :
IDなしスレしかたてんねんな
嫉妬って醜いなぁ

34 :
羽生無冠は伊集院光になる。おそらくアスペルガーだな

35 :
なんか薄っぺらいんだよなあ
インタビュー記事読んでもそれなりの文字数はあるのにも関わらず、結局何が言いたいんだっけ?
みたいな気持ちになる

36 :
結局自分の意見言わないからな。「○○だと思います。」で終わらせたらいいものを「あ、でも逆に××の考えかたもあって」とか付け足す

37 :
広瀬も渡辺も三浦もあの豊島でさえも、ああこういう人なんだな、こういう考えなんだなというのが分かるけど羽生はいつもはぐらかしたような受け答えばかり。
あたかも悟りを開いた禅僧のようだから一般人はコロっと騙される
ただよくよく見てみると内容が無いんだよ
何かをきっぱり断言すると責任が付きまとうからあえて避けてるだけだと分かる

38 :
何か高尚な事を言ってるんだなと盲目的に騙されるが違うんだよね

端的に表してるのが三浦事件の時の羽生発言だ
文春記事→「限りなく黒に近いグレー」
嫁SNS弁明→「限りなくグレーに近い」

第一人者として責任のあるジャッジをするのなら白か黒かのどちらかだ
良識ある責任感のある人間ならば、
「グレーだから白」というハズなんだよね
羽生はそれすら恐れて言えなかった。

それだけでなく、「限りなく黒に近いグレー」の黒という語句も無かった事にしようと嫁SNSを使って「限りなくグレーに近い」だったと見苦しい弁明

恥ずかしいというか情けないというか。

39 :
羽生が立会人したら対局者A「部屋が暑いです」対局者B「いや寒いです」って言われただけで判断できずキョドりそう。

40 :
羽生さんが立会人しないのは
比喩じゃなくて将棋以外なにもできない子供だからなのかな?

41 :
全ての見栄を捨てて禅僧になった人と真逆で、あまりにも自分が万能でいたいがためにはぐらかして達観したような振る舞いをしてるだけ
本当は真逆なんだけど額面通り受け取る人がいて騙されるんだよね

42 :
発達
羽生・貴乃花・イチロー

定型
渡辺・朝青龍・秋山翔吾

43 :
金井みたいな奴だけが存在する棋界よりは
将棋にとことん特化してる羽生や藤井もいた方がいい

人間的魅力で客引きするパフォーマーより
再現性の低い職人芸の方が価値が高い

44 :
羽生さんが最近安っぽくなったけど嫁がマネージメントしてるん

45 :
正の象徴聡太と負の象徴羽生を同列みたいに言うの辞めろな羽生オタ
見当はずれも甚だしい

46 :
羽生無冠はビルゲイツやスティーブ・ジョブズみたいに
高機能アスペルガーの可能性が高い…

47 :
藤井は羽生側じゃないだろ

なんでもできる人間がたまたま将棋やってるだけ

48 :
0308 名無し名人 2019/04/06 06:21:30
>>300
呆れたね。
ほんと仰る通り一石何鳥にもなった。
Habu Shogi Club
とかいう名前にして
お金はクラウドファンディングにしても
企業の支援を受けるにしても
羽生が頭を下げれば相当集まったはず。
しかし、この男は汚れ役を一切やらない。
頭は下げない、責任はとらない、コミットしない。
一方で自分の利益は全力で取りに行く。

将棋に関わりたい元奨の人生を救ったかもしれない。
八王子で将棋が好きな少年の人生を変えたかも知らない。
かつての羽生少年のように。

そして何人もの棋士を生んだ日本で最も有名な将棋道場の歴史を未来に繋がることが出来たかもしれない。

羽生がひと声上げるだけで未来を変えられたかもしれない。
だがしかし、この男はやらない。
なぜか。理由は簡単だ。
自らがコミットすれは、責任が生まれ同時にリスクも生まれる。
現実は厳しい。
いざ、新たに始めるとなれば大変な事は、問題は山積みになるのは目に見えてる。
だから羽生は逃げる。
これまでの恩や周囲の温情を省みない。
でもだったら、これまで蓄えて来た名声は何のためだったんだろうと個人的には思う。
そんなに責任を取りたくないなら
名前を貸すだけ、呼びかけるだけ。
最初の一歩だけでも羽生という名前を使って動いてくれたら本当に救われる人が沢山いたと思う。
自分のためだけの名声が欲しい人間には国民栄誉賞などこれ以上不似合いな賞はない。

49 :
永瀬叡王、広瀬竜王らが出身の将棋道場を席主がなくなった後も師範として引き継いでるという話は実に良いよな
羽生には何一つとして美談が出てこずにひたすらおのれの金儲けの話しか出てこない

50 :
藤井聡太は四段当時、故板谷九段の意思を継ぎ東海にタイトルを持ってきたいと挨拶した。
14歳だぞ?w

彼は30代になったらおそらく弟子を数人取り板谷ー杉本ー藤井門下として人材育成で貢献するだろう
誰に言われた訳でもなく自分を育ててくれた将棋界と師匠と生まれ育った地域に恩返しをしたいと思っている。

羽生は?
賞金稼いで何やった?
どんな発言した?
AIとは?
組織論?
笑わせんなよw

51 :
大山クラスなのに連盟も康光に丸投げだな

52 :
操り人形みたいだ

53 :
>>35
結局ごく一般的な当たり前のこと、当たり障りのない発言に終始してる
50近くなるだいの男だというのに人間的厚みが全く皆無なのが虚しい

54 :
「あーはい、ええ、まあ、そうですね」
適当に言ってるだけで周囲が勝手に萎縮して何とかなってた
最近は時代も変化してきて物怖じせず聞かれる危険性増してきた。
なので白鳥のインタビューは逃げたw
それも1人だけ。

55 :
小さい男

56 :
連盟将棋界の汚点

57 :
>>54
王将リーグのlivedoorのインタビューもやらないのかな

58 :
渡辺明は魅力ゼロどころかマイナスだけどな

59 :
>>58
いやらしさが透けて見える悪人なりの魅力はあると思うがな

60 :
若いころ尖ってたけど、それを見せない努力の結果いまの雰囲気なんでしょう

61 :
若い頃尖ってたというか素養が無かっただけかな
睨んだり上座座ったりな。
本来ならそこから歳を取る分だけ人間性が豊かになっていくんだが羽生は違ったな
そのまま49歳になっちゃった笑

62 :
将棋に対する多くの知識や 反復練習で高い技能は身に付けたけど、人としては子供のまま大人になっちゃったね
多分一生このままだろうけど 三浦とかも
加藤一を見ればね

63 :
受け答えがツマラン
ウィットに富んだ会話が全く無い
ユーモアもまるで無い

ただ周囲は、あの羽生さんだからというだけで合わせて笑ってあげている
それが通用しなくなってきた。
「は?何がおもれーの?これ、ツマランじゃん」という時代

64 :
羽生ちゃんをいじめるのはやめてくれ。お願いだ。

65 :
ただの頭の悪いゲーマーだった

66 :
羽生さんはホリエモンや伊集院光になる。絶対だ

67 :
大相撲の解説に呼ばれるでしょう…

68 :
>>63
中身の無いつまらない男だってみんな本心ではわかってたけど、実績があったから「さすがです!」って持ち上げてただけだしな
実績が無くなったらそりゃ誰も集まらなくなるよ

まぁ大山以下だってバレて来たけど50過ぎでタイトルに近づけば大山の名前出してまたメディアが騒いでくれるんじゃないの?50代では史上2人目の〜とかで
強さだけの男だし強さが戻ればまた騒いでくれるさ
人間としての魅力は無いから弱いままなら誰も相手しないけど

69 :
確かにコレじゃあ連盟会長おろか役員すら無理だろうな
毅然としてるわけでもなく、情に厚いわけでもなく、人望もまるで無い
固い信念があるわけでもない

70 :
横綱白鵬に羽生さんはなる

71 :
>>36
あるあるww

72 :
ゲームやるだけの男か
50手前になっても

73 :
情けない
中身空っぽ、人としてつまらない男と言われて恥ずかしくないのか

74 :
>>38
これは酷かったな
バカ嫁の入れ知恵なんだろうか

75 :
>>73
将棋が強ければ、何も問題ない。

76 :
東大生だったかな?を相手の講演動画見たんだけど、将棋を基に何を話すのか楽しみにしてたら、ひたすら桂の高飛び歩の餌食みたいなのをずっと説明してるだけだった。正直時間がもったいなかった。

77 :
中身がないという言葉がこれほど当てはまる男もめずらしい

78 :
>>62
三浦はあの不器用な所、変人ぽい所が魅力なんだよ
いつまでたっても緊張しがちでいつもキョドっては大汗かいていて
本当は解説やイベントは苦手なのにそれでも棋士の仕事だからと引き受けて
一生懸命こなそうとしている姿にファンが付いている
人間的魅力もなければトップ棋士としての責任感もない羽生とは真反対だよ

79 :
弱すぎ!wwwww

80 :
羽生さん早く引退を…

81 :
こいつから将棋の強さを取ったら?
衰えまくりじゃん他に何の魅力があると?

82 :
他の棋士も羽生の実績はすごく褒めるけど人間的魅力を褒める人って一人もいないよな
木村おじおじは多くの人から愛されてるが羽生は何もない
羽生ファンだって羽生が好きな訳じゃなく数字が好きなだけだ
すぐ99期が七冠がレーティングがと言い出すが羽生の人間としての素晴らしさを力説するファンは一人もいない笑

83 :
クズだからしかたないわ。

84 :
明日斗が羽生のちょっといい話をしようとして、
「タクシーに同乗した時に師匠の話をしてくれた」しか出てこないのが羽生らしかった
木村とか藤井とか他のベテラン棋士についてなら、直接の面識が無くとも
伝聞でも面白い話や善い人エピソードをもっと知ってるだろうに
羽生という人間の薄っぺらさ、人望の無さが
ああいうちょっとしたトークでも垣間見えるわ

85 :
先輩後輩抜きにして同業者扱いされてないやん

86 :
人間性の素晴らしさを熱く説いた同業の棋士なんていないべよ?
薄っぺらい男だよ

87 :
佐々木勇気「羽生さんと親交のある棋士ですか?うーん、誰もいないんじゃないですかね」

88 :
マジ?
火の玉ストレートですやんw

89 :
まだチャイルドブランドと呼ばれていた頃に、羽生森内佐藤の3人で旅行した記事を読んだことがある。将棋世界か近代将棋か忘れたけれど。

90 :
将棋も雑魚タイトル収集家だし
良いとこないな

91 :
普通の人間は、自分の結婚の失敗を職場に押し付けないわなw

お陰で若手が結婚しない事態になっとるやんw

ほんと、酷いわ

92 :
何の面白みも深みも無い薄っぺらい奴
嫁も放ったらかし

93 :
他人にまったく興味なさそう

94 :
平成同世代の怪物たち
羽生善治、イチロー、貴乃花

95 :
嫁選びが疑問手だった可能性もあるな

96 :
森内の暴走運転

97 :
人間的魅力のある棋士って、誰がいる?

98 :
渡辺一派はみんなマイナス

99 :
アスペルガーの可能性大

100 :
羽生さん染めなければ白髪で仙人みたいになるのかな?

101 :
アフリカに莫大な寄付をして拍手大喝采を浴びて喜ばれる羽生仙人

102 :
羽生さん虫歯に

103 :
森内は羽生に対するアンチテーゼだったんだな

しかし将棋の神様は良く見てる
羽生には18世名人も初代永世竜王も取らせなかった

104 :
>>97
木村さんとこのおじちゃん

105 :
将棋だけ強ければ別にいい

ただ雑魚タイトル収集家はダサい

106 :
嫁がバカすぎるのもコイツが何の注意もしないからだろう
怒られるから何も言えないのか興味無いから放置プレイなのか知らんが。
将棋界に対しても同じようなスタンスなんだろうな

107 :
>>97
F9先生

108 :
>>38
「まったくのグレー」なら意味がわかる
「灰色に近い」って何だよwって思ったわ 黒に近いという失言を打ち消すために持ち出したんだろうけど

109 :
>>106
業界の誰しもが呆れてるよ

110 :
そのあとでアヒルが
「グレーってやさしくて全てを包み込むいい色じゃないですか?」とか話すり替えてて笑ったw
バカすぎて余計グレー発言が目立ってたけど

111 :
普段から人間味溢れるウィットな発言が何も無い
ありきたりのツマラナイ事を言ってるだけ
外向けだけでなく、内輪の会話もツマランのだろうなあ
たぶん脳内がそういう感じなんだろう。感受性が低いというか、機転がきかないというか要するにツマラナイ人間

112 :
何も出来ない、やれない、やらないチンケな男

113 :
嫁のバカッターがなければまだ化けの皮が剥がれなかったかもしれないけどもう手遅れだな

114 :
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.

115 :
日本一つまらない49歳男かもしれんぞw

116 :
どうしてこうなった?
何でバレた?

117 :
>>95
でも出会ってから2年で結婚というのは、結構長考だったようだ

118 :
709 名前:名無し名人 [sage] :2019/10/11(金) 11:08:40.11 ID:y893H6Av
庭の薔薇やレモンの木の枝を、妻に何の相談も無く勝手にバッサバッサ切るのってまともな人間のやる事じゃない
飼ってたウサギが亡くなったら、すぐに同じ種類同じ毛色のウサギを家族の誰にも相談せず勝手に買ってきたり。
羽生善治っていう男は軽い知的障害でもあるのかな?
それとも将棋ゲーム以外は何も出来ない、考える事も出来ない馬鹿なのかなあ
https://i.imgur.com/0TpwNxj.jpg

119 :
惨めなゴキブリしかいないな

120 :
確かに将棋界にとって、もはやゴキブリでしかないよなw

121 :
>>118
キッツイなあ
これじゃ連盟役員の仕事出来んわw

122 :
僻み、嫉妬、妬み

哀れ

123 :
羽生さんに全ての不幸と恐怖をお返しします…

124 :
>>118
まるで旦那が家に入るまで枝切ってたの知らなかったような言い回しするけど嘘だよね
雨降ってないから泥んこなのも嘘だし
虚言癖やばすぎ

125 :
>>118
まるで痴呆老人だな

126 :
今まで貯め込んだ財産を復興費用に使うべきではないか?

127 :
本当なら羽生が痴呆老人なんだろうけど虚言癖ある嫁のツイートだからなあ
こんな嫁にツイッター使わせてる羽生が一番馬鹿なんだけどさ

128 :
50前のいいトシして情けないな

129 :
将棋史上最強の棋士にして最凶の嫁をもった男羽生ちゃんw

130 :
羽生ちゃんをいじめるのはやめてくれ。お願いだ。

131 :
羽生さんが引退して会長になりフリークラス廃止
Cクラスのベテランの降段制度
ブスの女流棋士のリストラを作るといいな

132 :
>>129
ほんと結婚相手って人生を左右する大事な存在なんだなって思う
羽生さん、将棋的には成功しても人生のほぼ全てが嫁のせいで波乱万丈なイメージしかない

133 :
>>118
羽生さん嫁のツイッター見て何とも思わないのかな

134 :
放置プレー主義だから見てないんじゃね?

135 :
>>2
やめたれw

136 :
>>118
これは酷いw

137 :
>>133
チェックしてるらしいけど羽生は「何も言えない男・何もやらない男」だからどうしようもない

138 :
羽生がいるから他の奴にドラマが生まれるんだけどね
スト2のリュウみたいな存在

139 :
コメントがツマランよな
あったり前のフツーの事言いやがって
月曜日に王将リーグで藤井と世紀の対決だぜ?
勝った方がタイトル挑戦に大きく前進するんだぜ
もうちょい世間やファンがワクワクする事言えよ
木村一基を見習えよ
ホント使えん奴だな

140 :
ええ、ええ

141 :
ぷぷぷのぷっ!
夫が仕事に出発する時に必ず
『ゆきちゃん❄のツイートにイイね何個来てる?』と聞き、
沢山集まってると
『ゆき❄は、人気うさだね〜』と
ご機嫌で旅立つ。
夫のメンタル上昇へ
貢献ハッピーオーラを届けるのは🐰ゆき❄の役目。

142 :
的を射た分析が多いね
確かに羽生に人間的な魅力(人間力)は無い
ただ単に「昔は将棋が無茶苦茶強かった」という人

143 :
何も出来ない男、羽生善治

144 :
修行時代に人間力・感受性を全く磨かなかったツケがこの歳になってまわってきてる?

145 :
今までハレモノ扱いされてきたからな

146 :
聡太に惨敗ダサいな〜

147 :
夫婦揃って幼稚だしな
50歳近い夫婦だろ

148 :
畠田理恵もそんな高齢か 

149 :
>>141
対局前にウサギ写真のいいね数を「必ず」聞くんだ
バカか?こいつ

150 :
今日もうさぎのいいね数を聞いて家を出たんか?w

151 :
ツマラン奴だよな
もうちょい気のきいた事言えっつーの

152 :
結局何が言いたいのかサッパリ分からないよな
ひと昔前ならともかく今やこういうのに騙される奴はもう殆どいないだろうw



雲のように風に身をまかせ、あくまでも自然体、そしてニュートラル。そんなところに、棋士・羽生善治の強さを見た気がした。
そして、最後に投げかけた「羽生さんの夢は?」という質問にも、彼らしいつかみどころのない答えが返ってきた。

「自分が想像していなかったものとか、自分が想像していなかった状況になりたいということ。
こういうものになりたい、こういうことを目指したいということではなくて、まさかこういうことになるとは思わなかったとか、こういうカタチになるとは思わなかったとかがよくて、“想定外を目指す”という感じです。
決めてしまうと、限定されちゃうじゃないですか。自分で枠にはめてしまうというか、限界を設定してしまうというか……。そうではなくて、実際、先のことはわからないので、だからあまり考えない。
曖昧さが大事。将棋のときは白黒はっきりつけますが、普段は玉虫色が大好きです(笑)」

153 :
玉虫色大好きなんだ
だからグレー発言とかできるんやね

154 :
羽生オタと同じで老いて心も体も醜くなった気がする
顔もより歪んできた

155 :
           r‐‐- 、
          r‐'⌒,   \
         / r''巛     'ヽ
        /  i´  ヽ      ヽ
        l   |   ゞヾ ミ、   リ
        i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
        l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
       'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i
        ゙マ.l `""  ~ ′   ij
          ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i <あ、負けました
          i,,    ~   /
           l へ,,   イ

156 :
相変わらずツマラン回答だ

157 :
ええ、ええ

158 :
>>152
知性が全く感じられんな

159 :
>>152
どうとでも取れるような答えを、さも深淵な
ことを言っているような表現をしているだけ

160 :
AB型としては、ごく普通ではないか
権威が好き
めんどくさいことは嫌い
人のためになることはしない
女は外見
なんとなく薄っぺらい

これで当人を貶しては可哀想
典型例というだけですよ

161 :
普通かなあ
50前の大の男がコレじゃ普通とは言えんのでは?
愚鈍な怠け者にしか見えない

162 :
そんな人間だと見抜いた神は罰としてあれを与えたんだろなww

ええカッコしいの全てが崩壊してるからな。

163 :
シャキっと答えろよシャキっと
ウスノロかよ

164 :
中身が全く無いインタビューだったな

165 :
>>162
それなw

166 :
普通その年なら将棋界全体の事を踏まえた答えをするよな

167 :
           r‐‐- 、
          r‐'⌒,   \
         / r''巛     'ヽ
        /  i´  ヽ      ヽ
        l   |   ゞヾ ミ、   リ
        i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
        l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
       'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i
        ゙マ.l `""  ~ ′   ij
          ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i <あ、負けました
          i,,    ~   /
           l へ,,   イ

168 :
ええ、ええ

169 :
将棋の内容もツマランじゃん

170 :
ええ、ええ

171 :
人間的魅力がないから将棋に強かるべきなのに
もう終わりだな

172 :
結局、loserの将棋ブログはどうなったの?

173 :
今以上に棋力が衰えてくると悲惨だな

174 :
羽生善治
2010 年度(40) 57 戦 43 勝 14 敗 (0.754)
2011 年度(41) 63 戦 44 勝 19 敗 (0.698)
2012 年度(42) 68 戦 51 勝 17 敗 (0.750)
2013 年度(43) 62 戦 42 勝 20 敗 (0.677)
2014 年度(44) 54 戦 39 勝 15 敗 (0.722)
2015 年度(45) 47 戦 30 勝 17 敗 (0.638)
2016 年度(46) 49 戦 27 勝 22 敗 (0.551)
2017 年度(47) 54 戦 32 勝 22 敗 (0.593)
2018 年度(48) 52 戦 29 勝 23 敗 (0.558)
2019 年度(49) 33 戦 19 勝 14 敗 (0.576)
大山康晴
1964 年度(40) 42 戦 32 勝 10 敗 (0.762)
1965 年度(41) 41 戦 27 勝 14 敗 (0.659)
1966 年度(42) 43 戦 33 勝 10 敗 (0.767)
1967 年度(43) 34 戦 23 勝 11 敗 (0.676)
1968 年度(44) 40 戦 29 勝 11 敗 (0.725)
1969 年度(45) 44 戦 28 勝 16 敗 (0.636)
1970 年度(46) 44 戦 29 勝 15 敗 (0.659)
1971 年度(47) 56 戦 33 勝 23 敗 (0.589)
1972 年度(48) 63 戦 38 勝 25 敗 (0.603)
1973 年度(49) 56 戦 38 勝 18 敗 (0.679)
1974 年度(50) 75 戦 48 勝 27 敗 (0.640)

175 :
>>152
玉虫色が好きなんだなw
だからハッキリ物を言わんのか
情けねえ奴

176 :
ええ、ええ

177 :
ウィットに富んだ会話が出来ないツマラン男
解説や立会やスポンサーとの会合やら場数を踏んで無いからな
ええ、ええ、そうですねーしか言えん

178 :
内容がいつも同じのクソつまんない講演会だけは場数踏んでる

179 :
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,47,48,49,50,51
>52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,68,69,71,72,73,74,75,76,77,78,79,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,103,104,105,106,107,108,109
>110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,124,125,127,128,129,130,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,147,148,149,150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163
>164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479,480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
>500,501,502,503,504,505,506,507,508,509,510

180 :
https://i.imgur.com/LXv2VYv.jpg
オンナとしての喜びが欲しいんだとさ

181 :
167

182 :
>>180
小っ恥ずかしい夫婦だなあw

183 :
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO52045190R11C19A1000000?channel=DF060920195335

これよく読むと内容が全く無いんだよな
得意のボヤかし術

184 :
羽生善治
2010 年度(40) 57 戦 43 勝 14 敗 (0.754)
2011 年度(41) 63 戦 44 勝 19 敗 (0.698)
2012 年度(42) 68 戦 51 勝 17 敗 (0.750)
2013 年度(43) 62 戦 42 勝 20 敗 (0.677)
2014 年度(44) 54 戦 39 勝 15 敗 (0.722)
2015 年度(45) 47 戦 30 勝 17 敗 (0.638)
2016 年度(46) 49 戦 27 勝 22 敗 (0.551)
2017 年度(47) 54 戦 32 勝 22 敗 (0.593)
2018 年度(48) 52 戦 29 勝 23 敗 (0.558)
2019 年度(49) 34 戦 19 勝 15 敗 (0.559)

185 :
東大生もブーハーオタみたいなやつじゃなきゃ
あれ、この人思ったより空っぽ?〇カ?って気づくだろうなw

186 :
誰でも知ってる事をさも自分が開拓した分野のようにしたり顔で語り後は適当にええ、ええ、言ってるだけ
糞ツマラン奴

187 :
沢尻のヌードにはお世話になった

http://livedoor.blogimg.jp/dennououjo/imgs/2/2/2260a06c.jpg

188 :
まず お前らは自分にどんな人間的魅力があるというのか語ってみろ 自画自賛でいいから 話はそれからな

189 :
聞いて見ないと匿名の一般人より人間的魅了があるかどうかもわからないほどなのか羽生って
辛辣ですね

190 :
「ええ ええ」言うのは谷川だろう
羽生は「まあ まあ」だと思ったけど
ちなみに藤井は「はい はい」
3人とも発達してる

191 :
インタビューしても面白い事全く言わないからつまらないよ
はぐらかして終わり

192 :
大盤解説にちょろっと現れただけで騒がれる
ジャイアン理論だな

193 :
>>190
谷川の場合、口癖の「ええ、ええ」や「そうですねぇ〜」の後には
すぐに続けてそれなりの自分の意見や返答をちゃんと聞き手に対して返すからいいんだよ

羽生は「ええ、ええ」の生返事だけで聞き手への返答を打ち切る
まるで我儘老人

194 :


195 :
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,47,48,49,50,51
>52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,68,69,71,72,73,74,75,76,77,78,79,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,103,104,105,106,107,108,109
>110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,124,125,127,128,129,130,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,147,148,149,150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163
>164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479,480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
>500,501,502,503,504,505,506,507,508,509,510

196 :
羽生も立会人をしろ

197 :
羽生ちゃんをいじめるのはやめてくださいね!どうかお願いします!

198 :
数字だけの人か。
なるほど

199 :
残念な人

200 :
将棋界の為になる事を何一つやらない人

201 :
ほんと棋士全体・将棋界全体のためには一切何もやらない男だよな

202 :
賞金稼ぎだけ頑張ってで将棋界に貢献する事は何一つやらない
本人は殿様か何かになったつもりで安泰気分なんだろうがところがどっこい世間では顔だけ名前だけ数字だけの人間として認知され始めている

203 :
羽生は後進の育成など人間的な繋がりに一切興味が持てず、目に見える数字にしか価値を感じられない人間だけど
もしかしたら羽生オタ(というかネットによくいる人種)も同じ症状なのかもしれない
後輩からの人望など社会性に価値が見い出せない(価値を感じられない)からイチローや羽生といった数字だけの人間が大好き
(数字や記録の羅列のみに価値を感じ恍惚となるネット民に多い症状)
また同じ症状と思われる三浦や加藤一も無意識で同類と感じているためネット民は非常に好きである
そして何故渡辺が後輩棋士達から非常に厚い信頼を得ているのかも理解できない(三浦羽生が空気な理由も理解できない)

204 :
イチローはまだインタビューでウィットに富んだ受け答えしたり、自分の哲学を持っている
オフには来日して若手誘ってトレーニングしたりしてる
メシも誘ったりして若手衆の面倒見もよかった
なによりジュニアオールスターMVPの賞金100万をポンと寄付したり行動力もある
表に出ないだけで他にも寄付活動はやってるだろう

羽生はバカ嫁のテメエのオンナ一人すらまともにコントロール出来ず好き勝手言われて操り人形かしてるクソ情けない野郎だぜ
テメエの言葉も何もない薄っぺらい奴

205 :
何ひとつおもしろいことを言わない人だったね
将棋の強さを失ったら、いっぺんに影が薄くなった

206 :
イチローは自分なりの価値観や哲学によってやりたいことをしているわけだが
善治には自分の価値観というものが無いんだろう
だからタイトルとかカネとかアイドル嫁とか国民えーよ賞とか、
とにかく世間一般(小学生でもアホでも俗物でも)誰でもが即わかるような物ばかり欲しがる

207 :
インスタ始めたんだってさ
嫁の代筆でw

208 :
イタタタタタw

209 :
野茂はウスノロ、羽生は根暗、イチローはいけすかないマイペース野郎。 誰も相手にさえしない。 わかりきったことだ。

210 :
根暗なのにアイドルを嫁にしたり半中卒ボードゲーマーがAIの専門家気取ったりなんかズレてんだよなこいつ

211 :
唯一得意な将棋に負け始めたら何も残らないじゃん
風格もオーラも無いし
大抵のA級棋士は感動エピソードの一つや二つあるはずなのにこの人は何も無い
何を考えてるのかも分からない
将棋ゲームだけの人

212 :
エピソードが何もない、自分がない、主張がない、何も話さない
見栄はいっちょまえ
いい大人がいつまでも自分を隠してヘラヘラ子供みたいに笑う

213 :
イチローさんは、去年秋に観戦した智弁和歌山高校の試合で、ひたむきに応援する生徒たちの姿に感銘を受けたことがきっかけで学校側と交流が始まりました。
その後、友人らで草野球チームを結成したイチローさんから学校側に試合の申し込みがあり、今回、教職員チームとの試合が実現しました。
1日の試合は神戸市の「ほっともっとフィールド神戸」で行われ、イチローさんは背番号1のユニフォームを身にまとい、9番・ピッチャーで先発出場しました。
ことし3月の引退から半年以上がたちましたが、イチローさんは、はつらつとしたプレーを見せ、投げては9回で16個の三振を奪うなど無失点と好投し、打ってはスリーベースヒットを含む4打数3安打1打点の活躍で訪れたファンを喜ばせていました。
スタンドには、智弁和歌山高校の卒業生も駆けつけ、甲子園でもおなじみとなったブラスバンドの力強い演奏を披露していました。
対戦相手としてプレーした智弁和歌山高校の藤田清司学校長は「9回まで試合ができて楽しかったし、多くの人の応援がとてもうれしかった。来年も試合をしようと約束したので、来年こそはもっといい試合をしたい」と話していました。

「めちゃくちゃ楽しかった」
イチローさんは試合後、「ふくらはぎがピクピクしていますが、肩やひじは大丈夫でまだまだいけます。楽しかった。来年もやりたい」と笑顔で話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191201/k10012198061000.html

214 :
羽生の盛衰を語る時によくイチローが引き合いに出されるが
メジャーリーガーとしてWBCに出たイチローと電王戦から逃げ回った羽生、この一点だけでも比べるのもおこがましいほどの人間性の差があるな

215 :
引きつった笑顔に無理矢理着せられた服に
着せ替え人形か
そういや竜王戦の着物もパジャマみたいなダサいの着させられてたな
女学生みたいなだっせえのもあった。
広瀬の凛とした風貌との対比が印象的だったな

216 :
東スポWeb
12/3(火) 16:38配信
 メジャーリーグで大活躍したイチロー氏が、安倍晋三首相からの国民栄誉賞の打診をまたも辞退したようだ。
 本紙は、安倍首相がイチロー氏と先月26日に首相官邸で2時間にわたって会食したことに関連して「安倍首相がイチロー氏に国民栄誉賞を授与するのではないか」(永田町関係者)と伝えていた。
 国民栄誉賞を巡って、イチロー氏は小泉政権下で2度、今年3月の引退後は、安倍首相から打診を受けたが、固辞していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00000036-tospoweb-base

217 :
>>215
羽生が新調したグレーのふざけた老人用パジャマ羽織で臨んだ第一局
広瀬は祖父から譲られた由緒ある羽織を着ていた
その対局こそ負けたものの最終的に広瀬はシリーズを制し竜王に
そして羽生は無冠に

218 :
>>215
広瀬の方が顔も締まりがあってかっこいいよな

219 :
将棋をプレイする以外何も出来ないんけどそれでもジッとしてりゃ周囲が勝手に神格化してくれるのに
何で逆効果な事ばかりやるんだろう?勿体ない
もしかしてバカじゃないのか?

220 :
歴代の永世名人の中で親しい棋士はいないのは羽生だけ

221 :
広瀬みたいに人間的な深い繋がりを経て結婚したわけではなく、お互いステータスだけで結婚したから晩年は嫁も狂うし夫は無関心を決め込むはたからみたら異常な関係ができあがる

222 :
208

223 :
カッコつけて恥かきそうな場面から逃げ続けた結果がこれかよw

そうとしか言い様が無い

224 :
ツイッターもインタビューもインスタも中身のなさ薄っぺらさが何ともいえん

225 :
>>220
あれ、先崎は親友じゃないの(笑)?

226 :
数字だけの男

227 :
はぶもはにゅーも弱体化して叩かれてるな

228 :
娘達からヤドカリ呼ばわりされてるの笑える
研究部屋に入り浸るからヤドカリなんだってさ
またお父さんヤドカってるぅ〜なんて言われてんの
あのなあお前らそれ仕事だろ?
お父さん尿モレだけど仕事してんのよ
棋士は研究が仕事なの。対局は成果発表の日だよ
おまえら世田谷の一軒家でバイトもせずのうのうとお小遣い貰って大学の学費出して貰って暮らしてるだろ
そのゼニどこから来てんのか知ってるのか?
ヤドカリはねえだろw
それをいいね稼ぎの為にツイッターに嬉々として書くバカ嫁もだが。
どうなってんだ?

229 :
バカ嫁1匹すらマトモにコントロール出来んのかw
この男は

230 :
あーはい〜

231 :
なんの苦労もなく勝つのが当たり前だと思ってるんだろう
バカ嫁に育てられた娘も同じ
木村王位の嫁はタイトル取れなかった時一人泣いていたけど
旦那の前では涙を見せず普段と同じように振る舞っていた
羽生一家に感動できるようなエピソードは何もない

232 :
むしろ羽生の家族の方が魅力あるわな
一癖ありそうで

233 :
笑顔もウソっぽい
家庭内でもテキトーにあしらって愛想笑いして生きてるんだろうな

234 :
>>232
家政婦は見たシリーズかよw

235 :
>>231
木村の嫁は親父がアマ強豪で本人もそこそこ強い元連盟職員じゃなかったか?
夫の将棋に口だしたくなる気持ちも無きにしもあらずだろうに、たいしたもんだな

羽生の嫁は将棋一切知らないくせに、羽生が相手の天彦の数日前指した手で挑んで返り討ちされてボコボコに負けたら
「大事な名人戦でなんであんな戦法使ったの?」とか言うんだぞ、ヤバいだろ
羽生の娘たちはもういい歳してるのに羽生が負けて帰ってきたら
「なんで負けてんの?負けちゃだめじゃん!」と泣きながら怒るんだってよ
たまんねえよな、こんな家

236 :
A級はギリギリ残留できそうか?

237 :
八百長やれば助かる

238 :
あれだけ足がイタイイタイ言ってアピールしといて聖火ランナーか
どうせ嫁に突かれたんだろうw

239 :
痛風

240 :
聖火ランナーで魅力アップ

241 :
イセドルはソフトに挑んでリベンジ果たしたんだって?
カッコ良すぎ
で誰かは、足痛いとか、騒いだ挙げ句聖火ランナー()
本当に酷いな

242 :
もっと心の底から笑えよw
愛想笑いみたいなの多過ぎ
適当に相手してるのが丸わかり

243 :
講演に慣れてるから議員に立候補して欲しい
ウサギ新党とかで

244 :
中身スッカスカ党でも立上げてくれ

245 :
強い時にAI避けたの痛かったな。あれ松井がWBCを避けたのと同じだろ。
日本人の期待を裏切ったわけよ。野球界では松井は嫌われているし、
羽生も似たようなもんだろ。興行である以上はファンの期待に応えるのが
正しい。それをしないものはエンターテイナーとして失格。

246 :
>>235
女優は金掛かる。稼ぎに自信がなければ絶対に近寄らん。
羽生はそのようなリスクを背負って将棋やっていたんだ。
まああそこまで勝てたのはそのリスクへの危機感だったわけだ。
そして娘も医学部に入れて学費の目途がついて気が抜けたんだろ。

247 :
ソフトがまだそこまで強くなかった頃、「僕はソフトと指したくない」と正直に吐露する中原に対し羽生は「私はいつでもやりますよ」と豪語
いざ米長がソフト対局の話を持ってくると、準備期間がどうのこうのとかぐや姫のごとき難条件を付けて断り逃げる
電王戦からも逃げ続け、優勝するとソフトと対決することになる叡王戦も当然不参加
ソフトから逃げ続けたくせにソフトに詳しいですAIに強い関心がありますヅラで対談や講演を繰り返し金儲け
AIの第一人者のごとく振る舞いNスペにまで登場
(この仕事で忙しかった事が後の将棋での成績不振に繋がったと糞ダサい言い訳を嫁にさせる)
AlphaZeroの棋譜100局分をこっそり入手し一人で研究
長年の研究パートナーから羽生はPCスマホオンチと暴露され、今までのソフト論が受け売り聞きかじりの知ったかであると証明される

最初からヤンキース>日本代表な姿勢で一貫していた松井に比べ、
ケツまくって逃げたテーマについて詳しいふりして金儲けに利用する羽生の方がずっと醜くみっともない

248 :
一芸突出している人間はそれ以外はポンコツなほうが普通
それが規格外ともなれば商業主義に巻き込まれて流されるのもしかたがない
大山とか米長みたいなアクの強い性格だったらもっとしょうもなくなっていた可能性が高いよ

249 :
>>247
松井で例えるならWBC蹴った松井が「日米の野球観とWBCについて」などの客呼べそうな御題で講演ドサ廻りしてるようなもんだなw

250 :
松井はヤンキースとの契約があったからしょうがない
チーム重視の考えも立派だよ
羽生は別にチームに属してないからいつでもどれだけでも自由にソフトと対戦できた
彼に「チャレンジ精神」さえあれば。

251 :
人間的魅力なんぞより
商業主義の木偶のお仕事を重視して本業をおろそかにする姿勢のほうが
プロ棋士としてはよほど問題だろう

252 :
康光も米長からソフト対決を打診されたが断ってる
しかしそれで「逃げた」などと批判する奴はいない
なぜなら康光は昔からソフト嫌いで有名でその姿勢は一貫しているからだ
行方や丸山が断っていたとしても同様だっただろう
彼らは羽生のように「ソフトと指したい、いつでも指しますよ」なんて嘯いたことはないし
ソフトの話題や人工知能ネタで小銭を稼ぐような賎しい真似もしないからな

253 :
会長としてだが、敗北認めたしね
未だにはぐらかしてるのは誰かさんだけなんだよな・・

254 :
>>252
モテと米長のやりとりは叩かれるどころか逆に美談になってるもんな

米長「佐藤君、コンピューターと将棋指してみない?結構お小遣い貰えるよ?ちょっとアルバイトのつもりでさ」
モテ「棋士が将棋で小遣いとはなんですか!米長先生、そこに座って下さい!」

米長の話だから盛ってるかもしんないけどモテならいかにも言いそうな話だよ
モテも否定してないから似たようなやりとりは実際あったんだろうね
モテは米長の人間性はともかく、米長の工夫を凝らした力強い将棋をとても尊敬していたから
子供の頃に米長の棋書をボロボロになるまで読み込んだそうで
新四段への質問で尊敬する棋士を聞かれ、他の同世代が中原や谷川を挙げる中で一人だけ米長と答えたくらいだ

255 :
          r‐‐- 、
          r‐'⌒,   \
         / r''巛     'ヽ
        /  i´  ヽ      ヽ
        l   |   ゞヾ ミ、   リ
        i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
        l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
       'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i
        ゙マ.l `""  ~ ′   ij
          ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i <あ、負けました
          i,,    ~   /
           l へ,,   イ

256 :
将棋観戦@shogiwatch
羽生さんがああいう会に来るのは本当に本当に珍しい事ですよね。何人かの先生方にその辺の話も聞きました。松尾先生とか。

来た瞬間長蛇の列、延々と写真撮影に応じられて飲み物一つ飲まれずに長い時間対応された後、帰られました。凄すぎます…。人間性というかその姿勢に突っ込み所が無さ過ぎる!
Translate Tweet
10:17 AM · Dec 23, 2019

257 :
これな、ああいう会に来るのは珍しいって書いてて気付かんのかな。何で今までイベントに来ないのかそして今回何故来たのか?と
存在感出すために嫁に尻蹴飛ばされて来ただけだろ
インスタと一緒よ
そして飲み物一つ飲まずにってそこが機械的に淡々と用事を済ます羽生の人間性の無さじゃないかw
だから魅力が無いってのが分からんかなあ?

258 :
AIとの勝負を逃げ回った挙句、逃げ切ったのには 感動したよ。

259 :
     \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |l   |   ゞヾ ミ、  リ|、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | | l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくは、十八世永世名人有資格者に
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   なっていて、正統派永世名人の系譜を
   |l \\[]:|    | |              |l::::   しっかり受け継いでいるんだ。
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   森内がぼくより先に十八世永世名人に
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   なっている夢をみるなんて
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::  全く悪い冗談だぜ

260 :
頓死

261 :
羽生ちゃんをいじめるのはやめていただけないでしょうか?

262 :
数字だけの男
カラオケやらインスタやらいまさら人間味をアピールし始めてももう遅い
ただただ薄っぺらいだけだ

263 :
数字だけの人は数字が落ちてきたら終わり?

264 :
ソフトから散々逃げて、本心を語らず、コメントすらはぐらかした奴に、今更人間味アピールされても、は?ふざけんな、だよな。

265 :
残念な人

266 :
何もやらない男、羽生善治
何も出来ない男、羽生善治
何も考えない男、羽生善治

267 :
誰かがお膳立てをしてくれてセッティングして取り計らってくれないと何も出来ない
自発的にチャリティイベントを企画したり周囲の棋士に呼びかけたり動いたり、そういう事は何一つ出来ない
呼びかける相手もいない。議論する仲間もいない
座ってご飯まだあ〜?って箸で茶碗をチンチンしてるボケ老人と何ら変わらない。
たまに出る高額ギャラのイベントは女流棋士や司会が流れを作って質問してやらないと何も語れない。
自ら面白い事を言って盛り上げる事すら出来ない
著書は全て誰かの代筆によるもの
最近始めたインスタはなんと妻の代筆だ。驚愕。

268 :
カンニング騒動の時、救世主みたいに扱われてたが、実際なんかしたの?
三浦にまるで他人事みたいなコメント出してたのにはびびったが。

269 :
「限りなく黒に近いグレー」って言っただけ。
何の証拠もなく憶測で決めつけた。それを文春に書かれた。それだけ。
なのに「グレーと言った=黒とは言っていない=信じてた」とヌケヌケと善人ヅラした

270 :
藤井投了して駒バラバラ事件のときとか山崎早投げでおこ事件のときとかなにかしら伝わってくるものはある。逐一説明したがるタイプじゃないだけ
糸谷の早ざし姿勢にもテレビで見る限りちょくちょく何かを伝えたげ

271 :
ハッキリ言うと責任が生じるから物事はボカして言うようにしてるんだってさ
本人がインタビューでそう言ってたw
だから人間として嫌われるんだろうな

272 :
全盛の頃 老朽した将棋会館の建て替えのために動き回ったけど同意を得ていた棋士達に総会で裏切られて それ以降は付き合いに一線を引いたって話を知らんのか?

273 :
それは河口が少し大袈裟気味に書いた創作というのが主流の解釈だな
それが尾鰭背鰭ついてよりそれっぽいエピソードに仕上がったんだろう

274 :
あと動き回ったというと裏で説得したり根回ししたりと人間的スキルを多用したように聞こえるが実際は必要以上のデータを集めて資料を作って関西関東の若手棋士にプレゼンしただけ。
そらその場でどうですかって聞かれりゃまあいいんじゃないすかぐらいしか言えないわな
ビジネスプレゼンの経験がある人は分かると思うがあらゆるメリットデメリットを説明しつつも最後は人間的魅力でもって納得させるのがコツ
実際はそれほど腹にストンと落ちたプレゼンではなくただ理論的な説明に終始したツマラナイものだったんだろう
だから当日の採決では羽生案に票が入らなかった。
ただそれだけ。自分の説得力が無かっただけなのよ
それを裏切りwだとか何とか勝手に決めつけて恥ずかしい。
河口も書き方がマズったよな
羽生本人も証言すりゃええのに。同期の棋士達の名誉に関わるからな
でもダンマリだろ?
これがスレタイに直結する訳よ

275 :
だいたいそんな些細な事で20年以上「やる気がない」状態ってさ、大の男としておかしくないか?
そんなのが理由だなんてさ。スネてんのか?いいトシこいて
弟子も取らん、連盟の仕事にも無関心、立会人も全くやらない、カネになりそうなイベントだけお飾りのような形で出るなんて事がその理由一発で答えになると思うとことがまた呆れたみっともない事なんだよ

276 :
奥さんが自分と情緒的な交流が無いせいで精神的におかしくなってるのに完全に無関心だしこの人もおかしい人間だよ
はっきり言って加藤一や三浦と同系統の人間だよこの人は
まぁ金と知名度だけでこういう人間に飛びついてしまった奥さんも悪いけどね ただ当時は発達障害に関しての情報がまだ少なかったから少し可哀そうではある

277 :
羽生は発達 嫁は統失 似合いの夫婦だ
将棋界に迷惑さえかけなければ笑って観察できるんだがな

278 :
>>272
あの頃将棋会館は築20年目くらいじゃなかったか?老朽化なんてしてないし、世間知らずの羽生が建築士に騙されてたんだろう
棋士が自腹で建て替えろなんて言われても反対するわな、みんな羽生ほど稼いでないんだし

279 :
しかも羽生が棋士に要求した負担金は全員「同率」
プロになりたての若手は?低段の棋士は?ロートルは?
世間知らずなんて可愛い物じゃない
常識知らずの馬鹿だよ羽生は

280 :
長文だねぇ

281 :
262で奥さんは金に飛びついたとか羽生のせいでおかしくなったとか書いたが、
良く調べたら畠田も香川・伊奈川系で似た者同士がくっついただけで自業自得だったわ
色々すまん

282 :
>>279
羽生の馬鹿ヨメが消費税増税に絡めて「家計圧迫されてる!庶民にはつらい!」と食材の写真つけてふざけたツイートしてたなぁ
「軽減税率対象の食品はまだ8%のはずですが」と指摘されて発狂してたがw

283 :
異様な家庭
旦那も奥さんもそれぞれおかしい

284 :
昨日の大逆転将棋も気の利いた事なにも言えずただゲームに終始するだけだったなあ

285 :
前もって決まった段取りに従って話を振ってもらわないと何も言えない
レールを敷いてあげないと何も行動できない

286 :
数十億円稼いでるのに庶民には辛いとは?
渡辺直美と羽生理恵さんは同一人物かもしれない…

287 :
立会人とかできないだろうな
対局者A「この部屋寒くないですか?」
対局者B「いや自分にはちょっと暑いです」
羽生「え、え、えーっと・・・」
ってなるだろう

288 :
50になっても結局ゲームしか出来んのか

289 :
金蔓には取り巻きが何もやらせないことはめずらしくないようだし
しかたがないんじゃね

290 :
人の上には立てないタイプだね

291 :
小物

292 :
>>1
ID無しじゃないと絶対に話せない負け犬ヘタレwwwwwww

>>288
お前仕事すら出来ないじゃんwwwwwww
ゲームしか出来ない?ならお前出来んの?wwwwwww
国民栄誉賞貰えんの?wwwwwww無理だなwwwwwwwまた負けたなお前wwwwwww

293 :
>>285
都合のいいところしかみてなくてまさに週刊誌レベルwwwwwwwwwwwwww
>>1
何もない人じゃんwwwwwww
数字がすべてなんだよwwwwwww

294 :
>>3
通算5期時点でのスピードの話?wwwwwww
最終成績は?wwwwwww

>>5
だったら本が売れるわけないじゃんwwwwwww
どうしてもそういうことにしたいんだwwwwwww

>>7
連盟が止めてたのになんだこの嘘つきwwwwwww
こっちは事実しか話さないが、アンチは嘘しか話さないwwwwwww
どっちが負けだろ?wwwwwww

295 :
>>11
将棋すら弱い何も出来ない奴じゃんお前wwwwwww
薄っぺらくないから国民栄誉賞、永世七冠なんだよwwwwwww
>>13
じゃなんで本が売れるんだ?wwwwwwww
>>14
通算8期の永世名人しか持ってないゴミじゃんwwwwwww
>>17
四冠にすらなったことがないゴミじゃんwwwwwww
>>19
既にフリクラの森内の悪口はやめろー!wwwwwww
A級全員を否定する、つまり棋士そのものを否定するのはやめてくれー!wwwwwww

296 :
>>18
姑息絞りで7つのうち6つの棋戦を捨てて、ようやく1年だけ先にゲットした森内か!wwwwwww
でも通算獲得数は負けたんだよね、姑息絞りしたのにwwwwwwwwwwwwww
>>21
調べようとすらしない情弱乙wwwwwwwwwwwwww
>>25
仕事すら無いお前とか隠せてないよwwwwwww

297 :
>>26
妬んでるから姑息絞りで邪魔したんだろ?wwwwwww
妬んでるから都合のいいところしか見れないんだろ?wwwwwwwなあなあなあ?wwwwwww
>>27
森内は?wwwwwww
>>29
羽生のおかげでどれだけ将棋が広まったかwwwwwww羽生は救世主だよwwwwwww
>>30
主観だし、本の売れ行き、人気度という客観的指標には勝てないんだよwwwwwww
>>31
ありのままを見れないとか、自分のことだって思いながら書いてて辛くないの?wwwwwww
あ、チンパンジーだから無理なのかwwwwwww

298 :
>>32
第一人者としての特別な仕事が忙しいんだよwwwwwww分からないから将棋が弱いんだなwwwwwww
>>35
お前の頭が悪いだけだろそれwwwwwww
>>36
それ言ってんじゃん読解力ないだけじゃんwwwwwww
>>37
理解力がないのを言い訳してるだけでワロタwwwwwww
>>38
影響力があるからこそ、情報が錯綜してる時は黙るものなんだよwwwwwww
それすら分からないから年収200万なんだろwwwwwww

299 :
>>39
ただのありえない妄想だwwwwwww
>>40
なのに自らインタビュー、自ら取材、執筆、講演会開いてるじゃんwwwwwww
>>43
羽生さんはパフォーマーとしても完璧、無敵だねwwwwwww
>>49
都合が悪いから無視してるんだなwwwwwwwwwwwwww
>>50
お前も無視タイプだなwwwwwww

300 :
いやー、たまにこうして
・高卒
・無職
・IQ80
・知的障害
・発達障害
・ダウン症
なアンチを論破するのはスッキリするなあwwwwwww
全てにおいて勝ったよねwwwwwww

俺が全て正しく、アンチが全て間違い、これが現実wwwwwww

301 :
まあこういうバカよりかはうだつの上がらない羽生の方が少しはマシか
どちらも人間的魅力が全く無いのは同じだけれども

302 :
羽生ファンって馬鹿しかいないのかw

303 :
足がイタイイタイ

304 :
糞ツマラン男だなw

成人の日だから夫に成人式または二十歳の思い出を聞いてみた。
二十歳の時の夢は?  A無い
成人式の感想   A特に無い
成人して変わった事
        Aお酒飲んだ
二十歳は大人の自覚あった?
        A税金を払うのであった。普段の感覚としては特に二十歳を境に変化は無い

305 :
30年前は、
チャイルドブランド(今のハブ世代)みたいな
将棋ロボットがタイトル取るようになったら
将棋見るのやめる、
ってオッサン結構いたな。

306 :
受け答えが壊滅的につまらんな
将棋連盟もお飾り扱いするしか使い道が無いのかも
羽生がピンでイベント回したり到底出来っこ無いもんな

307 :
この前本人を見たけどオーラが全然無かった

308 :
羽生が常識外れのことを言う


すげー!w さすが天才はいい意味で頭おかしいww


発達じゃん いつまで子供やってんだよおじさん

309 :
すっかりバレちゃったな

310 :
人間的魅力がないのかどうかは知らないけど、
将棋に魅力がなくなってきたのは確か。

311 :
羽生さんがBに落ちて谷川さんがB2で同時に引退すれば
予算が相当浮くので若手や女流棋士をその分増員できる
ベテランは続々と引退してほしい〜

312 :
裸の王様

313 :
尿モレピエロ

314 :
羽生さんB級なるか?

315 :
降級しても引退しないだろうなあ

316 :
将棋しかない人間だから加藤みたいになるよ 引退はない

317 :
羽生は本質的には谷川以上のええかっこしいで、目立ちたがりのミーハーだからな
加藤一二三のように将棋が根っから好きなわけでもない
ボードゲームの才能しかない、将棋でしか一番になれない、他で注目を浴びられないから今まで必死に努力していただけで
将棋界のスターの地位が実力の豊島、人気の藤井聡太に移った途端に成績もぼろぼろになって
インスタなんかで惨めに承認欲求乞食始めたのもそれ

本当はA級でなくなったら引退したい、最悪B2に落ちたら最低でもフリクラと思ってるよ
ただ嫁が許さんだろうな
棋士・羽生善治の妻という看板が無くなったら、あの嫁は誰からも見向きもされなくなるから

318 :
目立てなくなっておかしくなった貴乃花とかと一緒だな

319 :
>>317
あの頭のおかしな奥さんが引退を許さないだろうには同意
見栄もあるし自分も娘二人も自分の母親も凄まじい金食い虫だしね
羽生さんは死ぬまで畠田一族に寄生されて働かされると思うわ
羽生さん本人は若手ばかりか屋敷や戸辺にまでボコボコにされ
老醜を晒し続けるくらいならどこかでスパッと引退して
「まだやれるのに惜しい」「さすが羽生さん引き際まで美しい」
と惜しまれ讃えられたいタイプの性格だよね

320 :
野球(将棋)が上手かっただけなのにいつまでも現人神として扱ってもらいたいイチローと同じ人間性っぽいよな羽生って

321 :
惜しまれつつ引退ってルートも夢想してるんだろうけど、もう引退してもどうでもいい人物になったよな

322 :
>>320
カイジのあのセリフは
正しかったか

323 :
羽生ちゃんをいじめるのはやめてくれ。お願いだ。

324 :
だって人間としての魅力が全く無いんだもん

325 :
日本の各界のトップと
対談や面会できるポジションなのに、
選んだのは
船井や桜井章一やもんな。

326 :
将棋界の恥
よく今まで誤魔化し誤魔化し来れたもんだ

327 :
船井とか孫ハゲとかに媚び売って接近して写真撮ってバラまいて
エライ人と仲良しの僕ちゃんスゴイでしょアピールしてたけどさ
羽生オタは「スポンサー探しだ羽生さんは将棋界の為にやってるんだ」とか擁護してたけどさ
羽生が大きなスポンサーや協力企業を引っ張ってきたこと、今まであったか?
ニコ生はカワンゴを巻き込んだ米長、アベマは藤田と麻雀仲間の大介
羽生が準備委員会だかなんかの役職だった新会館移転だって
結局康光コネクションのヒューリックが全部ケツ持ってくれたもんな
将棋界から富を貪るだけで将棋界への恩返しなんてなーんにもしてないんだよ羽生善治はよ

328 :
股間に染み作って頭は寝癖
絵が上手だけど知恵遅れの裸の大将みたいなもんなんだろうな

329 :
山下は画壇に所属していなかった。
組織の恩恵を被ってたわけじゃないから、
彼に失礼過ぎる。

330 :
王将戦の解説に飛び入り参加したらしいな
この前もあったけどどうしたんだ?焦ってきてるのか?
それともバカ嫁の指示命令で渋々やってんのか?
今まで何にもやらなかった癖に急に「魅力作り」に励見出しても付け焼き刃じゃ無意味だぞ
無理しないで講演やってゼニ儲け続けろよ
好きなんだろ?金儲け

331 :
ディナーショー笑

332 :
ディナーショーねえ…
どうせ神吉にいじられてええ、ええ言ってるだけだろ

333 :
小便漏らすなよ

334 :
タレ流し芸やれ

335 :
ええ、ええ

336 :
嫁さん選びに失敗したな

337 :
佐藤康光会長
・各棋戦主催社の新聞を全て定期購読
・対局には各棋戦協賛企業の飲料、菓子を持参
・先行不安視されていた棋聖戦のスポンサーに超優良企業ヒューリックを引き込む
・その勢いで新女流棋戦まで立ち上げる
・ついでに長年の懸案だった会館建替問題まで一気に解決
会長夫人
・OGのコネクションを活かして母校と将棋連盟の連携協定を結ばせる

羽生善治九段
・紀伊国屋書店主催のイベントにゲストとして呼ばれながら「何も買ってません」と言い放つ
・スポンサーのローソンから提供されたスイーツに「焦げてる」等のネガティブ批評
・自身の金儲けや売名の為に著名人や企業経営者へ積極的に媚を売って回るが
 それを将棋界の為に役立てた事は一度もない
・普及も指導も連盟運営もせず逃げ回る
・あげく棋士仲間から裏切られたので〜忙しいので〜と幼稚な言い訳三昧
羽生夫人
・イベントの主催、スタッフが用意した土産に「少ない」と文句
・読売新聞社、大阪王将、ドワンゴ、KIRIN、伊藤園、Zoff、昭和西川等にケンカを売る
・NHK公式アカウントに粘着し非公式棋戦の結果について訂正報道を要求
・夫の威を借り他の棋士、女流、そのファンらに対して嫌がらせ
・動物好きを名乗りながら動物虐待動画を繰り返しアップ
・それを獣医から注意されたら逆ギレブロック、更に信者に攻撃させる
・東日本大震災被災地を家族ぐるみで侮辱

338 :
数字だけの人だね

339 :
こんな人間的魅力あふれる棋士は他にいない
成績でも人間性でも不世出の大棋士だよ羽生さんは
https://i.imgur.com/FikDxkU.jpg
https://i.imgur.com/8T0awZ5.jpg
https://i.imgur.com/RBl06Tw.jpg
https://i.imgur.com/Gu9AIA4.jpg

340 :
将棋界の恥だな

341 :
見苦しいという言葉がこれほど当てはまるのも珍しい

342 :
>>337
ひでえな

343 :
気を使わせる人だよね
トークショー見たけど羽生さんの喋りがスベらないように必死に周りが笑ってあげてやってる感じ
中身は大した事言ってないんだけどとにかく何か言ったらワハハみたいな

344 :
ユーモアセンス0だし
将棋以外相当低能だろこいつ

345 :
ゲームが得意なだけの人

346 :
>>345
何も問題じゃないねw
獲得金30億だし勝ち組じゃん、歴史に名を残したね
あれ、お前何にも人並みにすら出来ない人生だったw何の価値も意味もない人生w

名人在位中の勝率
1995羽生 .836
2010羽生 .754
1994羽生 .743
2014羽生 .722
2013森内 .700
2008羽生 .677
2005森内 .653
2015羽生 .638
2003羽生 .635
2009羽生 .625
1996羽生 .605
2006森内 .596
2002森内 .591
2007森内 .533
2004森内 .527
2012森内 .520
2011森内 .345

347 :
今はネットの時代だからな、自由を奪われ立ちションも出来ないお漏らし晒され鼻毛も晒されバカにされる人生もキツいわ

348 :
ウサギのウンコが付いた靴下で特対や御上段の間の畳踏んでんだぜ羽生善治は
信じられんわ
これ以上老醜晒す前にさっさと引退してくれ


これが羽生さんの家のリビング
https://i.imgur.com/Sf7TLV5.jpg

壁はシミだらけ 巾木はボロボロ
https://i.imgur.com/tAZ6gjJ.jpg

洗濯物の上もこのとおり
https://i.imgur.com/WpJHTHv.jpg

棋士の勝負服である大切な袴にもウサギの小便
https://i.imgur.com/uKhCO7F.jpg

349 :
安岡章太郎が
父親がウサギ繁殖で儲けようとして
自宅がボロボロになる自伝的小説書いてたな。

350 :
盛り盛り感動エピソード放出モードに入りそうな気配

351 :
恥ずかしい男だ

352 :
羽生が弱くなって、こんなに羽生アンチがいたなんて驚きだよ
一時は羽生ヲタに占拠されてなかったかこの板。

353 :
康光が連盟会長やったり木村一基や深浦の師弟関係が本で紹介されたりそういうのを見てて、あれ?そういや羽生ってな〜んにもやって無えなあって気付いたんじゃないか?
あとアベマやニコ生で放送され出して立会人とかの裏方も注目されるようになったし
そういや羽生は講演でテメエの金儲けしかしてないなって
気付いてしまったんだよ、残念ながら

354 :
いけすかないマイペース野郎は、
イチローじゃなかった、
ってこと?

355 :
羽生は信者が崇め奉るほどの聖人か?という疑いは元々皆持っていた
信者が普及活動と称する講演も中身のない著作物も、ただの個人の売名と金稼ぎじゃないのかと
あんなのは他の棋士が時間と身銭を削ってやっている将棋の普及や指導とは似ても似つかないと
羽生は将棋界への恩返しなど一切考えていない、自分だけが大事なエゴイストなんじゃないかと
それをあの嫁が表に出てきて「その通り、羽生善治はクズです」と答え合わせをしてくれた
だからアンチが激増したのさ

356 :
羽生ちゃんをいじめるのはやめてくれ。お願いだ。

357 :
ただの操り人形だったってのがな
将棋ゲームが強いだけの男だもん

358 :
藤井戦の時足引きずる様子あったみたいなの見たが、マジだとしたら相当やベーな。
本気で足が痛いから負けた、みたいな印象残そうとしてるのか?
そもそもそんな不安定な足の状態なら聖火ランナーなんか受けるなよって話だし、アイドルのライブじゃ全力で踊ってたんだろ?夫婦揃ってマジもんだわ。

359 :
>>343
桜井章一や船井を相手として選んだのは、
対談等でボロが出ないからかな。
相手は羽生と組めて売名になるので、
ヨイショしてくれる。

360 :
まともな友達は一人もいなさそう
家の中はバカばっかりだし相当孤独だろうね

361 :
人望無いのが筒抜けなのが痛いよなw

362 :
数字だけの人が数字取れなくなるとどうなんの?
踊るの?
インスタやんの?

363 :
講演は儲かるから大好きみたいだ

364 :
岩手情報文化研究会500回記念 羽生善治特別講演会「将棋界のこれまでとこれから」

[日時]4月10日㈮11:30開場 12:20開会
[会場]盛岡グランドホテル
[料金]2000円
https://l-tike.com/order/?gLcode=22705
@lawson_ticketさんから

365 :
羽生九段は21年ぶりのA級負け越し
だってさ

366 :
ほぼ勝勢で普通に指してりゃ勝てたよな
「この勝負決まったな、あとは駒バンバン捨ててカッコ良い攻めでキメてやれ」とモテを舐めてかかってスッ転ばされた
差を縮めてからのモテの勝負術と読みの正確さも凄まじかったが、それを可能にする状況を生んだのは羽生の気の緩みだ

羽生のオタも羽生のヨメも羽生以外の棋士を完全に見下してそれを隠さない
俺はそういう傲慢な態度が大嫌いなんだが
羽生自身も昔からそういう所あるよな
年取るごとにその感情を隠す術を一応覚えたが、今でもギリギリの精神状態の時はその素が顔を出す
クズの羽生にクズの妻やファンが群がるのはまさに類友ってヤツだわ

367 :
羽生はいじけた小学生みたいにすぐ不機嫌になるからな
そりゃ誰も話しかけないし、将棋界に極力関わらなくてもいいと思われてるよ

368 :
ボストンバッグ忘れたぐらいでしかネタが作れない男か
そりゃ金儲け目的の講演しかやらないから他に大したネタも無いわな

369 :
ええ、ええ

370 :
小便漏らして注目浴びようぜ

371 :
781 名無し名人 (アウアウウー Sab7-0+be [106.154.121.33]) 2020/03/02 06:51:01.48 ID:Z3IuaBVHa
米長道場みたいに若手の研究を吸い上げるシステムを作らないともうタイトル戦に絡むのは難しい。
今はAIがあるのだからチーム羽生を作ればいい。
それだけの金はあるだろうし。
チーム北島で金メダルが取れたように
100期も夢ではない。


米長は実利の為なら裸踊りでも土下座でも平気でやった
森下はじめまだペーペーだった康光森内郷田たちに頭下げて教えを乞えた
プライドばかり高い幼稚な羽生には死んでも真似できないだろう
そしてそれ以前に、今の若手は今の羽生なんぞ相手にしている暇などない

372 :
今の時代そういう心配はいらないのではないか
AI研究の代表格で最新系に精通している豊島や千田の棋譜を並べて真似して自宅のPCに打ち込んでAI解析してそれを丸暗記してなぞればいい
現にたまにそういう差し回ししてるよね

373 :
羽生ってさ
昔から研究パートナーにタブ岡とか羽生研に木村松尾ジメイ青嶋とか自分より確実に『下』で
今後も自分を叩きのめせそうな気配を感じない奴だけ集めてお山の大将やってんじゃん
谷川なんかも自尊心クソ強いけど菅井とか斎藤とか自分より強くて若いのと研究会やってる
羽生はそういう事ができないんだよな
そうこうしている内にソフト研究重視に切り替えた木村が悲願の初タイトル獲得で小ブレイク
ジメイは羽生に見切り付けて関西に行ってしまった

374 :
アンチは直接関わりが無いにも関わらず人間的な魅力が云々て頭おかしいね
表面上の振る舞いで騙される人間ですと言ってるようなもん

375 :
そういう単純な話ではないよw

376 :
なw

377 :
>>374
直接関わりが無いにも関わらず羽生を人間的にも聖人だと崇めていた羽生信者へブーメランとなって刺さるからやめてやれ

378 :
>>373
羽生より上って誰よ
同等クラスはタイトル戦であたったりするから研究相手にするわけないだろあほ

379 :
関東だと例えば渡辺や藤井猛
自分より強くなりそうな見所ある若い棋士や奨励会員と研究会をやってきてる
まだひよっこだった頃の天彦広瀬行方太地とかな
つまり自身の為にも相手の為にもなる勉強会をやって、相手の事も育ててる訳
羽生は逆に自分の保身の為だけ考えて、タイトルに遠そうな相手ばかりあえて選んでる
その違いよ

380 :
慈明の穴を埋めるのに誠也あたりに頼むのかなと期待してたらカラオケマン
なんか色々察しちゃった

381 :
木村松尾ジメイ青嶋を見所ないってディスたいだけですか

382 :
>>379
「羽生がそのレベルばかり選んでる」というより「そのレベルしか羽生にはついてきてくれない」と表現するのが正しい

383 :
ほんこれ
羽生の幼稚さが滲みでとるわ

> 67 名前:名無し名人 (スッップ Sdea-1SqJ)[] 投稿日:2020/03/03(火) 13:57:09.97 ID:MQfgo0f/d
> 羽生「試合には出ても良いが、ドラフト指名だけはやりたくない」
>
> って事なんだろうな
> 羽生めんどくさww

384 :
藤田も呆れただろうな
羽生さんってこんなクズだったのかと
あるいはマブダチの大介から羽生の話は聞いてて今さら驚かなかったかな

385 :
また自分だけ特別扱いにしてもらってんのかよ。他の棋士だって内心乗り気じゃなくても仕事と割りきって参加してる人もいるはずなのに。

386 :
藤田が出たがりなだけだろw

387 :
決断力はどこにいった

388 :
落ち目で、その他の1人、いい加減気づけ、と皆苛立ってそう。

389 :
アベマドラフトでも相変わらず羽生だけ殿様扱いかよ
アベマトーナメントで無様に予選敗退したくせに

390 :
>>383
そしてこれも当たりだろうなあ

900 名無し名人 (スッップ Sdbf-VS9I)[sage] 2020/03/04(水) 00:06:33.90 ID:oAbt7u2Ed
> 892
藤井羽生を直接対局させないための団体戦だと思うけどね

902 名無し名人 (ワッチョイ 9ff0-Lqe9)[sage] 2020/03/04(水) 00:11:42.94 ID:gi9KVvR90
> 900
なんで注目度集めて
金になるカードを手放すんだ?
羽生が「藤井君と対局があるようなら私は出ません」と言ったとか?

391 :
たとえ非公式戦でも対藤井の負け数増やしたら
理恵ちゃんに叱られて飯抜きにされるもんな羽生はww
名前:名無し名人 投稿日:2020/02/19(水) 16:10:27.52 ID:w4tJjCOV
羽生理恵「ウチの旦那だって藤井君に勝ってるのよおおお!公平な報道をしなさいよおおおお!」
https://i.imgur.com/sG0WXyv.png

392 :
アンチがぐちぐち言ったところでいまだにA級で看板棋士だよ
くやしいのうw

393 :
くやしいのはお前だろw

394 :
くやしいのうw

395 :
ドラフト指名っていう半分お遊びみたいな事すらよう出来んのか
情けねえなあ
他のタイトルホルダーやA級棋士は全員普通にこなしてるのに
恥ずかしくないのかな

396 :
だって数字だけの人だもん

397 :
>>339
尿もれヨッシャル……

398 :
数字だけ?藤井君のことか?

399 :
藤井君は人間的魅力いっぱいあるもんね

400 :
ドリームチーム

401 :
そうだ
これは
夢なんだ

402 :
数少ない富豪の友人ですと羽生が自慢してた孫正義
大震災後の不安煽り、メガソーラー押し売り、合法脱税といった日本殺し計画の最終段階としてコロナを利用し始めたぞ
あの糖質嫁といい、羽生の人を見る目の無さは異常だな

403 :
こんな陰湿な奴らが人間的魅力が〜とか言っちゃってるのが笑える

404 :
メッキが見事に剥がれたな

405 :
>>402
カルトキチガイの船井にも擦り寄って媚び売ってたな羽生は

406 :
福本が見抜いてたように
イチローの仲間だったのか

407 :
イチローに失礼だろ
イチローはユーモアのセンスあるし、自虐的な事を言ったり、結構機転きくぞ
こいつみたいに、嫌な事はひたすら逃げたり、他人のせいにしたり、
つまんねーのに周りが無理やり笑ったりとかないしw

408 :
羽生さんの汚点
ソフトとの対局から逃げた、向き合わなかった
永世竜王を渡辺に、永世名人を森内に先越された
三浦を限りなく黒と認定したのに、手のひら返しした
将棋の理事や立会や解説やらす、講演やディナーショーが好き
怪しげな団体や宗教スピリチュアルとの絡み
何より、嫁の影響をモロに受け、野放しにしている
棋界あっての国民栄誉賞だったのに私物化し棋士から祝ってもらえない事からも、
数ある栄光から孤立しているよね

409 :
羽生さん引退させて西山女王を四段に昇段させてほしい〜
羽生さんいらないと思う…

410 :
>>402
>>405
守銭奴羽生には羽生の文化人イメージと金目当ての同類銭ゲバしか寄ってこないのよ

大山も米長も谷川も康光も「この先生の為なら」と大金をポンと出してくれる御大尽がいた
人間がカラッポな羽生にはそんな意気に感じて力になってくれる同志やタニマチは誰一人としていないのよ

411 :
まあその知的文化人や人格者のイメージもあのキチガイ嫁のせいで完全にぶっ壊れたけどね

412 :
通信卒のくせに
ソフトから逃げ回ったくせに


なぜか人工知能について専門家気取りで講演する羽生w

413 :
自分と相手の戦力及びその配置が全て分かるゲームで強いからといって、暗中模索で働いてるビジネスマンの人たちに先読みの大事さを説いてる。恥ずかしくないのか?

414 :
電王戦が盛り上がったのはプロの人間がソフト(その開発者であるアマの人間)と戦うから
魅力あるプロが主役だから将棋ファンは勝ち負け抜きに熱心に応援して盛り上がった
その証拠にただのソフト同士の対戦の電王トーナメントだけになると注目されずスポンサーも離れさっさと終了
盤上の強さだけが存在意義だった羽生善治が衰えたら、それは型落ちマシンに乗った古いソフトでしかない
羽生オタが応援していたのも人間羽生善治ではない、勝って勝って勝ちまくる勝ち馬だ
強い羽生に自己投影して快感を得て、他の棋士ファンにマウント取るのが生きがいの羽生オタ
羽生が雑魚化した今では羽生以外の棋士とそのファン叩いてまわるしかやることがない、哀れな羽生オタ
あれほどいたオタも激減し僅かに残ったオタからも見向きもされなくなった、哀れな羽生善治

415 :
羽生ちゃんをいじめるのはやめてください。どうかお願いします。

416 :
魅力ってのは自然に滲み出るもんなんだよ
幼稚なインスタでしょうもない写真あげても無駄無駄w
ただの賞金稼ぎにゃ無理だ

417 :
https://i.imgur.com/WVfyY7C.jpg
笑える

418 :
うっわあ…

419 :
雑魚化(いまだA級)

420 :
ヤバすぎる

421 :
魅力あるじゃんw

422 :
この嫁にどんどんぐちゃぐちゃにされることと日に日に落ちぶれて壊れたロボット化していく様を我々にここまでさらけ出してくれることはある意味魅力と言えるのかもw

423 :
人間的魅力がないことが、今になって逆に興味を引くというか
隠されていた人間味を感じる

424 :
羽生は五十前から小便漏らしてるようじゃ六十になる頃には糞も垂れ流しだろう
あの嫁や娘たちに介護ができるとは思えん
妹夫婦も親の面倒を見るのが先だろうし
離婚で慰謝料ガッポリ取られて独り寂しく野垂れ死にかな

425 :
>>417
きっつ

426 :
将棋界関係者じゃなくてもいいから、ほかの人と談笑してる写真が全然でないよなw

427 :
全盛期の講演会芸人にズタズタにされた量産型ロートル棋士&信者の嫉妬が渦巻くスレ

人間的魅力なんて曖昧なものだな
円満な家庭を築く凡人よりは酷い家庭を持つ天才の方が見てて楽しいわ

428 :
「私に聞かないで下さい!(笑)…っていつも言ってるんですけど(笑)」

429 :
馴れ合いなんて勝負の世界で見せられてもな
行き着く先は冤罪ハゲ軍団みたいな横暴を働く既得権益
はっきりいって個人主義で他人に興味がない講演会芸人の方が害はない
金魚の糞・腰巾着には旨味がないからこういうクソスレが立つんだろうがw
将棋指しなんだから叩かれるべきは将棋の内容
体調管理の甘さから来る終盤のファンタこそ呆れるわ
横歩バブルに乗ったパチモンに3期も名人を献上した大戦犯ってのも不愉快

430 :
俺、いつも不思議だったんだよね
なんで羽生アンチは「事実をねじ曲げ捏造しないと叩けない」のに森内アンチは「堂々と事実のみで叩く」ことが出来るのか
でもなんとなく分かった

叩く奴が人間か、チンパンジーか
ただそれだけの違いだったんだ

431 :
襷の真実の事か
あれもアホ発言だったよなあw

432 :
アベマ側、羽生が出るの渋るからわざわざドリームチームとか謎のチーム組んでお偉いさんにドラフト参加させて本当に迷惑だったろうな

433 :
とにかく協調性がない

434 :
ん〜 まぁ そぉうですねぇ〜
そういう感じ方も まぁ 人によっては
まぁ あるのではないかと えぇ
感じ方は まぁ人それぞれですから えぇ えぇ

435 :
魅力が全く無いのにドリームとか名前つけるんじゃねえ

436 :
羽生さんがコロナの人柱になりますように…アーメン

437 :
アンモニアドリーム

438 :
ラムダッシュの次はロート製薬か、もう体でしか主張出来ねーのかよw

439 :
ドラフト指名すら出来んのかね?

440 :
よく断れたよね逆にw

441 :
>>438
一本1000円強するんだよね
自分は色違いで赤バージョン使ってるけど、結構効いてるような気がする
300~400円のやつとはあきらかに効き目が違う
羽生さんとほぼ同年代の自分、疲れ目とか老眼を気にする時代
いい目薬が欲しいよと切望する時代
羽生さんをCMキャラクターに選定したロートはなかなかいい目利きしてますわ

442 :
そういえば大山名人も昔、目薬のCM出てたな。

443 :
早く引退してほしい〜

444 :
もはや道化だな
https://i.imgur.com/2qr2OKH.jpg

445 :
今まで見た手作りマスクの中で1番ダサくて下品

446 :
コジキ行為で連盟に負担かけたりとかさ、ほんとヒデーな

447 :
羽生が勝っても応援スレ過疎過疎やん、アヒルの方が人気あるなw

448 :
羽生応援スレって元々複数回線自演ババア一人で回してたスレだからね
羽生が衰えて応援しがいが無くなってからはババアが棋戦その他スレ荒らしに必死で、応援スレは過疎る一方

449 :
ほんとこのバカ夫婦、将棋か界のお荷物だな

450 :
ほんとこのバカ夫婦、将棋界のお荷物だな

451 :
竜王戦決勝トーナメントでサバントに惨敗するの楽しみだな〜

452 :
どこがドリームチームやねんw

453 :
羽生のチームが一番おもしろくない、予選で消えてくれ

454 :
>白鳥士郎@nankagun
>豊島「指宿に来てくれた」
>渡辺「同門」
>永瀬「ベスト」
>木村「負けたら控室で殴りあう」
>佐藤康「本気出すと強い」
>久保「2巡目は猛プッシュされて」
>佐藤天「軽やかに2回連続クジ外した」
>広瀬「麻雀打てる人選んだ」
>糸谷「2巡目は猛プッシュされて」
>
>団体戦最高だろ?

存在を忘れられるドリームチームwwww

455 :
羽生さんコテカが似合うだろうな〜

456 :
ああいう企画は色々な意味で苦手なはずの豊島でさえドラフト参加して楽しそうに振る舞って
しかも棋士同士で角を立てずかつファンも喜ぶ指宿チームを作ったというのに
ヒラ九段の分際で別室で傍観とはナニサマなんだか
叡王戦インタブッチに続き羽生の身勝手さがまた浮き彫りになったわ

457 :
空気読めないよね

458 :
メンバー決まる前からドリームチームとかいう名前つけるなよ

459 :
ヒラ九段なのに羽生が選ぶわけにはいかないと必死な羽生ヲタ

460 :
夢も何も無い絞りカスみたいなチーム

461 :
ヘアメイク中のゼニゲバニゲハル
肉が重力に逆らえないババアみたいなドブス顔でくそ笑った

462 :
1人だけ別室でモニタ見ながらふんぞり返ってた羽生善治
ハッキリ言って愚劣極まりないな
何なんだこいつ

463 :
小便漏らしながらモニタ見てたのかな

464 :
ゲームだけの人
それ以外は何も出来ない

465 :
木村も大山も中原も何人も弟子を育てたり会長職を務めたり棋界の発展のために
尽くしたのに何でこいつはやらねーんだよマジで

466 :
金がすきなので孫正義財団の役員はするけど連盟の仕事は真っ平ごめんです

467 :
日本将棋連盟 女流棋士会@joryukishikai11時間
81Dojoに羽生九段が登場!

kewpiehoney@kewpie_honey
4/12(日) 18時 羽生九段
4/12(日) 19時 中村太七段
4/12(日) 20時 遠山六段
4/19(日) 18時・19時 大平六段
4/19(日) 20時 ステチェンスカ女流
5/2(土) 18時・19時 青嶋五段
5/2(土) 20時 北尾女流二段
5/10(日) 18時・19時 北尾女流
5/10(日) 20時 ステチェンスカ女流


羽生が普及活動やるなんて珍しい

468 :
>>460
三枚堂に謝れ!

469 :
三枚堂もどちらかというと地味だよな

470 :
めぞん一刻に出てたヒト?

471 :
ええ、ええ

472 :
ただのお飾り

473 :
24はつべで動画でやってるが81はなしで対局一回するだけですか
羽生にあんなサービス精神はないだろうしな

えりこの24六段に香落ちで勝ち流石だよな

474 :
サイトでも案内してないし誰も羽生の話なんかしてないし
どこ見とけばいいんだ?

475 :
誰にも見つけられずひっそり終わってそう

476 :
つべで楽しい会話しながらのエリリンのようにはいかんよなあ

477 :
しっかし誰も興味持ってないな

478 :
あぁあ

479 :
そんな馬鹿な 銀は上がれないよと思ってたら案の定やっちゃったよ

480 :
指してる人がログインしてる全体の中でもあんまり上の方でない件

481 :
緊張して初心者レベルのミスしたんだろうけど
内容だけで言えば6枚落ちぐらいの手合

482 :
将棋板でこの対局のこと話してるのが0人

483 :
優勝チームとあるが級位者・・・ 飛落ち。。。

484 :
ひっそりしてるなあ

485 :
応援スレも誰も話題にしてないのに
アンチだけが真剣に対局見てるのが草

486 :
アンチって羽生の講演会にも参加してそうw

487 :
不人気にもほどがあるよな

488 :
羽生オタは勝つ羽生に乗っかってホルホルしたいだけで
羽生自体に何の興味もないからな
だから弱くなると潮が引くようにオタが消えた

489 :
人間的にツマランよね

490 :
考え方も発言も17歳の藤井の方がしっかりしてるよな

491 :
>>488
九段の方の藤井とかが勝てなくなっても根強い人気があるのと対照的だよなあ

492 :
総理の動画と羽生さんのインスタ似てるな〜KYなところが…

493 :
四十年近くまえ、
チャイルドブランド(今の羽生世代)
みたいな将棋ロボットが
タイトル取るようになったら
将棋見るのをやめる、
っていってたオッサン
いたな。

494 :
正しかったよな 世代のまとめでは正しくなく個人だけど
他の同年代は皆ちゃんとしてる

495 :
>>491
山本なんかが熱狂的な猛ファンだが若手で羽生ファンの棋士っていないよな
豊島も猛ファンらしいじゃん

496 :
羽生ヲタが常々バカにしてる谷川の方が棋士のファンが多い

497 :
谷川は人格者だからな
鼻毛出したゲーマーとは格が違う

498 :
康光の「こわーい」をイジる斎藤慎太郎と藤森
いい関係だね
羽生は蚊帳の外

499 :
やべぇ 総理コラボレベルで空気読めてねー

500 :
>>491
藤井猛は自分で新手新戦法を編み出すのに命を懸けてきた
羽生世代の強豪居飛車党から寄ってたかって研究されボコボコにされてもそれを続けた
その生き様をファンも棋士も見ているからな
他の棋士が必死に考えて実戦でリスクを冒しながら試し改良した新手の、その上澄みだけ横からパクる羽生
恥知らずの盗人、升田賞童貞羽生とは将棋指しとしての格が違うわ

501 :
滑稽だな

502 :
羽生ちゃんをいじめるのはやめてください。お願いします。

503 :
いじめてないよ
ここに書かれてる事は全て事実だから

504 :
そうだ 将棋をしよう 
おめーが言うな って感じ? 
他の棋士皆無視かよw

505 :
100の質問の答えが全然面白くない…
致命的じゃないの?これ

506 :
>>502
キチガイ嫁に言えや

507 :
昭恵は生まれつきの発達障害だからアホでも仕方ない
羽生理恵は自分で「私は統失でもなんでもないです」と言い切ってしまったからなあ
知的精神的に健常者なはずが昭恵並みの奇行繰り返してる羽生理恵
擁護の余地がない

508 :
ほんっとにつまんない人間だなw
やっちゃっただろこれw

509 :
官僚的だよな 悪い意味で というか官僚に良い面なんか何一つ無いんだけど
無責任利己主義で強烈な害悪を平然とやってきたあの連中
木で鼻をくくったような対応
ああいう種類の人間でありたいと心がけてるんだろうね

510 :
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1587129042/
このスレに羽生ヲタ発見
松尾と勇気叩きして羽生ヲタと言われたら発狂した

511 :
羽生オタ婆は羽生の権威を高めたいなら、他棋士叩いたり他棋士オタのふりして対立煽ったりするんじゃなくてさ
羽生のあのキチガイ嫁に大人しくするよう釘を刺す方が効果あるんじゃないか?
羽生のイメージがここ数年で急激に悪化してるが、七割くらいはキチガイ嫁の奇行と広報戦略失敗のせいだぞ

512 :
>>1
ゴキブリのくせにスレ立てんな
糞ガキ

513 :
>>512
失せろゴキブリ

514 :
羽生は模倣の達人

515 :
100の質問は盛大にスベったね
何でか分かるかな?

516 :
結弦のコメントは連日ニュースで流されるが
善治のあの気の抜けたやっつけ仕事感満載のどうでもいいコメントは一回も扱われませんね

517 :
ハブもはにゅーもオタがどっちもキチガイ
どっちもオタが後期高齢者

518 :
ツマラン回答だったな
ざっと一通り見たけど殆ど記憶に無いわw

519 :
早く引退してほしい〜

520 :
嫁の操り人形で情けねえな
何も考えてないのか

521 :
康光や森内や谷川と比べると薄っぺらい男だと分かるねえ
将棋ゲームが得意なだけで何も出来ない
嫁の言いなりで馬鹿っぽい加工写真を全世界に晒されても鼻毛出してヘラヘラ笑ってるだけのツマラナイ男
何も言えない
ポカンと口をだらしなく開けてテレビ見て備蓄のラーメンを買いに行かされる男

522 :
先輩の谷川や同世代のモテ森内と比べて人間的に薄っぺらいのは勿論のこと
年下の久保や後輩の糸谷らに比べても将棋界の為に働こうという意思がまったく見えないからなぁ
無冠で暇になっても責任ある役職にも就かず普及活動もせず
羽生さんは忙しいから仕方ないと擁護し続けてきた信者も立場がないよこれじゃ

523 :
しかし質問の回答がここまで面白くないとは
普通の仕事やらせても機転がきかないんだろうな
部下のコントロールも出来ない。面倒も見ない
マネジメントも出来ない
ただ自分の机の上にある決められた仕事だけを淡々とこなすだけの奴って感じ

524 :
>>522
その点大山ってやっぱ凄かったんだな
棋力だけじゃなくそういうところでも羽生さんは大山に劣ってる

525 :
アンチも信者も羽生さんに多くを期待しすぎだよ
将棋が強いだけのボードゲーマーじゃいけないのか?
先生なんて呼ばれるから棋士もファンも、将棋が高尚なものであるかのように勘違いするんだよw

526 :
そう、期待しすぎだった。
いち早く気づかせてくれた羽生嫁に感謝だな

527 :
いち早いの?
十遅いくらいじゃないの?

528 :
信者はバカだから

ソフト開発
会長

とか、出来るとかマジで思ってたもんなw

出来るわけねーだろ、こんなボードゲーム以外無能な阿呆にw

529 :
0218 名無し名人 2016/08/06 18:06:53
羽生がソフト開発に電撃参戦。
超知能を発揮し、1年ちょっとで世界コンピュータ選手権を制覇。
「まあ、片手間なんですけどね。チェスもやってることだし」
以下、千代の富士の連続優勝記録を塗り替えるまで連覇。
「電王戦?自分で開発したソフトと戦っても意味無いし。まあ、やめておきましょう」
ソフト開発者全員納得・・・
ID:8rP3VW8H

530 :
そういう超知能とかいうワードが物語ってるね
そもそもそこら辺の通信高校卒に超知能もヘッタクレも無いんだよな
将棋強い=知性といったインチキ宗教みたいなまやかしに皆やられてしまう
テトリスやスーパーマリオが超得意なゲーマーと同じに過ぎん

531 :
騙されるのはごく一部のバカだけだろうけど、やたら声がでかいバカどもで迷惑
昔は強かったけど無能、今は並で無能で良いじゃん

532 :
>>525
そうやってアンチも信者もとかDD論に落として逃げるなよ惨めだぞ
羽生を無駄に偶像化して持ち上げ続ける信者をアンチは否定してただけなんだから

533 :
アンチって渡辺や千田みたいに嫌う人はとことん嫌うみたいなイメージなんだけど羽生に対しての感情は違うんだよな
ガッカリというか情けないというか

534 :
そもそもいまだに渡辺や千田に粘着してるのキチガイ羽生ヲタだけだし

535 :
藤井君への攻撃が酷い
ネタスレですら笑えん

536 :
名前貸し顔貸しで誤魔化しながら生きてきたけど通用しなくなった
アベマのイベントもあの羽生九段が中村太地とエキシビジョンマッチ!て言われてもふーん…あっそ。だもん
藤井君と深浦のエキシビジョンマッチ!は
うおおおおおおおおおおお!!!てなるけど

537 :
アベマの煽りも藤井七段登場!だもんな
だから藤井が憎い羽生オタ

538 :
980 名前:名無し名人 (ワッチョイ 22f7-QpYc)[sage] 投稿日:2020/04/28(火)
12:04:51.59 ID:O0ypfrv80
エキシビジョンにタイトルホルダーを持ってこなくても誰も違和感を抱かないあたり豊島ナベは不人気なんだな
982 名前:名無し名人 (ワッチョイ 522c-ak6x)[sage] 投稿日:2020/04/28(火)
12:08:49.48 ID:Jva+YJOX0
羽生藤井聡太が人気すぎるのがいけない
いや、いけない訳ではないぞ

羽生オタってほんと頭悪くて無知でそのくせウエメセ我田引水で気色悪いな
将棋まつりや将棋の日のような毎年恒例の大イベントならともかくさ
急遽決まったネット対局なんかそれこそタイトルホルダー様の出る幕じゃねえよ

539 :
豊島とナベはただのタイトル所持者じゃない
本来なら今の時期タイトル戦真っ最中の竜王名人と三冠だぞ
こんなお遊びになんて出てこない方が当たり前
それを『エキシビションに登場しない事に違和感を抱かないのは不人気だから』?
羽生オタの頭は羽生理恵過ぎるな

540 :
名人戦叡王戦に向けて鋭気を養い研鑚を積んでいるべき二人が今ヘラヘラ遊んでいたら
逆にスポンサーに失礼という見方まである
渡辺も先が見えない中モチベ高めるのに苦労してると吐露してるしね

541 :
>>536
太地が当て馬にされて可哀想というのが第一感想

542 :
・一応過去の世代の王者羽生にもエキシビションに出て欲しいとアベマが願い出る
・羽生「嫌です」とごねる、「僕が負けるというのはどういうことか分かりますか?」と高額な対局料と勝てる相手を要求
・超絶落ち目の中村のことは羽生も当然知ってるのでこいつならまぁOKと承諾
こんな感じなのかもしれないな

543 :
5/1のエキシビジョンが藤井だった可能性は大いにある。一番注目される対局だしね
ただそれだと羽生のエキシビジョンが前座扱いになるから羽生がそれだとタダの名前貸し扱いで藤井のオマケみたいだから最終日は自分でとゴネたかもしれない
追加で対局相手はあまり強くない奴でまあまあ知名度が高い奴と指定。
アベマスタッフご苦労様でしたw

544 :
>>543
あの組み合わせが発表された瞬間に俺もそう思った
ドラフトでもABEMA社長の手を煩わせるし、羽生はもはや腫物扱いのお子ちゃま状態だよ

545 :
年取って視聴率取れない大女優みたいな扱いだな

546 :
今日もどうせツマラン受け答えするんだろうな
ええええはいまーそうですねええええはい
ええなんとかやってますええいやあはいええ

547 :
面白エピソード無いもんな

548 :
藤井猛や木村一基クラスまでいかなくても
今日の広瀬や天彦だってファンのツボおさえた面白いトークができてる
羽生はそういうの全然ダメで周りに持ち上げて貰わないと何も言えないできないタイプ

549 :
案の定羽生が二日間で一番おもんない将棋と喋りの棋士だったわ
太地はボケ老人の接待お疲れさん

550 :
大した事も言わない奴をなんとか持ち上げようと周りが必死だった

551 :
羽生が差し始めて間もなく寝落ちして羽生の出番が終わって「ありがとうございました」と言ってる所で目が覚めた
あの人のつまらなさはさんざん言われ尽くしてるがさすがの催眠効果だ

552 :
>>546
そのまんまだったな

553 :
囲碁・将棋チャンネルでイ・セドル引退碁というのやってる
ソフト相手に2子置かせてもらったハンデ有りの碁だ
囲碁界は誠実で良いよなあ
逃げまわって威張りながら講演で銭儲けという奴なんか見たくない

554 :
終局後もつまらなかったな
もっと気のきいた事言えよイベントなんだからよ

555 :
誰かに持ち上げてもらわないと何も言えない男

556 :
542

557 :
キッツイよな

558 :
豊島 GOOD BOYS
渡辺 所司一門
永瀬 バナナ
木村 酔象
康光 LEGEND
三浦 チームミレニアム
久保 振り飛車
天彦 まったり
広瀬 大三元
糸谷 フォーカス+1
稲葉 Invictus
ドリーム アベマ

なんだよアベマって
つまんねえな

559 :
一番魅力の無いのがチームアベマっていうオチか

560 :
大介は面白い人間だろ
俺らと同じく羽生を嫌ってそうだからピリピリした空気が避けられないかもしれないが

561 :
大介はともかく三枚堂はツイッターやってるのにあまり積極的に触れていないな
一応ドリームチームに選ばれて嬉しいみたいな事を呟いていたが。
羽生や羽生嫁と違いチーム康光のツイートもたまにリツイートしてるからガン無視決めこんだれ!という気持ちは無いようだ
あと羽生からもそういう指令は受けていない
でも消極的なんだよな

562 :
なんかシケてんな

563 :
三枚堂ストレスで胃に穴あいてそうw

564 :
>>561
三枚堂のツイートは羽生嫁にリツイートすらされてないからなw
惨めなんてもんじゃない
可哀想すぎる

565 :
つべで奨励会三段がソフトに二枚落ちで負けた動画上げてる
羽生もやってみろよ ハッタリばかりしてないで

566 :
二枚落ちなら、羽生が勝つ確率は90%以上あるのではないか

567 :
今年優勝ソフトの駒落ち特化版ソフトだってさ
ユーチューブで同じの借りてやってみろよ

568 :
裸の王様だな

569 :
ツマラン男

570 :
ええ、ええ

571 :2020/05/14
一人では何もやらない男
一人では何も出来ない男
バカ嫁の操り人形&着せ替え人形

▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲2四歩について
本田先生
第46回将棋大賞 最優秀棋士賞 豊島将之二冠
穴熊はずるくないか?
林葉氏「私と中原名人の子なら、藤井聡太に勝てた」
こんな藤井聡太はいやだ
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part126
駒落ちのメリット・デメリットについて語ろう
豊島将之 Part42
NHK杯トーナメント Part701
--------------------
アベノミクス失敗 異次元とかSFかよ?笑
【アーガス】新NMKのシューティング【湾岸戦争】
【訃報】<石塚運昇さん>食道がんのため68歳で死去 「ポケモン」ナレーション 「ジョジョ」ジョセフなど
【テレ朝】林美沙希part15【Jチャン画像保管庫スレ】
【はめふら】カタリナ・クラエスはポニテ令嬢かわいい3
【久間田琳加】Seventeen Part131【桜田ひより】
【テレビ】田中みな実、“同世代”扱いしてくる長谷川京子に反発!「私の青春スピッツじゃない」 ★2
【毎日】なぜ安倍首相は「立憲民主党」を「民主党」と何度も同じ箇所で間違えるのか
【駒澤】まさかの予選会へ
正直やらなくて良いトレメニュー Part.6
【クール】グレース・ケリー【ビューティー】
【fate】間桐桜と桜信者アンチ愚痴スレ6
【音楽を】ウケ狙いで弾く曲【楽しめ】
パイパンにしてる男たちの会
お客がよく店員に言う、どうでもいい一言。
坂道合同新規メンバー募集オーディション SHOWROOM部門スレ★8
名古屋のメイド&コスカフェってどうよ? らびあっと1号店
【バーチャル】hololiveファンスレ#10904【youtuber】
15:00 ソニー2019年度決算
放射線によるダウン症が存在するようです20
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼