TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
将棋クエスト 42
チェス 雑談・雑学・質問総合スレッド その45moves
【連盟】記録係終了のお知らせ【AI】
永世名人 羽生・森内・谷川の引退タイミングは?
藤井聡太の「今」 ←お前ら満足してる?
広瀬章人応援スレ4
【天才?】佐々木勇気とは一体なんだったのか★1
悲報!レート1位と2位がタイトル獲得できない
豊島将之 Part25
棋士のおもしろ画像を集めるスレ 41

豊島将之 Part36


1 :2019/05/01 〜 最終レス :2019/05/11
棋士番号 264
生年月日 1990年4月30日生
出身地 愛知県一宮市
師匠 桐山清澄九段門下
順位戦 A級(2018年度)
タイトル履歴 
王位 1期(第59期-2018年度)
棋聖 1期(第89期-2018年度)

将棋連盟HPのプロフィール
http://www.shogi.or.jp/player/pro/264.html
wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E5%B3%B6%E5%B0%86%E4%B9%8B

※前スレ
豊島将之 Part33
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1545836407/
豊島将之 Part34
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1548926000/
豊島将之 35
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551797242/

2 :
両方フルセットでやるとこうなる

5/07(火) 天彦 名人戦第3局 倉敷
5/08(水) 天彦 名人戦第3局
5/16(木) 天彦 名人戦第4局 福岡
5/17(金) 天彦 名人戦第4局
5/29(水) 天彦 名人戦第5局 東京
5/30(木) 天彦 名人戦第5局
6/04(火) 渡辺 棋聖戦第1局 アワジ
6/10(月) 天彦 名人戦第6局 甲府
6/11(火) 天彦 名人戦第6局
6/19(水) 渡辺 棋聖戦第2局 名古屋
6/25(火) 天彦 名人戦第7局 天童
6/26(水) 天彦 名人戦第7局
6/29(土) 渡辺 棋聖戦第3局 沼津
7/09(火) 渡辺 棋聖戦第4局 新潟
7/17(水) 渡辺 棋聖戦第5局 東京

3 :
名人戦はフルセットにはならなそう
ストレート奪取もあるんじゃない?

4 :
棋聖戦第2局 ポスター
http://pbs.twimg.com/media/D5EvP_QUUAApJ4w.jpg

5 :
豊島将之 曜日別勝率(2018年3月26日現在)

七曜別
月曜 0.752
火曜 0.734
水曜 0.695
木曜 0.622
金曜 0.554
土曜 0.876
日曜 0.812

六曜別
大安 0.627
赤口 0.671
先勝 0.750
友引 0.645
先負 0.504
仏滅 0.879

6 :
豊島の対局日にとって自由に改竄される便利テンプレ

7 :
木村菅井の王位戦の局面がヤヴァいことになってるぞ

8 :
>>1 ありがとう

せっかく前スレで貼ってくれたので・・・

将棋まつりまとめ
https://pbs.twimg.com/media/D5SA_v4UYAAckpq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D5SppC2UIAEByX2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D5VcKQUUcAAe2_p.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D5ZssENU0AA7VRy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D5U2Pp2U8AIYvJx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D5VcKQKUcAAX1il.jpg

9 :
藤井七段についての言葉
YouTubeで聞きたかったなぁ

10 :
今夜0時から再放送

【5月1日深夜・再】
ETV特集「九段 #羽生善治 〜“AI世代”との激闘の軌跡〜」
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/20/2259661/

11 :
王位リーグの木村菅井はとんでもない将棋になっててワロタw

12 :
アベマで前期王位戦七番勝負が、5日まで無料で見られるよ。

今日は『将棋世界』最新号の発売日だ。
買ってくる!

13 :
【第60期王位戦 挑戦者決定リーグ】 ◎挑決進出各1名 ▼陥落各4名
<紅組>
   氏   名.    勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
木村 一基 九段 3−0 ○阿久 ○菅井 _稲葉 ○長谷 先佐々
菅井 竜也 七段 2−1 ○長谷 ●木村 ○佐々 先稲葉 _阿久
佐々木大地五段 2−1 ○稲葉 ○長谷 ●菅井 先阿久 _木村
稲葉  陽  八段 1−1 ●佐々 ○阿久 先木村 _菅井 先長谷
阿久津主税八段 1−2 ●木村 ●稲葉 ○長谷 _佐々 先菅井 (挑決進出消滅)
長谷部浩平四段 0−4 ●菅井 ●佐々 ●阿久 ●木村 _稲葉 ▼陥落
<白組>
   氏   名.    勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
永瀬 拓矢 七段 3−0 ○羽生 ○千田 ○谷川 _中村 先澤田
中村 太地 七段 2−0 ○澤田 ○谷川 先羽生 先永瀬 _千田
羽生 善治 九段 1−1 ●永瀬 ○澤田 _中村 先千田 _谷川
澤田 真吾 六段 1−2 ●中村 ●羽生 ○千田 先谷川 _永瀬 (挑決進出消滅)
千田 翔太 七段 1−2 ○谷川 ●永瀬 ●澤田 _羽生 先中村
谷川 浩司 九段 0−3 ●千田 ●中村 ●永瀬 _澤田 先羽生 ▼陥落

14 :
アベマで新人王優勝記念対局を放送してるの今気がついたわ

15 :
↑見てたけど、藤井に負けてたわ

16 :
将棋世界6月号読んだ
頭悪すぎてショックを受ける豊島にワロタ

17 :
>>16
あの辺りの話だけで、今月号を買って良かったと思った!
livedoorのインタビューで将棋以外は相当おおざっぱと話していたが、ほんの少しだけ分かったような気がする。

18 :
>>16
なになに?
明日本屋行く予定だけど、そのエピソード知りたい

19 :
大根は実なの?発言とか?
豊ママがあきれたやつ

20 :
いつも将棋世界は電子書籍で買ってるが
Kindle版の配信は5日とちょい遅い
どんなエピソードか読むのを楽しみにしてるよ

21 :
ヒントは表紙。
でも大根の話も可愛いよね。

22 :
大根のエピソードは何で読んだ(聞いた?)のか
さっぱり思い出せないけど確かにあったな

関西若手レオパ合宿の時に
豊島が一瞬でも料理をした
(しかも糸谷なんかが食べた)という
エピソードも本当に信じられない

23 :
>>22
大根エピは、奨励会に入会前の豊島将之少年が特集の、週刊将棋の記事に書いてあるよ。
画像の貼り方を知らないのでゴメン。

24 :
金属探知機検査導入後弱体化した
羽生さん 

年度/勝率
2019 0.558
2018 0.5294 竜王 棋聖失い無冠に
2017 0.5926 王位 王座失冠
2016 0.5510 名人失冠
↑カンニング防止後の成績
↓カンニング防止前の成績
2015 0.6383
2014 0.7222
2013 0.6774
2012 0.7500
2011 0.6984
2010 0.7544

25 :
>>23
これだね
https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=92393
野菜にめちゃくちゃ凝ってたはずなのに、
いつの間にかどうでも良くなってるの笑う

26 :
子供の頃の野菜観察もそうだけど、豊島ってじっと考察する事が好きで向いてるんだろうな
将棋も一日中考えてるような仕事だしさ

27 :
将棋用語に「夜の」をつけると急に卑猥になるスレ見て!
以前このスレをざわつかせた棋譜コメ観戦記者を思い出した
あの時のコメ読み返したくなったがいつ頃だったかな?

28 :
>>27
具体的にはよく解らんけど、
文章の湿度の高さで定評のある中継記者といえば潤、
潤が最近担当したのは年末の対三浦竜王戦(まだ読める)

29 :
最近とよ父がその日食べたものを
何故か詳細にツイートしてるんだが
本当に毎日フルーツ食ってるんだな豊島家は
タイトル戦でフルーツ連投してるのは日々の習慣か

30 :
話題がなさすぎ

31 :
豊父は黙ってダイエットして映画の感想でも言ってなさいw
またなんか変なこと言いそうで嫌だ

32 :
>>28
ありがとうございました!
久々に棋譜コメとスレを読み返して楽しみました

33 :
今日永瀬叡王が誕生するのか
最近若手のタイトル奪取(一期で交代)がめまぐるしいな
永瀬においてはタイトル常連になりそうだが
安定してるのは豊島と渡辺かな

34 :
>>33
実質誕生という意味かと思うが
岡崎将棋まつりで豊島のゲキが入った高見が
今日は一矢報いる展開を希望

35 :
え、もう今日で決まり?
なんか短かったなw
でも高見にはなんとか一勝してほしい
がんばれ!

36 :
叡王は7番勝負なので今日はまだ

37 :
>>36
ごめん、適当な事言っちゃった
今日永瀬勝てば王手か
みんなごめん

38 :
>>29
豊父と同じ夕食メニューなのかな?
そう思ったら興味深く見てしまった

39 :
豊島は姿勢良く見えるから長時間座っ
てても疲れないから集中力が持続する
感じ。天彦より名人戦向きかも

40 :
>>38
減量したい父と痩せる必要皆無の息子は多少違っていそう

41 :
将棋世界の名人戦第1局の記事読んだ
千日手になった時の豊島さんの感想じわじわくる

42 :
やっぱりお部屋が貴族っぽかったから
早くお部屋に行きたかったのかな
って^_^

43 :
第3局GW中にやってくれればよかったのに
そしたら普段観られない人達も集客できて皆でゆっくり観られたのに
平日だとバタバタしてあんま観られないから後ろ髪引かれる思いなんだよな

44 :
明日は倉敷前夜祭だね
選ばれし50名様楽しみながら
しっかり豊島二冠を激励してきてね

昨夜の高見叡王を見て防衛戦のプレッシャーって怖いなと思った
名人奪取出来れば大きな自信になると思うからただ祈るのみ!

45 :
>>43
家で中継観る立場の私もそう思ったわ
でも対局場や交通混雑の事考えてあえて平日にしたんじゃないかなと思う

叡王戦関係者は移動が大変だったろうなと思ったわ
豊島さんには無駄に疲れて欲しくない

46 :
良い笑顔!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190505-00000027-mai-soci.view-000

47 :
7日8日の対局なのに5日入り?随分早いな?と思ったら
サプライズ訪問だったのか
豪雨被災地ということで両対局者の厚意かな
これは菅井もにっこり案件だな

豊島が王手か 佐藤が反撃か 名人戦第3局、7日から倉敷で - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20190505/k00/00m/040/125000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/05/05/20190505k0000m040111000p/8.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/05/05/20190505k0000m040112000p/8.jpg

48 :
和やかで尊い

49 :
恥ずかしがってる子供たちもめっちゃかわいいw

50 :
菅井との王位戦は何となく対抗意識バチバチな雰囲気が多かった気がするが
今回の名人戦はどことなく和やかな印象がある
さすが貴族

51 :
明日からと思ったら今日から始動してたのか
大変だな
でも可愛い子供たちに癒された事でしょう

52 :
尼から倉敷ってわりと近いやろ
隣の県やし

53 :
>>52
何の話かわからんが尼崎はほとんど大阪だからけっこう倉敷からは遠いだろ
姫路ならともかく

54 :
尼ヶ崎から倉敷って新神戸まで行くんですか?
新大阪だったら逆方向だから
路線図見ても距離感がよく分からない

55 :
>>54
昔は新大阪からの方が圧倒的に近かったけど
今は新神戸までも少しは楽に行けるようになったのかな

どっちにしても岡山まで新幹線で一時間近く
新倉敷駅に行くには各駅停車の列車に乗り換えることにないから
そこそこかかるんじゃないかと思う

56 :
検分
https://twitter.com/mainichi_shogi/status/1125299616105152512

全体的に和やかムードの中
副立会ハタチン先生が妖気を放っている
(deleted an unsolicited ad)

57 :
ネクタイ新しい気がする
誕生日にファンから貰ったのかな
座布団どっちでもいいってのが豊島らしい

58 :
アベマとかの対局中継見ていると、
豊島は座布団から浮いているように見えるんだよな

59 :
豊島も空中浮揚できるんやな

60 :
>>59
名人戦の時に、名人戦スレが豊島の空中浮遊で盛り上がっていたな

61 :
第3局の中継記者は棋譜・コメントが潤、ブログは飛龍だとさ

62 :
にこやかでかわいい
https://www.youtube.com/watch?v=rqhjX6lxacM
清々しい顔つきしてる
https://www.youtube.com/watch?v=sURgaC5RzbM

63 :
>>61
一昨日棋譜コメを読み返したばかりの潤さんなのかw
聖なる名人戦だけど潤さんには何かを期待してしまうなw

64 :
>>56
大石の笑顔が素晴らしすぎる

65 :
朝日の記事(動画リンクあり)

佐藤名人「どうでしょう、豊島さんも…」 試した座布団:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASM415GHYM41UEHF00R.html

66 :
>>56
大石とハタチンの表情の違いがw
上の方を見てるけど何を見てたか気になる

67 :
将棋まつりでの「自分は長く活躍したい気持ちは少なかった」
という言葉に色んな解釈があるみたい
第二の人生も考えてるのか? ファンを失望させる言葉だ 等
私の解釈は「長くタイトルホルダーでいられるのはほんの一握り人だけ
自分は無理かな?棋士は長年続けるつもり」と
あまり活躍を欲張らないようなニュアンスに思えたがどうかな?

68 :
将棋が楽しくなくなってきたと言ってたから多少は趣味も楽しみたいという意味で

69 :
以前、「自分が活躍できる時期は限られてるから」と言ってた
それは年齢とともに第一線で活躍するのは難しいという意味で
先日の将棋フォーカスで菅井も「棋士として自分が活躍できるのはあと10年20年くらいだと思ってるから頑張りたい」と言ってた
それ以外の解釈してるおかしな人がいる事の方が驚きなんだけど

70 :
### チャットウインドウ
### 先手: **gom , 後手: **mma
### 残時間delayは通信渋滞で指し手到着遅れの意味。
**mma > よろしくお願い致します。
**gom > よろしくお願い致します。
開始日時:2019/05/06 20:35:31

▲7六歩 △3四歩 ▲6八飛 △4四歩 ▲4八玉 △3二飛
▲3八玉 △3五歩 ▲2八銀 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲3七歩 △7六飛 ▲7八飛 △7四飛 ▲同 飛 △同 歩
▲5五角 △6四飛 ▲同 角 △同 歩 ▲6三飛 △4五歩
▲5三飛成 △5二金左 ▲8三龍 △7二銀 ▲2三龍 △3二角
▲2六龍 △9九角成 ▲7八銀 △8八歩 ▲7七桂 △8九歩成
▲8五桂 △8四歩 ▲7三歩 △6三銀 ▲8二飛 △7一金
▲8四飛成 △8二香 ▲9五龍 △9四歩 ▲8六龍引 △8八と
### あなたの勝ちです。おめでとうございます。この調子で。
**gom > 「投了」
### < **gom >さんは、去りました(^o^)/~~~
**mma > ありがとうございました。

71 :
>>68
勝負にこだわる事で将棋を楽しめなくなったと言う意味かな?

72 :
>>68
そんなこと言ってたっけ
ソースは?

73 :
なかなかタイトルが獲れなくて将棋が楽しいと思えない時期もあったとは言ってた
楽しいだけでやれる世界じゃないだろそりゃ、プレッシャーもあるし勝負なんだから

74 :
>>68
豊島に将棋よりも楽しいと思える趣味が出来るとは到底思えないわw

75 :
いつまでこの努力を続けられるかと言いたいんじゃないですかね
棋士は毎週課題をこなして試験があるようなものでしょう

76 :
自分の棋士としてのピークは25~35歳と以前にインタビューで答えていた。
だから28歳で棋聖を獲るまでは辛かったろう。棋聖獲得後の記者会見でもそう話していたし。

心技体が充実してタイトル常連でいられる時期は長くない、今のひたすら研究漬けの生活を何十年も続けることは出来ないと思うのは、普通だと思う。
プライベートの充実もほしいだろう。

棋士としてどんな生き方を選ぼうと、応援する気持ちに変わりは無い。信じたままに進んでほしいと思う。

77 :
実際ソフトが発達した今は
棋士の研究は大変らしいからな
ちょっと気を抜くとすぐ転げ落ちそう
何年か前の矢倉ばっかだった頃とは隔世の感

78 :
>>74
そんなのわからんよ結婚すらしてないんだし

79 :
全然話変わるが、久々に「龍角散のど飴」食べたら
前より美味しくなって喉鼻もすっきりして確かに推せる
個包装されていないので取り出しやすくゴミも少ない点も良い

80 :
棋士って将棋から離れられないんじゃないの
康光がもし羽生引退したらだったか?何て声かけますか?と聞かれて「ちょっと将棋指しませんか、と誘うかもしれませんね」と言ってたな

81 :
「長く活躍」発言については勝手な憶測だけど、羽生九段や羽生世代の棋士のことを念頭に話している気がする。
約20歳年上なのにタイトル戦やA級順位戦で戦った相手だ。

昨年のlivedoorのインタビューで、47歳になった時に羽生九段のように活躍していると思うかと問われて「活躍出来ないと思う。やってみないと分からないけど」みたいに答えていた。

82 :
将棋の上では己に課してるレベルが
一貫して高いし
オールオアナッシングな傾向もあると思う
だから第一線で戦えないことをある日自覚したら
すっぱり辞めてしまいそうな危うさがある
ファンとしては長くやって欲しいけど

まぁ今こんなこと考えてもしょうがないわな

83 :
■ニコニコ生放送■
両日とも8:30開場、9:00開演

1日目 解説:金井恒太六段、聞き手:安食総子女流初段
https://live.nicovideo.jp/gate/lv319114801

2日目 解説:深浦康市九段、聞き手:本田小百合女流三段
https://live.nicovideo.jp/gate/lv319114832

■AbemaTV■
1日目8:30〜19:30、2日目8:30〜0:00(URLはそれぞれ番組表)

1日目 解説:飯島栄治七段、門倉啓太五段、聞き手:中村真梨花女流三段、飯野愛女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/Dd8rV5TsHAhYFh

2日目 解説:屋敷伸之九段、千葉幸生七段、聞き手:竹部さゆり女流四段、谷口由紀女流二段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/Dd8rSwv5EYr9ao

84 :
活躍出来なくなったと思っても棋士は辞めずに
弟子を育てて欲しい
私は豊島さんの弟子も応援しながら師弟関係を見守って行きたい

85 :
名人戦の日だあああああ
豊島がんばれ

86 :
豊島は床の間の掛け軸「夢」を
見ながら指すのか
頑張れ!

87 :
とよぴー頑張れ!

88 :
がんばれ豊島

89 :
人力車で運ばれる豊島さん 若旦那感あるよね
https://www.youtube.com/watch?v=eI7crXZdLOI&feature=youtu.be

90 :
>>89
所作が美しい2人だな

91 :
岡崎将棋まつり 豊島二冠の貴重な動画数秒間
https://www2.ctv.co.jp/news/2019/04/29/49274/

92 :
封じ手を立会人に渡す時の
前髪の分け目が珍しくて
「似合う!」と思った
気がついた人いる?

93 :
豊島奪取してほしいけど、このままストレート勝ちは何だか味気ない気もする
でも棋聖戦もあるしスケジュール的には4タテが豊島にとっては都合がいいか

94 :
豊島先生の大ファンだというおじさん!
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20190507/4020002712.html

95 :
人力車で運ばれる豊島二冠
https://i.imgur.com/CcYxLtyr.jpg
https://i.imgur.com/1Caf6nMr.jpg
https://i.imgur.com/bHIobT9r.jpg
https://i.imgur.com/dhnUEPsr.jpg

岡山は色々濃いな!

96 :
これで対局場入りか

97 :
>>94
そこはお兄さんと呼んであげてw

98 :
>>92
これか(封じ手動画)
https://youtu.be/80zv7-ULvZU
https://i.imgur.com/JwrGPL0r.jpg
https://i.imgur.com/uUlk1mar.jpg

今回は若旦那感MAXだな

99 :
>>94
「お互いにらしい将棋をされていて楽しみ」と語るお・・・お姉さんの大物感よ

100 :
>>98
これこれ! ありがとう
良く見る真ん中分けよりかっこいいわ

101 :
>>99
この方も豊島ファンだよね〜

102 :
>>95
なんとなく若き文豪感ある…!
人力車引きの方の服装が近所の植木屋さんそっくりだ
これ働く伝統衣装なんですね

103 :
>>89
車夫と語らう天彦さん
静かに引かれる豊島さん
いかにもお二人らしい

104 :
昼食の「べいすけ穴子」をググったら、まんま助平の意味で笑った

105 :
 / ̄\  ./ ̄\
 ( (⌒) || (⌒) )
  \/~ ̄ ̄ ̄\/
  /――――――-ヘ
  |:ミ  カ ル ト  ミ:|
  |  ,,_=≡ 、´ `,≡=  |
  |/--|.(∀).| ̄| (∀)|-|
 (jヽ ヽ二/  ヽ二/ |)
  |  三(__人__)三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    | 山 |   | <よよよよよ、おちんちんポロリなのだ、んも〜
  \__ヽ _ ノ _/  \________________
  /| |___| |\
 .{\| |___| |/}
 'ー|O O ̄ ̄O O|-’
  ヽ、   _   _ノ
   /   (u)l    l
.   /    /  .l    l
  ,i'---‐f   iー--‐'、_
 r'ー---‐'}.   {`ー---‐''i
 `ー--‐'’    ゙'ー--‐'

106 :
とよぴー今日も頑張れ

107 :
>>91
ありがとうございます!

108 :
>>89
豊島さんは若旦那
天彦さんは芸者さん(失礼!)
に見えたわw

109 :
名人戦の日だあああああ
豊島がんばれ

110 :
毎日新聞・将棋@mainichi_shogi
名人戦第3局の両対局者は、今日も人力車で対局場に入りました。
豊島王位は昨日が人力車デビューだったそうで、昨日の封じ手後に「明日も人力車に乗れるんでしょうか」と確かめていました。

111 :
>>110
かわいいなw

112 :
がんばれ豊島

113 :
豊島も頑張ってるから仕事頑張るぞ

114 :
豊島二冠写真集  朝日新聞さん良い仕事して下さるわ
http://www.asahi.com/shougi/gallery/meijinsen2019/toyoshima/

115 :
ちょっと良くないですね

116 :
これは佐藤名人の得意とする領域に入ってしまった感じ

117 :
・・・なんだけど、佐藤名人はどうも、自分が悪くないとは思ってない模様
かなり長考してますね
88歩は予想してなかったみたいですね

118 :
62玉 スゲー手が出たね

119 :
ここで玉のの早逃げで読み切り宣言
勝ちましたの一手
強すぎる、ナベとの対決楽しみだ

120 :
http://iup.2ch-library.com/i/i1989120-1557311906.jpg

121 :
緊張で映像が見れない
モバイルで見守る

122 :
「と」放置不味かった模様。ちょっと勝ち急いだか・・・

123 :
互角になってる、角取りに金進出がよくなかった
もうわけわからんなw

124 :
ぬおおおおぉぉぉぉ

125 :
とよぴー頑張れ!頑張れ!

126 :
お互い時間が無くてこの局面は
マジでタフな状況だな

127 :
勝ったあああああああああああ!おめでと!!

128 :
疲れた
おめ

129 :
この勝利はデカいぞ

130 :
大逆転でしたな
お疲れ様でした!

131 :
うわああああ
三途の川から帰って来た気分だぞこれ

132 :
次勝ったら豊島名人か!
なんか本当初タイトル獲ってから止まんないな

133 :
ダメかと思ったが秒読みで天彦が頓死
すごい将棋や

134 :
http://iup.2ch-library.com/i/i1989135-1557318165.jpg
間違えなかったな

135 :
でかすぎる一勝

136 :
とよし、三人目、産まれたよ…

137 :
とよしー負けたと思った

138 :
将棋の中継を見るという文化が出来たことに感謝しかない

139 :
第4局2日目の中継は見られるから楽しみ
豊島が名人になるのを見届ける‥☆

140 :
こんなに終局後ご機嫌な豊島さん珍しいかもしれん

141 :
abemaはこのあと勝利者インタビューあるかな

142 :
観戦してるだけなのにヘトヘトになった
夢に近づく勝利おめでとう
将棋は怖すぎます

143 :
ミスってもまだ冷静でいられたのが勝利を引き寄せたな
さすが3冠

144 :
薄氷の勝利だったね。天彦ちゃんが自爆してくれたから
ブレーク出来た

145 :
わーい!とよぴーおめでとう!
最後の方かなりドキドキしたw
お疲れ様でした

146 :
でもまぁ今日みたいな最終盤は面白すぎるわ

147 :
>>144
67銀打った時点ではもうほぼ死に体だったのにそのちょっと後に勝ってるなんてな

148 :
よしストレート奪取だ

149 :
とよぴーおめ
5冠くらいできそうやな

150 :
Abema対局室きたあああああ

151 :
勝利者インタビューだ

152 :
おめ

153 :
いやらしい話…名人で三冠になったら年収1億いくよな
今年の賞金ランキング1位になるんじゃないか!ぎょ!

154 :
天彦は高級家具買ったりしてるけど、豊島は何か買うのかな??

155 :
逆転に次ぐ逆転のシーソーゲームを制したのは大きい
このまま一気に名人を奪取してしまおう!

タダ角の毒饅頭を食べてしまったけど、その反省を次に活かせればまた強くなる

156 :
最後の最後まで分からないけど
苦しい本局を勝てたのはほんとにほんとに大きい

157 :
豊島さんおめでとう
第4局の前夜祭名人奪取の応援に行くからね
豊島名人を切望してるよ

158 :
去年と比べると名人戦も影が薄く盛り上がってない
華やスター性がない豊島名人では将棋界的にはイマイチだろうな
天彦は対外的な活動言動は名人に相応しかった
引きこもりのソフト名人じゃ存在感もなく終わりそうだ

159 :
天彦は高級家具買ったりしてるけど、豊島は何か買うのかな??

160 :
名人ともなればさすがに引きこもってはいられないだろう
棋聖や王位とは格が違うし公の場に出ることも多いと思う
しかし将棋人気を押し上げるのであればもう少し明るい豊島を見せてほしい
内輪の人気はあるんだからこっちに引き込む努力を是非ともお願いします

161 :
まだ終わってないし名人じゃないですよ
最後まで分からない
信じて応援しよう

162 :
クリスマスイベントも出てたしニコ生で解説やってたし叡パラも出てたしNHK杯解説もやったしNHK特集番組も出てたし岡崎まつりも出てたし多忙な豊島なりに普及活動やってるのにいつも何もやってないってアンチからイチャモン付けられるの可哀想、
ってかもうそれくらいしか隙がない豊島に言える事ないんだろうな
暇な棋士とは違うんだよ、正念場の対局ばかりの豊島にどのタイトルも近い豊島に対局よりも大事にしなきゃいけないものって何?笑わせんな
ファンは実力のある豊島にタイトルを獲ってちゃんと結果を残してほしいと思ってる
活躍するとうるさい奴らがハエのようにたかってくるけど気にしないで頑張ってくれ

163 :
一つの事しか集中できないと言ってたし、性格的に人前に出るの苦手そうだしな
本業(将棋)は棋士仲間からも感心されるくらい努力家でプロ意識が高い
本業に支障が出たら元も子もない
無理しなくていい、豊島らしくでいい
それでファンが多いんだからOKさ

164 :
アマピコはコミュ力が高いからな豊島名人はキョドってそう

165 :
立場が人を作るというし
もしも名人になれば変わるだろう
3冠となれば文句なしのトップ棋士、将棋界の顔となるんだから

166 :
名人戦で現れた千日手のドラマ(松本博文) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20190508-00125316/

167 :
朝日に豊島写真集が現れた

目指せ名人 豊島将之二冠:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/shougi/gallery/meijinsen2019/toyoshima/

168 :
露出が増える豊島さんも見てみたいけどね
口下手でも背筋が伸びた静かな佇まいを見てもらえればきっと絵になると思う
でも今は名人になる夢が叶うことを祈ってただ応援します

169 :
>>167
朝日はなぜこんなにプッシュしてくれるんだw
岐阜の解説会懐かしい
ダニーと二人いい笑顔!

170 :
豊島名人誕生で藤井君雑魚扱いする豊島父の姿が目に浮かぶ

171 :
>>159
室田

172 :
【詳報】明暗分けた王手千日手 名人「うっかりを…」:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASM415GHYM41UEHF00R.html

173 :
朝日に豊島の大ファンがいるんじゃない?w
名人戦は朝日新聞が特権を持ってるんだっけ
やっと豊島が名人戦出たからここぞとばかりに

174 :
豊島が「天彦名人は森内永世名人より弱い」とオフレコで言った言葉が漏れて、こっから天彦4連勝

てな逸話

175 :
>>167
扱いが豪華だな!

176 :
クソババァ共上げんなR

177 :
豊島なぜかタイトルマッチ取れなかったのに一気に名人まで取るか
化けたなあ

178 :
異なるタイトルを1年のうちに3つ取って九段になった人って
先例があるのかな

名人は単独一期で九段だけど

179 :
abemaTVインタビュー 今回の対局について
豊島二冠「最後の方は時間が切迫してきてわからないまま指していて、
悪手を指していた感じだったので 結構色々あった将棋だったと思います」

岡山はフルーツ王国なので豊島二冠にぴったりだったと思いますが
「そうですね。おやつは美味しく頂きました(笑顔)。(フルーツの味は)美味しかったけれど
対局がずっと難しかったので…そんなに味に集中できなかったが美味しかったです」

abemaTVを見たファンにメッセージ
「長い将棋になったが最後まで見ていただきありがとうございました。次も熱戦に出来るように頑張ります。ありがとうございました」
https://pbs.twimg.com/media/D6DNI_kUcAEe992.jpg

180 :
将棋さえ強くて面白ければOK
飛びぬけた人たちに人格まで求めるとか、ほんと日本人らしいね

181 :
豊島棋聖、初の名人奪取へ王手 将棋名人戦第3局
https://www.sankei.com/life/news/190508/lif1905080051-n1.html

将棋の第77期名人戦七番勝負の第3局が7、8の両日、岡山県倉敷市で指され、
挑戦者で後手の豊島将之棋聖(29)=王位=が佐藤天彦名人(31)に136手で
勝ち、3連勝で初の名人奪取と三冠にあと1勝とした。第4局は16、17の両日、
福岡県飯塚市で行われる。

182 :
【第77期名人戦七番勝負】
佐藤天彦 名人 − 挑戦者 豊島将之 二冠   各日午前9時開始  持ち時間 各9時間

第1局 4月10・11日(水・木) 先 佐藤名人 千日手 豊島二冠    東京都文京区「ホテル椿山荘東京」
指直局.4月10・11日(水・木)    佐藤名人 ●−○ 豊島二冠 先        〃
第2局 4月22・23日(月・火)    佐藤名人 ●−○ 豊島二冠 先 山口県萩市「松陰神社 立志殿」
第3局 5月07・08日(火・水) 先 佐藤名人 ●−○ 豊島二冠    岡山県倉敷市「倉敷市芸文館」
第4局 5月16・17日(木・金)    佐藤名人 _−_ 豊島二冠 先 福岡県飯塚市「麻生大浦荘」
第5局 5月29・30日(水・木) 先 佐藤名人 _−_ 豊島二冠    東京都港区「浄土宗大本山 増上寺」
第6局 6月10・11日(月・火)   佐藤名人 _−_ 豊島二冠 先 山梨県甲府市「常磐ホテル」
第7局 6月25・26日(火・水) 振 佐藤名人 _−_ 豊島二冠 駒 山形県天童市「天童ホテル」

183 :
>>162
同意
ファンは豊島二冠の普及活動をチェックして楽しみにしてる
アンチは豊島嫌いだから豊島二冠の行動を把握しようとせずに
何もしてないと騒いでるだけ

叡王戦で不調な高見叡王は「普及やりすぎるから」と言われたり
それぞれのやり方で頑張ってるのに色々言われて棋士はかわいそう

184 :
気が早いけど最短の豊島四冠は王座戦になるのか
でも2つのタイトル防衛戦をやりながら本戦を勝ち進まないといけないからきついな
本人でも無いのに先々のスケジュールを考えるだけでしんどくなってきた笑

185 :
そもそも公式戦にしか興味ないなら、
西遊棋を作ったり電王戦に立候補したりせんよな

186 :
>>171
名古屋って金かかるんだよな

187 :
叡王戦第3局の対局場素晴らしかったな
名人戦にもふさわしい感じだった いつかやって欲しい
掛け軸 夢 があったから昨日の対局場も印象深い
豊島さんがあれを見ながら勝てて良かった

188 :
棋聖戦が怖すぎる
最強渡辺二冠を倒せるのか

189 :
>>188
倒してこそ、豊島元年が始まる

190 :
名人戦は持ち時間長いから研究外され
ても、長考で再起動再構築できたけど
棋聖戦は短いからどーだろ?

191 :
あの地獄のプレーオフ終戦で折れなかったのが凄い

192 :
>>191
折れない、で思い出したが64期A級順位戦プレーオフの羽生-谷川戦で
羽生が詰まない玉を追い回した終盤は、あれはダメージ大きかっただろう。

193 :
むしろ棋聖戦でナベ倒さないと文句なしの将棋界トップとは言えない感じあるから、
ファンとしては棋聖戦の方がドキドキかもね

194 :
三冠王(ほぼ当確)になれるなら四冠王にだってなれるよ。

195 :
棋聖は初戴冠の大事なタイトルだけどまだ考えられない
名人戦で頭がいっぱいで

196 :
今昨日のニコ生TS見てるが
62玉の盛り上がりからの二転三転は神ってるわ

197 :
そのあたりで二人とも二転三転する度に
あれぇ?って思ってる感じで髪を触ってるのがちょっと面白かった

198 :
豊島さんは長い間無冠の帝王みたいな扱いだったのに
羽生さんからタイトルとったら次々とタイトル奪取しまくっててびっくり

199 :
今、アベマで羽生豊島の順位戦の再放送やってる。

200 :
>>196
62玉を指せる豊島がなぜ右側の金で角を取りに行ったのか
不思議だった

201 :
渡辺との5番勝負前に名人戦を終わらせる事が出来るとしたら、滅茶苦茶大きいな
6月までもつれこんで>>2のように渡辺と天彦を交互に相手とか、流石の夏島でも大変

202 :
62玉を人間が指せるのか。とよぴーは新人類かな?

203 :
豊島が買ったら、タイトル戦国時代はどうなるの。

豊島  織田
渡辺  毛利
天彦  武田
広瀬  北条
高見  長宗我部
斎藤  島津

204 :
天下一統目前の五冠はいく
明智は永瀬か千田か
そして満を持して藤吉郎がやって来る

205 :
佐藤名人と豊島二冠が奨励会時代、対局時計をバンバン叩くため、幹事の畠山七段が「穏やかな気持ちで指せ」と注意したそうです。その話が昨日の打ち上げで出ましたが、豊島二冠はさすがに少し恥ずかしそうでした。
https://twitter.com/murase_yodan/status/1126364209934061568
(deleted an unsolicited ad)

206 :
秒読みの熱戦、18年前も 畠山七段が振り返る 第77期将棋名人戦第3局:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/DA3S14007865.html

207 :
名人取ったら棋聖は楽しんで見るわ、防衛出来ればいいが面白い将棋がみたい
最近ナベ相手には中盤からそのままもってかれる将棋多くてつまらんしな

208 :
短い感想戦の動画あり
https://twitter.com/eizo_desk/status/1126312200933597184
(deleted an unsolicited ad)

209 :
>>207
名人取れれば少なくとも今年度の無冠はないからね。ココ最近は渡辺さんに研究負けしてる感じだけど、何とか防衛して欲しいですな。

210 :
208

211 :
4局目は対局場と大盤解説会場が車で3分だから
終局後に対局者が来て下さる事はないだろうな

15日の前夜祭で初めて豊島二冠に逢える  今からソワソワしてる

212 :
>>211
うらやましい!
楽しんできてね

213 :
ニワカの増大は嬉しいけど(誰だって最初はニワカ)
近年、「前夜祭に行ってみる」が流行ってないか?
一昔前はケチで有名な将棋ファンだったはずなのだが、ええことや
>>211さん、楽しんできてや!

一方、オレは常磐ホテルを諦めかけてる

214 :
>>213
>>212
ありがとう!
しっかり目に焼き付けて帰ります!
常磐ホテルで祝う会があれば良いですね

215 :
以前豊島二冠は「将棋を見て欲しい」と言ってたが
将棋世界の「棋士の足跡を見て欲しい」みたいな言葉には驚いた
観る将を意識した普及発言かな?と思った

216 :
前夜祭って地元政治経済有力者と地元将棋連盟支部関係者だけのものみたいなもんで一般ファンには敷居が高かったのにねえ
いい時代になったもんだ

217 :
豊島さんが負ける所を見るのは嫌だが、せっかくの天彦豊島の名人戦がストレートで終わるのはいかにも勿体ない

第4局は全国で大盤解説が行われて、家の近くでも田舎にはレアなプロ棋士の生解説があるので行ってみようと思っている

第77期名人戦第4局全国一斉大盤解説会一覧
https://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77meijin4_kaisetsu.html

218 :
>>206
>第3局が終わった後、対局を振り返る「感想戦」で、時に2人は笑顔を見せた。
笑顔の理由を佐藤は「第3局は力を出し切った将棋だと思います。自分にとって結果は残念でしたが、戦い終わった後は素直な気持ちになって、2人の世界で感想戦が出来た、という感じです」と話した。

これは胸熱なコメント

219 :
竜王戦は次稲葉と対戦

884 名無し名人 (ワッチョイ 9789-vVMj) 2019/05/10(金) 19:56:56.64 ID:Y7+3XfhN0
5月10日(金曜日)
竜王戦1組・4位決定トーナメント 携帯中継
稲葉 陽 ○−● 屋敷伸之

  【第32期竜王戦 決勝トーナメント 持時間各5時間】
┌──────────────────────┐
│    ___      挑戦者      ___          │
│  ┌───────┴───────┐        │
│┌┴─┐                    ┌──┴──┐  │
││  ┌┴─┐              ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │  ┌┴─┐          │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │  ┌┴─┐      │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐    │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│ 1│豊│佐│ 4│ 5│牧││ 1│佐│佐│鈴│ 1│
│組│島│藤│組│組│野││組│藤│藤│木│組│
│優│|│康│優│優│|││ 3│天│天│|│ 2│
│勝│稲│|│勝│勝│梶││位│|│橋│八│位│
│  │葉│久│  │  │浦││  │橋│本│代│  │
│  │  │保│  │  │  ││  │本│敗│  │  │
│  │  │  │  │  │  ││  │  │者│  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴┴─┴─┴─┴─┴─┘
1組:永瀬−(渡辺明-木村_5/14)
1組3位:羽生−(渡辺明-木村_5/14の敗者)
4組:藤井聡−(菅井-及川_5/16)
5組:石井−(阿部光-近藤誠_5/16)

220 :
>>215
それは興味深い発言の変化だね
個々の対局内容は分からなくても年間通しての対局結果の浮き沈みなんかを楽しんでほしいというニュアンスなのかな?

221 :
↓この話かな

プロ棋士名鑑2019豊島二冠インタビューより
「ファンの方も棋士の1人1人に焦点を当てて観てくださっている方が増えているように感じます。
棋士の場合は、将棋を始めて奨励会に入り、プロになるために数年もの長い時間を将棋に懸けた結果、今がある、という物語があります。
皆さんも好きな棋士を見つけていただき、そういった棋士の物語や個性に注目して観ていただけると嬉しいです。」

222 :
>>221
なるほどなるほど、ありがとう
叡王戦の全棋士インタビューなんかがそんな感じのスポットの当て方だったもんね
豊島の白鳥インタビューも読みたかった!

223 :
>>220
『プロ棋士カラー名鑑2019』(SKEの子が表紙の本)のインタビューでも、
好きな棋士を見つけて、棋士の物語や個性に注目してもらえると嬉しい、
みたいな発言をしていた。

この本で棋士のロングインタビューは豊島二冠だけ。
棋士全体や様々なファンを考えての発言なんだろうけど、以前は将棋の中身に注目してもらいたいと発言していたことを思うと、考えが広がったのかも。

224 :
ああ、リロードしてなくて重なった。

ちなみに2017年秋のムックのインタビューでは
「将棋の楽しみ方は人それぞれかと思いますが、やはり棋士としては将棋の内容や、棋士がどういうことを考えて指しているのかなど、将棋の中身に注目してもらいたいですけどね(笑)」

225 :
>>221
今日二冊読んだから混同してしまい失礼しました
プロ棋士名鑑2019の方でしたね
私はライバル同士の切磋琢磨や
師弟関係等に惹かれるから豊島二冠の言葉は嬉しく思いました

226 :
>>225
いえいえ、私達は同じ本を読んでいると思います。
良いインタビューでしたね。

将棋大賞の表彰式でも、
ファンが増えて棋士のバックグラウンドにも注目してもらえるようになった。
というようなコメントをしていて、以前との違いにびっくりし、また嬉しく思います。

227 :
>>223
球技とかのプロスポーツでもまずは気に入った選手が出来てからだんだん競技自体に詳しくなっていったりするものだから棋士側がそういう気持ちでライトファンを受け入れていくのはとても良いことだと思う

228 :
そもそも人間的に好きにならないと興味持たないな自分は、何に対しても

229 :
棋士側は普及のためにライトなファンも前から受け入れてるし
受け入れてないのは将棋板の頭の固いジジイたち

230 :
ニワカ観る将とはいえ、藤井フィーバーから二年、継続して見てたら偏った知識だけは増えた感はあるな
最近だけでも連続王手の千日手のバリエーションや宣言勝ちの条件、最新形の角換わりの新手やら覚えた
実戦では全く役に立たないのは確信を持って言えるが

231 :
裾野が広がる事はすごく大事ですね
例えば棋譜コメも記者さんが色々工夫されていて指さない人でも楽しめると思います
観る将でもモバイル中継楽しんでる人だっていると思うんですよ
それも立派な棋界への貢献だし一人でも多く増えてほしい
豊島さんが思いを新たにされたとしたら嬉しい

232 :
>>218
対局直後、主催新聞社の天彦名人へのインタビューの後半、二人で符号のやり取りが自然に始まってとても驚いた。
感想戦も、あの時のような雰囲気だったのかな。二人の世界か。。。
(番勝負の途中だから細かく検討することは避けるのだろうが)

233 :
豊島名人誕生か

人間よりAIが強いと皆が認識している環境下での第一人者(人間の中では)というのは
どんなもんなんだろう
どんな振る舞いをしたらいいのか、将棋より悩みそう

234 :
>>233
もう当初の衝撃が過ぎ去ってソフトの強さが当たり前になったから今となっては何も気にならないんじゃない?

235 :
2年前将棋界にはまった
ネットへの課金や本から始まり
最大出費の前夜祭参加にまで足を踏み入れようとしている
元々あまりお金を使わない私にとっては驚く変化
藤井熱は大分冷めて
今は豊島さんのおかげで楽しくお金を落としてるわw

236 :
他の趣味に比べたら将棋は金かからないからまだまだ大丈夫
ただし盤駒の収集に手を出すのはさすがに危険な気がしする

237 :
>>236
アプリで息子と指す事があるが最近子供用で良いから買って
自分で駒並べからしたいと思うようになった
盤駒収集にまで足を踏み入れよる事は無いと思うがw

午後からの叡王戦七盤番勝負
この二人の物語にも目が離せず楽しみだな

238 :
>>231
豊島オタは消えろよ 女はRよ

239 :
女はゴミクズ 女はRよ 女はRRRRRRR

240 :
>>229
黙れゴミ お前らは邪魔なんだよ ゴミは消えろよ

241 :
>>228
黙れゴミ 女は失せろよ 女はRよ

242 :
>>229
差別主義者は消えろよ ミサンドリストは男性差別をやめろよ

243 :
女はRよ ミソジニストは絶対正義 ミサンドリストは絶対悪

244 :
>>239
自分も女から産まれたのにここまで言うとは
さては女にかなり痛い目に遭わされた気の毒な男なんだろうな
早く心の傷が癒える事を祈るぜ

245 :2019/05/11
触っちゃだめだよ

将棋倶楽部24で300を目指すスレその19
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 18
なぜ藤井はチェスを選ばなかったのか?
【Windows】金沢将棋 〜レベル300〜【Switch】
豊島はタイトルを一生取ることがない
堀口一史座のあだ名を考える
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 31
将棋漫画 総合スレ 3
[悲報] 山口絵美菜女流 10連敗
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part3
--------------------
【たぶん】岡村靖幸【77歳】
【悲報】IZ*ONEさん、実はめちゃくちゃ人気なかったと暴露されてしまう
五輪ボランティア 交通費出しますよ 現金以外で [319726179]
モラッポ 1
【ATP】男子プロテニス総合スレッド166【ファン】
【PSO2】Etデュエルブレード、ゴミw
【ムンディール】文大統領「50万人の雇用を提供する。大規模な事業を大胆に推進する。韓国版ニューディール」 ネチズン発狂
【目的は】フィットネスローラー【ダイエット】
新潟のNGT48に対抗して金沢は兼六坂46を誘致しよう
ペットに対してはどうして飽きないのか
タツノコ作品参戦希望スレ
【PSO2】ロックベアで測るクラス別火力ランキング
【銚子・波崎の運送屋ってどうよ?】
【新型コロナ】新型コロナは「肥満大敵」 「肥満」対策がぬるいのに死者が少ない世界が首を傾げる日本のナゾに迫る [しじみ★]
【芸能】太川陽介、低迷『バス旅』イライラ連発で生駒里奈に八つ当たり? 「一人旅したら」と批判の声も ★5
【フリマ】作ったものを販売している人19【委託】
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー のガイドライン その48
【2020】令和2年度 行政書士試験part12
倖田來未vs大塚愛vs浜崎あゆみ エイべ3姉妹対決!
あなたの街のメダルこじき
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼