TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
第5期叡王戦 Part22
【将棋ウォーズ】永井博之応援スレ【配信】
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part562
「渡辺竜王らに処分を」谷川前会長の兄が署名運動を開始
本田奎とは何だったのか
師匠にしたい棋士・したくない棋士
・*'゚*。.: 出雲のさといも 里見咲紀 Part5 .:*゚:・'
★豊島君はいつになったら初タイトルを獲れるのか?
コンピュータ将棋スレッド 150
将棋ウォーズ級位者用 87手目

金沢孝史五段応援スレ


1 :2018/08/01 〜 最終レス :2018/09/07
そうですね

https://www.shogi.or.jp/player/pro/232.html

2 :
R暇人

3 :
46で強制引退。

4 :
       //
     /  /  
     //⌒)∩-1229∩
    /.| .| ノ     ヽ
    / | |  ●   ● |
   /  | 彡  ( _●_) ミ    
   /  | ヽ   |∪|  /_ 
  // │    ヽノ  \/ 
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
テレビ中継は、慣れだよ慣れクマー

金沢さん

5 :
Abemaで初めて見たけど、見た目はかなり若いね。

6 :
もういいよこんなやつ
早咲との棋譜将棋覚えたての小学生かよ
それでたまに太地とかコールに勝ったり
興味なくなったんなら自分でやめろよ

7 :
身長は羨ましいよな

8 :
四段昇段の記 ようやく迎える春 四段 金沢孝史

よく奨励会生活はどうだったかときかれた。しかし、正直言葉につまってしまうものがある。
特に三段リーグは。苦しかったなどという皮相な言葉で表し得るものなどではなかった。
前期三段リーグ16回戦庄司三段と当たった。
展開に恵まれていてそこまで10勝5敗だったが勝っていたらトップでほぼ昇段も決まっていただろう。
終盤読み筋どおり進み後は詰ますだけの局面。当然3七金と打つつもりでいた。実際そう指せば簡単な詰みだった。
一分将棋の中追われた私は、3七歩と打った。それでも、感覚的には詰むんじゃないかと思ったが結局詰まず負けてしまった。
三段リーグでは何度急所の星を落としたかわからない。リーグ戦では成績が良くてもさほど喜びなど感じなかった。
三段リーグは上がれなければ何の意味もないのだ。また、半年無意味な時間を過ごさなければならないのかと思うと精神的にショックだった。
自分より明らかに弱い三段が次々と昇段していく現実を見てさすがに辛かった。ここ三年ぐらいは、ずっとやめたいと思っていた。

9 :
本当の事を言えばもっと前からだと思うが。気持ちではやめたいと思っているのに体では続けている状況の中で体を相当悪くしてしまった。
まともな将棋など指せるような状態ではなかった。
昇段出来てやっと三段リーグから解放されるのかと思うと嬉しいのと同時にホッとしている。
ようやく自分の人生にも春が来たような感じがする。今はこの三段リーグの生活の中で疲れた体を十分休ませてあげたいと思う。
それさえ出来れば将棋に関しては何の心配もしていない。苦しい時間ではあったがこの経験は必ず自分の人生で役に立つ時が来ると信じている。
たまには大器晩成の人間がいてもいいと思う。苦しかった時に温かい言葉をかけて下さった皆様には、感謝しています。ありがとうございました。

10 :
wiki読んだら31でフリークラス宣言したり、遅刻の常習で半年出場停止食らったりダメ人間ぽいな。

11 :
笑えるねニワカ
俺はタイムマシーンで2年後から来た
金沢は竜王名人だよ

12 :
>>9
>本当の事を言えばもっと前からだと思うが。気持ちではやめたいと思っているのに体では続けている状況の中で体を相当悪くしてしまった。
>まともな将棋など指せるような状態ではなかった。

>今はこの三段リーグの生活の中で疲れた体を十分休ませてあげたいと思う。

三段リーグで壊れた心と身体が完全には元に戻らなかったのかな…

13 :
やる気なさすぎで見てて不愉快になるから解説出てこないでほしい

14 :
将棋の知識ない割に一生懸命やってたとこは好感持てた。人は良さそうだし、そうですねぇラッシュは面白いからまた起用してほしい

15 :
棋士引退後の水商売の研究で、名前を売るのが重要と分かったので、
無理してでも解説に出てきたような感じ

16 :
一生懸命考えてる&遠慮がちな性格だから言葉が遅いだけで、石田とか若手のナメた感じとは違うと思う
「だいたい詰んでると思います。以上です」みたいな
あるいは端歩の手待ちだけ示して他の可能性を探らないとか(解説は娯楽なので最善でなくてよい)

17 :
>>9
率直な文章で良いんだけど、こんなこと考えてたら大成しないわ

18 :
竜王はともかくフリクラ宣言したら名人はないよな
ウティ

19 :
木村一基と同世代で、奨励会時代は若手有望株だったんだよな
四段昇段のめぐり合わせが悪くて、燃え尽きちゃった

苦労人の木村一基とは正反対な感じ。ほんとわずかな差

20 :
動くカネゴンをはじめて見た

21 :
身体悪くしても四段になれたんだからセンスはあったんだろうな〜

22 :
西川父が糸谷に一発入れた
金沢もがんばれー

23 :
>>11
宣言フリクラは順位戦に復帰できませんが?

24 :
金沢先生はツイッターやってない?

25 :
まさかの応援スレwwwwww

26 :
自分より弱い人が中尾と山本のことだろうけど
中尾対牧野の死闘を見て何も感じないのか
外出禁止令も知らないんだから見てるわけないか
川上さんみたいに七段まで這い上がってみろよ
もう時間はないが

27 :
>>26
自分より弱い人っていつの発言なの?
最近したなら痛いけど

28 :
>>23
それなー。
良くも悪くもフリクラ入りした後に復帰出来る成績残したわけだが、その時どんな心境だったんだろう。棋士として二度死んだ男。

29 :
>>21
天才肌だったんよ。ってか、三段で体壊したの?

30 :
今の将棋界の事ぜんぜん知らなそうなのが凄いよな
タイトルを誰が持ってるか?すら怪しいレベル
こんなんでもまだ初段ぐらいの力はあるんでしょ?

31 :
たぶん精神か壊れちゃったんだよ

32 :
天才集団の中で戦い続けたら金沢のような挫折組は当然出てくる。将棋を頑張らないからといってバカにするのは良くないな。生活の為に副業するのも解説引き受けるのもやむなし。

金沢は緊張しっぱなしの中、無能なりによく頑張ったと思う。解説者としては失格だけども

33 :
年齢が20歳くらい違うのに、杉本に似てた

34 :
>>32
木村一基がニコ生解説か何かで言及してたとき、どこまでも優しい目線だったな

35 :
>>34
ダメな大人感は出てるけど、優しくて良いやつっぽいから人には好かれるんだろうな…。金沢には不思議な魅力があるわ

36 :
去年から今年、指導対局やなんとか祭りで結構名前みるけど
将棋に貢献しようとやる気が出てきたのだろうか?
藤井少年をみて情熱がよみがえった
とかならいい話だ

ブームだから乗っかって稼いでおこうじゃないことを願う…

37 :
>>34
kwsk
何て言ってたの?おじさんのそういう優しいとこが勝負師としてはタイトル戦という舞台で弱い部分露呈しちゃうんかねえ

38 :
三段リーグ怖いなあ。棋力だけじゃダメなんだね
打てるはずの手が打てないとか
どこかで誰かの記事でも読んだなあ

39 :
打てるはずが打てないってどういうこと?

40 :
>>39
過緊張で手が見えなくなるらしいよ
人生かかってるから

41 :
まずい。金沢先生に完全にハマってしまった。

42 :
プロ生活20年で5段はワースト記録?

43 :
そうですねおじさん

44 :
また風貌が荒木飛呂彦に似てるのがいい味出してる

45 :
金沢→佐々木勇気 木村一基→永瀬。な。今風だと
どちらも17歳で三段で早い方だけど、この時期は既に羽生世代が大暴れしてたんだ
金沢は同郷の屋敷とも歳が近いんじゃないかな。
そんな中でいずれ上がるだろうという勝率(.550)で年齢制限ギリギリ。燃え尽きちゃったみたい

木村一基も20歳過ぎで連盟道場の手合係やってて、この人四段になれるんかなと思ったもの
クソ粘りでA級行けるものという努力の星って感じ

今、藤井君が暴れてるけど、10代の有望奨励会員で辞めちゃうのが出てこないのが不思議
時代が変わったのか、奨励会の経験も社会が評価するようになったのか

46 :
藤井の兄弟子は3人辞めたって聞いたよ
辞めるなら高校卒業した頃か既に奨励会に入るのを辞めるかでは

47 :
金沢五段と鎌倉で飲み会ってイベントはないのか

48 :
まさかの金沢ブーム
胸熱

49 :
金沢は持ってる

50 :
来年のバレンタインデーは藤井、都成、斎藤に次いで金沢が多くのチョコを貰えそうですねぇ。

51 :
あれー
こいつフリーへ島流しになったままじゃなかったの?

52 :
>>34
一基は親戚が北海道にいた関連で北海道の子ども大会に出てたので
アマ時代から野月とかと面識あった
金沢のことも当時から個人的に知っていても不思議じゃないね、、

53 :
>>45
有望かどうかは別としてひっそりやめてく子結構いるよ
関西は退会するとエントリが完全に消えるから毎月みてないとわかりづらいけど

54 :
>>52
北海道の小学生将棋大会で木村優勝、野月準優勝、屋敷と金沢が3位
木村は夏休みでじーさん宅に来てた

55 :
過去はいいとして今現在将棋さえ真剣にやってるなら応援する
なかなかのキャラやし

56 :
Abemaでは、将棋以外の新しい研究してるって
言ってたから、次の仕事に向けて準備しているんだろうな。

57 :
棋界は金沢のような闇の棋士を手放してはいけない。光の棋士は育てることができても闇の棋士は育てることができない。深い闇があってこそ光はより輝きを放つ

58 :
>>8,9

藤倉の手記かとおもた

59 :
引退まであと何年?

60 :
クマは論外として、期待の新進フリクラさんや、新春将棋でアドバイス役してモテウティはおろか千葉涼子にすら本気で失笑されてた中尾さん、やる気元気は人の2.3倍ある上野さんよりは才能というか勝負勘勝負運は割とあるんだと思う
諦めが早すぎたな

61 :
>>37
自分が覚えてるのは

木村「道内将棋まつりってのにタマタマ参加してね、ワタシがたまたま全道1の屋敷さんに勝っちゃったんですよ。」
木村「そん時優勝したのが野月で、大会に出てた屋敷さん、野月、私、金沢ってのが奨励会も同期でね」

貞升「へぇ…」(金沢?みたいなちょっとした間)

木村「かねざわ、金沢くんってプロでいるんですけどね、…」(以下屋敷はさっさと奨励会抜けて野月が未だに優勝自慢してくる話)

こんな程度だった覚えがある

62 :
ニワカうざ

63 :
>>58
藤倉は研修会の裏方とかやってる
だから将棋チャンネルの仕事をちょこちょこもらえる
和田ちゃんの師匠だし

64 :
孝史の父です。このような反響があり驚いております。皆様、今後とも孝史をよろしくお願い致します。

65 :
>>60
だから病んだんだろ?
藤倉や上野ぐらいの才能だったらプロになれた時点で
それまでの苦しみは1回吹き飛ぶよ

66 :
金沢けっこう良いと思ったがなあ
適当さが良かった
まあ聞き手の女流や現場は大変だろうが。

67 :
・得意
金沢4−0木下
金沢4−0松本

・ふつう
金沢3−3上野
金沢2−2佐々木慎
金沢2−3松尾

・苦手
金沢0−6瀬川
金沢1−5土佐

68 :
2回目見てみたいな
慣れていい感じになる気がする

69 :
かなりの愛されキャラだな。
あの絶妙なやさぐれ感を貫いたまま人気がでてほしい。

70 :
>>32
いいこと言うなぁ 俺もそう思う
でも人柄においてはもっと破滅的な人かと思ってたから案外普通のいい人でちょっと拍子抜けした

71 :
フリーで人気出るか
C2でさえ仙崎はゴミ溜めと言ってるし

72 :
>>36
連盟退会した永作さんが前者かな。mtmtの記事良かったわ

73 :
マッハ田村と付き合いがあるって聞いて
あーって感じ

74 :
>>72
あー、読んだ! いい話だよね
金沢さんの露出も将棋に前向きな理由からだとよいな

しかし、解説の棋士ってあら探しするように叩かれるものなのに
いまいちな解説でもだんだんみんなが応援するみたいになったのは人徳かな?
荒木ルックスだからか?

75 :
んーんー
っていううなずきめちゃすこ

76 :
>>73
マッハ文朱なら知ってるぞ

77 :
>>73
一番仲が良いのは中村亮介六段らしいな。

78 :
人徳もルックスもクソもなく、一日中ゴミ解説に付き合わされた連中がレアなもん見ちゃったし応援に回るかーって感じで気持ちの落とし所を見つけただけで、
あとは物珍しさでネタにして騒いでる奴らばっかりでしょ。
初めての解説だったり単純なブランク含む勉強不足だったり色々あるとは思うが、対局者に対しての予習等のリスペクトも感じなかったし、普通に舐めたことしてねーで顔洗って出直して来いって感じだわ。
二度と解説すんなとは思わんし、謎の研究が何だから知らないけど、やるならちゃんとやってくれ。あと2年で引退だとしてもまだまだやれることあるだろ!

79 :
>>74
だって副業というか本業(主収入)ホストだったことのある御仁だぜ
お水なめちゃいけない

80 :
まあ地上波じゃないんだし
タイトル戦以外は
いろんな人出せば良いじゃんって思うけどね

81 :
金沢さんの解説が聞きたいよ

82 :
ホストなんか誰でもなれる職業だよ
稼げるかは別の話だが

83 :
abemaで身長187cmと言ってたけど
現役棋士では一番デカいのかな。小林裕とかも相当デカいけど。

84 :
185 小林裕士
183 佐々木慎
181 神崎健二、西尾明
180 中田功、佐藤紳哉、斎藤慎太郎、村中秀史、中村太地、大平武洋

85 :
>>82
オマエ ホストになれるの?w

86 :
ホストは頭がよくてプライドが高いやつはなれない

87 :
プライドは高そうだった。三枚堂のイジリに不快げな表情を浮かべていた。

88 :
三枚堂は先輩もイジれるキャラなのかw 駄目プロ先輩ならイジれるということなのか…

89 :
>>88
そのへんは見た人の感じ方の違いもある
みんながそう思ってたならもっと荒れてるだろ?

90 :
へー、行方さんと同期なんですねー(笑)。最近も交流あるんですか?
身長178pですか、世界で勝負できますね(笑)。何かスポーツやってました?
MCとして頑張らなくてはと思っていたゆえだろうが、嫌な感じを受けたわ。個人的には。

91 :
187cmだった。

92 :
>>87
でも三枚堂が仕切って番組を進行させてたから、番組がなんとかなってた感じだったよ。

93 :
>>90
このまえ荻窪で一緒にいてたやん行方や豊川と

94 :
あれ?て考えると三枚堂は当然知った上での質問だな
嫌味にきこえちゃうとすればそれはMCとしては質が悪い
先崎がうつ病で休業していたことを知りつつ(入院中に見舞いにもいってる)
「なんで休んでたんですか?」と天然ぽく訊ける谷口を見習ってほしい

95 :
>>85
大学時代に新宿でやってた
極端な不細工と下戸以外なら誰でもやれるよ

96 :
おまいらもいっぺん早咲の棋譜見てこい
小銭のために将棋会館までノコノコやってきてクソみたいな棋譜残しやがって
それでたまに太地とかに勝っちゃうからタチ悪いんだよ

97 :
>>26
感じないでしょ
自分より弱いなんて昔した話で
自分より中尾の方が頑張ってるなんてずっと前から認識してる事だろうし
まあ中尾も3-17の年とかあるし
ずっと真面目にやってたとは言い難いが

98 :
あと自分より弱いは
直接中尾とか山本を指してるわけじゃ無いと思う
解釈する方が弱い棋士=中尾、山本になっちゃってるだけで
実際は10代の頃早く三段に上がったのに
たくさんの人に抜かれていった
その苦しさだと思う
その中には今でも活躍してる人もいると思う
まあ失言には違いないと思うけどw

99 :
いっこうえ
窪田(21) 高野(25) 川上(20) 真田(19)

おないどし
金沢(25) 木村(23) 今泉(41) 野月(23) 行方(19) 三浦(18)

いっこした
鈴木(20) 安用寺(25) 矢倉(20) 中尾(23) 堀口(21)

100 :
金沢さんのファンクラブってあるのかな

101 :
藤井聡太通算(85-15)0.8500
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○
一年目(43-7)0.8600
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○
二年目(42-8)0.8400
○○○○○○○○●○●○○●○
●○○○○○○○○○○○○○○
○○●○○○○○○○●○○●○
●○○○○

金沢
一年目 22 17 0.5641
二年目 18 16 0.5294 (王位リーグ出場)
三年目 26 22 0.5417 (王位リーグ出場)

102 :
その比較になんか意味があるのかね

103 :
今年の成績

http://kishibetsu.com/konki/1232.html
過去のも見れる

104 :
去年早指しでコールに勝ってるって
今も無茶苦茶強いじゃね?

105 :
>>90>>94
あれで三枚堂批判はさすがに可哀想だ
そんな嫌味に聞こえるようなことはなかったし他の対局で女流だって言ってるようなことだ

慣れないネット中継で固くなってた金沢にああやって積極的に話しかけていったから後半は表情も柔らかくなってスムーズに話せるようになって終わり頃は和やかな雰囲気になってて、最初ハラハラしながらみてたが最後はいいもの観たなという気持ちになれた

106 :
>>105
そうだよな
三枚堂は必死で話を繋げようとしていたし
なんとか先輩を立てようとするあまり
身長を誉めだし「秘訣は?」ときくほど
追い詰められていた
たぶん自分でも「俺何言ってんだ…」
と思いながら喋っていただろうww

107 :
マイドーはあれで男あげたけどな
金沢のお陰で西田も好感度上がったし
win-win

108 :
>>105
>>106
なるほどねありがとう、
三枚堂はがんばったけどぎこちなかったってことでFA?
女流と違ってMC慣れてないだろうしね

109 :
Youtubeにアベマの西尾戦あがってたぞw
金沢最高すぎるわww

110 :
三枚堂が有能だったから最後まで持ち堪えたんであって
あれで金沢と大橋か杉本和だったら完全に事故になっただろ

111 :
>>108
全然ぎこちなさはなかったぞ
三枚堂はかなり解説やってるし、解説もわかりやすいし聞き手になっても女流並によくて定評がある

ぎこちないのは金沢だけ
金沢も最初はぎこちないというより本当に喋りたくないかのように見えてた
時間経つうちに金沢慣れてないだけとわかってきたけど

112 :
金沢ディスられ気味だから金沢の良いところ挙げておく

口調が優しい
肌が綺麗
背が高い
荒木飛呂彦に似ている
博多大吉に似ている

113 :
Abemaのコメント欄も2chの実況スレも金沢一色という謎の一体感があったな
あれは二度と味わえないかもしれない

114 :
俺も動いているの始めて見たから
興奮した

115 :
>>106
だよなw
最初何話してもリアクション薄くて内心困り果ててたと思うし、2ちゃんもTwitterもそんな三枚堂への賛辞で溢れてた

レアキャラ金沢初めてみたし、いつもなんでも爽やかにこつなくこなす三枚堂が色々話を繋いで会話途切れたときに一瞬だけ目が死んだのも初めてみたから本当に貴重な回

最後のいい仕上がりは爽やかな映画みたかのような清々しい気持ちにw

116 :
>>115
そうww
最後は「金沢が三枚堂に心を開いた!」と
安心したりしてww
みんなのあの見守り感は不思議だったが
正直楽しかったぞww

117 :
wikipedia×連盟写真の相乗効果で
どんな黒いメンヘルさんが現れるのかと恐る恐る見たら
荒木飛呂彦似の人だった
中尾さんと同じ時の撮影だと思うけどヤバすぎ

118 :
途中で女流帰っちゃって
え、あとは三枚堂と金沢かよw
とかドラマあったしな

コメント速かった

119 :
>>118
女流はいつも途中で帰って、最後は毎回ダブル解説だろ。

120 :
三枚堂いいやつすぎてワロタww育ちが良すぎるww

121 :
>>116
わかるw
あの心開いてきたのほっこりしたし安心したw
不思議な一体感あったよなw
そして最後には三枚堂にも金沢にもありがとうという気持ちにw
なかなかお目にかかれない不思議な楽しさだったw

122 :
>>101
強かったんだぜ金沢も

123 :
三昧堂にならおっぱいもまれてもいいと思う女性は多いであろう
だが、渡辺大夢
おまえじゃだめだ

124 :
あの日の三枚堂は和田ちゃん帰るとき心の底からがっかりしてそうなのが印象的
金沢と組むのが不安だったのか

125 :
さすが和田ちゃん
エースだ

126 :
ワダーキはいい旦那見つけて欲しいわ
心から思う

127 :
>>73, 77
天才型の系譜だな
金沢、田村、中村亮。あと、大平辺り。
橋本もなんだろうけど、くっそ渋い丁寧な将棋指すからな

クマーとか藤倉は苦労人だ。指導はこういうのが向いてるし、社会的にも認められやすい

ここに興味持つような人は社会的に少数派で天才破滅型に心惹かれるのだろう

128 :
金沢さんはセンスだけで厳しいプロの世界で戦ってる。凄い

129 :
タイプとしては土佐浩司タイプかな
たぶん早見えするあまりに読みを深く入れないんだろうな

130 :
金沢五段には幸せになってほしい。

131 :
金沢先生と三枚堂先生があれ以来仲良くなってたらいいな

132 :
次の対局いつだ…

133 :
金沢さん頑張れ!

134 :
今期は0勝4敗
1 5月2日 ● 後 室岡克彦 FC 6組 第31期竜王戦 6組 昇級者決定戦 1回戦 対戦
2 6月1日 ● 後 瀬川晶司 C2 6組 第90期棋聖戦 一次予選 1回戦 対戦
3 6月26日 ● 先 石田直裕 C2 5組 第4期叡王戦 五段戦 1回戦 対戦
4 7月19日 ● 後 岡崎洋 FC 6組 第12回朝日杯 一次予選 1回戦 対戦
次戦は
土佐浩司 FC 6組 第60期王位戦 予選 1回戦 対戦

135 :
>>134
金沢プロは安定してるなぁ

136 :
金沢です。あげます

137 :
金沢です。

138 :
おはようございます。金沢です。

139 :
前に勝ったのが去年の9月て、、、

140 :
そうですねー

141 :
金沢です。
将棋の勝ち方忘れました。

142 :
金沢です。

今日は福島県の郡山会館にて大判解説のお手伝いをさせて頂きます。

143 :
そうですねー

144 :
金沢です。

暑いです。朦朧として手も読めません、早く終わって帰りたいです。

145 :
金沢です。

コンビニで2リットルの天然水と熱冷まシートを買って来ました。気持ち良いです。

146 :
金沢です。

疲れました。これから相席屋に行ってきます。良い出逢いがありますように。

147 :
長身でルックスも年齢の割にいいと思うし、
もう少し頑張れば人気も出たかもしれないね

てか、このクラスだと将棋だけで食べていけるのか?

148 :
>>147
ありがとうございます。金沢です。

すいませんが、人気がないみたいな言い方は遠慮してもらっていいですか?一応周りの女子達やキャバ嬢にはモテてるんで。

149 :
スナックちかこは酎ハイとハイボールしか作れないみたいだよ
金沢さんがカウンターに入ってカクテルとか作って、
甘いトークと唄で女流棋士をべろんべろんに酔わせて欲しい

150 :
>>149
金沢です。スナックちかこ拝見致しました。あの緩い感じが和みますね。オファーが出演以来が来れば是非参加したいですね。

同期の木村や野月、行方達と一緒に出て思い出話に花を咲かせたいものですね。ちなみに昔は、私が一番将棋が強かったのですよ

151 :
金沢です。

誤解されてる方が多いようですが将棋は副業アルバイトみたいなもんです。

152 :
そうですねー

153 :
金沢です。

藤井西尾戦以来、解説の仕事が来ません。ニコニコ様、アベマ様、よろしくお願いします。

154 :
金沢です。

疲れました。レッドブルを買いました。

155 :
金沢です。

棋聖戦予選藤井里見戦解説の仕事もらえませんか?
1時間棋戦わたしのシンプル解説うってつけだと思うのですが・・・。

156 :
そうですねー

157 :
金沢です。

なぜ私はプロ棋士になれたのでしょうか?

158 :
マジレスすると、むしろなぜあがれないんだという話じゃなかったっけ?
当時は

159 :
そうですねー

160 :
そうですねー

161 :
明日は飲みです

162 :
王座戦で勝又に勝てるんちゃう

163 :
金沢です。

勝又先生クラスになら角落ちでも勝てますね。彼は四流ですから

164 :
かなざわスレあったのね

165 :
>>164
金沢です。

かなざわではなくかねざわです。よろしくお願いします。

166 :
明日も飲みです

167 :
金沢です。

最近人手借りたいほど忙しくなってきました・・杉本四段をスカウトしようと思うのですが・・いいでしょうか?

168 :
そうですねー

169 :
https://i.imgur.com/9HCnYdC.jpg

170 :
金沢スタイル気に入った
次は、ニコニコだ

171 :
今日の天彦名人対西尾戦の42手目の棋譜コメに金沢の棋譜が引用されててクソわろた。

----
☖4四歩と突く手を見せて、左銀を2二にかわした。代えて☖4四銀では先手の4五桂が安定してつまらないという判断か。
現局面は前例が1局だけに絞られている。
今年6月の第4期叡王戦段位別予選五段戦、☗金沢孝史五段−☖石田直裕五段戦で、
以下は☗2四歩☖同歩☗7五歩☖同歩☗2四飛☖2三銀☗2九飛☖2四歩☗7四歩☖4四歩という進行。
先手としては、どこかで☗7五歩と桂頭に手をつけるのが一つの狙い筋のようだ。

172 :
明日も飲みです

173 :
将棋以外の研究も進んでいるのかな。

174 :
金沢です。

死にたいです。

175 :
いまさらな話だけど、30歳位でフリクラ宣言はヘタレじゃね?どうよ?

176 :
第68回社会を明るくする運動「親子ふれあいひろば」開催報告

https://www.shogi.or.jp/event/2018/08/68_3.html

後ろは出演の田中寅彦九段 金沢孝史五段・齋藤明日斗四段

177 :
>>175
金沢です。

ヘタレと思う人もいるでしょう。社畜のリーマン、成人してるフリーター、恋人のできないキモメン、途中リタイアした棋士。彼らをヘタレ、ゴミ、底辺、そう思う人もいるでしょう。

ですが彼らには彼らの理由が、厳しい現実があるわけです。人をコキおろすのは誰にでもできます。誰にでもできるけどしない人もいます。そういった人間、目指しませんか?金沢でした。

178 :
この前のアベマが第1回社会を明るくする金沢五段なら2回目はいつだろう

179 :
昨年くらいから結構、広報普及活動に
登場しているがどうしたんだろう?
前からそうだったっけ?

180 :
クッシーも廃業間際にはなんか「延命させて欲しい」かそれに近いニュアンスで動いてなかったっけ?
カネザーもそれなんじゃないの?

181 :
あと何年で自動的強制引退になんの?

182 :
そうですねー

183 :
餞別のような意味で終わりが近い人は仕事貰えるのが通例なのかもね

184 :
>>183
なるほどーそうかもね
再来年だもんな
本人も引退が迫ると名残惜しくなってくるなんてのもあるかな?
豊川さんTwitterに出てた棋士の集まりに顔だしてたりしたし
残りの時間色々やってほしいな

185 :
明日も飲みです

186 :
>>184
将棋以外の研究しているって、アベマで言ってたじゃん

187 :
そうですねー

188 :
確かフリクラ宣言したのは最終戦に勝ってギリギリ残留を果たした直後のことだった。
10年が15年になったという価値ある1勝だった(?)

189 :
金沢です。

昨年ですが、中村王座に勝たせて頂いております。研究などしなくてもタイトルホルダーに勝てることを証明しました。金沢です。

190 :
明日も飲みです

191 :
そうですねー

192 :
カナザワ世代

193 :
金沢です。

好きな駒は金です。

194 :
73年組の旗頭!

195 :
そうですねー

196 :
>>193
カネですね、わかりますw

197 :
明日も飲みです

198 :
そんなに弱いわけでもなかったのに変な奴だわ

199 :
そうですねー

200 :
シーザーと金沢は棋界の闇
というか人数の割には辞める人間が少な過ぎて逆にスゲーわ
万年C2とか実質辞めてる奴が大半だろうけど

201 :
今日も飲みです

202 :
千田も闇だろ

203 :
そうですねー

204 :
明日も飲みです

205 :
明後日も飲みです

206 :
今日も飲みです

207 :
明日も飲みです

208 :
金沢です。

なめちゃん、かずくん聞いてますか?飲みいきましょう。

209 :
今日も飲みです

210 :
明日も飲みです

211 :
カナザワ将棋

212 :2018/09/07
飲みばかりでお金あるんだな

金井恒太とは一体なんだったのか
【熊坂】カナーに負けたムラターはクマー並のド素人106【学】
【Windows】金沢将棋 〜レベル300〜【Switch】
なぜ将棋の女流は話にならないほど弱いのか?
[ID無] 女流棋士総合スレッド 77
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part546
☆ 藤井猛 System170 ☆
定跡を勉強してないのに将棋を指す人
千葉幸生・千葉涼子夫妻、応援スレ
[対局] みんなでウォーズ初段を目指すスレ 7 [雑談]
--------------------
村上春樹「もういいよと言われるまで日本は謝り続けるしかない」
【イタリア】 新型コロナ感染者4207人増 3万5713人、死者475人増 2978人
【避難所】筋トレなんでも質問スレッド542reps
【小説投稿サイト】マグネット!21
防衛大学校について語るスレ
テキサス親父日本事務局こと藤木俊一さん
KENTAのプロレスお見せします
【日韓】「韓国と断交しろ」…ムン大統領の3.1節演説でヤフージャパンのコメント欄が爆発[03/02]★6
(-.-)zzZ おやすみ 一寝言
LUNA SEAが仲良し馴れ合いバンドになってつまらない
【少女前線】ドールズフロントライン 質問スレ Part15【ドルフロ】
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 2326【みんな来い】
幻雑
【韓国】文在寅大統領の支持率が急落 経済政策巡り混乱広がる
【芸能】松本人志「女性自身さん。浜田とサシ飲みはガセがひどいな〜。どっちが払うねん!」
ヒマなおっさんとだらだらしよう
【画像】チンポ18cmだけど画像晒す [748768864]
【韓国紙】安倍政府は日本市民の良心的な声に耳を傾けるべき[9/2]
神だけど質問ある?
日本一ダメな団体を編成しよう!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼