TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【将棋倶楽部24】 指してはいけない人 【ID無】38
豊島将之 Part29
室谷さん離婚 Part2
第4期叡王戦 Part21
【最終決着】羽生永世7冠に大山敗北 Part6
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part11
羽生アヒル夫人 46
第27期 大山名人杯倉敷藤花戦 Part2
[ニコ生] 2019東西対抗 詰将棋カラオケ 2 [特番]
都成竜馬六段 応援スレ 5

佐々木勇気六段応援スレ part8


1 :2018/03/15 〜 最終レス :
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい

プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/280.html

前スレ
佐々木勇気六段応援スレ part7
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1510306545/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
ウンコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3 :
過去スレ
◇◇◇10才の天才棋士◇佐々木勇気君◇◇◇
http://game9.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1105098311/
☆☆☆天才!佐々木勇気☆☆☆
http://game14.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1182011077/
【未来の】 天才!佐々木勇気 Part2 【七冠王!?】
http://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1209581894/
【次世代覇者】 佐々木勇気 Part3 【ポスト羽生】
http://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1268929389/
【ネクスト】佐々木勇気応援スレ Part3 【ワン】
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1284210510/
【ネクスト】佐々木勇気応援スレ Part4 【ワン】
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1308911810/
佐々木勇気応援スレ Part5
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1362953367/
【ネクスト】佐々木勇気応援スレ Part4 【ワン】
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1472277478/
佐々木勇気五段応援スレ【スキップ】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1498480221/
佐々木勇気五段応援スレ part2
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1499003045/
佐々木勇気五段応援スレ part4
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1500724903/
佐々木勇気六段応援スレ part5
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1501828913/
前スレ
佐々木勇気六段応援スレ part6
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1505255855/

4 :
>>1
おつ
本日Abemaで解説中

5 :
スレたてありがとうございます
アベマ解説楽しいです

6 :
荒らしは消えて
勇気解説おつかれさま

7 :
勇気にとっててんぷらとカレーライスは軽めの食事らしい

8 :
カレーライスを頼むなら、ルー多めご飯大盛り餅追加しないとな

9 :
餅が好きな勇気

10 :
なんか太ってるような気がする

11 :
ちょっと横幅増したよねw

12 :
このスレなんで落ちネ〜ノ?

13 :
永瀬に先越されてやけ食いでもしてそう。

14 :
>>12
いい意味でも悪い意味でもいじりがいのあるキャラだからな

15 :
勇気は将棋も性格も面白い

16 :
1乙

杉本さんとのダブル解説よかった
女流相手にも上機嫌でコメ欄でもかわいい言われてるし楽しかったわ

17 :
三枚堂負けたのか…残念だな

18 :
今日対局終わったら会うとか言ってたからどっかで飲んでるんじゃない
三枚堂はヤケ酒かw

19 :
アベマの運営に注意されたんじゃないの?

20 :
スレたてありがとうございます

勇気解説お疲れ様
対局終わってすぐに三枚堂のところに行ったのかな?
順位戦のほうは勇気が言ってた通り最後にドラマがあったね

21 :
ドラマという点では、C1の阪口と高崎だろうね。阪口1勝9敗の1勝が高崎だし
高崎9勝1敗の1敗が阪口だからね。ドラマじゃ嘘くさくて無理な設定だね。
勇気君の1敗も痛かったけど、高崎も痛かっただろうね。

22 :
勇気の解説は、遠慮がないから好きだよ。三枚堂戦も「苦しい長考になってますね。」
「指してもらわないと解説が出来ません!」「投了図に見えますねw」

23 :
詰みすぎて困るw

24 :
聞いてて面白いなら解説としてはよろしい

25 :
きっと終わってから2人飲みに行ったんだろうけど、ああいう対局の後って何話すんだろう

26 :
石田師匠から見たら可愛い孫だろうな

27 :
>>22
好き勝手いいあえる仲なんだろうな。

28 :
本来なら応援したいが、渡辺明の扇子をもらったからと言い訳しつつも対局中につかっていることを公言しているから、むしろディスる対象でしかない

29 :
だいぶ前から使ってるしなんだよ

30 :
谷川さん扇子や羽生さん扇子だった頃もあるがな

31 :
フットサル仲間だからってだけじゃないの

32 :
青いの!守備つけ!


勇気は、超攻撃型だから藤井猛とかに教わった方がいいような気がする。
渡辺とは棋風が違いすぎるよ。

33 :
勇気は見る度太ましくなってるような気が
単に食い過ぎなんだろうがw「太りたい」とか言ってたのを鑑みて心配

34 :
筋肉ならいいが脂肪っぽいよね

35 :
好きな棋士は佐藤康光と渡辺明って答えてる

36 :
今対戦したい棋士は永瀬と谷川九段

37 :
>>32
藤井九段と一緒に解説やった時二日目には公然と呼び捨てされてて何か笑った

38 :
以前、糸谷みたいになりたいって言ってたけどそれは体型のことも含んでいたのかw

39 :
>>16
何の予備知識もなくダブル解説を聴くとこれまでで最も厳しく辛辣な口撃だったかもしれんw
それを感じさせなかったのは勇気の両対局者へのリスペクトと聞き手に徹した杉本師匠らしい包容力かも
いい意味で勇気節が楽しめた

40 :
>>37
呼び捨て気づかなかった
案外もう研究会呼ばれてるかもね
藤井先生は懇意にしてる若手は下の名前呼び捨てだよ
阿部健とか天彦とか、明とか

41 :
>>40
W佐々木だったからじゃないかな
途中から勇気、大地と呼び捨てになったので面倒になったのかと思った

42 :
>>38
なりたい体型が糸谷で
憧れの顔が中川だって話だ
色々無理だろうと誰か教えてやれ

43 :
勇気は折角美形なのに気にしてないのかな

44 :
前に永瀬が勇気に太ってるって言われてかなり傷付いたって話してたけど勇気も人のこと言えなくなってるんじゃ・・・
別に見た目はどうでもいいけどさw

45 :
勇気には、青島解説の聞き手でまたやらかした新山口をボコボコにしてほしい。
あいつは対局も聞き手もどーでもいいんだよ。
自分が中心にいることが一番大切な田舎もんだよ。

46 :
餅10個トッピング(+500円)を続けたらメタボになれる。

47 :
勇気は太りたいんじゃなかったけ

48 :
>>44
永瀬太ってるって言われたら傷つくのか
なんか笑っちゃった

49 :
最近アベマ解説多いのって高見の代わりなの?

50 :
勇気目的の視聴者が増えるからじゃないの

51 :
>>50
それって竹部と同じで放送事故目的なのか
それともてんてーやおじさんみたいに純粋に解説目的どっちの人が多いのかな?
竹部と同じなら完全にいい様に使われてる気がしてなんだかなって感じになる

52 :
普及と勉強兼ねて依頼厳選しての出演に思える
藤井澤田松尾羽生に永瀬渡辺A級そして三枚堂
豊島久保戦はまさかの出番だったが

53 :
放送事故目的ってさ
abemaのコメントを鵜呑みにしてるの?

54 :
???「藤井連勝報道からの顔ファンに将棋視聴習慣つけたらうまそう」

55 :
>>54
スレ終わってもなかなか次スレ立たないし、そんなんいるか?って思うけど
アベマのコメ見るとそこそこいるよね
少しでも勇気の言動について言うとすぐ聡太オタとか言われる

56 :
純粋におもろいやつw

57 :
勇気は最近解説多いだけで、全体で見れば若手ではあんまり出てない方
大地とか青嶋の方が出てる

58 :
青嶋とレオはよく出るよね

59 :
>>55
少しでも藤井くんに厳しいこと言うと突っかかってくるのも多いし、そういうのはどこにでもいるだろ
菅井が解説の時に藤井くんの手を割とキツくダメ出しした時も文句言ってたやつ結構いたし

60 :
対局したい棋士に谷川先生って答えてたけど、まだ指したことなかったんだな。関東と関西だと中々当たらないってのもあるけど
あと何気に今のところ中学生棋士には公式戦全勝なんだね

61 :
並々ならぬやる気が出るからだろう
勇気がフルモチベーションで研究して挑んだ時の強さは異常
だからこそ久保に手も足も出ずに負けたのはショックだったな

62 :
福袋横浜オンリー当選3人で倍率200倍だったんだ
指す将に人気で何よりだ

63 :
アベマで伊藤沙恵が聞き手してる
奨励会時代、勇気のお姉ちゃん役だったというのが納得のおっとりしっかり感w

64 :
あーでも来期の順位戦はアベマ中継なしだね
C1に毎回確実に中継される人が上がってくるから、対戦つかない限りなくなるか

でも対戦ついたらついたて恐ろしくメディアにも煽り立てられるだろうし
三枚堂みたいに1回勝つと師匠にもワイドショーで「因縁の相手」とか言われちゃうからな

65 :
http://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2018/03/20/img_3296.jpg

66 :
雰囲気はエスパー伊東だな

67 :
食事・おやつスレに貼られてた
無邪気な、いい写真だわい

撮影用のケーキは控室の佐々木勇気六段へ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2018/03/20/img_3354.jpg

68 :
>>67
シャイニングみたいな顔になってるぞ勇気

69 :
>>68
もうシャイニングにしか見えなくなった(´・ω・`)

70 :
>>67
肘ついちゃってまったくもう
左手もお留守ですよ!

71 :
勇気がニコ生で「www」ってコメントしてるとか言ってて笑ったわ

72 :
あーそれで草生えると「野生の勇気w」って書かれてたのかw

73 :
勇気「(永瀬は)相掛かりまで指せるようになったんだなぁって」
高見「上から来るねwwww」

ワロタw前に永瀬の居飛車は俺が育てたって言ってたの思い出したわw

74 :
野生の勇気ワロタ

75 :
棋王戦第5局
ニコニコ生放送
2018/03/30(金) 開場:08:50 開演:09:00
解説:佐々木勇気六段
聞き手:和田あき女流初段

76 :
もし勇気がタイトル取ったらどんな尊大な態度になるか楽しみだ

77 :
>>45
あの豚だけは徹底的に潰してほしいな。消えても誰も困らねえから

78 :
勇気は輝いてるね

79 :
ちょうどアベマ見始めたら勇気からの中継見れた
ニコ生も見たけど両方とも話したりなさそうで最後寂しそうだったね

80 :
俊足のお墨付きを深浦先生から頂いた
しかしキーパー深浦に吹っ飛ばされるって
どんだけ猪なんだよ

81 :
前にもフットサルネタで勇気のこと話してたな深浦w

82 :
勇気、ベテランにも物怖じしないで関わりに行くから、可愛がってもらえそうだよね
あの天然スキル羨ましい

83 :
フットサル部楽しそうで良いね

84 :
今週の石田師匠のブログ
http://www.kashiwa-shogi.com/
ちゃんと気遣いできる優しい弟子じゃん

85 :
今週の石田師匠のブログ
http://www.kashiwa-shogi.com/
ちゃんと気遣いできる優しい弟子じゃん

86 :
重複失礼しました

87 :
ティロフォンで高見に師匠も叡王戦見に行くって伝えてたような

88 :
コールも勇気は普段はアレだけど、自分が体調崩してる時は意外と優しかったとか言ってたな

89 :
8連勝ってフライングしてないか?

90 :
太地から片上で5連勝
3つ対局合わない

91 :
勇気はNHK杯でれないのかな?

92 :
NHK杯の予選勝ってるんでしょ多分

93 :
王位戦スレより

AbemaTV・将棋チャンネル
第59期 王位戦 挑戦者決定リーグ 羽生善治竜王 対 谷川浩司九段
3月27日(火) 09:50 〜 22:00
解説者:山崎隆之 八段、佐々木勇気 六段
聞き手:本田小百合 女流三段、山口恵梨子 女流二段

94 :
アベマって解説引き受けてくれる人他にいないの?ってくらいほとんど同じメンツのローテだな

95 :
ブサメンお断りなんじゃないの

96 :
執筆が進まんじゃないのさw

97 :
羽生さんと谷川さんの対局だから引き受けてるかもね
トップ棋士の対局を観るのが大好きだから

98 :
次の一手を予想するのが得意なので、解説向きだと思う

99 :
最近解説多いな、本は大丈夫なのかw

8連勝中ってことは、まだ発表されてないNHK杯予選は全部勝って本戦行ったんだね良かった
勝率も何だかんだ7割乗ったか、一時期はどうなることかと思ったが戻せたな

100 :
NHK杯いけたのか
他で予選落ちとか言われてたので良かったな

101 :
ほんと勇気には期待してるよ
藤井くん最近強すぎて古いけど巨人に立ち向かった星野監督みたいな人って必要だと思う
まあまずはなんかタイトル挑戦してくれ

102 :
>>97
この前の解説のとき谷川さんと対戦したいって言ってたしね

今日も控室で阿久津-大地戦とか検討してるみたいだし
自分の対局が少ないこともあるけど、最近は特に将棋に前向きな感じで良かった
これだけ同年代の棋士があちこちで活躍してるから来期は燃えてるんだと嬉しい

103 :
>>93
うお、すごい!

104 :
師匠と一緒に岡崎のイベントで棋書出せたらバッチリのタイミングなんだけどな

105 :
>>104
サイン会兼ねられるね

106 :
>>93
いいね!
山ちゃんとは相性よさそうだし、解説楽しみ

107 :
NHK 杯念願かなって谷川先生とだな
勝っても次が稲葉って結構な茨の道だが
頑張って和服コレクション披露出来る様に勝ち進んで欲しい

108 :
超大御所谷川九段とは初対決だよね?
今期もまた和服で登場しそう勇気w

109 :
今から感想戦を楽しみにしてそうだ

110 :
これで中学生棋士と全員対局したことになるのか

111 :
ガチの勇気の目が見れるのか楽しみ

112 :
>>110
ひふみんとは公式戦で対戦経験あった?

113 :
>>112
第25期竜王戦6組ランキング戦3回戦で対局、勇気が勝ってる。

114 :
>>113
やってたのか!今だったらアベマやニコ生で中継見たかったなすごい好カードですやん

115 :
予選の2回戦で高見と当たってたんだな
去年のYAMADA杯のお返しができて良かった

116 :
その当時勇気は爪痕残せたのか、大豪ひふみんに「佐々木勇気」という棋士インプットされたのか・・・
ひふみんの勇気評聞きたかったなあ。。

117 :
ひふみんが勇気と冷やしトマト食べましたって話は聞いた事がある

118 :
勇気和服クルーーーー

119 :
ちなみに

1-0 加藤一二三
1-0 羽生善治
2-0 渡辺明
1-0 藤井聡太

で中学生棋士には全勝中
やっぱモチベ上がるんだろうな

120 :
モチベーションなんだよなぁ、ほんと
モチベ万全だろう!という対局で大負けしたの、久保くらいじゃないか

121 :
>>116
対局の時じゃないけどひふみんがトマト食べてたら勇気に1個くれって言われたからあげたらしい

122 :
>>121
どういうシチュエーションだったらそんな状況になるんだwwwww

123 :
イベントか何かの時にトマト食ってたひふみんに「一個ください」って声かけたんだよなたしか

124 :
確かイベントの休憩中に一二三がトマト食べてて「僕にも一つ下さい」って言われたらしい
中々大先輩にトマト下さいとは言え無い彼は気さくだと話していた

125 :
勇気にしかできないなw

126 :
トマト伝説ww
動画で見たかったなぁ

127 :
連勝止めたのは私のトマト効果かもしれないとおっしゃってたw

128 :
トマトのやつ画像あるよね
ゆかた姿じゃなかった?

129 :
棋力と将来の期待値の視点では桐山零にいちばん近いと思う

130 :
画像あるの?

131 :
明日誰か本人に質問してみてw

132 :
申し訳ないけど桐山零は藤井だろ

133 :
零はムラありすぎて藤井っぽくはないだろ

134 :
零は豊島でしょ、見た目も

135 :
勇気はひふみん好きだよね
解説でも「この指し方は加藤先生が昔やってた、やっぱり凄い」って言ってたし、控室で一緒に検討してた時もあったし

https://i.imgur.com/BX9ZxKc.jpg
https://i.imgur.com/bqDRoVV.jpg
https://i.imgur.com/E26LBYD.jpg

136 :
棋風ならまだしも棋力と将来の期待値ってそんなに違うとも思われへん
とにかく零は若手メガネやろ
高見とか三枚堂とか青嶋とか

137 :
トマトくれとか勇気らしくて笑う
なぜか憎めないんだよなあ

138 :
明日のAbema解説は、今日までの一週間の振り返りで、藤井六段の対局や詰将棋解答選手権のことを話してくれそう。

139 :
>>138
聞き手が年上でよかったわ
この前みたいに若手女流に聡太ネタ振られるとブチギレてイメージダウンだからw

140 :
>>136
三枚堂に一票
あの髪をバサつかせたら原作の零にも映画版の零にも激似
バサつかせてなくてもかなり似てる

棋士のイケメンキャラだといつも勇気かさいたろうの名前挙がるけど三枚堂ももっと名前挙がるべきイケメン
勇気と三枚堂二人揃っての解説が見たすぎる

141 :
>>135
これ誰の将棋の検討?

142 :
ひふみんは勇気と竜王6組ランキング戦で対戦して負かされて「この子、凡ならず」とか思ったのかな?

143 :
ないわー

144 :
あごめん
123にたいしてね

145 :
谷川九段との対戦おめでとう勇気、勝てば稲葉が待ってるぞ。

146 :
零くんは豊島なんだよなぁ

147 :
豊島のほうか零くんよりかわいいから

148 :
>>141
豊島丸山の王座戦挑決
3-4年前かな

149 :
豊島ファンなんでここにいるの

150 :
本まで読んで研究してるんだな、勇気頑張れよ

151 :
NHK杯予選は高見に勝ってたんだね

152 :
羽生谷川の解説だから気合い入れて三つ揃いスーツだったのかな似合ってたわ
NHK杯楽しみ

153 :
>>152
ポケットチーフもスリーピークスに変えて晴れの日感出てたな
NHK 杯に和服で出るのもハレとケを意識してのことかな?昭和の紅白出場歌手の様なファンサービス精神を感じる
若いのにそういう所は古風だなw

154 :
勇気解説お疲れさまー
羽生谷川戦ってことで最初緊張感あったね
前から解説するときは対局者のこと会ったことなくても他の棋士に聞いたりして事前に勉強してたけど今回はNHK杯があるからか本まで読んでたんだね
谷川先生との対局楽しみなんだろうな
かばんに入れるものがないからお盆とグラスを入れてるには笑っちゃった
ジョークなのか半分本気なのか

155 :
素直で思ってることどんどん言うし、それがまた好感持てる内容で 昨日はすごくよかった
格下女流にやさしくできれば言うことないけど、まぁそこまで完璧じゃなくてもいいかな

156 :
>>155
ほんとそのとおり
そんなことより、棋力あげて棋戦勝ち上がってくれ

157 :
昨日はほんと良かった
リスペクトしてるのが凄くわかりやすい
将棋に対しては素直というか純粋だよね
勉強もしてるみたいだし
色々言われたりするけど純粋に強い人が好きなんだろうなあ
ますます応援したくなってしまった

158 :
佐々木希九段

159 :
永瀬応援しながら勇気の解説を楽しむ1日にするつもりが
勇気を楽しむ1日で終わりそうだw

160 :
亡くなった書道の先生の漢字を判子に入れる勇気良いなぁ

161 :
>>160
あの先生亡くなってたんか( ;∀;)

162 :
解説

163 :
今日の勇気はいつにも増してやることなすこと可愛いw
いいことも言ってる

164 :
勇気めっちゃいいじゃん
和田ちゃんとも雰囲気いいしニコ生の方がやっぱり合ってるわ

165 :
勇気、対局室への移動はええなw

166 :
プロ棋士の俺すげーが鼻につくんだよな
もうちょっと謙虚になればいいのに

167 :
>>166
最近の騎士が物足りないのそこじゃね?

168 :
良い解説だった

169 :
>>166
謙虚な棋士を応援すればどう?
藤井くんとかいいんじゃない?

170 :
勇気解説分かりやすくて良かった
それ以上に勝負がついた後の、努力してもタイトルに届かなかった時の心情吐露が切なかった
その前振りみたいに「努力と才能」のメールがあったし...
またVS再開して2人でタイトル戦挑戦者になって欲しい

171 :
勇気「VS再開します。最近やめてたんですけど・・・気を遣いますよ。私も執筆中で万全の状態じゃないし、変な影響与えたらとか」

勇気が最後に話した本音にぐっときた
本の執筆が忙しくてVS断ってたってずっと言ってたけど永瀬の邪魔しないためでもあったんだな

172 :
永瀬ダメだったか残念

173 :
勇気ちょっと堪えてたよね、最後
ライバルで親友っていいもんだな
二人とも来期はタイトルを

174 :
永瀬に三枚堂に、勇気はいい仲間がいるね
ライバルであり親友

175 :
ちょっと声震えてたよね?
必死に耐えて最後締めた感じだった

176 :
こういうのはグッとくるよな
将棋界はいい若手が多くなったなぁ

177 :
何の本書いてるんだろ

178 :
勇気の良さが全面に出た解説だった
声震わせて後ろ向いてたときは泣けた
次はあの場所に勇気も座る番だ楽しみにしてる

179 :
竜王戦スレから拝借

AbemaTV・将棋チャンネル
第31期 竜王戦【5組】ランキング戦 阿部光瑠六段 対 藤井聡太六段
4月10日(火) 09:30 〜 4月11日(水) 02:00
解説者:戸辺 誠 七段、三枚堂達也 六段、佐々木勇気 六段
聞き手:貞升 南 女流初段、中村桃子 女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/9eU2aYkmABF2T9

180 :
アベマだとどうなるか分からないが今まで聞き手は桃子が1番良かったけど今日見て和田ちゃんが一番合ってる気がした
あと最後のコメントはよかったし色々と良いシーン満載だった

https://i.imgur.com/CMO0Zia.jpg

181 :
>>161
連盟書道部の先生じゃないよ
他のとこで先生についていたようだ
勇気は独特な筆遣いのめっちゃ良い字だ

182 :
友達想いの勇気くんは心の優しいピュアな子なんだなってあらためて思いました
将棋に対しては一途で真摯だしそんな勇気くんをますます好きになりました
来期はぜひタイトル争いに絡んでください

おやつタイムはあきちゃんとデートしてるみたいで可愛かったw

183 :
>>182 正しくはタイトル獲ってね♡

184 :
今日の勇気は気持ち悪くなかった

185 :
常にリスナーの反応が見えてるニコ生の方が自制が効くのかもな

186 :
媒体ではなく解説をもっと上手くやろうという本人の意識が大きいと思う
それが前提にあって、共演した山崎とかの解説のやり方を参考にしながら色々修正してるんだと思う
まあ、和田あきが憎めないキャラだからというのもあるかもしれない

187 :
勇気に限らずアベマの時は解説も聞き手も緊張してる人が多いよ
スタジオの雰囲気やスタッフの要求がかなり違いそう

188 :
アベマは将棋のことわかってるスタッフいるの?
ニコは運営の反応もすこぶる早いし臨機応変
勇気はニコのほうが伸び伸びしてるね
合う合わないがあると思う

189 :
アベマ運営は勇気気に入ってるのにね
わからんもんだな

190 :
久しぶりのニコ生解説お疲れさま
勇気は解説の時対局者に感情移入してるなって感じることが多いけど今日はいつも以上にそれを感じた
おやつタイムは二人可愛かったね

191 :
>>179
また解説やるのか、本の執筆はどうなってるw

192 :
>>171
「今日VS申し込みに行ったほうがいいですかね?」って視聴者に頼ってたところに
本当の勇気を見たような気がしたわ
ちゃんと気遣いもできるし真面目で優しいんだよね
三枚堂のときもこの後会うって言ってたし
そういうときに限って勇気が解説なのも感慨深い

193 :
終局後の勇気の話文字起こし

勇気「いやー・・・複雑ですね。この解説受けたときから複雑な気持ちでしたけど。まあどうせ家にいても気になるだろうなと思って見てましたけどね。まあ彼のそういう生き様を見届けましたね」

勇気「今日メールのコーナーで才能と努力っていうのありましたけど、んー・・・私が一番恐れてることが、なんていうんですか、勝負の世界って努力絶対必要じゃないですか。
でも努力して負けたときっていうのが、『じゃあ次何すればいいの?』って思ってしまうことがあって。・・・って思わない?」
和田「分かります」
勇気「努力しないで負けたら、次頑張ればいいわけじゃないですか。まだ頑張れる。努力して負けたときっていうのは・・・。
才能がないって思ったらこの世界ちょっときついと思いますし、どうやって立ち直ればいいか分からないんですけど。
でも大体、これ自分の経験からそうなんですけど、自分の精一杯、これ以上頑張れないってくらい頑張ったって思ってやられたときっていうのも結局は相手の方が努力してることの方が多いんですよね。
練習量でも。だから、やはり永瀬さんの努力っていう言葉は、うん、大事ですし、きっとこれ負けたからといって、永瀬さんが明日からもう将棋の駒触らないで遊んだりするイメージはないので。
なんかそういうところはすごいですよね。
・・・私もどうしようかなぁ。永瀬さんに今日VSのお願いをしようかなぁ。どちらがいいですかね?みなさんw
・・・はい。じゃあ再開しますか。VSをね。いや、やっぱ気遣いますよ。タイトル戦戦ってるんで、なんか変な影響があったら嫌だなとか。私も本の執筆で万全の状態じゃないかもしれないですし。
・・・もう感想戦始まってるんで!感想戦みんな見たいですね!」

194 :
>>192
三枚堂のときは「この後飲みに行くんだろうな」「慰めるのかな、振り返って説教すんのかなw」みたいな感じだったけど、
今日のはもう草生やすコメントないくらい重たかった

195 :
いうてタイトル戦だしね
しかもフルセット
それを負けた永瀬の心境とか考えてたんだろうね

196 :
勇気は特にモチベーションに左右されやすいから、足りないものは努力か才能かと考えてもイマイチぴんとこなくて、メンタルだろって感じだけど、
今日の解説見てたら、感受性が強すぎるのかもなぁと思った
繊細というか多感というか
芸術家肌なんだな、やっぱり

197 :
向こうから話かけて来るまでは、しばらくそーとして置きなさい

198 :
>>193
文字起こしありがとう!
泣きそうだ

199 :
食レポかわいかったw

勇気は本当に将棋が好きで根っからの優しい人なんだろうって解説聞いてると思うよ
わかりやすい解説も素人のコメントに何故そうなるのかちゃんと答えてくれるのも嬉しい

200 :
勇気は棋士仲間思いだな
棋王や永瀬に配慮したコメントをしていた

201 :
和田ちゃんも良かったでしょ!

202 :
加藤結李愛新女流3級誕生
あの藤井くんと同い年の15歳!
勇気くんにとって初めての妹弟子誕生で春からwktkでしょうね

203 :
タイムシフトで観たけど勇気満点の仕事してたな。
和田ちゃんとの相性もすこぶる良かったけど、相方次第で出来が乱高下するタイプなのかな?
先日のアベマでの山口恵や本田さんとのコンビはどうだったの? 

204 :
>>203
本田さんはできる子だから、時々解説と聞き手が逆転してたw相性はかなり良かった
山口とも問題ない

205 :
桃子さん本田さんあじあじ藤田さん
この4人は勇気解説でも安定してる

206 :
炎や詰将棋を準備不足で断念すれば逃げたと嘲笑され
捏造レベルの女流虐めで人格否定され
ここ二回の解説でやっと良い面も評価されてきたな
将棋板なんだから将棋愛に溢れる若者は応援したい

207 :
4/6 竜王戦3組2回戦(北浜八段)

208 :
4/6関西将棋会館か

209 :
勇気三枚堂の聡太解説が楽しみすぎて待ちきれない
昔から仲良しだからこその話がきけそう
こーやん呼びも許される場だからいつも通り勇気と達也で呼びあってもいいんだよ

210 :
昨日の勇気の解説で爽やかな気分だったのにきもいからやめて
名前で呼びあうわけないじゃん

211 :
>>210
すまん

212 :
解説の場だからね

213 :
なんかワロタ

214 :
女流いじめの件よく言われるけど石本さくらにそんなに当たりキツかった?
見てないから知ってる人いたら詳細聞きたいな
動画探しても全然見つからないし

215 :
>>214
多分カンペ見ながら勇気話してたと思うけど
ちょっとさくらちゃん可愛そうだった
おそらく勇気に悪気はないけどね

216 :
>>214
中村桃子や宮宗紫野相手に攻めて困らせてたのを、まだ若い石本さくらにもした感じ
勇気は通常運転だと思ったけど、知らない人からしたら感じ悪く見えても仕方ないかもとは思う
しゃべり方がぶっきらぼうな感じだから損してるよな

217 :
男のフリしたニワカ女オタが増えてきたね、ここも

218 :
佐々木勇気 vs タイトルホルダー

佐々木 1−0 羽生竜王
佐々木 2−1 佐藤名人
佐々木 3−3 菅井王位
佐々木 2−1 中村王座
佐々木 2−0 渡辺棋王
佐々木 0−2 久保王将

佐々木勇気 10−7 羽生、天彦、菅井、太地、渡辺、久保

219 :
久保なんだよなぁ

220 :
香車の田楽刺しが出てきたときの話
勇気「これなんて言うか知ってますか?」
和田「いえ知りません」
勇気「おでんって言うんですよ」
和田「ああそうなんですか」

おでんは煮込み田楽のことで、刺すのは焼き田楽(いわゆる田楽)w
間違いをちょっと得意気に話してる姿がなんかおかしくて勇気ファンになってしまったw

221 :
>>217
こういう自治厨が一番うぜーわ

222 :
>>220
もともとはおでん=田楽だし、区別する際は煮る=おでん、焼く=田楽だから、串は関係ないぞとマジレス

223 :
>>214
アンチが大げさに言ってるだけで、勇気は普通だったと思う
むしろ石本が聞き手なれしていないのが目立った。
当日は勇気だけじゃなく中村太一と藤井も聞き手石本の時はぎこちなかったよ

224 :
アンチは「勇気は棋力や実績で態度の差をつける失礼な奴」とか「顔面偏差値で差をつける」とか言いながら
「次の解説の相手は〇〇だからナメた態度する筈、気分が悪い」とか実績のある先生の名前出しながら言うからどっちが失礼な奴だよっていう
勇気は気を許した相手には砕けたハチャメチャな態度取ってるだけなのにアンチは無自覚な悪意で相手の先生貶すからタチが悪い

225 :
顔は生まれつきイケメンに生まれただけだし
同世代と砕けた話し方になるのは仕方ない

226 :
アロマのコメ欄は自分が書き込みたい時だけ開くものだ
あんなの常時見てたら脳ミソが半分になるぞw

227 :
安食さんが聞き手の時は、おっとりペースに焦れながらも
よくやっていたと思いますよ

228 :
安食女流から和田女流へのリレー質問「デート行くならどこ?」


和田「ディズニーランドです」
勇気「かわいいですね」
和田「先生はディズニーランドお好きですか?」
勇気「人が多そうなイメージあるんで……貸し切ってくれませんか?」
和田「えっ、私が貸し切るんですか」

229 :
女の子に貸し切りさせようとする暴挙ww
勇気ディズニーまさか行ったことないとかではないよね

230 :
解説してて自分の形勢判断とソフトが違う時があってみたいな事話してたけどやっぱりアベマのコメント見たんだな

231 :
前から叡王戦解説とかで全然ソフトと合わないことネタにしてたから

232 :
今年度成績ランキング順位(連盟HPより)


・対局数
18位(43局)

・勝数
14位(31勝)

・勝率
5位(31勝12敗 0.721)

・連勝
16位(8連勝)

233 :
勇気継続中の連勝1位だな

234 :
>>228
これ
「和田さんとディズニーデートしたいです。」
と含みをもたせてるみたいに聞こえてニヤニヤしてしまった。

235 :
勇気の謎の食レポに引くことなくのってくれた和田ちゃんいい子

236 :
気の利く妹みたいで和田ちゃん高評価

237 :
4/6ようやく対局ついたな
竜王戦は昇級(=昇段)かかってるから頑張ってくれ

238 :
升田賞に青野流と勇気流
勇気おめでとう!

239 :
勇気おめでとう!

240 :
升田幸三賞おめでとう
念願叶って良かった

241 :
升田賞おめ!!

242 :
升田賞おめでとう
あと勝率も5位だったんだな、一時期は5割近くまで落ちてたのによく戻したわ

243 :
升田賞おめでとう!!
すげー嬉しい

244 :
升田賞すごい!おめでとう!
今年度も頑張ってくれ

245 :
勇気おめ!
本もがんばれ

246 :
帯に升田賞受賞!って煽り文句書けるな
おめでとう

247 :
おめ!本はいつ出るんだろう

248 :
升田賞おめでとう!

249 :
永瀬の昇級コメント、勇気へのライバル心メラメラでワロタ
https://pbs.twimg.com/media/DZ1BkejU0AEL1ny.jpg

250 :
>>249
島さんに大感謝w

251 :
>>249
間接的な勇気への手紙のようだなw

252 :
勇気が悔し喜びそうなコメントやなw

253 :
教授も喜びそう

254 :
耐え難い悔しさww
普段あっけらかんとしてるけどやっぱり負けん気強いね

255 :
C1昇級は勇気が先だったからな
ずっと悔しかったんだろうw

今度は勇気が悔しがる番だ
絶対来期で上がれよー

256 :
>>249
面白い。将棋世界、帰りに買おう。

257 :
>252
悔し喜びそう分かるw
永瀬がどこまで本気で言ってるのか分からないけど意識してもらったら勇気は嬉しいだろうw

258 :
こういうのは相当仲が良くないと書けないよなあ
信頼されてんな、勇気w

259 :
島九段には大感謝ww

260 :
大感謝ワロタ

261 :
そういやナベ嫁の漫画新刊に登場してたね
どこにも勇気とは書いてないのにすぐわかるやつw
http://imgur.com/a/El6qR

262 :
間違いないなw

263 :
>>261
ワロタww
ナベ嫁よく見てるなw

264 :
肩の傾き具合や表情がそっくりww
さすがだな

265 :
若さ故の傲慢さと繊細さがキュンキュンくるね。

266 :
勇気の永瀬と目が合わなかった話
http://www.n icovideo.jp/watch/sm33001310

ワロタw

267 :
明日の対局がんばれー

268 :
>>266
面白かったw
ありがとう

269 :
>>266
くびったけ()

270 :
竜王戦は昇段もかかってるから特に頑張ってほしいな。あと2勝

271 :
竜王戦勝てよ!応援してる!

272 :
>>266
これはww

273 :
勇気がんばれ

274 :
>>272
そっけない彼女にゾッコンな彼氏みたいw

275 :
そんなに好きかよw
永瀬もまんざらでもなさそうだけどw

276 :
手でも振ってもらいたかったのかw

277 :
まだお昼だけど先手としては不満ないんじゃないかこれは

278 :
ゴキゲン

279 :
文字起こしが絶妙で面白かったw

280 :
なんかえらく早指しだな今日

281 :
分かりやすく凹んでてワロタ

282 :
北浜さんに攻められてますね

283 :
負けた?

284 :
勝勢

285 :
いけそう

286 :
おめ
竜王戦あと一つ勝てば七段か
相手は斎藤慎太郎かな

287 :
おめでとう!!

288 :
勇気おめ
一時は危なかったっぽいけど勝ててよかった

289 :
おめでとう!

290 :
おめ!
昇段して永瀬に並んだら目合わせてくれるようになるよ

291 :
なんかいるwwww
https://i.imgur.com/mdw4cdo.jpg
https://i.imgur.com/QsGy8O1.jpg

292 :
>>291
あいかわらず目力ありますな
いいことだ
NHK杯で谷川九段とあたるから偵察かな
9連勝中だし今年はいける!
タイトル絡んでくれ

293 :
間違えた

294 :
>>291
勇気流

295 :
勇気面白いな 谷川先生と対戦したいと言ってたから 見に来たか

296 :
>>291
座敷童か

297 :
>>291
誰かわざわざ座布団を用意してくださったのかw

298 :
Q.今、一番対戦したい棋士は?
勇気「やっぱトップの先生とは対局したいですよね。羽生先生、渡辺先生はじめ・・・。
まあでも一番っていうと・・・んー、誰ですかね・・・。昔はちょっと対局したくないなと思ってたんですけど、今は永瀬さんと対局したい、気もしますし、
あと関西のまだ対局したことないんですけど谷川先生。昨日の谷川菅井戦とか見てると角換わりってああいう将棋なんだって、あれ感動したので」

299 :
まぁせっかくの関西遠征だし、御上段の間で掛け軸背にした谷川浩司は見たいわな
竜王戦は次も関西行くことになりそうだが

300 :
>>291
地軸みたいな傾きだな

301 :
こんなのもw
https://i.imgur.com/3zujERv.jpg

勇気頑張れ竜王戦2組が目の前だ!

302 :
https://i.imgur.com/mdw4cdo.jpg
https://i.imgur.com/QsGy8O1.jpg
https://m.imgur.com/a/El6qR
つくづく上手いなあ

303 :
熱心だよね

304 :
>>301
感想戦だね
実況でも勇気きたwwwってなってた

305 :
竜王戦で次勝てば2組と7段か。大きい一戦だな。

306 :
太地→北浜→さいたろうって勇気の山やたらキツイんだよな

307 :
斎藤か西川
まだどちらになるか決まってない

308 :
勇気にはキツイ相手の方が安心できる不思議さがある

309 :
みんな、勇気の相手はさいたろうって決めてんのねw

310 :
慎太郎が負けたら、みんな、「あのさぁ、、」ってつっこみ入れるだろ、、

311 :
4/13に棋王戦、相手は高野四段
新人王戦でも当たるな

312 :
高野も好きだがこれは勇気だろうな

313 :
あと明日アベマの解説か
三枚堂とのダブル解説楽しみ

314 :
勇気面白過ぎwww

315 :
勇気楽しそうだなぁw

316 :
今見始めたんだけど勇気おもしろ発言したの?

317 :
三枚堂に対してちらほら敬語外れるのは予想できたが、下の名前で呼んだりもしてたよなw

318 :
今回の対局者の阿部の事をあべこーと呼んでるらしい

319 :
三枚堂のことを「タツ」、コールは「アベコー」って呼んでたな
普段の呼び方なんだろう

320 :
解説遅くまでお疲れさま
ダブル解説三枚堂戸辺両先生どちらともすごい楽しそうだったね
悪友っぽい三枚堂に素直に寂しいって言えるのすごいなあと思った
成り駒本気で裏返してたのは勇気らしいね

321 :
三枚堂も勇気ってポロリと呼んでてお互いに仲良しさ隠しきれてないのが可愛くて和んだ
それでいて解説もわかりやすくてよかった

将棋好きなふたりがずっと切磋琢磨して今はプロとして活躍してるなんてこれもすごいドラマだよな
またのダブル解説楽しみにしてる

322 :
最近の解説でいいほうに印象変わってきたよ

323 :
勇気と達也のW解説に悶絶した
腐女子ネタに事欠かさないこの2人以上のベストカップルは
将棋界にはいないと断言できる...

ということで妄想タイムにはいるのでおやすみ

324 :
勇気が三枚堂に甘えてたなw
レオにも永瀬と目が合わない件で軽くあしらわれてたし
何だか微笑ましくてニヤニヤしてしまった
遅くまでお疲れさん

325 :
灰汁が抜けてきてだんだん聞きやすくなってきた

326 :
>>323
はけど
それでいて将棋への真摯な姿勢も伝わってくるのがいいよね
絵的にも似合うしキャラやボケとツッコミのバランスまで絶妙
永瀬バナナ段との三角関係でそろそろ薄い本作られそうだw
おやすみーいい夢見ろよ

327 :
解説者として急速に進行もうまくなってきた

328 :
>>323
>>326
頼むからそういうのは該当板に行ってやってくれよ
ここで宣言する意味あるか?
腐女子はマナーも守れねぇのか

329 :
将棋で1番好きなカップリングは羽生×森内だなぁ

330 :
>>323
ほんとこういうの気持ち悪い
ここ将棋板なんだからそういうのやめて
巣から出てくるなよ

331 :
新入社員が成長していく様を見ているようだ(゚д゚)

332 :
昨日の解説楽しかった
藤井君の次手バンバン当てて また対局があっても勝てそうだと思った(最後の方はちょっとパニクってたけど)
竜王戦次は斎藤さんだね 頑張って欲しいな

333 :
ベストカップル???
なにそれ怖い

334 :
さいたろう戦はアベマ中継してくれないかなー?
あさって棋王戦次の日にならんと結果わからんね

335 :
>>334
たぶん大阪遠征だろうけどアベマで中継してほしいよなー
気合い入れて勝って2組昇級、七段昇段決めてほしい

明日の棋王戦はモバイル中継ないんだ・・・
将棋ブームは来ても棋譜はおろか、翌日まで結果がわからない対局があるのは悲しい

336 :
まあ皆が見たいのは藤井くんだからなあ

337 :
勇気と慎太郎は皆んな見たいだろ

338 :
アベマは王位戦の深浦戦も中継してくれたし、他に注目される対局が無ければ結構可能性あるんじゃないかな
あとアベマで中継された対局は勝率いいから、そういう意味でもやってほしいw

339 :
>>336
猛は観たいけど聡太は観たくないわ
学校サボるなヴォケ!

340 :
記録も今タブレットで取ってるんだし携帯中継くらい全局で入れて欲しいねぇ
最悪棋譜コメなんてなくていいから

341 :
勇気も中継してもらってる方だし贅沢は言えないか…
今月もしかして明日以降対局なし?
28日に師弟トークイベント前後にnhk杯収録
高見の叡王戦によっては解説くるー?と勝手に予想

342 :
一時期女流がらみで中傷酷かったが解説出続けて頑張ったお陰で評価戻したね
ソフトの存在で解説もやりにくいだろうが
棋士が語る事で感動があるわけだしこのまま解説名人目指して欲しい
いやタイプとしては解説竜王?

343 :
本人もナベリスペクトだしな

344 :
勇気は強い人リスペクト

345 :
とりあえず今は竜王戦で勝って7段を楽しみにしてる

346 :
17日の竜王戦4組谷川-高見戦アベマで中継するらしい
勇気も中継してくれる可能性あるかな
まずは大きい対局や藤井戦と同日にならないことを祈る

347 :
明日の棋王戦がんばれー!

348 :
アベマは勇気推しだし大事な対局だから放送してほしいが関西なんだよなあ

349 :
関西でも中継ある時なかった?

350 :
勇気さんには頑張って欲しいんだけど、永瀬さんの解説の時の努力と才能についてのコメントで、ちょっとガッカリしてしまったというか、定まらない感が不安になった。メンタル影響強そうだし。繊細なんだねえ

351 :
感受性が豊かなだけでメンタル弱いとは思わないな
野生の嗅覚と言うか臆病な所はあるが勝負師には必要なものだし
後は師匠があの御仁だから思った事を素直に口に出すとかボヤキは仕方ない

352 :
さいたろう勇気戦去年の感じだと4月下旬あたりにやりそうだね

353 :
>>351
なるほどです!ウッカリ本音が出ちゃったみたいな事勇気さんにはよくありそう
頑張って欲しいですよね

354 :
>>353
いえいえ
それにしても今年度は楽しみ多いですね

355 :
藤井総太に最初の黒星をつけたのが重荷になっているようだね

356 :
狙いすました相手には勝つけど油断した相手に取りこぼす印象がどうもあるからな

357 :
あれは永瀬の対局でタイトル戦でカド番で努力と才能は永瀬にとって核心の部分でっていろんな要素重なったからの感情移入だったと思う
例えば同年代の他の棋士だったら「このあと飲みにいきますかねw」くらいだったかもしれないし

358 :
>>356
強い相手だとワクワクして張り切ってる感すごいもんなw
勇気がすごく研究して挑んで気迫も充分って対局で、手も足も出ずに負けたのって最近だと久保くらいな気がする
谷川相手にどうなるか楽しみ

359 :
>>355
勇気がどれだけの棋士だと思ってるの?何も知らないくせに妄言吐くな!
キモいからいちいち藤井からめてくるな!

でも総太ってどこの総太?

360 :
藤井違いだけど 棋王戦勝って てんてーも勝ち上がっての対戦がみたい

361 :
過疎スレで気持ち悪いファンだけ残って悲惨だな

362 :
>>360
システムやってくれたら更に面白いな
あと予選決勝は佐々木対決もあるかと思ったけど、大地負けてるんだな

363 :
過疎スレ?
ファンスレpart2止まりの棋士に比べてどこが過疎ってんだか

364 :
今日結果わからんからちょい心配

365 :
>>359
どれだけ?

366 :
深浦村山戦の後ろでやってたらしく、後頭部だけ写ってたw
https://i.imgur.com/K4Hxqpd.jpg
https://i.imgur.com/DUNe6zu.jpg

367 :
後頭部で分かるな

368 :
勇気の後頭部とともに思いがけずぼやけた高野さんも見れてうれしい

369 :
9連勝でストップか
残念

370 :
ああ・・・負けてた

371 :
高野とは新人王戦でも当たるから次は勝たなきゃな

372 :
棋王戦もう敗退か
竜王戦は勝ってくれ

373 :
まあ今は竜王戦に集中してくれたらいい

374 :
高野は棋王戦で門倉に続いて勇気も倒して石田門下に2連勝か

375 :
竜王戦勝利7段期待

376 :
なんかそんな気がしてた
高野さん好調やね
新人戦気合いいれないと
竜王戦はたのむよーまじで

377 :
そういえば叡王戦だね
石田先生高見を見届けに行ってるんだろうか?
先生がお元気なうちに弟子がタイトルとってくれんと

378 :
昨日はお疲れ様
後手番だったみたいだけどどんな将棋だったのかな
負けた時のほうが気になっちゃう

379 :
あとからでもいいから、棋譜だけでも見たいね

380 :
本当に棋譜が見たい
棋士によっては全部見られる人もいると思うと余計にそう思う

381 :
勇気はまだ映像中継も携帯中継も多い方なんだよなぁ

382 :
>>76
わろw

俺だんだんとコヤツを好きになってるぜ
解説変わってきたしなぁ

383 :
>>76
2003大逆転将棋のトンガリボーイズ山崎を凌駕するエグい男になりそう勇気くん

384 :
>>382
解説、別に変わってないけど

385 :
変わってる
視聴者のこと考えながら手を示すようになった

386 :
>>383
おっちゃん呼ばわりした奴だwww

387 :
勇気は熱心だなぁ

388 :
「見守る」
https://i.imgur.com/x7D7aQW.jpg
https://i.imgur.com/JWvQG5J.jpg

389 :
また鋭い目つきになってる
竜王戦頑張れ

390 :
いつもの座敷童w リスペクトすべき行動。

391 :
タイトル戦でもないし対戦予定があるわけでもない
けど来てる理由は「永瀬の対局だから」でなんか納得してしまうな

392 :
目合わせてもらえたかな

393 :
永瀬好きすぎだろうがw

394 :
石田先生の著書が5月発売になるよ!棋士の人生、生活について書かれているらしい
勇気にもふれてるみたいだ
先生のコラム毎週楽しみにしてる身としては楽しみだ
予約ポチッてしまった

395 :
>>388
見守ってたって表現した人に優しさを感じるw
それに今回は永瀬がすごくいい内容で勝ったみたいでよかったね

396 :
>>394
ありがとう。ポチりました。

397 :
5月5、6日は岡崎将棋まつりのようですね
まっすーと対局

お近くの方うらやましー

398 :
4月28日は石田先生とトークショー
行ける方うらやましー

399 :
岡崎は前夜祭からか抽選の結果当選になった人のみだね

400 :
>>398
柏でやるんだね!
師弟トークショーと石田先生サイン会とあるけども
これ便乗で勇気くんのサイン会は・・さすがにそれはないか?

401 :
予約ってどこのサイトでポチったの?
石田先生のサイン付きとかあるならそこで買いたいので良ければ教えて下さい

402 :
石田和雄棋士という生き方で調べてみ
サインは柏でトークイベント先着50名だけありだよ
勇気
イベント盛り沢山だか竜王戦いつやるんだ?そろそろだよな

403 :
王将戦の次の相手が三枚堂に決定した

404 :
将棋プレミアムで中継あるらしい
<生中継>
第68期王将戦一次予選2回戦
「佐々木勇気六段vs三枚堂達也六段」

【日時】4月27日(金)9時45分〜対局者退出まで
【解説】村中秀史六段/貞升南女流初段

405 :
>>404
あいたあ・・・
終わったら三枚堂を慰めてやれよ!w

406 :
王将戦、勝ち上がり次第では三枚堂→高見→明日斗って立て続けに仲良しと当たるなw

407 :
https://i.imgur.com/4K8EOeB.png
https://i.imgur.com/TWubnFK.png

永瀬の電王戦のときも座敷童してたんだよな

408 :
いまアベマでペア10秒将棋やってるけど
こんなかに勇気くんも放り込ませたいw

409 :
>>407
さすがにこれは草

410 :
職権濫用ストーカー

411 :
大盤解説しているのもあるよね
私たちの感想戦は長いんです ってのと
ひふみんすらも心配するぶっちゃけトークと

412 :
>>407
フォトショだといってくれw

413 :
いつも絶妙なポジションで座敷わらしするよな

414 :
永瀬が戦うのなら近くにいたいってことで現地大盤解説に立候補したそうだし、
角不成で現地が混乱して永瀬も少なからず不安を感じてるな中で傍に行ったってことならイイハナシダナーなんだけど
現地大盤解説はほっといてよかったんだろうかw

415 :
>>414
突然「僕はコンピューターから逃げてるんですよ・・・ソフト対策に割く時間があるぐらいなら自分は羽生先生森内先生に勝つ研究に時間を充てたい」旨のKY発言かまして本田さん屋敷らが固まってたじゃん

416 :
>>415
>>407のときの話な。角不成で中断して審議の結果を発表する場面だったから
そのときこそ現地大盤解説しなきゃいけないんじゃないかとw
KY発言はわりと序盤だったな。あれは「自分はコンピュータに負けるのが怖いし、コンピュータ対策するくらいなら強い先生の研究したい。(だから電王戦に出た永瀬はすごい)」ってことだと解釈してる

417 :
>>416
私もそっちの解釈派だわ

418 :
YouTubeやニコにその時のやりとり載ってるね
「コンピュータ対策するなら棋士の対策にあてたいけど、
それはかっこよく言ってるだけで本当は負けると思ってるんです。だから結局コンピュータから逃げてるんですよ。
だから斎藤さんとか永瀬さんとか、ソフトと戦ってる人たちは自分より1枚も2枚も上行ってるし、早く追いつかなきゃいけないですね」
的な発言だったかと
>>415とはちょっとちがうね

419 :
王将戦の相手が三枚堂になった
アベマとかやりそうw
かじゅきの不調は気になる

420 :
王将戦はアベマ放送不可
将棋プレミアムのみ
生放送あるよ

421 :
>>419
王将戦は将プレ独占やぞ

422 :
電王戦のは話し合いが終わってマスコミ入れて説明と投了の挨拶しますっていう最後の時で終わって部屋から出ていく時に永瀬を待って一緒に出ていく
この時大盤解説はちょうど瀬川さんだったんだと思うよ
その後永瀬と瀬川さんとで大盤解説会場でその後の展開の解説したから

423 :
>>415
今森内の名前見ると切なくなるな

424 :
森内じゃなくて渡辺じゃなかったか

425 :
東竜門今週永瀬担当で勇気とVS再開したのかって質問に
>ご想像にお任せ致しますが、彼から連絡は貰いました。
ってさ。再開したとみていいかな

426 :
もう永瀬は勇気に関わってほしくない
放っておいてほしい
ツンデレも大概だし昇級の文面とか勇気への憎しみしか感じないわ

427 :
自分も文にイヤミが含まれているなと感じた
素直に昇級出来て嬉しかっただけでいいのに

428 :
こわ…
良い年したババアっぽい文章

429 :
あれに憎しみ感じる人間ってどんな人生歩んできたんだよ

430 :
俺は昇級したんだぞダセーなって聞こえる

431 :
永瀬が負けて目にうっすら涙浮かべるほど仲がいいのに、関わるなだ憎しみだ、何言ってんだか
アホかw

432 :
永瀬は勇気に関わって欲しくとか言っても勇気が永瀬とVS希望したりしてんのに何言ったんだって感じ
人に恵まれない人生送ってるみたいで同情するわ

433 :
例の人かな?

434 :
一番多感な時期に一緒に歯を食いしばってプロになった二人
その他の同世代三段が年齢制限でやめてゆく中若手強豪の位置で頑張ってる
外からは計り知れない関係だよ
いつか二人のタイトル戦が見たい

435 :
つりだよね?
じゃなかったらあの文章読んでそう感じるってなんかヤヴァイ

436 :
勇気の永瀬と目が合わなかった話
http://www.n icovideo.jp/watch/sm33001310

これ1分20秒で勇気と永瀬の関係が分かるからオススメw
真面目なのだとやっぱりこの間の才能と努力の話のやつかな

437 :
>>436
これって好きすぎるw
辛いことが合った日は必ず見る
元気が出る

438 :
三枚堂とのダブル解説なんかもすげー面白かった
王将戦での直接対決も楽しみ

439 :
https://i.imgur.com/AcfUcHz.jpg

440 :
>>439
ゆくゆくはカロリーメイトと同じでCMでるんかw

441 :
今永瀬登竜門twitter担当だね
勇気もまた担当してくれないかな
前回の勇気ツイートは勇気感強くておもしろかったw

442 :
永瀬からのキャッチボール部創設依頼をスルーする勇気w

443 :
>>442
そもそも日時と場所を決めた上で複数の大人がするような類いのモノでは無いからスルーされても仕方無い
やはり彼は空き時間に適当に何かをするのが苦手なのかな?

444 :
マジレス怖い…

445 :
なんか変な人まぎれて雰囲気ギスギスさせてるね

446 :
永瀬が担当だと勇気の話もいろいろ出ておもしろいなw
前回の勇気担当の時って勇気流の本出しますって言ったときだっけ
あとハートにデッドボールもこのときかw
また本が出る頃に宣伝かねて担当になるかね

447 :
本当は年末担当だったけど、執筆に追われてて明日斗に代わってもらったらしい

448 :
勇気執筆長いなw
いつ頃発売するんだろう

449 :
執筆かなり力入れてるみたいだね登竜門のツイートだけでも勇気全開でおもしろかったから、自戦記や日記的な内容の本ならかなり楽しめそう

450 :
順位戦対戦表きた
安用寺-村田-高橋-日浦-豊川-杉本-青嶋-平藤-田中-堀口

今年こそ上がれ!青嶋戦が勝負だな

451 :
しかし今年度の順位戦はアベマ中継なしか・・・

452 :
これは上がらないとな

453 :
今期C1 順位戦組み合わせ
https://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77c1/index.html

454 :
永瀬に勝った高橋と青嶋が鍵だな

455 :
どうして順位戦の中継なくなったんですか?

456 :
>>455
いや、C1は毎回藤井戦中継になるから勇気の対局は中継してくれないだろうということ

457 :
「若手ばっかりの厳しい表になるときもありますし、まあ・・・あのー・・・あの・・・wまあ負けられない!っていう勝負もある・・・。どの相手とやっても強いんですけどね!」

この間の危うく失言を思い出す。負けられない!って勝負ばかりの表になったな。厳しいのは青嶋くらいか

458 :
こういう時の勇気は青嶋には完勝してわけわからんとこで一つ二つ落とす

459 :
今回落としたらもうチャンスないと思う

460 :
そう思う
青嶋戦よりもむしろ他が心配
モチベーションをうまくコントロールできるかどうか、結構怖い組み合わせ

461 :
まぁ去年も勇気が島、永瀬がたかみち、近藤が豊川に一発入れられてるから油断ならない

462 :
今年はいけるだろ
これでダメなら番人になってしまうぞ頑張れ!

463 :
藤井と当たらないことでモチベーション下がってる可能性すらあるなw

464 :
2年縛りがあるから、もともと藤井、増田、都成辺りの新入りや2年目の近藤とは組まれる可能性低かった
青嶋は今期で3年目だから組まれた

465 :
高橋-日浦-豊川-杉本-平藤-堀口

青嶋だけとか言ってもこのへんのベテラン曲者揃いだぞ、一発入れられる可能性十分にあるのが順位戦の怖さ

466 :
あたりがゆるくてよかった 昇級確定だね

467 :
藤井総太に初めて黒星をつけた棋士としてしか認識されなくなったね
あの時がピーク

468 :
いっこく堂と勇気のコラボが観たいw

469 :
>>467
なんか・・・棋士人生のハイライトがあのときだった感がするよね

470 :
挑戦でもすれば認識変わるけど厳しいよな

471 :
順位戦当たりメッチャゆるいけど格下に取りこぼすこと多いから逆に心配やわ

472 :
>>471
棋王戦スレに「勇気は誰に勝っても 誰に負けても驚かない」と書かれていて納得してしまった

本人もここ二、三年が勝負だと言っていたし頑張ってほしい

473 :
パルプンテ勇気

474 :
この組み合わせは、流れが来たかな。

475 :
明日は王将戦三枚堂戦だね
勇気先手なら多分横歩になりそうだよね
後手だとどうするかな
三枚堂には連敗中だけど勇気らしい将棋でがんばれ!

476 :
順位戦勇気は全勝いけるね。組み合わせで敵がいない。nCp!!

477 :
本日熱戦に期待
四年前に三枚堂と並んでる写真がダブル解説の時より随分身長差あって驚いた
まだ育ってるのか?

478 :
>>477
勇気が伸びてて三枚堂との身長差が縮まってるってこと?
よくわからんけど俺30歳くらいまでは伸びてたよ
新卒入社の時が181で、去年の健康診断は183だった
結構伸びるもんだよ

479 :
これは太地王座との竜王戦の時と同じ指し方だよね

480 :
後手角換わりはこれが有力だって判断してるんだろうね

481 :
どっちが先手ですか?

482 :
勇気は後手

483 :
流石に優勢になったかこれは

484 :
おめ
途中キツイかと思ったけど、最後は大差だった

485 :
おめ!ちょい危なかった
ヒザパンみれたしまあ勝ってよかった

486 :
つええ
途中不利かと思ったけど逆転したのかな

487 :
膝パンするんだ勇気

488 :
ガッツリ受けてたな。受けに回らざるを得なかったって感じか
逆転できて良かった

489 :
おめでとう
途中二転三転してるっぽいけど勝ててよかった
悪くなってからあやしく粘る手指してたね
感想戦も楽しそうだった
対局の次の日で疲れてるだろうけど明日の師匠とのトークショーもがんばれ

490 :
勇気勝ったのかおめおめ

491 :
やっぱり手の内知ってる同士だと、長手数になるんかね。まあ、勝ててよかったよ。三枚堂が自陣に金打ちしたときに勝ち確定したけど、そこからまた長かったな。

492 :
勇気おめでとう!!!

493 :
勇気の永瀬と目が合わなかった話、永瀬は案の定気付いてなかったってさ

494 :
そりゃ順位戦終盤の大事な対局でそんな余裕ないわな
むしろ勇気はもっと集中しろw その対局は勝ってたけどさ

495 :
>>472
対A級とか対タイトルホルダーとの対戦成績は若手でも抜群
同年代の強豪の菅井、斎藤とかにも強い
ただ取りこぼしが多いのが勇気
集中してムラ減らせばタイトル手が届く器だと信じてる

496 :
師弟でのトークショー盛況だな
師匠もお元気そうだw
やっぱり勇気には近いうちにタイトル取って欲しい…

497 :
行った人レポたのんます!

498 :
11時の部二人きりのイベントは初めて
練習中の新しいサインで時間がかかるので控え室でも書いていたら師匠に「丁寧なんだよね、何処で習ったの?」筆が遅いのを突っ込まれる
柏センターの思い出がメインで終始穏やか
写真や動画の3割増し男前で驚いた
イベントもっと出ないといかんレベル

499 :
勇気、生で何度か見たことあるけど写真うつり悪いよねw

500 :
勇気イケメンでトークも良かった
師匠に可愛がられてるね

501 :
「負けた時は何をしますか?」子供の質問
「負けた対局はノートに反省点を書く、それでも解らないときは仲の良い棋士に相談する」
指導対局の前にスタッフに午後に向けて改善点が無いか確認したり真面目だね

502 :
そのノート見たいわ

503 :
ムラっ気が勇気の魅力だと思うけどな
正攻法な勇気よりは「妖刀勇気」

504 :
>>503
年食ったら福崎になっちゃうのか

505 :
>>503
ムラっ気でもいいけどどこか勝ち星集めてタイトル戦はよ出てほしい

506 :
>>499
エラはり気味の人は写真だと立体感が消えてよりエラが強調されてしまうんだよね

507 :
そういえば畳の縁柄と酷評されているネクタイは間近で見ると繊細なメダリオン系?で彼の雰囲気に良く馴染んでたと思う

508 :
午後の部は大盤持ち出して叡王戦の解説も交えながら
だけど、ちょうど高見が長考入ったタイミングで
手が進まず。

509 :
コールとは同い年で奨励会での天才度合いも似たようなものなのに、
ライバル扱いされないのはなんでだろ

510 :
勇気の方がコールより知名度高いから?

511 :
昇級スピードが違うからとか

512 :
コールは体調崩してたからね

513 :
そういえばイベントの時某フランス製マリンテイストな腕時計(多分)が凄く似合ってた
スーツは小物までバッチリなのに謎私服
将棋に関わらないとセンサー働かないのか?

514 :
スーツと私服でギャップ有ってええやん
オフはラフでいい

515 :
5/3 新人王戦(vs高野四段)
5/6 将棋まつり(vs増田五段)

516 :
>>513
前見た青いカバンはクソダサいぞ

517 :
青いカバン使ってたか?

518 :
>>513
どんな時計?
コルムはスイスだしフランスのでマリンテイストってなんだろう

519 :
>>518
ミッシェル・エルブランだと思う
そんな高級品じゃ無くて年相応で良いな

520 :
フランスでマリンってブレゲかと思った、変な汗かいたw

勇気、昔はボタンダウンのシャツにネクタイとかおかしな着方してたこともあったけど、
最近は本当に安定感のある王道の着こなしが上手くなったよね
ジャケットとシャツの袖丈なんか特に素晴らしい

521 :
でも私服のチョイスが・・・パーカーとか変なプリントTとかw

522 :
今年は豊島の前座試合か。
メインマッチを張るぐらいの成績を期待したい。

523 :
私服のセンスはひどすぎるよねw

524 :
まあそのギャップでスリーピースびしっと着こなす勇気は・・・今時の若手であれだけ様になってるのそうはおらんからね

525 :
VSやるときもあの感じの私服なんだろうか…

526 :
片や永瀬君は
チェックorストライプのBDシャツを前空きでのコーデのイメージあるw

527 :
>>526
チャック前開きはひどいな

528 :
明日勝てば七段?

529 :
私服のセンス酷いと彼女いないんだろうなって…

530 :
明日は新人王だから違うよ

531 :
>>529
なるほど、だから慎太郎は私服も小洒落れてるんだな

532 :
糸谷!

533 :
お母さんが正統派のおしゃれを知っている方なのかな
解説の時は必ずポケットチーフしているし、
対局のためのスーツと他のスーツは仕立てを変えていると言っていたし(これは他の棋士も一緒かも)

534 :
スーツの好みは父親の影響受けるよ
量販店のスーツ見て育って無いだろうし

535 :
対局の時は安いスーツで、解説やイベントの時は高いものって中川八段が言ってた

536 :
対局時のスーツはすぐズボンがだめになるから消耗品だよね

537 :
お父さん、学者さんだよな
オサレなんだな、きっと

538 :
>>519
すごい!詳しいね!
もしかしてこれ?
http://www.e-ami.co.jp/items/30619.html

539 :
アベマの楽屋で一局ビデオ観てるんだが同門の高見がつけてる腕時計がオサレで気になる
誰か詳しい時計マニヤの人おる?

540 :
ジャンプの新連載将棋漫画、三枚堂監修なんだね

541 :
・プロ六段向けの私に付いて来てくださいスタイル
・後世の棋士から「勇気流、優秀だよね」と言ってもらえるように一生残る本を書きたい
・執筆のためにVSをやめた

勇気流本のハードルが相当あがってる、というか自分であげてるよなw
いつ出るんだろうか

542 :
>>538
だと思うけど間違ってたら申し訳無い
綺麗な青の外見に中身のムーブがスイスメイドでフランスの時計って何かピッタリ過ぎだな

543 :
スイスジュネーブ生まれ

544 :
明日新人王戦だな
高野さんにリベンジしなければ
新人王戦最期だし

545 :
明日新人王戦がんばれ

546 :
高野さんに最近負けてるから今回こそはと思ってるだろうね
がんばってほしいけど、どうなるかな

547 :
勇気後手角換わりでまたこの形か
横歩勇気流に続いて流行らせようとしてるのかな

548 :
勇気流めっきり見なくなったな
ブログで対策がでてきたとみたがそのせい?

549 :
序盤でこの時間の使い方は

550 :
圧勝じゃん
気合の入った対局には強い

551 :
勇気おめ
千日手打開したのが好判断だったのかな

552 :
今回最後の新人王戦か?
良かったな

553 :
おめー
今日も後手角換わり△14歩で勝ったか
最近の研究テーマみたいだな

しかし新人王戦はなかなか観戦記が読めないのが残念

554 :
このまま勝ち進めば藤井くんと当たる可能性があるのか

555 :
おめ
勇気角換わり苦手っぽかったけど、最近はこの形でよく勝ってるな

新人王戦は今期が最後になる可能性高いし、取っときたいな

556 :
リベンジおめ
完勝だったな
新人王戦は藤井くんと当たるかもしれんし本人も最期かもしれんから気合い入ってるかもな

557 :
おお、勝ったかw

558 :
おめでとう
投了図の銀こわいわ

559 :
銀三枚王の前に打たれて詰まされるのは、いろいろ悲しい。

560 :
本はいつ出るのでしょうか

561 :
勇気流早くも廃れてきてるからな
みんな選ばないし本人もさせてもらえないし
早く本出して巻き返してほしいわ

562 :
勇気本人以外の勝率が悪いからな
逆に秘伝の技的なものを感じて面白いがw
これからは一昨日の高野戦とかで見せた端歩からの角換わりみたいなのも確立するんじゃない?
三枚堂戦やあとは中村太地戦でもやったヤツ

563 :
勇気と羽生は勝ってるから優秀

564 :
勇気流は全然見なくなっちゃったけど、先手がマズイって結論が出たなら勇気相手でも後手横歩やる人がもっと出てもいいと思うし、単に青野流より扱いづらいってだけだろうね
確かダニーも勇気流は特殊な感覚がいるとか言ってたし

565 :
青野流よりも、攻撃的に組み付いていかないと勝てない感じがする。
おしとやかに指せない。

566 :
創始者だけが圧倒的な高勝率とはまさしく勇気流だな

567 :
楽しそう
https://pbs.twimg.com/media/DcfJJMfU0AIZnnX.jpg

568 :
この写真だとまるで豊島に感情があるかのように見える

569 :
ダブルピースw

570 :
>>568
あるわw
対局は負けちゃったか

571 :
増田相手に矢倉をするサービス精神が石田門下らしいな

572 :
席上対局はいつもサービス精神旺盛だね
増田君が相手だと発表された時から矢倉だろうなと予想してた人多そう

573 :
三年前かの岡崎では愛生に負けてあげてたからな
「対局相手の名を見た瞬間に斬られ役だと思った」
は勇気史上屈指の名言だと思う
やさしいな

574 :
でも日本中が斬られ役を望んでたあの対局では全力で拒否するのがカッコイイ

575 :
>>567
勇気がお茶!?

576 :
>>574
たしかに

577 :
藤井聡太戦の相掛かりからの勇気流に誘導はホントにかっこよかった
力戦挑んで勝つとかじゃなくて研究を重ねた局面に巧みに誘導して勝つっていうのがプロって感じでかっこよかったな

578 :
次のデカイ対局は竜王戦か
早く日程決まらないかな

579 :
>>567
相変わらずイケメンで何より
勇気の笑顔見てるとこっちまで幸せ😊

580 :
>>567
豊島さんのピース姿とか、何気に貴重だな

581 :
>>567
ほんととよしーのこんなまぶしい笑顔久しぶりに見るw
みんな楽しそうでなにより

582 :
現地行ったけど負けてマジで凹んでたよ
対局中に上着脱いでガチで読んでてかなり苦しそうだった
その後の大盤解説でも魂抜けてたwww

583 :
解説に髪型や服装が崩れたまま来ていたね
勇気はいつも真剣なんだな

584 :
>>567
みんな可愛い
勇気不足が深刻w

585 :
>>567
やっぱり、とよしーの側にくるんやなw

586 :
>>573
勇気なりのポリシーと優しさが垣間見れるエピソードだな

587 :
単に勇気が香川の事下に見てるだけだと思うけどw

588 :
解説者・聞き手決定きた
これは楽しみ♪

第76期 名人戦七番勝負 第四局 2日目 佐藤天彦名人 対 羽生善治竜王
5月20日(日) 08:30〜5月21日(月) 00:00
解説者:渡辺 明棋王・佐々木勇気六段
聞き手:中村桃子女流初段・山口恵梨子女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/BeomBF88y3UnK1

589 :
解説魔太郎!そっちにびっくり

590 :
ナベと勇気のダブル解説とか楽しみすぎるw

591 :
>>590
このペアは面白くならない理由が無いぐらい見応えありそう

592 :
これ解説と聞き手でペアじゃなくて?前半後半で分かれそうな気がする

593 :
>>589
叡王戦でもニコ生解説してたしびっくりでもないな
ほとぼりが冷めて復帰ということだろう

勇気もナベもハッキリバッサリ言うタイプだし楽しみだな

594 :
>>592
アベマは数十分ごとの交代制だから別れないよ
途中でダブル解説もある

595 :
>>593
遠慮のない物言いの勇気に、同じく容赦のないナベとか超楽しみw
アベマの視聴者層考慮せずに2人でガチ研究始めそうw

596 :
>>573
将棋界も八百長だらけってことなの?

597 :
>>593
別になべは実力あるし許されていいよね
チダとクボは人間が腐ってるから無理だが

598 :
>>597
何言ってんだよ・・・
逆だろ!

599 :
5/14(月) 竜王戦3組 斎藤慎太郎 - 佐々木勇気 関西将棋会館 携帯中継

いよいよ大一番か。絶対勝って2組昇級・七段昇段決めてくれー
しかしこんなアベマ中継なしか・・・・・・

600 :
竜王戦の対局日出たか
中継あったら一番良かったけど、勝ったら昇級昇段って状況にこの相手ならきっと強い勇気が見られるはず

601 :
Abema勇気好きだし相手はイケメン西の王子なのに勿体無いなw

602 :
アベマで放送しないの?
関西だから?勇気の大事な対局なのに・・
今年は順位戦も見れそうにないからねえ

603 :
このカードは映像中継あっても良かったよね

604 :
勝又教授いわく、勇気の個性はナチュラルに強烈

605 :
ただ、色んな人から好かれてそうだ。
素直で信用できる性格なんだろう。

606 :
14日まで時間ある
これから中継つくかもよ

607 :
裏表なさそうだもんね
いいとこも悪いとこも全部表に出てそう

608 :
裏表のないところが勇気のいいところでしょ

609 :
竜王戦決まったか 頑張れ勇気
何が何でも勝って欲しい

610 :
王将戦の次の相手は高見に決まった

611 :
さいたろうだの高見だの、勇気のモチベーション最高潮だろこれw

612 :
岡崎将棋まつりの動画きてるよー
@https://www.youtube.com/watch?v=YrgLmmGBqT8
Ahttps://www.youtube.com/watch?v=YrgLmmGBqT8
Bhttps://www.youtube.com/watch?v=rtd100BIGiI
Chttps://www.youtube.com/watch?v=M59jYfYN-zU
Dhttps://www.youtube.com/watch?v=jP1o5T0ipKU&t=220s
Ehttps://www.youtube.com/watch?v=2PxWhQAcmmg
Fhttps://www.youtube.com/watch?v=h6OVvJKDev4
Ghttps://www.youtube.com/watch?v=VfqsCdDHc5A
Hhttps://www.youtube.com/watch?v=waAP7WZ_WO8

613 :
王将戦、永瀬は負けたな
それもすごい逆転負け

614 :
みんながゆうき流ゆうき流言ってるのを勇樹流と思ってて、藤倉もなかなかやるじゃんって思ってたけどこいつのことだったのか

615 :
藤倉なら藤倉流だろw

616 :
佐々木勇樹・・・
全然強そうに見えんw

617 :
藤井くんがまだ三段だった頃に三段リーグの話してる勇気の動画見たけど面白いな

「藤井くんって今の三段で飛び抜けて若いじゃないですか。だから誰を目標にしてやってるのかなって」
「私は周りに斎藤くん、菅井くん、永瀬とかいたんで」←永瀬だけ呼び捨てw

618 :
言うても永瀬って勇気より2つ歳上やろw

619 :
菅井との絡み見てみたい
関西と関東で対局はあまりなさそうだけど、いつかW解説あるといいな

620 :
>>617
昔から永瀬って呼んでるからしゃーない

621 :
菅井や斎藤との絡みは見たいな

622 :
5/22(火) 王将戦一次予選 佐々木勇気六段-高見泰地六段
将棋プレミアムで9時45分から生中継

おおっ三枚堂戦に続いて中継してくれる

623 :
>>620
小学3年生くらいの頃に5年生のお兄さんを呼び捨てにしてたって考えたら
それもすごい

624 :
>>619
菅井も結構フリーダムな感じで稲葉が抑えてたし、勇気と組むと収集つかなそうw

625 :
聞き手に沙恵さんをw

626 :
>>623
小学生だと学校関係無い同期ってスポーツ選手でもそんなもんだよ

627 :
下の名前呼び捨てはまだ分かるけど名字呼び捨ては周りが注意しそうな気がするが・・・
まあ永瀬がおおらかで気にしなかったんだろうw

628 :
佐々木六段の新しいスレが立ってる

https://goo.gl/FvK1jo

629 :
>>625
これ見たいぞ

630 :
>>622
1日課金予定
楽しみすぎる

631 :
>>617
紹介ありがとう
初めて観たけどおもしろいね

632 :
新人王戦の次の相手が青嶋に決定


これからの対戦相手

5/14 斎藤慎太郎(竜王戦)
5/22 高見泰地(王将戦)
未定 青嶋未来(新人王戦)
未定 谷川浩司(NHK杯)

633 :
うっかり永瀬拓矢七段を呼び捨てにする佐々木勇気六段
https://www.youtube.com/watch?v=pQtzb7wyJY8

呼び捨ての動画あった

634 :
ニコ生TSならフルで観れるよ
第2期叡王戦四段予選
今よりさらに無防備な感じで話題が豊富で面白い

635 :
強い棋士ばかりだ
勇気は燃えるだろ

636 :
>>632
なかなか気合いが入る顔ぶれだな
来月からは大事な順位戦も始まるし頑張ってほしい

637 :
>>634
TSは放送前までに予約しない限りプレミアムじゃないと見られないからなぁ

638 :
あとからプレミアムになっても全部見れるわけではないの?

639 :
>>638
プレミアムなら過去のは見られるよ
ただし公開期間があったりするのもあるし、タイムシフトの変換がうまくいってなくてなかなか見られないのもある

640 :
最近勇気を見ていない

641 :
岡崎にいたよw

642 :
今年度タイトルとれる可能性あるの竜王と王将
下から取るの厳しいワンツーだけど頑張れ

643 :
>>632
高見はさくっと処理しておいてほしい
コヤツが叡王になったとき泊がつく

644 :
>>584
プレミアムになったのが10年ぐらい前だから
なる前のやつが見れるかわからなかった

古いヤツは見ててストレスたまるよね
F5を10回ぐらい押さないと始まらない
シークしたら止まる
一時停止したら止まる
別アングルに触ったら止まる
プレイヤーを操作したら枠外をクリックしないとF5が効かない
などなどなどなど・・・

645 :
明日の竜王戦がんばれ

646 :
明日大事な一戦だな

647 :
さいたろうは後手横歩も結構指すから久々の勇気流見れないかな

648 :
竜王戦とは相性が良いよね勇気
頑張って

649 :
中継なしか、好カードなのに残念だな。

650 :
勇気勝って7段昇段だ!頑張れ!

651 :
勇気頑張れ とにかく頑張れ
今日は落ち着かない一日になりそう

652 :
気合入ってそう
https://i.imgur.com/YZugyLX.jpg

イケメン率高い空間になってる
https://i.imgur.com/NRtybQF.jpg

653 :
>>652
将棋女子歓喜の図!
こういう勝負を中継してやんなきゃなあ
裾野拡大のチャンスやのに・・

654 :
>>652
記録係までw

655 :
戦型は?

656 :
雁木調かな

657 :
>>653
こんな中継向きの対局なかなかないよなぁ…

658 :
昼食は小雀弥の黒毛和牛のすき焼なべ定食

659 :
ご飯大盛・肉多め・餅追加は来ましたか?

660 :
右四間は珍しいか

661 :
右四間は居飛車党になったきっかけって言ってたな
子供の頃これを相手にやられて全然勝てないから居飛車党になったとか

662 :
>>652
くぅううう
なぜこれを放送しない!!

663 :
もっと身長有ったらな
三枚堂の足が長いだけに

664 :
>>652
なんか将棋映画とかドラマの撮影みたいだw

665 :
今日勝ったか負けたかわかる?

666 :
記録は誰?例の深浦門下の斎藤君ですか?

667 :
アベマのコメントを見るに
勇気少し苦戦
後手がじわじわ
とのこと
ちょっと雲行き怪しいのかな?
まだ分からないけどね

668 :
アベマのコメント信用してんのかよ
まだ互角

669 :
終盤は勇気に分があると思ってるけど、どうなるかな…
俺程度ではまださっぱり形勢わからんw

670 :
ずっとじりじりした展開が続いてる
二人がどれだけこの対局が重要だと思ってるかが分かる

671 :
夕食はきつねそばとおにぎり
明太子じゃないといいな

672 :
持ち時間逆転してるな
一時は1時間以上離れてたのに

673 :
abemaTVで生中継してほしかった

674 :
勇気慎太郎戦
こういう一番中継映えする対局をスルーとか
野月は無能の極み

675 :
どっちが優勢なの?

676 :
まだなんとも言えないけど、さいたろうがちょっとよく見える、気がする

677 :
さいたろうチョイ優位からまた互角か

678 :
飛車の位置がここだと使いにくそうなんだよな。雁木の頂点で。

打ち込んだ角も自陣ににらみを利かせれてるからな。

しばらく攻略難しいぞこれ。

679 :
56金渋い
がんばれ

680 :
時間差結構あるし、流れは勇気っぽい
がんばれ!

681 :
昼食の注文

斎藤慎太郎七段 ロースとんかつ(サービスランチ)(イレブン)
佐々木勇気六段 黒毛和牛のすき焼なべ定食(小雀弥)

夕食の注文

斎藤慎太郎七段 肉ぶっかけそば(小雀弥)
佐々木勇気六段 きつねそばとおにぎり(やまがそば)

682 :
千日手のかほり

683 :
勇気「永瀬とはちがうんです!」

684 :
千日手は免れたし時間も勇気の方が多少有利のようだし
小腹減ったんでちょっとパイン買ってくるわ

685 :
厳しいなぁ…

686 :


687 :
28分も残して投了

688 :
お疲れ様でした残念です
結果論だけど千日手にしていたらどうだったかな?あと斎藤さんが1分将棋になってから もうちょっと時間使って指していたら・・・

また気持ち切り替えて頑張ってください 秋には必ず七段になって下さい

689 :
斎太郎間違えんかったな。

飛車成らせたのが結局間接的な敗着だな。無理責めでした。

しかし、千日手回避で負けるのは、勇気っぽい。

690 :
wwwwww草はやしとこ ww

691 :
勇気、なんとか昇決は勝ってくれ

692 :
まぁ先手だし千日手は選びにくいかー
ただ、竜王戦はあと1回勝てば昇級で昇段だから頑張れ。間隔空くけど

693 :
子供なんだよな佐々木勇気

694 :
残念だった・・でもまだ昇級・昇段のチャンスは残ってる
そのチャンスは必ず掴んでほしい

気持ち切り替えて来週の王将戦は頑張ってくれー
将棋プレミアム1日課金して応援するよ

695 :
次いつなの竜王戦
9月とか?

696 :
こういう時の勇気、凄く落ち込むからなあ
去年、久保に負けた時とか

697 :
俺も久保戦思い出した…
落ちてる時間あまりないんだけどなあ

698 :
負けちまったな…残念だ
なんで時間余ってるのに使わなかったんだ?

699 :
負けたのかよ
勝てると思ったんだがなあ
残念だわ

700 :
周りにも恵まれてないよなこの人
裸の王様になりつつある

701 :
ざまあああああああああああああwwwwwwwww

702 :
時間攻めで逆転を狙ったんだと思う

703 :
棋王戦の解説のときの才能と努力の話で、メールコーナーではなかなかまとまらないって感じだったけど、
永瀬の熱戦を見て最後には、結局負けるときは相手の方が努力してた、だから自分ももっと努力するしかないって答えを出してた
この間のイベントでも同じこと話してたらしいし、この考えがあれば折れないし凹んでも立ち直れると思うな
次もがんばってほしい

704 :
まあさいたろうレベルの相手なら勝ったり負けたりが普通だからな、切り替えていくしかない

705 :
昇段を逃したのは残念
でも昇級のチャンスある
勇気応援してるよ

706 :
次の王将戦が心配だ
高見に負けたら立ち直れんかもしれない
そこまでに切り替えられるか

日曜日の名人戦の解説で良い対局を見てナベと話して切り替えられるといいなあ

707 :
弱すぎ

708 :
勇気お疲れ様
今日負けたのはかなり引きずると思うけど大丈夫かなあ
将棋は駒組みの途中から野月戦を思い出した
攻めていけなくて相手も攻めてこないお互いカウンター狙いな感じのじりじりした展開

709 :
>>701
こういうやつガチでRばいいのに

710 :
>>701
なんで嫌いなん?
わいも当初、藤井の解説のときの態度とか不自然で好きじゃなかったが、その後どんどん変わってきてこいつの

711 :
純粋な将棋愛みたいなものも伝わってきて、悪いやつじゃねーなと思ったが。
おまいさんあの解説の印象のままとまってね?

712 :
https://i.imgur.com/nMPSkYy.jpg
勇気くん憔悴しきってる図
相当堪えた敗戦だったんだろう、後に引きずらなければいいが・・・順位戦開幕も近くなってきたしリセット、リセットするんやで!

713 :
おい写真疲れすぎだろw分かるけど
まぁそういう浮き沈み激しいとこも好きだけどね

714 :
やはりここぞという時に勝ちきれんなぁ…

715 :
去年勝ったからいけると思ってた

716 :
さいたろうも強いから仕方ないか
勇気どんまい次がんばれ次

717 :
相手も斎藤だし熱戦だったのに他スレやアベマで蔑みが酷い
応援してる棋士が主人公なのは当然だが脇役の大切さが分からないなんて楽しみ方を知らない奴が多すぎる
ブームなんてあっと言う間に終わりそうだ

718 :
顔面や性格終わってるジジイやババアだろ
天と地がひっくり返っても勇気以下なんだから惨めだな

719 :
将棋板もすっかりアベマコメントレベルまで堕ちたね
竜王戦スレ酷かった
モバイル中継も見てないようなのがわんさか

720 :
逆に夕方くらいから「斎藤七段投了」とかわざと書き込む勇気ファンが悪目立ちしてた気も
どっちも好きだけど今回は斎藤を応援って人が多かったように思う
勇気は解説で露出多いし、まぁ多少のアンチは仕方ないね

721 :
>>720
「投了」を書き込んだのが勇気ファンと決めつけるのはちょっと
斎藤ファン多いよ自分も好きだ
しかしあれは斎藤ファンが多いと言うより昇段を阻止してくれれば誰でも良いって感じ
斎藤もとんだとばっちりだよ

722 :
>>712
これはwwよく頑張ったw

723 :
藤井オタの一部は勇気に連勝阻止されて逆恨みしてるのもいるし変な対立煽りしてるしアンチもいる
勇気が勝てばそういうのも黙らせるんだけど今回は完敗だったな

724 :
竜王戦スレ
あの書き込み頻度を見ると無職か主婦かw

725 :
ほとんどの藤井オタは勇気には好感を持っているよ
一部の基地外が暴れてるだけで迷惑してる

726 :
>>725
本当これだよ
>>701
とか竜王戦スレや藤井スレでひどい煽りレスばっかりしてるただの荒らしだから惑わされないで

727 :
>>721
確かにそうだね
叡王戦の金井の件もだけど、今回も野次馬が寄ってきやすかった
厄介な藤井オタも含めてw

728 :
>>722
他の若手棋士から以前も投了が痛々しい棋士とか
あんまり悔しそうにするから二度勝った気分になれるとか言われてたよな

729 :
慎太郎は棋戦優勝ゼロだから勇気がタイトル挑戦すれば
経歴がひっくり返るんだがなあ
順位戦抜きにして

730 :
>>719
終盤の竜王戦スレは酷かったね
少人数が何回も投稿してたみたいで スルーしようと思うんだけどやっぱり気分良くない
名人戦の解説はアベマのコメ欄開けずにみるこよ

王将戦や新人王戦より昨日はホントに勝って欲しかったけど 折れずに次に向かって欲しい

731 :
しょうけつ頑張れ!

732 :
>>721
>>727
投了を勇気ヲタと決めつけるなといいながらやっかいなのは藤井ヲタと決めつけるのか

733 :
カリカリしないでよ

734 :
藤井聡太応援スレ久々に覗いたけどなんかどんどんバカになってきてないか?あいつら

王座戦さっさと超決Tから消えて貰って暫く黙っててもらいたいわ

735 :
そんなつまらん感想を一々ここに書かなくてもいいよ

736 :
まあ将棋を知らんのに一緒になって騒ぎたいやつもまじってるからなw

737 :
勇気も聡太も応援してる人もいるんだから無駄に対立させるようなことやめて欲しいわ

738 :
これ記録は徳田三段?

739 :
今ジブリの高畑氏のお別れ会に来てるけど
佐々木さんそっくりの人が前にいる
こんな所じゃなかったら
声をかけたい

740 :
よりによってお別れ会でw
でも見れただけよかったね

741 :
近所だからかな

742 :
それ本人なの?

743 :
高畑…勇気
不穏な名前に近くなるな

744 :
近所ってなに
怖いんだけど

745 :
あら、やっぱりご本人の可能性高かったのか
細くてTVよりかっこ良かったです

746 :
昨日大阪だよね?そんなすぐに…?

747 :
確か勇気は「ラピュタを見たことがない」って永瀬にバラされてなかったっけ
そのあと気になって見たのかな

748 :
>>747
どういう会話の流れでそれがバラされるんだw

749 :
別にみてなくてよくないあんな古いアニメ映画
金ロー見るような家庭じゃないと知らないでしょ

750 :
まあ弔事とはいえ、もし気持ちの切り替えができたならよかったな

751 :
子供の時見るだろジブリ

752 :
ご本人で確定?
まぁ本人なら家に引きこもるよりいいかもね
ていうか実家暮らしだっけ
次も負けたらと思うと不安だな

753 :
実家は三郷だろ
三鷹と三郷は違う

754 :
>>752
実家暮しじゃない
確定要素なくない?

755 :
若手棋士たちで千駄ヶ谷に通いやすいところにシェアハウス的に部屋を借りているとは聞いたことがあるけど

756 :
叡王戦の解説で独り暮らしだと話していたよ

757 :
ちゃんと家事出来るようには見えないって中村桃子さんとかコメントとかにいじられてたよね
家電にお金かけすぎて貯金がなくなったっていうのは鈴木先生情報だっけ

758 :
>>757
そうだよね
「朝起きたら掃除機かけますし洗濯もしてる」って話してた

759 :
一人暮らしできるぐらいには稼いでいるだろうし、感想戦が長くなるから三郷まで帰れないだろうしなぁ

760 :
順位戦はもちろんだけど、王将戦も頑張ってほしいな
まずは二次予選進出だな

761 :
とりあえず次の高見に勝たないとまじ勇気が終わっちゃう
逆に勝てれば将棋プレミアムは勇気追っかけ中継し…ないか
藤井くんがいきなり敗退しちゃったから困ってるだろうが

762 :
終わっちゃうとか何言ってんだ

763 :
終わらないし藤井くんの話題絡めなくて結構

764 :
そのくらいの気力でやれってことだよ
いちいち過保護なの多いな

765 :
今期の勇気のタイトル棋戦が終わるってことやろ
王将戦以外もう残ってなかったよな確か
次に早く参加できるのは次期叡王戦か

766 :
マジ!?今期はもう王将戦しかタイトル棋戦残ってないのか・・・切り替えて順位戦集中してもええんやで?
ただ慎太郎戦ショック尾を引きそうなんだよなあ〜去年と同じサイクルや、繊細すぎるんかねえ・・・

767 :
ざまああああああああああwwww

768 :
18日ざまあと言われないといいね藤井オタ

769 :
↑お疲れ
ここいつもチェックしてんの?すっかり勇気ファンだなwww

770 :
こんなんでメンタル崩壊してたら、金井や及川どうすんの?

反省点明確な分ましか?

771 :
こんなところで潰れるようなやつじゃないさ
勇気を信じよう
順位戦だけになったらかえって集中できるってもんさ

772 :
棋書の発売決まれば区切りが付きそう
イベントもっと参加した方が良い
実際会うと魅力が分かる棋士だよ
身近な人間関係はすこぶる良好なのにメディアだとアンチが多いのは何か勿体無い

773 :
ちょっと誤解されやすくてメディアにはうまく利用されてるね
本楽しみ

774 :
聖人君子もどきばかりの中で裏表なく何でも言えるキャラは好きなんだがな

775 :
>>539
遅レスだけどビデオ見た
KLASSE 14かな?チラッとだから間違ってたら申し訳無い

776 :
呟かれてて見てみたらNHK杯予選の高見戦横歩で勝ってたんだね
局面が最終盤だし多分攻め合いで激しそうってことしかわからないけど勇気流だったのかなあ

777 :
あと決勝では相振りやってた

778 :
>>776
>>777
どこで棋譜みれるの?

779 :
5八玉しか見なくなった
急激な勇気流の廃りの原因はなんだ

780 :
>>778
残念ながら棋譜はないんだけどNHKテキストの将棋講座に終盤の局面図とちょっとした説明が書かれてる
棋譜見たいよね

781 :
さいたろうに高見負けたのか…

782 :
>>781
所詮その程度、レーティング通りさ

783 :
順当やんけ

784 :
藤井七段に上座に座られる勇気の画像がみたい

785 :
ざまあああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwww

786 :
次に対局する時は下の段か
まあ昇段早すぎだわな

787 :
実際の上座下座なんてどうでもええわ

どうせ勇気も昇決はキッチリ決めるんだろうし

万が一、そうでもなくても藤井が譲る


ただ 先を越されたのは


ざまあああああああああああああああああああああああwwwwwwwww

788 :
これは悔しいだろうな…

789 :
新人王戦個人的にはコールとの再戦楽しみにしてる

790 :
まあ今の藤井七段は一致率高くてほとんどAIだから強い

791 :
明後日のアベマ解説で将棋界の1週間があったらこのことにも触れるだろうな
無難にコメントすると思うけど

792 :
うわぁよりによってこのタイミングで解説あったんですかぁ…w

793 :
あぁでもアベマって複数人解説だから
そのタイミングで当たらなければどうということもないか

794 :
聡太と違って中学生棋士は逃すし順位戦は足踏みするし
七段昇段は先越されるしダメダメじゃんw

795 :
一瞬で抜き去られてしまった
実力だけがものを言う厳しい世界だ

796 :
佐々木勇気が藤井聡太の下座になるけど大丈夫か?
暴れ出したりしない?

797 :
昇級者決定戦で決めて同じ七段になれば藤井くんは上座を譲ってくれる気がする
それもプライドの問題があるけど

798 :
佐々木勇気と仲良い三枚堂はずっと藤井君の下座か・・・

799 :
>>797
同じ七段なら棋士になったのが早いほうが上座だから普通に勇気が上座だよ

800 :
竜王戦の組が上だからとか
そもそも先輩棋士だからとか色々理由らしい理由つけられるし
万一、昇決を逃すようなことなことがあっても
実際に藤井が上座なんてことは起こらない

801 :
勇気 加古川清流
三枚堂 上州ヤマダ
八代 朝日
高見 叡王

うーん、この・・・

802 :
>>799
そうなんだけどあえて下座を死守する気もするプライド高いから

803 :
>>800
逃して6段のままなら、さすがに下座じゃないの?

804 :
全棋士中、一番桐山零の立ち位置に近いイメージ。

805 :
>>803
なんであろうと結局譲り合いで藤井が下座になるってこと
あの藤井が譲らないワケないんだから

806 :
>>805
譲られたとしても勇気が上座に座るようなことはしないと思うんだよなあ
そういうところはキッチリしてる性格だし

807 :
>>806
君はそう思うのかい
まぁ、どうでもいいや
近いところでの対局はどうせ無いだろうし

808 :
>>800
公式の席次が下なのに自分基準で平気で
上座につくのってひふみん深浦羽生ぐらいだろ

段位が上なら普通に聡太が上座だよ

809 :
>>794
正直、大器の誉れ高かった小学生の頃から勇気を知ってる将棋ファンにとっては期待外れもいいとこ、こんな筈じゃないだろうよ的な・・・

810 :
明日から藤井聡太の下座になる主な棋士

佐々木勇気
千田
八代
三枚堂
澤田
高見
金井

811 :
藤井オタってほんとマウンティング好きだな

812 :
下座はむしろ戦意高揚イベントになりそう。

813 :
>>807
一番当たる可能性があるのは新人王戦か
それもまだ先そうだし多分勇気の昇決のほうが先だよね

814 :
斎藤に勝てなかったから今の時点で色々言われるのは仕方ない
ただ内容が上座下座とか
2ちゃん層って平均中年だろ?愕然

815 :
>>800
あなた勘違いしてるようだけど
上座下座 譲る譲らない て話は
あくまで同段位のときおきることで
7段と6段では100%7段が上座になる

そもそも最初から議論にも成らない。

ひふみんや羽生、深浦はそもそも9段でタイトル経験ありだからね
6段の勇気と比べてもしょうがない

816 :
わがままがゆるされるのは9段になってタイトル経験アリの人だけ

6段でタイトル経験もない勇気は普通に下座だよ

817 :
高見が叡王とって、7段になったとき
久保と、叡王王将戦以外であたったとき
譲るか譲らないかとかは普通にありえる

だが6段でタイトル経験もないやつは普通に下座だよ
なんの議論もおきない

818 :
下座でも上座でもよくね?
ようは直決で勝てばいいんだよ
相手に負けましたって言わせたほうが勝ちだよ

819 :
要は藤井君より将棋が弱いから追い抜かれただけの話じゃん
仕方がないだろこればっかりは

820 :
藤井聡太だけはもう別格だからなぁ

821 :
>>810
勇気が凄い目付きで聡太を睨みつけそう

822 :
いくら段が上になっても勇気はまだ藤井には負けなしだからな

823 :
名人戦ペース早いな
横歩の解説してる勇気が観たいのでじっくりお願いしたい

824 :
小学生名人戦のコメントで強い友達ができてよかったって言ってたの
普通の当たり障りないコメントなんだけどじわじわくるわ

825 :
チビ勇気めちゃくちゃかわいかったね
菅井は今の方がかわいいようなw

826 :
>>824
当時から悟空気質変わってないんだなw
「おめえ強そうだな!オラわくわくすっぞ!」みたいな

827 :
自分より強ければ強いほど良いんだろうな
それが一番自分を成長させるのわかってるから
それに立ち向かって敗れた時の落ち込みもすごいけどw

828 :
青春だ
負けて甲子園の土をかき集める様な勇気だった、さいたろう戦の戦後

829 :
藤井ファンてこんなのばっかなんだな
なんか逆に哀れに思えてきた

830 :
>>822
藤井はタイトルやらもっと上見て将棋さしてる。勇気も藤井なんか見てないで自分の空を眺めるべき。そして外野はコヤツらを比べたりしないのがいい

831 :
なんか今日髪がふわふわしてんね

832 :
髪もだけど顔むくんでるし声弱々しいしめっちゃコンディション悪いね
ナベとの解説で少しは元気になるといいけど
こんなに浮き沈み激しくて大丈夫かい

833 :
>>832
斎藤戦ショックから立ち直れてない感じ?
見た目以上にものすごく繊細だからなあ勇気・・

834 :
>>833
ほんと繊細なんだよなあ
もっとメンタル強くなってくれたら安定するんだろうけど
今日は大人しいな

835 :
なんか思い込み激しい決めつけコメ多いね、うっざい
将棋の話は楽しそうにしてたじゃん

836 :
ダブル解説になったらちょっと楽しそうw

837 :
W解説緊張してるやんw

838 :
そんなに緊張してるかな
ナベに対しては尊敬も多少の畏怖もあるだろうけど親交あるんだし、そんなガチガチって風には見えない

839 :
2人の解説めっちゃ面白い
勇気がちょっとタジタジになってるのもいいなw
ケーキバイキングはぜひ2人でw

840 :
ナベ「永瀬君のバナナはどうなんですか?w親友でしょ?w」
勇気「親友wいやバナナのことは何も聞いてないんでw」
ナベ「勇気君の入れ知恵じゃない?w」
勇気「いや私の言うこと何一つ聞かないと思いますよw」

ナベからも親友って言われてるw

841 :
扇子は文字を外に向けると、相手が読みたくなっちゃうから自分に向けると思ってた
勇気らしい配慮w

842 :
ほんとに天然なんだね
いい意味で
こら愛されるわ

843 :
なんだよこいつ
突っ込んでろよボケが

844 :
佐々木勇気ってこの前斎藤戦で右四間とかいうアマチュアみたいな将棋指してなかった?
あれなんでなの?舐めプ?

845 :
ナベとの解説面白すぎる
ナベ頭の回転早いし喋り上手い
勇気が恐縮しつつも楽しそうだw

846 :
恐縮っていうか「すげー…渡辺さんつえー…(キラキラ)」って感じw

847 :
>>846
たしかにw

848 :
藤井聡太とやる時はちゃんと下座に座らなそうだな、このガキは

849 :
女流と解説するより明らかになべとの方が楽しそうだったね

850 :
そりゃそうだよ
どうしても女流聞き手だと質問してくるだけになりがちだからね
千葉涼子さんくらいズバズバ読んで振ってくる人なら違うかも

851 :
>>846
あんだけ手も口も早く動いて解説ズバズバやる人なんてナベぐらいしかおらんし
将棋大好きっ子の勇気ならそらそうなるよな
強い人に敬意を払える勇気もかっこいいと思った

852 :
ナベと居るときは目がキラッキラッのニッコニコで只のファンだったw

853 :
勇気朝から終局まで解説お疲れ様ー
両者長考でフリートーク多めだったけどナベと検討もしたいでも話も聞きたいって感じだったね
投了のところはいつもながら対局者と将棋に敬意を払ってるなって思った

854 :
出掛ける前にきちんと靴を磨くのか
若いのに足元に気を使うのは偉いな

855 :
>>851
藤井聡太にあまり敬意払ってるように見えなかったのが気にかかるけどな
ただ前はあちらのほうが段位が下だったし、今度は自分が格下だからちゃんと敬意払うか

856 :
昇級者決定戦で負けちゃったら、
6段に続いて、7段昇段も勝数規定だな。
早くて4年先になっちゃうぞ。
きっちり決められるのか?

857 :
ナベとのやりとり見てる感じ、将棋ファンを抜け切れてない感じだから
早く卒業して勝負師になる必要があるな

858 :
勇気って六段は勝数規定だったんだなぁ
竜王戦の連続規定かなんかであがったのかと思ってた

>>844
心の何処かでナメてたのはありそう
これまで全部勝ってた相手だし深く研究してなかったんじゃ

859 :
>>858
負けたら相手をナメてた事にしたいのか
勇気が慎太郎に全部勝ってるって2勝でナメるとかないだろ
三段の時は負けてるし慎太郎を会館で出待ちしたりホテルまで付いていったりしてるのに
慎太郎が後手雁木をしてくるのは予想外だったってのはわかるが

860 :
ほんと佐々木勇気ファンってクソなんだな

861 :
応援スレにわざわざ書き込みにくるアンチほどクソなものはないけどな
嫌がらせして悦にひたれるんだから人間性歪んでる

862 :
>>858も別にそう悪意ないと思うよ
ファンだから常にほめて持ち上げなきゃいけないこともないし、
批判的な意見が全部アンチってわけでもないからあまり過敏になるのもどうかと

863 :
アンチじゃないわ
心の何処かで、って書いたやん
今なら谷川戦の研究に力入れてそうだなと思っただけ

864 :
千葉が勇気流で明日斗を倒した。勇気流が公式戦で指されたのは三ヶ月ぶりらしい

明日の高見戦で本家見れないかな
高見は後手横歩強いから、勇気先手なら可能性ありそう

865 :
明日は王将戦頑張れ
1日課金忘れないようにしなきゃ

そういや久しぶりに勇気流見たな
勇気流で勝った千葉さんと決勝で当たれるよう明日は絶対勝って

866 :
明日か忘れるところだった
ワンデイ課金して観よう楽しみだ

867 :
>>861
スルーすれば良いとはわかってるんだけどね

明日は頑張ってほしい
連盟アプリ見ながら応援するよ

868 :
明日の解説三枚堂なのなw
ぜひとも勇気には勝って欲しい

869 :
三枚堂、板挟みじゃんw

870 :
自分が負けた次の対局の解説するって珍しい気がする

871 :
明日の王将戦がんばれ

872 :
将棋プレミアムのメルマガによると
高見との直近の対局は勇気流で勇気が勝利と書いてある
NHK杯予選はやっぱり勇気流だったんだな
あー棋譜が見たい

873 :
ワンデイ課金完了
対局も解説聞き手も楽しみだ

874 :
勇気後手

875 :
>>872
うわー見たかったわ

876 :
相掛かりか
こっちも勇気の得意戦型だよな

877 :
勇気後手で大丈夫か?

878 :
『AbemaTVトーナメント Inspired by 羽生善治』

出場棋士紹介
◆決勝トーナメント(シード)
羽生善治竜王/久保利明王将
◆予選A組
6月17日(日)・24(日)よる8時放送
藤井聡太七段/近藤誠也五段/三枚堂達也六段/橋本崇載八段
◆予選B組
7月1日(日)/7月8日(日)よる8時放送
大橋貴洸四段/山崎隆之八段/増田康宏五段/佐々木大地四段
◆予選C組
7月15日(日)/7月22日(日)よる8時放送
高見泰地六段/阿久津主税八段/永瀬拓矢七段/佐々木勇気六段
https://guide.abema.tv/pages/1908173/AbemaTV_Tournament

879 :
師匠きてるみたいだ
https://i.imgur.com/hJtRZ7f.jpg

880 :
>>879
あたっちまったもんは、仕方ない か、いいね

終了したら三人で飲みに行くのかなあ
二人ともあまり飲まなそうだけど

881 :
>>880
三枚堂と3人で飯じゃね?

882 :
高見は知らんけど勇気はあまり飲まないらしい
終盤入ったけど、どっちも怖くて優劣分からんわ

883 :
なんか若さほとばしってるねw

884 :
>>881
石田先生、三枚堂六段も完全に弟子扱いだもんね

885 :
「ひえー」って対局者が言うのは面白いなw
勇気ちょっと辛いかな

https://i.imgur.com/Rvhv5QL.jpg

886 :
勇気お疲れ!残念

887 :
結構好調に攻めてた感じしたけど、最後まで続かなかったかぁ

ただ、師匠のコメントはいちいち面白かったw

888 :
>>880
高見は酒豪
永瀬が酒が強い棋士聞かれ高見の名を挙げたり
門倉の家に一升瓶だか持って現れたり

889 :
なんか去年の久保戦後を思い出すなぁこれ

890 :
飲みでも食べでもスポンサーいるからと、思ったら
師匠は帰っちゃったね
三枚堂、高見、勇気、さてどうするか

891 :
三枚堂、感想戦に乱入したよ
塚田娘も一緒に

892 :
ざまあw

893 :
叡王戦といい、高見つよいねー

894 :
さいたろうの時と同じく最後で力尽きた?スタミナ不足か?

895 :
序盤中盤で何をしたいのかがはっきりしない印象
勝つ時の勇気は中盤がはっきりしてる

896 :
でも感想戦見る限りはさいたろう戦の時ほどの落ち込みは見えないね
敗戦なりに納得があるのかな

897 :
この前の解説でさいたろうとの一局も後悔してないとは言っていたが…
負けても後悔してないなら尾を引かないと思う

898 :
感想戦で駒組からどうの言ってたし
銀損から引きずってたようだな
さすがに今日は完敗だった、はよ調子戻せよ

899 :
勇気お疲れさま
本人も言ってたけど6四香が悪手だったみたいだね
ソフトはこの局面後手持ちらしいんだけど勇気的には指す手が難しくてやるしかなかった感じなのかな
感想戦は完全に石田一門の研究会になってたな
3人とも勇気先手の横歩で勇気流になってほしかったみたいだった

900 :
調子わるいなー
これでしばらく対局なしか?もうちょい勝ち上がらんとなあ

901 :
まぁ今期は順位戦さえ抜けてくれれば
幸い当たりもぬるぬるだし

902 :
まあ流石にタイトルホルダーは厄介か
今日はしょうがないね

903 :
>>901
当たりがゆるゆるならいいが、
ぬるぬるは嫌だなぁ

904 :
>>902
金井さん、、、

905 :
>>902
一応まだだぞ
気い抜いたらあかん

906 :
アベマの早指し企画に出るみたいだね
収録はもう終わってるのかな?

最近後手番では1四歩指してるけど勇気の今のテーマなのかな
高見も端突いてくるの知ってたけど困ったって言ってたし

907 :
なんか石田門下の研究会みたいな雰囲気w
https://i.imgur.com/0Q0ihyi.jpg

908 :
三枚堂来てるじゃんwww

909 :
>>908
まいどーは解説、横の塚田娘が聞き手だったから
プレミアムは会館内での解説だから

910 :
三枚堂と同じ小学校だったんだね

911 :
扇子とネクタイが何時もと違うな
ライトグレーのスーツだから小物も変えたんだ

912 :
>>855
一時期アレだったが、もうとっくに敬意は払ってるし、認めてるよ。

913 :
てか負けたんかよ!
高見覚醒してんのか、勇気不調なのか

914 :
>>910
中学と高校だよ
三枚堂が行ったから安心だと思ってそこにしたって言ってた
学年1個下に梶浦もいて学校自体も将棋とか囲碁とかの特別枠がある学校だから

>>911
扇子はこの前の名人戦解説の時に文字を相手側にするのが正しい使い方なんじゃないかと言われて
「使い方間違ってました。でも文字を見せると相手の気が散っちゃうんじゃないか」って言ってたんだよね
だから考えた結果文字の書いてない扇子に変えたのかなと思った

915 :
>>913
高見は叡王狙うぐらいだし覚醒しまくりでしょ
勇気も頑張って欲しいわ
まあ他人に言われるまでもなく頑張ってはいるんだろうけど

916 :
>>914
そんな経緯があったのか
あり得るね素直に反省する質だから

中高の同級生に中村鶴松さんが居るからいつか着物で対談して欲しいと思ってる

917 :
>>903
ゆるゆるとぬるいが混ざったんや…

918 :
なんか勇気ワールドカップ見に行こうか考えてるとか言ってたけど、マジで行くのかねw

919 :
もう暇になったし行くかもね
それが気晴らしになるなら行っていいと思うけど

920 :
順位戦以外は当分手合いがつかない状況な感じなの?

921 :
また将棋合宿参加するんだね

922 :
勇気も勝ち上がらないと
タイトル未挑戦で30代はガッカリだからな

923 :
高見に抜かれるとは思わなかった
もうちょっと活躍が見たいね

924 :
あの元奨にとって勇気は客寄せに必要だからな

925 :
勇気も女流も居ない場合集客できないよな

926 :
勇気は縁を大切にする質に見える
子供達の熱量に触れて刺激になるし指導は楽しいだろう
旅行も兼ねてリフレッシュすれば良いよ

927 :
協会の連勝ランキング1位(9連勝)になってたんで、
すごいと思って成績調べたら、その後2勝3敗?
ダメですね。

928 :
>>926
いや、
普段のあの状態からかけ離れて
活き活き溌剌としている勇気なんて、むしろ壊れそうで心配な感じしかしないだろw

929 :
協会ww
釣りかな?

930 :
勇気の逆襲あるよ
https://i.imgur.com/s18jTUE.jpg

931 :
>>930
これ勝ってもあくまで余興だからな…

932 :
逆襲ってインタビュー記事だよね
アベマのトーナメントとは別だよ

933 :
しつこく再放送があるから花将棋とはいえ勝ちたいだろう
勝てば気分も上がるし

934 :
>>931
この逆襲はライブドアニュースのインタビュー記事
abemaTVの企画とは別(そもそもabemaの企画には豊島出てない)

935 :
>>928
合宿の学生ノリの勇気さん写真で見ましたが、気晴らしになるといいですね。毎回参加してるんですね

936 :
個人的にはキレッキレの勇気さんの将棋見たいかな、最近他の話題が多い気がして、鬼気迫る感じのがみたいー連投すみません

937 :
将棋の方はもうNHK杯の谷川戦くらいしか楽しみがないなぁ
七段がかかった竜王戦昇決は残ってるけど、まだ随分先だろうし

938 :
新人王戦残ってるよ

939 :
>>930
端っこのせいか まっすんが負のオーラ出しとる・・・

940 :
永瀬のインタビュー読んでやっぱり勇気はまだ努力が足りてないとみた
もちろんまったくしてないとは思わないけど天才がめちゃくちゃ努力したらどうなるか見てみたい

941 :
言われてるぞ勇気

(佐々木六段とは)たまに将棋を指す機会はあります。
彼を見てると「勉強しなくても勝てるんだな。やはり天才だな」と思わされました。
ただ今の大天才を見ると「やっぱり天才が努力すると大天才になるんだな」と思っています。

942 :
勇気、いい友人を持ったなあ

943 :
とんかつを食べたがる勇気かわいい

944 :
今も勉強してないの?
学生時代ではなくて?

945 :
永瀬のインタビューより
>何もしなくて勝てる人は周りに結構いるので「うらやましいな」と感じる部分もあるんですけど

>今、将棋界に2人以上、大天才がいると思います。年長の羽生先生が有名であり、年下の藤井聡太さんが有名であり。

>(佐々木六段とは)たまに将棋を指す機会はあります。彼を見てると「勉強しなくても勝てるんだな。やはり天才だな」と思わされました。
>ただ今の大天才を見ると「やっぱり天才が努力すると大天才になるんだな」と思っています。

つまり自分と違って勇気は天才なんだからもっと努力して羽生藤井に並ぶ大天才になれよ、と
奨励会時代に「彼は必ず私より遥かに強くなります。自分を遥かに越える姿をみてみたい」って言ってたのから永瀬の思いは変わってないわけだ

946 :
だからじわじわ太ってきたのか

947 :
勇気は永瀬みたいな奥さんをもらったら強くなるかもな

948 :
とんかつ食べる時は黒烏龍茶必須で心の準備が必要w
永瀬太りやすいんだろうなw

949 :
新人王戦で藤井くんの下座に座って悔しさで覚醒しないかな

950 :
新人王戦も藤井と当たるの結構先じゃない?
竜王戦の昇決とどっちが先かはわからんけど

951 :
竜王戦の昇決っていつ?

952 :


953 :
勇気君が三段リーグ上がった時はよくスレで羽生の後継者だとか
騒がれてたのが懐かしいわ
鼓舞させるための発言だとしてもかすんでしまったって
ハッキリ言われてしまうとは…
ファンやアンチじゃなく棋士からの
リアルな評価で余計切ない

954 :
天才だけど努力かまけてるからパッとしない
将棋以外に色々遊び覚えて肝心の・・・

複雑な気持ちだわ・・・

955 :
永瀬に見えないところで勉強してるんでは
永瀬1人の評価を鵜呑みにするの?

956 :
バリバリの財布から出直しや

957 :
永瀬に父親譲りの根性があるように勇気の父親は天才肌で学問以外に多彩な趣味をお持ちの方なのかもしれん
天才肌の人は努力しろって言われても難しいんだよな

958 :
>>951
去年の見ると9月末〜11月頭って感じらしい

959 :
「悔しくないのか」に自分は関係ないと思ってるのかな

960 :
いや普通に悔しいでしょ

961 :
スポーツなんかでもそうだけど、天才肌と呼ばれる人は努力の仕方がわからないとか、
メンタル面の安定が難しいってことはよくあるよね
本人なりに必死に努力してるけど、それは同じ位置に立つ凡人の努力とはまるで違うとか、
気持ちの浮き沈みが激しくて落ち込むとなかなか浮上できないとか
天才には天才の苦悩があるんだなって思った

962 :
天才肌って結果を出せない人が言われる言葉なんだよな
勇気がタイトル取ることもないだろうしまさに天才肌

963 :
勇気は普通は見えない手が見えるって黒沢とか誰かベテランも言ってたし、勇気流の勝率が抜けてるの見ても特別なものは持ってるんだろう
でもやっぱ実力といわれると、メンタル面も合わせたものになってくると思うんだよな

勇気と永瀬がフュージョンすればきっと最強

964 :
肌なんてつかないからな

965 :
天才の苦悩なんて凡人にはわからん
それにタイトル獲るには才気や実力だけでなく運も必要
勇気はあまり運もない気がする

966 :
羽生は運が良かったから7個もタイトル取って30年近くタイトル保有してるのかあ
佐々木勇気のような天才からはそう見えるんだな

967 :
運ないね
棋王挑決千田じゃなければ勝ってた

968 :
勝手な決めつけ発言やめたら?

969 :
触っちゃダメ

970 :
よくわかんないけど森下の「プロ棋士になる人はみんな強運」ってのを貼っとくわ
たまたま親の勤務先が柏で近隣に住んでて、その柏にたまたま石田先生が教室やってるとか
これが強運でなくてなんなの

971 :
裕福な家庭に生まれ東京近郊にいるだけでも十分強運

972 :
あんな言葉使えば勇気を否定するやからに餌を与えるだけなので控えて欲しい所だが
他人に理解を求めない二人の関係は結局面白い

973 :
高見叡王獲ったね
勇気は何を思う

974 :
取りこぼしとか言っている場合ではなくなったね

975 :
石田師匠は嬉しいだろうな

976 :
高見よかったね
勇気はくやしがれよ
しかし高見は藤井オタにしばらく粘着されそうで難儀だな

977 :
あれ、今まで増田だと思ってた人が高見だったww新参には区別がつかん

978 :
十で天才二十過ぎればただの人

979 :
高見ファンは勇気も好きだろ
粘着とかオタとか対立煽りすんのやめろや
高見が叡王になったからと言って勇気ファンは何も変わらねえわ

980 :
いやいやよく読んだ?最近文章読解力ない人多くない?
勇気は悔しがってがんばれってこと
あと高見とも誰とも対立あおってないんだけど
永瀬とかにも突撃する人いそうでいやだなあ

981 :
いや、君の思考回路が独特なだけかと

982 :
>>980
将棋ファンが増えたから2chご新規さんも増えたんだと思うよ
過敏なほどに警戒してる人
怯えたハリネズミみたいになってる時期の人がちょっと目立つ
「え?いやそんなつもりじゃないんだけど・・・」って言いたくなる攻撃的な反応が返ってくることが多い

983 :
高見には共感できる言葉が多かったな
結局今の20代が阻止できなくて誰ができるんだってことだよな
永瀬は孤高のヒーローっていうか羽生と藤井が大天才って褒めてるだけで何も変えれないんだろうなって感じ
勇気が努力してないとか勉強不足とか感じるのは勇気は天才って前提が永瀬の中にありすぎるんじゃないの?
才能があっても努力してない棋士はいないと思うけどね
そこのところ撤回しないと勇気にも勇気ファンにも失礼だよ 謝罪のひとつはしてほしいね

984 :
才能あるのに結果出せてないんだから努力が足らんってことだろ
将来を期待されてるのにだいぶ足止め食ってるからファンとしてはもどかしいわ
撤回と謝罪って頭沸いてるんじゃねえか?

985 :
勇気がその才能に見合う結果を出せてないのは師匠も言ってるからなー

個人的には2つ前の棋王戦で羽生、深浦、天彦に勝ったのに千田にあっさり負けた時はすげーガックリきた
特に当時横歩で勝ちまくってた天彦を勇気流で倒して感動した直後ってのもあったし

あとそのすぐ後の王位リーグで、豊島菅井渡辺に3連勝したあとに天彦丸山って2連敗して陥落ってのもキツかった
天彦はしょうがないにしても、リーグ全敗中で調子悪かった丸山には落とさないでほしかった

才能だけ見ればタイトル取れる器なだけに凄くもどかしい

986 :
謝罪と撤回ワロタw
熱くなりすぎ
あくまでも永瀬の主観だし、悪意はないよ
変な文脈読むなって 疲れるから

987 :
大物に勝つだけではなく勝ちを持続していかないとな
特にトーナメントでは

988 :
永瀬の発言は勇気と永瀬の関係とか性格とか今までの発言とか把握してないと誤解されかねないなとは思う
今までの感じでいくとトリの勇気のインタビューで永瀬の発言についても触れるかもしれないから楽しみにしとこうぜ

989 :
藤井オタはめちゃくちゃ過保護でモンペみたいな集まりだなって印象で逆に勇気オタはえらく勇気にキツいと言うか厳しいオタ多いなと思ってた
だから謝罪と撤回は最高にウケたwこういうオタたまにいてもいいわw

990 :
世界一厳しいのは多分豊島ファン、誰に負けてもしょうがないとか絶対言わんからな

991 :
レーティング1位だから言い訳できないしね

992 :
勇気オタも十分アレだから心配いらんぞ

993 :
藤井ヲタと比較しないと語れないアホ

994 :
勇気はなんていうか天才とは思わないけど、なんつーか数少ないなんらかの可能性を秘めてる棋士であるとは思う。

995 :
あれは永瀬なりの檄の飛ばし方だと感じたけどな
よく会ったりVSするからこそ才能感じることもお前ならもっとやれるだろと感じることも多い仲だからこその発言かと思う

996 :
>>995
それはすごくわかる
でも勇気は勉強してないからただの天才止まりみたいな言い方は納得できない
いつも思うけど永瀬お得意の自分は努力してる、努力するっきゃないんですよ的なアピールはカッコつけすぎだし偽善者っぽいんだよね
永瀬が才能あるのは自分が一番よくわかってるだろ!っての

997 :
高校時代に将棋に割いてたのが一時間程度ってのがもし本当なら
屋敷ほどじゃないにしても
なるべくして期待に応えられてないとしか言えんな

998 :
>>996
永瀬下げは筋違い

脳みその異常じゃない限り
天才と呼ばれてる人は努力をしているのを見せていないだけ
才能だけあっても生かせる努力をしないと凡人と同じ
永瀬の言いたいことはそういうことだと解釈してる

999 :
ようはフットサルが気に入らないのでは

1000 :
フットサルは天彦や中村太地もいるじゃない

1001 :
天才vs努力の構図に持っていきたいんだろうな

1002 :
まぁフットサルなんてしてる場合じゃないんじゃとは思う
ナベ含め

1003 :
永瀬は小中学いい思い出がないって言ってるし、将棋しかなかったって言ってる
自分の居場所が将棋しかなくて、そこで勇気と出会って才能の差を見せつけられたわけだ
永瀬は自分は勇気と比べて才能がないから努力するしかないっていろんなものを捨てて将棋だけをやってきたわけ
奨励会時代にも永瀬は同世代の中では勇気のことだけは認めてるし彼は自分を遥かに超えていく、それを見てみたいとまで言ってる
それほど勇気の才能を信じて勇気がそれに見合う努力をすることを信じてたのに、今は自分のほうが上を行ってる
期待を裏切らないでくれって思いがあるんだろう

と想像する

1004 :
友情とコンプレックスと自負と現状と、色々混じり合ってるんだろうね
ライバルとしてこの上ない存在だと思う

1005 :
勇気スレの方が永瀬の事話してて笑う
永瀬スレの人たちなんて全然勇気の話してないのになぁ

1006 :
勇気には青春が有った
永瀬には青春が無かった
根本的に違くないか

1007 :
どこの永瀬スレの話だろう

1008 :
>>983>>996が>>426と同じニオイがするぞい

1009 :
ツイッタースレでよく話題になる、友だちのいないメンヘラおばさんのニオイを感じた
その人、以前ツイッターで「永瀬なんかとVSするな」とか書き込んでたからな

1010 :
ヤバいねw
知恵袋でも「佐々木勇気くんは彼女いますか?」って同じ質問何度も投稿してる人いて引いたし、なんかそういうの引き寄せちゃうのかな
実生活で変なのに追っかけされないといいけど

1011 :
ガチ恋よりも腐女子のファンの方が多いイメージある
アベマニコ生スタッフも勇気のこと大好きだしな人たらしなのか?

1012 :
オタク=腐女子ではないよw

1013 :
山ちゃんはモリノブ師匠と故村山九段に才能があるのに勉強しないからもったいないと言われてたらしい
勇気と似てる

1014 :
佐々木大の男子会にいる白い服は勇気?顔隠してるけども

1015 :
>>1014
勇気かと思ったけど服がなんかいつもの勇気と違う気がする。分からんけどw

1016 :
勇気なら顔隠さない思うw

1017 :
>>1015
いや、袖口の謎のケーブル編みや微妙な紐の感じが勇気らしいといえば勇気らしいぞw
写真撮られるのは苦手なイメージあるし

1018 :
あのピースの仕方が佐々木勇気って感じするw

1019 :
勇気だよ 勇気に見える

1020 :
メンツが若干違和感あるけどな

1021 :
アストとも大地とも仲良いらしいがもう1人誰や

1022 :
しかも1人だけケーキ食い終わってるw

1023 :
手が小さいのがそれっぽかった

1024 :
色々チェックされて大変だな

1025 :
実際こんな場面に出くわしたら
「さ、さ、さいんください」と豪華メンバーの寄せ書き頼んでしまいそうだ
知らん顔するのがマナーだろうけど
誰だったか「僕は藤井君と違って声かけられませんし」とか発言してて
え、もしかして声かけてもいいのかと思ってしまう

1026 :
ていうか手の形が勇気じゃん

1027 :
20代の逆襲のやつ勇気だけなぜか写真が変わっとる

1028 :
勇気はプライベートは話しかけて欲しくないだろ

1029 :
はじめ将棋合宿の写真にゴッホのひまわりTシャツが現れた

1030 :
ひまわりT好きだなw

1031 :
明るい気持ちになれそうだw

1032 :
100%勇気

1033 :
https://www.netgalley.jp/catalog/book/140143

2018/06/20 野澤亘伸 『師弟〜将棋界、魂の伝承〜』(光文社)
弟子をとる、プロ棋士まで育てる道のりには、師弟の間でどんなドラマ、戦いが待っているのか。
藤井聡太と師匠・杉本昌隆はもちろん、現在弟子を一人もとっていない羽生善治永世七冠も登場。
ほか、谷川浩司−都成竜馬、森下卓−増田康宏、深浦康市−佐々木大地、石田和雄−佐々木勇気、森信雄−糸谷哲郎ら全6組の師弟が登場。
将棋連盟全面協力、「観る将」そして「やる将」も必読のノンフィクションです !

1034 :
森下増田楽しみやね

1035 :
>>1034
森下師匠はラブラブなのに、弟子は塩対応だからなぁ
しかも、師匠に対する批判や不満を
オブラートに包まずはっきり公言するからw

1036 :
野澤亘伸って聞いたことがないライターだなと思って調べたが
海パン一丁でグラビア写真集撮ってるやつだということしかわからなかった
なんかこう、不安なんだが

1037 :
ていうか、やる将ってなんなんだw
指す将のことかな?

1038 :
>>1033
「君は、羽生善治を超えるんだよ」
これ帯の文なのかな
ちょっとおおげさというか、杉本先生ってそういうタイプだっけ?
変な煽り文は入れないでほしいなw

1039 :
新人王戦勝ち進んで欲しい
天野さんがTwitterで応援コメしてたのふと思い出した
イベントで柏センターでお世話になった方々も鬼籍に入ってしまった話してたし

1040 :
https://pbs.twimg.com/media/DebX6xVUQAAGqHf.jpg
左って勇気くんですか?

1041 :
どう見ても勇気

1042 :
明日は棋聖戦だ
頑張ってくれ

1043 :
>>1040
ゴッホのひまわりのTシャツワロタ

1044 :
インタビューとても良かった
並んだり抜いたり抜かれたりする永瀬がいて良かったなって思う

1045 :
インタビューよかったな
当たり前だけど勇気は努力してないわけではないんだよな
永瀬が努力の鬼すぎるだけなんだよ

1046 :
インタビュー写真見ても役者顔というか、華があるな勇気は
もっと露出を増やしてほしい

1047 :
自分の感覚を信じて。がむしゃらに将棋を。 棋士・佐々木勇気 23歳。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14788888/

1048 :
インタビューで三段の話も出てたから前に自分用に適当に作ったやつだけどうpしとく

勇気と永瀬の昇段履歴
https://i.imgur.com/mDfcCuj.png

いいインタビューだったな。永瀬の話は確かに多かったし意識してるのを感じたw

1049 :
>>1047
やっぱり久保戦は相当ショックだったんだな
素直だし謙虚だし、本当にあとは安定だよなぁ
もどかしい

1050 :
インタビュー、凄く真摯に答えてる
良い悪いではないが正直者なんだな

みんなそれぞれ個性が出てて面白かった

1051 :
康光や菅井の将棋が好きってのも勇気らしいなw

1052 :
5人の中で一番尖ってみせるかと思ったが
好青年て感じの受け答えだった

1053 :
このインタビュー、斎藤戦の前に行われたような気がする
そうじゃなければ立ち直ってるな、と安心できるのだが

1054 :
>>1053
叡王とりましたね、って言ってるからさいたろう戦後じゃない?

1055 :
勇気はかわいい
かわいいんだけど脆さと危うさも感じるんだよなあ

1056 :
>>1048
ありがとうわかりやすい
ここに年齢をプラスするわ

1057 :
1番よくわからんインタビューだった
勝敗にはこだわっているようだけど、悔しい感情はない?とか
実戦的な棋風だけど、矢倉や詰め将棋には肯定的だとか
タイトルには特に言及せずに、誰々と当たりたかったとか
まあ将棋が好きなんだろうなとは思った

1058 :
悔しいと言ったりタイトルを言及すると突っかかるファンがいるからだよ
勇気も言葉を選んで答えてくれてる

1059 :
>>1054
ああ、見落としていた、ありがとう
じゃあ立ち直りつつあるのかな
谷川と戦うことに一生懸命なのはいいけど、他の対局を落とさないようにしてほしいな
今年度の勝率5割まで下がってるし

1060 :
実戦的な棋風と矢倉や詰将棋に肯定的なことは何も矛盾してないよ?
悔しい感情がないとかどこに書いてるの?
勇気が将棋指してる時以外で尖ってるって思ったこと一度もないな
ふわふわしててロマンチストだけど時々すごく誰よりもシビアなことを自分に対して言うってイメージ
多分すごく不器用で繊細なのかなって思う

明日は棋聖戦午後からだよねがんばれ

1061 :
>>1044
>>1045
>>1048
何のインタビューですか?

1062 :
>>1040
みぎはだれなの?

1063 :
>>1061
しかたねーなぁ
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14788888/

1064 :
>>1062
イメチェン前の杉本四段

1065 :
永瀬七段がどれだけ練習してるか知ってるなら、それを超えるだけやらないと。
今のままだと、加古川優勝だけで終わるよ。

1066 :
>>1060
増田は矢倉は実戦的に勝ちにくいと言ってるしプロ間ではこだわりのある人や得意な人以外はあまり指されなくなったよね
詰め将棋に関しても実戦的な詰みの形を勉強したほうが役に立つ、強くなるための方法として適さないと言われている
あと悔しいは主観的な感情だけどもどかしいは客観的な感情だよね
言葉のチョイス的に本人はあまり悔しいと感じてないんじゃないかな、直接対局では勝ってるし

1067 :
>>1060
別に矛盾してるとは思わんけどほかの4人と比べてよくわかんなかったなーってだけ、すまん

1068 :
ガリ勉が結果に繋がるかというと違うな
高見は永瀬よりプライベートも楽しんでるようだが叡王になった

1069 :
>>1065
「(永瀬と同じだけの努力は)自分にはできないので尊敬しています」は素直なんだけど何だかなー
永瀬は勇気も自分と同じくらい努力したら羽生藤井に並ぶ大天才になれる早くそうなれって言ってると思ったけど

1070 :
人それぞれのやり方があるんでしょ
根詰めればいいってもんでもないだろうし

1071 :
むしろ永瀬のこの先に興味がある
気力体力一番充実してる今のペースを維持出来なくなる日が必ず来るし

勇気は負けず嫌いだがゆったり気質で損してる
期日のある勝負事には本来むいて無いのかも

1072 :
もどかしいでなく、「悔しい」と言って欲しかった。
「もどかしい」と言いたいのはファンの方なんだよね。
豊島八段や永瀬七段みたいにタイトル戦応援させてよ。
藤井七段みたいに全棋士参加棋戦優勝の姿を見せてくれよ。

1073 :
2010年プロ入りでタイトル挑戦なしはな
焦りがないのもどうかと

1074 :
勝ったな
しかし勇気の受け切りとは珍しいものを見た

1075 :
この78金に端步突く形、角換わり勇気流とか呼ばれて流行らないかな
太地や三枚堂を倒したのもこれだったよね

1076 :
とりあえず連敗止まった

1077 :
良かった良かった

1078 :
てか棋書の執筆まだ終わって無いのかよ
この先何か戦法あみ出してもタイトル取るまで執筆業禁止だな

1079 :
連敗止まって良かった
勇気にはずっと20代前半の筆頭になって欲しいと思っていた
これからも変わらず自分のことだけを考えて勝つ姿を沢山見せてくれ

1080 :
勇気この間も受け切りで勝ってなかったっけ?

1081 :
聡太との棋譜も受け勝ちだし。

基本攻めれるのは危なっかしい薄い守りでも、受け止める自信があるからだし。

1082 :
文章苦手なのかな?遅筆だよね
結構低段位でも本出してる人多いのにここまで出さなかったし
1日だけの詰将棋選手権ですら出られないとか

1083 :
後世に残るような本にしたいって言ってるからなぁ。こだわりがハンパじゃないんだろう

1084 :
妥協できなきゃ、出版なんて無理なんだけどな。

1085 :
>>1082
六段になるまでは、若手のイメージが強く出るから本を書こうとは思わなかったって言ってたよ

1086 :
勇気おめ
最近後手番多い気がするけど気のせいかな
対局は相手の攻めを見切った感じなのかな

前に本を出すならって話になった時
今はまだ書かない。いつか島先生の角換わり腰掛銀みたいなとっても難しい棋書を書きたいって言ってたね
執筆してると対局の時こんなに考えていいんだって楽しくなるって言ってたね

1087 :
次スレ
佐々木勇気六段応援スレ part9
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1527859797/

1088 :
>>1082
文章は味があるし面白いよ

1089 :
いつ頃出版?

1090 :
>>1089
前に解説していた時に「23歳のうちに出します」と言っていたからあと2ヶ月位のうちには出版されるんじゃないかな

1091 :
>>1071
森下が20代ですごい努力する人はいるけど30代になっても深浦くらい努力できる人は見たことないっていったな
永瀬は深浦コースかもね

1092 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

羽生はタイトル100期を達成できるのか?
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ16【NHK杯】
糸谷哲郎 応援スレ 11
竹俣紅は女流棋士続けた方がよかったのか?
[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 83手目
コンピュータ将棋スレッド 150
羽生善治応援スレ268
棋〇B〇総合スレ5
[Android] 将棋ウォーズ 92手目 [iPhone]
水町みゆさんを応援するスレ
--------------------
【京アニ放火】男性1人死亡、死者34人に 30代従業員とみられるが身元は判明していない★6
INTP型の雑談スレッド Part.38
4代目市川猿之助ホモセクシャル日記19
被差別部落が舞台となった(と思われる)アニメ
高円寺
【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】44
モノラル放送番組について
ティラノサウルス3
左翼→金持ちインテリ 右翼→貧乏人低学歴
【ハンギョレ新聞】 理解できない米国の反応と居直った日本  米国は今からでも日本の誤った行動について批判すべき★2 [08/24]
☆本心?おい、不動産って資産と思う?・妄信?
宮古島でダイビング
「切腹」←たぶんこれって捏造だよな あんな痛そうな事出来るわけない [527893826]
Sony VAIO Tap Part7
山口においでませ!!其の11
選挙のインターネット投票導入へ自民、公明、立憲、共産、維新の若手議員が議連発足 ケンモメンは賛成?反対? [665913571]
創価学会は朝鮮宗教である5
忍法帖の上げ方
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22140
【俳句】プレバトのお題で一句詠みましょう 17
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼