TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
第12期 マイナビ女子オープン Part1
【孜々不倦】木村一基九段応援スレ21【百折不撓】
山田朱未
Twitter 将棋クラスタについて語るスレ 20RT
NHK杯トーナメント Part699
第3期叡王戦 Part57
永瀬拓矢 Part8
塚田恵梨花〜えりぽん【大人の女性としてスレ独立】
豊島将之、弱すぎワロタ★3
武富礼衣さんを応援しよう Part.3
367 :
>>358
>プロ棋士では誰も40代まで全盛期は続くと言ってない
→俺も言っていない。43歳頃までは強さ持続できると言っている。「プロ棋士レベルでは常識のようなもの」と言ったが君の文章は歪曲されていて意味がなっていない
>3割名人と揶揄されたときの年は42歳くらいだぞ
→森内のことを言っているのだろうが、個人差があるのは当たり前で「常識」の範囲内の事例だね
>升田が名人失陥したのも43よりも前だ
→全盛期が終わったわけでなくタイトルをとれるかとれないかは相手次第の話だよ。升田がそのあと弱くなったというわけではない
>羽生がNHK杯の連覇や王座のストレート防衛してたのも43よりも前
>谷川も43よりも前でタイトルと縁が無くなってるし中原が3冠以上だったのは32まで、そこからは2冠が最高
→全盛期の解釈の違いだね。俺はタイトルは相手次第、20代前半に棋力がピークになってからその棋力が維持できている期間がその棋士の全盛期ととらえている。
羽生がタイトル戦でよく負けるようになったのも森内とよく当たるようになったり渡辺が台頭してきたからで羽生が弱くなったからではないのと同じこと
>個人差はあれど20代後半が全盛期というのがプロ棋士の常識だろ
→20代後半が全盛期のように見える棋士がいるとすれば、その棋士の実力がトップ棋士のレベルではなかったというだけ。どの棋士も自分の棋力に見あった順位戦クラス まで到達して、一定の年月はそのクラスをキープできている。
そのクラスで勝率が悪くなる前までがその棋士の全盛期期間と言ってよい

IDで将棋を指すスレ第168局
[現在の] 3強を決める 11
 渡辺が負けた、つまりそういう事なんだな
郷田真隆・九段 応援スレッド 14
フリークラスとかいうの要らなくね?
[棋具] 将棋盤・駒について語ろう 47
コンピュータ将棋スレッド154
第45期棋王戦 Part32
[ID無] 島井咲緒里女流と横山泰明七段が離婚! 2
矢倉総合スレ
--------------------
けもフレ信者アンチスレ397
【社会人】アナタの好きな人ってどんな人?3596人目
【おいおいおばさん。それ会社のだから】
神奈川って良い所シューマイ弁当が美味いしかないよね?
三戦板アップローダー作ったよ@2
【WJBL】女子バスケ総合スレ part42【高校・大学】
【XboxOne】TES V:SKYRIM スカイリム17【SE】
育児している奥様7164
野球人気の低下はサッカーとは関係ない
1がUNIXユーザーに全力で質問するスレ
霞ケ関CCは東京五輪に相応しくない ★2
金融庁、FX証拠金倍率引き下げへ 事業者ごとに上限変更、経営体力に応じ判断
コーヒー牛乳を語るスレ
【ネットの噂検証します!】日本を支配する町?「田布施システム」の謎を安田浩一が解き明かす
野村リビング・サポート
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般114
ららマジ第297楽章
【映画無料放送】 ザスーラ★1
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【287時間目】(ワッチョイ有り)
1000年に1度の超弩級台風19号、まだ遥か彼方なのに首都圏は暴風域に、千葉県は早くも7000軒が停電
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼