TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
私がバス釣りをやめた理由 その2
ハートランドを語ろうMemorialNumber 36【ワッチョイ有】
☆★★★★ 20メタニウム (´・ω・`)
【シリコン】ラバージグ【フャインラバー゙】
手賀沼水系 1cm
【バス虐待】BEVEL12加工目【大人の馬缶】
マスゲンちゃうで、ガールのほう 19
上州屋>>キャスティング<タックリベリー
【仁義なき】オカッパリ対ボーター【戦い(笑)】
中古ルアーを語る

バス釣りPEラインについて語れ Part.3


1 :2018/08/29 〜 最終レス :
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。(ワッチョイ無しのスレは破棄)


使ったことない人はいっぺん試してみ。
物によってコシがあったりヘナヘナだったり色々あるでよぅ。

※前スレ
バス釣りでPEライン使ってるやついる?
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bass/1528937694/
バス釣りでPEライン使ってるやついる? Part.2
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bass/1533831935/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :
1乙
良き仕事ご苦労であった

3 :
>>1
スレ立てお疲れさま

荒らしは書き込めない、自演できなくなるねw

4 :
>>1


5 :
>>3
結局お前も来んのかよ
まぁIDなしですぐわかるからこっちの方がマシだな

6 :
>>5
変なのに粘着荒らしされてるので、
前に殺害予告もされてるので、IPもワッチョイもIDも消してるよ

まぁ、消してるので、仰るようにコテ並みに判別可能だと思うし
2chの有料会員、正式サービスの利用なんでご理解いただきたい

7 :
ワッチョイ、IDが隠しのあぼ〜ん方法

■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板をバス釣り板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了

■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)

・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここではPEラインといれる)

・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定

■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録

8 :
>>7
2ch有料会員、運営の認めている、作った正式サービスへ
文句があるなら、批判要望板や運営へのメールでどうぞ
それ以外は、荒らしでしかありません

9 :
前のスレ落としてこっちを本スレに?

10 :
>>9
それがいいと思う

11 :
やっぱ過疎るか

12 :
今までが長文の自演だから伸びてただけだな
まぁ無理に賑わせる必要もないと思うけど

13 :
前スレ埋まるまでっしょ

良くも悪くも荒らしが絡んで来てるから、時間の問題
こちらでは自演難しいし、荒らせなくなるから安心

14 :
一応保守

15 :
じゃあ俺も保守

16 :
前スレの荒らしによる埋め立てながらの逃げw
みっともなかったなぁ

とりあえず、次スレ誘導前に前スレ終了したのでageます

17 :
それと多分、バス釣り板では保守しなくてもDat落ちしませんよ

18 :
前スレで高比重PEは直ぐにササクレるって返事もらったけど、
使用時間25hくらいだけど、全然ササクレる気配がない。
ぐぐって見たら、ササクレが早い人と俺みたく通常PEと変わらない人がいるね。

ただ、遠くでのアタリが明らかに濁った。

19 :
んー それは若干ラインが伸びてるって事か。

リーダーも変えたりした?

20 :
>>19
リーダーはフロロが5〜8。ナイロンが6を使いわけてる。
4〜5gのキャロで違和感感じて、ジグヘッドで試してみた。
水中にある足場パイプを15mくらいからコツコツあててみたけど、
キンって感じから、コンって感じに変わった。
何回も通ってる場所だから、多分間違いないと思う。

21 :
>>18
良くも悪くも、ややマイルドになりますね
張ってる状態のPEラインの金属的な感度から、コーティング部分で鈍ります

でもテンションが掛かって無い状態では、やや微かにラインが全体的に引かれる部分
当たりが微かにPEラインよりは出やすい性質もあります

硬い物への耐久性もわずかに上がり、ガイド絡みは減少(ここはデメリット無し)
大切に長く使った場合は、コーティング劣化の分
通常のPEラインよりも寿命は短めです

本当に良いとこ取りのようで
すごく中途半端にも取る事が出来るので
メリット・デメリットの見極めが微妙ですよね

22 :
>>21
PEはスピニングでライトキャロとジグヘッドしか使わないのよ。
特にジグヘッドは浮力高いPEだと、
弛んだ状態から糸を張ると水を切ってる感じが長い時間伝わってくる。
高比重でも伝わってくるけど短い。
俺みたいな使いかたは多分高比重に向いてるんじゃないかな。

23 :
>>22
ジグヘッドだと、リーダーの長さにもよりますが
コーティングしてある分、傷みも少ないでしょうしね

コストは少し高くなっても
そういった攻め方の釣りでしたら、マッチング良さそうですね

釣果も今まで以上に上がりそうな予感もして
期待できそう、楽しみですね!

24 :
ワッチョイ有りいいねぇ
ゴミ長文をNG出来ていいねぇw

25 :
これからもワッチョイ有りで行こうか

26 :
新しいジェーンの2ちゃんバージョン導入
https://i.imgur.com/UZrF8Yw.jpg

27 :
長文さんは普通にいるじゃないか

28 :
見世物にもならないゴミでしょ

29 :
ドンペペACS 3号 40lb

安いけど不満がないくらい良いラインだ。

30 :
メインがパンチングでたまにフロッグ
ナイロン16lbが100m巻けるギア比7.1:1のリールに PE80lb(5号)80m巻きをフルに巻いて使ってたんだけど。

ダメージ部分をカットしてたらだいぶ減ってきたんだけどライン量が減るとローギア傾向になっちゃうから
PEラインの下に下糸入れて巻き取り量あげた方がいいかな?

今のところ18gあるガバチョをフルキャストしたら結び目で引っかかりはしないけど結び目が見えるくらいまで減ってる。

31 :
1種類のラインだけ使ってこれはいいだの言うのって馬鹿らしくね?
他のラインと比較した上での意見なら分かるけど、たまたま最近pe使ったからってこれはいいって全く無意味な意見だと思うよ

32 :
>>30
パンチング、フロッグでギア比7.1:1とか手返し悪すぎない?

33 :
>>32 うん、 当初はXG買うつもりだったが直前で揺れてHG買った。

手返しは悪いけどオカッパリで撃てるポイントそんなにいっぱいないからジックリ撃ってるから気にはなってないかな。

34 :
XGと使い比べれば劣るだろうけど、それだけ使ってればギヤ比は1:7なら特に困る事はないかな

35 :
PEラインだからライン量が減って下の方になっても巻きグセは気にならないんだけどね。
問題は下糸噛ませて来シーズンの使用も視野に入れて粘るかどうか

36 :
リーダー付ければメインラインの消費はかなり抑えられるけど5号ともなると結び目がかなりデカくなってしまうからなぁ
5号くらいなら安物でもそう簡単には切れないから自分なら安物をマメに巻き替えるかな
巻き替えるっつってもまた別のリールの下巻きに使ったりして極力無駄にはしないけどね
そもそもの話として、軽い物投げないなら20lb100mくらいの深溝スプールでも困らない気はするけど

37 :
5号て何釣るんだよ・・・

38 :
>>37
何を、じゃなく、何処で、だろ。

39 :
琵琶湖でパンチや蛙だと、5号は細糸派だからな

40 :
ロクマルがボコボコ釣れる琵琶湖だとPE80lbでも弱いラインかもしれないね。

41 :
>>40
サイズの問題も多少あるけど、それより狙うウィードマットの濃さの問題
2オンスパンチで中々破れないマットとか、他では中々狙わんでしょ

42 :
琵琶湖のバスは青物並みのパワーってよく言うよね

43 :
>>42
まじですか

やばいですね

44 :
>>41 2ozで打ち抜けないマットカバー自体がそうそうないかもw

https://i.imgur.com/oBj0Lo2.jpg
https://i.imgur.com/Uz7cXMD.jpg

俺がよく撃ってるこのくらいの菱藻マットもナス重り5号(18g)で入るからなあ。

45 :
風に押されたりしてぎゅうぎゅうに詰まったカバーとか、ホテイアオイだとなかなか入りにくいね
そんな時はサステキ使ってた
あとラインを太くするとシンカーも重くしないと入りにくいだろうな

46 :
>>45
同重量のシンカーでのカバーへの入りやすさの比較なら
パンチショット>ビフテキ>サステキ>テキサスだぜ
どれだけシンカーとワームを垂直に出来るかだからね

47 :
>>46
最近のリグを知らなくてね
サステキもなかなか感心したけどあれを超えるリグって凄いなー

48 :
白のPEライン使っとるけど、ラインが見にくくていかんから
手元にあるマッキーで着色したいんだけど、他に良い方法あったら
教えてくれんかな?

49 :
藍染とかググって試してみては?

50 :
ワッチョイ有りにしたら長文君マジでいなくなって草w

51 :
PEデビューしてから2回釣りに行ったんだが、2回ともライントラブルで苦労したわ
軽いの投げるとすぐ絡まるのは投げ方のせいかな?

52 :
そういう仕様、 竿さばきに注意。

53 :
>>48
他のラインに比べて
マッキーなどの油性ペン(アルコール系)にPEラインなら強いので
先端にカッターやデザインナイフで切れ込みを入れて
ラインリサイクラーなどで巻き取りながら着色すれば良いかも

ただし、色落ちはどうしてもしますよ

マッキーのカラーラインナップに気に入った色が無ければ
濃い目の色ならば、着色を別の色で重ねてみても良いかも

摩擦熱に気を付けながら、ユックリやるのお薦めです

あとはマッキーと名前が付いててもペイントマーカーは成分が違うので厳禁です

54 :
>>51
軽い物ほど、巻き取る際にフカフカに巻かれやすいので
着水後にバイトに気を付けながらも
軽く指でつまんでテンション掛けながら巻いてから
普通に巻き取ると良いですよ

キャストしたら、フェザリングの癖を付ければ
フロロなどでもトラブル無しで、今後の釣りを楽しめますよ

あとは最初にスプールに巻き取る際に
ナイロンライン、フロロラインよりも少な目に巻く事もお忘れなく

慣れるまでは、癖がありますが
きっとすぐに慣れるし、
リーダーの結束もマスターしちゃえば
メインラインのPEは長持ち、リーダーだけ結び変えるだけで
ラインの購入費用、巻き替えの時間も節約できて
きっと大好きなラインになりますよw

55 :
>>49
藍染はレベルが高いです。

>>53
なるほど、ペン先に切れ込みは考えてなかったです。
PEの耐薬品性調べたらアルコール系平気なんですね。
安心しました。

56 :
PEは微かな風にも流されるね。
テトラのコンクリートのガザガザに挟まって取れなくてイライラ。

57 :
根掛かりとかですっぽ抜けた反動でトップガイド付近でループして固結び状態になったら本当にやっかい

58 :
>>54
丁寧に教えくれて助かるありがとう
0.8号150mキャパにマックスで巻いてたのも良くなかったのかな
幸か不幸か何度もトラブって数メートル〜十数メートル切ったから今は適量かもw

早く慣れるよう頑張ります!

59 :
2号のPE巻いて14グラムのルアーとか遠投すると切れてルアーだけ飛んでいくこと多いんですが、ルアーが重すぎるんでかね?
それともPEって何匹か釣ったら結び直す必要とかあります?

60 :
>>59
説明が難しいけどピュン!!!て感じの初速早い投げ方してると高切れしやすい
なのでそんな投げ方してるなら投げ方を変える
て言うかリーダー付けてる?

61 :
>>59
PEラインは伸びないのが利点なんだけど
伸びないから急激なショックを吸収できずに切れやすいラインです

重目のルアーを思い切り投げるなら
ナイロンのショックリーダーを付けると
釣果も上がるし、切れにくくなりますよ

慣れたらフロロのショックリーダーでも大丈夫なはずです

62 :
>>59
あとはオーバーヘッドキャストで
竿のしなりをうまく使わず、
手首だけで投げてる場合も起きやすいです

サイドキャストなど竿のしなりを見たり感じやすい
テンションの掛け方が楽なものから
初心に帰って見直されると良いと思います

慣れたら簡単ですし
今までよりも飛距離が出て、
正確に狙った場所にキャスト出来るようになりますよ

63 :
ヘタレ長文は潮来スレに帰りな

64 :
今江スレでこのキチガイ相手したら長文で返されて面白かった

65 :
2、7、12、14、46、50、60、63、64と同一人物
(ガラプー KKa9-1KPH [2bw3ntw])
(ワッチョイ 0dd9-WjPf [180.21.124.140])
は、自演粘着荒らしです

66 :
PE直結してる人オススメのノットある?

67 :
パロマーか巻き回数多目のハングマンズ
ユニノットでも抜けるってことはないが

PE直結で抜けない結び方は、対岸の木に刺さった時に地獄を見る

68 :
>>66
直結はパンチングでのPE5号でしかしないけどこの記事の
クリンチノットの下段の方+アイに2回通しのダブルクリンチで
ずっとやってるけど結び目が抜けた事はない
http://www.otomiya.com/fishing/gear/09-musubi.html

69 :
>>66
PE80lbだとダブルパロマーにハーフヒッチ3回で4回目にエンドノット

クロススナップ60lbが伸びるくらいでも抜けない。

https://i.imgur.com/J1nHz1b.jpg

https://i.imgur.com/nfoAQez.jpg

70 :
>>66
色々やりましたが
ルアーへの結束、バス釣りの範囲なら、パロマーノットが簡単で良いですよ

基本的にPEラインは必ず、スッポ抜け防止に
ラインと結びコブを爪の中に隠すようにして
ターボライターで端を炙って抜け防止のダマを作ります

71 :
>>68
>>69
>>70
ありがとうございます
ダブルクリンチかパロマーが良さそう
だけどダブルパロマーっていうのは普通のパロマーをさらに折り返してやる感じ?

72 :
>>69
この手のスナップでビッグベイトにもラバージグにも使えるようなおススメあります?
スナップのアールがきつくてラバジのアイに通らないんです!

73 :
個人的にはPE直結はハングマンズノットで充分と感じてる
あまりにもノットが強いと根掛かりで切るしかなくなった時、下手するととんでもない所から高切れする事もあるから
以前、2重に折り返したラインをアイに通してからのハングマンズノットしてたけど、高切れでラインをごっそり無くしてから普通に戻した

74 :
>>72
俺はコレの60lbと80lbを去年から使ってる。

画像のは60lbで残り数少ないし消化したら伸びた60lbはもう買わずに80lbのみで行くつもり。

https://i.imgur.com/mPOUsVl.jpg

https://i.imgur.com/Y3X3sEt.jpg

確かに通しにくいがコツ掴めばサクっと付け替えできるよ

75 :
>>71
ここからさらにもう一回 ループにくぐらせて
そこからルアーに通して締め込むだけ

https://i.imgur.com/uPcc3LD.jpg

76 :
スナップは伸びるから無溶接リング+スプリットリングでやってる

77 :
>>66
下野さんはユニノットの変形ver.を8〜12回巻きしてた。
ノーネームノットとして紹介されてたけど、
今はノーネームノットと言えば8の字ぐるぐる結びの事だしなぁ・・・

78 :
パンチングの人がリーダーとらず直結する理由って何?

79 :
少しの伸びすら鬱陶しいんじゃね?

80 :
>>78
ウィードでの釣りなので
PEラインでも傷みにくい、根ズレの心配が少ないと考えてるのかも
(肝心のアイ周辺は少しずつ傷む)

あと考えられるのは

リーダー結ぶのが面倒
リーダー結ぶ際のFGなどに自信が無い
キンキンの感度でガキンッ!とやりたい

81 :
パンチ好きだけど>>80は根ズレ以外ズレてるw

一番の理由は少しでもフッキングパワーをロスしたくないから
カバー越しにラインが「く」の字になってたりするところから、完全に針先埋めたテキサスの太い針をなるべく硬い顎に掛けたいので、リーダーに伸びて欲しくない

次に、結び目がカバーに引っ掛かるとリズムが崩れるから
直リグとかサステキとかあるのに未だにパンチでヘビーテキサスが主流なのは、回収時の抜けの良さが圧倒的にいいから
バスに見付けて貰いにくい釣りなんで、手数がその日カバーできる範囲、釣果に直結します
少しでもトラブル減らしたいので、余計な結び目がカバーに引っ掛かってほしくない

あと基本的に至近〜近距離の釣りなんで、掛けた後の伸びや、透明な糸による食いの良さがほしくてリーダー使うぐらいならフロロの20や25の通しでやる
アメプロのトミービッフルとか、バイト数重視でPEからフロロに切り替えたらしい
俺も薄いカナダ藻狙いならフロロ使います、蔆藻や濃いマットはPEですけど

82 :
>>81
それが君の主観なのはいいけど
リーダーの結び目でカバーに引っ掛かるとかは考えすぎじゃないかな

水中でリーダーの結び目がどれだけ引っ掛かるか見てみるといいよ
殆どのケースで何の抵抗にもならないのが分かると思う

逆にそこまで明確に引っ掛かる様な硬いカバーなら
PEライン直結では傷むし切れるから
なおさらナイロンやフロロラインのリーダー欲しくなるカバーだとも言える

光の屈折率の関係でPEラインにフロロリーダーは
魚に見切られにくい非常に強い武器になるし

フッキングパワーを言うなら、PEライン直結のアワセ切れを防止し
適度に伸びるリーダーがあった方が強いし安心
確実で無理の無いフッキングが出来る

重いシンカーでPEラインのみの張った状態でキンキンの感度で
ガキンッと合わせる感覚が好きって言うなら分かるけどね

効率を言うなら、フロロリーダーの方がアタリは増えるし、
直結のように魚に違和感を与えず、弾かれたりせずに乗せやすいよ
テンション緩めても
PEライン直結より、ラインにアタリも出易いのも長所

あと、未だにメディアの影響で勘違いさせられてる人が多いけど
硬い竿で一気にカッ!と瞬間的に
短いストロークで電撃合わせ、極端なバス合わせするのはド素人
ラインやフックの負荷を応力を急激に掛ける一番悪いアワセ方
イメージでは強いように思えるけど、計測するとフッキングパワーは低いんです

水中で弛みの出易いPEラインなら、なおさら
さらにアワセ切れのリスクも格段に上がりますよ

柔らかい竿でもバット、グリップまでブランクス全体で大きなストロークで
スイープにアワセて針先を掛かるべくして掛かる位置で確実に貫く
これが一番バレ難いし、ラインの伸びや劣化、アワセ切れも抑えられます
飲まれ気味で歯にラインが当たってる場合でもダメージは最小限に済みますよ

83 :
ワッチョイ無しの長文ガイジをNGにしたい人へ

ワッチョイ、IDが隠しのあぼ〜ん方法

■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板をバス釣り板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了

■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)

・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここではPEラインといれる)

・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定

■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録

84 :
>>78
ラインの強度欲しくて太PE使ってんのにリーダーとって強度落とすなら、はなからリーダーに使ってる太さのライン通しで使う

85 :
>>78
>>84の言ってるようにライン強度
XHとかXXHクラスのロッドでフルパワーフッキングからの超ゴリ巻きで
ウィードと一緒にバス回収とかなのでPE直結じゃないと不安が残る
PE直結やるのはカナダモマットとかヒシモだけだけどね

マットではないカナダモエリアとかエビモエリアだとかは
ロッドパワー自体もHクラスになるしフロロの25lbとか20lbかな
自分はその場合HクラスロッドにPE2.5号+20~25lbのリーダーでやってるけど

86 :
例えば
PE80lbを結束強度70%ぐらいのFGで組んだ場合は56lbまで落ちる

https://i.imgur.com/7vhGqhv.jpg

リーダーが56lbのナイロンとかだと太さが14号とかになるよw 太すぎで使用感悪すぎる。

87 :
2ch運営方針への批判、否定をするなら2chを使わなくていいと思うよ
>>83
>>8

88 :
モノフィラメントラインのみの通しで釣るのもいいけど
バス釣りならPEラインとリーダーで上がらない魚がもしいれば
PEライン直結では、さらに難しいと思うかな

バス釣りって全体的に見て
かなりオーバーパワーなタックルで釣りしてるから

ライン強度よりも
ラインブレイクさせやすい、口の中で掛かってはいけない箇所に
カッと掛けちゃうから、歯に当たって切られるんだし
急激にテンション掛けたりしてラインブレイクさせてる場合が殆どじゃないかな

チャーマスとか上屋敷、ザウルス開発担当者さんたちと
一緒に取材艇でオフショアした事あるけど
想像以上に繊細でソフトな釣り方だよ
パワーゲームでもカッ!と急激にショックを与えない、ンググゥ〜と貫通力を活かしてる

>>86
56ポンドって25kg超えてるよw

根の無いところなら
運が良けりゃイソンボでも上がるかも

89 :
>>86
FGで結束強度70%って低すぎじゃん

90 :
>>89
まあ不慣れならこんなもんじゃない?

PE80lbのダブルパロマー直結でも半分の40lbくらいはあるとは思う。

ちなみにナイロンをパロマーノットで結束強度40lbぐらい出す試算だとナイロン11号くらいらしい。

91 :
PE80lb(5号)のダブルパロマーの直結

ナイロン11号 (45lb)のパロマーノットの引っ張り強度は同じくらいの計算。
PE5号を80m巻いたらスプールパンパン、 ナイロン11号とかなんメートル巻けるだよw

92 :
>>82
パンチやってないの丸出しで見当違いな長文笑える

パンチのやり取りの理想は合わせの勢いで表層マットにロックか、フリッピングの距離感なら3キロ4キロでも合わせの勢いでそのまま抜く
乗らない日は少し送ったりするけど、スイープフッキングとかラインがゆっくりマット動かしながら移動するだけで中々乗りません
だってカバーが邪魔してそもそもラインが直線じゃないんだもん、当たったら一旦竿下げて糸フケ取って、鋭い合わせでマットの植物切ってラインが直線になるのが理想
動作のイメージは根魚のテトラ穴釣り、もたもたしてたら藻化けするし中で走られたらその分ラインが藻に干渉してキャッチ率下がる
穴釣りでスイープフッキング、丁寧なやり取りとかいうアホおらんやろ

93 :
ラインメーカーすら公式にFG強度70としてるとこもあるのに、弱すぎってことはないでしょ。
それに計算するなら少なく見積もるに越したことない。

94 :
3号から上は直結も視野に入る。それ以下は基本リーダー組む。1号より下はリーダー組まないとお話にならない

95 :
>>92
それ、典型的なバス合わせでラインの強さを活かさず
逆にラインをイジメてるダメな釣り方だよw

PEライン直結ではアワセ切れを起こし易い
それで太い号数に逃げるんだろうけど
PEラインは細い糸を編み込んでいるので太い号数にしても
そこまで大きな効果はない
細い編み糸の一本が切られれば、一気に弱くなるからだ

ウィードだけならともかく、デカバスの歯に当たれば弱い
そこを太いPEラインで解決しようとするのが、素人考え
あまり意味が無い、悪い悪循環

PEラインを直結で使ってしまうと
バスの口の中にルアーもラインも入ってしまう
ラインが弛んだ状態でデカバスの歯に当たった状態で鋭くカッと合わせる、
それ自体がナンセンス…w
PEラインが切れるように扱って切れちゃう当然の結果と言えます

それに対しリーダーをちゃんと使えば
リーダーが適度に伸びる事でショックリーダーの働きをする
さらにフロロなら光の屈折率の関係で見切られ難い

歯に当たった場合もPEラインよりは強い
リーダー部分の長さだけでもモノフィラメント部分が出来るので
テンションを掛けて張っていなくても微妙にアタリは出易い

一石四鳥のようなメリットだらけだ
PEライン直結は、下手か無知かズボラか面倒くさがりしかやらんよ

スウィープに合わせるのにも理由があって
カッ!と藻の中でボトム付近で合わせたら、魚が驚いて走ったり暴れるし
魚に違和感を与えずに口の中からルアーを適度に引きずり出しながら
針先が掛かる場所に導き出せる
ブランクスパワーを使って大きなストロークで高い貫通力、フッキングパワーを引き出せる

送ってカッ!なんてやったら口の中で掛かり易くなり、PEライン直結じゃ切られる
フッキングパワーは低く、
さらにアワセ切れが起こるべくして起こる
自分でピンチだらけにしている最悪のフッキング動作、釣り方だよw

96 :
>>95
フリッピング〜遠くてピッチングの距離感で何号のリーダーをどのくらい使うんだよw
ちなみにパンチのブレイクなんざ滅多にないぞ、取れないパターンの殆どは藻化け、身切れだよ

経験アピールしたいんだろうけど、そんな欠点折り込み済みで皆PE使ってるの
琵琶湖で一年ぐらいマットの釣りやってから物言いな

97 :
>カッ!と藻の中でボトム付近で合わせたら、魚が驚いて走ったり暴れるし
走ったり暴れたりさせない為の太いPE直結+XHとかXXHとかのハイパワーロッド
そして9:1とかのスーパーハイギアリールなんだよなぁ

そもそもマット撃ちでバス掛けたらウィードがバスに絡まってバスの目塞ぐから
バスは暴れないんだよな
それすら知らないって事はパンチングとかやった事ねーんだろうな

98 :
>>96
だから、分かってないのは君でしょ
別にいいんだよ、最初は知らなくて当たり前
誰だって知らない所からスタート、自分もそうだったよ

魚を驚かして藻ダルマは、藻化けになるように自分で仕向けてる

身切れってさ、君は自分で何を言ってるか分かってる?
強引な雑な釣り方をして、バスを怯えさせて
藻の中を走らせて逃げまわらさせ
動けなくなってギリギリと馬鹿力で…顎を外したり裂いて切って殺してるんだぜ?

スウィープに合わせて口の中からルアーを引き出しつつ
刺さるべくして刺さる位置にフッキングすれば、魚体も痛まんし
走られる事も減るんだよ

バカ合わせするから、魚が怯えて走るし、針穴が広がったり身切れする
口の中の一部をエグるだけのラインにとっても危険な不安定なフックセットにもなる

口の中に掛かっちゃう時は、たまにあるけど
あくまでも狙いは上顎
デカバス相手になるほど、この意味の大きさは君にも分かるだろ

PEラインの大の苦手、弱点の、ショックを与えてアワセ切れもダメ

スウィープに大きなストロークで合わせれば、自然と良い位置に針掛りするし
ブランクス全体のパワーが乗った状態で、ヌンッと静かに確実に貫く
そのままラインに掛かるテンションに段が出来ない状態のまま、一気に巻き上げるんだよ

カーボンの積層剥離や繊維破断で竿の腰が抜けたり、折れたりするリスクも減るし
フックも伸びたり折れたりしないで済む
ラインも切れたり伸びたり劣化は最小限で済ませられ
良い位置に掛かれば、ラインブレイクもしない

釣りも様々な物理法則に則って考えられたら
今までよりも数多く、大きいのも狙えて、安全に楽に釣れるんだぜ

99 :
>>97
それは藻が絡んで頭が抑えられたら、暴れにくくなるだけw
泳力発生のメカニズムを考えりゃ分かるだろうに

目を隠せば大人しくなるってのは、別の話(笑)

柏木さんの昔のビデオの
釣り上げた後にフック外れて、アルミの中でビタンビタン暴れるバスに
『目ぇを〜隠せぇええ〜』を思い出して、ちょっと笑ったw

とにかくPEライン直結は、笑われるよ
PEラインの良さを活かせぬ、勘違いした釣り方だからなぁ

もしも直結最強!なら、青物でもそうするよねw

ストロングな釣り、強いタックルでやるからこそ
ショックを受け止めるリーダーの存在は重要

100 :
君にぴったりなお言葉

●嫌われる人
別に聞いてもいないのに自分の考えを述べて満足し
相手がどう思うのかを考えずに思ったことを口に出し
自分の想いを押し付けて認められないと文句を言い
人の悪口ばかり言って自分は何をしようともしない
まわりに迷惑をかけていることさえ全く気づかない
自分のことしか考えられない人はいつまでたっても嫌われ
相手のことを考えられる人は誰にでも好かれる

https://pbs.twimg.com/media/DhBQljJUEAE6SFx.jpg

101 :
>>99
人の釣り笑ってるようじゃ笑われるよ?ましてや趣味嗜好が強くても釣れるバス釣りで
否定ばっかりしてないで利点を認めようよ

102 :
PE直結が笑われるなら大森も笑われるのかな?

103 :
>>101
いや、先に知りもしないで笑ってきたのは
(オッペケ Sr59-5OeT [126.229.19.79])
(ワッチョイ 0dd9-WjPf [180.21.124.140])(荒らし)
だからね?

彼がPEライン直結ではなく
リーダーも使うメリット、利点を知れば良いだけじゃないかな

PEライン直結にメリットなんて無いし
強いて挙げるなら
弱いけど簡単、面倒が無い
FGノット出来なくてもルアーに結べる

それぐらい
デメリットが多いし、メリットと呼べるか怪しい物しかないよ

104 :
>>102
PEラインや釣りをまだよく分かっていないか
太くすれば耐えられる!と勘違いしちゃったんだろうね

105 :
全く人それぞれ状況次第だなぁ
特性をある程度知って好きに使い分けたらいいと思うけど
自分は琵琶湖でもカバーが育ってなければPE +リーダーでフロッグでも、パンチとまではいかなくても重めのワーム、ジグでも、クランクでもやるけど、カバーが濃くなってくるとフロッグもPE直結に変えるし、パンチもPE直結でやる

106 :
PE直結が笑われるなら大森だけじゃなくKVDやスキート、アーロン、エドウィンに深江や並木辺りも笑われるな、あいつら超効率厨なのに
マジで最低1シーズンは真面目にマットのパンチしてから語れや

俺はソルトもショアジギやるしリーダーの利点欠点全部わかって、フリッピングに50センチのショートリーダーとかまで実験してから
今の直結してるのに、長文下手くそ知識自慢野郎は知らないと決めつけて来るからな

107 :
>>106
やってみて利点もPEラインの特性、物性も分からないなら
もっと笑われるよ…w

ちゃんとリーダー結べてなかったんじゃない?

別に君が直結好きなのは良いんだよ
105さんの言うように、人の好みだからね

でもリーダーを否定するなら、話は別

リーダーの良さ、何を理解できた?
それを加味しても直結を選んだ理由は?
煽り抜きに、何か答えられる部分があるのか、とても興味があるよ

108 :
大森貴洋氏に向かって「わかってない」と言える日本人が今まで
居ただろうか
新しい歴史の扉が開いた瞬間を目撃してしまった

109 :
>>83

あいぽんのジェーンだと

(?<!\))$

を名前欄に入れたらワッチョイ隠しを透明あぼーんできた

110 :
レス番飛びまくってるがワッチョイ隠し君はもうほっとけ。

111 :
>>108
うん
きっと彼もPEラインの特性を本当の意味で理解したら
今まで以上にティップ以外のアタリを感じ
今まで以上にデカバスも混じり
今まで以上に表彰台に立ち
今まで以上に多くのファンにPEラインの素晴らしさを教えてくれると思う

人の脳ってさ、先入観や最初に得た情報に弱いんだ
アワセや釣り方なんかもそう

我流や人に教わったり、雑誌で見た最初のインパクトに刷り込まれる

特にプロになると逆に素直に教わる機会が減る
自分なりにやって、なんとかなった物なら余計にね
それよりも良い方法があっても、
既存の今自分の中にあるカードや思考がベストだと思い込んでしまう

分かっていない
知らない
気付いていない

表現は様々だけど、勿体無いよね

112 :
>>109-110
>>87

113 :
>>103
先にとか言ってるから笑われるよ?て言ってあげてるんだよ
自分が思った通りするのが釣りだし、メリットないとか言いながらメリット言っちゃってるし
海外だと巻物にPE直結グラスロットが結構いるよ?否定ばっかりしてないで、こーゆー意見もあるけど私はこう思う程度にしとかないと面白くない人間なるよ。てか面白くないよ
趣味なんだからぴりぴりすんなよハゲ

114 :
誰も長文のこと論破できてなくてワロタ

115 :
>>114
長文に触れたらブスにブスって言う位惨めな気持ちになるじゃん

116 :
>>114
ワロタって本当に笑ったんだろな真顔でワロタとか言ってんじゃないだろうな?ハゲ

117 :
>>113
ハゲとか言い出してピリピリしてるのは、君じゃないかw
(ちなみにフッサフサ)

相手がバスプロの名前まで列挙して
その名前に縋り、噛み付いてくるなら
『君がそこまで頑なに推すPEライン直結にどんなメリットあるの?』と
聞くのもおかしな話じゃないよ

興味ある、聞いてみたい人も多いはず

84の書き込みなんかは、君の意見も言いたい事も分かる
ただライン、特にリーダーでラインシステム組むと
結束強度やポンド数だけでは、一概に言えない

まず、PEライン単体の直結は弱い
これは既に前述した通り、多くのデメリットとリスクを抱える事になる

その弱点である伸びない事でのアワセ切れの弱さ
そこを補えるのがリーダー

PEライン単体では弛んでいる状態ではアタリが非常に取りづらい、出難い
そこもモノフィラメントのリーダーがあれば、コシもあるし魚が引けば
モノフィラメント部分は連動して動き易い
それがその先のメインラインのPEラインを動かし水面の波紋などになり
魚が違和感を感じる前の弱いアタリも取り易い

PEラインのスレなんだし、お互いに人それぞれで知識や経験は様々
好みも違うだろうけど
変に熱くならずに冷静に考えたり、議論しようよ

118 :
>>117
頭でっかちとしか言いようのないネット知識乙、としか言えないレベル
何度も言うが直結のメリット見つけられない時点で力量が知れてる
リーダー組む時もあるし直結する時もあるし適材適所
あとPEもフロロもナイロンもダルダルなら水面以外当たりは取れないよ?感度もくそもないよ?ハゲ

119 :
>>115
ほら、熱くなっちゃダメだよ

俺は、84など君の意見は読んでいて悪いとは思っていない
君の人格を否定する気もないんだ

これは、荒らし以外の他の人にも同じ気持ち

でも、勝手にハゲだのブスだの言うなら
君の方から喧嘩したいって言うなら、泣かすよ?

変に絡んで荒らしてた奴だって
きっと自分なりにパンチングが好きだったり
自分なりに頑張ってバスと格闘した経験から、意固地になってるだけ

本当は絡んで来るようなやつでも、その人に努力の部分や
思い入れがあるなら否定したくなんかない
だから、78(>>78)さんの質問に対し
直結が好きな人もいるかもしれないと、やんわり80(>>80)を書いたんだ
ケンカする必要なんてないんだよ

でもそこに、ズレてるwと81(>>81)で(オッペケ Sr59-5OeT [126.229.19.79])から
絡まれ
未経験のシッタカぶりだの、アホだの言われて絡まれてるのが、コッチの立場

別にみんな10人いたら10通りの意見や経験や知識なんだから
優劣付けたりするより
直結にリーダーよりも良い点があるなら語って教えてくれればいいし
俺はリーダー組んだ方が有利だと思うので、そちらは語れる

みんなで意見や案を出し合って、みんなで今まで以上に釣りが上手くなったり
楽しめる方向でお願いします
俺も悪いところがあれば謝るよ
長文なのもそうだしね

120 :
>>117
この「知ったか長文」、自分が嘲笑われるのにまったく気付いていないみたいだな。こいつ、並木や大森より上の気分でいるんだぜ?嘲笑だよ。ホントに哀れなカス。

121 :
>>118
だから、そこまで言うなら
直結がリーダー組んだ場合よりも優れてる点を挙げれば良いと思うよ

106とのやり取りでもそう(>>106-107)

106はガキみたいな負け惜しみを言ったまま
PEライン直結の有利性を何も言えずに逃げちゃったけど(笑)

122 :
>>120
PEラインに関係ない粘着荒らしは、書き込む資格がない
ブーメラン発言も聞き飽きた
消えろゴミ

123 :
ボビン巻スレもだけど
ラインスレなのにキレすぎだろ
こんなにプチプチキレるラインなんて使えない

124 :
モノフィラだとテンションかけてない状態でもテンションかかってるって意味不明なのだが。
ラインの比重でテンションかかってると言いたいのなら、peでも同じなわけですよ。

125 :
PEはリーダー使いたいな
別に直結でいい時はそうしたいけど直結だとルアーのフックに絡まるし

126 :
>>124
意外に知らない人が多い部分ですよ
自分も最初はピンと来ませんでしたw

モノフィラメントは、その名の通り1つの長繊維、単繊維です
PEラインは非常に細い繊維を編んだ編み糸です
(コーティングPEラインなどの場合は編まずに縦方向の繊維をコーティングした物もあります)

編み糸である普通のPEラインには、良くも悪くもコシがありません

モノフィラメントのナイロンやフロロラインと
木綿糸かPEラインを
古いものでも切れ端でも1mでも良いので『〜』のように
ある程度弛んだ状態でテーブルやフローリングの上に置いて見て下さい

弛んでる状態で端を持ち小さく振ってみましょう
弛みの範囲内、ラインの反対端がまで引っ張るような大きな振り幅じゃなくても
モノフィラメントなら、ある程度反対端まで振りのエネルギーが伝わるのが分かるはずです

木綿糸やPEラインは弛みの幅の範囲内なら、手元でフワフワ動くだけで端まで伝わりません

モノフィラメントラインは、1つの長細い物体とも見る事が出来
コシもあるので振動、エネルギーが伝わり易いのです

糸電話の原理もそうです
糸をピンと張れば、コップに響いた声、振動が糸を伝わり反対側に伝わります
途中で弛みがあったり、強く糸を摘んで振動を伝わらないようにすれば、
反対側には何も届きません
振動エネルギーが途中で伝わらないほど長い糸でも同様です

でもある程度の範囲までは、モノフィラメントライン
ナイロンやフロロラインなら、『〜』のようにピンと張らなくても伝わるのです
1つの長細い物体、個体だからです

釣り糸の場合、リーダー組んだ状態なら
糸電話よりも水面のPEラインをわずかに引っ張るアタリは出易いです

127 :
海釣りやってると直結は抵抗ある

128 :
>>99
>もしも直結最強!なら、青物でもそうするよねw

青物
遠投したい、魚が大きい、引きが強い、オープンウォーター、逆に磯のように硬い根の時もある、場合によっては深く沈めたい、場合によっては流れも強い、

と、バスとは真逆の要素しかない青物を持ち出す時点であなたはタックルについて語る資格無し

去れ

129 :
>>128
PEラインの特性の話で同じ釣りなのに
無理矢理に海はバス釣りと真逆と言うのは筋が通らないw

あまりに頭の弱いこじ付けだなぁ

PEライン直結の方がリーダー組んだ場合よりも優れている面ある?
理詰めで説明してごらん

それが出来ないなら、お前が去れ

…あ、どうせまた反論も出来ずに逃げちゃうから一緒か(笑)

130 :
>>128

> 青物
> 遠投したい、魚が大きい、引きが強い、オープンウォーター、逆に磯のように硬い根の時もある、場合によっては深く沈めたい、場合によっては流れも強い、
>
> と、バスとは真逆の要素しかない青物を持ち出す時点であなたはタックルについて語る資格無し
>
> 去れ

バスも遠投したい時もあるよw
バスは日本の淡水魚の中じゃ大きい方w
オープンウォーター、逆に磯のように硬い根の時もあるw
場合によっては深く沈めたいw
場合によっては流れも強いw

どこがバス釣りと真逆なの(笑)

全く筋の通らないアホな主張だよね

他魚種の釣りでも参考になる部分は多い
常吉(ダウンショット)などのリグやメソッドしかり、ノット、リーダーシステムもそう
餌木やタイラバなんかは、
バス釣りのルアーの部分が、より近代的に進化させた部分もあると思うしね

そういう他魚種の釣りからも取り入れたり、考察を深める事は非常に有意義

もう一度聞くよ
どこがバス釣りと【真逆なの】

131 :
バス板はバス釣り以外やったことない人が大半なのにその他の釣りをあたかもマスターしてるかのように偉そうに語る人多いよね。
しかもそういう奴に限ってオカッパリアングラー。やっぱ貧困層は人をダメにすると思うわ。

132 :
>>131
主観と決め付けしてたら、考察も何も出来ないよ
どうしてそこまでネガティヴ思考なのかも、不思議

君はバスボート持ってる?
カートップアルミでもフロートボートでもゴムボートでもいい、愛艇あるの?
陸っぱりを馬鹿にして、レンタルだったら、クッソ馬鹿にされちゃうよw

貧困層とか言い出すのもナンセンス
自分で自分を小さくしているね

釣りってね、そういう狭い枠組みで見てたら下手なままだよ
陸っぱりは陸っぱりで狙える場所が限られるから、シビアな時もあるし

魚との駆け引きで言えば、ボートよりも強く引きを感じられる楽しさもある
自由に誘導できない分、同じタックル、同じデカバスの場合
ボートよりも取り込むまでに難しさもある

陸っぱりでもボートでもどんな釣りでも、それぞれ面白さがあるんだよ

勿論、レンタルボートでもいい
ただ、レンタルボートで他の釣りを楽しむ人達を馬鹿にしてたら許さんよw

124に対し、126で教えたのに
それについては、何も触れずに
陸っぱりの人達を馬鹿にしたいだけなら、君はどうかしているね

133 :
>>130
今はカバーのパンチングの話しだよね?…
そこまで説明必要だった?…
ごめんね
あなたはもうすこし賢い人と勘違いしてたもんで

134 :
>>132
そんなんだからオカッパリバサーが馬鹿にされるんだよ。
もっと他の釣りもやって視野広げなよ

135 :
ねぇ君達はこの長文ガイジをスルー出来ないガイジなの?

136 :
>>133
情けない
ケンカ売るなら、それなりの自信や知識と経験で勝負して来いよ

何が『バス釣りと真逆』で『去れ』だよ(笑)
そんな低次元の馬鹿ならPEラインにも関係しないし
絡んで来て反論さえ出来ないのなら、お前が去れ

君は、やっぱり馬鹿な人だったね

137 :
結局長文君はおかっぱりアングラーかよ。
おかっぱりなんておままごとなのによくもここまで偉そうに釣りを語れますな。

138 :
>>134
ほら、ちっぽけな了見で相手の力量も分からないまま、決め付けるw

俺は海外にも釣りに出かけて、
ホテルのカウンターで現地の電話帳を借りて自分で調べて
怪しい英語で交渉し、外海まで出て釣りしたり
飛行機で別の島に渡ってピーコック狙ったり
海外行くたびにバズーカ買っては竿ギッチギチにパズルゲームやって詰め込み帰る

そういう遊び方もして来たよ
ザウルス開発担当や雑誌のスタッフと一緒に著名人とも取材艇で釣りしたり
誌面にも出てる

釣りに関しては悪食でどんな釣りも楽しんで来た
広い視野を持ってるからこそ
陸っぱりは陸っぱりで楽しさや難しさがあると言ってるんだろ

お前は、愛艇さえ持ってないんじゃないのw
悪いけど、君はどう見ても心が貧困だ
そういう狭い心の歪な人物ほど
他人の釣りや楽しみ方を否定するだけで、楽しい釣り談義が出来ないよね(笑)

他人がどう楽しむ、他人がどんなタックル使ってる、
そんなの人それぞれ楽しめばいいだけじゃないかw
自分が財布が許す範囲で快適に楽しめるタックルで好きな魚種で好きな釣り方でやればいい

それを陸っぱりはどうだとか、貧困層とか
みっともない(笑)

139 :
>>137
決め付け、妄想に必死だねぇw

ボート持ってたり、楽しんでる人ってね
ちょっとした時間に自分でも陸っぱりもやるし
『陸っぱりは貧困層だ!』みたいに言わないから(笑)

君が心に余裕がない
誇れるとしたら、レンタル2馬力とかで陸っぱりの人達を馬鹿にして
小さな優越感を得ている貧乏人にしか見えないかなw

しかも心の貧乏人、心の貧困層(笑)

140 :
妄想でよくもまぁここまで無駄な長文書くことができるよな。
妄想癖もほどほどにした方がええぞ

141 :
>>140
馬鹿だなぁ
事実だから書けるんだよ

で、君は愛艇持ってるの?w
まさか、レンタルだけですか?

そしてPEラインの話をできる、する気はある?
124でも何も分かってなかったよね(笑)

142 :
なんでここまでキレてるのかわからんし、気持ち悪いストーカーかよ

143 :
>>142
反論できずにブーメラン始めたw
海無し県から、よくもそこまで偉そうに出来るもんだ(笑)

144 :
結局PE直結否定くんは何が言いたいの?簡潔にまとめて下さい

145 :
匿名掲示板なんて只の言葉遊びの場
どいつもこいつもムキムキしてておもしれーなw

146 :
peの話になんかよりもムキムキしてる人を見るのが楽しい

147 :
>>136
情けないも何も、初めからヘビカバーのパンチングでPE直結はアリか?ナシか?の話をしてるのにそっちが勝手に「バスにも遠投したい状況がある」みたいな的外れな事ばかり書いてるんじゃないかw
色々長文書いてくれたけど、こちらの主張する「バス釣りでヘビカバーのパンチングでのタックルを語る上で、全く真逆の要素を持った青物を持ち出すのはナンセンスであり、語る資格も無い」
は全く切り崩せてないね

そりゃ釣りなんだからバスでも他の魚でも、魚のいる所にルアーを届けて食わせて釣り上げる、という点ではどれも同じだよ
ただ、対象魚や、釣り場の状況次第でそれを実現する為にタックルに求められる特性はガラッと変わるものなんだよ?
お分かりかな?

148 :
>>147
遠投したい。は、君が言い出したんだぞ
頭大丈夫か?

しかもバス釣りとは真逆な要素として、遠投を持ち出した
バス釣りも遠投をしたい状況は多いよ?(笑)

↓自分の書き込みを読んでみw

128 名無しバサー (アウアウカー Sa99-/e2F [182.251.245.17])[] 2018/09/20(木) 06:46:18.15 ID:Y2vlMYQUa
>>99
>もしも直結最強!なら、青物でもそうするよねw

青物
遠投したい、魚が大きい、引きが強い、オープンウォーター、逆に磯のように硬い根の時もある、場合によっては深く沈めたい、場合によっては流れも強い、

と、バスとは真逆の要素しかない青物を持ち出す時点であなたはタックルについて語る資格無し

去れ

149 :
>>147
自分で持ち出した論点に矛盾点やおかしい部分を突いたら
君は反論もできずに逃げて、みっともない

切り崩すも何も、少し触れたら勝手に崩壊するほどの脆弱というか
中身の無い、子供以下の主張だったねw

ライン強度が重要でバスよりもガチでやり合う必要のある青物で
PEライン直結なんてありえない
クソ馬鹿にされる、笑われるよ

ラインを切られない、見切られない為に本気でやってるからだ

他魚種に比べてオーバーパワーの過剰なタックルのバス釣り
そこで太い号数のPEラインで
タックルに甘えて無理矢理にやってる雑な次元の低い釣り方、用い方がPEライン直結だ

何度も言ってるだろう
PEライン直結の方がリーダー組んで釣るよりも
有利性があるなら、客観性かつ具体性のある形で示してごらん

150 :
PE直結のメリットは楽できる
それだけ

ショックリーダーに拒絶反応起こしてる人に何言っても聞かないって
小麦アレルギーにパン食わすようなもんだ

151 :
>>150
同意です
ホント、それぐらいしか長所と言える部分無いですよね
デメリットとリスクに比べたら、長所と言えるかも怪しいですが

152 :
とりあえず長文野郎は友達いないんだろうな

153 :
>>150
単純な強度もな
単純なだぞ

154 :
>>153
152みたいなガキみたいな書き込み要らんよ
PEラインについて語れ

単純な強度
そう、それこそが長所と言えない部分
君も分かっている人だから、そういう書き込み方をしてるのも分かる
バスプロも含めて、多くの人が…そこに騙されてるんだよね

特にパンチングでの釣りなら
PEラインのポンド数表示を鵜呑みにするより
信じて、送って、弛んだ状態から、カッとバカ合わせする
それでアワセ切れや身切れよりも
バスを驚かせて藻の中を走られて困るよりも

リーダー組んで、スウィープに大きなストロークで合わせれば
ショックも吸収しアワセ切れを防止し
直結よりも歯で切られにくい、
上顎や閂にかけて安全にスムーズに楽に確実にデカバスをキャッチ出来るし

見切られない効果と
モノフィラメントのリーダー部分でのダブルの意味でアタリは増えて
メリットだらけ

155 :
デメリットはめんどくさい、結束部が増えると強度低下の可能性が大
要は天秤にかけてどっちを取るかって個人の自由だ罠
必死に勧める理由はないぜ

156 :
>>148
青物→遠投したい
バスのパンチング→遠投しない
真逆だよね?
ここまで説明しなきゃ分からない?…

ねぇ?本当は分かってるんでしょ?自分がとんだ失言してしまった事を
なんとか相手に負けたくなくて言い返したいんだろうけど見苦しいよマジで

あなた自分でも130で書いてるじゃないの?
バスにも遠投したければ、硬い障害物を狙う事もあるって
その通り
バスという、1つの魚種ですら状況が変われば必要な道具は変わる
そんな中で「バスのパンチング」の話に全く異なる要素ばかりの「青物」を持ち出すなんてありえんのよ
反論するならまずそこを切り崩してみなさいよ
長文も結構だけど、バスのパンチングと青物の共通点すら挙げてないじゃないか

157 :
>>154
あとさ
なぜPE直結はカッ!と合わせると決めつけてるの?
自分は直結でもグイィィィッ!て感じで合わせてるんだけど?
飲み込まれて歯でブレイクした事はない

直結にするのはヘビーカバーのパンチング限定ならそれで特に問題無いから
自分なら問題無ければ楽な方を選ぶ
リーダー使えばもっと良いって?
リーダー無しで必要にして充分ならあとは好き好きでいいじゃない
自分もライトカバーならワームでもフロッグでもリーダー使うし

158 :
>>156
本気のお馬鹿さんw

青物→遠投云々を持ち出したのは、お前(笑)

それを俺に責めてどうすんだバカ
お前のイマジネーションが貧しい、狭い、物を知らないだけ

さらに真逆でも何でもない
青物でもピンキリ、遠投不要の釣りもある

そもそも、そういうアホなミスリード不要
実際の合わせも強引なやり取りも含めた実戦でのライン強度が論点だろう

159 :
>>157
そもそも、直結原理主義者の92(>>92)が
自分の下手な釣り、問題点も分からずに話し始めたからだよ

本人は反論も出来ずに逃走したけど
そこに君が絡んできたから、PEライン直結の弱点として継続している流れ

ゆっくりと針先を顎に当ててそこから大きなストロークで合わせるならマシだよ
それでもフックのアイ付近は、口の中に入ってる部分が
PEライン直結だと傷むし、ラインブレイクのリスクを抱える事になる

何にしても直結は物理的な面でも次元が低いんだ

現状、君が直結で何不自由なくやれてるなら良いし
君の自由だよ

ただ、今後さらに巨大なデカバスと巡り合ったり、
ヤバいストラクチャーの絡む場所、カバーでの釣りもあるかもしれない
長く釣りをしていく中でラインブレイクする時も出てくるかもしれない
そんな時は、リーダー組んで釣る事も選択肢に加えて考えてもいいかな?ぐらいで
受け止めてほしい

160 :
>>78
改めて整理
PE80lbに見合うリーダーがない あったとしても太すぎて話にならん。
そしてPE80lbの直結と同じぐらいの強さのナイロン、 フロロどっちも太すぎて話にならん。
ちなみに非常に高評価のフロロリミテッドも25lbまで25lbの太さは約6.2号、 この太さでもかなりストレスなのにコレ以上の太いラインじゃ。
フロロリミテッド25lb以下の強さのPEラインならリーダー組むメリットは出てくる

以上。

161 :
>>160
やっぱり14号とかだと結構ショートリーダーでも扱い辛いかな
マットによっては入って行きにくいか…
結束強度は直結より出るなら自分で試してみようかとは思うけど

162 :
まだ長文書いてんのかよ。作文とか得意そうだね

163 :
>>161
俺はソルトしないから11号以上の太さのラインがピンとこないけど、 このあたりの太さって海の漁師が使う太さのなイメージ。

164 :
ナニこの長文アラシとそれのカウンターアラシ

165 :
>>160
そもそも、そこまでメインラインのPEを太くする必要が無いかな

有利なやりとりの為にリーダーを組むのであって
PEラインを太くすれば安心っというわけじゃない
しかもボートなんだから、やり取りの際の操船で何とでもできる
それを事前に考えたキャスティングにもなるしね

藻と魚体を傷付けて藻団子前提の強引な釣りより
スマートでスムーズな接し方と取り込みの方が大前提

166 :
>>158
>青物→遠投云々を持ち出したのは、お前(笑)

そもそもバスのパンチングの話に青物を持ち出したのはそちら
それがいかにトンマな例えかをそちらに教えてやる為に
「青物→遠投したい→強度も欲しい→太過ぎないPEにリーダー

バスのパンチング→遠投しない→強度は必要→太いPE直結でOK」
という、分かりきった事を再確認させたんだけど?

で、あなたは何故パンチングの話に無意味な青物を出したの?
なぜそこを答えようとしない?
結局、何も答えれないじゃないか

167 :
なんで、どっちの意見も理にかなってるで話落とせないんだよ
普段人と接する機会が無いのか?

168 :
>>161
奥に入っていくかどうかは
PEラインの太さよりもリグの形態、すり抜け性能
入れる角度、ライン捌きだと思うよ

リーダー組んでの場合は
直結よりも強度がある、出るんじゃなくて
総合的なライン強度が活かせるのが利点かな

歯でのダメージやアワセ切れが防げる分、ラインを信用してやり取り出来るし
ブランクス、ガイド、リール、ライン、フック、アングラー、魚体、全てに優しいよ

169 :
そういえば3年ぶりにPEを巻き変えて新製品のピットブル8の1.2号を使い出したが。
イトヨれを抜く時にお守りだけで遠投して指でキツ目に押さえて巻き取るとすごいカスがでるなあ

170 :
>>158
>さらに真逆でも何でもない
青物でもピンキリ、遠投不要の釣りもある


それは何?
まさかオフショアジギングとか言わないよね?
それだったらこちらがバスのパンチングとは真逆と128で挙げた例を「遠投したい」しか切り崩せてないね?
いずれにせよハナっからラインに求められる特性は全く異なる
無意味な反論でしたね

171 :
>>166
それは、青物に関して
あまりにバカな連想で語り出して、自爆した君自身の問題だろう

誰が言い出した訳でも無い
君が青物=遠投とか言い出したのだからw

青物にもPEライン直結はありえないからだよ
歯でも切れる、不意の強い向かい風などキャスト時のショックでも切れる
魚の突っ込みや急なテンションの有無、変化に対応できずに切れやすくなる

そもそもフルキャスト出来なくなる
投げ釣りでも力糸使うのも同じ、ショックを吸収している

他の人も指摘、言ってるように
本当にPEライン直結が良いのなら、強いのなら
海でも青物相手でも使われるはずだろ

どう考えてもデメリットだらけだから、初心者以外は、そんな事をやらない
それが現実だよ

172 :
>>170
カツオの散水、カツオカブラを使った漁師の延べ竿釣りさえやったよw
(鬼のように太く重い、一本釣りのアレ)
仲間で漁船をチャーターしてのシイラ&カツオ、時々マグロ

あとはパヤオ狙いとかも遠投不要
ベイシーバスに似た感覚
海外でよくやった
行きと帰りはマーリン狙いにティーザー流し

173 :
>>170
意固地になるのやめようよ
君が出した例が、非常に悪かっただけ

そこをバカにする、バカにさせるよりも
君の持ってる知識や経験を良い部分を交えた話でやろう

俺は君を叩きたいわけじゃない
遠投云々は、結果的に君の足りなかった部分を指摘する形になってしまう
君の得意な釣りのジャンルやメソッドでPEラインを交えた話でいこうぜ

もしかしたら君に教わる部分もあるかもしれない
お互いに楽しめる、読んでる人達も気分悪くならない方向で
一緒に良い意味で熱い議論や会話にできないかな

174 :
>>171
うん、だから日本でもアメリカでも太いPE直結で特に問題無く行われてるパンチングの話に、何故PE直結が考えられない青物の話を出したの?
ずっと聞いてるけどなぜそこを避けるの?
こちらは飛距離以外にも青物とパンチングが異なる点を書き出してるのになぜこちらが遠投としか言ってないように話を進める?
やっぱり本音では自分で失言したと気付いてる?

175 :
お前等ホンマええかげんにスルーする事覚えーや
スルー出来へん奴も長文ガイジと同じガイジやぞ

176 :
>>172
延べ竿ね
それなら確かにパンチングに近いけど、それはかなり特殊な例なのも分かってくれるよね?
その延べ竿の釣りがどんなラインを使うか知らないけど、もし仮にカツオがバスくらいのパワーで、疑似餌を見切るほどではなく、パンチングのように漂流物の下に疑似餌を打ち込む釣りだとしたらバスと同じ様に太いPE直結も1つの選択肢になると思うけど?

パヤオ狙いが遠投を必要としないとしてもパンチングとは全く違うよ
パンチングをPE直結でやる自分でもそこではやらない
仮に強度の問題だけとっても、直結で済む太さのPEを使おうとしたら必要以上にリールを大きくする必要があるから
パンチングならPE6号でも標準的なバス用サイズのリールで充分だから求められる特性は全く異なる

177 :
>>169
3年も持たせたんだw
すごいなぁ
トラブル無く上手く使えた、腕の良さを感じますね

ピットブルに関しては4本撚りの方がオススメかも
8の方が寿命短いし、前回のように長くは持たないと思います

厳密には細い繊維を束ねた物をさらに8本での撚り糸ですので、
傷が僅かでも入れば
そこから一気に弱くなります
コーティング系PEライン共通の泣き所です

4なら手でのフェザーリングなどもいけますが
8の場合は神経を使うと思います

もしかしたら半年もたないかもしれません

178 :
まぁ、纏めると100歩譲ってもし仮にバスのパンチングにPE +リーダーがベストだとしてもそれは普通のランサーに乗ってる人になぜランエボの方が高性能なのにそんな車に乗ってるんだ?と言うようなものだ
要は60キロで公道を走るなら大して変わらないのと同じで、バスのパンチングならPE5号もあれば直結でも必要にして充分て事
だったら楽な方も悪くないでしょ

179 :
>>178
そう、そういう話だよ

180 :
>>178
君が 157で糸を送ったり(禁物)カッと合わせず
テンション掛けたまま、ちゃんと合わせる腕があるのも文章に出てるしね

俺も色々口悪く書いてすまなかった、ごめん

逆に直結時に気を付けたり
心掛けてるポイントがあれば書いてくれれば
リーダー結べない人や楽にやりたい人
竿がビッグベイト兼用とかですぐに結べる直結で使いたい人などに
実戦で役立つ情報もあるかも

181 :
>>180
ビニビツイストが最強

182 :
>>180
私が無意味に煽るつもりでなかった事を分かってもらえて嬉しいです
私は直結もリーダーも状況次第で使ってますので、直結を貶されたように思えてちょっと熱くなりすぎました
「去れ」は言い過ぎましたごめんなさい

183 :
自演討論会終わったかな?

184 :
もう一緒に釣り行って仲良くなれよ

185 :
シルバースレッドのトップウォーターっていうオレンジ色のライン昔から使ってるが、フロッグには超お勧め。

186 :
長文とカウンター飛ばすためにスクロールしまくりで親指が疲れる。

187 :
>>186
シークバー使えよ

188 :
>>186
>>7の方法で長文NGにしときゃ長文は消え去るからスクロール楽になるぞ

189 :
この論争は、PE直結派が理論的なメリットを
言えば直ぐに解決したんじゃないの?

途中から双方、リーダーor直結の話から
外れまくって論点がズレてるし。

しかし、おかげで長文からは、いろいろ情報を得られたよ。
ありがとう。

190 :
>>189
直結のメリットは

楽な事(リーダーシステムは何かしらの理由でメインが傷んだ時のリトライが遅い)

急なショックには弱いが、細くて引っ張り強度はある(もちろん、力ずくで引っ張り出す状況にならないのがベストではあるが)

何より必要にして充分である事

でもまぁ、それは現在の常識であって、もしパンチングしてる人が多い状況で、他の人と差を付ける為にリーダーシステムは可能性を感じる
今後、トーナメントなどでブレイクしたら状況次第で定番になる事もあり得るだろうな

例えば、パンチングでも岸辺のカバー撃ちにはリーダーシステムで、広大なヒシモパッドやカナダモには直結、みたいな

191 :
リーダー試したから言うぞ、フリップに邪魔にならないショートリーダーだとPE5号に25ポンドFGでも余計なウィード絡むから落ちも抜けもかなりのストレス
ロングリーダーなら通しと変わらんから意味がない所か、余計な結び目で強度下がる

パンチにリーダーはデメリットでかすぎる、糸の存在感気になるなら素直にフロロを通しで使えばいい
長文野郎は具体的にパンチやってからの意見がなにもない空論だから気にするだけ無駄

192 :
>>190
ないと思う
そもそもPE直結でバスに有効なのはトッパーが既に立証してたからでしょ
プラス雷魚釣りで藻団子ごと引っ張ってしまえばいいってのがあるから極太PE直結が確立してった訳で

それで難攻不落のウィードマットになんとかぶち込ませようってこと
実績あるのにメインラインの心配してリーダー必要いいだす必要あるのか?根掛かりした時にメインラインを守る為に弱いノットとリーダーつけるならまだわかる
でもパンチングは基本的に30m程度しか巻かないのでコストは抑えてられてるし、なにより藻ごと引っ張っれる太さが先

193 :
あと、リールに巻き込む位の長さだとピッチングで結び目の存在がかなりのストレス
最近のパンチ竿はトラブルレスやキャスト精度のためにローライダーやマイクロガイド、スパイラルとかだからデカイ結び目あると最悪

194 :
リーダー組んでるとちょこっと糸出す時にストレス感じるなぁ。針に絡んだ藻をとったりする時とか

って今釣りしてて思った。PE4号にリーダー14号。普通にピーナッツとか泳ぐよ

195 :
>>190
そうですね
使い分け、スタイルのような感じ

>>192
トップの場合は、PEラインの浮力が向いてるのと
グラスロッドや柔らかいトップ用の竿が
ショックを吸収しアワセ切れを防止するから、使い易い

そういうタックル面での違いもあるから、別モノの話じゃないかな

196 :
>>195
全然違います
そもそも琵琶湖バスといえど3-5kgなんで青物でも通じるPEでアワセ切れするウエイトではありません
またフロリダで怖いのはあの鋭い歯ですが56lbでもアワセ切れなんか起きませんね

197 :
PE5号直結のパンチングでアワセ切れやバスの歯で擦れて切れた経験なんてした事1回もないけどな

198 :
>>196
アワセ切れを理解してない…
魚の重さで考えてるのもズレていますよ

対象魚が3kgとか、そういう問題じゃないんです
PEラインの根本的な弱点を号数やポンド数、kg数で考えてはいけません

テンションの掛かってない状態から
一気に急激にテンションが掛かれば1/2〜1ozのルアーのキャスト時でも切れる時は切れます
3kgどころじゃありませんw

衝撃、ショックに弱い特性、物性
それは相手が青物でもバスでも関係ありません
太くすれば大丈夫、そういう発想は根本的に間違っているというか
論点からズレてしまっていますよ

まず、良くも悪くもPEラインはご存知のように伸びません
さらにモノフィラメントラインと違って
非常に細い繊維を撚り合わせて、編み込んで、
物によっては縦方向繊維をを集めてコーティングしただけです

ある程度の傷なら、残った断面の太さ分の強度と
伸びて何とかするモノフィラメントと違い
PEラインは僅かな傷や毛羽立ちでも一番弱い部分に集中し、破断します
一本が切れたら、次々と応力と負荷を分散させられない部分に集中して
それぞれが一気に切れます
ラインに掛かった衝撃だけでなく、自身の切れた部分のその衝撃でも連鎖します

竿の特性、キャパを超えたルアーを無理やり投げたり
ビッグベイトを柔らかく投げず、鋭くフルキャストしようとして竿を折るのと同じです
あれは炭素繊維、カーボン繊維が耐え切れなくなったところで破断したり
レジン結合部で積層剥離が起きて、耐え切れなくなった部分で折れるメカニズムですよ

太いPEラインでユックリと口からルアーを引きずり出すようにテンション掛け続けながら合わせる
カッと掛け無ければ、傷も少なく済む
ラインが歯に触れない位置でフックセットし
傷付いて弱ったラインでも残りの強度で綱引きするから、取れている形です

そこでもしもアワセ切れを起こすように急激にテンションが掛かれば、
PEラインの良さは死にデメリットが目立つ形になるのです
アワセ切れと太糸での直結でも取れる話は、論点が別の所にあるのです

199 :
そんな今更の事を長々書かなくてもやってる奴は知ってるよ。そんな特性見越した上で実用範囲内で切れない太さでみんなやってんの
ショックや摩擦に弱くても強度は太さに比例するんだから
じゃあ逆にパンチするのにシステム組むとして何号のPEに何号のリーダーセットするの?

200 :
おはのう

201 :
怒りの長文ガイジ草

202 :
パンチングなんて太糸直結が当たり前なんだからフィネスの方で語れば?

203 :
>>199(1/5)
そういう言い方するわりに
まだPEラインなのに太くすれば済むという考え方なんだね

それがモノフィラメントラインと比べて、どれだけ変わらないか
ラインの強度って、何なのかも分かっていないから言える勘違いだよ
(実際には強度ではなく、強力)

『全然違います』と言う196が何も分かってないみたいだから
分かりやすいように長文で説明しています

太いPEラインにすれば済むという強引な考え方は
PEラインにはモノフィラメントラインの場合と違って通用しません

太いPEラインにして、
直結であろうとも問題が無い、使える状況は非常に限られていますよ

ラインが魚の歯や柔らかいウィード以外のストラクチャーやカバーに当たっていない状態で
カッと合わせたり、ガンガンと追い合わせをせずに
ゆっくりと綱引きをする、出来る状況に限られます

204 :
>>199(2/5)
竿のティップが素直に入るタックルバランスの良さでカバーしているとか

このスレではラインブレイクせずに取り込めていたり
竿のアワセや捌き方、扱いが上手い、釣りウマの人が多いようですが
一般論で説明していきます


ウキ止めゴムなどを用いない場合のテキサスなどでは結び目付近も傷み、弱くなりやすい
結束強度での低下にさらに結び目の場合だと、強度低下は深刻です
位置と結びコブという出っ張ってる状態なので傷み易い
太いPEラインにすればするほど、結びコブも大きく傷み易いのも問題なんです

太くすれば安心だwと余裕があると誤解しちゃってると、
デカバスや記録魚がきた時に…きっといつか泣きますよ

205 :
>>199(3/5)
例えば80lbのPEラインと80lbのフロロやナイロンラインでは、同じではありません
破断伸度で言えば
ナイロン【20〜45%】
フロロ【17〜37%】
PEライン【3〜5%】

伸びない事が感度の良さに繋がる反面
PEラインが如何に急激なショックに弱いか分かるはず
リーダーを結ぶのが前提、基本になっているのも
物性を理解出来てたら当然なんです

リーダーに関しても
伸びる事でショックを吸収して受け止める『ショックリーダー』
魚の歯やストラクチャーやカバーと当たっても耐え易くする『ファイティングリーダー』
両方の面で作用します

PEラインは、極端に根ズレや歯に当たると弱いラインで
テンションの掛かっている状態でルアーが口の中に入っているのだから
リーダーを使わないのは、かなりの無茶を無理に強引にやってる状態

どんな釣りであろうと
PEラインをメインにナイロンやフロロをリーダーとして用いるのが普通で
ナイロンやフロロをメインラインにし、PEラインをリーダーに使う事は絶対に無い
これが現実です

206 :
>>199(4/5)
しかもモノフィラメントラインと違って太くしても
歯やストラクチャーなどに対する接触面の繊維は非常に細く
材質の特性、物性自体も摩擦や切断に極めて弱いのがPEラインです

つまり根ズレに極めて弱い性質に対し
伸びない事がテンションの変化に非常に弱くアワセ切れや高切れを起こし易い
テンションの掛かっている状態では、さらに根ズレに弱い

クタァっと弛んでる布や糸をハサミで切ろうとすると上手く切れない
でもピンっとテンションの掛かっている、張ってる状態では簡単に切れますよね
あれと一緒です

フロロやナイロンの場合は、太い1つの繊維で傷付いて弱っても
一番細くなった断面の太さ分の強力は発揮する、維持する
(切断、破断されるまでが、ライン全体の一番弱い部分の強力に掛かっている)
それに比べてPEラインの場合は
接触部で非常に細く弱い繊維をプチプチ切られ続けていく形になる

金属的な感度、伸びにくい特性はアタリを弾き易くノリが悪い、バレ易い
感度が高い=魚が感じる違和感も強いという事
それだけ魚がびっくりして驚いて藻の奥で無理に走って藻団子になったり
ゆっくりルアーを口の中から引き出しながら上顎に掛ける前に
口の中で浅くエグる形で掛かり易い=身切れさせ易い、ラインブレイクし易い

水中で弛んで藻に絡み易い、魚に見切られ易いのでアタリも減る
テンションの掛かってない状態では、感度が逆に非常に悪い

207 :
>>199(5/5)
問題なのは、まだある

何本撚りであろうと、編み込みであろうと
非常に細い繊維を何本かで束ね、それで撚ったり編んでいるので
8本撚りの場合なら、
その内の1〜3本が接触面になり簡単にプツプツと切られていく

そうなると全体の応力と負荷を分散させて集中させない
その為の工夫だった撚りや編み込みが裏目に出て、バランスが悪くなる

非常に伸びない素材なので、伸びる事で粘れるナイロンやフロロと違い
切れていく過程でも衝撃、ショックが発生する
これが…さらにさらに…残りの細い繊維が切れ易くなる形で作用してしまう

PEラインの直結を『百害あって一利なし』とまでは言いません

でも簡単に結べる、FGノットなどがリーダー結べない人でも使える
もしも切れてもリーダー結束の手間が無い分、早く釣りを再開出来る
それ以外の利点は殆どありません

デメリットとリスクの多さと深刻さは、既に述べた通りです
『二十害あって三利アリ』ぐらいだと思います

208 :
友蔵うざすぎ

209 :
今迄はロム専で静観してたけど。やっぱりコイツ異常だわ。気持ち悪すぎ。完全無視がベストだと思うぞ。

210 :
相手した自分のせいです
皆さん申し訳ない

211 :
>>199
大まかに計算してみた

PE80lbのFGノットが8割出たとして64lb。
本線ロスト減らす為にリーダーをちょっと弱くしたとして
リーダーは15号60lb になるかな

PE80lbにリーダー15号。。。。
15号ってどんだけ太くなるのやらそして結び目でガッツリ引っかかるw

212 :
ワッチョイ消すのはかまってちゃん
連投するのはキチガイ
都合の悪いことには答えないのは荒らし

213 :
>>209
PEラインのスレでPEラインの話もせずに
気持ち悪いとか言い出す方が、どうかしてるよ(笑)

214 :
>>211
何で、ボートの釣りなのに
そこまで極端に太くすれば良いと勘違いするんだろう

適したアワセ、リーダー使ってれば、そんな太さ要らないよw

藻団子、藻ダルマなるようなアワセ、狙い方
太くして悪循環を引き起こしてる感じ
無理矢理に引きずり出したら、
バレたり、ラインブレイクも起き易くなるし
バスの顎が外れたり、身切れさせて死ぬ原因にもなるよ

竿もラインも上手く使って、魚をキャッチするのが腕の見せ所じゃないかな

それこそ、そんなに太くしたら中まで入って行かないしね

215 :
PEはノット部で強度が格段に落ちると言うけど、自分の実験では「PE6号直結」と、自分がバス釣りで使う1番太いリーダーシステムの中「PE3号+ナイロン8号」辺りなら直結6号の方が強かった
PEでも6号もあれば摩耗性に弱いと言っても、ヒシモやカナダ藻カバーなら、バスを掛けてランディングするくらいまではたとえ飲み込まれても充分耐えてくれる
傷んでもリトライは簡単

だからそういうポイントでは直結で構わない
ある程度距離が出てる状態で、水面のカバーを支点にラインが曲がってる時でも伸びのなさでフッキングパワーのロスが少ないし

冠水した樹木や、木材が吹き溜まりになってるポイントのように、硬いカバーにラインが乗った状態になる時なんかはリーダーシステムか、太いモノフィラの通しに分があるだろうけど
自分は実際にどうか分からないけど、PEがカバーに擦れる音はバスを警戒させると聞くしね

216 :
長い、要約しよあほ

217 :
>>216
アホにも分かるように具体例を挙げたりして事細かに説明すれば長くなるんじゃアホ

218 :
要約

太PEは直結強い

細いPE直結弱いだからリーダー

以上

219 :
こんなに丁寧に何回も説明してくれる人なんて
そうそう居ないのに、一つの意見として聞いて糧にすれば
いいのに、煽るだけで聞く耳持たないのは勿体ない。

220 :
>>218
それだけだったら摩耗性と、モノフィラのクッション性が無視されてるし、太い細いも人それぞれ
パンチングだと5〜6号が多く使われてると思うけど、それは凄く中途半端で無意味なセレクトと言うことになってしまう
細いPEが直結弱いなら太くすれば良いんだからリーダーは要らないということになる

221 :
直線強度で5号が必要な釣りが日本にどれだけあるのよ

222 :
>>217
長いから何も読んでなかったが、太peは直結強い、細はリーダー必須て言ってるのね。
同意です。

223 :
>>219
行間に滲み出てる自惚れや、大森は分かってない的な、誇大妄想発言などが人をイラつかせてんじゃない?あとは、途中でこれ以上は読む価値無しって判断させられちゃう、精神に異常をきたした人特有の、なんか横滑りするような文章とかさ。

224 :
ちなみに215は上の長文さんとは別人だよ

225 :
>>223
確かに、そうゆう所はあるかな。
その辺スルーさえすれば、結構理論的に書いてるから
一案として、俺には有意義な情報に見える。

226 :
雷様の鋭い歯ですらPE6〜8号で切られたことない
一応ビミニ使ってるけど単線プツリすらないわ

227 :
シーバスロッド、スピニング、Pe最強タックル!100メートル朝飯前。アンタレスなんかいらない

228 :
最近だとこれくらいの1枚菱藻

https://i.imgur.com/fmCznKB.jpg
PE80lbの2年目が直結で切られたな。
たぶん雷魚だと思うけどバイトあって送ってからの初動で天井まであげれなくて菱藻ごと引っ張ってる最中にプッツンした。

229 :
>>227
君が必死こいて100m飛ばしたと思っても、わいは君の届かないとこをボートで釣れるんやで

230 :
長文は具体的にマットでパンチやるときのラインシステムやタックル挙げてくれたらまだ話になるが
現場でやってる人間がデメリットしか感じないのにメリットしかないと言い張るのが話にならん
まさに机上の空論
PE直結はアメリカ南部と琵琶湖の人間が色々試してたどり着いたスタイルなのに

231 :
>>230
基地外にそんな事言っても無駄無駄無駄
相手せずにスルーするのが一番だよ

232 :
カリスマブロガーの ケンDさんが言うのなら皆納得するのにね

233 :
>>231
他のスレでも粘着荒らししてる、基地外のお前が言うなよw
IP、ワッチョイ、ID出てる意味も分かってないよな

>>230
話しても本人達が直結が最強、直結の方が強いと誤解しちゃってるから
話が通じないし、非常に面倒なケースなんだよ

先入観を持ってセルフ・インプリンティングになってしまってる
自己洗脳、刷り込みな上に
それで何とかなってしまってる状態でもあるから
よっぽど柔軟な思考が出来る賢い人じゃないと、その呪縛からは解き放たれないよ
インプリンティングは刷り込みだけでなく、刻印づけとも呼ばれる所以

オームのようなカルト教団、インチキ宗教の家に生まれた子は
間違っていても教団の教えや宗教を疑う事さえないでしょ、それと似ている

結束強度やライン強度(強力)も分かっていない人が多い
これはバカにしてるんじゃなくて、そんな知識が無くても釣りは出来るし
今の良いフック、良いライン、良いタックルで簡単に補えてしまうのも理由

215さんのように、冷静に良い点も悪い点もそれぞれを見れる
考えようと出来る人の方が少ないかなぁ

234 :
>>228
アタリがあって、ライン送ってからビシッとか
カッと掛けると80lbでも簡単に切れちゃうよ

長く使っていれば、表面が毛羽立ってきたり(繊維破断)
表面の傷や痛み、劣化は進む

ナイロンやフロロに比べて紫外線での劣化が少ないのが強み
だから、丁寧に使えば2年とか3年使えちゃうモノや人が出て来る
そういう物性、仕組み、構造です

あとは議論に殆ど出てきませんが
竿の柔らかいティップから胴にかけて素直に入りバットは粘る
そういう竿なら衝撃もある程度吸収し
PEラインの弱点を補ってくれます

歯に関しては、切れる時(PEラインに歯が当たって、首を振る横滑りなど)は
そういう状況では雷魚でもバスでも一緒です
PEラインの太さもそれほど関係ありません
そこが、モノフィラメントラインとの混同を多くの人が勘違いしている部分です

PEラインの細い繊維が、その束ねている部分が半分以上が切られて釣り上げられた
そういうケースは、君も無いかと思います
PEラインは全体が正常な状態で強力を維持、発揮します
切れていけばバランスが悪くなり、応力と負荷を分散させて耐える事が出来ず
弱くなった部分へ応力は集中します
そこでモノフィラメントとの特性の違いが出る形です

さらに前述したように、テンションが掛かった状態で切れていくと
その衝撃で隣も切れていく、強力はさらに下がり、それが一気に連鎖します

235 :
ケンDさんは80lbあれば、切れないって説明付きで解説してるから直結でも80lbあれば問題ないはず。
あのBASSにも出場してバス釣り業界でも顔が広く金持ちで
頭の良いカリスマバサーのケンDさんが言ってるのだから間違いない。
ケンDさんはマスゲンの次に信頼できる情報源だ。

236 :
良い面も悪い面も長所短所を理解して使い分けるのが賢い釣り人です

ショックリーダーにもならない、逆に必要になるのがPEラインです

根ズレ、歯で擦れるのにも非常に弱いです
だからファイティングリーダーにも使えません
逆にファイティングリーダーとしてもナイロンやフロロラインのリーダーを必要とします

直結の方が強い、有利な状況はありません
この大前提、基本を理解しないと先に進めません
『直結でも釣れた』『直結でも取れた』で安心している状態です
運が良かっただけとも言えます

口の中、奥にルアーが入り、ラインを送ってから合わせたら簡単に切れます
この場合は衝撃に弱い部分と根ズレに弱い部分の両方のデメリットで切れています
リーダーがあれば釣れてる、取れてる魚です

良い位置にルアー、フック位置があっても、
カッと掛けると、ビシッとやれば、簡単に切れます
衝撃に弱い部分、弱点で切れています
リーダーがあれば釣れてる、取れてる魚です
柔らかいティップから胴にかけて素直に入る曲がる竿なら、ある程度は緩和出来た可能性があります

PEラインの太さにもよりますが
ルアーのキャスト時に切れた、高切れした
これは、衝撃に弱い部分、弱点で切れています
傷などが入ってた、毛羽立っていた場合は、さらに弱く起きやすくなります
リーダーがあれば、ルアーも失わず、ラインも切れずに済んだケースです

全てPEラインの特性、物性です
PEラインが得意なのは障害物や歯に当たらず、真っ直ぐに綱引きをする状態です

ウィードの縁にPEラインが当たり[く]の字に折れ曲がってれば
ウィードの揺れや動き以外では、取れていないアタリも多いでしょう
モノフィラメントラインのリーダーを付けていれば、少しはアタリも取りやすくなります
魚から見切られる事も減ります

237 :
>>235
そう思い込みたいだけの物性も特性も知らぬ人間と
それを信じ込みたいアホな構図だねw

切れる時は切れる
当たり前の話

有利に釣れる、藻団子にして魚の顎を外したり身切れしたりして
バスをRよりも

適切にリーダーを用いて
アタリを増やして、藻団子にせずにスムーズに安全に確実に釣る
この優位性も分からないなら
どんなプロでも有名人でもアホだよ

お前は他人に縋る、バスプロや権威の名前に縋ってるだけで
何も釣りやラインを分かっていないよね
前から荒らすだけで、釣り人としての思考も経験もデタラメすぎる

物理法則に反する、アホな使い方をしてりゃアホだし
前にも聞いたが
『直結の方がリーダー用いた場合よりも強い、切られない』と
そう言える理由を説明出来るものなら、してごらん

238 :
>>237
ブログ読んでみなよ

239 :
>>236
なんでそんなにいつも起こってるの?貧乏なの?

240 :
>>230
バス釣り=アメリカ。そんなイメージも入ってないかな

PEラインは日本が本場なんだよ
オランダのDSMと日本の東洋紡での共同開発で生まれたもの
それが原糸、ダイニーマ(現在は商標を変え、イザナスに)

それで慌てて似たようなものを少しだけ変えた製法、処理で別に特許を取ったのが
アメリカのハネウェル(Honeywell)社
こちらはスペクトラという名称で商標を取った

バークレイのファイヤーラインなど
アメリカのメーカーでも原糸をダイニーマで作る所もあるぐらい世界に普及している

スペクトラはスパイダーワイヤーなどでも使われてる
コーティングPEラインのフュージョンは、
ノット作ると、それだけで必ずコーティングが崩壊する、
編んでも撚ってもいない1日も持たないゴミラインだったけどねw

アメリカ人と一括りにすると怒られるけど
バスプロや一部のコアな人を除けば、簡単で単純なリグやメソッドが好きな国民性かな
日本でもチョイ投げセットを使ってるオッサンみたいな感じで結構いるけど
日本じゃ考えられないほど巨大なサルカンや太いラインでも平気で釣りをする
PEライン直結で釣っても不思議じゃないよ

日本の琵琶湖でPEライン直結するのも
その人がPEラインを使っていながら、特性も物性も知らないだけ

ラインの強度(強力)表示、ポンド数にも騙されてる人多いしね
ポンドテストライン、ポンドクラスラインの違いさえ分からない人も多い

PEラインの破断伸度も分からないで使ってる人が殆ど
そういう意味では、PEラインの釣りがさらに活かされて
大きく変わる伸び代が、多くの釣り人に残されてる、眠ってる状態なんだよ

241 :
糞長文は中身がスカスカな妄想長文しか書けないんやね。
カリスマブロガーケンDさんみたいに分かりやすくラインシステムの重要性リーダー重要性を書けないのかな。

242 :
>>239
怒っていないよ
ただ何も分かってない人や
お前みたいな荒らしに絡まれたりは不快だけどw

ちゃんとリーダー結んで、ちゃんと使えば分かる話

もしも結束部でリーダーごと切られた場合など
そういう時の素早いリカバリー、
どうしてもすぐに投げたいなら(リスク覚悟で)直結もアリだけどね

リーダーよりも弱い、多くのデメリットとリスクを抱えるのが直結なのは確かだよ

ラインの強度(正しくは強力)を理解していないで
バスを結果的にR形で無理矢理にゴリ押しする釣り

元が無茶な場所なんだから
ちゃんと確実に取れる形で釣ってほしい気持ちはあるかな

合わせ方にしてもそう
速く鋭くやれば、フッキングパワーがあると思ってる勘違いしてる人は本当に多い
送ってからの合わせ方もそう
PEラインを魚をイジメてるだけ

口の中でルアーがひっくり返ったりしてるのを急に合わせたら、乗らない時が出てくる
PEラインは切れやすくなるだけで、良い事ない
もし針がかりしてもバレやすい

スウィープにゆっくりラインも傷付けないように
ある程度引いて、口の中のルアーの姿勢と位置を適切にしつつ
ティップは曲がりブランクスパワーを直ぐに掛かる状態にしてから、
さらに大きなストロークでスウィープに合わせてから、ヌンッと貫通させるんだよ
ノリも良く確実なフックセットが出来る、バレにくい
針がかりもラインが歯に当たらず切られない位置に掛かりやすい

短く鋭くビシッと電撃合わせみたいのは、下手くそのアホしかやらんw
PEライン直結でやったらダメな悪い見本
実は見た目に比べて、フッキングパワーは低い
スウィープに合わせた場合の1/3〜1/5程度になる場合もある
フッキングパワー計測実験とか探してみたりすれば良いと思う
昔のバスワールド誌なんかでもオリムピックが計測実験のピーク値見せてたなぁ

243 :
>>241
ほら、それがお前の本質
荒らすだけで反論も出来ない、妄想の悪口並べて逃げてるだけ

議論やディスカッション、ディベートは
異論や反論あって良いんだよ
でも反論も出来ないくせに逃げたり、絡むのは論外
一番バカにされるぞw

自分が正しいと言うなら
理詰めで客観性と具体性のある反論をすればいい

バカなりに理論武装して頑張ってごらんw

244 :
>>243
自分が見えてないのね貴方

245 :
>>244
ブーメランそのもの
その書き込みがPEラインの何に関連してる?

俺に絡んで来るくせに、何も反論さえ出来ていない
PEライン直結の優位性を言ってごらんw

246 :
この長文独身だろうね

247 :
>>240
お前自身が>>233で言ってるように、他人が特性理解してないと思い込んでるじゃねーか
パンチにPE直結してる人の多くは、俺やお前の言う特性なんか知った上でデメリットしかないって言ってるの
そもそも常に擦れる釣りなんだからライン強度が100%保ってるなんて誰も思ってないし
特にスネリングしてる人は結束強度だって6割程度だと認識してるよ
逆説的に、6割残ってれば瞬間的なフッキングパワーにも耐え魚も取れる太さとして6号とか8号とか使ってるの

場所もアメリカが至高とかじゃなく、パンチがメインパターンとして多くの釣り師に磨かれる場所が、国内で琵琶湖と昔の旧吉以外にあるのかよ
アメリカだって南部の湿地帯限定の釣りなのに
環境がなきゃ道具はあっても空論ばかりが先走るんだよ、今のお前みたいにな
とにかく具体的にシステムと実践例提示してくれよ、俺は琵琶湖で使ってる道具は全部言えるぞ
例えば台風で蔆藻の上にカナダ藻が乗って2オンスないとまともに入らないマットをボートポジ3m位離して狙うとき、どんな道具使うんだよ

248 :
>>246
見苦しいw
また妄想
嫁に子供も2人

そもそもPEラインに関係がない(笑)

245(>>245)をもう一度読んで、反論してみなよw

249 :
相変わらず病気な長文君が暴れてるなあw


去年買ったステューター80lbの80mが残り39mまで減ってキャストして見えるところの部位が毛羽立ってた、カバー撃ちじゃ3年は無理か

250 :
>>247
だから、それこそ太くすれば良いという考え方そのものでしょう
その結果、奥に入りにくくなったり
魚に見切られて
破断伸度の問題は何も解決していない

リーダー結んでの釣りへの優位性ではなく
無理矢理に太くすれば何とかなるという思考、論調でしかない

そもそも結束強度、ライン強度も分かっていないのが文章から読み取れます
どんなに太くしても破断伸度、特性も物性も変わりませんよ

PEラインの弱点を補い
モノフィラメントラインの良さとPEラインの良さの両方を活かせるのがリーダーです

PEライン直結でも魚が釣れる、取れる時もあるのは事実ですが
リーダー結んでの釣りへの優位性の証明にはなりません

パンチング限定の話としても
『PEライン直結でも取れた』だけの話です
『PEライン直結だから取れた』には、間違ってもなりません

話してる意味が分かりますか?
PEライン直結の方が優れてる点を何か説明できますか?

251 :
>>249
一行目いらないw

2年、3年も使ってる時点で腕があるのが分かりますが
どうしても傷も入るし、毛羽立って来れば
本来の強力の半分前後〜1/3以下に落ちているでしょうね

リーダー組んでやれば、
切っていく部分のPEラインの減りも損耗も抑えられますし
腕のある人ほど、より長くPEラインをさらに活かせますよ

252 :
>>248
ちなわいはリーダー推薦派や、お前の長文が気にくわないだけ

253 :
長文野郎の何がダメかわかった
一投のJ中での優位性しか見てなくて釣りの効率としての優位性が見えてない
現場を知らないからだわ

254 :
>>252
また反論さえ出来ずに逃げてるだけw
そんな意味の無い誰に役にも立たない、議論に参加出来ないアホなら
チラシの裏にでも書いてろ

『お、お、おれ…お前嫌い!』だけじゃ
ただの感情論(笑)

論客になれるようなオツムになってから、絡んで来い

255 :
自分の親がこんな長文書いて休日過ごしてたら悲しくなるね

256 :
チラシの裏に長文書けばええやん

257 :
>>253
それも論点から逃げていますね
勝手な妄想で決め付けているのも主張の脆弱性そのものです

PEライン直結は弱い
これは常識で事実です

物理法則に反した『PEライン直結の方が強い』と訴えたいのでしたら
理詰めで優位性を説明してみれば良いですよ

あくまでも『PEライン直結でも釣りが出来る』場合があるだけです
運に甘えて表面が毛羽立っても
大きくライン強度(強力)が落ちても残ってる中の繊維の弱った力に縋っているだけですよ

だから、バカみたいに太くすれば何とかなるという考え方に
安易に逃げ込める思考の罠にハマっているだけです

今までのPEライン直結でのパンチングにおいて、ラインブレイクは何回しましたか?
その魚、その状況下でリーダー組んでいれば、取れてた魚だと考えた事はありませんか?

258 :
>>253
今までアワセ切れは何回ありましたか?
リーダー組んでいれば、起きなかった可能性が高いですよ

せっかく食わせて合わせてるのに
魚の口の中にフックとルアーを残して殺してしまうより
確実に無理なく魚を釣り上げた方が効率は良いです

直結とリーダーで使い分けたりする人なら、まだ分かりますが
あなたは
PEライン直結原理主義者になっていませんか?
PEライン直結真理教の信者になっていませんか?

PEライン直結は、デメリットとリスクを抱えていて弱いですよ

259 :
>>255
嫁子供の話が事実なら家でも空気なんだろうな

260 :
>>250
PE直結だから手数が稼げて魚にたどり着けるんだよ
リーダーの結び目がマットに引っ掛かりリズムを崩し、自然なフォールの邪魔をして魚の食いを悪くする
結果手数が伸びず、魚の居場所までたどり着けない
結び目がカバーに干渉しないレベルのロングリーダーなら、そもそもPE使わずリーダーを通しで使えばいい

多分人工島で1時間で良いとこだけ打つつもりなのに3時間使ってしまって、見れる範囲の狭さに絶望したりしたパンチ初心者あるあるの経験すら無いわ

261 :
205(>>205)を読んでもらえば分かるように
PEラインは、伸びないから
テンション掛かってる状態なら感度が良い反面
破断伸度が3〜5%です

伸びないからショックを吸収できずに切れるのです
ライン強度(正しくは強力)が80lb表示でも100lbでも
基本的な破断伸度は変わりません

引っ張りへのライン強度への表示であって
それ以下の重さであっても衝撃が急に掛かれば切れるのです
だから、太くすれば良い!という考え方自体がナンセンスなんですよ

ルアーをフルキャストした時なんかに切れた人もいるでしょう

根ズレ、歯に擦れる際に弱いのを
太くしても瞬間的な時間稼ぎにしかなりません
表面が切れたら衝撃が残ってる繊維も攻撃します
PEラインは、実は繊細なラインなんです

フロッグゲームで太いPEライン直結でやるのは、トップウォーターだからです
ラインやリーダーが水に沈んでは
水生植物などに絡みやすくなったり、動きが悪くなる、
だから浮力の高いPEラインを使うんです

262 :
>>260
前にも教えたように
ノットの結び目が引っ掛かるほど
バカみたいに太いPEラインでやるからだよw

モノフィラメントラインと違って
擦れるような環境下でPEラインをただ太くすれば良いと考える時点で間違ってる
太くしてもショックにもファイトにも根ズレにも弱い
PEラインの基本から分かっていない

今のPEライン直結がベストで最強だと信じ込んでるだけだよ
パンチングが好きで腕も努力も経験もあると見込んでいるからこそ
説明しているんだ

リズム云々や奥まで入るか…も、そう
浮力のある太い抵抗の大きいPEラインの方が入らんし、摩擦も大きい
ツルッとした表面のモノフィラメントラインの方が、スルッと入り
魚からも見切られにくいからアタリが増える
アタリも取れやすくなる

そもそも、コシが無く水中で弛みやすいPEラインだからこそ
中で水生植物に絡みやすく、結果的に藻団子になり易いんだよ?

PEライン直結の方が、合わせた際に金属的に伝わり
奥で魚も驚いて無理に走ったり暴れて、そっちの意味でも藻団子製造機

263 :
うるせーなぁ、切れないっつってんだろ!!

264 :
>>263
キレてたら議論は出来ない、向かないよ
キレてるのに、切れた事がないのは、小さいのしか釣ってないからだろうね

265 :
誰も議論とか求めてねーのにw
俺もリーダー付ける派だけどバスみたい小さくて引かない魚なら直結でもでもいいと思うけど直接アイに結ぶと摩擦系接続出来ないからなぁ
好きにしろとは思うわ俺の釣りじゃねーし

266 :
>>262
リーダーを25フロロでカバーに干渉しないほどロングにして、メインを3号とかにするの?
フリッピングから遠くて10mで、リーダーを5mとか取るとしたら殆どPE使う意味ねーよ、それこそフロロ通しでやればいい

267 :
リーダーの長さは1ヒロが今の所ベスト。
2ヒロあるとリール内に入っちゃうし、 結局は2週間に1回はノット組み直すから消化出来ない。
1ヒロだとキャスト時に丁度リール側から1番目のガイド下あたり
ルアーキーパーに付けたらトップガイドに入った所ぐらい

268 :
>>267
自分はリーダー組む時は4ヒロですわ
次の1投でクソデカイの来るかも知れないからラインチェックまめにやって傷んでたら結び変え
もちろんバイトあって乗らなかった時も結び変えだから長めのリーダーじゃないと
リーダーがすぐ短くなってリーダーから結び変えの頻度が上がっちゃう
あとはPEがウィードに擦れて糸鳴りしてもワームやハードルアーの位置からPE本線までの距離が
長けりゃバスに不信感与えなくて良いかな的な感じ

269 :
0.8号でオススメの糸を教えてください

270 :
>>268
へええw 4ヒロってまたえらい長いねw

まあリーダーの長さは各々のルアーへの結び直しとリーダーの組み直し頻度で変化はするかもね。

271 :
>>266
リーダー5mも要らないよー

それと、意味が無いと言うけど
実質…消耗、損耗して切っていく部分がリーダーだけで済むんだよ?

歯やストラクチャーやボトムの石や岩に触れる部分は
根ズレに強い、魚に見切られないフロロやナイロンで済み
PEラインの弱点でもあるアワセ切れも防止できる
PEライン直結よりも多少強引なやり取りもできる

フロロリーダー20lbにメインラインPE2号〜2.5号でも充分強い
理由は弱点を出さずにモノフィラメントラインとPEラインの強い部分を
長所を用いれる形だからだよ

さらにパンチングなんだから操船で上手くやればいいし
グイグイと強引に引きずり出すだけでなく
少し張りすぎず緩めずに待ったり
反対側から引けばいいよ

272 :
>>270
まぁ釣り方にもよるんだけどね
濃くないウィードの中をHパワーのロッドで1/2ozとか5/8oz位のパンチングで
ショートディスタンスで釣る時とかは2ヒロ位にしたりするしね
逆にそこそこの距離投げて釣ってくる様な釣りだと4ヒロかな

273 :
琵琶湖ってナナマルロクマルでる可能性高いんだからアワセ切れするようなタックルなんか皆さん使わないよ

そもそもバスR心配するなら、PE56lbにリーダーがどうのって心配よりもスピニングのフロロ5lb直結とか、PE1号にフロロリーダーの方がよほどラインブレイクしやすいけど?
ドラグだすようなタックルはダメでしょう

274 :
>>267-268
スタイルと考え方、用法の面での違いだから
どちらも正解だと思う

釣ってて中途半端にトップガイドよりも僅かに手前で
ウザい位置って意味なら
リズムの悪くなる結び目の位置は、確かにあるよねw

初速乗る前にラインの引き出されスピードが安定する前に引っ掛かる位置だと
結構ウザい

275 :
>>273
だから、言ってるのw
運良くナナマル掛けた時にPEライン直結じゃ切られやすくて危ないんだよ

俺は直結してる人を否定するより
現在直結でもリーダーを活かした釣りで大物も確実に取って欲しい、そういう気持ちだよ

276 :
>>275
そもそもPE使わない方がいいのでは?
なんのためにあなたはPE使うんですか?

277 :
PE5号とかリーダー組むにしても最低でも2倍の号数のリーダーじゃないとノット部分で
すっぽ抜けの可能性高くなるからと言って10号のリーダーとかバス釣りじゃないわな

278 :
>>276
PEライン使わずに
モノフィラメントラインのナイロンやフロロライン使うんでも良いんだよ

でも消耗部分としてリーダーを割り切って
毎回釣行時にリーダー組み直せば、ラインの本来の性能で最高の状態で釣りが出来る

さらにPEラインの感度の良さと
ラインを少し弛ませた状態でも
PEライン直結よりはアタリが出る、取れるモノフィラメントラインの良さをリーダーに用いた
両方の弱点を補い合って良い所を伸ばせるラインシステムだから、使ってるわけ

良い釣りが安心して楽に出来て、お財布にも優しい
それがPEライン+モノフィラメントラインリーダーの組み合わせ

279 :
>>278
ではあなたはパンチングではフロロやナイロンの方がPEよりも適してるといいたいのですね?

280 :
>>277
リーダー組めば、そんな太いPEライン不要だよ
そんなに太いリーダーも不要

それよりも小まめにラインチェックして傷の無い状態でリーダーを使う方が重要かな

勝手に変に身構えて
バス釣りじゃない使い方にしてしまってる感じだね

変に太いPEラインなら安心と勘違いしてないかな

一番重要なのは、PEラインの弱点をリーダーで補う事
PEラインはバカみたいに太くしても
同じ比率で太くしたモノフィラメントラインよりも弱い事
元々の性質、物性として根ズレにも急激なショックにも弱い
太くしてもそれは解消されない事
そこに目を向けて、ちゃんとPEラインを知らなきゃダメだよ

281 :
>>271
んじゃリーダー何mでやるのさ
50センチとか毎回フォールとピックアップの邪魔をして釣りにならん
それに水深1m越える場所やったらシンカーから2mは常に何かに擦れるんだから必然的にロングリーダーだろ
仮に2mとして、そのタックルでフリッピングの距離やると、竿から先のラインの半分以上がリーダーになるし、それなら通しでやるわ

282 :
>>279
PEライン直結よりはマシだよ

感度の面も加味して
一番トータルでのライン強度(正しくは強力)を出せる、活かせるのは
PEライン+モノフィラメントラインリーダー

パンチング時に奥まで潜り込ませるなら
PEライン+ナイロンリーダーか
ナイロンラインのみで使う
フロロラインのみ、や
フロロリーダーは、ゴワつくので奥まで入れる際には少しマイナス

魚から見切られない面でのトータルバランスは
PEライン+フロロリーダーかフロロラインのみでの釣り

ナイロンは、見切られない性能では、やや落ちる
だが奥に滑り込ませやすい

PEライン直結は、結ぶの簡単
それが1番の長所
大きな多くのデメリットとリスクを抱えてまで無理に使う釣り方ではない

283 :
>>281
場所にもよるかなぁ

40cmでタラシ部分がリーダー部分にするのが一番楽
飛距離求める釣りでもないけど
一番快適で気持ち良くスッと飛ぶ、快適性能が高い

問題は、268さんも書いているように
切っていくと、すぐ短くなる
リーダー組み直しの手間と時間が掛かる
現場、船上だと落ち着いてやっても微妙に出来が悪くなり易い

284 :
>>282
パンチングで見切られると何度も書いてますが、それはどう判断してるのですか?

285 :
>>284
自分で投げ比べてみれば分かるはず
フロロの光の屈折率は、水に最も近く見切られにくい

PEライン直結だと、魚から見て丸見え
糸鳴りも伝わりやすい
アタリも弾きやすい、ノリが悪い
魚も違和感を感じやすい

286 :
ショックに弱いとか摩擦に弱いとかいうけど釣りしてて切れると思ってるの?5号のPEだぜ?使ったことある?
そんな簡単に切れるんなら根掛かり外すのに煽っただけで切れちゃうじゃん
柔らかいカバーのしかも水の中。摩擦どうこうほとんど関係ないてしょ
いくらショックに弱いとは言え竿あるんだぜ?両手にライン固定して左右にバシバシ引っ張ってもまず切れないのに

287 :
リーダーなんかよりも長文野郎のメンタルの方が強いな

288 :
>>286
無駄に太いPEラインは、竿のブランクスとガイドにも良くないよ

両手に持ってというのもナンセンス
骨に直接巻き付けたならともかく
人の体は肉と血の詰まった袋です
外骨格構造では無く、内骨格ですからね

あなたの肉と血の詰まった柔らかい身体がショックを吸収しているんです
おデブちゃんの場合は、
ナイロンショックリーダーよりも強力なショックリーダーとして作用している事でしょう

それとPEラインは毛羽立つまでは殆ど見た目には見えないけど
内部で繊維が少しずつ破断しています
過信は禁物ですよ

289 :
>>288
ビール瓶とビール瓶に巻き付けてガンガンしたけど切れねーぞPE50ポンドな

290 :
>>289
分かっていない
ビール瓶とビール瓶の距離は何cmですか

PEラインが遠く長くなる程、弛みが出来ます
テンションが掛かっていない状態から
瞬間的に一気にテンションが掛かると切れるんです

PEライン直結でラインを送ってから
電撃(笑)やバス合わせをすると切れるのも、そう

初速や飛距離の出る空気抵抗の少ないルアー
比重の高い、重い金属製のジグや大型スプーンなどをフルキャストして切れる高切れるのも、そう

ビッグベイトなど重いルアーをフルキャストしようとして、サヨウナラするのも、そう

ポンド数表示、ライン強度(正しくは強力)ではなく
PEラインの特性、破断伸度から切れるのです

それがモノフィラメントラインと違って
PEラインを太くしても回避出来ない弱点です

また同じ太さの鋼鉄のワイヤーよりも引っ張り強度(引張強力)が高い
細いのに丈夫な分、ガラス製品であるビール瓶に巻き付けて使う
しかも手に持って行う実験は、非常に危険ですよ

実際に確かめようとした熱意は買いますが、
失明や裂傷を負う危険性があるのでガチでマジで止めましょう

291 :
>>290
たまにはいいこと言うやん

292 :
PEはキャストミスった時面倒いので使わなくなった

293 :
長文ってなんでこんなに偉そうなの?

294 :
>>293
偉そうっていうかたまにいるじゃん釣り場でずっと独り言ブツブツ言ってるおじさん
多分あーいう人なんだと思うよ
ここへのカキコミも電柱に向かってブツブツ言いながらポチポチしてるんじゃないかな
要はそういうちょっとアレなキモキモオジさんだよ

295 :
偉そうだけど、皆にコメント返すから気持ち悪いけどマメだよな。

296 :
承認欲求でしょう
目的はお礼言われたいから。だから教えたがる

297 :
PEラインを語るスレだよ
長文に付いて語るスレじゃないよ

教える時点で叩かれたりするリスクもある
承認欲求(笑)なら、叩かれずにマイルドにやるんじゃないかな

結局のところ、素材や特性を活かして
良いバスを確実に取って欲しいだけです

不利な直結でもあまり切られずにやれてる人が多いのも
腕とタックルバランスの良さの面も大きいと思うよ
そういう人達みんながリーダー組めば、
多分、世界記録を抜く巨大バスが相手でも取れる日が来るでしょう

破断伸度の弱点以外は、非常に優れた面が多いのがPEライン
オランダと日本の化学技術と生産技術が生んだ発明ですし
記録や技術、用法のメソッドやリグの面でも
みんなで世界一になりたいですね

PEライン→三又サルカン→スナップで交換簡単ナス型シンカー→フロロリーダーにミニチュー
キツいカバーじゃなければ、結構良いですよ
FG苦手だったり、リーダー結べない人にも簡単でオススメです

298 :
こんだけ偉そうに長文書いてて文系卒だったら笑えますね

299 :
パンチングばっかでつまらないから細いラインの話もしてほしい

300 :
>>297
ではその巨大バスをパンチングで釣る場合、メインラインであるPEの号数とリーダーの糸の種類と号数を教えて下さい

301 :
>>300
村田基の釣り大学かよw

え〜…釣りは非常に多くの要素が絡み合う
だから楽しいんです
コレとコレを使え。そう言えるものでもないし
これだったら大丈夫だ。そう思ってオススメすると
『切られたじゃないか!どうしてくれるんだ』と怒る人がいる
そういう時代でございます
こちらも全ての方の釣りを見ているわけではありません
上手い人もいれば、そうでない人もいるみたい
だから、コレを使えとは申しません
コレはやめておけ。とは教えますよ
ガチガチ論外、硬めの竿とPEライン直結。コレはやめておきましょう
電撃バカ合わせ、これも良くない。未だに見かけます

長文釣り小学校、そろそろお時間が来たようです
小学校かよ?イヤイヤ…義務教育は大切ですよ
早稲田でも分数の割り算出来ないの4割近くいた時代もありますからね
基本、基礎が大切です
小学校で馬鹿なら大学行っても馬鹿。考えれば分かるはずです
簡単だけど大切な事を教えるのが小学校
簡単だけど基礎になるんです
土台のない家やビルは崩れますよね、礎がないからです
昔を思い出す気持ちで初心から再確認してみましょう
頭の良い人、賢い人ほど、自分に過信せず自分自身を疑いますよ
だからずっと賢いんです

大卒?理系?文系?
あーた馬鹿言っちゃいけませんよ
ネットで皆さんの顔は見えません、学歴なんて嘘もホントも好きに言えるんです
それに良い学校出たから安心、そうじゃありません
学校で学んだ事を
社会に出てどこでどう活かしたか、学校出てから何を学んだかが大切です
必要なら海外で違う学部で学び足す、これも良いですねぇ〜
え、時間?

302 :
長文は高卒かな

303 :
>>269 >>299
細いラインもPEラインの醍醐味
さらに近年のBFSやPEラインを使ったスピニングにも欠かせない存在ですもんね

PEラインの原糸は大きく分けて日本の東洋紡のダイニーマ(現在はイザナス)と
アメリカのHoneywellのスペクトラの2種類です

基本的にはダイニーマ(イザナス)の方をオススメします

269さん、0.8号でしたら
YGKよつあみのg-soul X8や
バークレイのスーパーファイヤーラインをオススメします

スペクトラ系ならパワープロZの4本編み(実際は撚り糸です)

安い割に良いラインという見方でしたら、カストキングの安売りPEラインも使えなくはありません
ただし日本で広く流通している基準と海外の基準の違い
ポンドクラスラインとポンドテストラインの違いで日本での同じ号数よりも太めです
でもそのポンド数までは切れないというポンドテストラインの方が安心です

日本のポンドクラスラインは、0.8号の12lb表示だとすると
12lbまでの引張に対し、12lbまでに必ず切れるのを保障したラインです
変な話、6lbの引張で切れても良いんです
酷い話ですが、3lbで切れてもアリです、そういう規格です
IGFAの記録挑戦などに使われます
12lbでの挑戦で見事釣り上げた!とするには、12lbまでで必ず切れなきゃいけないからです

海外でのポンドテストラインなら、12lbまでの応力と負荷なら切れない(という)ラインです
場合によっては実際は14lb〜16lbまで耐えるかもしれない、そういう規格、表示です

つまり、◯lbまでに必ず切れるぜ!と保障しているラインと
◯lbまでは(傷や劣化がなければ)必ず切れずに耐えてやるぜ!どこまで粘れるかは分からんけどな!という規格です

要は、そのラインの標準的な強度(強力)がどれだけあるかは
規格とそのメーカーの品質管理と技術に掛かっていて
どのメーカー、その中のどの製品が良いかは、
特にPEラインに関してはバラバラなのです

304 :
とりあえず長文の方のパンチングタックルとラインシステム何使ってるか教えてくれよそろそろ

305 :
>>301
>コレとコレを使え。そう言えるものでもないし
これだったら大丈夫だ。そう思ってオススメすると



そんな事誰も聞いてませんよ?
みんなは理論派のあなたが導き出した実際に現在使ってるセッティングを聞きたいだけです

306 :
>>301
似てるわ。長文でもこれなら最後まで読める。

307 :
文章力が違うね

308 :
常時王様でやってくれ

309 :
バスでもPEが主流になっていく流れは止めようがない

310 :
昔いたドゥーシボーって奴と通じる物があるよな、長文野郎は

311 :
>>304-305(村田調じゃなくてごめん)
具体的に教えると
ドコドコの竿は〜みたいに荒れる原因になるからね
リールなんかも信者同士で、しょっちゅうケンカしてるでしょ

同じメーカーの竿が好きな人達が集まるスレッドでさえ、モメるしなぁ
そういうケンカでスレが埋まるのは避けたいです

オススメは出来ないけど
どうしてもPEライン直結でやりたい人は
グラスやグラスコンポジットの竿
カーボンならティップから胴まで素直に入る竿が良いよ

ナマズ竿や怪魚ロッドとかも向いてるのがある

柔らかいグラスは、硬いカーボンよりも刺さりが悪いと思ってる人が多いけど
鋭くビシッ!と短く合わせた方がフッキングパワーが高いと誤解してる人が多いけど
実は逆

破断伸度を見ても分かるように、PEラインは良くも悪くも伸びない
だから弾かれやすく、違和感を感じさせて食いも浅くなる場合もあり、バレやすい

パンチングの際には、奥でPEライン直結で金属的にカッと掛ければ
魚もビックリして無理に走って逃げようとする→藻団子にさせて取れなくなったりする
魚の口に大量の藻がギュッと詰まった状態で押し当てられる形になり
そこでギリギリとヤるから、外れて藻化けになる仕組み

『クッソー!バレたぁ〜』じゃない
バレるような釣り方をしてバレてるだけ、運が悪いんじゃない、必然に近いんだ

リーダー使うのであっても
マイクロガイドでガチガチの竿は避け、
ティップから胴には素直に入るけどバットは粘る竿で、さらにスパイラルガイドなら最高です
ちょっと前の竿でブランクスの腰が抜けてない物をベースに、ガイドを付け直すのも良いですよ

312 :
>>311
ラインはPE何lbでリーダーはフロロかナイロンどちらで何lbでしょうか?

313 :
>>312
狙う場所と竿にもよりますが
PEライン2号〜2.5号にフロロ20lbをベースに
状況でリーダーを結び直す事もあります

ゴワ付いて奥に入らない場合は、ナイロン16〜20lbも良いですよ
ラインチェックは、小まめに
アタリがあった、乗らなかった、そんな時は毎回して下さい

アタリがあったら、素早く巻き取りながら
大きなストロークでティップから胴に竿を曲げるつもりでスウィープに
自然と口の奥に入ってた場合も良い位置までリーダーを傷め難く引き出せます

そのままブランクスに魚の重みが掛かってる状態で引き抜きながら
ヌンッと貫通させます
オリャッ!と鋭く短くガチガチの竿で電撃(笑)やバス合わせするよりも
フッキングパワーは何倍も高いです

慣れて来ると貫通が分かるので、追い合わせも不要です
最低限の大きさの針穴で貫通させているので、バラし難いです

最初の初動で魚がビックリして暴れないので
奥で横に潜られ難いし、馬鹿みたいに太くしたPEライン直結じゃなくても上がりますよ

314 :
>>312
馬鹿合わせは厳禁ですが
297(>>297)の三又サルカンリグは良く釣れます

着底時の底でPEラインの結び目とリーダーが傷み難いし
ラインシステム組めない、リーダーを結べない人でも簡単に出来ます

テキサスリグのようにラインに中通しシンカーが触れる事が一切ありません
結び目を攻撃もしないし、魚の口の中にも入りません

難点は、少し奥に入り難い事でしょうか
それでもテキサスリグよりは、やや楽に入ります

場所を変えてヘビキャロ投げたい時にも使えますし
三又サルカンは、持っておいて損はありませんよ

315 :
マジ空論で笑うしかねぇw
赤野井か山の下でエレキ船借りてやってこい、いかに自分が空論言ってるか解るから

316 :
>>315
PEライン直結を強いと主張し続けてる人が
空論とか言うのは笑われますよw

破断伸度も知らずに理解も出来ずに盲信する
インチキ宗教やカルト教団に騙されてるアホじゃないですか

カッとやって魚を怯えさせ、獲れる魚を藻団子にして
身切れやラインブレイクさせて魚を殺してるのが
PEライン直結原理主義者
PEライン直結真理教の信者です

リーダー使ってちゃんとやり取りをして、安全に確実に釣りましょう

それでもPEライン直結の方が強いと言うのでしたら
まだ、理解も出来ずにしつこくケンカ腰でやりたいのなら

【PEライン直結の方がリーダー組むよりも物理的に有利な点】を
みんなの前で理詰めで客観性と具体性のある形で述べてみてごらん

細いPEラインの話題もしたい人がいる中で
gdgdと、いつまでも分からないアホは置いて行くよ?

317 :
そりゃあハリス付き三又サルカンとか通るところじゃ太いPEは要らないし直結も害悪だね
語ってるから興味あったのに残念
はい解散

318 :
>>317
そういう逃げがみっともないw

しかもまだ、必死に太いPEライン直結を涙ぐましく信じてる(笑)
だから、インチキ宗教やカルト教団に騙されるオツムなんだよ

【PEライン直結の方がリーダー組むよりも物理的に有利な点】を
みんなの前で理詰めで客観性と具体性のある形で述べてみてごらん

319 :
長文くんは単なるエアプでしょ、 もうほっとけばいい

320 :
>>316
あんまり具体的に出すと個人特定されそうだから言わなかったけど、超高分子量PEのゲル紡糸は学生時代に製造元と共同研究してたし
今も紡糸関係の開発してるから、お前より物性詳しく知ってるわ

俺が言ってるのはPEの強度を最高に生かすとかPE直結は方が強いとかじゃなく、結び目が弱いとか欠点があろうとも
細いPEにリーダー組むより太いPE直結もしくはフロロやナイロン通しの方が、釣りの効率上がって取れる魚の数が断然多くなるって言ってるの
例えスイープに合わせて掛かったとしても丁寧にやり取りとか不可能な環境だから、魚は藻にロックさせた方が暴れなくていい、無理なら次点で合わせの勢いでカバーから引き出してそのままボートや陸まで抜ければ良し
カバーに干渉する長さのリーダーなら結び目がキャスト、フォール、回収全ての邪魔をするから元から効率悪いパンチの効率がさらに劇的に下がる
干渉しない長さにするならキャストの大部分がリーダーになるからラインに無駄な結び目作るよりリーダー素材で通しの方がいい

パンチ以外の状況ならお前の言う通りだし、俺だって必要最低限までメインを細くしてリーダー組んでるわ

321 :
そこで、カリスマブロガー ケンDさんが考案確率させたロングリーダーシステムの出番でふよ

322 :
パンチングにナイロン16〜20とか一気にシラけたな
しかもゴワついて入らないところを狙うとか

今までの長文が全て無意味になりましたね
残念です

323 :
>>320
おいおい、ついに妄想始めちゃったぞ(笑)

学生が共同研究(笑)
見学させてもらっただけでしょw
現在も自称:紡糸開発(笑)
それがPEライン直結して釣りをする?w
もうさ、それだけで笑われるっての

で、理系だと抜かすなら、大学でも紡糸を学び
職も紡糸開発だと抜かすなら、話は早い

【PEライン直結の方がリーダー組むよりも物理的に有利な点】を
みんなの前で理詰めで客観性と具体性のある形で述べてみてごらん

お前、完全に逃げてるし
そもそもハナから勝ち目は無い、無理矢理な嘘で誤魔化そうとしているだけw

しかも魚は藻にロックさせた方が良いとか言い始めるし(笑)
藻を切ってダメにしてポイント潰して、
魚を痛め付けたり殺してるだけのヘタクソが、何言ってやがる

324 :
>>322
分かってる人は、無駄に太いPEラインに頼らない
PEライン2号にナイロンやフロロラインリーダー16〜20lbは
琵琶湖のガイドもやってるんだが
何も知らずに、そういう口振りはどうなんだ

ライン強度(正しくは強力)も知らないから
破断伸度も知らないから、理解も出来ていないから
PEラインのポンド表示に強いと騙されるんだよ

325 :
>>324
リーダーそのものは否定しないよ
どの位の長さを取るかにもよるかもしれないけど、ヒトヒロくらいならフロロで何の問題も無い
リーダー組んだ直後にでも引っ張れば巻きグセが取れやすいのはナイロンよりフロロの方だし

326 :
>>321
ロングリーダーはアメリカのパクリ

327 :
フッキング、魚を無駄に藻に突っ込ませない正しいやり取り
ボートの操船やタックルバランス
リーダーの正しい用い方
釣り糸の、PEラインの基礎、基本からの正しい知識が無い人が
これだけ多いというのが、悲しい惨状
今日における日本のバスフィッシングの現実だね

そりゃポンドクラスラインの表示に騙されるわけだよ

雑誌や下手なバスプロに騙されて、自分で考えない
メディアにメーカーに良いように踊らされてる、ただのカモだね

328 :
1.5号くらいまでの太さのPEなら色々と選択肢あるけど太PEだとあんまり選択肢ないよなあ。
長持ちするだけに使い比べもできないし、 2年使って3年目で巻き替えしようと思っても今巻いてるPEは型遅れってが辛い。

329 :
>>325
君なら、320のリーダーの結び目が引っ掛かって釣りにならないとか
そういうオカシイ主張を分かる人だと思ったんだけどな
本当に残念

PEラインの物性や特性についても
ナイロンやフロロラインの特性についてもそう

PEライン直結をゴリ押ししている人間は
必要なPEライン強度もリーダーの太さも分かっていない

破断伸度も考えずに理解もせずに、ただ太くする事で逃げる
ある種の思考停止

80lb(笑)で結ぶ事を考えたり、実際にそれで試すから
そりゃ引っ掛かってリズムも悪くなる場合もあるだろう
つまり、間違いを前提に計算してるのと同じ

リーダーの利点、良さを分かってれば、
馬鹿みたいに太いPEライン直結の
数多くの大きなデメリットとリスクを抱えている弱さを、理解できるはずなのだが

330 :
ガイドやってんのかよ、ガイドしてくれや

331 :
おい、嘘吐き320出て来いよ
お前から何も知らずに
シッタカぶりしてケンカ腰で絡んで来たんだからな

【PEライン直結の方がリーダー組むよりも物理的に有利な点】を
みんなの前で理詰めで客観性と具体性のある形で述べてみろ

俺に文句がある
リーダー組む事に文句があるやつ
ラインシステム、リーダー組むより直結の方が良いと主張する輩も
誰でもいい、理詰めで説明してみせろや

332 :
逆に結び目が邪魔をする、がわからないとか現場でパンチやってねーのを露呈してるだけなんだけど・・・

333 :
論より実釣。
とうの昔にやるだけやってダメだったから普及しなかっただけ。

ナイロンでもフロロでもいいが40lb(10号)〜 64lb(16号)でAM7:00からPM17:00までカバー撃ってバスあげてみればわかる。

334 :
>>332
おい、いつまでもグダグダと言い訳並べて逃げてるんだ

92からずっと
お前は、絡んで来るくせに何も分かっていない知恵遅れ状態

【PEライン直結の方がリーダー組むよりも物理的に有利な点】を
みんなの前で理詰めで客観性と具体性のある形で述べてみろ

自称:紡糸開発(笑)
ウソを吐くなら、少しは頑張れよw

335 :
>>333
ヘタクソが試してダメだっただけだろう
電撃(笑)とか、バカ合わせする勘違いなヘタな子
いまだに多く見かけるしなぁ

336 :
>>328
まぁ、PEラインの時代もそのうち終わるかもしれない

QMONOS(人工蜘蛛糸繊維)も生産設備が拡大されれば
安く釣り糸のラインに使える価格になったり
さらに改良が進んで
劣化も抑えられる、釣り糸に向いた形で各種選べるようになるだろう

シッタカぶりのアホが、分かりもしないで持ち出したPEラインのゲル紡糸
あれだってキンキンに引き延ばした強度(強力)優先の加工にせず
中伸度PEラインのようなもので出せば
直結=アホ(笑)の図式も少しは変わるかもしれない

そのライン強度(正しくは強力)と破断伸度の面を考慮し
PEラインにリーダーを組むのも似ている形
極端な弱さになってしまってる部分を異素材の組み合わせで補って解消している
根ズレ、歯ズレに弱い部分をリーダーに任せ
役割分担をしている適材適所だ

PEライン直結バカが太くすれば何とかなると考えてるのは
アホがインチキ宗教やカルト教団に縋るのと同じ
そうであって欲しいという願望、盲信でしかない

QMONOSだけでなく、CNT(カーボンナノチューブ)、グラフェン、ジアメン
様々な素材が既存の、または新素材と組み合わされて様々な分野に活用される
釣り糸の『…切れちゃった』よりも
『困った…切れない…』が、多くなるだろう

PEラインの特性や物性さえ理解出来ないアホ
PEライン直結バカは、時代に取り残されるだろうねw

337 :
連投しても空想の現実味がでる事はないんですよ
間違っててもトンチンカンでも失敗談の数は現実味でますけどね

338 :
>>337
320が嘘の大風呂敷を広げたのに逃げ続けてる

【PEライン直結の方がリーダー組むよりも物理的に有利な点】を
みんなの前で理詰めで客観性と具体性のある形で述べてみろ

コレに答えられない
紡糸や素材特性、物性に付いて反論出来ない
それが全てだよ

シッタカぶりの馬鹿が太いPEライン直結なら強いと勘違いした結果がこれさw

339 :
高卒が院卒理系に勝てるわけないやろ。

340 :
>>337
そもそも現実味の話って(笑)

論点は【現実味】ではなく【現実】だよw

現実世界の物理法則に反したアホの思い込みが
『PEライン直結の方が強い』
『PEラインを太くすれば問題ないッ!』という幼稚なモノ

92の主張を追って読んでごらん
如何に釣りを分かっていないか
如何に頭が悪いというか…オツムが弱いのかが分かるし
逃げ続けてるだけで、何の反論にもなっていない

PEライン直結でラインを送る、これだけでクッソ笑われるw

ラインを送る、さらに鋭く合わせて一気に引き抜く(笑)
破断伸度に達したら、パンッ!と切れるねw

それ以前に歯で擦れて切れたら、音も無くプッという感触で切れるねw

こんなヘタクソで頭まで悪い奴の言う事を鵜呑みにしたり信じるなら
ソイツも同じレベルの馬鹿だと思うよ

341 :
>>338
320のレス最後まで読みましたか?

342 :
PE直結の方が強いとか一回も言ってないんだが
パンチにPE使うとして、旧な衝撃に弱いって弱点を補う方法論のうち
PE細いままリーダー付けるより、PE太くした方が釣りの効率が伸びるから、より魚が釣れるとは言ってるけど

343 :
>>341
読んでるよ

君は92の今までの書き込みを読んでる?
(>>81 >>92 >>96)

この馬鹿の方から、勝手な決め付けで
しかも何もラインを釣りを分かっていない決め付けで
絡んでも来たわけ

それを今度は、自称:紡糸開発(笑)とか言い出したんだぞ?w

リーダー組む事に対して
結び目がー!結び目がー!しか言えてないし
そりゃ、そんな馬鹿みたいな太いPEライン
いや、馬鹿が何も分からずに使う太いPEラインだから、結び目が巨大になるだけの話でしょw

さらにラインブレイクも起こして、魚の口の中にルアー残してるのも分かるし
パンチング時に取れないケースも多く
その理由を藻化けや身切れと自分で言ってる

要は何も分かってねえヘタクソが
PEライン直結でバスを殺してるだけ

それを自称:紡糸開発だの、嘘並べて反論出来ずに
また逃げてるんだから、今度は許さんよw

『ごめん』でも言えば、それ以上は突っ込まないが
このまま逃げ続けたり、反論さえせずに逃げたら、クッソ馬鹿にするわw

344 :
>>343
読んで内容はどうでしょう?嘘ばかり書いてるな、と思いますか?

345 :
>>342
だから、
それが間違ってる事さえ分かってない知恵遅れが何言ってんだよ

PEライン直結でPEラインを太くして破断伸度が変わるのか?
そんなワケないよな
メーカーに聞いてみろw

効率も何も
PEライン直結でやってるお前の釣り方は、ポイントを潰し
藻を刈り、バスをRには効率的だが

バスを安全に確実に釣り上げる釣りではない
むしろ真逆に近い

俺は、お前を追い詰めたいワケじゃないんだよ
だから、言葉を選んで、面倒でも教えつつ
ここにいる人たちは技術もあるから。と書いて来ただろ

物性を性質、特性を知り、ちゃんと基礎から学べよ

何が自称:紡糸開発だよ(笑)シッタカぶりのゴミになってるぞ

まだ続ける気なら
【PEライン直結の方がリーダー組むよりも物理的に有利な点】を
みんなの前で理詰めで客観性と具体性のある形で述べてみろ

自分で自分の価値を下げるなよ
俺はお前が嫌いで怒ってるんじゃない
自分で自分の価値を下げて見苦しい言い訳の藻の中に逃げ込む
そのミジメな姿に怒っているんだ
もっと自分の良さを本当に良い部分などで活かせ
嘘や言い訳やシッタカぶりは、お前にとって勿体無い

346 :
自称 琵琶湖ガイドが何を言ってるなやら

347 :
長文君珍しく顔真っ赤じゃん
よっぽど悔しかったのかな

348 :
>>344
PEライン直結を太くすれば解決するというのは、間違ってる
物理法則にも沿っていない
破断伸度もライン強度(正しくは強力)も理解していない

すごく良い見方をすれば、『まだ知らない人』

そういう見方で見ようとして来た

そこに自称:紡糸開発(笑)…だろう…
ガッカリしたんだ
ついに嘘まで吐いて来たと

これまでのPEライン直結至上主義、PEライン直結原理主義者
PEライン直結真理教の信者から
少しは主張を変えて来ているのも
『ごめん、リーダー組んでの経験は少なかった、見直してやってみる』とかならいいじゃん
みんなハッピー、仲良くやれるし
俺とは違った経験談などもあるだろうし、素直にお互いを認め合って楽しいスレになる

でも彼が言い出した自称:紡糸開発となると、主義主張を変えた事もおかしくなるし
全ての辻褄が合わなくなる、筋が通らなくなるんだ
ゲル紡糸開発やってて、破断伸度を知らないなんて、絶対にありえないからね

バスプロがラインをフックに結ぶのに
片結びしてるようなもの
クリンチノット以下、論外だよね
そういう主張を彼はPEラインに対して、ウソでし始めた
そこに俺はガッカリしてるし、怒っているんだよ

349 :
>>348
ちょっと質問変えますが、あなたはこのスレでみんなと仲良くできていると思ってるのでしょうか?

350 :
>>347
あぁ悔しかったね
本当にガッカリした

もう少しは釣りやPEラインを知ってると思ってた

ただの嘘吐きのアタマ弱い子に
今まで一生懸命に
『君なら分かるはずだ、気付いてくれ、分かってくれ』と
長文書いてたのが、本当にバカみたいw

>>346
日本語も分からない、文章読めない子はシカトするぞ
琵琶湖のガイドもやってる
むしろそれよりも太めなのが
PEライン2〜2.5に
ナイロンやフロロラインリーダー16lb〜20lb

それが異常に細いと思ってる人ほど
太いPEライン直結なら強いと勘違いしてるお馬鹿さん度が高い証拠でもある

351 :
>>349
PEラインを語るスレです
そういう印象操作や無駄な書き込みは荒らし行為と同じですよ

恥じるべきですね

352 :
>>351
そうです、PEを語るスレで知恵遅れとか書く人をどう思いますか?

353 :
君らさ一体いつになったら長文キチをスルーする事覚えるの?
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!って名言にあるように
長文キチは完全にキチガイだけどキチガイ相手してる君らも一緒だよ?


 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

354 :
たしかに水深1.5m程度までのパンチングにリーダーシステムは可能性は感じるよ
ノットが引っかかるとすればカバーではなく、トップガイドだけど、重めのリグなら問題無いだろうし

ただ、軽いフロッグで近距離に振り込んで行くような時はノットがトップガイド引っかかる時もあるけどね
あとはフロッグでも一面ヒシモのポイントとか、葦原に突っ込んで行く時はメインラインのPEを細くするのは怖いな
使ってるとかなり上の方まで早めにささくれてくるし、PEは濡れてるとささくれが分かりにくいし
となるとこんな場面では自分ならPEで太くする方法を選ぶ
フロロだと重さで葦原超えの状況ではフロッグを着水させ難くなるし
まあ、こんな場面はバスよりライギョの方が多いだろうけど

355 :
長文はケンDさんを見習うべき

356 :
>>352
自称:紡糸開発(笑)なんて嘘吐きに言ったのです

等身大の自分で良いのに
寧ろそうでなければ、無駄に自分を悪い立場に立たせて
逃げ続けるしかなくなるのに
彼は、自分を自分でダメな立場に立たせた

ハッキリ言って知恵遅れです
知恵遅れに対しての表現が知恵遅れなのは、悪口でも何でもありません
適切な正当な評価です

もっと普通に会話や議論すればいいのに
最初から、こちらをズレてると決め付けて絡んで来たのが彼ですよ

それが反論さえ出来ずに逃げてる
和解も共感も理解も尊敬もない場に彼は逃げた
だから、怒っているんです

自分自身を大切にしない、安直なウソで自分を大きく見せようとした
その結果、逆に立場が無くなり逃げた
そんなダメな選択をした弱い彼の心に怒っているのです

彼の経験や知識の中には
正しいモノや得意分野や他の人を楽しませたり
役に立つものもある、そう思ってたからこそ
ガッカリしてるし、腹が立つのです

357 :
今、この場に彼は出て来ない

【PEライン直結の方がリーダー組むよりも物理的に有利な点】を
みんなの前で理詰めで客観性と具体性のある形で述べてみろ

これに反論も出来ない
出来るわけがない

それなのに自称:紡糸開発と嘘まで吐いた

彼は、自分で自分をゴミにしてしまった

この状況が全てです

358 :
だから何度も言ってるじゃん、抜けと入りの効率

359 :
釣りを知ってるのは320ですけどね

360 :
>>354
自分はあなたともやり合ったけど

君(敬意を込めて)は、逃げなかったし
直結もリーダー組んでのラインシステムも
どちらも完全に否定したりしなかった

ちゃんと良い面があるなら、今後使うかもしれないと
可能性を感じると本心を書いてくれるところが人間としての器も感じます

283(>>283)にも書いたけど
リーダー結束部の結び目をトップガイドから少し出たあたりにして
タラシ部分=リーダー部分にすると快適ですよ

タラシ部分が長めになるので
同船者に当たらないように、そこだけは要注意です

361 :
パンチの話してたらパンチしたくなったから今から琵琶湖行ってくる
多分巻きの方が釣れる状況だけど

362 :
長文よ、お前にガイドさせてやるからどこか教えてよ。

363 :
>>358
だから、それのどこが

【PEライン直結の方がリーダー組むよりも物理的に有利な点】を
みんなの前で理詰めで客観性と具体性のある形で述べてみろ

コレへの反論や
物理的に有利な点だと言えるんだ

それこそ、理系だと言うなら理詰めで反論し反証などを指し示せばいい
それが出来ないのがお前だ
間違ったPEラインやラインへの認識、無知な上に嘘吐きでは反論出来るわけがないよな
PEラインを理解しているなら、自分の愚かさも分かるはず
そもそも確立された物理法則に対しての正しい反論なんぞ出来るわけがない

『ごめん、ウソついた』の一言だけでいい
みんなに謝れ

俺も、それ以降は
この部分に関し、一切触れない、君をバカにもしない
そこを落とし所にできないと言うなら

【PEライン直結の方がリーダー組むよりも物理的に有利な点】を
みんなの前で理詰めで客観性と具体性のある形で述べてみろ

コレに、キッチリ理詰めで反論してみろ

364 :
>>361
おい…そんな逃げ方あるかぁw

夜パンチングって…
はぁ、ガッカリ…w

365 :
>>363
結び目が無いから邪魔しない、のどこが物理的じゃないんだよw

夜パンチはひたすら効率悪いが、今年はもう昼間に琵琶湖行けなさそうなんだよ
やるなら夜しかねーんだよ

366 :
>>365
見苦しい逃げ方だな
お前が如何にシッタカぶりの嘘吐きか露呈したのに
まだウソを吐き続ける

馬鹿の太さのPEライン直結だから、結び目が異常にデカくなるだけ

【PEライン直結の方がリーダー組むよりも物理的に有利な点】を
みんなの前で理詰めで客観性と具体性のある形で述べてみろ

ほら、早く理詰めで言ってみろ

馬鹿の結びコブ巨大化だけか?
それは正しいリーダーラインシステムの話とは関係無いぞ

結び目があるからリーダー組むと釣り出来ない
そんな人は居ない

馬鹿の太さのPEラインの方も引っ掛かったり摩擦も大きい
その矛盾点もある
奥に入った先で弛ませれば、藻に絡むデメリットも大きい

みんなに嘘吐いた件で、謝る気は無いんだな?
それでいいんだな?

367 :
皆ってお前の味方誰もおらんぞ

368 :
>>365
どこでマイボート出して、どこでパンチングを夜にやるんだ?
何時頃から何時頃までやるか書いてみ
本当に夜にパンチングする馬鹿が居たか、確かめられるからw

369 :
>>367
味方とか言い出す時点で間違ってる

嘘をみんなに吐いた件について
俺も含むみんなに謝ればいい。という話だ

論点も日本語も文章も分からない荒らしは引っ込んでろ

370 :
>>369
みんなに、というが俺は結構だよ
別に謝られる筋合いないし

371 :
自称:紡糸開発(笑)が
夜にパンチングやるんだってよw

レンタルボートなんて出せねえから、マイボート前提という事になるよな
陸っぱりやフローターも無理だからな

こうやって、嘘吐きはさらに嘘を重ねる事になり
自分で自分の首を締める事になる

落とし所も用意してやったのに
本当に馬鹿なやつだ
PEライン直結パンチングマンの頭の悪さも出ているな

372 :
>>370
それは各々の受け取り方だよ

アホな嘘吐きの彼が、今後もここで恥を書かないで
普通に書き込んで楽しめる、その為には
ちゃんと謝って、さっさと終わらせた方がいいっていう提案と
筋に通し方だからね

受け取り方の問題ではなく
彼のケジメの示し方の問題

373 :
長文以外には謝っていいぞ。

374 :
>>372
受け取り方の問題でないのに、なぜ提案をするのかな?

375 :
>>374
受け取り方の問題は
彼が態度を示してからのもの

示す前に受け取り方の議論をする意味の無さも分からないのかな

376 :
現場で釣りする奴らは直結の良さも悪さも知っている。その中であえて直結選ぶこともあるんだよ
なんでリーダー組むか組まないかの二択で争うの?

377 :
人工島絡みの岸から夜パンチ場、今年も何本か50以上釣った本命マット消えて回りのマットじゃノーバイト・・・

378 :
>>377
そんな事は誰も聞いていない

366(>>366)に逃げずにキッチリ答えろよ

379 :
>>377
つうか…一年で盛期に50cm数本って…
お前、そんなヘタクソな腕と実績で偉そうにシッタカぶりコイテたの?
おいおい…勘弁してくれよ…

PEライン直結やめて、リーダー使ってみ
努力と運と場所次第で、もっと釣れるし
良いサイズも混じるから

で、夜パンチングしてる設定の君は
どうやってポイントまで出たんでしょうね^^

380 :
>>379
めっちゃ岸からって書いてるやん

381 :
で、いつ終わるんだ?この能書劇場は

382 :
>>377
夜に岸パンチング(笑)

そんな事やってるから、マトモなパンチング出来ずに切られるんだよ
陸っぱりパンチングマンが、PEライン太ければ何とかなると
PEラインの物性も特性も分からずに頼ったのなら、納得

自称:紡糸開発と嘘吐きしちゃった件だけは
みんなに謝って終わらせるべきだと思うぞ

>>380
指摘してくれてありがとう

さすがに…
琵琶湖の夜に岸からパンチングする馬鹿がいるとは、思わなかったよ(笑)

想像を超えるお馬鹿さんだわ

383 :
新しいPEラインスレ立ててもいいよ、 俺は規制で立てれなかった。

384 :
細糸PEラインの話をしたい人も居るし
必死に絡んでたパンチングPEライン直結マンが
陸っぱりでパンチングを真夜中にやるお粗末ぶりw

PEライン直結パンチングマン隔離スレが必要なら、別に立てるよ

385 :
隔離スレ立てた
【信じる者は】PE直結パンチングスレ【切られる】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bass/1537897537/

以降、92 (オッペケ Sr69-lwBx [126.161.16.65])の言い訳、謝罪、申し開き
PEライン直結パンチングについての議論は
上記隔離スレでお願いします

長文(俺)へのPEライン直結関連での個人的な感想や議論も
上記隔離スレにてお願いします

ここは本来のPEラインを語り合うスレッドとして使いましょう

386 :
一時半までやってノーバイトやったわ
さっきは我慢できず行っただけや、今年あと一回しか行けないボートは池原ダムでディープ練習の予定やからな

嘘吐き呼ばわりされたから真面目に長文連打で全部論破するぞ
少し高分子の専門用語混ざるけど付いてこいよ

まずリーダーの合わせ切れ防止効果について
高分子の応力と伸びの関係には速度依存性があって、速度が早くなるほど破断強度は上がるが伸びが少なくなる
ナイロンやフロロラインのSSカーブは測ったこと無いけど、体感では近距離シャローの合わせの速度域だとスイープ気味に合わせても10%伸びてないと思う
これがロングリーダーならそれでもPEの伸び率3%との差が効いてくるが
ピッチングで5m投げてリーダー1mで10%伸びたとして差が10センチとかの世界、ほぼ関係ねーよ
結束強度がモノフィラの方が強いのはその通りだが、そこは太いPE使うと60ポンドなら強度50%でも13キロ越える、まず問題にならない
次レスで根ズレ対応とか書くな

387 :
PEが根ズレに弱い主な理由は、融点がナイロンやフロロより低いから
(PEが110〜120℃、ナイロンやフロロは140℃越える)
だから、水分含むソフトカバーや水中での擦れでは熱が発散出来るので比較的強いし、ジギング用アシストフックの材料にもなってる
水中でのバスの歯でブレイクはまずねーよ
それでも空中でマットカバーに常に擦れるんで確実に傷は付くが、傷が着いたときの挙動がモノフィラと編み糸だと変わってくる
モノフィラは傷=クラックが発生すると、負荷がそこに集中してクレイズが発生し、クラックが進行する
カバーにバスがスタックして引っ張り合いしようものなら、掛けたときには擦れてなくても過去に着いた傷から容赦なくクラックが進行して、やり取り中に強度低下し破断に至る可能性がある
編み糸のPEは8本中4本切れても、擦れていなければ残りの4本がちゃんと4本の強さを維持する

眠いから続き明日な

388 :
横レスで申し訳ないが・・・
実質8本中4本切れてたら残り四本もダメージが入ってて当然、先端から1〜2mくらいは
取り除きますよね。
メーカーは毛羽だったら交換を推奨してますが・・・
私はBPのホワイトアンドレッドを使用してますが、
大抵レッドのラインから切れるので、それを目安に取り除いてます。
個人的にはこのダメージを受けてる部分を取り除くタイミングが明確なPEラインってのが
性能うんぬんより重要な気がしてます。

皆さんは選択したPEラインのどこが気に入って使てるのか教えてください。

389 :
>>386
だから、それこそド素人のシッタカぶりだってのw
全く何も分かっていないし
的外れで、それっぽく語ろうとしているだけ(笑)

嘘吐きの馬鹿直結専用のスレ立ててやったんだから、そっちに同じ内容を書け
コピペしてやってもいいけど
とにかく逃げるな
こっちのスレを荒らすな馬鹿

全て理詰めで解説付きで論破してやっから
逃げずにおいで^^

390 :
>>388
福岡の基地外メンヘラ朝鮮人サイコパスで荒らしのシュウちゃん(笑)

質問はマトモだから、真面目に書くと
レッドの部分から劣化して毛羽立ちが見られるというのは
多分、鋭いし当たっています

PEラインは染色というより、表面に着色している形
白い部分は、多分そのPEラインで採用した原糸そのもので無着色
赤い部分は色落ちしないように熱加工しながらの着色の可能性や
赤色塗料内の溶剤に侵されてる可能性があり
多分だけど、その着色加工のせいで、やや弱くなっているのでしょう

8本撚りで4本が切れていたら、他の4本もダメなのも当たっています
もしも運良く残り4本が傷などが無かったと仮定しても
8本撚りでバランスが取れる構造で片側だけ半分切れてたら
応力と負荷を分散させて集中させない構造自体が崩壊しており、引張に耐えられません

8本揃って無傷の部分も
ダメージ部分の生き残ってる4本だけがテンション掛かって引っ張られ
撚りがズレるので念の為に1〜2mを切るというのも良い判断だと思います

今までの因縁抜きに客観的に読んだけど
少なくてもPEライン直結パンチングマンより
何倍も正しい事、物理的にも筋の通った話を書いているね

391 :
長文君は相変わらずだね。
君に推測が当たってる外れてるを訊ねてないのが文章から分からないのか?
俺はそうだからそうだと言ってるんであって推測で書き込みをしてるんじゃない。
さらにいうなら、俺はどのPEラインを使ってるか、
又そのPEラインを選択してる理由を実際にPEを使用してる人に訊ねてるんだ。
他人の文章が読めないのかい?

392 :
>>391
シュウちゃんは、相変わらずだねw

推測云々とかもそう
こちらは多分と濁しながらも製法上の点を物理の面で化学の面で話している
それも分からないのかな

君は質問してる方でしょ
俺は知ってるから答えてる側
それに、今回に関しては君は間違っていないし
シッタカぶりもしていない、何も問題が無い
だから良い点は良いと認めているんだよ
あまりカッカしないでPEラインの話をしよう

個人的にはPEラインに求めるのは
表示lb数に実ライン強力が近く、なるべく細く平均強力の高い物
色がグリーン系がある物
色落ちは許せるが、コーティングPEラインなどで3ヶ月も持たずに剥がれない物

撚りも編みも組みもされていない、弱い真っ直ぐなナンチャッテPEラインでは無い事
出来ればスペクトラよりもダイニーマ(イザナス)である事

長く使いたいなら、コーティングPEラインはハズレも多いので要注意
バークレイのファイヤーライン系なら、オススメできるよ

パワープロZは、
PEラインが一本一本は非常に細い繊維ゆえに根ズレ、歯ズレに弱い点を
一本の繊維の太さ自体を太くしてるから、例外的にオススメ
(同じ理由でバス釣りで言えば10本以上の編み糸よりも8本撚り、8本撚りよりも4本の方が強い場合が多い)

393 :
原糸の太さは一緒なのに8本撚りよりも4本撚りの方がスレに強いって言われてるのは何故??

394 :
>>393
一部を除いて、基本的に非常に細い繊維を束ねて集め
それがまたさらに束ねた物で撚り糸、編み糸にしています

同じ号数で4本と8本の場合
4本の方が束ねられた数が多い形になりますよね
8本は、単純に考えれば、その半分前後の繊維を束ねています

細い繊維が1本でも切られれば、それだけライン強度(正しくは強力)が落ちます
さらにバランスが悪くなり、残りの繊維も束も弱く切れやすくなるんです

束の1つが切れてしまえば、その悪影響は大きく
他の束、全ての繊維が、大きくバランスを崩す形になります

強度が落ちるのは同じでも、
束の形態を維持できない、早く失う方がマズいのです

パワープロZの場合は特殊で基本の繊維の太さ自体を太くする形で
束の形態を崩しにくいようにしているので粘れる形です

それでもナイロンやフロロラインのようなモノフィラメントラインほどは粘れません

ご存知かもしれませんが、モノ(1つの)フィラメント(繊維)ライン(糸)です
PEラインは非常に細い繊維の集合体で構造自体が違います
物性として破断伸度が3〜5%しかないのでリーダーを用いないと
衝撃にも根ズレ歯ズレにも非常に弱いラインです

395 :
一丁前にモノフィラメントって日本語訳出来たんやな。

396 :
>>394
8本撚りと4本撚りどちらがスレに強いんですか??

397 :
>>396
コーティングの有無など加工の仕方、物にもよるから一概に言えないけど
例えば12本撚りなど
束ねてる数が多い、だから8本や4本よりも強い!と
簡単に見ちゃうと買ってからガッカリ…も多いです

個人的には、コーティングPEラインは寿命が短めの傾向にあり
シンプルなPEラインほど、寿命は長めだと思います
原糸も基本的にスペクトラよりはダイニーマの方が安定した製品が多い気がします

同じメーカーの同じ製品で4本撚り、8本撚り、10本以上の撚りがある
選べる場合には、自分なら8本か4本撚りにします

撚りの本数が多いほど、
断面が円形に近くなり、飛距離や滑りは良くなる傾向にあります
根ズレ、歯ズレに強い、長く使える耐久性は
撚りの本数が少なくなるほど、安定してる物が多いです

全てのPEラインを使ったわけじゃないですし
使用状況、竿の硬さや使い手の扱い方でも大きく変わりますので
あくまでも個人的な意見、感想だと思ってください

ホームセンターで200〜500円ぐらいで売ってるシリコンスプレーを小まめに使うと
寿命も延びてトラブルも減りますよ
必ず無溶剤タイプを選んで下さい
価格が高ければ良いとは限りません

あとはYouTubeなどでフェザリングを見てマスターすれば、PEラインは非常に強い味方
お財布にも優しいお気に入りのラインになるはずです

398 :
>>397
原糸の太さは一緒なのに8本撚りよりも4本撚りの方がスレに強いって言われてるのは何故ですか??

399 :
>>397
どっちが強いのかって聞いてるのにモノによるとか答えになってないじゃん
一言、モノによるで終わりでいいのになんで長文なの?

400 :
ID隠すのはアホの自覚があるから?

401 :
自称琵琶湖ガイド、自称ザウルス関係者
ホントにガイドならどこのガイドなのか。
特定できれば面白いのに

402 :
最初に立てたスレ主かわいそう。良スレだったのに。とにかく長文は全員で完全無視しないと元には戻らんぞ。異常者はシカト以外に対策は無い。

403 :
そうするわ
ID隠されるとNGにもできない

404 :
>>403
>>7でいける

405 :
>>404
消えた!ありがとう!

406 :
>>167
スレ違い
それこそ、ここに書き込む際に使ってるスマホでググればいい

本当に馬鹿なんだねw
しかも絡んで粘着する相手に教えて〜教えて〜!ばかり(笑)

で、理詰めでの反論まだなの?w

407 :
ごめん、書き込むスレ間違えちゃったw

408 :
>>400 >>403-405
8を読みましょう(>>8)

>>402
自分が無知で間違ってるのに絡んで来た奴
92が悪いんだろう
専用隔離スレまで用意してやったのに、逃げ続けてるし(笑)

それとそういう個人叩きも2chルール、規約に反していますよ
PEラインにおいての議論や書き込みが嫌なら他の掲示板へどうぞ

409 :
他スレだけど、他人を自演認定して絡むのやめた方がいいぞ
お前呼んであのスレ潰すことになるから、俺は向こうにはもう書かないよ

410 :
>>409
SPモードの奴は自演したい放題だからな
ちゃんとした反論できないで
間違ってるお前を必死に擁護する時点でお察し(笑)

そもそも、お前のせいでダラダラとグダグダと荒れたんだから
ちゃんと嘘吐いた事とシッタカぶりした事を
ここで一言『ごめん』と詫びて、終わりにしろよ

それも出来ないなら、お前専用隔離スレ
【信じる者は】PE直結パンチングスレ【切られる】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bass/1537897537/

で、好きなだけ理詰めで反論してみろ

逃げてるだけでは話が前に進まんし、見苦しいだけだぞ

411 :
長文はあれやろ、フィッシングショーとかでドヤ顔で語ってる素人でしょうかね。
PEラインのこと、ラインシステムのことを合理的かつ論理的に語れるケンDを見習え

412 :
>>411
KenDとか他人の記事パクリマンやんけw

413 :
誰かパンチングについて村田基に質問してくれよ

414 :
>>413
やったことも無いのに偉そうに言うぞ、アイツはw

415 :
>>404
あざーす

416 :
>>408
ID隠してガイジレスするために金払うのか
池沼だな
他スレにも書いといてやるわ

417 :
>>416
自ら荒らしアピールする福岡の朝鮮人w

分かりやすいねぇ
清々しさまで感じるお馬鹿さん

PEラインって知ってる?
それに関連する話題について語るスレだから
二度と書き込むなよ

418 :
>>417
頼むから全部のスレでコテつけてくれよ

419 :
>>416
君も書き込むなよ

420 :
>>411
シャレで言ってんだよな?ケンはPEろくに使った事もないぞ?記事読めば分かるじゃん。あいつはたった1回試しただけの物の能書きを垂れるクズだよ。使う前から能書きを垂れてる記事も多い。

421 :
SVスプールはPEとの相性が抜群

422 :
週1でのリーダー組み直しをサボったせいで根ズレでPE本線を痛めて50センチくらいカットしてしまった。

423 :
50センチくらいええやん
でもそこで逃げられなくてよかったね

424 :
釣行頻度は知らんけど、
毎回組み直せよ・・・

425 :
とりあえず中古で9000円で買ったレボLTX、スーパーシャロースプールにPE14lb50mリーダー10lbで導入。野池巡ってくるわ、初ベイトフィネスでルンルンだ

426 :
>>425
1/16〜1/8くらいのスモラバと3インチグラブもお忘れなく

427 :
基地外シッタカ嘘吐き知恵遅れ(オッペケ Sr9d-eaTf [126.161.18.227])の専用隔離スレ
【信じる者は】PE直結パンチングスレ【切られる】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bass/1537897537/

428 :
ごめん、誤爆

429 :
うーん、毛羽立ちが気になる
またクレのシリコンスプレー復活させるかなあ、PEにシュはコスト高すぎだしな。

430 :
ポイントPBのスプレーって評価どうなの?

431 :
バス釣りPEラインについて語れ Part.3
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bass/1535470469/
より

どんだけ長文がパンチングをわかってないか分かるレス

432 :
>>431
このスレなのに
コピペ先を間違えて、ワッチョイとIPを自らバラしてしまう、痛いミス(笑)

馬鹿なのw
(427で俺もやらかしてるけどw)

みんなの迷惑になるから
俺個人へ絡みたいなら
PEライン直結の問題点やリーダーの利点を語りたい、聞きたいなら
異論反論も含めて、コッチに書きなよ

【信じる者は】PE直結パンチングスレ【切られる】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bass/1537897537/

433 :
>>430
そのワードでググっても喉のスプレーしかヒットしない、 なんだろう?

クレのシリコンスプレーが家内用に取っておいたのが残ってたからパワースピニングとパンチングのリールに散布した、
見た目もツヤツヤになって滑りは良くなったっが毛羽立ちが誤魔化されてダメージを把握できにくくなる。

434 :
同志社どこいった

435 :
>>433
横からだけど
株式会社タカミヤ=釣り具のポイント

ポイント系チェーン店の
PB(プライベート・ブランド)のPEライン用スプレーとなると
http://www.takamiya.co.jp/ebase/product4996774358644.html

これの事じゃないかな

436 :
>>430
個人的には…の話になるけど
件のPBでのPEラインコートスプレーは
実際に試してないけど、高すぎるかなw

有名ドコロでは、PEラインにシュは速乾性だしフッ素コートだけど
溶剤入っているのでオススメしません
ただ、速乾性=長く浸されたりしない→ポリエチレンを長く攻撃しない
…ので、溶剤による劣化は、そこまで影響が大きくない可能性もあります

ネット通販でも良いですが、
一番オススメなのは、
ホームセンターなどで200円〜600円ぐらいまでの安いシリコンスプレーで
無溶剤タイプを使うと良いですよ

裏面に『石油系溶剤』と書かれている物はオススメしません
必ず『無溶剤』タイプにしましょう

スプールに巻いてある状態で
直接、冷たく白くなるまで吹き付けるのはオススメしません
急激な温度変化は樹脂にとって良くないからです

最初にPEラインを巻く際に
柔らかいキッチンペーパーやタオルにシリコンスプレーを吹いて十分に染み込ませ
PEラインを軽く挟み込んで染み込ませるようにしながら、ある程度のテンションを掛けつつ巻く
(劣化の原因、摩擦や熱が発生しないようにゆっくり静かに丁寧に)
最初のコーティング、巻き取りは
その後のPEラインの寿命やトラブル防止にも非常に重要です

釣り場でのメンテナンスとしては、
糸ヨレも取りながら行えるように
ナス型や真っ直ぐなスティックタイプのシンカーに
サルカン2個とスナップ付けておいたのを準備し遠投したら、
同じように、布やティッシュなどに吹き付けて滴るぐらいにして巻けばOKです

PEライン部分をコートしながら巻き取れたら
ティッシュや布の汚れた面の裏側、綺麗な面を表にし
ガイドをティップ側から、コヨリのようにして差し込んで綺麗に拭けば完璧です
ついでにブランクスも軽く拭き取っちゃいましょう(グリップは厳禁w)

これで表面の摩擦も減って劣化や毛羽立ちを防止しつつ、糸ヨレも解消出来ます

437 :
次はコーティングスレか

438 :
>>436
原糸の太さは一緒なのに8本撚りよりも4本撚りの方がスレに強いと言われてるのは何故ですか??

439 :
都合の悪い話題は全てスルーしやがるところが本当に頭悪い

440 :
おまえたちPEの銘柄何使ってますか?

441 :
>>438
394に書いてある通りですよ

全く傷が劣化が無い状態なら
4本撚りよりも多くの数の束で撚った方が
引張に対するライン強度(正しくは強力)は出ます

ですが束の数を増やすほど
束の中の繊維数は減る事になります
根ズレ、歯ズレに非常に弱いのがPEラインですので
少ない繊維数の束は早く短い時間で束全体が崩壊し易い、粘りが効かないのです

4本撚りなら、1つの束の中の繊維数は比較的多くの繊維数になるので
完全な束の崩壊するまでの粘りがあります
良くも悪くも時間稼ぎです
繊維が切れ始めた時点でバランスは崩れ、本来のlb数表示の強力は発揮できていません

モノフィラメントラインと違って太くしたから安心。にはPEラインがならない部分です
モノフィラメントラインを太くした場合は1つの繊維(樹脂)が太くなった状態

PEラインは細い繊維の集合体の束を
撚りや編みで纏めて(直線的な物もあります)、より強い強力を出せる集合体です
単体と複合体の違いです
複合体たる構造をバランスが崩れて維持出来なくなると崩壊は早いのです

ナイロンやフロロラインなら傷が入っても残った断面部分の強さは発揮出来ます
伸びる事でそこに一気に集中しないように粘りも多少出ます

PEラインの場合は良くも悪くも破断伸度が3〜5%しかありません
だから伸びて粘れず、繊維が切れ始めた部分、毛羽立った部分や内部で繊維断裂が起きた部分に
短い時間で一気に集中して切れ易いのです
これは8lbでも100lbでも変わりません、PEラインの物性です

それを防ぐ為にPEラインには、モノフィラメントラインでのリーダーが必要不可欠なんです
破断伸度の問題を解決するショックリーダーとしても機能し
根ズレ、歯ズレに非常に弱い問題を解決するファイティングリーダーとしても機能し
魚からラインを見破られなくする働きもします

442 :
手首のスナップでソリッドティップ並みのクッション性追従性を実現出来るのがオカッパリバサーだから、
リーダーなんて要らない。

443 :
>>442
>>439

444 :
>>440
X-COREってやつ
フロロで言うところのフロロマイスター的にガンガン巻きかえる

445 :
そろそろ長文飽きたから、号数に対してベストなリーダーポンド、釣法別のベストなリーダー長、
ベストなラインシステムの話しろよ

446 :
>>445
>>439

447 :
>>445
自分は琵琶湖ボーターだけどPE直以外だとジグ・ワームの釣りで
ベイトHパワー/PE2.5号/フロロ20lb or 25lb
ベイトM〜MHパワー/PE2.0号/フロロ16lb 〜 20lb
ベイトフィネス&パワースピニング1.5号/フロロ12lb 〜 16lb
スピニングPE1.0号/フロロ8lb 〜 12lb
スピニングPE0.8号/フロロ6lb 〜 8lb

位をウィードの濃さやとかその他の要素で使い分けてるかな
リーダーの長さは投げる距離によって変わるけど至近距離だと3m位
そこそこ距離投げる場合だと6mのロングリーダー

448 :
ブリで使ってるラインシステムが、スピだとPE2にフロロ40、ベイトでPE1.5にフロロ30だわ
タイラバで08に20
バスだと04か06にフロロ10でロクマルでも問題ないんじゃないかなぁ?
それだと根ズレが、っていう場所はPE使うこと自体が向いてない気がするわ

449 :
>>448
オフショア、激しい根の無い場所で魚探で確認取れてだったら
メインのPEラインの細さが有利ですよね
2枚潮、3枚潮でもアタリ取れますし

バスの場合、ディープホールみたいな場所なら
PEライン0.8にフロロ8lbでも60取れますが
やはりストラクチャー狙う、ブレイクや岩盤も狙うし
どうしても根ズレ、歯ズレの要素の根ズレ部分が重視されるかなぁ

バスの場合、基本がキャスティングになりますし

オフショアよりもリーダー部分のみで不安要素を回避できず
多少は触れるケースもありますしね
殆ど無いけど、ゼロじゃない、そこが嫌である程度は取ります
447さんは、その辺のバランスも良いと思います

450 :
>>448
バスの場合、PEラインを過信してるというか
チョッと無理な使い方をされてる部分はありますね

バス釣り業界やバス釣りする人全体の意識の違いとして
まだPEラインを本当の意味で知られていない部分があるかも

また随分攻めたセッティングですね
相当凄腕の方なのかなぁ
地元スペシャルだったりします?
ブリなら、自分はメインPEは倍近く太くしちゃいますw

451 :
>>440
ラパラを2年使ってて最近ピットブル8の25lb150mに変えて75mづつ使ってる。
ピットブル8、トラブルはまだなってないけど見た目で糸よれしてる様に見える、 あと毛羽立ち目立つ。

半分づつ使用だけど3年持たないかもなコレ

452 :
ああ、 後は延命の為にクレのシリコンスプレーを拭くのを復活させた、 釣行日の前日の朝に吹いておくのがめんどくさい

453 :
ここ1年はPE0.6号にリーダーフロロ1.7号か2号だわ
1.5号以下になると傷に対してナーバスすぎる
リーダー再結束が多すぎるからフロロ4lbタックル選んでる
弱いけど傷付いてたら遠慮なく切れるからね

454 :
448のセッティングだとキャストに問題が出ちゃうか
オープンウォーターで垂らし長くとってペンデュラムキャストなら問題ないだろうけど、
精度重視、短い垂らしでシュッと所謂バス投げしたらプチっといってしまうか

455 :
>>454
ディープホールとかボートでの釣りで
オープンエリア限定でバーチカルな釣りなら良いけど
キャスティングだと気を使いそうですね

それだけ448さんの場合は
海でのギリギリまで詰めたバーチカル特化のセッティングかも

バスだとネットで取り込まず
ハンドランディングの際に、ボートのキワで暴れたり
エレキに絡まないように急に無理したりもありますしね

456 :
>>451
以前に書き込んでた、3年も使い込んだ釣りうまさんですねw
タックルバランスや竿さばきなんかも上手そう

ピットブルの寿命は早そうですね
コーティングが劣化早いので、コーティング系PEラインは辛いものがあります

細い繊維の束ではなく、太い1本の繊維の束にしている
パワープロZは、面白い試みで…細かい毛羽立ちは出ないけど
太い一本の束が逝った瞬間に一気に終わるので、劣化による寿命の判断が難しそう

457 :
>>441
わかんないや!
原糸も号数も一緒なのに撚り数でスレ強度に差が出るのかその文を読んでも理解に至りませんでした。

458 :
四本撚りは糸鳴りがうるさすぎて嫌い
ディープクランク用に完全シーバス1.5号使ってる
よく飛んで深く潜って満足

459 :
糸鳴りよりサミング時の指触りがザラザラしててなんかイヤン

460 :
>>457
うーん、説明下手だったかな
非常に細い繊維を4本の束での撚り糸と
8本の束での撚り糸があります

4本の方が束が太い、
8本は細い束、中の繊維も半分程度

1つの束だけを見ても、束の中の全ての細い繊維が切れてしまい
束の1つが崩壊、存在しなくなると
残された他の束は撚られている位置、8本で構成されてる構造自体がダメになります
束をが崩壊すると全体が弱くなるんです

4本の場合、束が太いので束の中の全ての細い繊維の数も倍ぐらいあります
だからダメになる、切れてしまう前に劣化も見付けられるし
そこまでの段階で崩壊までの間で助かりやすいのです

根ズレ、歯ズレの際に、すぐに束が切られて崩壊し、他にも悪影響を与えるか
多少は粘って耐えられるかの違いです

完全に束が崩壊した時のバランスの崩れ方は、逆に8本よりも4本の方が悪いです

他にも458さんも言うように
4本の方が太い束での撚り糸になるので表面の滑らかさで劣ります
ガイドにゴリゴリ擦れて糸鳴りがするのも
ルアーの飛行中に横風に抵抗を受けやすいのもそうで
4本の方が強く影響を受けます

傷や劣化の無い状態で擦れる障害物が無ければ、非常に高い引張強力を発揮しますが
PEラインは実は非常に弱く繊細なラインなんです

461 :
多分理解してて長文乙をおちょくってるんだと思うぞ?w

462 :
結局

束が1つでも切れたら、撚りのバランスが崩れて
残りの束も一気に切れる。

ただし、8本よりも4本の方が一つの束が太い分
束が切れにくいから、根ズレに強いてこと?

463 :
>>462
大体は、それで合っていますよー

劣化や傷の有無が有ったとしても
無い場合でも
ライン強度(正しくは強力)限界付近のキンキンの状態で
束の一本が切れると
PEラインの全体で応力と負荷を分散させて集中させない構造が維持できません

良くも悪くも伸びない物性のラインですので
破断伸度の関係で残りの束は一気に急激な今まで以上の負荷が掛かるので
瞬間的な連鎖的な崩壊で切れてしまう形です

そのキッカケになった最初の束の一本が崩壊してしまう
切れてしまうまでの多少の粘りが4本撚りなど少ない束の本数ほどある。という話です

キンキンのテンションで無ければ、
瞬間的で連鎖的な崩壊は減りますが時間の問題です

464 :
>>461
とーぜんそうだよな。長文は気付いてないようだが。

465 :
>>464
それって、性格歪んでるよね
陰湿で根暗な嫌われ者の発想

こっちは初心者さんや物性を知りたい人へ一生懸命に説明している

なんていうか理解度や知性や知能以前に
人格まで負けているんだね

…かわいそう

466 :
>>460
その考えだと1.5号の8本撚りよりも1号の4本撚りの方がスレに強いってこと?

467 :
>>465
それならそーゆー趣旨のスレ立ててそこで思う存分やってくれ

468 :
同志社が初心者の疑問に長文で答えるスレ
でも作ればいいなw

469 :
>>468
誰が同志社だ
そういう無責任な言い掛かりをする馬鹿w

ソース出してみ、逃げるなよ
根拠や論拠も無く証拠も無く
ゴミと一緒にするな

そもそも
その書き込みもスレ違い、スレに無関係な荒らしでしかない

470 :
効いてる効いてる(*´艸`*)プププ♪

471 :
>>470
寒いし弱い、みっともない逃げ方だな
人に失礼な言い掛かりを付けたんだから
ちゃんと謝罪しろ

472 :
>>465
別スレで品格も何も無い本性剥き出しの罵詈雑言を並べ立てるお前みたいなカスが何を言っても響かない。
哀れなやつだね。

473 :
>>472
基地外メンヘラ朝鮮人サイコパス荒らしが何を言うw

読めば分かるように
普通の人、スレ民には敬意を持ってるし礼を尽くすよ
初心者さんにもそうだ
誰もが最初は初心者だったしなぁ

荒らしや自分が間違ってるのに
ケンカ腰で絡んでくる奴
言っても常識が通用しないアホには、アホだと言うだけ

的確で適切な表現だからだ
アホにアホと言って何が悪いw
しかも俺からケンカを仕掛ける事は絶対にない

勝手に絡んで、勝手に負けてるのが馬鹿なだけだろう

474 :
>>473
喧嘩仕掛けてんじゃん
ばーか

475 :
>>473
朝鮮?朝鮮ってなに?この異常者は何言ってんの? くだらん長文打ってないで、早く弁当詰めて今夜の現場へ向かえよな。

476 :
>>473
そのレスの内容全部お前にブーメランwww

477 :
ほら、ガキくせえ馬鹿なんだよな

『具体的かつ客観性のある形で理詰めで反論を書き示してみろ』
何1つ反論も出来ねえゴミじゃねーか

>> (ワッチョイ afd9-Rz9h [153.191.96.34])ID:s26lcwGJ0

誰が同志社だって?
逃げてねえで、根拠を示せよ
泣かすぞ

ごめん。も出来ないのは恥ずかしいな
お前、親にどんな躾されてんだ(笑)

478 :
>>466
キチガイ相手に真面目に突っ込んだところで無駄

479 :
同志社必死過ぎぃいイイイイwww

480 :
>>466
束の太さが太い方がスレに強いて事みたいだから

束の太さを知り得るのはメーカの人ぐらいだから
その比較だと、どっちが強いかは解らないんじゃない?

結局、同じ号数なら4本の方が強いて事ぐらいしか言えないと思う。

481 :
8本練りはしなやかですべりやすいので飛距離をより伸ばすには良いと思います。4本練りはすべりづらいので結びやすい。すっぽ抜けなどのトラブルが少ないです。直結で使うにもリーダー組むにも4本練りのほうが精神的に安心な気がします。

482 :
>>481
バス釣りではどんな時に直結で使って、どんな時にリーダー組むことあります?

483 :
個人的に虫系直結スモラバリーダーです。おおまかに言えば

484 :
>>480
4本撚りと8本撚りの束の太さは倍ぐらい違うよ
束ねられてる繊維数自体が全く違います

だから4本寄りの方が少しだけ根ズレ、歯ズレに粘れるってだけ
逆に8本撚りで太さが変わらないなら、超太くなっちゃうよw

また4本と8本では断面の真円度、形状の違いも関係してきます
4本の場合は構造上、何処かにラインが折れ曲がる形で接触する際に
4本の内の2本の太い束で触れる事が多くなります

1円玉、10円玉など硬貨を用意して見て下さい
4本撚りは4枚の10円玉、
8本撚りは実際は…その半分ぐらいの大きさの8枚の10円玉とイメージすれば良いかも
(硬貨と比べてPEラインは柔らかいのが大きく違う点ですが)

これは『┃→(→〈→く→<』と
強い曲がり、強い当たり方、強い触れ方になるほど、そういう傾向にあります
真っ直ぐ引っ張られる際には円に近い、
4本の柱のような束の集まりの撚り糸でも
強く触れるほど、楕円形になり、最後は2本の束で平面的に触れて擦れる形になります
1本の束は8本撚りの倍の太さはありますから、その分切れて完全に崩壊するまで粘れるのです

でも、これが摩擦の発生する強さでもあります
良くも悪くも糸鳴りの原因、水の抵抗、空気抵抗の受けやすい形です
丸い断面というより、
きしめん(棊子麺)、平打ちうどんのように平たくなりやすいのが特徴です

8本撚りは、真円度が高い反面
<の様に折れ曲がる、擦れる際には1〜2本の細い束、繊維数の少ない束で触れる形です
(強い角度で曲がる、強く引っ張られるほど1〜3本の束と接触面が増えて行きます)
これがメリットにもデメリットにもなります

硬貨は中心に一枚、周囲に7枚の硬貨で囲んだ形です
(12本の場合は中に3本)

飛距離、少しだけコシのある、空気や水の抵抗は少なくなり滑りが良くなるのもココです
前述した様に4本撚りでは全体の半分の束、繊維で根ズレ、歯ズレと戦ってたのに対し
非常に少ない非常に本数の少ない束で触れる形です、だから4本撚りに比べて粘れないし
傷や劣化が早く、すぐに毛羽立って来るのです

485 :
また4本と8本撚りの違いは
同じ比重、同じ繊維であっても水馴染みの良さ、悪さに違いも出ます

4本の場合は悪く言えばゴツい荒い太い束の集合体なので
水馴染みは悪いです
空気を噛んで水を噛みます

水面に浮いたPEライン部分でウキ代わりにしてアタリを取るには
4本撚りの方が見易いですよ

ティップに出ない繊細な細かく小さなアタリも目で取れるので
PEラインにリーダーのベイトフィネス、スピニングのパワーフィネスなどでは
リグや使い方で、モノフィラメントラインでティップでアタリを取る釣りよりも
慣れれば多くの魚を釣れるのも優れた面だと思います

アタリの数で言えば、4倍以上になったりします
釣り人の腕以前に
今まで取れていなかった、分かっていなかったアタリが取れるのが大きいです
大きくなるほど、デカバスほど小さなアタリになる事も多いので
デカバス率も上がりますよ

486 :
釣行前夜にシリコンスプレーをしゅー
滑りが非常に良くなった気はやっぱりする。
毛羽立ち、 ただラインのダメージが把握できないけど今のところ本線からの切断はなし。

このままシリコンスプレーは続行

487 :
>>484
4本撚りは摩擦が大きい、糸鳴りもすると書いて8本撚りのほうが毛羽立つのが早いって矛盾してませんか?

488 :
言わなくてもわかってると思うけど
4本撚りは4本のライン、8本撚りは8本のラインで出来てるわけじゃないってのは理解して欲しい。
https://i.imgur.com/bJzkrzS.png

489 :
>>487
矛盾してないよ
まだあなたが理解が足りないか、出来ていないんだと思います

2本撚りの抵抗が大きいって
逆に言えば多くの繊維で応力と負荷を分散させて集中させないように
出来ている状態とも言えるんですよ

だから、オープンエリアの何も干渉しない場所での
純粋な引張ライン強度(正しくは強力)には優れていても
根ズレ、歯ズレの心配のある状況では8本撚りが4本撚りに劣る場合もあるんです

4本撚りを500円玉
8本撚りを一円玉か、それよりも小さな円形のものだとイメージして
それが何かに当たって、変形のしにくさや
何処が当たるか、
接触点、接触面の大きさや数で考えてみれば、きっと分かると思います

>>488
それ、誰に言っているんですか?
それとパワープロ、パワープロZは、通常のPEラインではないので、あしからず

490 :
>>489
矛盾してる事は理解してるよ
実際に使ってて8本撚りよりも4本撚りのほうが毛羽立つの早いじゃん?

パワープロがどうだって話はしてないんだけど。これでいいかな?
4本撚りは4本のライン、8本撚りは8本のラインで出来てるわけじゃないって話
https://i.imgur.com/Szi0S1d.png
https://i.imgur.com/lLYQRtU.png

491 :
>>490
だから、わざわざ長くなるの覚悟で
誤解したりしないように
非常に細い繊維の束、それの集合体だと書いてあるよ

4本撚りの角はどうしても強く当たるから
そこの部分の細い繊維の一部が繊維破断しやすいですね

でも束の中の繊維数の数が多いので
すぐに束ごと切れてしまう8本撚りよりは、粘れる事が多い仕組みですよ

492 :
>>490
その図でなら、一般的なPEラインの図解ですし
正しい、合ってますよ

488のは、特殊構造のパワープロ系の断面図でしたので
それは違う、ここでそれを出しちゃうとオカシナ話になると思って
指摘させてもらいました

493 :
>>491
だから毛羽立ちやすいのにスレに強いって矛盾してるじゃん
1.5号の8本撚りよりも1号の4本撚りの方が1束が太いからスレに強いってことなっちゃうぞ?

494 :
>>493
まだ理解出来ていないのか

矛盾していない
表面の数本が繊維破断するのと
束全体が繊維破断で、すぐに崩壊するのでは大違い

8本撚りは接点が点でその部分の毛羽立ちは非常に早い
繊維の量、数自体が8本撚りは4本撚りよりも少ない束になるので
崩壊までが早い

一つの束が崩壊すると全体のバランスが崩れて
他の残った繊維は、本来のライン強度(正しくは強力)も発揮出来ない

破断伸度の特性から、テンションが強く掛かっている状態で束の崩壊が起こると
その引張強度に耐えられていない→束の一つが崩壊
→当然、残された繊維はその引張にさらに耐えられない→連鎖的に瞬間的に全体が切れてしまう
これが高切れ、アワセ切れのメカニズム、だからPEラインにリーダーは必要になる仕組み

4本撚りも真円度の低さから、角になる外側は毛羽立ちはしやすいものの
良い意味で変形しやすい特性から棊子麺のように平面的になり
一箇所に集中して繊維破断するのを防ぐ
良い意味でネジレと変形しやすいのが4本撚り
変形後は、全体の束の半分で応力と負荷を分散させて集中させない
それが粘りの違いを生む

飛距離と潮に流されやすい、糸鳴りの問題は抱えるが
根ズレ、歯ズレに8本撚りなどよりも粘る、強いのが4本撚り

495 :
>>494
ヤスリに触って変形したら4本撚りの方が削れる面積が増えてしまいますが

もうエアプって事が十二分に分かったのでサヨウナラ。NG登録したいのでできたらID出してもらえると助かります。

496 :
>>495
馬鹿だなぁ
これだけ説明しても理解できずに逃げるなら
最初から絡んで来なきゃいいのにw

変形して多くの接地面で応力と負荷を分散させて集中させないのと
一点に集中してしまう
しかもそこが同じ細さの繊維でも少ない繊維数の細い束なら
より早く切れるだろう
ただが切れてしまうのが早い、だから8本撚りの方が根ズレ、歯ズレに弱い

矛盾なんてしていない、簡単な物理法則だよ

矛盾は理解できない君の頭の中で無知と理解力の無さから起きている

497 :
一部修正、加筆

>>495
馬鹿だなぁ
これだけ説明しても理解できずに逃げるなら
最初から絡んで来なきゃいいのにw

変形して多くの接地面で応力と負荷を分散させて集中させないのと
一点に集中してしまう
どちらが弱いか、誰でも簡単に分かるだろう

しかもそこが同じ細さの繊維でも少ない繊維数の細い束なら
より早く切れるだろう
束が切れてしまうのが早い、だから8本撚りの方が根ズレ、歯ズレに弱い

矛盾なんてしていない、簡単な物理法則だよ

矛盾は理解できない君の頭の中で無知と理解力の無さから起きている

498 :
>>495
■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)&#160;
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板を選択する&#160;
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了&#160;

■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)&#160;
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx&#160;
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)&#160;

・対象URI/タイトル&#160;
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列

・NGname&#160;
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$&#160;
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定&#160;

■twinkle&#160;
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録

499 :
ID無しに触れるのは無駄ってそろそろ気付いてもいい頃

500 :
>>498
おけ

501 :
>>498-500
>>8

502 :
>>501
サービスそのものへの文句じゃなく、お前が荒らし認定されてるんだよ

503 :
>>501
お前のレス読みたくないからNGしてるだけだからな
お前が他の有料会員の迷惑になってる自覚持て

504 :
>>502-503
そもそもPEラインに無関係の荒らし行為でしかない

505 :
>>504
そうやって責任転嫁続けてるのを見てNGしかないって判断だから

506 :
>>505
PEラインの話をしてから言えよ
荒らした上で逃げたスッップの代わりに
何か異論や反論があるなら、PEライン議論を続けても良いんだぞ

507 :
月下美人の0.15号にフロロ6lbのリーダーつけてビビッドテールのワームを表層0.3mくらいでスイミングさせて釣ってるんだけど
このくらいの細さのラインだとリーダーとのノットって何使ってる?
長文以外の人で頼む

508 :
>>507
FGノット
出先や面倒ならトリプルサージェンスノットの5回に増やしたやつ最高
それも面倒なら3.5ノット

509 :
>>506
俺もNGするからもうレスいらないよ?

510 :
>>509
お前の、その書き込みがPEラインに、どう関係するわけ?

このスレでの書き込み10回中、7回が俺個人への個人攻撃レスw

スレ立ててくれた1以外
PEラインに関連する書き込みは、2回のみ

127 名無しバサー (ワッチョイ 43f6-QRgl [133.206.35.32])[sage] 2018/09/20(木) 02:27:17.23 ID:PWn5RoVB0
海釣りやってると直結は抵抗ある

202 名無しバサー (ワッチョイ 43f6-QRgl [133.206.35.32])[sage] 2018/09/22(土) 11:33:03.84 ID:+zf2WHH80
パンチングなんて太糸直結が当たり前なんだからフィネスの方で語れば?

荒らしでしかないね
NGアピールするだけで、NGしないで粘着し続けるのもキモい

511 :
ナイロンリーダーを結束する前にリーダーをしばらく舐めて吸水させて柔らかくしてるんだがこれ意味ある?
PEがより食い込むように期待してるんだがw

512 :
>>511
寧ろ吸水してない状態でノット組んだ後に吸水してリーダーが少し膨らんでノットが強固になると思ってる

513 :
>>512
なるほど、そう言われればそんな気がしてきたw
まぁどっちもすっぽ抜けたことはないんだがなあ

514 :
すっぽ抜けか、 組んでしばらく釣りして編み込みの上のハーフヒッチがグズグズになってるのが見た目でわかったから、
リーダーと本線を持って引っ張ったらするって抜けかなあ。

515 :
今のところルアーをすっ飛ばしてはいないw

516 :
湿らさずにノット作ると摩擦によるダメージと
摩擦熱によるダメージの両方入るから
普通に湿らせてリーダー組んでいくのが無難ですね

PEライン側のピロリンは、ノットの結び目を守るように摘んで
爪の内側に入れるようにして、
ピロリンをライターで炙ってコブを作りスッポ抜け防止の保険にします

517 :
512さんの言ってるのは、理に適っています
樹脂の膨張で膨らもうと体積が増えれば
より摩擦が増えてリーダーとPEラインの結束力、ズレにくさが高まります

ただ、その寸法状の変化はそれ程大きくはないのと
吸収による膨張、変形率、寸法変化と同時に
原糸、加工時などの成形時の残留応力緩和、それによる寸法減少も同時に起きます

釣り人がよく知る伸びによる寸法変化も起きますから
水中での吸水は劣化を招く原因であると同時に、リーダー結束力を高めてくれてる形です
摩擦系FGノットなどの場合は、特に影響が大きいでしょうね

問題は、実釣後に起こる吸水状態からの乾燥です
膨らんでいた分が、今度は縮みます
再度吸水して膨らむまでの間、スカスカ、ガバガバとまではいきませんが結束力は弱まります
特に吸水率の高いナイロンリーダーは、最高の性能を発揮させる為にも
毎回、釣行前に組み直すのがベストですね

急な釣行でリーダー結び直しが出来ない場合は、
少なくても多少吸水するまでは
柔らかく投げて、フルキャストを避ける、
大物狙いも避けるのが良いと思います

518 :
>>517
隔離スレで通報されてビビり逃げww

519 :
>>517
ねーねー、どうして隔離スレを潰そうとしたの?
やましいことがあってビビッてから潰そうとしたの?

520 :
スレタイ無視で粘着行為、様々なスレを荒らし続ける基地外
ホモでメンヘラ朝鮮人サイコパスで自演荒らしのゴミ
(スッップ Sdff-yvHg)[sage] ID:tw6WswImd
(スププ Sdff-UXjd)[sage] ID:jDzF5pSvd
(ワッチョイ 19fd-1yL/ [150.147.42.215])[] ID:sUpSKDoO0

スレに沿った話題で知ったかぶりとウソを重ねては論破され
逆ギレからの逆恨みをしている、
幻覚と同一視で現実認識の出来なくなっているガチの精神異常者です

スルーをお願いします


>>518-519
文句があるなら、スレの話題の沿って
『具体的かつ客観性のある形で理詰めで反論を書き示してみろ』

反論さえ出来ない知恵遅れのクズ荒らしに価値は無い

521 :
長文はここから出てくるなよ
琵琶湖行ったことない上に陸っぱりパンチングに対して無知な事詰められて逃げてるんだっけ?
具体的にってしつこいくせに都合悪くなると逃げるの可愛いねww

【信じる者は】PE直結パンチングスレ【切られる】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bass/1537897537/

522 :
>>521
君さ、他でも荒らしていてボロクソに笑われていない?
性癖趣味含めてヤバいね(笑)
証拠画像は消されてたけど、損害賠償…大丈夫だった?

とりあえず、PEラインの事で
俺が間違ってると言うなら
『具体的かつ客観性のある形で理詰めで反論を書き示してみろ』

論破されては、逃げてばかりのゴミ荒らし(笑)

523 :
>>522
誰と勘違いしてるのか知らないけど損害賠償なんか払った事もないしそもそもそういう問題になったこともないよ
ついに思い込みで暴走しだしたし
そろそろ本気で病院行ったほうがいいと思いますよ
これは冗談抜きで

524 :
>>523
PEラインに無関係な粘着行為、荒らし書き込みのお前が
暴走だの病院行けだの言うのかw

『具体的かつ客観性のある形で理詰めで反論を書き示してみろ』には
また逃げるのかい?

前から言ってるように
間違ってても良いから、異論や反論をしてみろ
良い部分があれば、ちゃんと認めるし
ケンカ腰のお前から売って来た絡んで来た荒らし目的じゃなきゃ、いくらでも教える
上から目線とかじゃない、俺は議論や考察する人間なら、ちゃんと認める
本気で言ってるんだぜ

まぁいい、ワッチョイの方は色々と他の板でも足がついてるようだ
生IPと手口、他のスレでも1年ほど前にも話題になってたらしい
ある企業の製品の偽物を作って公開して問題になった異常者で
虚偽通報もコイツだった

俺に対しお前が他スレで粘着行為、荒らし行為をしてるのは知っているが
しばらく(の間でも)軽率な行為は控えてくれ
異常者と間違われたら、お前も嫌だろう

525 :
524 名前:名無しバサー[sage] 投稿日:2018/10/15(月) 05:47:59.57
>>523
PEラインに無関係な粘着行為、荒らし書き込みのお前が
暴走だの病院行けだの言うのかw

『具体的かつ客観性のある形で理詰めで反論を書き示してみろ』には
また逃げるのかい?

前から言ってるように
間違ってても良いから、異論や反論をしてみろ
良い部分があれば、ちゃんと認めるし
ケンカ腰のお前から売って来た絡んで来た荒らし目的じゃなきゃ、いくらでも教える
上から目線とかじゃない、俺は議論や考察する人間なら、ちゃんと認める
本気で言ってるんだぜ

まぁいい、ワッチョイの方は色々と他の板でも足がついてるようだ
生IPと手口、他のスレでも1年ほど前にも話題になってたらしい
ある企業の製品の偽物を作って公開して問題になった異常者で
虚偽通報もコイツだった

俺に対しお前が他スレで粘着行為、荒らし行為をしてるのは知っているが
しばらく(の間でも)軽率な行為は控えてくれ
異常者と間違われたら、お前も嫌だろう



長文は客観的事実も出さない。理詰めの反論には逃げる
認めない、逃げるだけ
IPストーカーなのに自分はワッチョイすらだせないヘタレ
いつまでPEスレ住民の迷惑をかけるのか?
キチガイ長文の房総は続く

526 :
>>525
どこにお前からの理詰めの反論があるんだ?(笑)
ほら、
『具体的かつ客観性のある形で理詰めで反論を書き示してみろ』

逃げてるのは、お前だ

527 :
>>526
ねーねー、やっぱり通報でビビり逃げしたから
自演スレに引きこもってるんですかあ?

528 :
>>527
>>520

529 :
>>526
>逃げているのは、お前だ

逃げているのは同志社の方ですよお?w

びっびりにっげw びっびりにっげw
そおれ、 それ、それ
ビビり逃げw

530 :
>>529
なんだ自己紹介かw

531 :
>>524

通報にビビッて逃げてるの?

都合の悪い質問にスルーしないでね

まったく同志社のころから成長できてませんねえ

532 :
>>530

同志社を別人格にしたくても無理よん

同志社は長文よね

それよりもビビり逃げの説明よろ


ビビり逃げの長文

533 :
ゆーたろ ゆうたろ けーいさつにーゆうたあろ

50歳過ぎて 長文同志社ビビり逃げ?

534 :
>>531-533
君さ、他でも荒らしていてボロクソに笑われていない?
性癖や趣味含めてヤバいね(笑)
証拠画像は消されてたけど、損害賠償…大丈夫だった?

とりあえず、PEラインの事で
俺が間違ってると言うなら
『具体的かつ客観性のある形で理詰めで反論を書き示してみろ』

論破されては、逃げてばかりのゴミ荒らし(笑)
頭の悪いガキみたいな低能丸出し
自分で荒らしだと証明している滑稽な姿

虚偽通報の方でも、威力業務妨害罪でも、自らの首を絞めるアホw

535 :
>>524
書き込んでるほとんどのスレでお前が知ったかぶり長文キチガイ扱いされてる事はスルー?
自分の事悪く言う奴を全員荒し扱いして都合が悪くなりゃその部分無視してめちゃくちゃな暴論振りかざして論破()した気になって暴れてるのお前なんだけど
>>521のスレで結局逃げてるし
今も勝手な思い込みで誰かと間違っちゃって暴言吐きたくったあげく謝罪もなしか?

536 :
>>535
だから、その妄想ヨタ話のドコがPEラインに関係するんだ(笑)
お前が荒らしてる、基地外による粘着行為の証拠でしかない

IPも押さえられてるし
今後の運営方針で、全ての板で基本ワッチョイ有りにするって方針まで出てる
さすがに反対意見も多かったが
自演荒らしとVPNは封じる動きになってる

『具体的かつ客観性のある形で理詰めで反論を書き示してみろ』
これに反論も出来ないまま、逃げ続けてるお前の姿は
誰が見ても明らかだ

いつになったら、具体的に議論になるんだ?(笑)

自演して複数人、多数を装っても
誰一人として、頭の中身や主張の正当性で理論で挑めない時点で
負け犬の分身を、たくさん作ってるのと一緒なんだよ(笑)

大勢の馬鹿、大勢の知恵遅れ、大勢の精神異常者を演じてどうするw

537 :
とりあえず、ここはPEラインの話題でみんなが使うから

アホ荒らしは、文句があるなら
自分が正しいと思うのならば
このスレを荒らさず、逃げずにコッチに来いよ

【信じる者は】PE直結パンチングスレ【切られる】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bass/1537897537/

『具体的かつ客観性のある形で理詰めで反論を書き示してみろ』
これに答えられるオツムでおいでw

538 :
自分がそこで逃げ出したのに何言ってんだこのゴミはw

539 :
>>538
くだらねえ馬鹿だな

いつ、誰が逃げたって?

だったら
【信じる者は】PE直結パンチングスレ【切られる】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bass/1537897537/
に『具体的かつ客観性のある形で理詰めで反論を書き示してみろ』

今まで散々毎日のように絡んで来て
一度も反論さえ出来ない知恵遅れが、何言ってんだ(笑)

ガチで精神科医に行けよ
気持ち悪い

540 :
>>539
そのスレお前の隔離場所な
お前のための場所だ。でてくんな

541 :
>>540
>>382-385

542 :
本人が同一人物だと白状して確定
(ワッチョイ 62f6-RyIK [133.206.35.32])
(ワッチョイ 43f6-QRgl [133.206.35.32])
(ワッチョイ 33f6-H6oj [133.206.35.32])
(スフッ Sd33-UXjd [49.104.17.220])
(スププ Sd33-UXjd [49.96.22.191])

釣り板の方でも色々出て来そうw
自演っぽいのもやってるしな

知恵遅れの馬鹿が、荒らし行為なんてやるから恥をかく
過去ログからは逃げられんぞ

543 :
>>542
このゴミはさんざんPEに関係ない話するなって言いながら自分は特別だと思ってるんだなwww
白状もなにも普通はお前みたいにコソコソ隠さないんだよ
ここだけじゃなく全部のスレに俺のIP晒してキチガイで池沼ですって自己紹介続けてどうぞ

544 :
>>543
ブーメラン見苦しい
>>539

545 :
隔離スレの通報ナイトは神回でした、
自演+「俺は誓って同志社じゃない」を繰り返して、
必死でスレ埋めしてる長文同志社www
夜通しの自演工作で眠気に勝てず仕事をズル休みした同志社長文

まさに神回^−^v

546 :
>>545
>>537

547 :
根掛かりしたから引っ張って切ったら本線リーダー部位の上で切れちゃってショック。

フックも伸びず、 フック結束のユニノット部位のでも切れず、 本線痛んでたか。

548 :
寒くなってきてPEタックル放置になってきたけど、来年までにしといた方がいいメンテナンスあったらおきえてけろ

549 :
汚れを落としてシリコンスプレー(ホムセン安売りでも良いから無溶剤タイプ)して
直射日光の当たらない場所で保管がオススメです

最近はamazonとかで安いわりにカッコイイ(笑)フライリールや太鼓リールがあるので
そのリールを他の魚種、メバルやソイ、カサゴやシーバスに使いたいなら
PEライン保管用として巻き取って置くのも良いですよ

複数買っておけば、リーダーと一緒に水中に没してた傷んでる側を下にして
今まで下巻き側になってた傷みの少ない方をリーダー側に巻き変えるのも簡単です

ナイロンやフロロラインと違って長持ちしますし
毛羽立ちが目立ってからも下巻き専用としても使えますしね

超軽量スプールの高級リールに軽いPEラインを使えば
リール自体も軽いまま快適に使えますし
ベイトリールの場合はバックラッシュも減り、飛距離も大きく伸びます

100均でも買える余計な接着剤などの付いていない薄いPP(ポリプロピレン)テープ
(PEラインに勝るとも劣らぬ比重の軽さが特徴です)
あれを下巻きに巻いてナイロンを30cmでも良いので滑り止めに巻き、
PEラインを実際の飛距離の分+少し余分に巻いてリーダー
これが最高&最強です

550 :
SCノットなるモノが簡単で強いらしい

551 :
SCノットは1号以下の細糸には向いてない気がする

巻き回数が少ないとすっぽ抜け起こして
対策に巻き回数増やすと締めにくい

552 :
>>551
バス釣りにほとんど使わんやん1号以下

553 :
>>552
リーダー使う用途なら1号以下じゃね?
3号以上は直結だろうし

554 :
俺は0.4メインだけど

555 :
>>552
1号や0.6号はよく使う号数じゃないかな

556 :
バス釣りでPE=フロッグって人はまだまだ結構いる

557 :
>>552
俺2号も使うけど0.15号ってのも使ってるよ

558 :
>>552
むしろバス釣りに使うPEラインで
無駄に太いの使う意味が無いよ

スピニング、ベイトフィネスに
0.15号にフロロリーダー3〜4lb
0.6号にカーボナイロン9lbとか使ってみれば、超快適なの分かると思う

リーダーとの結束は、前にも書いたけど

釣行出発前なら、FGノット
出先や面倒ならトリプルサージェンスノットの5回に増やしたやつ最高
それも面倒なら3.5ノット

タラシ部分だけ、リーダーにすればノットの引っ掛かりも皆無ですよ

559 :
初めて組んだSCノットでとりあえずは数匹はキャッチできて再度組み直そうとやってみたら本締め段階で3連続すっぽ抜け。
リーダー余り線とPEの余り線を本線に対して直角にして3点締めしてもうまくいかなかった。

簡単でFGより強いノットって紹介してたけどスッポ抜ける様じゃ堀田式FGノットの方が安定するのかなあ。

560 :
SCノットはシーズンオフの冬の時期に練習して来シーズンに備えるか。

561 :
scはライン細いとクルクルやってる間にFG組み終わる
個人的にやるなら3号以上かな

562 :
PEラインでパロマーノットで直結びしてる人いる?

563 :
ダブルパロマーで瞬間接着剤使ってる

564 :
9/2日から使い出したピットブル8の27lb150m巻きを半分の
75m、スプールパンパンに入れてリーダー16lbで堀田式FGにフックをパロマーノット

水上の提灯、 水中木の提灯とかハードに使った事もあって根掛かりからの本線切れ3回

現在キャストして残りこんだけ40mくらいに減ったのかなあ

ラパラのPEより値段が安い分消耗早い感じ

https://i.imgur.com/D2vwB1f.jpg

565 :
>>564
傷の無い状態での
飛距離、糸鳴り防止重視、感度なら8本撚りの方が良いけど
根ズレ、歯ズレやストラクチャーある場所なら、4本撚りの方が長持ちするよ

あとは、そこまで飛距離を気にしない人で
釣行数、頻度が高い場合なら
海外激安PEライン4本撚りの方がコスパ高くてオススメ

1000mで3000円以下だし
日本のPEラインよりは太めになるけど
lbクラスラインよりlbテストラインの方が
表示lb数以下では傷や劣化が無ければ切れない、強いから、安心感がある
(逆だったら、粗悪品だらけになってたかもw)

それとよくある様々なアジアン製品の安かろう悪かろうの心配も
日本のダイニーマの原糸で作ってるのが殆どだから
PEラインに関しては、かなり安心

ガチにスレたフィールドで突き詰めてやるなら
国産ラインの方が品質の良さは確実だし、
パワープロ系のような特殊な構造、製法も選べる
lb数表示以下で切れるけど、細糸のメリットを更に活かすなら国産のlbクラスライン

やや太くなるけど質実剛健で使うならlbテストライン
lbテストラインなのにlbクラスラインのような表示、異常に細い表示の物はインチキですw
ちゃんと、やや太くなっってれば、
アメリカなど日本以外の国へちゃんと信頼を失わない形で出せる良い物です

566 :
やっぱフワフワしたPEは消耗早いな

567 :
俺ならもっと弱い結び方でフック結ぶなぁ、そんだけ高切れ連発するなら

568 :
>>567
うん、 3回切れて16lbから今は14lbに落としてパロマーノットにしてからは根掛かりからの本線切れは無いかなあ、フックが伸びるかフック部で切れてる。

上記3回中2回はお試しでフックサイズを2つあげてたせいだとは思うけど。

569 :
>>564
ピットブル8はプロが強いと絶賛してたよ

570 :
耐摩耗性では
8本撚りよりも
4本撚りの方が上だとメーカーも認めてるっしょ

571 :
直結びならパロマーノットがいいかな?

572 :
パロマーノットは結節強度最強との話(丸橋英三談)

だからこそ根がかった際は結び目ではなくて途中の弱ったところから切れてしまう
丸橋英三は水中に長いラインを残さない為にもパロマーノットの結節をお勧めしていない

573 :
フロロやナイロンなら痛んだところは毛羽立って
指で触れば解るけど
PEのダメージ確認てどうやってます?
目視で毛羽立ちを確認すれば良いと言われても
細糸だと見にくいし、良い方法ありますか?

574 :
>>573
毛羽立つはPEには適切な表現だけどフロロやナイロンは毛羽立つんじゃなくささくれるだな

575 :
>>573
毛羽立ってなくても傷んでる場合リーダー結ぶとき切れる
ヒトヒロ分切って結び直しって感じ
04、06は俺も見た目で痛み具合わかんない

576 :
>>573
574さんの仰る通り
毛羽立つ=細いPEラインの繊維が破断し始めている証拠なので
表示されてるlb数前後のライン強度(正しくは強力)が発揮できる新品より
かなり落ちて来ている状態です

組体操、巨大人間ピラミッドと同じで
何処かが崩れたり姿勢を維持できなければ
全体で応力と負荷を分散させて集中させない構造が
弱くなった部分に集中する逆に弱い構造になってしまうので
余力というか粘りが効きません

また、たまに色落ちの具合で劣化を見る人がいますが
PEラインは元々染色しづらい素材ですので無関係に近いです

水質汚染を懸念する観点からも
日本国内で使用できる染色方法、顔料は色落ちし易いです

それと染色された物は、原糸の色そのものの白色よりも
染色工程の都合で、僅かですが強度が落ちますよ

以上、通常のPEラインの話ですので
コーティング系PEラインの場合は、また話が変わります

577 :
PEって高価だからダメージ部のカットってやっぱり躊躇しちゃうんだよなあ。

オープンならバス掛けてからはドラグ緩めて慎重にやり取りするけど、本線から切れた日にはバスの口に残ったルアーを考えて当分立ち直れない(´・ω・`)

578 :
>>577
ケチってるとエアノットで余計にライン切ることになるぞw

579 :
もうフロロより安いPEラインあるし
消耗が気になるなら
安くて耐摩耗性のある4本撚りPEライン使えばいいよ

傷みにくくなるし、安いくせに長持ち

飛距離最優先でオープンウォーター専用なら
8本撚り〜以上を使えばいいし

好きな釣り方とどこまで金を掛けたいか。で使い分けましょう

580 :
それ。
最近は安いね。
ピットブルとか弾丸ブレイドとか。

581 :
4本撚りは糸鳴りが酷いからやだ

582 :
少し質問させてください

スピニングでパワーフィネスやりたいんですが、2万前後のリールで何がオススメです?

583 :
赤ストラ、カルディアLT、セオリー
及び派生機種
どれ選んでも大差無いよ

華奢になった赤ストラ、LT機、セオリーより13K円位の旧カルディアが安心感ありそうだけど
パワーフィネスはPE使って結構無茶なことやるから安モンでいいよ

584 :
>>582
一万円の二台かえ!

585 :
>>583

レス、ありがとうございました

参考にさせていただきます

586 :
シャッド引くのにアーマード pe とか比重の重い pe を使ったりしますか?

587 :
>>586
抵抗の少ない0.6号とか細いの使うから巻物はあまり気にしなくていいぞ
フロロの時より軽いリグで深場の底を取って喰わせる!ってなら高比重かな

588 :
>>587
ありがとうございました。結構細いライン使うんですね。あんまり細いと扱いが難しくて苦手なんです。1号くらいでがんばってみます。

589 :
>>588
太いと水の抵抗と浮力で、かなり影響を受けますよ
ラインから引かれる位置と角度が
本来の設計から外れてしまい、泳層が変わったり
泳ぎが悪くなったりしてしまいます

ルアービルダーが、スイムテスト時にラインの違いでも見るのも
ある程度までの太いラインでも泳げるように
顧客が使ってしまうであろう太さまで、汎用性を確かめる為なんです

PEラインの場合は、浮力と水の抵抗が大きいラインですので
シャッドやミノーの場合は
細め〜普通のフロロリーダーを結んで使うといいですよ

クランク、スピナベになるとナイロンリーダーの良さも出て来ます

590 :
>>589
ありがとうございます。リーダーは何ポンドくらいでしょうか?ちなみに今8ldです。

591 :
市販のスピニングで使うサイズのプラグはナイロン6〜12lb
フロロ4〜10lbで破綻しないように作ってあるから1号位ならあんま心配しなくていいよ
リーダーに20lbとか使うとちょっと問題出てくるかもしれないってレベル

592 :
>>590
8ポンドなら安心感もあるし、バランス良いと思いますよ

小型スピニング用のシャッドなら
バス釣りやるフィールドに合わせて3〜8lb

トラウト、スモールマウスバス相手に
ガチでやる時は2〜2.5lbまで落とす事もあります

アベレージサイズの小さい場所で
4〜6lbで泳ぎや飛距離、泳層の違いを確かめて見るのもオススメです

593 :
>>591
あ、忘れてた

高比重PEラインに関しては、
糸鳴り軽減、ナイロンやフロロに近い感覚で引ける
深い泳層を引きやすいので良いし、アリですよ

普通のPEラインは、沈み難く、浮き上がりが早く
小型シャッドでは、良くも悪くも泳層が浅くなります

ゆっくりタダ巻きで釣れるルアーに向いてます
動きが大きくなりすぎる時、泳ぎが破綻する時は
リヤフックにフェザー巻くと
これまた良くも悪くも動き、泳ぎがかなり変わりますよ

普通のルアー、ミノーやシャッドが爆釣ルアーに変わる時もあります

垂らし多め(35〜50cm)で
ティップから先をショートリーダーで使う場合で簡単に深い層を引く時は
スナップにシンカーぶら下げて
スナップにメインのPEラインとリーダーをパロマーノットで結束するのもオススメ

キャスト時に自分や同船者、隣の人を釣らないように気を付けて下さい
キャストは上手いけどFGノットが結べない人にも良いし
PEラインによるトップウォーターメインで
ここでシャッド、ワーム使えたら…の時にも便利です

594 :
>>593
普通のPEのふぁっと感がこれまた苦手なんです。フロロみたいな使い心地なら試してみたいですね。少し考えてみます。ありがとうございました。

595 :
長文乙だが
>>591の書き込みに対して>>593のレスの意味が分からんのはオレだけかな

596 :
>>595
教えてくれてありがとう

590さん宛てのを
591さんにアンカー間違えてレスしてました

>>594
それなら、バークレイのファイヤーラインや
コーティング系の高比重PEラインですね

安売りを見つけた時にでも試してみて下さい
色々なラインが出てるので自分に合うのが見つかると釣りが楽しくなりますよね

597 :
>>593
意味わかんねぇぞ????

598 :
4方向から引っ張るノットってどう?

599 :
>>598
面倒くさいな???

600 :
てかFG組めない奴なんてほんとに居るのかよ

601 :
書いてる本人ができないんだろ

602 :
ベイトにPEでバイブレーションか。
スピニングにPEでバイブはお手軽でかっ飛ぶから時折使うけど、 ベイトにPEで普通のバイブをメタルバイブ並みにぶっ飛ばすってかなり熟練いるなあ。

603 :
ベイトにPEはバックラするw

604 :
>>603
それはお前が残念なだけだろ

605 :
シマノのボビンワインダーめっちゃ綺麗に巻けるね

606 :
既出ならすみません。ベイトリールで使う時、PEにシュッってブランキングスプールに巻きつけたラインに直接吹いても大丈夫ですかね?
ベアリング付きの差はの場合ですが。

607 :
>>606
ベアリング自体にはさほど影響ないけどボディーとスプール間に変な膜っぽいのできて釣行のはじめの方でスプールの動きが重くなるよ、 つっかかった感じで極端に飛距離が落ちる。

面倒でもスプール抜いてぺ種した方がいいかな

608 :
>>606
ベイトにシュ!使うと滑ってサミングできなくなったので一回やってやめた

609 :
>>606
高いし石油溶剤が含まれてるので
ホームセンターなどで売ってる安いシリコンスプレーの方をオススメ

裏面を読めば、石油溶剤が含まれてるか表示されてるので
入っていない物を使いましょう

610 :
>>609

俺の持ってる PEにシュッ!の裏面には
石油溶剤は書いてないよ。

記載されてるのは
水、シリコーン系潤滑剤、フッ素系潤滑材のみ

物によっては入ってたりするの?
それともSDSで確認するの?

611 :
>>610
自分の見ていない商品かもしれないので
詳細な製品名を教えてもらえますか?

PEにシュッ!シリーズにも様々な商品がありますが
ノンガスタイプとかなのかな

612 :
アドバイスありがとうございました。
スプール外して吹きました。
ちなみにアブのマグリールなんですけど、ブレーキディスクにスプレーらしきものが少しついてしまいました。ティッシュで拭いたんですが、ここにPEにシュが付着してるとあんまり良くないですよね?パークリで拭いた方がいいかな。

613 :
しなくても問題ない事はあまりやらない方が結局はトラブルレスだと思うけどなぁ
メーカーも別にペニシュとか使わなくても普通に使える前提で設計開発してる訳だし
スピニングはともかくベイトは糸に付着した水が投げる度に飛び散りまくるからペニシュ成分がリール全体に行き渡るのも時間の問題だよ
まぁそれで壊れはしないだろうけど、気になるなら使わない方が良い

614 :
>>609
石油溶剤が含まれるとあかんの

615 :
>>614
石油系溶剤はPEラインへの攻撃性があるので
基本的に無溶剤タイプの安いシリコーンスプレーの方が無難、安心です

速乾性であれば、そこまで深刻なダメージを及ばさない可能性もありますが
PEライン(高密度ポリエチレン)に良くないのは確かです

非常に細いポリエチレンの繊維を束ねて撚り糸にしているので
強いライン強度(正しくは強力)を持つと同時に繊細な部分もあるんです

616 :
>>611
ノンガスタイプです。
ノンガスタイプには溶剤は使われてないようです。

普段、通常タイプ使わないので
溶剤が入っている事に驚きました。

617 :
>>615
そうなんだ
俺も飛行機乗るの考えてノンガスだったわ

618 :
>>616-617
やはりノンガスタイプですか
無溶剤タイプのフッ素コーティング剤なら
効果も期待できるし素晴らしいですね

スプレータイプのフッ素コーティング剤は、他業種用も含めて様々ですが
石油系溶剤だけでなくトルエンなど有機溶剤も含まれている事が多く
PEラインを溶かす、劣化させる攻撃性のある製品もあるんです

PEラインにシュ!の通常タイプは
割高感と石油系溶剤も配合なので
数回買って使用後に、シリコーンスプレーなどへ切り替えて避けてましたが
ノンガスタイプは、かなり良さそうですね!

AZ糸道用シリコーンオイル200mlも600円台〜800円ですし
高級PEラインの場合は、漬け込みコーティングも試したいと思います

機会があったら
PEラインにシュ!ノンガスタイプとの比較もやってみたいなぁ
さすがにフッ素系には勝てないかも
コスパ勝負になりそうな予感

619 :
本当にPEに悪いならわざわざPE用スプレーとして出すか?

620 :
>>619
例に挙げると
タイヤの保護ツヤ出しを売りにしてる油性タイヤワックスは
何も使わない雨曝しの状態よりも劣化が激しく早く進むよ

ビニールやプラスチック製品の保護艶出し剤も同じで
中の可塑剤を洗い流して柔軟性を失わせ
変質させてしまう
硬化、脆化、変色、退色、ケミカルクラック、ソルベントクラックなど

つまり謳い文句の【保護】と真逆の効果になる製品も普通に存在するんです

あなたは多分、真面目で優しい人で
世の中や商品、製品に悪い物は売られてないんじゃないか?と
性善説的に考えてる人なんだと思います

PEラインにシュ!通常タイプや
呉のファストドライルブなど石油系溶剤が含まれる製品の
石油系溶剤はPEライン(高分子ポリエチレン)に良くないのは事実です

ただ、速乾性なので
乾いてしまえばPTFEのフッ素コーティングだけが残るので
攻撃性のある状態は短いので
そこまで深刻なダメージにはなりません

ただし、毛羽立ってきたような既にダメージのある状態への使用
繰り返し何度も使った場合、大量に吹き付けて乾くまで時間の掛かった場合
スプール内部で浸透後に完全乾燥まで時間の掛かった場合
こういう場合は、良くないと思います

安い無溶剤タイプのシリコーンスプレーを小まめに使用する場合と比べて
早くダメになるケースもあります

効果が切れる直前ぐらいの頻度でフッ素コーティングをするなら、
そこまで致命的な劣化は進まないと思いますが、
メリットもデメリットも抱えるのが石油系溶剤含有タイプのフッ素コーティングです

そのデメリットを排除してメリットだけを伸ばせる
PEラインにシュ!ノンガスタイプ(無溶剤)は素晴らしいと思いますよ

621 :
>>620
2行でまとめてください

622 :
>>621
俺は無溶剤タイプがオススメだよ
プロが開発してても溶剤タイプは言語道断だよ


って事だろ

623 :
>>622
有能

俺はペシュは高いから今のところはクレのシリコンスプレーで満足はしてる。

624 :
PEにシュのプロ仕様ってやつをポチってみた

625 :
溶剤入りはラインどころか樹脂部品全部が危険やろ
見た目溶けてなくても突然割れたりするよ

626 :
8本組>4本組これ最近当たり前だけど
12本組がジワジワ来ているけど
1本の原糸?っていうか極端に細くなりますよね?
どうなんですか?勿論耐久性重視で。

627 :
どうなんだろね。
擦れに弱いとは言うけど。

12本というとピットブルかな?
潰れて扁平になるけど、飛ぶのは一番飛ぶ。

628 :
>>626
耐久性、根ズレ、歯ズレなら、4本撚り>8本撚りが常識
メーカーも認めている事実だよ

ただし糸鳴りの大幅軽減、向かい風、横風への強さ、飛距離なら
8本撚り>4本撚り

つまり快適に過ごせる代わりに寿命は短くなりがちなのが
高級路線が8本以上〜の撚り

安くて根ズレ、歯ズレに強く、大切に使えば長持ちしやすい、させやすいのが4本撚り

使う釣り、フィールドの障害物の有無と種類、コスパか快適性重視か
好みと適したラインを使うのが大切ですよ

629 :
>>626
原糸の太さ自体は変わらないよ
ピットブルとパワープロは違うけど
https://i.imgur.com/RQDP6mz.png
https://i.imgur.com/LbPaR7s.png
https://i.imgur.com/D5A8duQ.png

630 :
数年前に今江克隆が「ダイワの12本撚りPEが糸鳴き少なくて東レよりもいい!」
なんて言ってたな
ダイワにすり寄るなんて今江さんさすがッスと思った

631 :
昨年だかその前だかのFSでもイマカツはPEについて、東レを煽ってたよ。
高比重PEが欲しいみたいな事言ってた。

632 :
東レは新しい看板見つけたらすぐイマカツ切る悪寒
東レ自体が落ち目になってるぽいが
フロロはクレハに負けて
PEはよつあみに負けて
100mナイロンはそもそも需要が極小という

633 :
>>632
東レはもっと前にイマカツ切り捨てて他の人を看板にしていたら
もっとシェアを伸ばせたんじゃないかと素人的な考察
いつまでも今江頼みにするなよって思うね

634 :
東レはOEM供給やってんのかね
あんまり新しいラインナップないからそっちが主なのかな

635 :
PEなんぞ限界の細さ選ばす必要な太さの1番手太いの使ってたらどこのも大差ねーよ

636 :
>>635
そうなんか?
どちらかというとポンド数みて選んでから太さ気にするから
一番手太い奴選ぶっていう選択の仕方はしないな

637 :
>>636
例えば6lbで4寄りがいいか8寄りがいいかこっちのブランドがーって悩むぐらいなら8lbあたり買えば悩まなくていいぞって話

638 :
PEの強さが基準ってのもアレだな。
まずは使いたいリーダーの強さ決めてそれからノット強度考えて最後にやっとPE本線のlb。
PEの強さ決まったら候補のPEをいくつか漁ってそこからまた選定。

639 :
>>634
サンライン、東レ、よつあみなんてOEMばかりだろう

640 :
東レは他社のフロロの同Lbsに比べて一回り太いんだけど
自社生産してなさそうなメーカのライン径見ても
それらしいの見かけない。
東レてOEM生産してるのかな?

641 :
ラインでごちゃごちゃ悩みたくないからフロロはクレハ、PEはヨツアミ、ナイロンはレグロン
これでOK

642 :
>>641
ナイロンは銀鱗だろ日本人なら

643 :
>>642
忘れてた
ナイロン直結じゃなくてリーダーとして使う時は太さで銀鱗とバリバスショックリーダーを使い分けてたよ

644 :
アップグレードのパッケージに書いてある、
ちゃんとした規格の太さであるべきでしょう
って、ホントそうだよ。
号数に対して太い製品多すぎ。

645 :
一般人には、IGFA規格のlbクラスラインよりもlbテストライン
日本ではlbクラスラインで細いのに強いと錯覚させて売ってるけど
海外で通用するのはlbテストライン

10lbと表記されていて、10lbまでの負荷で確実に切れるライン
lbクラスラインは、たとえ4lbや2lbで切れても表示上の問題は無い
10lbまでの負荷で切れればいい、それを保証しているライン規格
だから細く出来る
10lb未満なら何lbで切れても問題無いからだ

対するlbテストラインは、10lb表記なら、傷や劣化が無い限り
10lbまでの負荷では切れないと保証する規格

10lb〜何lbまで耐えるかは不明、メーカーとモノによって様々
10lbの負荷では切れないと保証されてる安心感、実際の強度への信頼が別格

lbクラスラインで
アベレージlb数表示してくれてる良心的なメーカーも中にはあるが
釣りを極めれば極めるほど、lbクラスラインは信用ならないのが分かると思う

太さに見合った強度があるかどうかさえ怪しいのだからw

IGFA記録更新を狙う人ならともかく

大物を狙ったり、劣化による強度低下を心配するなら
長く使うなら
最低限の保証のあるlbテストラインを使った方が良いと思う

646 :
強度で選ぶと太さがまちまちだから最初っから太さで選んだほうが良い

647 :
>>645
ちょっと何言ってるかわかんない

648 :
>>647
これを読んで分からないなら、
『ポンドテストライン ポンドクラスライン』でググって
色々なサイトで勉強して見てほしい

その上で読めば、分かるかも

649 :
>>648
皮肉で長文批判しているんだぞ

650 :
>>649
悪意ある可能性よりも
悪意の無い方の可能性を大切にしてるからね

それで皮肉で言っただの言い出したら
其奴が、そこまで暗い、陰湿な粘着基地外だと明らかになるし
自分で恥をかく、荒らしの異常性を書き示す形だから、別にいいよ

俺が書いてる内容は間違っていないし
釣りやラインの話、議論や考察では立ち向かってこれないアホの子なら仕方ない

普通のスレ民の可能性は無視するわけにいかんし
良い方に見て行くよ

651 :
>>650
いつも長文とユニークな言い回し素敵ですね
応援しています。きっと凄く頭が良い方なんでしょうね

652 :
別にどっちでもいいじゃん。

このフィールドでこのラインなら◯lbあれば安心でしょ。
って基準を経験や失敗の中で見つけるだけじゃん。

すぐラインブレイクしちまうから使えない。
しなやかさがないから使えない。
なんてのも実際の釣りを通じて実感していくもの。

このラインなら◯lbあれば、使い勝手も良くて長持ちするよねをそれぞれの現場で見つければいいだけ。

その商品の規格がどっちであるのかよりも、魚を手元に連れてくるラインなのかどうなのかで信頼は決まるんじゃない。

規格だけで信頼感語っちゃうあたりナンセンス。

653 :
>>652
規格を理解していない時点でナンセンスなんだが(笑)

654 :
IGFAと言っても、
遥か弱い力で切れるよう糞ラインなんてねーよ!
太さに対する強度の表記基準が違うだけ。

655 :
>>654
分かってない
10lbクラスラインなら、3lbでも4lbでも切れていい規格
逆に10lbまでの負荷で引きで必ず切れなくてはいけない
必ず切れるのを保証した規格だよ

だから、品質管理、開発力といった面で
どのメーカー品か、そのメーカーのその商品はどういう物か確かめる必要があるわけ
製造完了時の新品時に10lb数表示なら、
物流、店舗での保管状態などでも劣化していくし

同じ商品でもバラツキがあるし、
その商品の中でも4lbで切れる部分もあれば
8lbまで耐えられる部分もあるなど、一つの商品の中でも部分によってバラツキがある
その平均値を表示しているのがアベレージ値ですよ

糞ラインは実際にある
糞メーカーもある
だからこそ情報交換する意味があるし

何lbまで耐えるか分からんけど、細さを優先する考えと
lb数表示までは耐える規格だから信頼感、安心感があるけど、太い規格を使うか
(保証lb数表示までは切れちゃいけない規格だから太い)
使い分け、選択する必要があるわけ

656 :
>>654
さらに新品時、自社テストでは強さを謳っているライン、メーカーでも
実釣では劣化が早すぎて
使い物にならないラインもありますよ

テスト方法も胡散臭いモノを用いた所が大手でも普通にあります

657 :
>>646

658 :
糞ライン・糞メーカーがあるのだから、規格表示うんぬんで信頼持って良いのか疑問だけどね。

テストラインだろうとクラスラインであろうと、実釣通して本当に良いものか判断すべきじゃないかってこと。

テストラインなら最低限の信頼は持てます!
なんて俺は言えないよって話ね。

659 :
peはバリバスしか使わん

660 :
>>658
既に書いてある

日本で売る事だけを優先するなら
信頼を裏切って詐欺紛いの商品を売るなら
細く強いのにlbテストラインだと売る

ちゃんと太いというのは
lbテストライン規格を守っている証拠でもある
少なくてもlbクラスライン規格と同じ太さで
lbテストライン規格をを謳ってなけりゃ、信頼できる

騙す気じゃなけりゃ、わざわざ太くして売れにくくする理由が無いからだ

規格自体を理解しようよ
日本で主流のlbクラスラインではなく、海外で主流のlbテストライン規格を採用している
その時点で海外の他の国々をターゲットにしている証でもあるよ

661 :
>>659
よつあみとかも試してみるのオススメですよ

662 :
で、長文おすすめの4本編みってどれよ?
0.6号でたのむ

663 :
>>662
何を優先するか、求めているかによって違うよ

価格(コスパ)、耐久性、細さ、ライン強度(正しくは強力)、強力が最低保証されたPE
耐久性、糸鳴り、飛距離、感度、伸度、色、長さ
様々な要素があるから

具体的な注文というか
優先順位や求める性能を書いてくれた方が答えやすいかな
(それと使っていないメーカー、製品もあるし、個人的な意見、感想になるよ)

どうでもいいけど
amazonタイムセールで
送料込み1000mで1000円ちょっとの製品を買い損ねた(笑)
値段間違えてたのか、数時間後に注文しようとしたら2000円になってたw

まぁ、それでも激安だけど

664 :
>>663
今は2000番スピニングでライトな巻物メインでアプグレx8使ってるが価格、飛距離、感度、ヨレから来るトラブル耐性は申し分ない。
求めるのはスレ耐性(よって4本希望)、ヨレ耐性、飛距離。(矛盾あるが出来れば高バランスな物)
糸鳴り、感度、伸度、色は特別こだわらない。
長さは150mあれば充分(300mを半分ずつ使うのもアリ)、価格は実売2〜4000円程度でどうか。
リールが小さいのである程度しなやかな方がいいのではと思っている。

665 :
思考停止でアプグレx8使い続けた方が幸せだぞ
0.6号位なら4本編みだろうが8本編みだろうがスレ耐性は大差ない

666 :
>>665
mjd?
まぁそれもアリとは思ってたんだが新製品やエギング用等の使ったことないジャンルのラインもあるしー

667 :
>>664
よつあみx8なら、そのままで良いと思う
ぶっちゃけ、いきなり最適解の良いライン出されてアドバイスしようがないよ(笑)

アプグレの場合は、比較するとx4はオススメできない反面
他の8本撚りよりも
非常に高次元、高バランスで作られた
文句の付け所があまり無い素晴らしいPEラインです

他のは、使い比べると
糸鳴り以外は4本撚りの方が色々と良いラインが多いんですが
よつあみのアプグレだけは、良い意味で特別です

もしも今、グリーンの方を使ってたら
シルバーの方も試してみて下さい
個人的に、こっちの方が糸鳴りはやや気になるけど、コーティングが長持ちした気がします
使ってる竿の調子にもよるかもしれないが
タングステンシンカーだけ結んで投げて、岩盤などを引くと違いを実感できるかも

スレ耐性を気にするなら、現在のラインのまま
可能な限りリーダーを長くした方が良いかも(飛距離は落ちたりトラブル発生率は高まるかも)
ヨレ問題は、棒状の物にヨリモドシを2つ以上結んで遠投して取るのが良いですよ

コスパ優先とか
他の用途、優先順位で何かPEライン探してる時は、また聞いて下さい
今回は何の役にも立てません…w
不完全燃焼で妙に悔しい(笑)

668 :
>>665
1行目は、同意
2行目は、違う

細いからこそ、1つの束の原糸の本数が減る分、モロに差が出るよ
牡蠣殻や溶岩帯、磯や根といった硬いモノ相手じゃ
粘れない、切れる時は一瞬なのは一緒だけど
微妙にスレるような状況下だと、大きく違う

通常のPEラインと違って
コーティング系は比重とコーティングの質で、かなりの差が出るよ

よつあみの場合は設計も、その詰め方も品質も高いから
8本撚りのアプグレx8でも弱点が出にくいだけ
他のメーカーだと、こうはならない

665の書き込みがアプグレ限定での話なら、同意、同感です

669 :
>>668
微妙にスレる状況とは??

670 :
>>669
硬めの水生植物、水面下に残ってる状態の腐った隠れ杭(竹杭など)の乱杭
急な増水時の草むらが冠水してるような時、場所ですね

微妙に擦れてコーティング剥がれや
繊維破断の毛羽立ちの原因になります

671 :
>>670
切れるわけじゃないんですね

672 :
バスなら150を半分巻きで十分じゃ?
大遠投するわけでも走られまくるわけでもないし。

673 :
>>667
なるほど、ありがとう。
今使ってるのはグリーンの物なんだがグレーってのもあったのか。
初めて聞いたが探してみるわ。

674 :
>>673
サテライトシルバーは4本撚りの方ですよ
全体的な性能はx8よりも下がりますが
コスパも重視する感じでx4も試す時があれば、シルバーの方も試してみて下さい

他のPEラインでもそうですが
本来は無着色の原糸の色、ホワイトカラーもあれば良いですよね
着色過程で若干ですが劣化するので
ホワイトカラーの物は、地味に着色された物より強いです

数%の差ですが、強いに越した事はありませんよねw

それでも基本的には、自分もグリーン系かグレーを選ぶ事が多いです
ショートリーダー結んで使う関係もあって、水色に馴染む色だと釣果が良い気がします

ホワイト、4〜5色カラードモデルは、水面の浮いた部分を目でアタリを取るのに最高ですよね

675 :
長文野郎以外の意見が聞きたいのに長文レスがあると他の人がレス辞めてしまうからマジ迷惑

676 :
>>675
お前みたいなスレ違いのレスを見て、
レスするのが嫌になる人もいると思うよ

677 :
>>676
長文さんチーすっ

678 :
>>672
C3000SにPE1.5号150m買って半分の75mづつ使ったが高切れ3回でもう足りない感じになってる。
C3000Mだと150mも巻けないし普通のC3000だと下巻きが大量にいるから困るし
結局はC3000Mにちょこっと下巻き入れて100m巻き買ってぴったり入れるのがベストになりそう。

679 :
>>678
直結か30g以上投げてる?
スピニングで1.5号が高切れってガイドに傷が有るのでは

680 :
>>679
キャスト切れした事は今まで1度もないかなあ、 リーダー組むの覚える前にPE直結してての足元でのバイトからの合わせ切れならあるけど。

681 :
>>678
普通リーダーから切れるように組むだろ

682 :
>>678
ガイドに傷かライン自体の品質なんじゃ
普通結び目から切れるんだから3回切れて足りませんは何かおかしい

683 :
>>678
PEライン直結しちゃってるようならリーダー結んで使った方が良いですよ
もしもリーダー組んでるのに高切れするなら
バス投げしちゃってませんか?

急激なテンションを掛けてしまっているので
高切れになっている状態かと思います
リーダーとメインラインの号数、lb数表示を合わせていても高切れするのは
PEラインの破断伸度の物性、特性から来るものです

この場合はリーダーの方をlb数表示で低め、細めにしても
バス投げしていると起こります

ここでPEラインの号数を上げて太くするのは解決策にならないばかりか
リーダーとの強力のギャップの差の激しさ、段の大きさから悪化する場合もあります

ペンデュラムキャストが上手く出来ない、使い難い場所や状況なら
サイドキャストに変えて投げてもらうと
テイクバックと竿のしなり具合が分かりやすいからか不思議と改善されやすいですよ

684 :
と、フロロで高切れしまくる長文からのアドバイス(ネットで検索)であった

685 :
>>684
妄想、幻覚で決め付ける精神異常者の荒らしw
フロロで高切れって(笑)
そんな書き込みや経験をした事実は無い
『具体的かつ正当性と客観性のある形で理詰めで反論とその根拠、証拠を書き示してみろ』

686 :
>>683
ペンデュラムバックブリーカーが上手く出来ない、使い難い状況ならサイドスープレックスで投げてもらう

まで読んだ。

687 :
PE8本縛りはエックスァイヤ8で決まりやな!

688 :
みなさんノットアシストとかボビン使っている?
0.6〜1.0くらいの太さのPEのリーダー結節がやりづらくてのう・・・
ある程度太いPEなら普通にFG結節出来るんだが細いの苦手

689 :
むしろアシスト無しのやり方を知らない・・・

690 :
>>689
第一精工のアシスト使っているの?
やっぱあれがいいのか

691 :
アシスト機の存在意義が分からない。
アシストしてくれるだけで、
結局編み込みとハーフヒッチは自分でしなきゃならないのよ?
むしろアシスト機へのセットが大変やん。

692 :
>>691
糸持ってられないぶきっちょ用
周りのおっさん達は重宝してるし存在価値あるだろ
なかったらおいっちょっと結んでくれってうるさい

693 :
>>691
確かに編み込みは自分でやらなきゃならないからどうなの?って感じで
アシスト購入に二の足を踏んでる
太いPEとかなら簡単にFGノット出来るんだけど釣り場で0.8とかリーダー結ぼうとすると
不器用なもんで凄い時間かかってなあ
修練が足りないと言われればそれまでなんだが

694 :
>>693
太いのできるなら慣れだね

695 :
シマノのボビンワインダー買ったでー
しかもライトとヘビー

ツイストロックだっけ?パナソニックの全然ボビンワインダーの方がしっかり巻ける

696 :
なんで太いのは出来て細いと出来ないの?
太かったら難易度下がるわけでもないでしょ・・・

697 :
>>696
ラインに張りがでて取り回しが楽なんじゃない?

698 :
>>697
何ノットでもいいからロープでしてみ?めっちゃ簡単

699 :
老眼のわし 低みの見物

700 :
編み込み時にリーダーから指が離れすぎて探すのに時間かかってるのかな?
なるべく指からリーダーが離れないよう意識すれば細糸も太糸もやることは同じ。

701 :
リーダーちゃうな本線やな

702 :
確かに本線0.4リーダー1号は最初苦労したわ

703 :
細糸PEラインが難しいと言う人は
リーダーとPEラインの太さの差が大きくなって結びにくいか

摩擦系のテンション、本締めの感覚が掴みにくかったり
バラツキが出た際の
切れてしまうorスッポ抜けてしまう事で苦手意識が出てるのかな

ちゃんと濡らしていない事で失敗してるケースもありそう

704 :
>>703
おいおいクリスマスに下ネタか?

705 :
早朝気温3℃ 、 キャストしてしばらくして投げようとしたらPEラインが凍って真っ白になってた。

706 :
細い方が歯でかみにくい ただそれだけけ

707 :
PEにシュは0.4、0.6号がエアノットになっても解けるから便利だわ

708 :
>>706
細いとくわえにくいよね
私は輪っか作ってボールペンで補助してテンションかけてる

709 :
固定なんてどこでもいいやん。
ベルトでもショルダーバッグでも。
方結びで固定。
咥えるより見やすいし。

710 :
シマノの水色の奴いい感じ

711 :
パワースピン用に高比重PEラインを試したいんだけど、0.8〜1号でおススメがあればご教示願いたい
今は普通のPE使ってるけど、風が吹くと鬱陶しいのと季節的にディープ狙いたいからさっさと沈めてしまいたいの

712 :
>>711
ちょっと高いけどよつあみのオッズポートだな
コシがあるから風の影響でライントラブル起こりにくいし比重もナイロンとフロロの中間なのでそこそこ沈めやすい
何より現状最強の強度を誇るし切り売りもしてくれる

713 :
掘田FGも手慣れてきてリーダーとフックへのノット調整で理想としてる部位で切れるようになってくれたから満足。
そろそろすっぽ抜け頻繁してたSCノットの練習でもするかなあ。

FGよりSCの方が強いらしいし強度出せれば本線をそれだけ細くできるし

714 :
国内メーカーで高比重PE出してるのヨツアミとシマノだけだと思うんだが
なんで他のメーカーは出さないんだろうか

715 :
>>713
新たにノットの練習してSC組めるようになっても「だからなに?」となるだけだぜ
RPGだとレベル上げて進めやすくなったのにまた0からリスタートするようなマゾゲー
さらにSC、1号以下の細糸だと50回近く巻かないと安定しない
そこまで巻くとFGの方が早いという
巻き数増やすと締込み難しくなるしね

716 :
>>712
見てきた
1号100mで5000円かぁ
まぉ一年使うこと思ったらFCスナイパーとあんまり変わらんかもしれんね
ありがとう、明日店行ってくるよ

717 :
>>712
オッズポートって比重0.98だから高比重じゃないでしょ?
>>711は早く沈めたいから高比重欲しいんだから0.98とかだめじゃない?
勧めるならオードラゴンだと思う

718 :
>>714
ダイワも比重1.10のPE出しているぞ

719 :
>>717
オードラゴン劣化早いしそれ以上に弱くないか?
沈むだけでそれ以外は性能並以下のラインで1回釣行しただけで帰宅後即巻き替えたわ

720 :
最近アチコチのスレでPEラインのゴリ推しが酷いので上げておく

個人的にはベイトでのマット撃ち、 カバー撃ち

パワースピニングでの近距離の障害物絡みでの釣り

スピニングに細いPEでのメタルバイブ遠投

こんなもんか

721 :
スピニングでのキャロ遠投も入れてくれ

他のヒョイ投げで届く範囲はナイロンフロロでいいわな
気楽さが違う

722 :
I字 虫 フロッグ ライトキャロもどうぞ
でも専用でタックル組める環境の人向けのラインだよな

723 :
スピニンで遠投の場合は竿は海用長竿でおk?

724 :
メバリングロッド使ってどうぞ

725 :
>>717
オッズポート、高すぎたから目に付いたオードラゴンにした
水深7〜10mラインでの釣りだったけど、普通に使いやすかったよ
耐久性はまだわかんないけど、冬ワンシーズン保ってくれるんならOKな値段だけどなぁ

726 :
>>718
マジで?
全くわからんかった

>>719
1日でササくれたみたいな?
俺はなんとも無かったけどなぁ

727 :
>>721
三又ヘビキャロに限るかな。

PE1.5号を使ってって
時々スイベルと4号シンカー付けて糸よれを慣らすようにしてるけど軽く投げただけで80m出きってしまうから笑うw

728 :
>>727
そういうのやらないからわからんけど、PEを08か1号くらいに落としたらもっと飛びそうだけどアカンの?
リーダーが長いからペンデュラムキャストしにくくなっちゃうのかな

729 :
三又スイベルの手前側にキャスト切れ対策でフロロ3〜4号を2mほど入れてやってPE08にしたらさらに劇的に飛距離upするんじゃね?

730 :
指で引っ掛けるとこはフロロで、キャスト時にリーダーを1回程度スプールに巻き込む感じの長さにすると更に安心感高まるんじゃないか

731 :
>>728
局地的なハイシーズンの近距離用のタックルだからまた別途にタックル用意するのも嫌だ。

732 :
ボビンワインダーでマキマキ https://twitter.com/BKSNchlqGkA5xHB
(deleted an unsolicited ad)

733 :
>>726
エメラレダスセンサーSSV+Siってやつ
比重が1.10で0.6号9lbと0.8号11lbだけ

734 :
オードラゴンのカラード無しだと150mしかないのがなあ。リーダーつけるからと言ってもね

735 :
新しいリールをポチったからPE本線をこの2種から考えてるが
ピットブル8、1.2号の27lb、アプグレ8、1.2号25lb、2lbの差はあるが送料考えたらアプグレだよねえ。


https://i.imgur.com/A81yh28.jpg

736 :
200m巻き買って100mずつ使おうぜ
そうすりゃ倍使える
75m巻きだとライントラブルに対して心細いぞ

737 :
木村建太はヨツアミサポートになったけどピュア時代に使ってた
5号クラスの高比重PEはヨツアミにラインナップないけど
どうてるんだろう?

738 :
>>736
リール新調した、 今のC3000Sじゃなく今度は普通のC3000。
200m巻きも考えたけどライン量が減ってくるとスプールエッジでの抵抗が気になると思うからまずは150mで試してみる

739 :
>>737
サポート関係無い物は買って使ってるでしょ
もらえないってだけ

740 :
ラインタダであげる!
うちにない製品なら他社製品買って使っていいよ!

こんな契約でメーカーになんのメリットがあるのか

741 :
シマノのボビンワインダー買ってみたけどこれは無理ゲー

742 :
Amazonでやたら評価高い
Ashconfishってどう?

youtubeで検索しても日米ともに動画がまったくない
ネットのインプレも見つからない
amaでレビュー多いのか謎だ・・・

743 :
自分はPEを使ったミドストが出来ないんですが
高比重PEならやりやすいですかね?

744 :
>>743
ジクヘッドちょっと重くしたら?

745 :
アホみたいに軽いの使ってんじゃね?04とか06号とか。
ミドストするならもう少し太いpeにしとけ。

746 :
沈まなくても水中部は重さがある。
海釣りでpe4号と5号じゃビシの重さ指定されるのと同じ。

747 :
細い方が水の抵抗も少なく早く沈むから、そこは何とも言えない部分
ミドストはワーム、ジグの重さと、
釣れる動きが出る、その最適な巻き速度と早く浮き上がり過ぎないラインとのバランスが重要

>>743
高比重PEラインにしても多少は改善されるけど
根本的な解決にはなりにくいよ
自分の求める巻き速度とワームやチャターなどの動きと釣れ具合を見て
744さんの言うように
ラインよりジグヘッドの重量で調節した方が簡単で確実です

あとは着水後のカウントダウンで
やや深く沈めてから巻き始めるのもいいですね
竿の角度、向きでも変わるので色々試してみて下さい

748 :
>>743
ミドストは常に出てるスラックを揺すって行うから軽過ぎてスラックを揺すれないPEは全く向いてない
高比重PEも大半が1.12とか1.14でほぼ変わらない
シマノのG5がやたら重いが他の高比重PEと同じく強度低下が凄過ぎてその点だけでもお勧め出来ないわ
ミドストだけはフロロ一択

749 :
>>747
フロロ使った方が確実だろうに

750 :
>>749
投げてすぐ巻き始める、早く巻く
それも出来るのが重めのジグヘッド

フロロで解消できない部分を根本的に簡単に解決出来る

フロロで効果があるのは、カウントダウンしてから巻き始める感じのミドスト
早巻きの場合は、そこまで変わらない、あまり意味が無いからなぁ

751 :
ミドスト使えないスピニングとか存在意義ないだろ

752 :
PEって魚から見えてるよね

753 :
ラインは値段と強度のバランスで決めます

754 :
悪いけどナイロンもフロロも見えてるよ。魚はラインを回避して泳ぐからな。
ラインの強度なんかバス釣りで無意味だよ。バスにpe切られた話なんか聞いた事ない。ビミニや結束部のが重要。

755 :
>>754
ライン避けない時もあるぞ
水路でぶっ込みやってると鯉もバスもフナもラインに普通に当たって行く
上から見てるから良く分かる
逆にPE直結やタチウオ用の黒ライン使ってる時は近づきもしない
ラインの存在が釣果に繋がるってのはガチ
ちなみに紫系のラインだと50lbのナイロンでも普通に体当たりして来てたから魚からは薄い紫は見えにくいと考えてる

756 :
ピンクも良く見えないらしいよね
あとフロロは光の屈折率的な部分で見えにくいとか

757 :
むかしダイワの500m巻きピンクナイロンがあったような・・・

758 :
極太ラインでも生き餌なら食い尽くしサメやマグロなんかの釣りも極太釣りでしょ
近代以前なんか紐みたいなので釣りしてたわけだから
人間にとって太い細いなんて魚からすれば関係ないと思うよ
そもそも魚より遥かに頭がいい爬虫類も糸の太さなんて気にしないんだし

759 :
見える見えないより動きがナチュラルかそうじゃないかの方が重要だわな

760 :
>>758
関係あるから大間のマグロでトップの水揚げ量の漁師は周りの漁師の半分の号数で釣ってる
最初はそんなに細くちゃ上げられないと馬鹿にされたらしいがドラム(巨大な巻取り機)のドラグ性能上げて対応したとさ
興味深いのが周りの漁師が細い事が無意味だとは言っていない点
ただまあこれは見える見えないじゃなく餌の泳ぎが自然になるからって理由らしいけどな

761 :
魚種で視力も色覚も大きく違うから纏めて話すのはどうかな
ど近眼なのは割と共通してるけど
ちなサメやマグロは視紅が2種しか無く色が解らん

762 :
>>754
メチャクチャ、デタラメすぎるw
クリアウォーターで
リーダー結んだPEラインとPEライン直結でやってみな
2〜3ポンドと16lbでもいい、アタリの数を比べてみな

サイトでナイロンラインとフロロラインでアタリの数を比べてみな
755さんが言うように
ラインを魚が意識してる、見えてるかどうかも分かるよ

君の理屈だと細いラインを使う理由が無くなってしまう
でも現実は、そうじゃない

スレた湖、関東でやってみればいい
小学生でも違いが分かる、知ってるよ

琵琶湖でもラインテンションを抜いたロングポーズやほっとけが強いのは
ラインからの無駄な音や波動を気配を消せるから釣れるんだよ

763 :
ラインは見えてるがルアーと関連性のあるものだとは魚は認識しない。
こんなようなのをなんかで読んだ気がする。
魚からの視認性よりルアーに自然な動きを与えられる太さが重要なのかもね。

魚じゃないから真相は闇だけど 笑

764 :
亀やワニでもワイヤーの先の餌に食いつくんだから
ラインの太さなんて関係ない
ラインが見えてようが見えてまいが魚の脳ではそれが危機に直結するという思考はできない
魚のほうが爬虫類より頭いいと言い張るなら別だが

765 :
>>764
パン鯉なんて簡単な釣りですら鯉はラインとフック付いてるパンだけ残すんだけどな

766 :
>>765
あー それあるあるだなw
鯉は利口
まあパンが不自然な流れ方しているからだろうな

767 :
>>766
まあ多少は水が動いてるとはいえ止水域でもだからどうだろうなぁ
観察してる限り目は良さそうだけども

768 :
>>764
そりゃその2種には殆ど天敵いないから警戒心薄いんだろ
魚と爬虫類のどちらが頭いいかは知らんが魚類の方が警戒心は遥かに強い
ちなみに小型の爬虫類も警戒心強いから慣れるまで生き餌だろうが人の気配があったら絶対に食わない

769 :
ラインを違和感と捉えて警戒するかどうかやと思うな
警戒して怯えるような状態やったら人間でも旨いと思う食事出されてもまともに喉通らんやろ
なにも考えとらん奴やったらどんな状況でも思わず喰ってまうんやろけど

770 :
ジギングやってると明らかに細いリーダーの方が喰いはよい
歯で切られるからってワイヤー使うとかなり喰いは悪くなる
ジグの動きにも影響あるからだろうけど太さで違いが出る釣り、魚はある
あとシイラをPE直結でやった事あるが全然ダメだったわ

771 :
バスは繊細だからラインの太さで食いが全然違う

772 :
ソルト研究所のカツオ回は衝撃だった
狂ってるのにルアー見向きもしねぇの
当然、イワシ餌だと入れ食い

773 :
>>772
見てないけど明らかにベイトのイワシとサイズ違いとかじゃ無いの?
青物が偏食モード入るとそのサイズしか食わんからね

774 :
青物やってると偏食に当たってサイズ合わさないと食わないのはあるあるだな
んでボイルしてるのに餌小さ過ぎでメタルジグ組が全然釣れない中、近くの投げ師が天秤の先に弓角付けて連発するのもあるある

775 :
>>774
それで弓角買って一度もハマるケースに出会ってないw

776 :
DUELのPEってなんであんなめちゃくちゃ安いんだ?
セールでもないのにパッケージに書いてる価格の六割引くらいで値札付いてるし

777 :
>>776
使えば値下げの理由がわかる

778 :
>>776
アーマードf+ pro は普通におススメ出来る
編み込みの方のPEはクソクソアンドクソ

779 :
>>778
やめろやめろ
どうクソなのかにもよるが
日本製なのに何故そこまで悪評が付く出来になるんだ

780 :
>>779
1号以下の高切れ率が高すぎる
一回の釣行で1000m分のデュエルのPE買えるくらい高切れでルアーロストした時は俺はアホかと思ったw
釣りやめて帰ればいいのにw

781 :
ピンポイントで俺の用途を潰してくるのはやめろよ
5gくらいまでの渓流用途なら大丈夫だろ
大丈夫だと言ってくれ

782 :
>>781
0.8号使ってるけどコスパ良いと思うよ
渓流は知らないけどバスならこれで十分

783 :
ちゃんとリーダー結んでちゃんと結べば大丈夫
硬めのロッドにPEラインの組み合わせで、
急にテンションが掛かるバス投げすると高切れしやすくなる

スロー〜レギュラーテーパーでテンションを抜けないように
サイドキャストとかで意識しながら投げて慣れればいいよ
それならファストテーパーでも大丈夫

784 :
エックスワイヤーは使えるけど
エックスフォーは安いだけのクソライン

785 :
オルルド釣り具のPEラインってどう?
Amazonレビューで好評だけど

786 :
>>785
普通に使えますよ
良くも悪くも普通のPEラインです
他の海外系激安PEラインもそうですが原糸は日本製ダイニーマだし
他のいわゆる安かろう悪かろうの中国製製品のような不安が殆どありません

ただし、梱包や製品管理に怪しいのもありました
スプールに何か物が強く当たった跡があり、切れたりはしていないけど白くなってました

激安海外PEラインの殆どは、日本で主流のlbクラスラインではなくlbテストラインです
一回り太いけどlb数表示通りの強力(強度)を発揮するタイプなので
そこは理解した上で号数を選んだ方がいいですよ
規格自体が国産PEラインとは別物です

個人的にはオルルドは他の激安海外系より劣るので避けます
もっと良い所ありますよ

ちなみにモノフィラメントラインは海外製を買う必要は殆どありません
価格も品質も国産の方が結果的に安いからです
選択肢になるのはバークレイ社ぐらいでしょうか(それでも微妙)

昔ながらの普通のPEラインを安く買うなら台湾製がオススメです
中国製より品質も良く、価格は殆ど変わりません

あとはSkysperはコーティングスプレーされてて最初からスベスベでした
Piscifunなどは良くも悪くもコーティングスプレー無し。と各社違いがあります
最近はWarknifeが伸びてますね

1000mで送料込みで2000円〜2990円とかですから惜しみなく使えます
クリアウォーターではグリーン系、
目でアタリを取るならマルチカラーかホワイトと使い分けると良いですよ

基本的に染色工程でやや弱るので、強度優先&寿命優先なら原糸のホワイトが無難です
無染色のホワイトなら、1割前後強かったりします
海でも使うならカマス、ダツが結び目をオキアミか何かと勘違いして狙うのでホワイトは避けましょう

適した太さ、強力のフロロラインをリーダーに使えば、快適で安価なランニングコストで釣れます
より繊細な釣りには国産PEライン、太めで安心感とダルく釣るなら海外PEラインと使い分けると最高です

安いくせにPEラインならではの劣化しにくさで、在庫の多さに消費が追い付きません(笑)
色々新しいの試したいのにw

787 :
>>786
長い

788 :
>>786
ちゃんと使って他の安かろう悪かろうの中国製製品と比較してるのか?
ほとんど大差ないと言うか同じ製品 割高な分だけ損してるだけだぞ

789 :
>>788
買いまくって使いまくってるから書いてるんだが?
安かろう悪かろうって他の釣り具以外の中国製品の事だし、日本語も通じてないのかw

割高で言うなら、国内製品でハズレの方が目立つ
高いのにコーティングがクソみたいに弱いヤツや
4本撚りは良いのに8本撚りはゴミだったり、その逆もある

全て同じ製品だと思い込んでる時点でニワカw

販売業者が同じでラベルを変えただけの同じ製品もあれば
ちゃんと違う物も普通にある
だからコーティングスプレーの有無などを書いてるわけ

あとはカラーラインナップである程度は見分けが付く
こんなの常識だろ

お前こそ、ちゃんと買ってから使ってから言えよw
何も分かってねえくせに何様だ

お前は大幅値引きのDUELのPEラインに青いFUZEフロロでも結んでプチプチ切れてろ

790 :
言いたいことたくさんあるだろうがやや長いです

791 :
>>790
すみません

突き詰めたベイトフィネスや繊細な釣り以外なら
普通に使えてナイロンより安い海外系PEラインもあるし

世界的に一般的なlbテストライン規格のおかげで
日本国内のlbクラスライン企画よりも一回り太いけどlb数表示通りの強力を発揮するし、
いわゆる安かろう悪かろうの中国製品のイメージと違いPEラインに関しては比較的良い製品もあるので
そこは譲れませんでした

逆に日本製ダイニーマ使用を表記してない所、
太さについて嘘の表記をしてる所は買わない方がいいですね

792 :
そいつは長文というただの糖質だから相手にしないほうがいいよ
毎日24時間2chに張り付いてるのに一体いつ釣に行ってるんでしょうね(爆笑)

793 :
>>792
PEラインにも釣りにも無関係
『長文がー!長文がー!』と必死に泣き叫ぶ精神異常者の朝鮮人で荒らしのお前が何を言う(爆笑)

794 :
PEなんてよつあみ選んどけば間違いないんだよ
クソ安い出所不明のPEなんて金捨ててるようなもん
ロッドやリールやルアーに金掛けるよりもラインに金掛けろ

795 :
>>794
中華激安8本依買ったことあるけどよつあみより良いとは言わないけどシーガーよりは確実に良かったよ

796 :
>>793
なんでIDでないんだよ
最初と文章の口調が全く変わってるし本当にただのネトウヨっぽいね

797 :
>>796
PEラインについての議論や対話から逃げて
朝鮮人特有のネトウヨというレッテル貼りで逃げる、その姿(爆笑)

海外系PEラインについて
何でも同じ製品だと決め付けてたニワカが、見苦しいものだなw

798 :
>>794
よつあみPEラインの性能がトップなのは同意

でも激安海外系PEラインに興味がある人に
選ぶ際の注意点を話したり
良さと、日本と世界での規格の違い、
一回り太いけどlb数表示通りの強力が出やすい特性を話すのは無駄な事じゃないだろう

昔ながらの普通のPEラインとしては、非常に安価で使い道もあるよ
ナイロンのように軽量を追求したスーパーシャロースプールなどに巻いても割れない安心感と
PEラインの物性でもある軽量さ
下巻き専用に使っても良いぐらい激安だからねw

安くてもPEラインだから長持ちするし、リーダー部分だけ結び直して使えばいい
リーダーにするモノフィラメントラインとリールやロッド、ルアーやフックに
その分、金をかけてもいい

PEラインだから、感度がイマイチだった安物ロッドでもアタリが取りやすくなる
むしろ高弾性パキッパキッのロッドよりもノリが良くなりフッキングし易さ、
高切れが減り、バラし難くなるので総合的なバランスが良くなる
学生バサー、お小遣いが限られる家族持ちにもオススメできるしね

799 :
精神異常者の朝鮮人とか言ってるネトウヨがもっともらしいこと言っても聞く耳持たんよ
気持ち悪いね

800 :
>>798
長い上にウザい話しかけんな
てめぇ1人で海外製とやら使ってろ、周りに勧めんな

801 :
>>798は全く間違ってる事言ってないと思うぜ
なげぇけど

802 :
>>801
もっともらしい説明だが肝心要の結論が根本的に間違ってんだよ
詐欺の常套手段じゃねーか

803 :
なしおは1行に纏めないと読む気もしない
五・七・五でもいいよ

804 :
>>800
落ち着けよ
カルシウム取ってるか?ニボシ食え、煮干しw

実際に使ってみろよ
繊細な釣りや軽いルアーやリグ、ノーシンカーでベイトフィネスなんかは
国内製品PEラインで間違いがない
よつあみアップグレード使ってりゃ鉄板だ

だが激安海外系PEラインでも使い道もあるし
激安でも規格自体がlbテストラインだから安心感がある
ちゃんと一回り太くなってるのもlb数表示通りの強力(強度)を出す為、クリアする為だ
世界標準規格だからこその安心感なんだよ

俺も最初はダメ元で激安海外系PEラインを買って試したら
普通に良かった、それで色々なメーカー、ブランドのを試したんだよw

昔ながらの普通のPEラインとして使うなら全く問題が無い物が多かった

逆に国内製品のコーティングPEラインの方が
メーカーと商品によって
大ハズレもあるし、そのくせ値段はイッチョマエだからタチが悪い

そのハズレが怖いから、みんな情報交換してるんじゃん

805 :
メーカー名や商品名を一切提示せず購入した証拠も出さないのに情報交換してるとか笑わせる
適当にもっともらしい事書き並べて逆張りしてるだけのクズ

806 :
>>805
見苦しいぞ知恵遅れ(爆笑)
メーカー名を出してるだろw
その違いも書いているだろう

現実を見ろよ
ガチで頭悪いし、無知で性格も悪いんじゃ話にならん

色々な海外系PEラインを実際に買って使ってから、知ってから言え

807 :
>>805
何が、何処が逆張りなんだ?
『具体的かつ正当性と客観性のある形で理詰めで反論とその根拠、証拠を書き示してみろ』

ほら、逃げるなよ
ケンカ売ってきたのは、お前の方だからな

ちゃんと客観性と具体的な返答ができれば
PEラインについての議論や対話にもなる
お前には無理そうだがなw

808 :
海外製のPE気になってたんだ
ソルトもやるからPE使いまくりなんで
それほど問題ないなら買ってみるわ
ありがとう

809 :
kastkingがレビューそこそこあるけど
ラインのレビューってあんまないのよね
動画

810 :
>>808
こちらこそ、ありがとう

ここぞという超繊細な釣り以外は
海外の激安PEラインはオススメ出来ますよ
1号以下の物は一回り太い事で国産PEラインとは別物になってしまう感じで
細糸っていう感じがイマイチしません

でも太い分、ちゃんとlb数表示に近い強度が発揮されてる、確保されてる感じです
十分、ベイトフィネスにも使えてますし
釣り仲間にはUL以上の柔らかいベイトロッドでアジングに使ってる変態もいますw

1000mで2000〜3000円程度ですので
惜しみなく切ったり巻き替えたりできるし
リーダー部分だけ結び直す感じでPEライン部分は劣化も少なくかなり長く使えます
鉄骨や貝殻ついた防波堤やテトラ、
新しい護岸、錆びた鉄骨などのストラクチャーを攻めたり、小磯とかの場合だけ特に気を付けてます

811 :
初めてPE使います。
1号+リーダー10lbを巻こうとおもってるのですが、下巻き糸は何lb使うのがおすすめですか?
フロロの時は同じ号数の安いラインで下巻きしていました。

812 :
>>811
リールとスプールにもよりますよ

スーパーシャロースプールなど、薄いスプールの場合はナイロンラインは避けてください
吸水性から、吸水→乾燥→吸水→を繰り返し、
どんどんとスプールを締め上げて割れてしまう事があります

スプールのキャパにもよりますが
かなり多くラインを巻ける場合は
激安海外PEラインのやや太めを巻いても良いし

他の釣りと違ってバスに100m以上を引き出されたりは、まず無いので
お使いの竿とリールでの飛距離、切って短くなる分を考えて余力を持たせ
古いフロロラインやPEラインを下巻きに使っても良いと思います

注意点は、メインラインがPEラインの場合は
直接スプールにPEラインで巻き始めると強い引きや根掛かりなどで引っ張った際に
スプールの上をPEラインが滑って回ってしまうんです

ですので、30cmでも1mでも良いのでスプールにはナイロンラインかフロロラインを巻きます
そこにメインラインのPEラインを結ぶ形で
テンションを掛けながら、ゆっくりとギュっとしっかり巻いて下さい
早く巻こうとフカフカに緩く巻くと、バックラッシュやピョンキチなどトラブルの大きな原因になります

PEラインは風の影響、特に向かい風と横風に弱いです
軽いルアーを投げる際には特にご注意を

下巻きラインは1.5〜2号ぐらいだとメインラインとの結合もしやすく結び目が巨大化しません
巻いた表面が凸凹、ゴワゴワしないし良いと思いますよ
3〜5号を使う人もいますので、好みもありますね

813 :
ナイロン下糸だとスプール割れるって言われるけど、
そんな経験ないよ。
心配しすぎじゃね?

814 :
スプールに糸まくときに最初にテープで止めると粘着物質がラインに染み出してラインに悪影響がある
下巻きにナイロン使うとスプール割れる変形する
まさにトンデモ理論

815 :
>>813-814
ベイトフィネスという言葉が出来る前から
メーカーは研究と試作を重ねていて
PEライン専用スプールとしてなら出せる、でもナイロン巻かれたら割れてしまう危険性がある。と
ダイワの開発担当者と村上晴彦との当時の打ち合わせ内容を村上が誌面で明かしてた

普通のスプールなら大丈夫だけど、薄く軽くを追求すると
どうしてもナイロンの伸縮性と吸水性から来る締め込む事が怖いと
巻いてすぐは大丈夫でも伸びて水を吸って、乾燥して縮んでを繰り返していった場合
超軽量スプールの場合は、割れる事があると

上からギリギリッと締め込まれていく、その力は逃げ場が無い
蓄積され溜め込まれていった際に怖いという話です

プラスチックやabuや海外スピニングを買った際にオマケで付いてくるグラファイトスプール
あれなんかは実際に割れた話も耳にしますね
もちろん、劣化もあるでしょうが

816 :
昔のプラスプールじゃなく今のリールで割れた前例出せよ

817 :
>>816
ダイワの開発担当者でも問題視していた事実から目を背けるなよ
高精度、高性能なチューニングスプールを販売しているアベイルなどでも
ナイロンラインの吸水性と収縮性による問題点をちゃんと指摘しているだろう

万が一を考えれば、そのリスクを考えて
そのスプールに合った適切な使用法を守るのが当たり前だ

お前、無知でバカなのにしつこいんだよw

他人にケチ付けるだけで何の情報価値も無い書き込みばかりしやがって
荒らすなよ

818 :
現行の市販ダイワスプールでナイロン巻いて割れるようなスプールは無いだろう
試作で限界まで肉薄させて見極めてんじゃねえのか

社外品は知らないけどw

819 :
>>818
ベイトフィネスリール一台も持ってないの?

メーカー純正リールでも通常ならナイロン何号、何lb数表示で何mと
糸巻き量が表記されてる部分が
薄く軽く作られてるシャロースプール、スーパーシャロースプールになると
純正でもナイロンではなくフロロラインでの糸巻き量表示に変わってる

シマノでもダイワでもそう

ナイロンラインでの吸水性の高さによる膨潤、収縮
それを使用時の吸水、感想でギリギリと締め込まれるからだよ
シマノのお客様相談窓口などでも純正リールでも
ナイロン糸巻き量表示ではなくフロロやPEライン表示になってるBFSスプールへの
ナイロンライン使用は避けるようにとアナウンスされてる

もはや常識なんだから、ちゃんと理解した方がいいよ

820 :
荒らすなよ(キリッ

821 :
ダイワ社内で決まってる強度基準を敢えて無視して生まれたのがAIRシリーズだからなぁ
ただナイロンでベイトフィネスするとPEより飛ぶケースがあるからなぁ

822 :
>>819
で、実際割れたって報告来てんの?
どのメーカーのどの機種のスプールが割れたか早く教えてくれよ

823 :
>>822
ヘッジホッグに来てるってさ

824 :
○○が言ってた
××にそう報告が来てた
ってだけで自前で写真というソース出せない時点で信頼性の欠片もないが

メーカーも使わないでね。って注意書きはしててもある程度のマージンは確保するもんだけどな
じゃないと製造過程での歩留まり上がらんだろ

ぶっちゃけスプールの潰れ、割れはクレーム対象外としてもらった方がこんな話にはならなかったと思う

825 :
>>824
常識なのに、君自身が無知なのにまだ疑ってるってどうなのw
頭が悪いのに頭が硬いって大変そうだね

言っても説明しても分からないようなら
各メーカーに問い合わせてごらん

826 :
ええ・・・

結局なにも証明できてないじゃん
もうこの話は終了でいいよ

827 :
>>826
噛み付いておいてそれかよw

無知なくせに絡んで来るな
常識レベルのナイロンラインの物性も理解せずに最後は逃げるだけかよ

ダイワは攻めた設計、特化させた高性能スプール出してるだろ
メーカーに問い合わせて現実を教えてもらえ

828 :
めんどくせぇ奴だな

829 :
自分の知ってる事だけ書けよ ちょっと反論されるとキレるし子供なのか?

830 :
スプールまで割るナイロンラインが最強って事で良いですか
フロロやPEなんて軟弱ライン

831 :
>>811ですが、IDない人はすぐ嘘つくし、すぐ他人を罵倒する人みたいなので、良かったら正しい知識をお持ちの方教えて下さい。

832 :
現実で人と目を合わせながらだと無口だったりしてね

833 :
>>831
ベイトリールかスピニングリールかによる。

スピニングリールならラインの空回り防止にPE本線の下巻きはやっすいナイロンラインでおk

ベイトリールに巻くならスプール重量減らすためにスプールに水回りの配管用のシールテープ貼ってラインの空回り防止して
そこから下巻きに安くて太い(3号くらい)PEライン巻いてからそのままPE本線を巻く。

俺はコレでやってるけど今のとこ不都合はない

834 :
>>811
ああ 質問内容は下巻きの太さか。

ナイロン3号でいいと思う。

835 :
>>829
常識レベルの事も知らずに絡んで来たお前が悪いんだろう
何言ってんだw

>>831
荒らすために初心者を装ったんだろw

俺が嘘を吐いてると言うなら
『具体的かつ正当性と客観性のある形で理詰めで、その根拠、証拠を書き示してみろ』
逃げるなよ

836 :
>>833
>>834
わかりやすくありがとうございます。
スピニングなのでナイロン3号で下巻きしてみます。
適切なアドバイスありがとうございました。

837 :
説明は短く分かりやすく、だね

838 :
>>835
そもそもお前自身が具体的でも客観的でも無い事を長々と書き殴ってるんだけどな
どんな釣りに何を使ってどんな風に良かったかとか一切語ってないし
単に商品説明をそのまま丸パクリして独自理論で喚き散らしてるだけじゃん
っていうか毎日2ちゃんに張り付いて何時釣り行ってんだよ

839 :
なんで人はネット上じゃここまで高圧的になれるんだろ。
「下巻きナイロンだとスプール割れ る事あるよ」
「マジで!?俺経験ないわ」
「普通のだと大丈夫かもしれんが薄型スプールは要注意よ」

で済む話やん?

840 :
>>838
はいはい、いつもの基地外アスペのブーメラン
お前が俺以上に『具体的かつ正当性と客観性のある形で理詰めで反論とその根拠、証拠を書き示してみろ』

ほら逃げるなよアホ(爆笑)

商品説明そのまんま丸パクリなら、独自理論にはならない(爆笑)
ここでも矛盾してるアホw

要は、商品説明になるぐらい常識な事を
存在しない、ウソだウソだ!とお前みたいなアホが喚いているだけ

>>839
初心者さんにそう説明してるだけなのを
必死に噛み付いてきて、自演してまで荒らす基地外がいるからねw

841 :
>>838
そもそも商品説明丸パクリしてるだけだと言うなら
そこで具体的に客観性のある説明をしている証拠でもある(爆笑)
お前は矛盾ばかりしている

感情だけで思考が無い、知性も知能も知識も無いw

842 :
あ、わかった
こいつアニオタバサースレでクッサい長文投下してた奴だ

843 :
普通に長文で検索すればこいつが嵐のサイコパスで
いかにトンチンカンなシッタカバサーかわかるよ

パンチングとかバリ島とかゼロ戦とかw
口から出まかせ野郎だから

844 :
PEラインに無関係w
必死に荒らすしかない基地外がピーピー泣くなよ(爆笑)

845 :
>>843
それなら商品説明を丸パクリではないという事になるし
丸パクリだと言うなら、ダイワやシマノやアベイルがシッタカぶりの嘘吐きだと
お前が言ってる事になるねえ(爆笑)

846 :
文句があるならPEラインを語れ
何も知らず、何も語れず、
常識レベルのナイロンラインの物性さえ知らぬアホのシッタカぶりが何を言うかw

嘘だのシッタカぶりだと言うなら
『具体的かつ正当性と客観性のある形で理詰めで反論とその根拠、証拠を書き示してみろ』

ほら逃げるなよ
回線変えて自演しても頭に悪さが全く同じ(爆笑)

847 :
pe直結で巻物してよかですか?

848 :
みんなガイドの素材とか気にしてる?
アメリカンロッドが余ってるからPE使ってみようかと思うんだけど、ステンレスガイドだから少し気になってる

849 :
>>848
海でアメロッド使ってるけど、使いまくるとトップガイドが削れてくるから、アメロッドでもアルコナを選んでるよ
削れるかどうかは使う頻度にもよるから、削れて来たらトップガイドだけ代えたら?
トップだけだったらダイソーの2液性エポキシで接着してスレッド巻いて、手でクルクルさせながら、またエポキシ塗れば十分
ダイソーのは速乾性だし

850 :
>>849
ありがとう、そんなに頻度高くないから気にする程度のチェックはしてみるよ
削れて来るようなら買い替えかな

851 :
ガイドが削れるって都市伝説まだ信じてる人いるのにビックリクリクリクリトリス

852 :
PEで釣りした事ないか使う頻度が低いんだろ
海でPE使いまくると溝が出来るぞ
SICでなくてもいいがアルコナくらいは必要

853 :
ttps://tanbako.naturum.ne.jp/e2092146.html

いくら言っても信用しないだろうから削れた人のブログを見つけてきてやったぞ
PEは使ってるうちに細かな砂などが付着して、それがヤスリ状態になって削れる説がある
なのでそれに勝てる硬度のガイドが必要(硬度があればSiCでなくて良い)
バスでチョコっとなげて使ってる分には大丈夫だろうけど都市伝説ではないな
あとハードガイドだと使い方によってはナイロンでも削れる事はある

854 :
>>851
一昔以上前は高級ガイドといえばゴールドサーメットだった
その頃の中古竿、黄色いお店の通販とかで探してごらん
トップガイドが2〜3本、溝、谷になって削れてるのあるはずだから

トップガイドだけゴールドサーメットだった昔のデストロイヤーとかで探してもいい

852さんの言う通り
PEライン使ってりゃ自然と経験する事

855 :
トップだけSiC仕様の竿はやっぱそれなりに意味があるんだな
でも海外って日本よりPEの普及進んでる割にはガイドに無頓着な人多いイメージあるけど、溝ができても大して気にしないのかな?
溝入ったって話は聞いても、その溝でラインブレイクしまくりで釣りにならないってまでの話は聞いたことないんだけど実際の所どうなの?

856 :
>>855
>でも海外って日本よりPEの普及進んでる割にはガイドに無頓着な人多いイメージあるけど

価格帯が全体的に抑えられてるからなぁ、使えないだけじゃない
フラッグシップ(200ドル台)のには入ってるのも多いけど

857 :
安いな。
まあ本来そのくらいが妥当か。

858 :
実際ゴールドサーメットでもPEよりは強いんだけどPEが編み込みが故に細かい砂とかがラインの中に食い込みやすくてその粒子がガイドを削るんだよね
sicはダイヤモンドヤスリでも無いと削る事は不可能だからsicが安心だけどね

859 :
>>855
トップガイドがSiCになってるのは
一番削れやすいトップガイドをフォローしつつのコスパと実用性の両立が魅力ですね

上を見ていくと究極のガイドは…
ジャッカルの加藤さんがまだラッキークラフト在籍中だった頃、独立直前に
完全な試作品というか趣味の領域を超えた究極の…超ド級マニアの領域ですが
あの宝石のルビーを工業的に作り出した人工ルビーのリングを採用した
ルビーリングガイドのプロトモデルを持たせてもらい、直接お話を伺った事もありますw

人工サファイアリングガイドもありました
サファイアって聞くと青い宝石のイメージですがピンク、オレンジ、イエロー、グリーンなどもあり
サファイアとルビーは色の違いだけで鋼玉石という同じ鉱物で
含有される酸化クロムの量で色が違うだけなんだそうです
プロトモデルの人工サファイアはピンク色、パパラチア・サファイアカラーでした

これも加藤さんからお時間を割いていただいて、直々に教わったのは良い思い出です
何よりもその特殊なガイドの輝きにも目を奪われましたが
目をキラキラさせてる加藤さんの少年のような輝きの眼の方が光り輝いてましたw

話は逸れましたが、特にゴールドサーメットは妙にラインブレイク急増して
よく見たら削れて溝が出来ていた。ってのは実際にありますよ
仲間内でもゴールドサーメット全盛期はよく話に出ました

ゴールドサーメットは削れ易く、割れやすさは…ややSiCって感じでしたね
自分は2回割ってます、逆に言えば2回だけです、SiC大好きですw

アメリカのロッドは今でこそSiCも目にしますが、20〜25年前は良くてハードロイだらけでしたね
イーグルクローとかの安いアメコミ竿は雰囲気も良く安いので行く度に大量にお土産にしてました
受け取り先はマニアな変態ばかりですので、
ガイドを好みでスパイラル&SiCで巻き替えたり
手で削ったウッドグリップに変えて愛用してくれました

カルカッタの251など輸出モデルもベアリングが一部ブッシュに変更されてたり
ラインガイドがハードロイになってたり廉価版の仕様になってましたよ

日本に比べてタックルを消耗品と割り切ってる、ダメになったら新しいのを買う
日本人のように超高額の釣り道具を必要としない人達が大半です
ガイドが削れた、ラインブレイク増えた、こういう物だろう。ぐらいの感覚ですよ

最近はSiCガイドも安くなったし、何よりもアルコナの普及率増大と安価な中国製が大量に
まだまだSiCが主流とはいかなくても、以前と比べたら格段に平均性能が2ランク以上、上がっています
ブランクスも一昔前より大して変わらぬ値段でグラスだった物がカーボンになってるし大進歩してます
旅行された際には巨大スポーツ用品店などに立ち寄って見てください

860 :
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)< 立ち寄ってみて下さい
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

861 :
ピュアグラスロッド作りやがれ

862 :
長文はまだ読んでもらえると思ってんのか

863 :
>>859
長文は隔離スレから出てくんな ボケ

864 :
>>863
自演してまで荒らす基地外w

スレタイも読めねえのか
PEラインの話で『具体的かつ正当性と客観性のある形で理詰めで反論とその根拠、証拠を書き示してみろ』
PEラインを絡ませた議論で掛かって来いよ(爆笑)

865 :
>>859>>864はどちらもIDないけど同一人物?
口調が豹変してて気持ち悪いな

866 :
>>859
ながいながい

867 :
思い通りにならないと瞬間沸騰で発狂するのは発達障害の典型じゃん

868 :
>>864
ルビーとサファイアは同じものだろアホ

869 :
>>868
お前がアホだw
酸化クロムの含有量で色も名称も違うと書いてあるだろう

お前は作ったFUJI工業、
世界一のガイドを作るメーカーにもアホ呼ばわりした事になる(爆笑)

870 :
>>869
バスプロはすべて知恵遅れと言ってる差別主義者が何言ってんだかw

871 :
>>870
『何時、何処で、全てのバスプロを知恵遅れ扱いしたのか』
『具体的かつ正当性と客観性のある形で理詰めで、その根拠、証拠を書き示してみろ』
ほら逃げるなよ(爆笑)

そもそもPEラインに無関係w
スレタイも読めない基地外ストーカー(爆笑)

さらに多くのPEラインを受け止めるフジ工業のガイドの事も分かっていないシッタカぶりw

872 :
残り120も無いのに発達の狂犬に構うなよ・・・

873 :
>>848
オシアプラッガーBGとかソルティガのゴツいのとか、大物狙いの竿なんかは強度重視であえてチタンじゃなくステンレス使ってるくらいだぞ

874 :
>>848
は、 トータル的なガイドの話なのか? ガイドのフレームの事なのかガイドリングの事なのかで話はかなり変わってくるなあ。

俺はガイドフレームは特に気にしない、 sicリングもブラシーボ効果的にトップガイドにだけ付いてればいいかな。

ちなみみに富士のsicリングのトップガイドはキャスティングで500円くらいで買えた。

875 :
>>786
長いが有益

876 :
>>875
今シマノリールスレにもいるわw
クソなげぇけど間違った事は言ってないわな

877 :
確かに知識と釣りの幅は広いけどもっと文章を短くする努力が欲しいところ

878 :
長文は教科書的な知識はあるけど現場経験が足りないことまで同じ勢いでレスするから害の方がでか過ぎる
あいつのレスで自分で試したあとが見えるほど具体的なの、ソルティコアチューブのセコい加工方法だけだよ

879 :
とはいえあの長い説明を実戦に落とし込めないのはソイツの経験不足に過ぎない

880 :
童貞がエロゲで覚えたテクニックについて長々と語るようなものか

881 :
せめてAV言うたれよ

882 :
新しくでたタトゥーラPE0.8号買っていま巻いたんだが

ノット組む際、ハーフハッチを締め込む瞬間にもしゃもしゃって糸が解けるんだけど問題ないかな
冒険しないでいつも使ってるアップグレード買えばよかった

883 :
>>882
コーティングが全く無いのかな?
まあ編み込みが弱い安ラインだな
そのPEはそれで普通だと思う

884 :
バスだと余程の飛距離求めん限り4本編みで充分だね。

885 :
>>882
あかんな

886 :
Kガイド使っても起きるキャスト時のガイド絡みドボンはどう対策したら良いの?

887 :
882だけど、今日行ってきた

うまくリーダーが組めてなかったのか、二回も抜けた
気のせいかもしれないけど。。
よつあみではこんなことなかったのに、なんでだろ
下糸として使います

888 :
>>886
ラインを違う物に変える巻量を減らす
俺もPE使い始めた頃適当な安い奴でやってたけどガイドのライン絡み酷くて大変だった

889 :
>>886
ラインの問題っぽいけど、ロッドの特性とキャストが合ってない事がたまにある

890 :
マジで8の字でかんたんに結んじゃった方がトラブル少ないよ

891 :
>>886
絡みが多い風の強い日はリーダー短くしてるかな

892 :
>>890
トリプルエイトノットってやつ?

893 :
>>892
俺は簡単なやつならオルブライト推しだなぁ
基本的にはFGだけどツツミ式(堀田式)で組むとミスが少ないね
あと焼きコブ推奨

894 :
FG堀田で組む時て何往復させてますか?
自分は10.5往復で組んでます。

895 :
奇数回偶数回は差が分からんかった。

896 :
>>894
11回だなぁ

897 :
抱き込むハーフハッチしおわったあと、メインラインだけのハーフハッチしますか??

898 :
する。
リーダーの切り口から本線を保護する役割があるらしい。

899 :
>>894
往復だと12回かな。
初めを上からかけて手前、最期の24回目が下から上に回して奥側エンド

900 :
>>886でガイド絡みの質問した者だけど回答ありがとう。
糸はよつあみの良いやつだから糸巻き量とキャストの問題かも。
リーダーも2ヒロと長めに取ってるから少し短めにしてみるよ

901 :
>>900
キャストの問題かもって書いたもんだけど、それは逆にダメ
後ろにロッド振った反動でバシッと投げたらノットがガイドに当たっりティップが曲がった時の抵抗でブレーキがかかりラインがたわんで絡む
たらし長くしてロッド全体に乗せるようなキャスト、ノットはFGなどの編み込みタイプにすると絡みは減るよ
特に柔らかいロッドでバシッと投げるとトラブルが多いよ

902 :
自分もリーダー2ヒロくらいだけど、キャストのスピードをいつもより遅くしたらなくなったよ

トラウトみたいに反動で投げるとすぐにガイド絡む

903 :
>>898
根掛かりしてルアー側が切れた時に結び目を見ると、抜けた感じ?(表現が難しいですごめんなさい)になってることが多いです。

締め込みが足らないだけですかね?

PEは0.8 リーダーは8ポンドです。

904 :
巻き付け回数が少ないのでは?

905 :
最初の編み込む部分のテンション不足もありそうですね

>>PEは0.8 リーダーは8ポンドです。
この細さならトリプルサージェンスか電車結びの方が簡単で抜けにくいと思う

906 :
リーダーの端っこライターで炙ってコブにしないと細くなればなるほどFGは抜けるよ
巻きつけ回数増やしても対応できるけどガイドに引っかかりやすくなるからオススメしない
寧ろコブで抜けにくくなるから巻きつけ回数減らす事も出来るし

907 :
903です。

ほかの結び方や、結びコブなど工夫してみます。ありがとうございます!

908 :
>>900 >>901
ありがとう。菅釣りハマってて柔らかい竿でピシッと投げてた癖のせいかも。
垂らし長めでゆっくりふんわり投げてみるよ

909 :
オススメのノットを教えて下さい !

910 :
PEとリーダーなら堀田式FG

ルアーへの結束ならパロマーノット

PEラインでルアーへの直結ならダブルパロマーノット +ハーフヒッチ数回 + 瞬間接着剤

911 :
PE直結はハングマンで普通に締まるけどな
そこにハーフヒッチ数回入れればまず抜けんし早い
そもそもPE直結自体勧めないけど

912 :
パロマーは閉め込む時にフックのアイやルアーのリングに通してる部分の
ラインが交差しないように気をつけないといけないけどな
交差してるとそれが原因でノット強度ガクンと落ちる
目悪い人とかだと見づらいからパロマー直結はなかなか厳しい

913 :
直結の時はカエルの時とおなじでビミニでダブルラインつくってるなあ。直結自体あんまりしないけど。

914 :
やっぱ、リーダーを組む時はFGが多いんですかね?

915 :
とりあえず堀田FGで組んで理想に近い釣り方できてるからそこで満足して止まってるだけ。
SCノットもちょっとやってみたがどうも具合悪いからやめた

なお指クリFGは組んだ事ないw

916 :
俺はアーマードf+ pro 使ってるから堀田式みたいに締めながら編めるFGじゃないとコーティングハゲたようになるから基本的に堀田式だな
メインが太くなって来ると締め具がないと堀田式は締め込みきれなくなって来るけど

917 :
FGが簡単で確実性も高いからなぁ
今更同程度の結束強度なSC覚え直すというのも大道芸的な意味でしかなく、現実的には無意味

今から結束を覚えたい。FG?SC?なにそれ??www?????な人ならFGかSCかのどちらかを覚えればいいと思う
お高いノッター必須なノットはノットを覚えるんじゃなくてノットを買うようなもん

918 :
指クリとか2ちゃんでしか通じんで。

919 :
簡単で強い柏木ノット

920 :
pe専用ベイト使ってる人居る?
前はジリpe位だったのがhrfとかpetwとかエクスとか大分増えたからソルト需要で技術的には円熟したのかな

921 :
svtw機がそもそもPEと相性抜群だからわざわざ専用機は買わないな

922 :
ベイトシーバスに手を出したけどスピニングに飛距離全然及ばないし、
飛距離を稼ごうとブレーキギリギリセッティングにするから、少しでもミスると大バックラ。
ちなノーマルスコーピオン。
DC使ってる人も普通にバックラするらしい。
PEは少しづつ緩みが出るからバックラは仕方ないらしい。

923 :
>>922
シーバスでベイト使うのって飛距離よりもコントロール性重視じゃないんか
ボートシーバスだよね?接近戦重視だからベイトの利点も多いと思うが個人の
技量しだいじゃないかな

924 :
>>922
ベイトでシーバスをもう10年以上前からやってるけど
落ち鮎シーズンの川で流しまくりたい時くらいしかメリットないと思うけどね
他にはポイントが近いって分かってる場所くらい
あとはデメリットが勝つと思うけどね
川でルアー流すのも今はレバーブレーキ使う人も増えてるし

925 :
ジョイクロだのビッグベイトだとベイトの方が良いと思うけどミノーとかはスピニングの方がええね
あと風強すぎてスピニングでも飛ばない場面だと案外ベイトの方が飛ぶしラインメンディングも楽

926 :
>>921
ジリsvにpe巻いてるけど確かにトラブル起きないね
ただ、ヘビキャロ遠投に最近ハマってるんで専用機が気になってしようがない
>>922
リーダーどれくらい取ってる?
オレも同じジレンマに悩んでたけど6m位取る様にしたらトラブルレスになったわ

927 :
>>926
ヘビキャロならタトゥーラHLCがお勧め。ラクマに新品同様でルアーのオマケ付き。なのにあの価格いそげ〜

928 :
HLCは遠投特化で汎用性無いのが痛い・・・

929 :
>>928
Hyper Long Castなんだから仕方ないだろ・・・

930 :
>>927
HLCはpeと相性どうなの?
ネット見てもモノフィラのインプレしかないわ

931 :
去年PE巻いてフロッグに使ったが相性いいぞ

932 :
FGノットをする際、締め込み具は使いますか?

933 :
使わない。
素手で痛くない程度で十分。
切れる寸前まで締めなきゃならんとかうそ。

934 :
fgノットを組んで、根掛かりしてルアー側のノットが切れた時にfgノットのところを見ると、フロロのあまり糸が短くなってるんですけど、これって締め込み不足ですか?

935 :
フロロの余り糸ってそもそもそんなに長く出してるもの??

936 :
要はハーフヒッチに巻き込んであるリーダーの捨て端が短くなっていくって事だよね?

カバーゲームによく使ってるけどスタック多くて強引に引っ張って切る事が多い週なんかは短くなっていくから普通なんじゃね。

編み込み後2回締め込んでハーフヒッチ上下10回で1週間くらいで組み替えてるが今のところ魚とのやり取り中や根掛かりで抜けた事はないなあ

937 :
組んで1ヶ月とかだとどうなるかわからんが、 心配ないなら編み込み部の上の ハーフヒッチの最期のとこに瞬間接着剤一滴垂らしておけばいんじゃね?

938 :
短くしたら、抜けちゃうきがして。。

焼きコブ?を作ろうかなあーと思い始めてたんですけど、意見が聞きたかったです!

短くなるのは変なことじゃなさそうですかね

939 :
太糸使ってるなら締め込み不足だけど細糸ならそんなもん
根掛かりで結束部から抜けて無いんだから問題無いだろ

940 :
>>934
締め込み不足です。
ハーフヒッチ何回やっても締め込み足らなきゃ何の意味もありません

941 :
>>938
焼きゴブかなりいいぞ、多少編み込みが緩くても抜けなくなる。やるなら線香で炙ると作りやすい。接着剤よりもいいと思う。

942 :
失敗してなきゃ焼きコブは必要ないんだけどね

943 :
締め具はダイソーのゴム手袋でいいぞ

944 :
貴重なご意見ありがとうございます!

メインは0.8号に8lbです。

もう一度締め込みを見直してみて、それでも気になる場合は焼きコブを試してみます!

945 :
この前、初めてPE使い始めたけど根掛かりしたときどうやって切ってる?
1号だけど、腕にぐるぐるにして引っ張って切った
最初取れるかと思って、手で引っ張って怪我するかと思ったw

946 :
>>945
家にあった丸棒にテニスのグリップテープを巻いたヤツ使ってる
締め込み、根掛かりどっちにも使える

947 :
真冬のシーバスで0.35号のPEを締め込んだら
まじで手がパックリと切れた

痛いよ

948 :
amazonプライ防犯グッズで100円〜200円で売ってる、相手に突いて使うアルミの棒がオススメ
何回か巻き付けてクククッと締めてる

防犯に使う事は無いだろうけど
根掛かりした時に巻き付けて引っ張るのにも大活躍
ワイヤーリールに繋げてぶら下げておけば、すぐに使えて便利ですよ

949 :
ごめん、ミスっちゃった

amazonで防犯グッズとして売ってる。です

950 :
>>947
0.35てアジング並だな・・・

951 :
みんな、ありがとう
ネットで探してみる
これから、半そでになるし腕は無理だなってなってたから参考になる!

952 :
>>948
気になる
画像とかリンク貼れますか?

953 :
>>952
amazonで『護身用グッズ』にクボタンやペン型、タクティカルスティックと入れて
検索すると出て来ますよー

送料と本体の安いところで買えばOKです
送料無料のところもあるし、だいたい送料込みでも100〜200円で買えます

握りやすくくびれがあるので、そこにPEライン巻き付けて締め込んだり
根掛かりした際には、巻き付けて引っ張る感じです

激安なのにアルマイト処理されてるし
くびれてる部分は傷も付きにくいのでラインを傷める心配もありませんよ

954 :
ソフトバンクのiphone持ち

955 :
大抵は飲み物を所持してるからペットボトルやボトル缶に巻いて引っ張ってるな。

956 :
使わないときは合体できるのが便利
https://i.imgur.com/Np6tryE.png

957 :
カラビナキッターいいぞ
持ってないけど

958 :
ホームセンターでゴムホース買え。
10cmだけ切ってもらうのはちと恥ずかしいがw

959 :
カラビナキッターよさげ
ありがとう

960 :
高比重PE使ってる人いる?
普通のPEより太くて比重あったらPEの良さ(飛距離)がなくなる気がするんだが

961 :
比重の意味わかってるのか?

962 :
>>961
と一瞬俺も思ったが>>960の感じだと高比重PEは号数当たりの強度で劣るからって事じゃないかと
強度比なら確かに太くて重いわな
実際どのメーカーのも劣化早くて使い物にならんけども

963 :
>>962
アジング用によつあみのとか俺も検討したけどレビューが酷いから辞めたw
まあそれでもモノフィラよりは軽いからPEである意味はあるんじゃないか?

964 :
>>963
まあ意味がない訳ではないけどな
レビュー見てるとよくブツブツ切れてノットすら組めないみたいなのあって大抵はソイツが糞不器用って話なんだが
高比重PEだけは大袈裟じゃなくレビュー通りだわ
それで何が怖いって新品の時は強度も出てて普通に使えるんだが
使用時間で言ったら24時間ぐらいかねぇその位を境に突然プツプツ切れだすんだわ
FG組んで凄く軽い力でも締め込みながら良く見ると映画とかでロープの繊維が切れていく描写の如く切れてしまうというね

965 :
>>964
ひでぇなそりゃ
よく製品化したもんだな

966 :
>>965
しかも後発のラインも同じようなレビューが多いのが更に謎だよな
よつあみのまで駄目なんだからどうしようもない
で、まあ絶賛してるのはテスターのブログばかりというね
村田じゃないが毎回使い捨てなら気付かないだろうし良い面しか見えないだろうけども…
嘘の様に強度落ちるから興味があったらセールの時にでも試してみてw

967 :
>>966
当たり外れがあるラインだとアタリ引くタイプなんだよなぁ

968 :
メーカーもPEは超寿命、高耐久と謳ってるとこは無くなったしな
PEも使い捨ての消耗品扱いなんだろう

969 :
今までが一回巻いたらしばらーく交換しなくて良かったから寿命の短めの高比重を推してると考えるのは邪推だろうか

970 :
シマノの高比重PE使っているけどブチブチ切れるとか無いけどな
FGノットも問題ない
表面の毛羽立ちはどうだろう・・・ 早いかな〜 なんとも言えない

971 :
>>967
確実に素材から来てる問題だから大丈夫(?)だと思うよw
>>970
G5?俺はもう懲りて高比重に手を出してないからG5は分からんが
釣り板の方でも何人も同じこと書いてたしレビュー見ても酷いのあるからなぁ
高比重推しを見ると釣りに対して太番手をかなりのオーバースペックで使ってるか関係者かと邪推してしまうわ

972 :
>>971
セフィアG5
ダイビングミノーやダイビングシャッドのドラッギング専用で使っている
ディープのライトリグならやっぱフロロがいいよ まあ当然だが
高比重PE+フロロリーダーでディープ釣るとなると水中に糸ふけがあるような感覚になる

973 :
>>972
使用感の話はしてないよ…

974 :
>>973
そうか
ごめんな

975 :
好意で使用感言ってるのに酷い言い草だな。

976 :
>>973
せめてあげるなよ

977 :
ひと月前に初めてpe(アプグレ)巻いたんだけど、ガイドに黄緑のカスみたいなのが溜まっちゃったんだけどこのラインもう使い物にならない?
今のところ切れたりはしないけどなんか不安で

978 :
プチプチ切れ出すまでは大丈夫
目に見えてケバってるのはアレだがPEってダメージわかりづらいんよね
見た目何とも無いのにプツっとほつれて切れる事が結構ある

979 :
>>977
よくあるよ
糸巻く時になる

使用してて使い物にならないとかないよ

980 :
高比重PEはフカセ釣り用に開発されたラインだけど
キャスティングに向いてるかどうかは知らない

981 :
ありがとうございます
いけるとこまで使ってみます

982 :
アプグレはコーティングがハゲてからが本番だってばっちゃが言ってた

983 :
>>982
ベイトに使う時はコーティング状態のハリがある方が良いけどね
スピニングはベイトからのお下がりでコーティングハゲたのが丁度いいわ

984 :
>>983
そなの??

はりがあるほうがいいとおもってた

985 :
peにシュとかもやんないほうがいいの?

986 :
やらない方がいいし、と云うかPE歴25年くらいだけどやったことない

987 :
シュはちゃんと一日乾燥させようね。
日曜釣り行くなら金曜の夜までにはやっておかないとすぐ落ちるしヌルヌルして使いにくい

988 :
アーマードf+ pro ならシュ!とか必要無いし
ラインにかけるよりガイドとブランクにかける方が良いよ

989 :
>>985
使った方がいいですよ
寿命も延びるし飛距離もアップ、ガイド絡みやバックラッシュのトラブルも減ります

PEにシュッ!シリーズならノンガスタイプがオススメです
無溶剤タイプですしね

節約するならシリコンスプレーの無溶剤タイプが激安です

フッ素スプレーの方がサラサラで効果が高いですが、割高です
無溶剤タイプが少ないのも玉に瑕

990 :
残り少ないので次スレ立ててきます、少々お待ちを

991 :
次スレ
バス釣りPEラインについて語れ Part.4
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bass/1555927615/

992 :
もうこんなにスレ消費してたのか

993 :
スレ消費の早いスレの半数はなしおの独り言と噛み付き

994 :
次スレ ワッチョイ・ID無し向け

https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bass/1556849724/

995 :
>>994
またスレ荒らしをする、
自演荒らしをしたい基地外朝鮮人が重複スレを立てて荒らすパターン
オールドAbuリールでも同じ事をやったばかり

日本人に嫌われてるのに必死にチョッカイを出すのは
さすが世界の嫌われ者ならではw

2chルール、規約を守れないなら利用する資格ナシ
消えろよ基地害人

996 :
PE1って寿命はどのくらい?
1〜1.5号くらいだと
頻度や使い方にもよると思うけど

997 :
エアノットで瞬殺

998 :
次スレ
バス釣りPEラインについて語れ Part.4
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bass/1555927615/

999 :
もう残り少ないので続きは次スレでお願いします

1000 :
ワッチョイ無しの方は
基地外荒らしの立てた荒らす為の重複スレです

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【群馬】未開の地グンマー★4
シマノロッド総合スレッド Part.8
【上流】新利根川・破竹川1往復目【下流】
琵琶湖岸釣り情報 2018 part3
【ロッド】廃盤タックルを語るスレvol.2【リール】
霞ヶ浦・北浦 Part75
【コクチバス】スモールマウスバス総合スレッド2
バス釣り1ピース文化ってw
【琵琶湖】 三又ヘビキャロ狂 18  【湖西】
大阪・兵庫  一庫ダム III
--------------------
■■速報@ゲーハー板 ver.48933■■
お前らのオススメの東方二次小説を教えてくれ
フリーゲーム総合ウオッチスレ4
THE ORAL CIGARETTES 7
【車離れ】免許と車があれば…コロナでマイカー再評価、免許を持たない若者たちの後悔と焦り ★10 [ばーど★]
【12月19日発売】無双OROCHI3Ultimate【葬式会場】
【GGXrd R】ギルティギア総合アンチスレ
京アニ、青葉の小説をパクっていた
【デカブラ】三段ホック以上に萌えるヤシ【大好き】
【ボイメン】BOYS AND MEN 84【名古屋】
せっけん 4【党和ふわふわラブジュースが大好きです】
【PC】 The Darkness 2 【ダークヒーロー】
質問・雑談・スレ立て依頼所スレ
【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.178】
メンタリストのDaiGoを語ろう★12
公園でジャグリング
【キミに会えて】ウルトラマンタイガ part11【本当に良かった】
売れるために音楽性を捨てたミュージシャン
【全てが】コストコ好きな奥様177【特大】
毎日がエブリデイ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼