TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
バス釣りでPEライン使ってるやついる? Part.2
【村田基】潮来つり具センター 18店目【茨城】
琵琶湖でヘビキャロ
バスは餌で釣るものや@ルアー時代終焉
琵琶湖のバス釣り終了
ウエダありがとうUFM
マスゲン釣りチャンネル(IDあり) Part25
【プラグ】廃盤ルアーを語るスレvol.1【ワーム】
【カタログ】メーカーの名言【失言?】
【自己陶酔】石井浣腸【差し入れヨロ】

【仁義なき】オカッパリ対ボーター【戦い(笑)】


1 :2018/11/19 〜 最終レス :2020/05/03
主にオカッパリとボーターが楽しく罵りあうスレです。
フローター・カヤックの参戦も大歓迎!

前スレ
ボートでやってる奴ダサい
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bass/1539567737/

2 :
おうもうすぐで冬休みだな

3 :
ボーターはアルミもバスボも一緒?

4 :
先行は譲ったるわ
早くかかってこいやオラ

5 :
バスはボートでやる釣りだぞ? いまや肩身の狭いバス釣りで密放流が激減して生態系は安定=釣れない ならばボートでガンガン流し打ち

6 :
現実の話として霞ヶ浦は繁殖期、漁師が一回網投げたら腐るほどのバスが入ったがいまや殆ど入らないらしいからな

7 :
金森VS今江

みたいなもんかな?

8 :
>>5
「バスはボートでやる釣り」その通りだが、昨今のにわかバサーにはとても理解してもらえないぞ

9 :
オカッパリはバサーじゃない

10 :
オカッパリはバサーと言うよりヘラ師に近い存在

11 :
レイドジャパン野池特殊部隊かっけー
ダッジかっけー
レベルバイブかっけー

ボート釣り?糞や
所詮は野池特殊部隊に入れなかった雑魚どもの釣り

12 :
当の本人はボートで釣り

レイドのドレイ
バカッパリ

13 :
それが全てを物語ってるよな
金森は釣りウマなのは確かだしね

そりゃいちルアーメーカーの社長ってのもあると思うけど
ちゃんとバスやりたいんなら船舶免許はやっぱりあった方がいい

14 :
オカッパリマンだけどシャローに寄ってくる浮き物奴を威嚇牽制する最適な方法ってなんだろう? サイドでメタルバイブとかを弾丸ライナーで浮き物側に着水?

15 :
>>13
だれが免許持ってないの?

16 :
そりゃおかっぱりだべ

17 :
>>14
そいつより大きなボートにのって引き波たててやればいいんじゃないか?

18 :
>>17
それだと俺がボートに乗らにゃイカンじゃんおっかねえから無理。

19 :
それ以上近寄ったら2chに写メ晒しますからねー、っていって晒し合いっこ

20 :
カースト下位の腐れオカッパリになんで遠慮せなイカンの?

21 :
いつかシーバスも

おかっぱりはださい

って事になるのだろうか

22 :
オカッパリは10投で終わるじゃんw 中級者以上なら解るはず プロのオカはお仕事です。

23 :
ボート乗っておかっぱりとエリア被ってるやつはすごくもったいない

24 :
晩春の京浜運河でのボート免許実技試験で、増速して走ってた時の気持ちよさが忘れられない
持ってない奴は取った方がいいぞ

25 :
古くからやってるレンタルボート屋さんは世代交代の時期に来てる。で、跡継ぎがいないと廃業になる。来年どうしよう。。。

26 :
値段次第では俺がボート屋を買い取って営業してやってもいいぞ

27 :
>>25
やるなら最初からエレキ魚探つきで営業してくれ
レンタルボートバス釣りは準備が異常におおすぎ

28 :
>>27
店備え付けのエレキ使うと、すごくぼろかったりするよね。あれ、使い方粗い人もいるだろし、維持費大変なのかもね。ぎょたんつけたひにはもうw

29 :
>>28
レンタル屋から言わせてもらうと、本当にお客さんのボート扱い酷いよ。エレキが壊れるのは当たり前。
流木突入で船外機のキャビテーションプレート割れるのも普通。PEラインがペラに巻いても黙って帰る。シール破ってロアケースから水だけジャーなんて普通。
魚探?何も分かってないのにいじるから設定めちゃくちゃになって帰ってくるよ。これでよく釣りしてたなって思っちゃう
儲けはほとんど修理代

30 :
琵琶湖だと2馬力ですら、ショボいながらも魚探はついてるな
2馬力+エレキは要免許になるんじゃなかったかな
要免許艇だとエレキと魚探は最低ついてるな

31 :
レンタル屋さんの生の声きたwうん、想像つくなあ。自分持ちのをエレキをOH出してるときに一度借りて、そのガタガタさ加減に、たいへんだなあとおもったw
ぎょたんは、わたくしは、ディーパー使うことで荷物問題を軽減してます。よくフリーズするけど。

32 :
>>28
金払うからセッティング、持ち運びしてほしいわ プチ引っ越し並みの大荷物 泣

33 :
>>31
それでも儲かるw

34 :
>>33
機材をきちっと整備してだと、ペイしなさそうだけどそんなことない?

35 :
>>29
儲けはほとんど修理代?
ほなヤメてまえやアホちゃうかキショ

36 :
>>35
やってる俺が言ってるんだからしょうがない。
あなたにキショて言われてもそんなの知らん。

37 :
>>32
三島ダムにこの前行ったけど水が8メートルも減ってるから桟橋まで重労働よw
最後半袖になってしまった

38 :
>>37
ああ、防寒して機材用意すると、暑いよねw

39 :
日本は釣りに関しては寛容じゃないよな 1人死ぬと何でもすぐ禁止w ボートフィッシャーの1%未満の事故なのに
連帯責任はやめれ

40 :
>>39
じゃ、ライジャケ着ろよ

41 :
>>33
そうなの?じゃガタガタのエレキをレンタルしてる店は、単にサボってるだけ?w

42 :
>>38
自作のクソ重木製デッキとバウデッキを一緒に持って運んでる時は休みなのに仕事してるんじゃないかってレベル
デスク系のオッサンとか何も知らずに来たら途方に暮れそう

43 :
>>41
整備してもスグ壊される
ガタガタのまま貸す方が利口

使うのは自分じゃ無いしな

44 :
>>36
こんな奴は釣りもしたことないただの無職だから気にしないでー

45 :
エレキレンタル3000円、格安設定なんだから文句言わず使えよ
自営業で何十台もあんのに毎回毎回メンテできるかっつーの
バッテリー充電とか他にもやる事あるんだよ
逆に金持ち相手の商売をやって欲しいわ
日本はサービス業も製造業も金持ち相手の商売が下手なんだよな
なんでも庶民設定で消耗戦。金持ちは大金を使うことに満足する。
東京近郊のエレキレイクで楽しみたい金持ちもいるわけよ
客が着いたらお出迎えして釣り道具を桟橋まで持ち運ぶ
外も内もピカピカの船、快適なデッキ、最新のエレキと魚探。
貧乏人数十人を相手にするより一人の金持ち
そういうボート屋があってもいい

46 :
>>43
なるほど。リアリティあるなあw

47 :
>>44
釣りもしてない人にキショて言われても

48 :
>>45
一回のレンタル代五万円でもいい?

49 :
>>45
道具預けサービスとかは、ほしいかなあ。
なにげに家で車に積み込むのがめんどい

50 :
>>49
タックル5セットとボックスで100万預けるって思うと料金の折り合い付かなそう

51 :
>>50
しらんうちにレンタルに使われてたりねw

52 :
>>50
クレーマーからはやれ傷が入ってるだの竿が折れてるだのクレームが絶えないだろうな
てか金ある人は倉庫ごと借りるんでない?

53 :
>>52
マリーナに、ふねと道具を預ける。だよねえ。それしたい。

54 :
関東でリザーバーを楽しみたいと思うとエレキレイクがほとんど。
持ち込みはとにかく面倒。でもレンタルでは満足できない。
そこで近所の主婦や暇な時期の農家のおっさんを朝だけ雇うとか無理?
時間給ではなく成果報酬で一人千円とかさ
事務所で茶でもすすって待機してください
5人手伝えば朝だけ拘束で5千円だ

55 :
コンテナまでの大きさはいらんが
鍵付きミニ倉庫があれば利用したい

56 :
成人用オムツ10リッターの自販機が欲しい
店で買うのが恥ずかしいから。
メディアや大御所さんもオムツをタブー視しないでオープンにしてほしい

57 :
朝一、ボートセッティングで一汗かく
ポイントに向かいながら水分補給するとピーゴロゴロ(脱糞3リッター)
昼飯食って胃腸が再始動(脱糞2リッター)
想定外のもう一発に備えるとやはり10リッターは欲しい

「想定外は怠慢である」
俺がボート乗りの師匠に叩きこまれた教訓

58 :
釣りしてるしてないやなくて
儲けはほとんど修理代、という
乞食みたいな仕事よーできるなー
税金も納めてないんやろなキショ

59 :
>>30
オプション扱いほとんどついてねーぞ

60 :
>>54
しかもアベレージが30ちょいなんだよなw
なんだかんだでセコ釣りになるしw

61 :
>>56
ボート乗ってる人はオムツ履いてる扱いにしたいんだろうけどwww
ボート乗ってオムツ履いてる人なんか居ないのが現実。貧乏人はそうやってさもおかっぱりが有利みたいな言いたいんだろうけどねwww
免許くらい取れよwww

62 :
ボートでやってる奴ズルい

63 :
>>62
今度乗せてやるよ。何なら操船させてやるから好きに釣りしてみろよらw

64 :
>>62
一度乗って見たら?楽しいよ

65 :
なんか、おかっぱしかしない人にボート出してみたら?てさそったら、イメージわかないからいい、て言われた。別にそれ以上は掘り下げなかったけど。
それほど敷居高くないものに対して、イメージわかないままにしとくのもったいないなと思った。

66 :
あと、一人でボート出すのもいいよ?喜怒哀楽や迷いや決断やムカつきや有頂天やすべてがそこにあるよ?て話してみたら、ひとりでそんなん死んじゃう言われた。
で、気づいた、わたくしはボッチの方が好きなんだなとw

67 :
近所の池のオカッパからスタート
拠点を青野ダム・一庫ダムに移す
アキレス手漕ぎゴムボート購入、ボーターデビュー
ハンドエレキ購入、後付けマウントにて装着
ジョンボート購入
琵琶湖デビュー、ジョンボで無知なまま少し沖合に出て大荒れに巻き込まれ怖い思いをする
船舶免許取得♪11フィート中古Vハル艇購入!・・・しかし停船時の安定性の弱さに嫌になる
Vハル売却、レンタルボーターにチェンジ
近所のオッサンから9.8馬力仕様のゴムボート&エンジンを格安で押し売りされる
ゴムボーターになり琵琶湖を攻略、狭いけど抜群の安定性に満足も船団に混じると他人の目がどうしても気になりだす
結局レンタルボーターに戻る(現在

関西圏の俺はこんな感じ
関東圏の人らはボートスタートはアルミ艇らしいからハードルがどうしても高く踏み出せない人多いかもね

68 :
ボーターとか笑えるw 必死になってバス釣りをしてきたけど
才能ある20代に負ける能無し集団でメーカーの養分でしかないオッサンども
アメリカの真似してローカルトーナメントを仲間内で開いてお互いに慰めあってるだけw

69 :
>>65
イメージってなにw

単純にオカッパリからじゃ出来ないトコに行って釣りしたいって思わんのかな

70 :
結論から言うとボーターはダサい
アメリカ人ごっこがしたいだけの西洋かぶれだからな
どっからどう見てもモンゴロイドなのに
フィールドとかブレイクとか言い始めたら末期です

71 :
>>67
関東は12フィートレンタル艇にエレキがデビューが多いんでない?10フィートの無免OKな奴とか
機材はアルミにも流用出来るしそこからとかなら分かるけど…
一番ボートデビューきついのはレンタル屋がほぼない九州かも

72 :
>>71
九州なら浮かべられるトコ多いから
イキナリ買う気になるんじゃね?

73 :
俺、レクサスRX レンジャーZ512

やんのか?おおん!

74 :
>>71
確かに関東はエンジン、エレキだけでなく、ハイデッキ搭載したフルリグ艇も充実してるからな
山中湖の平日なんかはバスボも格安で乗れるし
フルリグレンタルなら、ボート関連の準備は魚探とバッテリーだけ持って行けば十分な状態
免許だけあればボートには困らない

75 :
まあそれでもいいけど 楽しいからね

76 :
>>73
LXじゃないんだ

77 :
>>73
ご、ごぉいちに??w
オカッパラーだろw

78 :
私はイグザルト43です
バスボートは非ステータスなのでいらないですね

79 :
>>68
ああ、上手い下手いでいえば、わたくしは下手だわ。下手したらオカの上手い人より釣れてないかもw なので能無メーカー養分は認める。勝ち負け?でいったら、負け。
>>69
そうなのよね。オカより圧倒的に多い選択肢から自分で選んで釣れたときのウヒョヘヒヒ涙とか、完全にハズシた時の途方にくれる感とか、凄くイイのに、とおもう。
とはいえ、ボートでもふと気づくといつも廻ってる場所をルーチンパトロールとかになってて、やば、と思うことしばしば。
この辺が、わたくしの能無し養分たる所以なのかもw

80 :
つか、
ボーターがアメリカン?
西洋かぶれ??
いつまで鎖国してんだよw

たかが趣味なんだからハードル上げずに楽しもうや
FRP艇なら10年以上前の船でも充分現役なんだから安い中古でも楽しめるぞ

81 :
>>78
ここじゃ、何それ、知らない。
って人が100%。
まずはトイレが何付いてるか説明してもらおう。

82 :
>>80
FRPどころかアルミも2003年頃のでも現役だろ。
つか、それ以降のはほぼ輸入途絶えたから見ないよな。

83 :
よぉ負け組元気か?まだお前らおかっぱりかぁ?はぁ?クソ貧乏R

84 :
>>81
俺のPC36のは日立だって説明したはずだぞ。

85 :
おかっぱりで山上湖、川、平野部大小野池、100箇所以上の中から
季節、時間毎にどう回るかプラン組み立てるけど
場合によっては1フィールド縛りのボートよりも
遥かに広大なエリアを一日で釣る事になるよ?
ボーター・おかっぱ共に言えるのは深く考えないで
適当に釣りしてる奴がダサいってことでしょ。
あと、おかっぱで溝みたいなドブでデカバス自慢してるのは最高にカッコ悪いな

86 :
>>85
ボートもひとつの場所縛りなんてないよ?確かに小さな野池とか、どぶとかは選択肢に入らないけど。
遠くまで出ておかっぱが、むしろ、わざわざいって感があるなあ個人的には。

> ボーター・おかっぱ共に言えるのは深く考えないで
> 適当に釣りしてる奴がダサいってことでしょ。

これは、同意。はっとなるよわりと汗
だからダサい人だな。下手くそ。

87 :
魚探て釣果どれくらいかわるもんなの?
レンタルしかしないから使ったことないんだよね

88 :
魚探ないとおかっぱりと大して変わらんよな
シャロー以外何やってんのかよく分からん
なんで釣れたってのが魚探あると分かる

89 :
>>85
ボートだってどこにでも持って行けるしなあ
でもね車でいくら走り回って騒いだって
君の言う1フィールドでボートでやり込む以上の事は出来てないと思うよ

90 :
ボートにはボート、陸っぱりには陸っぱりならではの釣り、戦略があるのに
陸っぱりが出来ることは全てボートでまかなえると思い込んでるバカボーターwww

91 :
>>90
具体的に戦略言ってみ

92 :
ボート→いいエリア探す
陸っぱり→歩く!

93 :
>>91
琵琶湖の人工島周りに菱藻がビッシリ生えるが岸際へのパンチングってボートじゃ入っていけないしオカッパリなら足元落とすだけでいいからなあ。

ボートからでも岸際へのパンチングもやってやれない事は無いがグングニル使っても20m先の菱藻のピンポイントにパンチングは厳しいかもw

94 :
>>84
って、ことはPC36のオーナー?見栄はって嘘こいてイグザルト43って言っちゃった?

95 :
さて、まずは免許取りに行かなきゃ!

96 :
>>90
そうだね

でもオカッパリでしかできない事って
ボートでしかできない事より多い?

97 :
>>85
頑張って1日100箇所回ってギネスブック申請してください

98 :
オカッパリ推奨してる奴は絶対に釣りは下手
面白味もない貧乏人

99 :
陸っぱりもボーターも目糞鼻糞でドングリの背比べ
朝から晩までネチネチネチネチとライトリグで釣って面白いか?
今すぐエレキも船外機もロッドも捨てて
クルーザーで東京湾の夜景を楽しもうぜ
俺のMANGUSTAに招待するからよ

100 :
クルーザーで東京湾の夜景て、、
あんた石田純一だろ?w

夜景はいいからおれにアナゴでも釣ってきてくれよん


100〜のスレッドの続きを読む
【釣ったら】バス釣を撮影して晒せ!69【うp】
勘違い女 宇野澤瞳 part9
多摩川情報45匹目
琵琶湖でヘビキャロ
霞ヶ浦・北浦 Part74
ノリーズのロッドについて
【リリ禁阻止】山形最上川コクチバス情報【上州屋】
【グリグリ】クランクベイト総合part11【ゴゴン】
ゾディアス(3)
ミニバン、SUVを語ろう
--------------------
【ワルドナー】ドニック/DONICのスレ Part.2
長野県の珍味
Panasonic
プラスティック・メモリーズ
【ガンホー】ケリ姫スイーツ【327ケリ目】
かまいたちの夜 総合202
【一本スジが通ってます!】バッシングに負けない、米モデル(22)の「#unibrowmovement(一本眉運動)」に称賛の声 [動画ニュース]
安ギター使いにありがちな発言
Los Angeles Lakers 123th【ワッチョイ】
( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合958
【食レポ風ステマ】わっきーTV 25【コメ削除と隠蔽】
ザ・ブラック企業ベスト10!!
フィッシングマックス part7
アントニオ・サリエリ
FF8総合Part184
No Man's Sky Part11
医学生やる気なしクラブ43
Metasequoiaプラグイン スクリプトの要望を出すスレ
アサヒ グリーンコーラ
ゾイド衰退戦犯議論スレッド
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼