TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
メンタルが弱いママ
育児にまつわる義父母との確執・愚痴98
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part108【成長】
成績が良い子の親にありがちなこと
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part114【成長】
【親子で】プリパラ【ゲームもアニメも】
【虐待】DQN親の育児事件簿★9【子殺し子捨て】
妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の妊婦 8
【小3】小学校中学年の親あつまれ part39【小4】
*妊婦の便秘*11

世帯年収1400〜2000万家庭で妻課税の育児事情 3


1 :2019/04/20 〜 最終レス :2019/10/19
1000〜2000万スレより試しに幅を狭めてみました。お互い話がしやすい環境になれば幸いです。

色んな価値観、ライフスタイルがあること踏まえて、楽しく話しましょ。
次スレは>>980を踏んだ方よろしくお願いします。

■前スレ
世帯年収1400〜2000万家庭で妻課税の育児事情
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1523678417/
世帯年収1400〜2000万家庭で妻課税の育児事情 2[無断転載禁止]©2ch.sc
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1538553936/

2 :


皆さん学資保険はどの会社にしてます?

3 :
明治安田
2016年に契約したから払込10年年払いで返戻率125%くらいだったはず

4 :
>>2
ゆうちょ

5 :
>>4
ゆうちょって目減りしなかった?

6 :
ペイオフ対策に普通預金に眠らせていた500万くらいを運用したいのだけど、ここのみなさんならどうします?
老後資金として25年くらいの長期的な運用でも大丈夫です

7 :
15年くらいなら堅めの金融資産も考えるけど、
25年ならハイリスクハイリターンでも充分に回復できる。
かといって長期にみて日本円はどうかと、、、
自分ならSPXLかな。
(正式名Direxion デイリー S&P 500 ブル3倍 ETF)
↑31年前のブラックマンデー前の最高値から考えても現在10倍近い価格になってる。
SBIとか楽天のネット証券で買える。

8 :
>>6
25年なら米国債買う

9 :
ここっていつ見てもお金の話ばっかり

10 :
年収スレだからね

11 :
>>7
ありがとう。
1日で2.7%上がった。アメリカ国債の1年分だわ。
https://i.imgur.com/HQzwJuu.jpg

12 :
ステマくさい

13 :
これをステマというのか?
実際に勧められて買ってれば、翌日プラス2.7%でしょ。
プラス13万だよ。25年後はマイナスかもしれないけど。

14 :
ステマっていうか自演くさい

15 :
そんなこと言われたらもう何も書けないよ

16 :
聞かれて答えたら、全て自演って感じ?

17 :
まあまあ
令和

株とか金融の話だけならば株やってる奥様スレッドが良いと思うわ

18 :
株やってる奥様スレ見てみたけど個別株の話ばかりだった

19 :
育児板にも貯金スレあるけど過疎ってるのよね
スレ下の方援助なしだから老後資金が今から不安

20 :
>>19
ナカーマ
家も背伸びして買っちゃったもんだから不安しかない
友人と話してても皆自分より節制してる感じで焦る

21 :
うちもフルローンで7000万で援助なしw
10年目処でさっさと返して老後に備えたい

22 :
>>21
うちも援助なしのフルローン7000弱だw
夫婦同じくらいの年収だから、辞められないけど腹括った
10年で返そうと思ってるのも同じ
今は年長と2歳だから教育費全然かかってないけど中受当たり前の地域だからガクブルだよ

23 :
うちは地方都市だから3500万。

24 :
下のお子さんが中学入学する前に返済したい感じ。
中高一貫2人行かせてるけど、ちょうど家のメンテナンスとか大型家電家具の買い替えの時期にかぶるし、お金かかるわ。
足りないことはないけど、貯金が増えないね。

25 :
うちは6000フルローン
子どもは4歳と1歳
前の家を売った利益があるのでそれを運用して10年後くらいにドーンと返済に突っ込む予定
それまでにも節制に励まねばと思うけどなかなか貯まらない

26 :
フルではないが、8000ローン使って、6500まで来た。
繰り上げしようと思ってたけど、つい手元に残すメリットの方を考えて、繰り上げやめてしまってる。

27 :
8000万ローンとは凄いね
うちは私はパートで収入は無いものとして考えているので頭金多めに入れてローンは3000万弱にした
10年後に一括返済予定だけど金利低いしこのままでも良いかなーと悩む所

28 :
すごすぎ。
うち3000万。もうとっくに完済だけどね

29 :
投資おじさん、投資オバサン
息してるう〜?wwwwww

【株価】日経平均株価、ついに7営業日続落
5月14日の終値は前営業日比124円05銭安の2万1067円23銭
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1557813932/

30 :
住宅ローンの枠手前まで一括返済した
住宅ローン控除の期間終わったら外貨建を解約して完済予定

31 :
夫婦で上場企業勤務でここの年収帯、
子ども2人に恵まれ周りから見たら
何ら問題なく見えるんだろうけど
実弟30歳が発達障害でニート、アル中、借金ありでどうしょうもない。
まだ親が元気で働いてるからいいけど
今後は自分が面倒みなくちゃいけないかと思うと憂鬱で仕方ない。
子ども3人いると思って働かないとなぁ。
育児関係なかったか…。
子どもは中受させるつもりでいたけど
そのことを考えると不安だ。

32 :
>>31
お宅の子供に発達障害出てないだけでものすごい幸運だよ
遺伝率高いのに

33 :
>>31
ニートが誰から金借りてるのよ

34 :
>>33
働いてる時に借りたとか

1480円のTシャツ買うのは躊躇するという年収800万だった時の金銭感覚でいる私ここ下限あたり
1480円って高いよね?夫に聞いたら鼻で笑われた

35 :
子供用のTシャツで1480円なら公園着には高いなって思うけどお出かけ着なら高いとは思わない
大人のTシャツなら高いとは全く思わない

36 :
>>34
それは年収関係なく価値観の問題では?
洋服にお金かけたく無いけど車は高級車!とかよくある話

37 :
車は要らないけど子供服買うの趣味でお金かけてる
Tシャツ1400円じゃ激安

38 :
独身時代は1万円のTシャツ着てたわ
今は、Tシャツは1500円以下じゃなきゃ買わない
1480円は、まあ妥当な範囲かな

39 :
社会人1.2年目が1番お金かけてた
そもそも今はその頃より安い服が大量にあるから単純には比較できないけど
西松屋が出てくる前は子供服1着最低でも1000円はする時代だったのかなぁ

40 :
私は新しい服をなかなか買わなくなってしまった
こども服はママ友が色々お下がりくれるのが可愛くて、買い足す服が少ない。上の子は制服だし、下の子は保育園で泥んこ前提だし、ステキな私服が沢山あっても着る時間が短くて

車は安全性がーと夫が言い出して、ボルボになったからまぁまぁ高くなった

41 :
あれ?スレ間違えたかな

42 :
>>41
価値観の違いだよね

43 :
1480円が高いと思える人がわりといてありがたや
自分のTシャツに1480円は出したくない!と言ったら夫が超絶バカにしてきてイライラした
でもさっきディーラー行ってて、トヨタ車新車で350万なら安いなあと思ってる自分に草生えた

44 :
価値観の違いだと思うし、本人が良かったら全然いいと思うけど、30歳超えてからプチプラ着るのはほんと慎重になる…
年相応じゃないもの着て痛いおばさんになりたくないし、質の悪い服は疲れる
ZARAやユニクロは物によっては重宝するけどGUは無理
ママ友が「これGUなの!」と言うものは、良いな!と思うものもたまにあるけど、お店に行くと全く買う気にならない

45 :
>>44
夫は伊勢丹とか安くてもイオンやアリオで買うんだけど、私はしまむらかサンキしか行かないので夫婦で価値観が違いすぎて
ただ買う量?が男女で違うからトータル金額変わらない説
子供服は頂き物だとお高いブランド物だけど、私が買うと高くてUNIQLOだわ

46 :
>>45
我慢してるとかじゃないなら逆に幸せかも
家で着る服も独身の頃はジェームスパースにしてたけど今は見た目は我慢してプチバトー
着心地だけは我慢できない

47 :
>>46
プチバトーのTシャツ柔らかくて好き
カシミヤニットもまったく毛玉にならず重宝してる

48 :
夏は西松屋の底値198円で買ったマタニティワンピース愛用です
さすがに部屋着だけど一夏で30回は着るわ

49 :
年間20万くらいは服飾に使ってた
これくらい普通だと思ってたけど、友達に聞いたら年5万もいかない、自分の服なんて一番無駄なお金でしょって言ってて驚いた
確かにそうかも…と思って買う量減ったよ

50 :
年五万だと子供服くらいだな
自分の分は恐ろしくてカウントしてない

51 :
子供の学校用服はH&M率が高い
安いよねほんと
ただ誰かと必ず被るらしいけど

170万親に貰ったんだけど、そのまま口座に入れたら何かやばいかな

52 :
カバンも入れたら年30万でも足りない…
カバンはフルラ、濱野あたり
スーツは5万、靴は1万円代
コートを毎年1着買換え
特別いいもの着てる感じじゃないのに

53 :
年間自分60(カバンやアクセサリー入れたらもっと)子供2人に40は遣ってるかな…これでも我慢して節約してる。
服は趣味の域だし旅行に毎年200万円使う人もいるし人それぞれだよね。
自分にとっては好きな服買うために働いているようなものだから、自分の服が1番無駄なんて絶対に思えないしな。
女性で年収800〜1000万円くらいの会社にいるけど、結構みんな服にお金かけてるかんじ。
運動会用にGUCCIのスニーカー買ってたりリアルファッション誌の世界。

54 :
毎年エルメスのカバン1つ買うのが楽しみかな
共働きだし、なかなか旅行には行けないから

55 :
うちは旅行に200万使うタイプで物にはあまりお金掛けない
そもそも私はパートで300万ちょっとしか稼いでないし職場も近所なのでスーツも必要なし
今も独身時代の職場でフルタイムでガンガン働いていたらエルメスとか買っていたかもしれない

56 :
旅行に200万かー!毎年?

57 :
1回の旅行で200万使うの?
よかったらどんなプランか教えて欲しい

58 :
海外は家族4人ハワイ10日間で食事や買い物等全部含めて150万位
後は近場の温泉に2回って感じ

59 :
なるほど!たしかに、それなら200万いきますね
ちなみに、洋服とか娯楽系の出費は旅行が大半?

60 :
>>53
すごいなー。同じく30代は1000万前後の年収の会社だけど、女性の先輩方も洋服にお金掛けてる感は無いな…
一応都内のオサレな地区にオフィスあるけど、何かあったら作業着着て現場へ!みたいな業種だからしょうがないか
私は時短のヒラだから650しか貰えないけど、被服費は年間6、7万かもしれない。鞄は2年前に5万の買ったきり買ってないし、靴も5000円前後だわ

今年結婚10周年だから、ハワイ10日間家族4人で行くかと考えてた。でも下がまだ1歳でアレルギーもあるから面倒くさいなという気持ちもあり、多分行かない気もする…
性格がモノグサだから、もっと洋服もバリッと決めてパワフルな人間に生まれ変わったらなりたいわ

61 :
オールインクルーシブ旅行してみたいな
お得なのかどうかわからないけど

62 :
オリンピックの開会式のA席申し込んだ
1枚30万で高いけど、もう日本で五輪ないだろうから贅沢する

63 :
おおー
当たるといいね
2020チケットしか申し込んでないわ

64 :
うち仕事だわ。選手ではないです。

65 :
うちは全然興味なくて申し込みすらしてなかったわ
オリンピック期間に海外旅行安くならないかなぁなんて考えてる
でもお祭りに乗じてこの機会に4Kテレビには買い換えようかな

66 :
開会式は2020にしたわ

67 :
家族4人で行きたかったら2020しかなかったわ。

68 :
時短ヒラで650万もらえるのいいな、、
時短派遣だとせいぜい300万よ、、

69 :
一点豪華でお金かけるのいいなぁ
振り返ってみたら被服も旅行も美容も住居もどれも「安くはないけどめっちゃ高いわけではない」みたいなソコソコのレベルばかり選んでる気がする
節約もせず贅沢もせずって感じ
メリハリあった方が全体的な満足度が高くなりそうだね

70 :
今年度は、合格旅行に150万使い、私立中高一貫に2人行かせて、高校生は塾に通い始め…となったらさすがに危機感を感じたわ。これから10年が正念場か。
世帯年収1700、ローンなし、去年度は貯金200だった。今年度もなんとか同額程度頑張りたい。

71 :
世帯年収1700万だと割合にもよるけど手取り1300万とかかな?
旅行に兄弟中高一貫にプラス塾通いで200万貯金ってすごい!

72 :
結婚直後は世帯年収一千万でも貯金500万とかできてたのに、今は年収が倍近くになっても貯金額なかなか厳しい
家族構成も何もかも変わってるから当然なんだけど焦ってきちゃう
仕方ないことだけど若い時もっと稼いでおけばよかったなー

73 :
そこそこでいいよw
この年収帯も調子のって老後破綻する人が多い

生活費1000万で今40才だと死ぬまでいくら必要か逆算すればいい
75越えるとガクッと生活費落ちると思うけど購買意欲が強いと中々抑えられんよ

74 :
>>73
怖いよね
この間スーパーでものすごい下臭漂わせて、杖ついて歩いてた70代後半くらいのお爺さんの眼鏡が古ぼけたレイバンで服は上下とも古いMCMでなんか泣けた
昔は羽振り良かったのねえと思ったわ

75 :
>>70
大丈夫
使ってるお金が教育費メインの人は子供が育ったら金かからなくなるから
うちも教育費が終わるまではひたすら辛抱よ

76 :
>>75
言われてみたらそうか
月最低15万が丸々浮くのか
ありがとう、気が楽になった

77 :
15万の内訳教えて

78 :
>>77
毎月の引き落とし小学校学費、塾、習い事
学期始めは諸経費、寄付
年度始めは通信教育の年払いが数件
夏冬春は塾の講習
教育費丸々浮いたら毎月海外行けるよね…

79 :
住民税通知50万円きたわ
ふるさと納税マックスやってもこれだからかなりキツいわ

80 :
安すぎ。どこだよ。

81 :
うち78万。ふるさと納税17万だから95万

82 :
いろいろ駆使して節税したからね
それなかったら100万超えてるわ

83 :
色々って?

84 :
はい、マウンティングが始まりました
うちはいちおくまんえん!

85 :
うち16万!安い!

86 :
よく読んだら月じゃなくて年か…

87 :
住民税月50万だったらここのクラスじゃないw

88 :
ほんと。
年収800万くらいで、住民税は年50万くらいでしょ。
指摘されて当たり前。
何が「マウント」なんだよ。

89 :
>>88
国語苦手だったでしょ

90 :
うん苦手だった、特に漢字が。
上位10%くらいには入ってたけどね。
体育が得意。

息子も、娘も。

91 :
だから何?

92 :
体育会系ってことでしょw

93 :
苦手なのは国語だけだよ。
他は上位2%くらいには入ってた。
体育は、学年1位をキープした自信があるよ。

94 :
だから、何が言いたいの?

俺、国語だけ不得意だから、わかりやすく説明してね。
よろしくお願いします。

95 :
絡まないの

96 :
スレ汚しゴメンね。
事務次官の息子がこのスレにも居るのかと、ついつい、、、、仕事に戻ります。

97 :
事務次官の息子wこんなところに来ないw

98 :
翔くんがいると聞いて飛んできました

99 :
桜井翔は妻いて非課税なのかw
というかここの所得じゃないw

100 :
もしかして35年ローンしてる人いない?
35で組んで10年目度に完済が普通なの?
大型マンションに住んで12年目、周りがだんだん羽振り良くなってきたのはローンなくなったから?

101 :
>>100
ローンは15年で完済するのが平均的らしいよ
うちは控除が終わったら全額繰上げ返済する予定
まさか35年ずっと払う予定なの?

102 :
>>100
うちは7000弱借りて、10年ギリギリまで控除使って、越えたらできるかぎり繰り上げかなー。全額はムリだ、教育費とかある程度手元残さないといけないし。子供が私立医学部とか言い出した時の備えもしとく予定。

103 :
>>101
ずっと35年払うつもりでした…どうしよう

104 :
12年前に借りたままだとそんなにかもだけど、金利が低いならそれでもいいのでは?
保険がわりにもなるし無理して繰り上げしなくても

105 :
35年で組んだけど10年はそのまま、その後は余裕あるときだけ繰り上げ返済するつもり
早く逝ってしまったときのことを考えるともったいなくて
変動金利で組んだので金利高くなったときに繰り上げできるように貯蓄はしてるけど

106 :
>>103
このスレで35年払い続けなきゃいけないって、億ションでも買ったの?
下限だとしても、9000万くらいまでなら15年もあれば完済できるよね?

107 :
9000万を35年で借りたら、月々返済が24万ちょいで
15年後に一括返済しても約5500万必要になる。
後のこと考えたら結構大変でしょ。

108 :
>>106
ここ上限だけど9000万の家なんて怖くて買えないわ

109 :
>>105
同じく
35年で変動で組んだから金利が安いうちはこのまま繰り上げせずに払い続ける予定
35年完済時もまだ定年前だしあまり繰上げ返済に魅力を感じない
金利が低いうちは繰上げ返済するより投資で貯蓄を増やしておきたい派

110 :
年収800万1馬力の時に買って、金利が超絶安くて35年払い続けようかと思ってる
5年経って夫が昇級して1100万になり、私が復職して400万、ここのスレ下限だから生活も色々大変だし
のんびり返していくぞ

111 :
35年ローンの相談したものです。
ローン残3000ちょっとです。
年収はスレタイ下位です。
年は夫35歳、子供1人12歳。
普段の生活はカツカツなので今はとても繰り上げできません。
子が大学卒業したら一生懸命返します。

112 :
>>111
ここ一人っ子でカツカツって何に使ってるのか

113 :
>>112
うちも一人っ子だけど習い事とか学費とか何かもう大変よ
1500万の家庭と2000万じゃ全然違うからね
さらにスレ分けて欲しいくらい1400〜1600と1600〜2000とか

114 :
どんだけ使ってるのかと思うよ。
2人で240万くらいかかるけど、
そんなにキツくはないな。
結婚と同時にローン組んで10年で完済。
家具、家電の買い替え、リフォーム予定を考えると
ローン完済後もそれなりに住宅費用は盛り込んでるけどね。

115 :
35年払っても定年前だから別にいいんじゃない?
うちは35年払ったら70歳だから繰り上げ必須だわ

116 :
でも35年分の金利払うの馬鹿らしくない?
今は低金利だとしてもさっさと返したい

117 :
全く同感。
金利払うほど馬鹿らしいものは無い。
税金払う方がまだマシ。

118 :
金利確かに馬鹿らしいけど上回る利率で運用すると
元のレスの人は言ってるんじゃない?
元手が無いと確かに運用できないしね

119 :
学費がとんでもないことになってます。
中受塾+6年からプロ家庭教師週3つけてます。
第1志望合格したら親に学費だしてもらえるので余裕がでるかもしれません…
一応国家資格があるのですが、研修中にデキ婚したので社会経験がありません。
中学に入れば時間に余裕がでるので、気は重いですが復帰してみようと思います。
みなさんありがとうございました。

120 :
例えば手持ちの2000万を、金利0.5%のローンを別途手数料払って繰上げ返済するより、
年利約2%で回ってる公社債オープン投信でも買ったほうがいいということだよ。投資に回した方が差額の数十万が得するよねってこと。
http://www.am-one.co.jp/fund/chart/313308/index.html?id=chart

121 :
元レスの人は運用なんてして無さそうだけどねw

122 :
>>119
ああ…やっぱり学費だよね、塾とカテキョ
私も数年後そうなるのかと
やっぱりローン繰り上げはしないでおこう
横だけど参考になりましたありがとう

123 :
>>120
そんな事は誰でもわかってるんだよ。
投資はリスクを取って利益を回収してるだけ。
金借りて金利を払うのは、黙って取られるだけなんだよ。
踏み倒すつもりなら別だけど。
スレが2つくらい下の人が言いそうな話でしょ。

そもそも住宅ローンレベルなら、
金利以外の手続きにかかる費用も計算すれば
1.5%くらいかかるよ。
2000万なら現金で買う方が安く済む。

124 :
金利以外にかかる費用を含めて1.5%だとしても、2%で運用してたほうが得だけどw

個々人でリスクを取るのが嫌いな人もいるんだから、金科玉条のように運用が正解だと語るなって話なら理解できる

125 :
最近は繰り上げ手数料もかからないから
一気に返すつもりでいたけど少しは運用してみようかな

126 :
そもそも119は社会経験が無いなら、スレ違いなんじゃないの

127 :
入った学校で祖父母から差別されるってしんどいね、言わなくてもプレッシャー与えてそう
塾にカテキョにぎっちり詰め込まないと受からない学校に入っても、後でついていけなくならないのかな
それとも入ってからも続くのかな、それもかわいそう
それとも都内とかだと、難関校を受験する多数がそんな感じなのかなあ
スレチだけどいろいろモヤ

128 :
>>127
都内だけどそんなことないと思う
難関校目指す子でも塾と家庭教師両方使ってる人の方が少数派

129 :
出来が悪い子ほど教育費はかかると思ってる
進学諦めるレベルなら話は別だけどさ

130 :
家庭教師併用しなくても大抵の子は自宅学習でギッチリ勉強して合格するんだし別に併用の子だけが特別に可愛そうってことはないよ
難関校に手抜きで合格出来る子なんて一握りだし

131 :
>>119
社会人経験なしで妻課税ってどういう状況?
不労所得とかかな

132 :
年収2000万円世帯に「貯金ゼロ」が多い理由 | 家計・貯金 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
https://toyokeizai.net/articles/-/281072

133 :
>>131
国家資格あるってあたりから、薬剤師の資格持ってて親は開業医で毎月報酬をもらっている、そして子供が医学部に行けそうなら後継ぎになるので学費を援助するという感じかなーと想像した
周りに結構いる

134 :
シンガポールの話されてもな

135 :
>>133
研修中にデキ婚なら薬剤師じゃないと思う
薬剤師なら未経験でも余裕で復帰できるし
医師か歯科医師じゃないかな

136 :
【老後2000万円報告書】よく読めば2000万どころか3660万円足りないことに 
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1560264008/

137 :
中受する子は大抵は親が帰宅後夜遅くまでわからないところはサポートするよね?
それが家庭教師か親かの違いだけ。
親子でぶつかる人は他人が入ったほうがいい関係が保てる。
家庭教師併用=出来が悪いって一概には言えないし可哀想だとも思わない。
まぁ>>119は実家も旦那さんも自身も医師なんだろうなと推測するわ。
復帰したらすぐローンなんて完済できるよ。

138 :
お医者さんでここの年収帯なの?
勤務医だったらここか一個下の年収帯で、開業医だったらもう1つや2つ上の年収帯って感じなのかな
周りのお医者さん、勤務医も開業医もみんな我が家よりリッチだわ

139 :
開業だったら2000万どころじゃないよ
勤務医はまさにこの辺りが多いと思う
勤務地とバイト数によっては2000越えも珍しくない

140 :
何にも知らないくせに

141 :
銀行が言う富裕層

表向き:金融資産1000万あれば富裕層ですよー

本音:
金融資産1000万→雑魚、手数料のカモ
所得2000万→小金持ち
金融資産1億→小金持ち、手数料のカモ
所得4000万→金持ち
金融資産10億→金持ち、割の良い商品紹介
所得2億以上→富裕層

金融資産25億以上→富裕層

富裕層は特別扱いが色々・・・

142 :
うちは40代、金融資産1億(別に学資金2000万確保済) 年収1700万
持ち家ローンなし、子供二人、収益不動産3棟保有、相続予定あり

一応死角なしの金持ち自負してるけど、カモなのね。

143 :
3棟の不動産の収益は年始に含まれてないの?それとも不動産が本業的な感じ?

144 :
含まれてない、基本給与所得のみ。
もう遅いけど5年前乗っかった再生エネルギーが相当利益のってる。あとアベノミクスかな。ある程度投資しないとお金は入ってこないね。

145 :
じゃあこのスレの年収帯じゃないんじゃ??

146 :
収益不動産は代表者は妻、夫は出資者として法人立ててる。そっちで中古のメルセデス転がして利益減らしてるわ。

147 :
富裕層の特別扱いって、具体的にどんな感じなの?
興味津々。

148 :
うちの実家の場合だけど、銀行の人に家に来てもらうか、銀行に行ったときも窓口に行くことはないかな
別のフロアにある個室に行って用事済ませる

149 :
割りのいい商品に関しては、銀行の商品は一切買わない主義だからわからない

150 :
うちは父の葬儀の時に各銀行の頭取、郵便局のお偉いから花輪が届いたw
その後も自宅までしつこく訪問のアポ。
ゲスいよね。
ちなみに私は親とちがい庶民だけど、口座に少し大きなお金入ってるだけで個室に通されるからそれは特別扱いじゃないんじゃない?

151 :
1000万あれば、窓口じゃなく個室に通されてコーヒーでるよね
結局、投資の勧誘されるだけだから、特別扱いではないよね

152 :
>>147
銀行だと本社の役員が挨拶にくる
対応は家に銀行員がくる

153 :
今年からこのスレになる(はず)
2年後辺りから、遺族年金の所得制限に引っかかりそうだけど
あくまでお互いに家事育児を分担してるからこその年収であり
1人になったら絶対にここまで稼ぐことは不可能
これが専業主婦家庭の夫であっても、父子家庭になったら稼ぐなるた゛ろうしと゛うしたらいいんた゛ろうな
稼げるうちに稼いで貯めておくか。

154 :
>>151
どこの銀行よ?
今時コーヒー出すような金融機関なんてないよ 笑

ちなみに青で定期預金5000万預けてるけと何もでない。お決まりの投信は勧められる。

155 :
本当の富裕層に支店長が土下座するんだよ
私秘書やってたから目撃して複雑な気持ちになった
口座解約するしないだけの話で土下座
まあ宝くじ数回当たった額だからした方ない気もするけど
そこ子供数人いるから相続でも揉めそう

156 :
>>154
青だよ。手続きにかこつけて、投信の勧誘するために個室でコーヒー出した方が話聞いてもらえると思ったんじゃない?単に営業担当者のやり方では

157 :
対応が特別扱いなだけ?
優遇される金融商品とかあるの?くだらない投信とかはスルーとして。

158 :
>>154
田舎の信金で自分でコーヒー淹れたんじゃね?

159 :
オリンピックの開会式チケット外れたわ
60万使い道無くなった

160 :
私も全滅
落選祭りのツイートばかりだけど一体誰が当選してるの?

161 :
全部当たったら10万円、でも子どもに見せる貴重な機会だよね!
とか言ってたうちも全外れ…
2020チケット多めだったのが敗因か?

162 :
2020チケットでマイナー競技の予選が一つだけ当たった
全部で20万申し込んだけど6000円で済んだわw

163 :
ソフトボールの決勝が当たってたわ
むむむ…

164 :
仕事が当たった。

165 :
知りあいで、開会式と閉会式とリレー当たった人いるw
100万超えてた

166 :
五輪開会式なんて席によってランクつけて高値で売れば良いのにって思う
金持ち優遇とか言われるけど金持ちが高いチケット買ってくれることで
庶民は安く他のチケット買えるようになるんだから
開会式なんて100万オーバーでも金持ちは買うから
超良い席とか300万位で売り出しても良いのにね

167 :
いまどき円預金はダブついてるから、銀行は調達コストがかかる円預金なんていらないのが本音。経営苦しい信金でもない限り円預金に関連して支店長が土下座なんてありえないかと。

金融商品の販売手数料は高くて購入額の3%程度だと考えると、コンスタントに億単位を売買しないと金融機関から上客だとは認識されない。

168 :
ひと昔前だと、数千万円普通預金入れてるだけで、
ギャンギャン営業かけられたけどね。
今は窓口で営業受ける程度かな。

169 :
>>167
上客と認定されると何か良いことあるの?
どうせないだろうし認定されなくても構わないな
分散してるから各行一千万前後だけどプレスティアはそんな額でも小まめに営業かけてきて何となく情がある

170 :
クレジットカードのおすすめ知りませんか。コンシェルジュデスクって便利ですか。

171 :
>>168

当時は銀行がJGBを買ってるだけで、儲かる時代だったからですね。
いつか定期7%の時代に戻ってほしい、、

172 :
>>170
クレカは住んでる沿線の私鉄系にしてる
結局系列デパートやスーパー利用率高いのでポイント貯まりやすい
コンシェルジュって使ったことないけど海外旅行とかで使うのかしら

173 :
みんなボーナスいくら出た?
うちは初めて合算手取り200超えてホクホクしてる

174 :
>>170
なんだかんだで楽天カード使ってる

175 :
プラチナ使ってたけど
コンシェルジュ使えないから止めたよ。
別に何か特別に優遇されるような事はほとんど無い。

176 :
>>170
ANAのスーパーフライヤーズカードかJALのグローバルクラブ
マイル溜まるからお得

177 :
AMEX持ってる人いる?

178 :
持ってるよ
一回プラチナにしたけど上の方が言ってるようにメリットあまり感じなくてゴールドに戻した
よく外食行く人とか、接待する機会の多い人とかだと会費分くらいはすぐ元取れそうだけど、うちは小さい子がいるから上手く使えなかったわ

179 :
ありがとう
そうなんだね
全部カード払いにしたらそれなりになるのかな
サンクス

180 :
>>176
それ、どちらも欲しいけど、
誰でも作れるカードじゃないでしょっ!

181 :
電車によく乗るからビューカードだわ

182 :
>>179
プラチナだと、指定された飲食店(全国各地まぁまぁ数ある)で、2人以上で飲食するも1人分のコース代金がタダになるから使いようによっては浮く
アメックスはポイントの期限無くしたりもできるしいいよー

183 :
>>182
プラチナで最も使いやすいのが、その手の特典だけど、
最初に使った渋谷の某ホテルのレストランで、
コース料理が、お店で通常出してるコース料理よりも
若干貧弱になっていて、微妙だった。
(牛ヒレステーキ出すところ鴨ロースみたいな感じ)
結果、それ一回しか使わず。
これも、子供居ると使う暇ない人も居るのでは。

VISAは、ゴルフ、宝塚に強いから好きな人は良いかもね。
有名なゴルフ大会見られるみたい。

184 :
女性に嬉しいカードって何かしらね
高級ホテルに泊まりたい人はAMEXで年会費ペイ出来るって言ってた
むしろ高級ホテル宿泊よりもランチとかスイーツ食べたりとかの方が女性客取り込めるのかしら

185 :
アメックスのプラチナは年会費16万だっけ?
グレードアップあるとして、
年数回泊まったら得になるのかな。

三井住友のプロパーのプラチナには、
そんな特典無い。

JCBのプロパーのプラチナは、
ザ・クラスだけど、これもないよ。

186 :
年会費16万
八万クラスのホテルにトップシーズン関係なく二人宿泊出来る
でも泊まらない人には関係ないからね
どういう風にカードを使うかどうかだね

187 :
旦那さんが商社勤務の専業主婦のブログ昔見てたけど、子供ができる前はしょっちゅう一人当たり2万はするようなお店で食事して旅行も買い物も頻繁にしてた
プラチナカードだと自分で言ってたけど、プラチナ特典フルに使えてる感じだったわ
私は夫の仕事が休みとか読めないし、小さい子供もいるから全然プラチナカードを有効的に使う生活できない

マイルとかポイントとか貯めるの大好きだからJALカードのゴールドも好き

188 :
なるほど。
アメプラは、2人宿泊無料
VISAプラチナは、2名食事時に1名無料
これ、子育てには全然使えないですね。
どちらかといえば、不倫用カードかな。

クラスは、ディズニーのクラブ33のランチ予約とか
出来たはず。
この方が子育てに向いてるかもね。

189 :
不倫ってあーたw
別に家族で泊まればいいじゃない

190 :
不倫用でしょ。
「無料だから」とか言って誘いやすいし。

191 :
不倫用って全く理解できない

結局高いホテルもレストランも基本、乳幼児連れは行きにくいから、子連れだと活用しにくいよね

192 :
冗談なんだけど。
ご主人がプラチナ使ってたら要注意かなと。

小さい子供とだと、そういうホテルは使いにくいし、
コース料理も行きにくいでしょ。

193 :
ここまでダイナースなし

194 :
ダイナースは1年だけ持ってたけど、
あれは何にも良い事ないからね。
親の世代のステータスじゃないの。
そのうち無くなるでしょ。

195 :
ダイナースは上のスレ用だよ
限度がないから

196 :
ダイナースは限度ないのか
羨ましいけど恐ろしい

197 :
ダイナースって知名度低いし地味だから40代からかなあ
個人的には好きだし憧れるけどまだ持たない
派手好きだから、ギッラギラのアメックス金かパルテノン神殿金で買い物してるわ
プラチナはどちらも地味だからインビは無視
夫がクラス持ってるけどこの間、そういえば33は無くなったよって言われてショック
ただでさえ抽選だったのに!
でも夫がJCB使ってくれてるから年二回ディズニーが無料で行けるのはありがたい、待ち時間もなく別室で待てる乗り物もあるし
子育てしててディズニー好きならJCB一択

198 :
ダイナースも限度ある
人によって違うけど

199 :
限度額なんて気にするもの?
足りないと思ってもカード会社に連絡すれば
すぐに上げてくれるでしょ。
ゼゾンプラチナとか最初から1000万とかだったけど、
毎月500万なんて使うわけもない。

200 :
毎月使うんじゃなくて
いざというときの大きな買い物や旅行に使えるのが便利なのよ
いちいちカード会社に限度額引き上げの電話とかしなくていい

201 :
>>200
そんなに大きな買い物するのなんて数年に一度あるかないかじゃない?
限度額上げてもらうほどの買い物した事ないな

202 :
厳しいカードでも、ゴールドあたりにしておけば
この年収帯なら限度額500万円くらいは行くでしょ。
どんだけ大きい買い物する方なんでしょ。
車だとほとんどカード使えないし。

203 :
限度額上げて、結婚式場の支払いしたことある。20代の話だけど限度額すぐ上げてくれた
あと、出産費用100万ちょい病院に払ったな。100万単位でカード使ったの、その2回だけだ

この年収じゃ月に何百万の買い物出来ないよね

204 :
ボーナスやっぱり嬉しい
カードは特典で決めてる プラチナは飛行機乗るときにカードラウンジ使えるのは便利かなって思うよ メインは海外のホテルのもので会費高いけど、アップグレードとか一泊無料とか朝食無料は嬉しい  

205 :
>>203
うちも限度額あげてもらった
式場470万払ったらポイントたまりまくってAmazonで新生活家電買いまくったの思い出した
出産100万すごいね、私60万弱だったけど個人病院でカード使えず!残念!

医療費の高い国に渡航する時は付帯保険の限度額が高いカードで行かないとやばいよー
アメリカとかでも盲腸で250万くらい請求くるはず

206 :
普通は海外行くときは保険かけるものだと思ってた

207 :
スーパーフライヤーズカードとグローバルクラブカードの2枚持ちだから航空会社ラウンジ使い放題だから楽チン
ビジネスに乗れない貧乏人だし

208 :
ボーナス出たが90万程度・・・
月の手取りが110万だから仕方ないが、毎年この時期はうれしくないなー

209 :
>>208
嬉しくないならちょうだいよ

210 :
自虐風自慢の一種かな

211 :
カードラウンジは大抵のゴールドカードで使える。
ANAラウンジは有料で誰でも使えるようになった。

212 :
勤務先に保険と銀行+信託の人達が続々と立っててパンフを下さるけど
ボーナスないのぉぉぉぉぉ!
夫もボーナスないよぉぉぉぉ!
しかも息子がAOで合格したからもうすぐ色々振り込まねばならず・・・
動かせるお金もないのぉぉぉぉ!

213 :
旦那950私時短600
子ども小1と4歳の2人
生活回すのにキツキツ…
下の子就学したら時短とれなくなってフルタイム
ああ、時間がない

214 :
夫1250私時短350
なかなか掃除する時間を取れないから外注したいのに反対される

215 :
そうだよね
外注すれば良いんだ
時間をお金で買って割り切っていくしかないかな

216 :
この年収で余裕ないって一体どんな生活してんの?

うちは夫1400 妻320
毎年ハワイと沖縄又は北海道行っても年間貯蓄500できてるし、よほどの贅沢しない限り金に困ることはない。

217 :
うちも1700だけど、キツキツは「???」ってなる。
どんだけ贅沢してるのか。
子供2人には毎月20万はかかるけど、
そんなに苦しいかなぁ。

218 :
>>216
年間500!
どうやったらそんなに貯金できるのか教えてほしい…

219 :
余裕がないっていうのは金銭的な事じゃなくて時間的な話かと

みなさん外注や家事育児の時短はどうしてます?

220 :
ハワイか沖縄行って500万円も貯金できるのすごい!
みなさん生活費ってどれくらいかかってますか?

221 :
どこに住んでいるのかや家族構成、年齢で異なるからあんまり意味がない気がする それに1400と2000の収入の差があるから500の貯蓄がすごいのかどうかわからないと思うけどなあ

222 :
たぶん、アラフォー子二人、地方住みでローンも完済で周りが年収1000万程度の家庭ばかりだから
それに合わせるようにまぎれて、割と質素な生活してると自然に500万程度は貯まるよ

223 :
旦那1400私600。持ち家ローンなしだから年間500くらいはたまってるかな。

224 :
キツキツって、金銭的じゃなくて時間的余裕の話だよね。時間が無いってハッキリ書いてあるし

小1の1学期プラス幼児がいたら、時短だろうがそりゃ時間に余裕無いでしょ

225 :
あ、ほんとだ。
どんだけナナメ読みしたんだ。

2人でフルタイムなら厳しいだろうな。
うちは、片方がフリーランスで週2勤務。
それでもシッター、バアバを使ってる。

226 :
夫1300、妻600で、住宅ローンありで、子2人いるけど、年600万貯金できてる。

227 :
すごい!
年500や600貯金できたら、退職金合わせたら老後の資金はバッチリだね

228 :
夫1200、私800で年1000万貯金
義両親が生活費出してくれるから、金かからない
教育費も1500万非課税でもらったし
二世帯住宅なのが残念なとこだけど

229 :
>>228
で?

230 :
夫1100で私600。
絶対口座別管理がいいと言い張るので子ども産んでもお互い別管理で、毎月共有口座に振り込んでいるけど、賃貸だし夫の預金額全くわからない。
お金かかる趣味もないのでそんなに使ってないと思うのだけど、いくら持ってるか気になる。そこそこ余裕ある収入の世帯だと思うけど全然そんな気がしない。
せいぜい普通のスーパーや本屋で値段見ないで買えるくらいだ…

231 :
>>230
家計に毎月いくらずつ入れてる?

232 :
二つか三つくらい下のスレで、専業肯定レスすごいけど、あの年収帯でよく専業やれるよね?ある意味ジョークだよ。
終身雇用崩壊、老後は年金制度崩壊、リストラ病気で働けなくなる、子供が働かずにいつまでもすねかじる可能性とか少しは思い浮かばないのかな?

233 :
>>232
そっちのスレに書き込めば?

234 :
>>231
22万と13万で合計35万。
都内の交通の便がいいところに住んでるから収支は大体毎月トントンくらい。

235 :
自分も時々1,2個下のスレ見ちゃうけど、実際そう思っても絶対書き込めないよねえ

236 :
妻非課税の謎ののセレブ感が好き
世帯年収少ないのにね
気に入らないことがあるとスレチの人扱いだし、まさに井の中の蛙で本人たちは幸せそう
本人たちが幸せならそれはもう勝ち組だよね

237 :
平均値と中央値の話題で幸せになるのも謎。

238 :
>>234
いいな、うちは基本的な生活費だけで45万だ…
それ以外にも色々かかってる

239 :
うちもここ上限だけど年間600貯めてる
同じ感じの人多いね
未就園児1人、地方の賃貸住まい、年1海外はグアム、国内旅行は車で行ける範囲のところを頻繁に

240 :
夫900弱、私600の下限付近だけど、毎年500は貯蓄に回してる
お金かかる趣味も無いし、まだ子2人が幼児で認可保育園、親の不動産に住んでいるから住宅費がかからないからかな
旅行は年50万位の予算で国内のみ

うちは庶民×2だから、1馬力で1000万超える職業の家族が居れば、専業の家族もセレブ気分になりそうな気分は何となく分かるかもw

241 :
旅行好きだから年200万旅行に使ってる
だから貯まらないのね…

242 :
>>238
234だが、子どもが年中で習い事もやってないし、旅行も長時間移動厳しいからこれで済んでると思う。
今妊娠中でもうちょい広いところに引っ越し予定だし、これからどんどんかかるんだろうな

ただ出産してキツければ家事代行もベビーシッターもガンガン使うぞと思える世帯収入でよかったと思う

243 :
>>241
うちは乳児がいて私が心配性なので海外旅行は思いきれないんだけど、思い出にお金を費やすのは素晴らしいことだと思う
子が大きくなったときに貯金が残っているよりも思い出が残っている方が、親として満足度高いはず

244 :
子供と一緒に旅行できる期間もなんだかんだ短いしね

245 :
>>240
住宅費かかってないのに500万しか貯められないのむしろ貯金率少ないと思う

246 :
貯金貯金いうけど、みんなあんまり投資には回してない感じ?
うちは旦那1600 自分200の1800。
つみたてNISA 5万円×2 イデコ68000円 変額保険3万 でしてるから、他は住宅ローンやらの生活費できえて、貯金は年100万くらいかなー。

247 :
ディズニーの英語システムってどう?
ローン組んでまで必死になってる人が多いイメージだけど
一括で買えるくらいの人は他の形で英語教育するのかな?

まだ乳児でお受験は考えてない。
ただ遊びとして英語教育はしたい。
夫1300 自分 300
習い事ならある程度余裕はある

単純にこの価格帯がどう感じてるかが知りたい

248 :
みなさん何の投資してるか気になる。
積立NISA3.3万/月、iDeCo2万/月、投信、個別株はやってる。あとは、会社の持ち株から1割手当てがでるので、持ち株を9万/月買ってる。資産の1/4は投資してる。このスレの年収だと、攻めの投資ができるよね。

249 :
アメリカ株のETFでブル3倍のSPXLってやつ
あとはアマゾンとグーグル。
オススメだよ。
日本株はドコモを持ってたけど増配しなくなって全部売った。

250 :
>>245
貯金以外に変額保険の年払い50万と、積み立てNISA月5万があった
貯蓄率少ないのかな?特に贅沢している感覚も無いけど、これ以上生活費落ちない

比率として、もう少し投資に回した方が良いと思いつつ中々。とりあえずもう少し投信の積立額を増やそうかな

251 :
>>246
日本株5割、債券1割、ドル1割、ユーロ1割、日本円2割
ほぼ投資にまわしてる

252 :
企業年金5割、米株ETF5割(SPXL)

253 :
うちは支出の7割が住居費と保育料(2人分)だから、そこは切り詰めようがない
食費や教育費を切り詰めるのは本末転倒だし
保育料無償化して対象年齢になれば多少余裕が生まれると信じて我慢の時期

254 :
>>247
幼児英語で遊びたい人は良いんじゃないかな
多分ここの年収帯だと英語話せて当たり前の人が多いから、DWEやってもやらなくても自分で教えられると思うけども

255 :
DWEは合う子は合う。
合わないとどうしようもない。
親がディズニーフリークなら楽しい。

256 :
>>255
リニューアルされたから買いたい

257 :
800×2だから覗いてみたらまるで違う世界だw
旅行は遠方実家への帰省の途中で立ち寄る程度、家は都下で1人でも返せる額だし

258 :
DWEの件答えてくれた人ありがとう
調べるほどガチ勢みたいなコメントばっかりだったから安心した
リニューアルされたし遊び程度で合わなきゃ諦められる程度なら購入もありだと思った
参考にする

259 :
SPXL最強でしょ。
日本株とか買う気しない。

260 :
>>258
マジレスすると本当にお遊びになるかも
年収600万の家庭が購入したらガチ勢になるだろうけど、ここだとまあやってもやらなくても子供が楽しめばいいやくらいじゃないかな
うちの場合は変なカエルとウサギにハマってた、今もあるのかな
今は年長で英検5級で普段もリスニングめちゃくちゃ得意だから、何かしらの効果はあったのかもね

261 :
>>260
夫婦共に英語が壊滅的
DWEって悪い評判しか聞かなかったけど興味出てきた

262 :
DWE悪い評判なんて聞いたことないなぁ
飽きて観なくなったって聞くくらい
やっぱりDWEやってる子は発音いいよ
うちの二歳児男児はDWEのサンプルDVD大好きだよ
うちは週に3回、英語の保育園みたいなの通ってるけど突然英語の歌を歌い出したりしてビックリする

263 :
うちもDWEあるけど、買ったのが5歳のときだったから少し遅かったかなと思う

264 :
5歳でも良いんじゃないかな
私なんて生まれる前に買ったけど半分以上埃被ってる
使いこなせるような歳になってからでもよかったかなと

265 :
株で!今週!400万円ほど!儲かりまった!寄付きからの30分ほどで利確・:*+.\(( °ω° ))/.:+
SK-II大人買いしてくるー

266 :
SNSの誤爆ですごめんなさい酔ってます

267 :
夫が1300万、私が300万という見事な格差なんだけど
子供がママの方がお金持ちだと誤解してる
パパのお金は見えないじゃない、振り込まれて引き落とされての繰り返しだから
私の収入は好きに使ってと言われてるから貯金以外は子供のために色々使うじゃない
子供の前で払うしカード使うしなんならお小遣い渡すじゃない
幼稚園児に理解させるのは難しいんだけど、見た目だけなら断然ママがお金ありそうだよね
ママみたいになっちゃダメだよー手に職だよーと再三教え込んでる
誤解ないように書いておくけど、出産で退職する前は夫900私650だからそんなに私ポンコツでもないはず…

268 :
同じくらいの収入格差あるけど、どちらの方が稼いでるとかなんて幼稚園児に分からせる必要ある?
パパとママが2人で稼いだお金、どちらがお金持ちなんてないよでいいんじゃない

269 :
>>267
その発想はなかったわ…
うち旦那1700、私300だけどどちらがお金持ちとかいう話になった事ないよ

270 :
素朴な疑問なんだけど…みんな年500とか貯めて何に使うの?

271 :
お金があると選択肢変わるでしょ。ないとそもそも考えもしない選択もできると思ってるのでお金はあるに越したことない。

272 :
ここの人は、めちゃくちゃ我慢して貯蓄ってより、少し所得が低い時からの生活をあまり変えずにいたら貯まってるって感じなんじゃないかな
私は結婚して仕事辞めたのに、独身時代のお金遣のまま暮らしてしまってたから最近ここの流れ読んで気を引き締めたとこ
ちょうど子供も生まれてお金使う場所ないし

273 :
子供が小さいうちが貯め時と良く言われてるし、もう一人子供産んで、頑張って貯めて子供が中学生くらいになったら、できるだけ沢山ヨーロッパに旅行行きたい
自分が親に連れてってもらって良い経験になったと思ってるから
小学校のうちは国内沢山行きたいな

274 :
>>267
自分が子供の頃に親のどっちがお金持ちとかの認識なかった
どっちのお金という認識もなかった
使ったカードが誰名義とか考える幼稚園児賢すぎない?

275 :
子どもが小さいうちが貯め時というけど、年収高いが故に保育料と医療費がかかってあまり貯まらない
医療費無料の地域に住みたかった…

276 :
>>270
私は5000万溜まったら仕事辞める予定なので貯めてる
でも、それがなくても貯めるかなぁ
別に無理して節約して貯めてるわけでもなく、普通に生活してるだけだから
年500万もあればごく普通の生活できるので、残りは貯金する

277 :
このスレで年500万貯金だと、だいたいちょうど年収1000万超えくらいの暮らしっぷりになると思うけど、それってかなりカツカツだよね。
余裕かますと老後詰むレベル。

278 :
>>277
余裕かますと老後詰むレベルってどういうこと?

早期リタイアするならという前提の話?

279 :
ひとつ下のスレのほうが強気よね
うちはパパが一生懸命働いてくれてるからだよって伝えるようにしてる

280 :
年500貯めてるけど、子供がまだ保育園児1人だからかな
もしかしたら第二子ができたり子が小学生になったら私が仕事を辞めるかもしれないし、中受するならお金がかかるらしいし、留学するかもしれないし、年金貰えないかもしれないし、いくら貯めたらいいのかわからない

そんなに貯金いらない派の人はそれなりに相続貰える予定なのかな

281 :
最低年200万という事だけ決めて後は流れに任せてる
年500万貯まる年もあれば本当に200万しか貯まらない年もある
前にも書いたけど旅行に年200万使ってるのでいざとなったら旅費を減らすわ

282 :
年500万貯金していて、保育園児2人。不動産は相続で貰っていて、貯金は5000万くらい

残念なことに2人とも年収900無いので、児童手当満額貰えてるし、医療費無料だし10月から保育料、上の子は無料になるしありがたい

283 :
>>282
あなたの家庭のようなタイプが一番お金が貯まると思う
900無いくらいだと税率なども一つ上の段階に行くギリギリだし、自治体によっては医療費とかも関係あるもんね
二人ともそこというのが更に良いね
ここから先、年収上がっても、かなり上がるまで所得増えた実感わかないと思う

284 :
普通に暮らしてたら700〜900万くらいは毎年貯まる
別に使うあてなんて考えてもいない
親も同じ感じで普通のサラリーマン共働きで2〜3億は持ってる
自分たちもそれくらいはいくんだろうと思う

285 :
>>274
名前書いてありますから…

昨夜はありがとうございました
基本的に支払い権は私に集中してるので、私がお金を持ってると思ってたらしいんですよ
百聞はということで、今日給与明細を2人分見せました
結果的に、パパが帰ってきてから、パパすごい!パパすごい!と褒めちぎっていました
ママも偉いよってオマケみたいな感じで言われて複雑です

286 :
>>285
え、子供に給与明細見せるんだ…
ちょっと引くわー
そういうの見せないとお父さんの凄さが分からないの?

287 :
夫1300と妻300より、夫900と妻700の家庭の方が税率低いから手取りだと30万位多いんだよね
児童手当が所得制限有り無しで、子2人で年20万弱多く貰えると、年間50万ほど手取りが多くなる

でも1300と300の家庭の方がセレブ感あるよね
1300を1人で稼げる旦那さんが居れば家族もみんなセレブ感が出るのかな
同じ感じで、専業の方が更にセレブ感がある。更に手取りは減ってくけど
奥さん低収入の方が、本気出せばもっと稼げるという精神的な余裕があるから?
夫も妻も1000以下だと庶民が2人だから、セレブ感ないのかな

288 :
セレブ感というか900と700の夫婦は時間に余裕がないことが多そうなイメージ
子供が複数いたら夫婦どちらかは仕事は負荷が軽くないとやっていけなさそう

289 :
>>285
クレカの名前チェックする幼稚園児やだなぁ

290 :
900と700の夫婦は手取りが多い分を丸々家事代行に使ってるイメージ
でも1番理想的だな
公務員夫婦なんかが該当するのかな

291 :
勤めだと年収300万も年収1000万も忙しさは変わらない気が。
アルバイトとか個人事業主なら時間にゆとりがでるのかな。

292 :
30前半で夫1000、妻1000だけど高すぎて家事代行は頼んだことがない。。
家事代行って何をお願いしてますか?

293 :
>>288
自分900、旦那700。
仰る通り、時間の余裕は全然無い。子ども一人だから何とか耐えれてるレベル。
遠方出張が入った日なんて、冷や汗かきながらお迎えに行ってる。

294 :
>>291
会社によるのかもね
今いるところだと400万と1000万の人では仕事の質量ともに負荷が全く違う

295 :
夫1400 妻300 未就学2人
妻5時半あがり、夫残業なしの5時あがりだから子供のお迎えは全て夫
食洗機、浴室乾燥、お掃除ロボフル稼働だから、家事も割と余裕

296 :
>>295
旦那さん五時あがりでその年収すごい

297 :
>>295
始業時間が結構違うのかな
夫の方が早く仕事終わってその年収差だと私拗ねて働きたくなくなっちゃう
うちは夫1200激務、私400時短だからギリギリ理性を保ってる

298 :
夫ほぼ定時あがり1400
妻パート300
時間に余裕はあるけど自由時間が多いからかお金使っちゃって全然貯まらない
年700貯金とかすごいわ

299 :
定時上がりで1400って職種教えていただけますか
1200激務タクシー帰りの夫なので羨ましすぎる

300 :
1000超えで定時良いなー。自営業なのかな

うちは夫900弱、私が700で幼児2人。夫は10時出勤で19時半くらいに帰宅。たまに遅い日もあり
私はフレックスで基本8時〜16時半勤務

フルタイム2人だけど、家事育児の半分以上を夫がやってくれるし、通勤時間30分で、
子どもの保育園も預かり時間が9時〜17時過ぎだから、そこまで時間がギリギリでもないかも
夫婦で仕事も家事育児も半分で、立場が一緒だから、私にとっては気楽

301 :
>>299
うちの夫はIT系企業の管理職
ここ数年業績が良いから定時あがりが多いけど、業績良くないときは毎日終電って時期もあった

302 :
夫婦アラフォー
旦那東京の某地方公務員で600(時短)
私一部上場1300弱
私時短とるとマミトラ決定、旦那は公務員で給料安くて今の時代 出世しても1000も届かなそうだし、公務員は身分保障あるから時短とってもらって諸々主にやってもらってる
どっちが稼いでいて凄いとかその感覚が分からない
夫婦で仕事(家計運営)家事育児を分担した結果だから、どの家庭でも親は子どもにとってイーブンじゃないの?

303 :
>>302
どの家庭でもってことはないでしょ。
そういう想像力ない?

304 :
>>302
わかるけど、稼いでる側だから言えることだね

305 :
私は>>300で、稼いでない方だけどよく分かるよ

万が一俺の方が稼いでるのにと言われたら(うちの夫は言わないだろうけど。200しか違わないし)、
私が育休取って残業出張を断って仕事控えているから、年収が下がってるのに!と怒るよ

306 :
それがしっかりわかっている男性ならいいけど、いむいち分かってない男は多いよね
気団板とか見てても大して稼いでないのにろくに家事しないとかよく書いてあるよ

307 :
うちは私がパートで300万だけどなんの引け目も感じてない
元々専業主婦だったし働いても働かなくても好きにして良いよーというスタンスだったので私が働き出して旦那はむしろびっくりしている感じ

308 :
パートで300も稼げるなんて羨ましいわ
うちは私はほぼフルで300しかないのに働くの当然よって感じだから常に疲れてる

309 :
収入の多少は別にして妻も働いておいた方が絶対いいよ。ここ10年20年以内に終身雇用がなくなって50過ぎの高給取りのリストラとかどんどん出てくると思う。

310 :
夫1200激務、私600フル
未就学児2人なのに家事育児全て私で死にそう。
今の仕事やめてパートにすべきか悩み中。

時間に余裕があった方が幸せなんじゃないかと思いつつも決断できない。。

311 :
時間のゆとりは大切だと思う
普段週3で働いていてたまに週4の時があるとちょっとしたことでイライラして子供に優しく出来なかったりするし
収入増やそうとかは考えず細く長く働きたい

312 :
1300で週休2日に平日もそんなに遅くないし無趣味で
自分は不労所得があるけど外部に家事頼んでるな
幼稚園行く頃にはパートしたいけど社会復帰できる自信が無い

313 :
>>310
むしろなんで家事代行使わないの?

314 :
家事代行やシッターにすごく興味あるけど家によく知らない人を入れることに抵抗がある
使ってる人は信頼できる会社なり個人なりに頼んでるの?
どうやって探してるんだろう

315 :
>>314
普通にベアーズ、ネスコーポレーションとか会社の割引が使える大手に頼んでるよ。特に変な人が来たことも無いし

実家も母親が働いていて、お手伝いさんが通いで来てたから、あんまり抵抗無い
産褥シッターさんに産後1ヶ月くらい来てもらってたけど本当に助かったよ

316 :
310だけど、家に知らない人入れるのダメ派。特に夫が。
夫は仕事やめて欲しいみたい。

でもここ見て家事代行試してみようかなという気になってきた!
やってみなきゃわかんないよね。ありがとう。

317 :
家事代行使ってる方々は不在時にもお願いしてます?
貴重品やセキュリティ対策をどうしてるのか気になって

318 :
>>316
実家は家政婦の紹介するところから独立した人で、専属のお手伝いさんになって10年ほど来てもらってる
知らない人でも無いし、親戚のおばちゃんみたいな感覚になってる
たまにうちも来てもらったりするけど知らない人では無いから良いですよ
大手はすぐ人が変わったりするから、小さいところで探したりしてもいいかも

319 :
>>317
貴重品は金庫。
それ以外、盗られて困るようなものも無いけど。

320 :
家に人入れたくなかったけど
お風呂を掃除してほしいとか
キッチンを片付けて欲しいとか部分指定すれば
余計に動き回らないし触られないから気にならなかったよ

黙々とやる人とお話好きといるから
レビューあったり指名できたりするのだといいかもね

神田うのの件があるから絶対信用できるとは思わないけど
使ってみたらもっと早く始めればよかったわ

321 :
このスレの上限年収で、夫と私の年収比率は6対4
夫が都心4区に賃貸マンション借りると言いはる
購入はリスクあるからしたくない点は夫婦で一致してるけど、家賃と教育費で老後破産するよと言ってもどこ吹く風
夫実家からは援助ゼロ、私実家は少しずつだけど生前贈与あり
先のこと考えてない夫に心底ムカつく

322 :
>>321
すみません年収はこのスレの上限じゃなくて下限でした
大きな違いだ

323 :
うちも下限だけどスレ上限でもそんなに厳しいのかと驚いて読んでたら下限か
子供1人か、広さや築年数を妥協するかすればなんとかなるのでは
都心4区でも家賃20万いかないような物件もあると思う

324 :
ここ上限だけど都心4区でファミリー物件借りるの無理だわ
友達が中央区湾岸エリアの賃貸だけど85平米で35万プラス駐車場5万だって
その家賃払うならマンション買った方が良い気がするわ

325 :
下限でローン管理費が13万だけど、それでも高いなぁと感じてるよ
都心4区なんてセレブしか住んでなさそう

326 :
都心3区でも中央区なら1億で3ldk買えるから下限でも買える範囲かしら。上限なら加齢による年収増も考慮すれば余裕で10年で返済できそう。
港と千代田はずっと高いから厳しそう。

327 :
公務員や専門職なら年収増を見込めるけど会社員はなにが起こるかわからない

328 :
>>326
このスレで1億の物件買うのはかなりのチャレンジャーだと思うよ
維持費もかなりかかるし遺産が入る予定とかでなければ手は出せない

329 :
このスレで1億の物件って正気の沙汰とは思えないんだけど
中受とかさせないで家に全振りするつもりなのかな
1億の物件になると6000万の物件より手放す時も大変そう

330 :
購入時に世帯年収2000で今は当時よりやや高いくらいだけど10年で完済できたから、割と余裕かも。

331 :
どんな生活したんだw

332 :
都心3区じゃないけど、家賃22万のマンションに家賃補助10万(上限)で実質12万で住んでる
ただ旦那会社の家賃補助は40歳までらしく、住宅資金貯めてる
今はまあ便利で快適だけど、家賃12-3万のところに住んでればもっとガツガツ住宅資金貯まるのにな、とは思う…
東京高いよね

333 :
3千万の家で慎ましく暮らしてる我が家
家にお金かけなくない…
義実家は不動産別で数億資産あるのに5千万の建売だ

334 :
価値観の違いだよね
私は家にいる時間が多いから気に入ったものに囲まれて暮らしたい
そうなると建物も家具も高くつくわ

335 :
1400〜2000万は近いようで収入全然違うし、30で2000万と40後半で2000万も将来のアップサイドや稼げる期間が違う。
職場も都心から郊外、地方までいろいろだから同じスレでも購入価格はバラけるってことね。

336 :
千代田区勤務だけど、やっぱり家は職場と近いほうが家族の時間が長くなる。以前は社宅で通勤1時間かけてたけど、15分間くらいのところに住むと通勤時間は人生の無駄だと思うようになった。
そうするとマンションは1億前後で賃貸でも30万前後になってしまう。築古リノベみたいのは、新築と比較すると酷く古臭いしなかなか買えない。

医者とか士業、事業主なら郊外、地方で高給を維持できるし土地も安いからほんと羨ましい。

337 :
>>334

> 価値観の違いだよね
> 私は家にいる時間が多いから気に入ったものに囲まれて暮らしたい
> そうなると建物も家具も高くつくわ

わかる!インテリアも拘ると楽しいし、統一感持たせるには価格もそれなりになるよね。

338 :
家が大したことなくても、家具が良ければいい家に見えるもんですよ

339 :
自分の収入が700以上ある方は、被服費にいくらかかってる?
私は年間にしたらよくわからないけど、今、セールでトータル10万くらい使っていて、まだ買おうかどうか迷っているスーツがある。
こどもは2人、それぞれ夏の制服買ったり靴買ったら、必需品だけで10万超えた。自分なりにお金はあると思っていても、出て行く金額が大きいから、服やバッグは迷ってます

340 :
>>339
750の妻だけど年間10万くらいだな、鞄は別
年齢にもよるけど30後半なので安っぽ過ぎず高過ぎないブランド探してる
本当はトゥモロー系が好きだけど揃えられないので値段が出るボトムスやスーツに限ってる
百貨店の友の会利用して少しても浮かしたり

341 :
ふむふむ

342 :
もっと全然使ってる
単純に消耗品としての服と靴で年に40万は使ってる
何年間も使う予定の鞄や靴、コート入れたらかなり跳ね上がる

343 :
>>336
リノベ後物件買うんじゃなくて
中古買って自分で業者呼んでフルリノベしたら新築マンションより数段快適よ
新築マンションより広めで至便な場所に、注文住宅と同じようにライフスタイルに合った間取りや建具をデザインできる。
共用部の多少の古臭さに目を瞑れば、自分ちはマンションモデルルームのような家に予算内で住めて大満足
もっと流行って良いと思うんだけどなあ。

344 :
>>343
古いマンションなんて嫌だよ
見た目がボロかったら当然家もボロって思われるのよ、そんなの耐えられない
子供の同級生一人一人にインスタ見せられるわけじゃないんだから、マンションならせめて外観も共用部も気にしないと子供が恥かくのよ…

345 :
賃貸ならいいけど持ち家で中古は嫌だよね

346 :
>>344
我が家はこんな風に思われてるんだろうな
ブランド好きで見た目いいマンションにお住いのご家族がいて、
どんな生活されてるのかとおもってたらあにお呼ばれしたら劇狭でごっちゃごちゃ、
リビング中にものが溢れてよくこんなとこで住めるなーと思った事ならあるわ

347 :
>>346
それはそれで嫌だね
見た目も中身もほどよくがちょうどいいのかもなぁ

348 :
本当は一番いいのは良い立地でそれなりの広さのある土地を相続して注文住宅新築することだけど。

新築マンションも資金が潤沢にありさえすれば個別設計できるんだけどね
叶わぬ夢だったわ

349 :
だね。

350 :
リノベマンション良いなぁと思うんだけど、資産価値ゼロなのが気になってしまうのよ

351 :
優木まおみが資産価値ゼロの中古住宅買ってリノベーションしたけど、
すごいおしゃれだった
あの人は好きではないけど家は憧れるわ
資産価値、売却するつもりがないならそんなに気にしなくて良いのかとも思ったり

352 :
賃貸ならリノベもいいけど、持ち家では嫌だな
外観が古臭いのは嫌なのと、何より配管関係が大量に壊れだしたらどうするんだろうと心配
大規模修繕やるにもお金かかるし、修繕費がガンガン上がり続けそうで怖い

353 :
>>351
億ションからそこに引越したんだね
いずれは資産価値ゼロの家から出る予定ならありなのか

354 :
築20年のマンション買ったとして35年住んだ定年の頃には築55年と思うと買えない

355 :
コンクリでも木造でも、
新築と築10年、20年とは気密性が違う。
コンクリなんて変わらないと思ってる人が多い。
私は新築を渡り歩く派なので、
リノベ派の人が沢山いる方がありがたいんだけどね。

356 :
リノベで住み始めて家が綺麗なんだけど上階からの水漏れでえらいことになってた人知ってるから怖くて無理だわリノベ

357 :
リノベして築20年の中古に住んでるよ
転職に合わせて3LDK駅徒歩15分の新築から4LDK駅徒歩6分の中古に住み替えた
3LDK新築は賃貸に出してる
子育てに特化して間取りも設備も自分達で決めたから住むのは快適だけど新築より選択肢も多いし子連れでショールーム巡ったり予算と睨めっこしたりは大変だったわ
自分には注文住宅なんて無理と思った
リノベでも予算が潤沢でそういうのが好きな人は良いかもね
子供2人が独立したら売るか賃貸にだして郊外の新築2LDKに住み替えるつもりでいる
周りは築40年でも賃貸も売り物件も売れ行き好調で駅近の強みを感じてる
まぁ20年後にどうなってるかは分からないけどね

358 :
都内駅近3LDK住み
お出かけ先の茨城で住宅展示場見たら色々ちがってびっくりした
そもそも展示場の家の大きさからして都内と大違い
我が家のマンションの価格で庭付き6LDK、7LDKが可能なんだよなぁ
子供が小さいうちは郊外の大きい家で暮らすのも良いよなぁ

359 :
新築で隣人ガチャするくらいならリノベだな
リノベからの新築に引っ越してきたけど
上の階が毎日どんすか夜中までうるさい
年収の7倍で買ったのに

360 :
会社の後輩夫婦がたぶんここの下限くらいで、あんま貯金してないて言ってたから勝手に心配してたんだけどw、都内駅近に80坪の土地持ちだった…私の心配返して…w
いいなぁ土地持ち。。

361 :
利便性の高いところに土地持ってるとかなり余裕できるよね
建物なんか安いし
固定資産税払うのは大変そうだけど

362 :
都心に80坪って、売れば一気に金持ちだけど、無理して相続すると相続貧乏になる奴か

363 :
>>359
いちおくよんせんまん!?

うちここの下限なんだ
夫と私は大学の同期
夫1200万、私250万
戦力外想定されてるから気楽だけど、なんか悔しい
レポート書いてやったの誰だよ!代返してやったの誰だよ!
女って出産とか帯同とか色々あるから仕方ないさと思いつつ
今の会社子育てに理解ありすぎな上にめちゃくちゃアットホームなんだけど、今日はエアコンの温度で小競り合いになってたという大変低いレベル…

364 :
>>363
別居婚や単身赴任で800キープしてきた自分からすると羨ましいけどな
夫が1200あればもう少しペース下げたい

365 :
私は仕事で成果出して出世したいタイプではないのでパートでのんびり働いてるのが幸せ
旦那が稼いできてくれるのとっても有難い
週5で働くのはもう無理だわ

366 :
うちは同職の先輩のうえ産休育休を経て力量は雲泥の差になっちゃたから、かなり頼ってしまってる
金銭面でマウントを取られることはないけど、もうちょっと勉強したら?とかいわれるからカチンときたりする

367 :
うちは会社の同期で年収トントンなんだけど、私はこの10年の間に二回の産休育休時短期間挟んでこの年収なのにお前はその間なにしてたの?て一年に一回くらい黒い感情が湧き上がるw
私の方が出世する世渡り上手タイプだからしょうがないんだけどさ

368 :
新築3ldkなら1億あれば都心に買えるし、ここのスレの世帯年収なら頭金入れて住宅ローン減税の10年できっちり返せるからありかなと。
いまって都心3区の駅チカは築10年前後だと新築と1000万くらいしか変わらない気がするから、結局新築でも良い。

さすがに築35年とかは5-6000万くらいでかなり安いけど、共有部とか団地みたいでテンション上がらないし、セキュリティも甘いし旧耐震だしで安全面も気にならない?

369 :
衣食住不自由なく子供と暮らしていくには、
やっぱり最低年収1500万以上(手取り1000万以上)ないと無理だね。
毎年ハワイと沖縄に家族旅行行って、新築戸建てに住んで、子供中受させて、貯蓄年500万とかだと1700万のうちでもギリギリだ。

370 :
>>369
それで年500万も貯金できているのが凄いわ

371 :
>>369
ほんとに、それで年500万も貯金できるのすごいよ
バランスよく配分してるんだろうなって感心する
私は要領悪いからそんな贅沢な生活して貯金できる自信ない

372 :
家族4人で沖縄に3泊4日旅行に行ってきた。
合計50万くらい使った。ホテル27万、レンタカー3万、飛行機10万、食事と観光と土産に10万
みんなどれくらい旅行に使ってる?

373 :
>>372
我が家は夫の仕事の関係で連休が取れなくて、一年に3度くらいの一泊2日か一年に一度の10日間旅行のみ
一泊2日の旅行は毎回近場の温泉と子供向けの観光で予算は10万
10日間旅行は.子供が小さいこともありプール重視でハワイで予算は120万
でも何やかんやで予算オーバー

374 :
>>372
共働きだからなかなか夫婦で予定が合わないからテキトーな温泉とかネズミーランドとかに一泊二日で行く程度
10万くらいしか使わない

375 :
>>372
ハワイに行ったときは6泊7日で150ぐらい。でもそんな旅行がてきるのは3年に1回ぐらい。他の年は会社の保養所で4〜5万に抑えている。

しかし、このスレって同じ年収なはずなのに自分とは別世界のような書き込みでびっくり。23区辺境の団地マンションで生活ヒィーヒィー言っているんだけれど。実家経済力の差?

376 :
年齢じゃないの?
高齢出産の我が家は、もうお金はあんまり気にしてない。
夏休みはハワイ5泊で総額200万くらい。
小さい子供いるから、ビジネスあきらめて
アームレストあげられるエコノミーだけどね。

377 :
地方は高校まで若しくは大学まで公立で済むことあるし住居費も安い
子どもが未就学児か中高生かでも状況が変わると思うよ
比較するのはナンセンス

378 :
>>376
高齢出産の方がお金気にならない?
余裕があるのは20代でこのスレの人たちだと思ってた

379 :
>>378
高齢出産だから既に必要貯蓄額をクリアしてるという意味では?

380 :
そういう意味。

ローンは完済してるし教育費も貯めてある。
老後資金は積立中だけど、
現時点で貰える退職金も併せれば充分に貯まってる。
だから、それ以外はアメリカ株で運用し、
これが馬鹿みたいに増えてる。
もう、いつ辞めても良いなぁと思えると余裕が出てくる

若かったら、
将来の事とか経済的には多くても、
不安を感じるかもしれないなぁと。

381 :
34歳夫婦でここ上限だけど、この先大幅に増える予定はない
65歳以降のことなんて全く想像付かなくて、お金貯めても貯めても不安
10歳違うだけで将来の見通しも全然違うよね
アメリカ株かー投資信託みたいな感じかなぁ?
プルデンシャルの保険を元々学資目的でやってて、更に自分の分もと考えてるけど金額が大きいからちょっと怖い

382 :
外貨建ての保険はあくまでも保険だからね。貯蓄と捉えている人がもいるでしょうけど、あくまでも保険。
まして、これを資産を増やすための金融資産と捉えるのは無理がある。
アメリカ株がこれだけ上がってるのに、外貨建ての保険は、数年間マイナスを強いられるでしょ。そして数%の利息しかない。
リスクあるアメリカ株やETFとは比較にならない。
貯めるべき資金は、しっかり貯めて、
余剰金でリスクを取るのが、家計の基本だと思ってる。

正直、増えた資産で旅行代金くらいペイ出来てる。

383 :
あら、育児どこ?になってるか。

384 :
>>383
参考になるよ。個別でやってるの?それともETF?

385 :
両方です。

386 :
1400スレの方は盛んだけど、こっちはすぐ止まってしまうね。
夏休み忙しいのかなぁ

387 :
あまりに過疎ってるしスレ半ばだからさほど変わらないだろうとあちらのスレについ書き込んじゃってる

388 :
>>214
収入加減が大体同じ
私は時短どころか長時間労働の割に350〜400で、帰宅後は疲れてもう晩ご飯しか作れない
夫は時間に余裕があるけど、掃除とか片づけはできないってかADHD
作りおきの朝ご飯の食べ残りにティッシュが詰まってたりする
帰ってそれみると泣きたくなる
うちも外注を言ってたんだけど、反対されてる間に酷いことになって
今まじで汚宅
やっと諦めた夫が外注しよっかって言ってるけど、もう外注できる状態じゃないよ!
特殊清掃の人が必要
こんなんなる前にお掃除の人入れてね!
うちはまずは虫退治だよ
最早人の住む家じゃない

389 :
>>247
そのお金で高校生か大学生の頃に放り込むor放置タイプの留学とかのがましだ
でも親も一緒に子供と見て内容について英語でコミュできる時間があるならディズニーいいと思った


>>248
持株会は一割出るからお得だよね
その上で配当金があるからうちも満額してる
そしてこれは、会社によって違うだろうけど持ち株会入ってて結構株持ってる方が立場が安定するような
そんなエピソードがあったりしたよ
他は個人年金で65歳時に一人頭1500万なるのと、ちょっと冒険だけど、為替が子供時代から好きだったから、
毎月5万を海外の800倍のFX口座に入れて、タイミングみて0.01〜0.02枚とか利息のつく方買ってる
国内の為替扱う会社は、急な値動きの時に反対の方向に動いて損した場合
口座にあるお金以上に請求してくるから絶対やだ
そして0.01枚とか積み重ねて買う意味あるのって人は大抵持株会も意味ないって人だから、言われても気にしてない
今は子供の学費の目途がたったから、個人年金を増やす予定
個人的に50歳までは投資を冒険してもいいけど、それ以降は判断力が落ちる一方だから
投資部分を少なくして保守を考えた方がいいと思う
何でって損保の事故調にいて、そう思った

390 :
うちより金持ちなのにワザと住民税非課税にしてプレミアム商品券買える兄が羨ましい
今回の対象狭すぎ

391 :
くだらない政策ヤルよね。
うちは子供小さいから買える対象だけど、
何にも嬉しくない。
無駄なことばかりやり過ぎでしょ。

392 :
>>388
特殊清掃ワロタ

最近、自民の国会議員さんとやんわりお話したんだけど子供たちのために色々やってくれててありがたかった
そんなに熱く子供たちの未来を考えて下さってる方に、なんか気分的に不公平だから収入制限をやめて下さいとは口が裂けても言えなかったわ…

393 :
ここの人たちは家にどのくらいかけてましたか?

私は23区内に住みたいので物件価格6,000万前半くらいまでを想定しているのだけど、夫は諸手数料も込みで5,500万までの物件を希望している
夫の希望額だと都内には住めないから近隣エリアを探さなくてはならない

スレ半ば30代後半未就園児1人中受予定
親からの援助はなし

394 :
大事な事が抜けていた

一応子供はもう一人希望しているので不妊治療中
子供が二人いたら都内に住むのは難しいと夫に言われるけど、この年収帯ですら住めないならどんな人が住めるのかと

395 :
>>393
うちは5年前に駅至近で物件価格7,000万円弱のマンション購入の30代半ば夫婦
こども2人、中学受験予定
上の子年少が中学入る頃にローン返済も目処がつくかなとざっくり考えてる

旦那さんはなんでそんなに保守的に考えてるんだろう
現時点でほとんど貯蓄がないわけでもないんだよね?
現在の貯蓄と将来の収入支出をざっくり計算すればどのくらいの物件を買えるか分かりそうだけどね

396 :
>>393
妹が世帯ここ半ばで五千万の家買ったよ(地方都市)
30代前半、1人目5歳児、中受予定の第二子不妊治療中
結構似てるとこ多いスペックかな
積極的に不妊治療しながらも好きなものを買い、ハイシーズンに旅行へ行き、楽しそうに暮らしてる
貯金もしっかりできてるらしい
でも都内だと難しいだろうねぇ
都内って、ここの年収帯が金銭的なストレスなく暮らせるギリギリラインだと思ってる

397 :
ごめん自己レス
「都内だと難しいだろうねぇ」という言い方が後から読んだら含みがある感じがしたけど特に含みはないです
都内は大変よねという気持ちが嫌な感じに文章になってしまった
不妊治療って現金払いも多いし、なんかガンガンお金使ってる感がすごいからストレスかかるよね

398 :
>>393 援助なしで駅近7000万円台を援助なしで購入
何年住むのかローンは何年か広さや利便性で代わるから
一概には言えないけど…6000万ぐらいで探して
交渉で5500くらいなることもあるよ

マンションなら修繕積立金とか管理費とかもあるし
ちゃんと考えてて妥当だなとも思う
自分は背伸びしすぎたと感じてる

399 :
>>393
30代半ばの時に都内に5300万のマンション買った
まだ今ほどマンションが高くなかったから買えたけど今だと無理だった
ローンでカツカツの生活は嫌だったから予算控えめにしたけど正解だったと思う
ちなみに子供は二人いて親から1500万援助してもらった

400 :
>>393
援助なし子供二人23区駅近で7000万購入したよ
世帯年収は1500万の30代後半
貯金は4500万くらい。ペアローンにして10年は運用と貯金頑張って減税期間終わったら一気に返す計画

401 :
世帯年収1400万で埼玉に3700万の戸建て
親、義親からの援助2000万
お金に余裕がありすぎる感は否めない

402 :
援助うらやま
嫌味でなく、本当に
生まれによって人生かわるよね、ワンチャン結婚相手か

うちは世帯年収1500、マンション4000援助なし
地方だからなんとかなるかなって感じ
子2人だから進学に向けてしっかり貯めなきゃなってようやくニーサやら投資信託はじめたよ

403 :
援助うらやま
嫌味でなく、本当に
生まれによって人生かわるよね、ワンチャン結婚相手か

うちは世帯年収1500、マンション4000援助なし
地方だからなんとかなるかなって感じ
子2人だから進学に向けてしっかり貯めなきゃなってようやくニーサやら投資信託はじめたよ

404 :
ごめん、二回書きこんでた

405 :
親に建ててもらったから0円

406 :
私実家から援助2000、夫実家は0予定
経済水準同じなのに贅沢しまくりの夫実家見ると、やり切れない気持ちになる

407 :
うちはハナから両実家の援助は期待してなくて援助あるのうらやましいなと思ってたけど、援助があったらあったでどっちがいくらとか面倒くさいね

408 :
私実家から500万、夫実家なし
実家からのお金は私の個人預金に入れてる

409 :
>>392
今日休みだったんだけど、午後に軍曹様の巣を発見して、特殊清掃じゃないけど虫系得意な業者様にガチで手配した
今朝一匹の若くてまだ小さい軍曹様とベッドで遭遇して、驚愕して固まりつつありがとうよろしくねって思ったんだけど、その後アシダカ様の卵いっぱいの巣を見つけてしまって、もうだめだった
許容範囲越えてる
軍曹様数十匹とか無理
さよなら、そして今までありがとう軍曹様
福岡出身だから軍曹様すぐわかったけど、ここ東京なのに何故

410 :
>>406
やり切れないって、不幸な考え方する人だね
夫婦だけでそれなりに稼げてるんだし、あなたはあなたの親からありがたいと思って受け取ればいいだけじゃないのか

411 :
皆良いおうち買ってて凄い
うちは独身時代の20年くらい前に月7万で築40数年のアパートに住んだまま
結婚して子供が増えてもまだ同じ家賃で住んでる
親の援助は一切見込めないから、子供が就職したら夫婦で住むのに丁度いい広さのマンションでも買いたいな

412 :
とりあえず、アシダカ様が窓にくっつけた卵のうに食器の洗剤をまんべんなくかけておいた
ってか、アシダカ様が東京にいるって
東京が九州みたいに熱帯化してるのかなぁって思ってぐぐったら
2015年前後に、東京でのゴキブリ対策にわざと放し飼いにされてるのを複数確認した
軍曹様のこと有難く尊敬してるけど、そういうの良くないと思う
しかも東京の軍曹様は小型化してるらしい

413 :
アシダカさんたまにこんにちはするよね
大きくなったらお外に出てもらうけど、小さいうちはそのままだな
うちは全員ミニマリストだから、ガランとした部屋でトコトコ歩いてるの見ると可愛いなと
昆虫は可愛い、今夏は子供と巨大昆虫展行くんだ

今日クロ現観てたら、子供に家計の財務状況を話して聞かせるっていう特集やってた
それやったら子供働かなくなりそうだから絶対にやらないしやれない
働かなくても食べていける家ではやっちゃダメだよね
夫の実家は資産家ってやつなんだけど、弟が適当に働いて暮らしてる
働かなくても食べていけるのに働いてる俺偉いでしょって言ってるしやばいわ

414 :
>>411
部屋の広さと間取り、住んでる地域が知りたい

415 :
>>414
同じような暮らしをしている友人の兄がいる
一馬力で1800万なのに安ボロアパートでヨレヨレのTシャツ
子供は2人とも公立で今高校生
外資の有名どころ勤務で、彼の名前を検索したら地球規模の仕事で何百件もヒットする
それを間近で見てるから金持ちがいい家住んでるとは限らんなと思ってる
お嫁さんも働いてるから世帯年収2500超えてるはず

416 :
世帯年収1500万を境に大きな差がある
口には出さないけど、それ以下はなんか生活苦しい臭や無理してる臭を感じる

417 :
1400ギリギリだけど、親の不動産に住んでるから正直、生活には余裕があるかも
収入800と600(時短)の超庶民だけど…

418 :
時短で600

419 :
親の経済力の差が大きすぎる
年収より出身階層が全てだと思う

420 :
>>419
本当にそうだね
実家が資産家の友達は専業主婦で旦那さん公務員だけど23区内に戸建て買って子供三人私立小に行かせてるわ

421 :
うち世帯年収1550なんだけど、そのうち250が私
趣味みたいな仕事だから仕方ないけど、夫が子供にパパはママの5倍偉いから5倍優しくしてーとか冗談で言うのやめて欲しい
こういう時に同じゼミ卒だとスタートラインが同じだから性差感じてイラっとしちゃう
日本は男が出世することを子供に身を持って教えてるようだわ

422 :
>>421
夫が正しい
夫婦ともに1000万稼ぐ我が家から見れば
250しか稼いでないのに文句を言うのはおかしい
家事なんか全部やって当たり前だわ

423 :
出世しない自分が悪いだけじゃん
なにいってんだか

424 :
>>421
冗談でもそんなこと言う男嫌だわ
お子さんも将来ご主人と同じようになってしまいそう

425 :
節度のない男だね

426 :
えーそしたら片方が専業だったら働いてる方は無限大に偉いの?
まず子供の前で収入の話をするのが嫌だ

427 :
子供の前で稼ぎの話するのはみっともないし、
その言い方が酷いというのは同意
でも、同じゼミ卒なのに収入差を性差のせいにしているのはどうかと思う
性差じゃなくて個人の能力差の方が大きいのでは
ちなみにうちは800×2

428 :
趣味みたいな仕事って自分で言っちゃってるしねぇ
それとは別に、子供に収入うんぬんを言うのは教育上よろしくないよね
沢山稼ぐ方が偉いという考えを、他人に披露したら間違いなく嫌われるわ

429 :
実際性差のある業界もあるし
育てにくい子だと子1人でも仕事セーブせざるを得なくなることもあるから
これだけの情報で性差より個人の能力差が大きいとは思わないな

ちなみにうちも夫婦の収入ほぼ同じ
5倍稼いでくれる旦那がいたら尊敬も尊重もするけど、子の前で貶められたらやはり不愉快だわ

430 :
お似合いの夫婦かと

431 :
私は下の子が3歳になるまで専業で今はパートで300、夫1700だけど収入について言われたこと一度もない
保育園は毎日夫が送ってくれてるし休みの日は家事も手伝ってくれるよ

432 :
離婚されたら人生終了だな

433 :
>>432
資格職だからフルタイムで働けば余裕で食べていけるよ

434 :
資格職でパート300万って薬剤師とかかな?
フルでも余裕はないよね

435 :
>>432
ヒント: 資産、親の遺産、一人っ子

436 :
離婚してもその年収差なら養育費10万超貰えるはずだし共有財産折半だろうから大丈夫そう

437 :
自宅購入も貯金もできたので最近お金を使って贅沢をしたいと思うようになりました。
ですが、贅沢の仕方がわからない、、

みなさんどんな贅沢してますか?車とか食事、旅行ですか?

438 :
うちは毎年ハワイ旅行でトランプとアウラニディズニーで計6泊。シェラトンとかヒルトンがボロく見えるほどいいホテルだよ。子供に日本以外の世界を見せるのは大切だと思う。あと車とか鉄の塊に金かけるのは本物じゃないね、あれはただの見栄。貧乏人ほどいい車に乗りたがる。

439 :
何千万という車を経費で落とすわけでもないのに買うのはどうかな?と思うけど、安すぎる車は嫌だわ
ある程度の車だと、やはり運転しやすいし、事故した時に身を守れる可能性が上がると思うから
理想は、車が必要じゃない場所に住んで、公共交通機関とタクシーでっていうのだけど、なかなかね

440 :
>>438
アウラニはDVC入りました?円高がまあまあ進んだので、検討したい、、、

441 :
日本以外の世界を見せると言う目的ならハワイよりアメリカ本土の方がいい気がする
ハワイは大好きだけど、準日本と感じる

442 :
>>438
うちはアウラニとヒルトンのコンド
大体各4泊の計8泊で行ってる
ヒルトンボロいかな?ワイキキアンとかアイランダーは綺麗だよ

443 :
>>440
入ってない。それより来月行くんだけど、流れるプールのワイコロヘストリームがしばらく工事で閉鎖になるので軽くショック受けてる。

444 :
>>443
ああー、個人的にはアウラニに行く意味の半分はあのプールでゆらゆらすることにあると思うので、、、お察しします。

445 :
ハワイいいね。
今年初めて家族4人で行ったよ。
繁忙期だったけど、個人手配したからシェラトン5泊とJALで80くらい。ご飯オプションお土産でプラス50くらいかな。
私立一貫中高2人いるせいか、ローン終了したのに250貯めるのがギリギリ。
ハワイは毎年はむりだわ。

446 :
1700あるし、普段は贅沢してないのになあ。

447 :
うちもトランプ。快適だわ。
ハレクラニ、モアナ、シェラトンとか見向きもしなくなる。
でも今年は湿気が多かったわ。

448 :
ワイキキアンもアイランダーも泊まったことあるけど、
トランプとリッツ泊まったら、泊まれなくなるよ。
いま家族で絶賛時差ボケ中。

449 :
そんなに違うのか、、、

450 :
>>437
共働きなので休みが合わないから、旅行とかむりだわ
毎年エルメスのバッグ一つ買うのが贅沢かな

451 :
趣味みたいな仕事出来るなんて羨ましいけどね
私は旦那の会社で事務員よ
つまんね
まあ9時17時で残業なし年収500万円貰えるからいいわ
他の事務員さんたち(全員パート、時給900円)には申し訳ないけど

452 :
>>449
ヒルトンが悪いとは思わないけどね。

家族で行って、子供が海やプール行くなら
トランプはスペックに表れない良さが出る。
あそこは全体的に余裕があるんだよ。

453 :
隔年でバニアンに泊まる貧乏ハワイのわたし低みの見物

454 :
車中泊やらテント泊でも楽しい私さらに低みの見物

455 :
健保組合の保養所しか利用しないうちも低みの見物

456 :
夫の祖母が持ってるコンドミニアムに間借りして泊まるうちは更に低みの見物

457 :
>>456
それのどこが低みなの?

458 :
ストレートなツッコミにわろた

459 :
低みの見物って大体本人は微塵も思ってない新手のマウントだよねw

460 :
このスレ平和だよね。
1つ下はギスギスしてる

461 :
マウンティングに勤しんでいるぐらいだから平和よね

462 :
金持ち喧嘩せず

463 :
アラフォー夫婦
夫 1200万円
妻 300万円
お互いフルタイム正社員で子供1人
私は17時30分定時でお迎え18時ギリギリ
買い物してお風呂わかして晩御飯作って洗濯して
共働きなのに何で私ばっかりと思うけど旦那は帰宅深夜だから仕方ない
洗濯代行サービス利用しようか検討中
利用してる方いませんか?

464 :
うち750×2
夫婦共に9連休中だけど、実家義実家に行っただけの暇な連休を過ごしてる
まだ子供達が未就学だから旅行はハイシーズンをずらしてるけど、
上の子が小学校入ったらハイシーズンじゃないと遠出の旅行は行けないよね
ハイシーズンにハワイとか行ったら家族4人で100超えそうで怖い

465 :
飛行機だけで80万くらいはかかるよ。

466 :
>>464
3年前に家族4人、お盆のど真ん中でヒルトンで5泊7日。総額150万近くになった。子供が塾に通うようになると、夏期講習もあるから、スケジュールの選択肢がほぼない。

467 :
月収が手取り120万くらいだから、毎年行くハワイ旅費もそれ以内に収めるようにしている。
だから毎年ハワイ行けるんだろうけど。

468 :
>>466
それフライト込みなら安くない?

469 :
>>468
安くはないと思う
うちはいつも家族4人で8泊するけどアウラニとヒルトンのコンドにANA利用で100万ちょっとだよ

470 :
ヒルトンは体験使ったら2ベッドルームで4泊で1400ドルだっけ?
100万以内で行けるよ。

471 :
だよね…100は超えるよね
地方住みで、ローシーズン羽田乗り換えANA&エンバシースイーツだとかなり安かったんだけど、
ハイシーズンだと高いよね
休み比較的自由な仕事してる両親が、10月にデルタのビジネス&ホテル5泊付きのハワイが、
一人21万で売り出してたから行ってくるわって言ってて、めっちゃ安いし気軽に行けて羨ましい
時期によって全然値段違うよね

472 :
>>463
全自動洗濯乾燥機かガス乾燥機を導入するか、既に導入済みで今の状態なら代行でもいいんじゃない
うちは下着やリネン家着は全て乾燥機に突っ込んで、少し素敵なお出かけ服や子供の良い服は週末にクリーニングに突っ込んで、その時に引き取ってきた服をその週にまた着たりとかだよ

473 :
>>463
あと買い物はパルシステムと生協で家に帰ったら食材着いてる状態になってるから、その分の手間も時間も省けてる
月曜日に生協きてもらって、木曜日にパルシステム来てもらってるから食材切らすこともない
週末の空いた時間に翌週〜翌々週の分を注文しちゃってる
お買い物とお洗濯の時間が少しでも減ると全然違うよ

474 :
>>414
アパートの広さは47m2だよ
息子が高3の今、家族3人じゃ非常に狭く感じてる
都下多摩方面に独身の頃から約20年同じ物件に住んでるよ
来春に息子が出ていく事に決まったので、夫婦二人ならまぁいいかなって感じだけど
軍曹様には本当にびっくりした
まさか東京で出会えるとは
もうちょっと貯金増えたら一括でマンションでも買いたいな
不動産屋さんからは、直近の更新時にここら辺では圧倒的金持ちって言われたけど実感がない
結婚時はお互い氷河期の非正規で200万台の収入だったし、当時のまま食材だけランクアップしましたって感じで暮らしてる
人生は政治の加減でどうなるかわからんもんね

475 :
>>421
旦那さん何か寂しかったり、認めて欲しかったりで心に不満があるのかなー
一回全面的に認めて持ち上げてみると、今までとは違う旦那さんの気持ちが見えてきたりするかもしれんね
何もわからんのに偉そうに書いてすまんね
でも試してみる価値はあるかもしれんよ
こういう時って夫婦がお互い理解して仲良くなれるチャンスでもあると思えるんだよね
お仕事大変で余裕ないかもしれんけど、うちがそれで改善したんで、もし
まだやってなかったらだけど、やってみる価値あるかもしれんよー
もしやってみて、駄目だったらごめんね
私も夫よりかなり低収入だけど、毎日クタクタで切れる時もあるんじゃー!
頑張ろうねー!

476 :
>>474
今は築60年弱のマンションということだよね
何で買い替えないの?

477 :
賃貸でしょ。

478 :
>>476
411の時点で築4?年と読み取ったわ
ミニマリストになりたい秋子さんみたいな感じなのかしら?

2DKくらいよね。きっと。

479 :
にしても、その住宅賃貸に20年で1680万円つぎ込んじゃってるんだよね。
結果論だけど、良いマンション買ってれば、20年で買値で売り抜けられるし。

480 :
おー秋子さん知ってるわ
1680円つぎ込んじゃってるって数字にするとすごい迫力だなあ

481 :
賃貸か所有かなんてどっちがいいかなんて言えないでしょ。売りぬけられてかも所詮、結果論。
総支払額が所有の方が少ないのは価格変動リスク負っているわけだし。大地震がきて、マンションが崩壊したら所有者は目も当てられないからね。
そんなにうちも借金抱えてリスク背負ってマンション買ったけれど。大地震起きたらと思うとドキドキ。

482 :
ここ数年の災害を見ていると怖くてなかなか家を買う勇気が出ない

483 :
>>482
怖いから、都内の家以外に親が松本と仙台の山の方に別荘買ったよ
関西以南は食べ物が違うから不可だと言われたけど、自分のお金じゃないから別にいいかと

484 :
>>476
大家さんがご高齢で、世代交代が近くてその際に取り壊されそうな匂いがするんだ
目の前のアパートがそんな感じでマンションになった時、前の住民が支度金+好条件で住んでいるの見ているので、二匹目の泥鰌を期待しちゃってるのよね
ようするに私達が浅ましいってことなんだけどねw
終の棲家は一括で買いたいって夫婦で考えてるのもあるかな
お互い住宅ローンや長期ローンで親が失敗してるから、大きい買い物は現金一括一択しかない

485 :
でも多分理解できないって思われるのもしょうがないと思う
株と為替を毎月5万ずつ、定額で買ってるけど
これも理解を得られる方が難しい

486 :
今年の夏はお金を使おう!と意気込んで、いざお盆休みが終わって集計してみたら14万円しか使ってなかった
一番高いのが高速料金だった
子供は公園でセミのキャッチアンドリリースが一番楽しかったと…(無料)

487 :
賃貸マンションは分譲マンションに比べると作りがイマイチな気がする。財閥系のデベロッパーが作る区分所有マンションは満足度が違うよ。
分譲賃貸もあるけど、自己所有じゃないと気を遣うし、何よりその地域に住んでいるという感覚になれない。

金銭的な損得はケースバイケースだけど、満足度はかなり異なるかと。

488 :
今週、仕事しながらちょくちょく株と外貨やってたんだけど意外に儲かった
子供にそろそろ子供用パソコン買ってあげよう

489 :
>>487
若い頃仕事で病みかけたので、自由が効く賃貸暮らしがいいやと思ってる。
買った方が設備が断然良いのはわかってるけどね…今住んでいるところで財閥系ディベロッパーのマンション買ったら諸費用込で8000万〜だ。借金したくないしさすがに一括は無理だ…

490 :
>>489
その地区で賃貸なら家賃20万超えじゃない?
私も賃貸派で賃貸住みだけど、出て行くお金見るとローンの方がマシかもと思ってしまう

491 :
>>488
すごいね
日中は取引できないだろうから指値買いとかするの?

492 :
うちは海外含む転勤あって、家を買うタイミングをどうしようかって考えてるところ
今は分譲賃貸住んでる

493 :
今のマンション賃貸に出すと25万位だから家賃補助がない我が家には買った方があきらかにお得
値段も上がってるし

494 :
家賃補助がない限りは買った方が得だよね
貸してる人は購入分プラスαの利益で貸してる訳だし

495 :
この年収だとローン返済終わって、
次に引越したい時は、住んでた場所を貸して
新たに購入したりするでしょ。

496 :
>>490
正に家賃20万だよ。
中がリフォームしてキレイで新耐震基準後ならいいから20万で済んでる。築浅の分譲賃貸だと30万近いわ。
私も出ていくお金考えると時々ローンの方が良いと思うこともあるよ。
でも賃貸だと家賃補助が出るしな…

497 :
>>496
家賃補助いくら出るの?
うちは7万
ローン補助も同じだけ出るから買うかほんと迷う

498 :
13万賃貸アパートに住んでる
家賃補助6万出るし、転勤族だから買うタイミング逃してる
子はまだ未就学児だけど、受かった私立中の近くに購入予定

499 :
>>495
そんなこととても無理なんですけれど。家賃補助はあるのとないのとは大きいね〜。
福利厚生ほとんどなしの貧乏外資だと生活水準低いや

500 :
>>497
うちは5万。ローン補助はなし。
40間近で家族構成も確定したし、買っても…と思いつつ気軽さ重視で賃貸のまま行きそう
でもいずれ犬か猫飼いたいんだよね

501 :
家賃補助12万だったけど、戸建にして正解だった
自分の親と2世帯だから子供も幼稚園だし、最高に楽
夫も私も職場にはプラス30分になっちゃったけど、トランポリンでジャンプしまくる子供を見てるともしのそのままマンションだとやばかったかもと思う
親とローン組んだから1億近くまで大丈夫だった、親の年収は一馬力で一つ下

502 :
一括で買えるけど住宅ローン35年で組んだ
ローン控除終わり次第、即完済する予定
金利安いから借りなきゃ損だ

503 :
日曜のこの時間だけが私のフリータイムなので、何かしようと思うんだけど
ネトフリ観ながらビール飲んで2ちゃんして、旦那のゲームの助太刀に参加するくらいしかしてなくて平和すぎる
1200万稼ぐ夫と600万稼ぐ私の共通の趣味がゲームとか笑うよね
みんなのご主人はゴルフとかしてそうだね、なんか大人っぽそう

504 :
1300夫の趣味はスーパー銭湯とお小遣いでたまにパチンコネット競馬
ゴルフなんて支店でゴルフコンペする時くらいだな
お金がかからなくて助かるけど、もう少し人に言える趣味を持って欲しい

そんな私は400で舞台鑑賞が好きなので毎月2回は観劇してる
収入の割に分不相応だとは思ってる

505 :
>>504
お二人とも、とても素敵な趣味だと思う

506 :
>>504
私も趣味が舞台観劇。というか宝塚。
どハマりしたら時間もお金も湯水のように使ってしまうので自制しながら楽しんでる。
年収1000万の夫は読書と近所の区のスポーツセンターが好き。
一緒に楽しめる趣味ほしいな

507 :
800同士だけど夫の趣味のゴルフとスノボとバイクはお金かかるってことで辞めてしまった
共通してるのは旅行とライブ、いまは幼児中心なので引退後は2人で色々行きたいねと話してる

508 :
趣味は子育て。

今日は母娘で出かけてしまい2ちゃん見てる
外は暑いし

509 :
2人とも趣味は旅行と美味しいもの食べること
早く子供受け考えずに旅程組みたい、食べたい

510 :
>>509
うちも全く同じ
食べるのは子供を実家に預けて行きたいお店に行ったりしているけど旅行は子供優先で考えるからなかなか自分が行きたいところに行けない

511 :
みんな趣味あっていいな
このままだと子供に依存しそう
あとこの数年、個人的に誰とも仕事以外の友達と会ってなくて疎遠すぎる

512 :
夫婦で船釣り、家でいろんな魚料理を作るのが趣味
子が大きくなれば一緒に乗るつもり

513 :
>>510
いいなあ、実家に預けられて
うちは両方遠いから、エスニックや高いところはたまに夫婦で合わせて有給取ってランチ行くくらいだわ

514 :
夫の趣味はドラクエ
私もレベル上げやってるから、趣味にお金かからんわ

515 :
この価格帯で幼児がいる人は背伸びして上のスレに合わせてる?
それと下に合わせるのかな…
受かるかどうかは置いておいて幼稚園選びで悩んでる

意外とひとつ下くらいのほうが
承認欲求も高いし散財してる印象なんだけど
静かにしてても家と職業でバレそうだから
隠しているのも感じ悪くなるんだろうか

516 :
>>515
上・下に合わせるの意味がよく分からないけれど自分たちの生活水準に合わせて自然体でいればいいんでないの?
私がブランド物好きだから普通にブランドバッグをマザーズバッグにしてて、でも周りに合わせてアネロ持とうとは思わないし、反対に高級外車乗ってるママ友がいてもその水準の車に乗らなきゃとも思わないよ

517 :
>>516 ありがとう
持ち物や生活基準はかわらなくても
お付き合いの部分で差が出てこない?
食べるものや出かける場所が違うし
断るのも限度があるから悩んでいる

例えばランチに行くと言っても
1500円か5000円のグループはわかりやすいけど
3000円ぐらいってなかなかなさそうで

518 :
それ言ったら認可保育園なんてピンからキリまでいるわけだし、実家が太ければ収入や職業なんて関係ないし

519 :
>>515
スレ下限なのでこっちと一つ下と両方見てるけど、書いてある内容が全体的によくわからない

下の方が散財してる印象もないしね
1回の旅行で100万単位の出費なんて下のスレではまず出ない話題だし、住居費の水準も全然違って20万以上なんてほとんど話に出ない
スレの金額通り、生活水準はこっちの方がずっと上だと思う

3000円ランチの層がほとんどいなくて、5000円か1500円の層しかいないのなら、1500円に合わせれば良いのではと思う
1500円の層すら自分より散財してて生活水準高いと言うのなら、無理して上に合わせる選択肢がなぜ出てくるんだろ

520 :
>>517
そんなに収入格差とか気にならなかったけどなぁ
皆んなちゃんと空気読んで常識的な範囲でランチしたり遊びに行ったりしてたよ
凄い高級車に乗ってるママ友も何人かいるけど格差を感じるようなお付き合いでは無かった

521 :
5歳の子供が最近仲良くなった子の家が多分うちより余裕あってママとも付き合いやすい
私は自分より年収下の人と付き合うより(手当の有無とか旅行や持ち物とか自慢にないように話題に気を使う)、
同等か上の人のママ友の方が楽みたいで自然に話ができるわ

522 :
自分の語彙力のなさに問題があることがわかった
なんかすまん
>>521 みたいな意見を求めていた

援助も多いのに今まで下に合わせてたけど
手当てとか旅行先の話で気を使うの疲れたなって

年収関係なくみんなうまくやってるんだね
レスくれた人たちありがとう

523 :
>>521
前に年収3000万〜のスレだったか2000万〜のスレだったかで同じような話出てたわ
やっぱりその位の年収の人も自分より下の年収だと気を使うから同等か上の年収の人のが話がしやすいと
結局はどの年収になっても上の年収の人には気をつかわせてしまうんじゃないかな

524 :
上の人の方が色々驚かれても嫌味に取られないからね
普段は旅行の話とか気軽に出来ないよ

525 :
>>524
でも上の人からはここの年収帯と話する時は嫌味に取られたら嫌だなー気を使うなーと思われてるわけだから自分達と一緒だよね

526 :
たしかに

527 :
周りの家庭の収入ってどうやって予測してるの?
住居やバッグや服装、車あたり?
私は身なりもあまり構わないし、ブランドバッグを持ったりアクセをつけたりとかもしないので、たぶん2つくらい下のスレタイだと思われてそう
職業の話なんて周りのママとはした事ないし

528 :
>>527
私も妬まれるの嫌で、普通の格好してる
同じ年収帯の友達と遊ぶとか、親戚の集まりとか、そういう時はちゃんとして行くけど
それ以外はしまむらとかだなー、なるべく地味にしてる
たまに行事とかで会うボスママにマウンティングされまくってるっぽいけど、ボスママの自慢のご主人のお勤め先ってうちの下請け…

529 :
別に下に思われてても良くない?
そう思われたくないなら、住居や身なりなどに気を使うなどすればいいんだし…
お金持ちだとわかってても、普段の生活の様子や身なり、住居などで倹約家なんだな、と思ったら高いランチは誘いづらい

530 :
私も独身時代の方がブランドバッグ持って服や靴も派手にしてたわ
今は妬まれるから地味にしてる
義理親が地元では誰もが知ってる金持ちだから

531 :
見下されるのは構わないなあ もしかしたら自慢にならないかな?とか躊躇したり、無理に話あわせて嘘臭くなったりして、そういう自分が嫌になる
そういう時ってないですか?

532 :
割と都心部に住んでいて仲良くなった友達の旦那さんは勤務医、監査法人、コンサルとかだからここと同じか上だろうし夏休みの旅行の行き先や金額とか普通に情報交換してる
田舎とか地方都市だと難しそうだね

533 :
うんよっぽど独身時代のほうがいい鞄や靴買ってたw
都心勤めだけど年収関係なくいいもの身につけてる人多いよ
子供産んでからは服やバッグでなく美容にお金かけてる
美容院行く頻度とか化粧品とか

534 :
私都下勤めだからゆるい服装で出勤やお出かけできて独身時代よりお金貯まるようになった、でも女としてどうかと悩む
私単体年収600万でしまむらとか…
でも優しそうなふんわり系の良いお母さんに見える服装や髪型やメイクを心がけてるから、遊び場とかでは高確率で他所の子供が寄ってくる

535 :
>>527
わかる。
年中の子持ちだがママ友いない。
保育園の帰りにちょっと話す程度で仕事とか旅行の話はほぼしない。休日は家族で過ごすし一緒にランチとかもしたことない。
このまま卒園しそうだけど小学校に入ったらママ友できるのかな

536 :
幼稚園が一番ママ友出来やすい、作りやすいと思うけど…
小学校行ったら新しい人と話す機会がグッと減るよ
幼稚園が10としたら2か3くらいな印象
役員でもやればまた別だろうけど

537 :
保育園か
ごめんここ兼業スレだったのね…

538 :
お子さんのお友達についても、同じくらいか少し上の家庭の子と仲良くなってほしいと思いますか?
やっぱり教育に力入れるのってある程度年収に比例するだろうし
習い事にしろ勉強にしろ出来のいい子ってやっぱり裕福な家の子が多いのかな

539 :
うちは上の子保育園で、
いま下の子が幼稚園だから分かるよ。
意外と保育園でも小学校でも交流はある。
幼稚園はベタベタって感じ。

540 :
>>538
放置子とか問題児でなければ、気が合う子と仲良くなってくれれば親の年収とかどうでもいいと思ってる

541 :
>>540
同じく
そこまで気にするのちょっと怖い
子が自分で友だち作ってくるんだから親がどう思ってても実際関係ないし

542 :
親の年収は関係ない
非常識な親とか神経質過ぎる親を持つ子は勘弁
周りのトラブルの話を聞くと親に問題ありな場合が多い

543 :
あまりにも貧乏な家庭はアレかもしれないけど
お金持ちでも性格悪い子いるしねー
親が甘やかしすぎてたり、逆に忙しくてかまってあげてなかったり

544 :
子供の勉強見てあげたいんだけど、
共働きだからなかなか時間を取れないのがもどかしい。
共働きで高学歴ってやっぱり少数派だよね。
皆塾とか行かせてるの?

545 :
>>544お子さん何歳?
学歴というのは親、子どっちのことなのかな。
このスレは学歴高い親が多いんじゃないの?ゆえに子供も遺伝的に地頭いい子多いんじゃないかな。
ただまあ、親が時間取れなくて子の勉強見れなかったり、習い事しててもなかなか時間取れなかったりとかはあるあるだと思う
うちは低学年で中受未定、塾には通わせてなくて習い事は3つしてる

546 :
>>544
勉強なんか自分でするもの
Z会の通信しかやってないけど、とりあえず偏差値70キープしてるから心配してないわ

547 :
>>544
子供が私立最難関だけど高学歴共働き夫婦多いよ
なんで少数派だと思ったの?
平日は無理でも休みの日にまとめて見てあげられないかな
成長すれば自分でやるようになるよ

548 :
>>544
子供の学校(私立)は資産家や医師の家庭は専業主婦の家庭多いけれど、リーマンや公務員は共働きが多いという感じ。

549 :
>>548
医者や資産家家庭の子の方が成績いい?

550 :
誰もが知ってるような難関大出身だけど鬱になった人が周りに結構居る。
選択肢が広がるから勉強ができる方がいいけど、それより自分の得意不得意を見つけて楽しくたくましく生活できる人になってほしいな

551 :
>>550
ほんとそれ
私も高偏差値大学出てるけど、自分に合った道で平和に生きる人生ではない
子どもにあった人生を送れるようサポートするのが理想

552 :
ここのみなさんは定年までお互い働き続ける予定ですか?
夫1300妻時短400
両実家頼れず小1の壁を乗り越えられなそうなので、子供の卒園と共に専業主婦になる予定だったのだけどこのご時世それも不安で躊躇うようになってきた
とは言え今の会社では昇給はもう見込めないし、悩む

553 :
夫単体でそこまで稼げるなら専業でも良いのでは
うちは援助なしの6000万ローンあるから定年まで働く予定

554 :
うち夫1200の妻600だけど、やはり小学校どうしようと悩んで、結局放課後活動が充実してる私立に入れることにした
公立なら辞めようと思ってた周りにいい民間学童もないし
定年まで勤めるかは分からないけど、あと5.6年は働くかなーそしてそのまま働き続けそう

555 :
夫1500万、妻300万のパートだけどずっと働くつもり
私は元々専業からパートを始めたんだけど子供が小学校に入ってからの方が楽になったよ
小1の壁ってよく言われるけど私の地域は入学前の4/1から小学校内学童に預けられるし何の壁もなかった
これから教育費がどんどん嵩むし旅行にも行きたいし私の収入は必要

556 :
共働きだけどsapixで私立受験乗り切ろうと思ってたけど甘いかな。

557 :
みんな旦那さんの稼ぎすごいな
うちは800、700なのでやめる選択肢なし
定年まで働けるように身体のメンテや仕事のスキルアップ頑張らなきゃ

558 :
>>549
あまり有意な差は感じられないな〜

559 :
子供頭良い子多いんですね。
地頭抜きにして、やっぱり勉強の大事さとか、勉強にかけられるお金があるからなのかな。

560 :
子どもの知能は遺伝半分、環境半分が今の考え方の主流らしいね。
遺伝的にも悪くないし、教育にお金かけられるというのもそうだけど、親自身が働いても資格の勉強とか自分の分野の読書をやってるとか、親子の会話とか普段の生活がかなり影響してると思う。

561 :
2000-3000万のスレが盛り上がってないからこちらに書き込んでる人も多そう。
二人私立だとこのスレの年収は厳しくないかしら。

562 :
元々年間500万で生活してるので、ここに私立代年300が上乗せされても余裕だな

563 :
このスレは平和だわ
下は1000万程度でお鼻高々の勘違いさん多いし
上はたまたま玉の輿に乗れただけのお下品さんばかり

564 :
うちも使うのは年に500万くらい
節約とかではなくて、それで十分って感じ

565 :
>>556

身もふたもないけどお子さま次第。

566 :
>>562
年300万もかかる?
二人で300万って意味かな?
でも、初年度は少し多いけど、きょうだいなら初年度の年はズレるだろうし、毎年300はかからないと思うけど…

567 :
>>556
私立受験は親のサポートも必要だよ。
サピックス行きながら、宿題を家庭教師に丸投げする人もいるけど。
お弁当も必要なんだよね。毎日コンビニ弁当で良ければ出来るかな

568 :
お弁当買える塾があると聞いた。コンビニとかでなく、ちゃんとした?やつ。どこだっけな

569 :
>>566
部活を何やるかによっても変わるけれど、交通費や部活の合宿費、修学旅行、海外研修、高校進学時の入学金(同じ学校なのに入学金取るなよ!!)などなど。
学年によってバラつきあるけれど、均すと一人150、二人で300近くはかかる。うちは何とかやっていけるけれど、これで塾に何か行かれたりしたらおぞましい。

570 :
>>568
日能研じゃないかな?特定の校舎だけだけど。城東地区の校舎では対応してくれていない。

571 :
うちは地元の小さな塾に入れた
面倒見の良さそうな所だったが決め手になったんですが、
結構な量の宿題を親が見る必要(採点、やり直し)があり、復習の課題や、テストの直し等、
軌道にのるまでは相当な手がかかりました。
もちろん子供によるんでしょうけどね。参考まで。

572 :
サピの宿題を親が家庭教師みたいに教えるのがスタンダードな私立受験のやり方なのかな。なるほど。

家庭教師やれるかなー、、

573 :
出来る子は自分でやる。
出来ない子は親が見る。
親が見ない場合は、宿題用の家庭教師や個別指導って感じだと思う。

574 :
私は教え方も上手くないし、すぐイライラしちゃうし、そもそも上手に教えられるほど頭が良くないから無理だなぁ
どうしたもんか

575 :
夏休みって学童入れてた?
すこし高くなるけど企業がやってる預かり所のがいいかなあ。
小1男子

576 :
正直親が手とり足取りやって塾にいかせる必要あるのかという気持ちになる笑

自主性ない子って大卒後にニートになりそうじゃない?もしくは働く過程で潰れてきそう。大学卒業がゴールだと思ってる親も多いけど、その後の方がよっぽど過酷だから。

577 :
自分の子供が中学高校時に自分で勉強し、
自身で大学受験を乗り切れると、
自信があったら、中学受験なんてさせてないな。
放っておいたら、どうしようもない大人になりそうだとおもったので、
親の言う事を聞くうちに何とかしてあげようと思い中学受験させてる。
当然だけど、親の負担は大きい。
本人の将来のためと思っての判断。

578 :
親の責任として教育の金銭的負担と動機づけならわかる。
家庭教師のように親が塾の宿題教えるのがよくわからなかった、、自主的に悩む癖つけないと将来詰むかと。

579 :
>>577
全く同じ
自頭が良くて自分でちゃんと出来る子ならずっと公立で何の問題もないと思う

580 :
>>578
受験塾に行かせれば、塾の宿題が大抵はあるんですよ。
自力で出来る子ならば、自力でやらせば良いと思いますよ。
自力で出来なければ、その宿題は、その子の実力に適当でない訳ですから、ある程度自力で出来るところまで、親が導く必要があるのですよ。
家庭によりますけど、宿題を熟せないことは、中受を早い段階で諦める家庭のメジャー要因の1つだと思います。

「自主的に悩む癖」は理解出来ますよ。
残念ながら、我が子は放っておいても、悩まないですから。
それも含めて親が宿題を通じて子供に教える必要があるんです。

581 :
何この人

582 :
地頭良くて首都圏なら私立いかしたほうがいいよ。上位校は社会に出たあとに同窓のつながりもあるし、学部から海外大もザラ。

ここのスレなら中高私立6年間で一人1000万もかからない出費なら余裕でしょう。

583 :
子供の教育にお金をかけることは、最大の相続税対策という記事を読んでなるほどと思った
学歴にこだわりすぎる必要は無いけど、色々な経験や人脈作りを通じて、将来的に自力で稼げるスキルを身につけてほしい

とはいえ私も夫も小中高と公立で塾も最低限だったから(首都圏)、
お金はあってもどこにどう使うべきか良く分からないんだよね

584 :
>>583
相続税と固定資産税払うために医者になった知り合いがいる
稼げる子供に育てるのはある程度資産のある親の使命だよね

今週忙しすぎて、こんなに忙しくて数年後に中受の面倒みられるのか不安になってしまう
でも働いてるから私の給料だけでも2〜3年もあれば楽に私立中高6年分の学費貯まるよなと思うと、辞めたくないし辞められない

585 :
私も一人で額面1200くらい。子育て不安だけど、なんとかなるよ!
がんばりましょう。

586 :
>>585
すごい!私の倍だ、尊敬します
子育ても仕事も忙しくても何とか頑張りましょう

587 :
このスレで言う学歴って何?学士、修士、博士のこと?
それとも学士号取るために入学する大学名のこと?
たぶん後者なんだろうけど、
自分も周りも博士持ちで、職場では学歴をそんな風に使う人がいないから違和感あって…

588 :
「そんな風」とはどんな風に捉えられてるのでしょうか?
学士も博士も大学名も高卒も中卒も全て含んで
ここでいう「学歴」だと思いますよ。

私も職場で学歴の話なんてしないですし、
リアル子育て仲間の内でも話しませんよ。

でも子育てスレで、子供の将来の学歴の話をしても
何の違和感も感じないんですけど。

589 :
普通に考えて最終学歴のことでしょ

590 :
>>587
私立受験とかのはなしもあるし各話しに応じた小中高含めた学校のことかと
職場で言うその話ではなく、ここは育児だから本人か子供の話しかでも違いますよね。
そういうとこあまり気付けないですか?

591 :
学士かせいぜい修士号しか持ってない奴らが、学歴学歴って熱くなってちゃんちゃらおかしいわwwwww

っていうマウンティングでしょ
ちなみに自分もPh.Dなのでその気持ちはわかるw

592 :
せっかく長い間勉強して博士取っても、年収一緒なんだねwとしか。

593 :
逆に博士でこの年収帯って極一部だと思ってた
100人の博士の村の影響w
日本人の98%位は学歴といったら学士を取った大学ランクをイメージすると思う
修士はロンダも多いし

594 :
でも長い間勉強してる分社会に出るのは遅くなるからそれで同じだけ稼げるならいいじゃん
コスパ(ryはどうか分からないけど
と地方国立学士止まりで博士様には馬鹿にされそうな私が言ってみる

595 :
就職なり転職なりでどういう学歴を歩んできたかを評価されることは多々あるし
学歴って働き始めてからじゃなくて良い環境で働くために必要なものだと思ってる
そういう意味で子供がサポート次第でより偏差値の高い大学に行けるならそれをしたいと思うけど
>>587がその博士ばかりの職場で働けるようになったのはその学歴のおかげではないのかしら?
そこに親のサポートが有ったかは別としても

596 :
このスレに居て、自身が博士だとマウント取れると思ってるのが「?」だわ。
たぶん、このスレなら学士で難関資格持ちとかも普通に居るでしょ。
もしくは、中卒高卒でこのスレなら、それはそれで尊敬出来る。

でも子育てスレだからさ。
例えばその人に子供が3人居て、
全員が、国立大学士だったら、
本人の学歴に関係なく尊敬するよ。

597 :
何この流れ

598 :
60歳で定年と考えると、数年遅い博士号とった人の方が生涯年収低いよね。
その分生活費や授業料かかるし

599 :
ここ育児板だから、子の教育で親が手をかけるのは精々、学部過程まで。修士や博士だったら本人次第だし、学費必要ならば本人で何とかしろという話でしょ。
ついでに、ここでは恐らく日本をメインにした話が前提だろうけれど、理系の一部はともかく、特に文系は「アンチ学歴社会」。
事務次官で博士課程修了したなんて聴いたことないし、外交官なんてちょっと前まで大卒よりも高卒(大学中退)の方がエリートともてはやされたぐらいだからね。
日本で「カネを稼ぐ」という点で見ると一部理系を除けば院修了なんてマイナスでしかない。

600 :
日本で博士号取って得する?のは、お医者様くらいしか思い浮かばないな
友達が今まさに医学博士課程頑張ってるけど、バイト論文大学病院子育てバイト論文大学病院子育てで死ぬかもしれないって言ってる…
私文系だから院とか考えてなかったけど、夫は理系だから修士だ
どうせなら博士になれば良かったのにね

601 :
日本を出ると学部を問わず学士じゃ全く相手にされない…どこの大学を出ていようが、低学歴なんですね、で終わっちゃう感じ

602 :
日本だと博士とっても就職がかなり厳しい。東大で博士とってもきつかったりする…ポスドクかなりの人数いるよ
理系だったら修士でて就職がメジャーかもね

603 :
>>600
医学なんて、なおさら学士で充分でしょ
でも本人次第だからね。研究肌の人は大学残るけど。
民間の経験積む方が良い場合が多いし、
断然稼ぎは良い。

604 :
海外は、博士課程だとそこそこお金もらえるけど、日本だと頑張って選考されてお金もらうか、研究室から出してもらうか

何にせよ27あたりまで稼げないのは厳しいよね
奨学金があるにせよ、博士でても修士に比べてメリットあまり見えない

東大の博士課程ですらそうなんだから、なかなか厳しい…

605 :
そういえばどこかのシンクタンクだか研究機関が「日本企業における博士課程修了者の勤務」だったかな。そんな感じのレポート出していて、
日本企業が博士課程修了者を採用すると会社の生産性に負の相関性が表れたそうな。日本企業独特の現象らしいんだけれど。
その原因が、企業の問題か、博士課程修了者の問題か、両方なのか分析できなかったらしいが。

606 :
育児から離れてるから別スレでやりなよ。学歴板でどうぞ。

607 :
2歳0歳
子供の将来が心配なのでちゃんと良い教育を受けさせたい。
習い事って何歳からやってます?

608 :
私も気になるみなさんの習い事
我が家は4歳年中で土曜に体操と平日に自宅でピアノ
土日つぶしたくないからピアノは家まで来て教えてもらってる
プールも通わせたいしお勉強系も通わせたいけど時間ない

609 :
鼻息荒く、年少になっねサッカーチームに入れたら、周りは大きい子だらけでついていけなくてすぐに辞めてしまった。
そのせいかサッカー嫌いになってしまって、別にスポーツ選手にさせるわけでもなければ、あまり早くからやらせすぎるのもいかがなものかと反省。

610 :
一歳半で水泳
かなり活発で、体験連れて行ったら大はしゃぎ
土曜に通って大変だけど、喜ぶ様子見ると行く価値あるかなと

611 :
習い事多いのが一番のストレスだと
教員だらけの親戚に言われ
極力絞るようにしているよ
習い事で一日潰すのは本当に
親も子も大変
でも稀にストレスなく楽しんで
沢山の習い事できる子もいるんだそうだ
器用で素直でめげない子だね

612 :
上の子は初めての子だったし私がまだ専業だったから早くから色々やらせたけど下の子は5歳でピアノを始めて6歳の今は公文と水泳を追加した程度
公文と水泳は上の子がやってるのを見てやりたがったから始めたけど小学生までは送迎もあるし始めて欲しくなかったw

613 :
5歳年長、算数塾、公文、水泳、幼児教室、空手、ピアノ、プログラミング、体操
祖父母とファマミサポで平日の送迎、土曜日の習い事は私が送迎

614 :
4歳半。平日は18時過ぎまで保育園だし、何もやってない。
小学校上がる時に習い事つきの学童にするか、本人がやりたいと言い出したらでいいやと思ってるが、正直自分が面倒くさいというのが本音。

615 :
習い事、通わすのはできても極めるのは難しいな…と感じてる
低学年までは特に、コンクールや大会や選手コースで目立つのってやっぱり親が時間かけられる子が多い

616 :
うちの子は学童で剣玉と駒の名人になった

617 :
>>615
体育大の教授と飲んだことあるけど、プロクラスになるとハッキリ言って才能、凡人は努力しても無理と言ってたし、ピアノのでコンクール出た友人が、努力ではどうにもならない世界があると言ってたわ
楽しむ分なら色々やるのもいいけどね

618 :
海外旅行行ったら英語に興味持ったりするかな。
外国人と話すだけでも刺激になってくれたらいいな。
ここの帯なら、年1くらいなら皆いける感じだよね

619 :
613>>
その量お子さん疲弊しない?遊ぶ時間ないの?

620 :
>>613

621 :
>>619
全部本人が好きでやってるし、ほとんどの教室まで家からすぐだから特に問題無いよー
教室でお友達と会ってそのまま帰りに遊んだり、なんか楽しそうよ
夜も9時には寝てるし、時間的にも有意義かも

622 :
まだ5歳だからわからないかもだけど、それだけやらせてどのくらい身についてる?
コンクール入賞とか選手コースならすごいなと思うけど、それでも祖父母の援助あるからなぁ
両親フルタイムで祖父母の援助などなくて、習い事で結果を出せてる子いるのかな
私の周りのフルタイム共働き家庭は習い事させてても3つくらいが限度だし、しかも皆まったり組だな
悔しいけど低学年までは習い事も勉強面も専業家庭の子とやっぱり差があるよ
高学年になったら子の各々の能力によってまた変わってくるんだろうけど

623 :
横だけど>>613の内容から中受or小受予定でコンクールとかは眼中にないと推定
未就学で豊富にある自由時間を習い事に使っているんじゃないかな
習い事なんだから必ずしも結果を出したり身につけたりする必要はないと思う

624 :
>>623
その通りです
ご理解、本当にありがとう
>>622
算数塾(本人趣味・図形の問題が楽しい)、公文(英検漢検数検各種飛び級合格)、水泳(平泳ぎまで進んだ)
幼児教室(0歳〜お友達とワイワイ知育)、空手(色帯・流星くんみたいになりたいらしい)、ピアノ(本人と親の趣味・ゆゆうたを目指してるらしい)
プログラミング(本人趣味・高学年クラスに混ざってる)、体操(これだけ親の希望・健康体の基礎)
こんな感じかな
中受あるのでコンクールとかは何も考えてません
英会話は教室に行かず、私がDWEなどで教えてます

625 :
>>622
低学年の差なんて一瞬で埋まるから気にすんな

626 :
勉強系はお受験組以外は必要ないでしょ

627 :
へーすごい
学童から帰ったら水鉄砲担いで走り回ってる子を持つ意識低い親ですんません

628 :
子供は皆同じでは無い。
子供に合ったモノを与えられるかどうかでしょ。

629 :
習い事ことごとく嫌がる発達持ちだから自宅でじっくり本読み聞かせするくらいだ

630 :
夫1400私時短で500で保育園児×2
2年後には上スレ行けるようにと頑張っていたが、来年の小1の壁を超えられる自信がない、どう考えても物理的に無理
私の会社の上に昇進してる女性がいないからロールモデルもいなくてただただ不安〜あ〜〜

631 :
>>630
ロールモデルいなければ自分がなれば良いと思うよ
物理的に無理なのは学童の時間に間に合わないのかな?
私はそれだったのでちょっと背伸びして駅近都心のマンション買ったよ
駅も小学校も近くて小1の壁はとりあえずクリアした

632 :
>>631
鍵っ子?

633 :
同僚が、会社から20分の都心住まい、実家近く、21時までの民間学童確保しているけど、今まさに、小1の壁にぶつかっていて近いうちに退職すると言ってる
物理的フォローはバッチリだけど、子どもと宿題やった?!明日の用意した!?しかコミュニケーションが無くて、このままだと親子の信頼関係が修復出来なくなるからと

うちはまだ保育園児だけど、そういうもんなのかなぁ

同僚夫婦は1200+700位だから専業でもやっていけるんだろうなぁ(社内婚だから年収大体分かる)
うちは夫が社外で800しかないから、私が辞める選択肢が出来無いわ…
夫が19時には帰宅、月に3回ほど平日休みありだから何とかならないかなと思っているけど甘いのか

634 :
そういうものだよ

635 :
保育園と違って親の関わり求められるからね。
宿題は結局は親が関わらないと出来ないし。音読とかね。
PTAもあるし。
だから小1の壁。

636 :
>>632
鍵っ子ではないよ
学童終わる18時15分に迎えにいける距離

637 :
>>633
宿題は学童で済ませてくるからいいとして、それ以外の事をやる時間が本当にないんだよね
帰ったらメシ・風呂・明日の準備だけすれば良いと思ってる夫と、習い事の練習やそこそこ高度な家庭学習をさせたいと思ってる私との間に温度差は常に感じる

638 :
子供1人なら800万+扶養内パートでもやっていけると思う
子供が複数、ローンが高いと難しいだろうけど

639 :
>>633
毎日21時に迎えに行くわけではないよね?
残業とか多いのかな?
毎日帰宅19時の我が家、このくらいが退職考えなくていい
ギリギリのラインかなぁと思ってる。

640 :
片方はほぼ定時、
もう片方はフリーランス週2日勤務
それでも、ジジババ、シッターさん使ってる

641 :
小学校はそういうもんなのか。今から怖い

フルタイムでも18時お迎えを死守して、残業は夫が平日休みの日だけ〜で行くつもりだけど、
現に同僚は両立無理と言ってるし、許されるんだか否か
うちの会社も総合職女性で小学校以上持ちの先例が3人しか居ないから見通し不明

子は保育園児2人。持ち家ローン無し、預貯金投資資産4000万くらい。800(昇給なし)と扶養内パートで中学から私立行かせられるのかな
正直、私が時短解除したら800は超える、夫はパートも可能な資格職だから、どっちか辞めるなら夫が辞めた方が合理的なんだけど、そう単純にはいかなそう

642 :
我が家語り
現在、上の子が小5
中受予定で小4から地元塾

小1の壁は感じたが、小4が最もキツかった
塾の授業は週2日程度だが
それ以外の日に宿題を熟さないといけない
子供には勉強癖も付いてないし、
頭良い子供でもないから
宿題をするだけでも時間はかかるし
教えたりする時間も必要
自分で調べさせるにも
そのやり方を教えるのも必要だった

秀才、天才なら良いのだろうけど、
ウチの子は、両親フルタイムなら中受無理だな

643 :
我が家は上の子が年中で下の子妊娠中。
小3まで定時帰り申請出せるし、在宅勤務も整いつつあるからどうにかやっていけそう。

女性総合職の走りの人達が今50代半ばで子どもが社会人とか大学生くらい。その人達の頑張りを思うと本当に尊敬と感謝しかないわ…

644 :
PTAで忙しい役に当たると最悪
今、ほぼ週1で半日潰れてる
下の子が未就学だが
ベビーシッター(3000円/h)に見てもらってる
教育に親の関わりが必要なのは理解出来るが、
その活動のために、
年齢の低い下の子との関わりを制限させられて
矛盾しかない

645 :
>>644
どういう仕事してるの?なんの役員?

646 :
内緒です。身バレ怖いです。
リアルじゃニコニコやってますから。

647 :
>>642
うちは小2だけど小4の壁怖い
実家は頼れないけど、長期休み対応とかもあるよね

648 :
補足ですけど
「小4の壁」と一般的な事のように書いてしまったけど、
あくまでも中受予定の場合です。
頭の良い子には関係ないと思います。
ウチの子みたいに地頭弱くて中受狙う場合に、
「塾に入れておけば、塾が面倒みてくれる」と思っていると
結構大変だという事に気付くって感じです。
低学年のうちから、自学を身につけておくと良い気がしますよ

649 :
批判されるだろうけど、うちも大変だからあなた達も大変かもねって話しはうんざり。リアルでも大変大変言ってる子は多いけど、周りから距離置かれてるよね。
自分たちが不器用なだけって可能性もあるんじゃない?

大変自慢してると癖になるし、子供にも気を遣わせて良くないかと。
共働きなんて珍しくもないし、いくらでもいる。できて当たり前って考えた方が気が楽だよ。

650 :
そうすると共働きしてない・出来ない人の立場が…

651 :
私の書き込みの批判だろうけど、
我が家は片方がフルタイムじゃないので大変じゃないよ
両方ともフルタイムなら
親がどんなに器用でも、
子供が器用じゃなかったり、
学校や文科省が合理的ではなかったりするから
中受は難しいって話

嫌ならNGにしてよ、器用なんでしょ。

共働きなんて珍しくもない、今じゃ当たり前です。
ただ、気楽に考え、中受始めても
子供に関われずに
小4小5で諦める家庭も珍しくないんだよ。

652 :
>>651さん宛ての批判じゃないんじゃないかな
651さんは終始一貫して「あくまでうちの場合」ってスタンスで書いてあるから
>>649さんが嫌がってる「うちが大変だからあなたも大変かもね」ってスタンスとは正反対だよ

まあ649さんが誰に向けて書いてるのかはわからなかったけど、色んな考え方あっていいと思うし651さんの話もとても参考になったよ

子育て事情って確かに千差万別だしけっして一般化は出来ないけど、色んな可能性(リスク)があることを知れるのも意義があるわ

653 :
あーすみません。
なんか嫌味を書いてしまいました。消えます。
申し訳ありません。

654 :
>>649
私は助かるけどなぁ
知っとけば調べられるし、対策できる。
年収近いと状況似てる場合多いから参考になるよ。

産む前は全然情報収集してなくて、保活さえどうにかできればOKと思ってたからなぁ

655 :
ほんと、651参考になってるよ。
ありがとう。

656 :
ごめんなさい。私が、同僚が小学生の両立大変で辞めるって言ってるけど、そうなの?と聞いたのが発端だから、
こう大変だよって経験談書いてくれてありがたいよ

リアルで聞かれてもいないのに大変、大変と言って回っている人は嫌われる、というのは全く別の話だし

657 :
財布に2万入れて、DA○SOに行ってし○むらで子供の肌着と靴下とハンカチとか買ってコ○プでちょこっとに1万チャージしてから、
次の日LAWS○Nに行ったら、財布に1,000円しか入ってなくてびっくりした
節約しなきなゃ駄目なのねえ

658 :
>>657
ちょこちょこ買いが意外な出費になるのよくわかる

私も最近、電子マネーやカードよく使って現金ほぼ使わなくなった。子どもにそろそろお小遣いあげたりお金のこと教えようと思うけど、自分が子どものときと環境が違って、どう金銭感覚を養えばいいかちょっと不安

659 :
>>657
◯に何か意味があるのか考えたわ

660 :
私もほとんど現金使ってないな
子供の前で一番使っているのはApple watchの電子マネー決済だ
これからどんどんキャッシュレス社会になるのだろうけど、子供へのお金の持たせ方は気になるね

661 :
ちょこちょこ買いの成果?なのか、食費以外の生活費決済が結果的に15〜20万とかなってる
マネーツリー見るのが怖いよ
今日もディスカウントストアで299円のココアを15個買ってしまった
これじゃコストコ行ったのと変わらん!変わらんよ!
パントリーと収納蔵を広くしたのがいけなかったんだ…なんでも入る
お金には困ってないけど、無駄買いやめたい

年長の子供には専用のSuicaとnanacoとiDのカード型を持たせて決済させてる
iDのカード型は予備だから普段使わない
チャージがなくなったら次の月まで買えないから本人も考えて使ってて可愛い

662 :
これからはお小遣いもチャージの時代になりそうだよね
キャッシュレスが進む社会で、子供にだけ現金を持たせる意味もよくわからないし

663 :
なるほどね。
うちは年長から週に1回の小遣い制にしてるよ。
小遣いは何を買ってもよし
ただし小遣い帳を記入させてる

664 :
まだお小遣いあげたことないな
お年玉も全額こちらの管理で貯めてる
小1と年少

665 :
自分が小1から小遣い制で、
金銭感覚が身についたと勝手に思ってるので
子供にもさせてる。
もちろん異論は認めますが。

666 :
上の子はもう3年生だけどお小遣いあげてないわ
お小遣いで買うものと親が買ってあげる物の線引きがなかなか難しくない?

667 :
お小遣いは、基本的に自由。
もともと、そんなに多くは渡してないけどね。
貯めてもよし、くだらないものを買ってもよし
好きなものを好きな時に買って良いことにしてる
本音を言えば
使い方を失敗して「失敗したー」と感じて欲しいと思ってる
実際はほとんど貯めてるんだけどね。
最初の頃は、売っている物の金額と、
貯めた額と比較して「高い、安い」と考えたみたい

実際に金銭感覚が身についているかは分からないんだけどね

668 :
小学生2000円
中学生5000円
高校生10000円
大学生30000円
くらいかな

669 :
お小遣い迷うなあ。
遊びに行くたびに必要分だけ渡すスタイルにしようと思ってたけど。

670 :
うちは小学生の時は学年×100円
中学生3500円
高校生5500円
大学生50000円だった
それとは別に外食時は食費もらってたし服や文房具などは買ってもらってたから足りなくなることはなかった
同じ制度でも私はケチに育ち兄は浪費家に育ったわ

671 :
ケチか浪費家かは性格の影響大きそう
私はケチ
似たような小遣いシステムの息子はケチ
娘は浪費家

672 :
高校生の息子のお小遣い3000円
交通費や文房具、衣服、とか必要な出費はその都度親が別で払ってる
祖父母からよくお小遣いを貰ってるのと、カードゲームのカード売ったり
大会で優勝しては賞金も貰ってる様子
だから、お小遣いは全て本人の遊びに使ってるんだけど
全額携帯ゲームの課金に使ってしまう

お小遣いが足りないって言うんだけど、増やしてもゲームに課金するだけなのはわかってるから断ってる状態
私が何か間違ったんだろうな
ゲームに課金って無駄金だと思うしすごく嫌だ

673 :
働かせればいいだけ
義務教育なんて中学までなんだし

674 :
働く事と浪費とはあんまり関係ない気がするよ。
いい歳した大人でも小遣い制にしないと浪費する人いるでしょ

675 :
自分のお小遣い覚えてないなぁ
多分必要な時にもらえるシステムだったんだと思う
高校生で友達とディズニーに行く時は1万円貰っていたことは覚えてる
金銭感覚はしっかりしている方だと思う

676 :
私は小学生で月5千円、中学生で月1万円、高校生で月3万円、大学生で仕送り月25万(家賃10万込み)という謎な親の甘やかしがあったんだけど
貯め続けて家の頭金の一部になってしまった
親の金ェ…

677 :
>>672
プロゲーマー?

678 :
>>677
ただのゲーマーです…

679 :
>>676
それはすごいな
そういう家の子って浪費しそうなのに
貯め続けてたのか

680 :
お小遣ばかり問題になるけど、その他のちょっとした贅沢品をどれだけ無意識に与えちゃうかがのほうが金銭感覚に影響するよね?
就職前「お小遣いやバイト代でぜんぜんやっていけるから頑張っていい仕事なんてつかなくていいや、学生時代は遊ぼ〜」
就職後「よく考えたら親から与えられるいい家、いい服、海外旅行みたいな贅沢品を考慮に入れて無買った、こんなカツカツの生活になるならもっと頑張るべきだってた」
みたいな感じで大人になってから苦労したりローンに手を出したりって人が多い気がする

私も親が自営業で年収とか教えない方針だったので、日系に就職してからこの会社ではいつまでたっても実家並の生活は無理と気がついて資格とって外資に転職したけど遠回りだった
平均的な働き方と年収ではこの生活は無理だよというのを子供に言っといたほうがいいのかなと迷う

681 :
「お父さんもお母さんも、勉強や仕事を頑張ってるから
美味しいものを食べて海外旅行も行ける
子供のうちは、勉強は好きなだけさせてあげる。
ただし22歳まで。
その後は自力で生きて生きなければならないよ」
と言ってる。親からも同じように言われてたかも。

小遣いは渡してるけど、客観的に見て平均より少ないと思う。

682 :
追記
家事は軽いものを分担させて責任持たせてる。
自分のものの手入れ等は定期的にさせてる。

基本的に親が見本になる
ハッキリ言って仕事してる方が楽。
子育てはしんどい。

683 :
お小遣いは、毎月ベースになる金額は決めておいて、足りなくなったら理由を聞いて、
納得できる理由があればあげようと思ったけどどうだろう。
これならやりくりできるし、我慢させすぎることもないしいいかなと考えたけど上手くいくかな…

684 :
>>678
大会で賞金もらえる系なら大した腕だと思うけど、アクション系のゲーム?カードゲーム系なら思考力高そう
私ならめちゃくちゃ褒めるわ
でもpay to winなゲームに課金するのは無駄なのは同意…

685 :
課金できる金額が決まっている子は、より一層の効率を考えてゲームするようになるから社会に出てから役に立つよ
いかに効率良くアイテムを回収していくか強化していくかなど、ロジカルな思考をするようになるのよ

686 :
課金する事自体が非合理だけどね

687 :
それは考え方次第だからなんとも言えないけど、本を買うことやゲームソフトを買うのと同じ感覚なのだよ
何も残らないと思うかも知れないけど、本人の思い出や記憶に残ってる
物品購入よりレジャーとかの方が近いかな

688 :
ゲーマー息子について、ポジティブに考えることもできるんだね
ありがとう

賞金もらってるのはカードゲーム
理系得意な子だから地頭は悪くないんだけど、英語が苦手で大学進学が心配なんだよ
勉強にも興味持って欲しい

689 :
積極的に運用してるご家庭って年間の含み益は大体どのくらいになるの?
我が家は外貨運用に500万とお互いNISAをしているくらいなので、年間でならすと20万もいかないくらい
残りは定期に入れっぱなし
勿体無いような気もしてきた

690 :
利益は年によって全然違うので確たる数字は言えないしわからない
配当は安定していて税引き前3%強だから、今は大体180万円/年くらいかな
金融資産のほぼ全額を個別株or株式投信で運用中

691 :
含み益で1億5000万
リーマンショックで買いまくったのがきいてるわ

692 :
運用とかよく分からないから駐車場とか賃貸で月に差し引きで40万くらい得してる
含み益って何?というレベルの私

693 :
>>689
1000万の種銭で始めた不動産投資の売却益が
およそ10年で3000万の売却益
株が民主党解散のタイミングからで、およそ7年で500万が1000万に、全部売却済みです

株も不動産も時流に乗ってまぁ普通の利益程度
投資は旦那は興味ないので私の趣味みたいなもんです
旦那は反対しないでローン組んでくれるからありがたい

でも今は株も不動産も上がりきってる感があるので
種銭だけは用意して次の買い時を待ってる感じ
デイトレしたり空売りする程の熱意と度胸が無いから、大きく設ける才能が無いわ

694 :
来年からお給料が上がるよーって夫に言ったら、良かったね〜好きに使いな〜ってのほほんと言われた
夫は1400万、私は450万が昇進して500万になります
同じ大学卒…解せぬ…マミトラ

695 :
50万も上がるなんて凄いじゃないの
私なんか今年度から一万だけ上がって喜んでたわ

696 :
>>689
うちは長期投資だから含み益を年ごとにとか考えてなくて、数十年スパンで伸びたらいいなってくらいの気持ち
一応1500万くらいを金融資産で運用してて今のところ含み益140万で配当金で年間30万くらい貰ってる
増やしたいというよりは日本円だけで持ってるの危ないかなってのと、このまま配当金増えれば老後の年金の足しにもなるかしらという期待でチョロチョロ続けてる

メインは不動産だな、私が独身時代に買った単身用のマンションの部屋を貸しに出してて年間80万くらいの利益かな
フルタイム共働きだと忙しくて投資の勉強とかしてる余裕ないんだよなぁ

697 :
大学生で小遣い5万円って、、、、。大学生になったら普通にバイトで月10万円くらい稼げるだろうに。
理系でも機械科の後輩も普通に月7、8万は稼いでいた

698 :
大学生の本分は勉強だから、そんなにバイトだらけになって欲しくない

699 :
>>696
すごいね、税引後?
それだけ利益出てると確定申告してるんだよね
面倒くさそうという理由で特定口座は年間利益20万以下に抑えてしまう
NISAは種が限られてるからそこまで増えないし

700 :
試験前にどうしても塾講のシフト入らなきゃなくて単位落とした奴知ってるから、子供には学生時代にそんなにバイトして欲しくない
単発とか時間の融通の利くものとかでゆるく稼いで好きに使って欲しい

701 :
別にバイトなんかさせてないなー
勉強だけちゃんとやって司法試験にだけは受かってくれれば良い

702 :
>>699
???
ちょっと書いてる意味がわかんない。

703 :
機種変更してLINEの引き継ぎに失敗し、それまでつぎ込んだ3,000円程度が勿体無くてどうにか前のスマホを復活出来ないかと既に3,000円使ってしまった頭の悪い私には難しい話が続いてるわ

704 :
子供二人世帯年収1700万、金融資産5000万、遺産相続予定あり、持ち家ローン完済

街中走ってるとさアルベルや外車ばかりなんだけど、みんなうちより収入高いのか?

うちは質素にノート一台なのに

705 :
>>704
持ち家のところ以外はほぼ同じだけど、うちもぼろぼろのシエンタだよw
そろそろ買い替えたいけど、次もせいぜいワンサイズ上のミニバンだな

706 :
うちはBMWの540乗ってるけど車が好きなだけ。他には何もお金使ってない。
旅行好きな人は旅行にお金使ったりアイテム好きな人はアイテムにお金使ってるんじゃない?

707 :
>>704
年間どれくらい貯金できてますか?
遺産の予定もある上にローンも完済してて、車がノートとは立派
でもノート丁度いいよね

708 :
ローン完済遺産もあるなんて羨ましい…
1500世帯だけど7000ローンで資産4500しかない

709 :
>>707
贅沢せずに年400〜500万ぐらいだよ、老後や子供の将来のこと考えると心配で贅沢なんてできない

710 :
>>707
うちは次はN-BOX購入予定。

711 :
アルベルはモデルによって新車500でお釣り来て5年で乗り換えたら150-250で売れる
自分が車に興味なく、情弱なだけでは…

712 :
>>711
え?5年ごとに250万から350万も払うのは高いよ
一体何の情弱なのかわからない

713 :
車なんて趣味みたいなものじゃないのかな。
うちは年2000、資産1億程度、ローン無し。
車なんてスライドドアのファミリーカー230万円

714 :
>>712
情弱とかそゆことじゃねぇよww

715 :
>>704
車じゃわからないよ、というか車が1番わからないかも
アパートの駐車場にアルベルなんてよく停まってるし
自営業が節税で買ってるなんてよくある話だし
うちはミニバンと軽と外車クーペの3台なんだけど、私の会社の人にはうちは貧乏だと思われてるぞ
私の軽は大学の卒業祝いで買ってもらってからもう12年乗ってるからボロボロなのよ…

716 :
>>709
それは単に自分がリスク回避型なだけで、その価値観を他人に押し付けて不思議がっても仕方ないでしょ
車なんてたかが知れてるから、普通の外車や高級車くらいは中の上の庶民の家庭でも十分手が届く

717 :
よく見たら世帯年収1700万円で住宅ローン完済してるのに年400〜500しか貯金できないって他人に
ケチつけられるほど倹約してるわけでもじゃないじゃんw

718 :
>>717
教育費とかって倹約に入らないと思うから、そういう支出があるんじゃないかな
どうしてそんなに喧嘩腰なの?

719 :
うちは夫900、妻700だけれど、子供2人(小中)、住宅ローン残り2700。金融資産なんて300万前後しかないし、海外旅行も2、3年に1回。車は5年物のアクセラ。
うちは一体、何のアイテムに金を使っているのだろう?食材費は月15万円ぐらいなので多少高いかもしれないがそんなもの。外食は月に3、4回するが大半はランチで、それもファミレス程度。
支出で突出しているのは二人の教育費関連だが、これだってせいぜい年300ぐらい。これで正直、カツカツな生活。

720 :
>>719
それは謎だね…
家計簿つけてみたら?

721 :
>>712
ノートは150-250で5年で数十万円にしかならない
その差額に対する利用価値で検討したりするのが車でしょ
ましてここスレなら普通仕様のアルベルなんて買おうと思えばいつでも買える、情弱なのか私これだけ持ってるけどノートでやってるよ!の倹約自慢なのか意味不明
ここ育児スレだし二人子供いて旅行、キャンプ、釣り、シュノーケル、スノボ、登山、etc、子供連れて買物だけなら要らないけど2泊3日のアウトドア行けばアルベルでもパンパンなんだけどね

722 :
アルベルのチンピラ臭がカッコ悪くて
そんな必死になって情弱とか言われても田舎のチンピラとは趣味合わないとしか
アパートの前に止まってるイメージの車だわ

723 :
お前の住んでる所がそういうとこなんだ(笑)

アルベル叩きたいのか車の買い方を教えて欲しいのかどっちなの

724 :
アルベルって何ぞやと思って検索したらへそ出して剣振るってる人の画像しか出ないw

725 :
アルファード、ベルファイアの略かなと思って読んでた

726 :
>>723
情弱とかイキッたチンピラにお似合いですね
煽り運転もするんですか?

727 :
あの車にチンピラ臭がして苦手。
でもほんと人気だよね、不思議。乗り心地が良いのかな。

728 :
アルファードは都内百貨店の前とかに送迎でよく停まってるの見るから子供が多かったり二世帯同居とかの高所得層のファミリーカーとして人気があるんだと思ってた
そういうとこで見るのは車内も明らかに高級仕様にしていて乗ってる人達の出で立ちが明らかに高所得だからチンピラ臭とかは感じないな
子供も年寄りも乗り降りしやすそうで良いなーと素直に羨ましく思うくらいw

729 :
二世帯同居で高所得
お金があるなら別居も出来るはずなのに大変だね
そんな家庭もあるのか

730 :
>>729
都内なら高所得にならないよ、ここは

731 :
分離型の二世帯住宅のことじゃないの
高所得かどうかに関係なく親が土地持ってたらいるでしょう

732 :
都下在住
1000と600(時短)
住宅ローン1800(あえてチンタラ返済中)
貯金2000程度
3人目迷ってる
3人中受はキツイかなー

733 :
余裕でしょ

734 :
年齢によるかなあ。
うちは関西で1,700、2人中学受験済んだところの四十代後半夫婦。
住宅ローンは、上が受験塾に入塾した小4までに完済。ローンないし、海外旅行も合格ご褒美時だけなのに、年250貯めるのがやっとだった。これからはそれも厳しいかも。
ちなみにペットあり、車2台。

735 :
自分もあの車は無理だ。下品そのもの。

736 :
車には全くこだわりないんだけど、夫の趣味でアルファード。あと、軽一台。
所有している人も多いだろうから、まあ、ほどほどに。

737 :
まああの車は、年収500万未満の貧乏人が
見栄張ってローンか残クレで買ってるのが半分くらいいそうなのは確かだね

738 :
みんなリストラとか考えないの?
夫も私も普通の会社員だからいまの収入で将来設計するのが不安で仕方ない
ここの人は専門職や公務員が多いのかな

739 :
仕事柄いろいろな家庭見たけど、リストラはともかく両方とも定年前まで勤め上げれるなんて稀だよ。
特に女性の方は、なんらかの理由を付けて、定年待たずに辞めたり転職かパートになる率が極めて高い。
ライフプランニング上、将来の女性の収入ほど当てにならないものはないのが現実だよ。

740 :
>>728
送迎で止まってる車の内装までチェックするんだ?どうやって?
あの手の車って、大抵窓真っ黒だなーくらいしか見えない仕様だと思ってた
ヤンキー志向のオラオラ系が好きそうな車

741 :
それで高値で中古車が売れるなら嬉しいけど

742 :
ずっと言いたかったんだけど、アルベルじゃなくてアルヴェルだよ
あんなのハイエースからの流れだからドカタ系が好きなのは当たり前なんだよね、トヨタの販売マニュアルにもマイルドヤンキー層を狙っていきましょうって書いてあるくらいだし
レクサスもオラついた人が乗るようになったし、BMWは手を繋いでのイメージしかないし、ベンツはベンツだし
こうなるともうアウディとか無難なものしか乗れない

743 :
>>740
昼に会社近くの百貨店のデパ地下でお弁当買うことが多いから出入口で運転手以外が乗り降りするとこを良く見かけるんだよ
私の下品な野次馬根性でドアが開いてるとついチラ見しちゃうのとミニバンのスライドドアは中が良く見えるってだけの話
スレチごめん

744 :
アウディこそ安いのに馬力のあるグレード売ってるので高速オラついてるよ

745 :
うちはベンツCクラス。
600万弱した。ドアとか国産に比べて分厚くて安心感があるよ。

746 :
DQNとかを批判するのはわかるけど、ドカタとかの職業差別するのは違うんじゃない
子供の教育に悪いよ

747 :
旦那がペーパードライバーだから車持ってない
必要な時はマンションのカーシェア使ってる

748 :
>>747
お利口さんですね

749 :
>>738
世界的な超巨大企業に就職したと思ったら、業績不振で会社解体。会社バラバラになって、自分の部門はファンドに売られてしまった。どうなることになると思っていたら、先日、世界的な巨大組織による買収が決まった。
と思ったら、自分の部署は先方にはいらない事業らしくまた転売されるとの噂が社内で持ちきり。
定年まで同じ会社で働けるなんてこれっぽっちも思っていない。

750 :
IBMか…

751 :
>>749
リフィニティブ?

752 :
>>747
うちも仕事で車使わないしカーシェア。
むしろタクシーが一番使う

近隣の駐車場代が3万前後からだから高すぎてもったいない

753 :
子供さん大きいのかなぁ。
うちはまだ小さいし、車無いと不便だわ

754 :
投資なしでコツコツ貯めた貯金が5000万を突破した
これを機に資産運用を始めるぞ

755 :
>>753
9歳と6歳だよ
上の子が4歳になるまではあったけど月に数回しかの乗らななかったしなくても平気だった

756 :
うちは妊娠と引越しで車を手放したけど
駅前にいるからカーシェアで充分

でもドライブがストレス解消だったことに気づいて
マイカーが恋しい

757 :
>>754
いま株も色々上がりきってる感じがするけど何買う?
とりあえず優待株を探してて三越伊勢丹が異様に安いので気になってる

758 :
日本株に未来を感じない。
アメリカ株にする

759 :
うちもカーシェア
月に1回乗るくらいだし手放した

760 :
住宅ローン終わったー!
とりあえずめでたい!

761 :
うらやまー

762 :
>>760
おつかれさまでした!
うちも、もう転勤なさそうだし家族も増えなさそうなので来年くらいから探し始めて行こうと思ってるので、もし差し支えなければ家の価格とローンの返済期間とか教えていただけるとありがたいです
不躾ですいません

763 :
>>762
ごめん、あんまり参考にならないと思います
親の援助があるので

土地は義父の名義で、上物が5000万
その内借りたのは3000万で10年で返済

764 :
上物5000万円ってすごい豪邸よね
土地代負担ないとお金かけられていいなー

765 :
みんなすごいねー

766 :
二世帯じゃなくて上物5000万だとしたらすごいね!

767 :
世界史上最低金利を早く返すなんて…
団信もあるんで死亡保険を解約してやった

768 :
性格悪い話だからここでしか書けないんだけど
低所得世帯への大学無償化?みたいなのニュースで見かけて、すごく嫌だと思った
悪いんだけど、大学で出会う人間にそんな低所得の家庭で国から援助受けないと大学に行けないような根性の無い子供と接点が出来るのが嫌!
苦学生は良いのよ、ガッツがある
働いてから大学に来た人や働きながら来てる人、ちゃんと返す奨学金を受けてる人、たくさん見たし友達にもごく僅かだけどいたわ
でも給付型奨学金とか無償化って完全に生ポみたいじゃん
一応ある程度賢い子じゃないとダメみたいだけど、貧困家庭でも賢い子ってハッキリ言ってどちらかといえばずる賢い
うちみたいな温室育ちがころっと騙されて結婚なんかされたら、低所得世帯と親戚になっちゃう…本当に嫌!
年収1600万家庭と年収270万以下家庭の子供なんて小学校以外は接点持ちたくない

769 :
うわ。。余裕なく頭も悪い人なのね。

770 :
代々資産家で完全に別世界に住む人が言うならわかるけど…
ちょっと考えが偏りすぎだと思うよ、生きにくそう

771 :
1600万程度で釣りかなと思った
正直その年収は普通の一般家庭と何ら変わりないとその年収で育ってきた自分は思う
少し自惚れ過ぎでは…上には上がいるよ

772 :
むしろ保育料無償化がいらない
今まで通り払うからその分先生の給料給料ドカンと増やしてほしい
長く勤めてほしいし、男性保育士も増えてほしい

773 :
私は普通のサラリーマン家庭だけど、大学で住む世界が違う人たちに出会って恥ずかしかった
開業医や官僚はあたりまえで、政治家や財閥の家とか
国立大で授業料高いわけでもないのに
卒業後、このスレ程度の年収なので、その人たちにはどうやっても追いつけない
そういう真のお金持ちは人をお金で判断しないことも知ったわ

774 :
>>772
医療費無料も要らない
今や国民の医療費が私たちの暮らしを圧迫してるのに
コンビニ診療が増えるだけ

所詮は負担なんて元から2割か3割、
我が子なんて入学後4年も保険証使ってないわ

775 :
実家シングル家庭でどちらかと言うと貧困家庭(生活保護は受けてなかった)だった
国立大学の学費より、私学の特待生(学費寮費免除)の方が経済的負担少なく、そちらを選んだ
職場で出会った旦那は幼稚舎からの早慶おぼっちゃん
結婚する時正直肩身が狭かったけど、我が家の母と私を受け入れ褒め称えてくれ、本当に優しい義両親で有り難かったな

776 :
>>771
逆だと思うよ。そのくらいだから余計そういうこと感じる。
もっと上の人たちのグループに自分がいるような感じになれるからかと。
まずは自分がさらに上からそう思われてることに気づけるかが大事だね。

777 :
>>774

同意
うちは自治体の年収制限で医療費助成は対象でない

なんだが子が小児慢性特定疾病の対象疾患に罹患してしまった
申請して補助は受けているがそれでも無料にならない

とても不公平に感じる

778 :
ちなみに小児慢性特定疾患の対象疾患は

悪性新生物群(白血病、リンパ腫、神経芽腫 等)
慢性腎疾患(ネフローゼ症候群、慢性糸球体腎炎、アミロイド腎 等)
慢性呼吸器疾患(気管支喘息、気道狭窄 等)
慢性心疾患(ファロー四徴症、単心室 等)
内分泌疾患(成長ホルモン分泌不全性低身長症、尿崩症 等)
膠原病(若年性突発性関節炎、全身性エリスマトーデス 等)
糖尿病(1型糖尿病、2型糖尿病、その他の糖尿病)
先天性代謝異常(フェニルケトン尿症、ウィルソン病 等)
血液疾患(巨赤芽球性貧血、血友病、再生不良性貧血 等)
免疫疾患(高IgE症候群、慢性移植片対宿主病 等)
神経・筋疾患(もやもや病、点頭てんかん(ウエスト症候群)、結節性硬化症 等)
慢性消化器疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病、胆道閉鎖症、先天性胆道拡張症 等)
染色体又は遺伝子に変化を伴う症候群(歌舞伎症候群、18トリソミー症候群、ダウン症 等)
皮膚疾患群(眼皮膚白皮症(先天性白皮症)、色素性乾皮症 等)

はぁ…

779 :
た、大変そうだね
頑張って

780 :
自分も不公平感は感じる。
大学なんて研究機関なんだからね。
無料にするなら、
研究熱心な人、そうなるであろう人を無料にすべきかと。

親の収入で、
自分の研究が有料or無料とか、
中学校の論理学すら否定してる気がして、
もう勉学も研究もその意味すら分からなくなると思う。

まぁ何も考えてなければ矛盾も感じないのだろうから、
日本人はみんな馬鹿になれってことなのかもしれないのかな。

781 :
というか、関わりたくないとか考えるのは自分の年収が要因というより、学歴が要因だと思うよ
ここは富裕層ではないかもしれないけど、一番高学歴が多い層でしょ?
本物のお金持ちって学歴関係ないし
自分が公立小中で出会ったDQNと、二度と関わりたくないと思うのは当然じゃない?
低所得=DQNではないけど、その傾向はかなり高いよ

782 :
色々意見があるだろうけど、私は無理
年収は1600万でも資産は別だもの
そっち狙われたらたまらない
実際、夫の従兄弟が綺麗な女の子がバイト先で知り合った風を装って狙われて、おかしいと思った伯母さんが興信所つけたら母親が反社と繋がってたってことがあった
色々怖いのになぜ大学でまで接点を持たねばならないのか

783 :
>>782
そんなこと言ったら大学以外にだって出会いはたくさんあるわけだし、どこでどう貧困家庭の子と知り合うかなんて防ぎようが無いと思うけど
それに向こうが狙ってこなくても自分の子供の方が一目惚れとかでゾッコンになっちゃうかもしれないじゃん
そんなことになっても相手の家柄が貧困だから結婚は反対!って言うの?
貧困でも苦学生ならいいとか奨学金借りればいいとか言ってる辺り、ただ無償化がズルいと思ってるだけなんじゃないの

784 :
スーフリは早稲田だし、最近話題になったミスコンのセクハラは慶応、婦女暴行で捕まった国立の医大生もいたな
頭のいい有名大学でもDQNは居るよ。

785 :
うちは自営なんだけど
うちの親父は俺の嫁選びには全く口を出さなかったのに
妹の旦那選びは、子供の頃から洗脳するかのように教育してた
結果、医者の3兄弟の次男と見合い結婚をした

最近、税理士やコンサルと相続の話するようになって気がついた
妹が「お金に困ってないし、実家の資産とかいらんよ」って言ってて、ほんと気楽

786 :
どんな洗脳?

787 :
>>783
ある程度のレベルで生活してる人は違うレベルの人になかなか会わない

788 :
ある意味、洗脳は必要かと思うよ。
親がDQNをバカにしてれば、
子供に自然に刷り込まれていくんじゃないかな。

だから配偶者親族友人は大切にして
子供の前では絶対に悪口言わないようにしてる

789 :
>>787
ある程度のレベルって…ここの年収帯のレベルの話でしょ1600万って言ってるんだから
普通過ぎる年収帯なのに何を言ってるのかってことなのにズレてるよ

790 :
この年収で妻非課税がいいなあ

791 :
>>789
ここを普通って思ってると嫌われるよ

792 :
わたし母子家庭貧困育ち高卒だけど一人で1200万稼いでるわ
小さい会社だけど専務取締役もやってる
いいとこ育ちだけど引きこもりからの犯罪者とかも聞くし、一概に育ちだけで判断はできないと思う

嫁ぐときも裕福ではなかったので苦労をさせてしまったけれども、この子の努力も見てあげてくださいって頭下げてくれたわ
貧困育ちではなく個人の努力も認めてもらえる時代になったら嬉しい

793 :
>>791
さっきから論点ズレてる
この年収帯で生活してて違うレベルの人に出会わないって?そんなことないでしょ
上の方の書き込みも読みなよ

794 :
苦労人ってすごいと思うけど自分語りすると長くなる人多いよね

795 :
>>791
東京、横浜から30分圏内くらいなら普通からやや余裕ある程度だよ。ウヨウヨいてとてもじゃないが自慢できない。
地方はわからん

796 :
>>792
旦那様800万以下なの?!

797 :
>>796
800万よ

798 :
>>790
私はパートで週3勤務だから普通の時給なら非課税になる感じの働き方してるけど気に入ってる
娘にもこんな感じで働くことをお勧めしたい

799 :
>>785
会社やってると会社の株があるから相続が大変になるよな
身内におかしなのを入れたくないって意識はサラリーマンなんかより強くはなりそう

800 :
>>796
あなた本当に性格悪いんだね
選択一人っ子スレのレスもそうだし

801 :
下品だね
よその家庭のことぶつくさ言う前に我が身を省みた方が良さそう

802 :
>>800
そうなのね
きっと不幸な方なのねー
かわいそう

803 :
埼玉小4殺人ニュースで近所の父兄が無職のお父さんを
「いったい何をしてる人なのか?」って?
お前んとこの旦那の方が会社帰りに何やってるかわからんわwww
社畜は会社帰りと出張で風俗が定番だからなねw

家で引きこもってんだから 、毎日引きこもってるに決まってるだろ、アホ
社畜旦那の風俗、愛人から高確率でヒトパピローマと
喉クラミジアもらって子宮頸がんなってるくせに
「いったい何をしてる父親なのか?」じゃねえよw
お前の旦那こそがいったい何してるかわからないことを自覚した方がいい
パパ活
貧困調査の出会い系バー
出会い系喫茶
相席居酒屋
SNS出会い系
駅裏風俗
ピンサロ
キャバクラ
ソープ
スポーツジムで浮気

これ、全部 サラリーマンや自営業者がやってんだよ! ! !

804 :
建前でなく本心をあえて書くけどね

今どき世帯年収1500万以下で、4人家族で子供2人大学まで行かせて老後も安泰なんてもう無理な世の中だからね
その程度の年収で専業主婦とか、はぁ?って思うし
年収1000万以下とかなんて、なんで生きていられるの?ってレベルだよ

あぁ自分相当ブラックだわ

805 :
>>804
老後資金はいくら貯める予定?
持ち家はすでにある前提で
5千万くらいじゃ足りないかしら

806 :
都会で背伸びして上の人達と内心肩震わせて泣きながら合わせてたらキツイね

4人家族の生活費統計
https://toukei-labo.info/03_life/life4.html#4nin_l

ここの年収で郊外や地方なら貯蓄やちょい贅沢出来るけど都心ならローン/家賃で食われてしまう

807 :
>>804
正直ちょっとわかる…
子どもの学費がもう不要で持ち家ローン完済ならわかるけど、2人以上の子持ちなら世帯収入1000万でも不安。

808 :
口座持っている銀行からしつこいほど運用を薦められるけど
臆病者なのでやる気はない。
利子では増やせないって言われるけど
私が就業していることで、資産は増えていくから、家庭内運用はできてると思う。
そう言い返したら、そういうお話ではなくって・・と言われたけど
私から見ると、我が家が目指すことはそこだからなぁ・・と思う。
平日日中も携帯にガンガンかけてくるし(出ないけど)
休日は固定にかけてくるし、参る。

809 :
>>808
他の銀行に預金を引き上げてしまえば?

810 :
>>808
いくら預けてるの?

811 :
どんな職業なのか会社なのか気になる。
企業年金とかも無いの?
今時、福利厚生で
ある程度金融資産として運用出来るものだと思ってるんだけど。
うちは半分を企業年金(1.25%、おろすことも可能)
半分はネット証券からアメリカ株のETF
銀行口座に入れてるだけなんて
インフレ分だけ目減りしてると思うんだけど。

812 :
>>808
やる気ないし仕事が忙しいのでお電話控えて頂かないと銀行変えることになりますので、と一言伝えれば済む話では

813 :
>>804
うちは800もあれば余裕で生きていけるわ
一応首都圏住みだけど、そんなにお金かからない
さすがに500とかは、どうやって生きてるの?ってレベルだけど

814 :
>>808
普通預金にたくさん入れてるの?

815 :
804や807にほぼ同意。私立中息子の学費が年150、公立小娘が塾+習い事で80ぐらい。で、娘が中学、私立に行ったり、二人が海外研修に行ったらいくらかかるのか。
大学、私立理系の学費めちゃくちゃ高いよね。海外大学行きたいなんて言われたら、奨学金取ってくださいの世界だし。
1000万円程度で生活やっていけたとしても相当切り詰めた生活。余裕がない。今だって余裕があるとは思えないし。

816 :
夫と住居費の意見が合わない
なるべく貯金したいから郊外13くらいの賃貸に住みたい私と、山手線内20に住みたい夫
家賃補助は6.5万
どうやっても折り合う気がしない

817 :
いくつかの銀行に口座作ってるから
いくつかの銀行から電話があるよ。
しつこいのはS生と3井S友。
地元の信金に一部移したら、こちらも運用コールある。
私の給与は結婚してから丸々貯蓄。

企業年金はDCなので、運用は経験している。
手数料ばかりで利益が出ていない(年齢的に長期戦は無理)。
増やすことより減らないように、の方に社員は力を注いでいる。
窓口の銀行が良くないのかもしれない。

金融経済は恥ずかしいレベルの無知。
昇格試験の時に詰め込んで高得点取ったんだけど
昇格と同時に脳みそから消え去ったし。
811みたいにサラリと語れない。

818 :
新生、日興、プレスティア使ってるけどしつこいのはプレスティアだな

819 :
銀行で運用すすめる仕事してたけど、運用の営業が鬱陶しかったから、支店じゃなく本部のお客様窓口にセールス不要の連絡入れるといいよ
ペイオフ気にして複数行に分けると面倒が増えるから、メイン行にまとめて普通預金の無利息型にしておくのが一番わずらわしさは少ないと思う
多少の運用に時間を割くより働いたほうがお金たまるよね

820 :
運用の営業なんてきた事ない
我が家は一番多く預けてる銀行でも1000万だから相手にもされないのかな

821 :
私の独身時代に給与の振り込み口座にしてたUFJは2000万ちょいだったけど連絡きてびっくりしたわ
金額よりも、取引履歴とかも見てるのかな?
その口座は結婚を機に会社を辞めてから3年くらい手もつけてなかったから

億単位で入れっぱなしの口座は何の連絡もない
それこそ運用しろよって感じだけど、数年前に運用で夫が大失敗してから何もしたくなくて

822 :
うちの会社は恵まれてるかもな。
企業年金的なのは天引きされる。
税引き1%だけど完全放置でラクチンだわ
残りは全部使っちゃおう的な感じ

823 :
>>819
部分的にしか理解できない(笑)。
本部にセールス不要の連絡を入れればいいのね、そこは理解できた。
ペイオフは気にしてるけど、まとめて無利息型にしておくとどう楽なのか分からない。
でも調べてみる、ありがとう。

預金額よりも出金がないから
目を付けられるんだと思う。
でもUFJは見事に一切何も言ってこないな・・・。

824 :
>>823
>>819じゃないんだけど、多分無利息型の普通預金(決済用預金)にすると、利子はつかない代わりに銀行潰れたとしても預金は全額戻ってくるから、ペイオフ気にして色んな銀行に口座作る手間考えたら楽だよってことだと思う
ちなみに我が家もそうしてる

825 :
無利子型だと全額補償されるのね。
でもATM有料になる場合がある。

普通でも定期でも利子はほとんどつかないし
安心と手間省きとして無利子にするということですね。
勉強になりました、これはたぶん忘れない知識。

826 :
みんな蓄えてるんだなぁ
取ったり使ったりで恥ずかしいわ

827 :
みずほは1000万くらいでもしつこくセールスの電話きたよ
面倒で半分くらいに分散して減らしたら、ピタっと止んだ

828 :
>>827
来るねーみずほ
いい商品あったら買うけどどれもバカにしてるのか?って金利

829 :
ん?うち青で3年間普通預金5000万寝かしといたけど電話一本、手紙一通すら来なかった
今はもうもう分散して1000万以内にしたけど
ちなみに名古屋ね

830 :
>>826
「取る」は意味が分からないけど、
人生は楽しまなくては、とも思うから
ほどほどに使うのはいいのでは。

831 :
ここの皆さんは確定拠出年金とかイデコやってる?

832 :
>>831
旦那は企業型DCに毎月55000円入れてる

833 :
>>831
夫婦ともに確定拠出年金の企業
妻はマッチング拠出してる
なお外国株全力にしてマイナス状態

834 :
アメリカ株のETFでSPXL一択

835 :
>>831
どちらも夫婦でやってる
イデコは節税目的なので半分定期半分運用にしてる

836 :
みんなすごいなー
イデコってどうやって始めればいいの?
金融資産は塩漬けになってる株と安定型のファンドラップ、国債くらいだ

837 :
夫婦ともに企業年金がDC。
イデコなどと併用はできないので、
私はマッチングに最大金額。
所得税の軽減を細々と貯めてる。

夫の勤務先はマッチングは無いらしい。
そんなこともあるんだと不思議。

838 :
うちなんて田中さんとこで金買ってるだけだ
大学生の頃から買ってるから5倍くらいになった

839 :
うちのおふくろもバブルの頃からよく金買ってて、実は若いころバカにしてたんだが
今となってはドヤ顔されても文句言えない

840 :
すごいな
先見の明ある

841 :
なんでこんなに景気悪いのか

842 :
むしろよくない?
田舎で町工場の社長やってるけど、安倍政権以降のうのうとこのスレにいられる暮らしになった
リーマンショックの時は「破産てどうやるのかなあ」とか考えてた
今期、来期はもう節税も辞めて、がっつり税金払って内部留保厚くする方針

843 :
景気は良いでしょ。

増税駆け込み特需状態
10月以降どうかなぁ

844 :
景気はめちゃくちゃ良いよ
株も不動産も上がり切ってるし

845 :
これから住宅ローンを組むけど不動産バブルが弾けたら金利は上がるのかな
低金利の今固定にするか、上がらないとみて変動にするか悩みすぎて頭が痛い

846 :
いくら借りるかにもよるけど、自分の住む住宅程度なら
変動一択でしょ。
世界経済みて円の金利は上がる要素ないでしょ。
万が一にもそんな事あるとしても
このスレなら問題もないでしょ。

847 :
>>845
今固定にするなんて馬鹿だよ
何で悩むのか分からない位の環境

848 :
今固定にするのって、少しでも返済額増えると破産するしかないような人達だけでしょ
この年収層なら、何億の物件でも買ってないかぎりは変動一択

849 :
>>846
上の人たちの言う通り、
この年収で金利上昇→破綻はないでしょ。

うちは、リーマンショック前に借りたから
金利は読めなかくてミックスにした。
固定分はさっさと繰り上げて完済して
変動分は月にゆるゆると返してる。
完済すると夫が気持ち大きく持っちゃいそうなのと
義家にたかられそうで。
まだ、ローンがあるのよっという盾代わりに。

850 :
住宅ローンスレ見てると、15年前からこれからハイパーインフレ時代が訪れて変動はみな破綻とか言われてたが、今改めて見ると極めて滑稽よw

851 :
自分も2003年に固定金利3%で借りた。
10年で返した。
終わってみれば、
金利なんて微々たる差だなぁと思ってる。
買った場所がすこぶる値上がりして
次の住居に移行出来る。

852 :
住宅ローンの金利だけではないよ。

出産後も働くつもりで育休取ったら
(上の子は今17歳)
周囲にいろいろ言われた。
旦那さんは低年収?とか
大した仕事でもないのに執着してるとか
育児放棄?とか。

途中で大きなリストラがあって
退職を選択した同僚からは
退職金もらうのはこれが最後のチャンスとか
沈む船にしがみ付くのは見苦しいとか
これまた、色々いわれてしまった。

今、働き続けていて良かったと、つくづく思う。
キャリアも積めてる、(性格的に一か所で集中型)
会社も持ち直してる。仕事、楽しいし評価もされている。
お金もたまってるので、気持ちも大らかでいられる。
忙しくてちょっと疲れてるけどw

自分語りでごめんなさい。


でも、

853 :
でも、は誤入力。

時流とか流行とか、その場で言われていることで判断するより、
自分の価値観とか経験とか、多様面から考えたことを選択するのが
後悔少ないってことなんだろうな、と思いました。

854 :
>>852
えー、そんな酷いこと言われたの
うちは自営だから夫婦で働くのが普通…
あるあるの妻は経理ですわw

855 :
義両親と同居してるから家に居る方が嫌だわw

856 :
>>852
17年前ならそういう風潮だよね。
うちはプラチナくるみん取得しているし比較的子育て手厚い会社だと思うが、15年前くらいの話聞くと完全にマタハラっぽい話が出てくる。出産で辞める人がほぼ居なくなったのは10年くらい前から。

先人たちががんばってくれたの本当に感謝だわ。

857 :
氷河期世代
就職した頃日経平均7000-8000だった
その頃買った株爆上がってる
もっと買っておけば良かった…

858 :
>>857
うちも日経平均7000代の頃に買い込んだから上がったよー
売って家買った

859 :
いまはどれも高くて何買ったらいいかわからないよね
落ちると思ったら怖くてすぐ利確してしまう

860 :
アメリカ株でしょ。
年金機構もアメリカ株、債権に手を出すし、
日本株、現金じゃ目減りするのは目に見えてる。

861 :
>>860
そこでspxlなんですねわかります

862 :
>>861
SPXLは資産運用では王道だからね。

863 :
うちは夫婦の年収55:45でここの下限だけど、上限近い人は士業とかなのかな
定期昇給廃止だし、ここから転落しそうで怖い

864 :
スレにいる人なんて、年齢もバラバラだし、
普通に定時のサラリーマンしてて、
ある程度年齢いってれば
年収1000万×2なんてのも居るんじゃないですかね。
特に職業が偏ってることは無いと思いますよ。
この上のスレだと
さすがに雇われ人は少なそうですけどね。

865 :
前から言われてるけど、暮らしぶりと年収もまた異なるよね
特に親の資産、親の援助の有無はもう軽く年収の数百万レベルで違う

お金の問題はまだいいけど
電話一本で24時間呼び出せて、信頼置けて、家事のレベルはこっちの数段上で、教育までやってくれて、無償どころかおこづかい置いて帰る家政婦って
そんなんいたら私のプライベートも潤うのにとか思わずにいられない

866 :
うん、親ほどありがたいものはない
金持ちなら言うことないけど
そうでもなくても電話一本で駆けつけてくれて
子育て手伝ってくれ
冷蔵庫の残り野菜が美味しい夕飯に変身してる
働くなら近居がいいわ

867 :
何百万かで嫁とお袋が仲良くなる機械が買えたら、ほんとに安いものだと思うわ

868 :
>>867
旦那のお母さん普通に尊敬してるし大好きだわ
それだけで我が家は何百万の価値があるのかしら

869 :
世帯年収も割と良くて、
仕事もしていて、という状況で
日々の楽しみってなんですか?

我が家はここの中間よりちょい下ぐらいの年収だけど、
生活は凄く質素。
私自身物欲も薄い。

仕事は忙しいし、とても楽しいし
評価もされる、新しいことをどんどんさせてもらってる。
けど、私生活はなんか薄いな、と思う。

夫単身赴任なので、子供残して
友達(すごく少ないけど)と食事に行くこともない
たまーに出張で都心にでるとウハウハになる程度。
今も高い果物とか買って食べてるけど、
高いからって好きな味ではなかったりする。

何を楽しみに生きればいいんだろう・・・って子供に手が離れつつある今
しみじみと考えてしまう。

870 :
趣味は何かないのですか?

871 :
親からの援助どころか仕送りしている立場。これで介護にでもなったらと思うとぞっとする。この程度の年収だとあっという間に破綻だ。

872 :
子育てする前には何が楽しみだったんだろう

私の場合はインテリアが趣味で季節ごとにファブリックパネル張り替えたり、小物飾ったりするのが日々の楽しみ
今は子供が小さくて飾れるものに制限があるけど、子供部屋のインテリアを年齢に合わせて考え直すのも楽しい
無事に子供達が育って自立したら少し小さいマンションに住み替えて好きなように夫婦で暮らす部屋を作るのが老後の楽しみw

873 :
インテリア楽しいですね!
自分は料理
お金をかけるよりも時間をかけるのが今は一番贅沢かも
>>869 仕事が趣味なのかもしれないですね
充実していて楽しいのならばそれも素敵なことだと思います

874 :
インテリアとか料理が趣味の人っていいよね羨ましい
私はテレビの録画見る、漫画小説読む、ゲームするのが趣味だから生活に全く役に立たないよ

875 :
自分は子供の写真や動画を撮って、
アルバムや動画の編集すること。
だんだん撮らせてくれなくなるのが寂しい

876 :
>>875
子供の写真が衣装ケースパンパンに放置されてる…
素晴らしい趣味ですね

877 :
同業者で若くして結婚した夫婦が子ども出来なくて養子をもらったけど、数年後にまさかの妊娠出産してしまうという
実子は女の子だったけど、養子♂より実子に継いで欲しいだろうなと思うと切ない
差別とかするような人達ではない(はず)けど
ドラマみたいだ…

878 :
>>877
うちの父の境遇のようだ
祖母は私の前でも、貰って迷惑だったとか平気で言う人だった
実子との兄弟関係は良好で相続も揉めなかったけどね

879 :
>>877
養子もらう人って、そういうことも受け容れる覚悟のうえだと思ってたけど違うのかしら
アンジェリーナジョリー(例としては微妙かな)なんか見てると本当に分け隔てなさそうだよね

880 :
>>879
海外は養子普通だし、アンジーはシッターが育児してるだろうから
>>869
私も同じだわ
独身時代の趣味はお金かかりすぎてもう出来ない
お金あったとしても、前ほど興味なくなった気もする
仕事と子供がいて今は忙しすぎるけど、
子供大きくなったら何楽しみに生きればいいか

881 :
独身時代から変わらず観劇が趣味
さすがに頻度は減ったけど、寝たきりになるまで続けられるからその点は安心

882 :
今は家族旅行とガーデニングが趣味
子供が手が離れたらやりたいこといっぱいあるわー
海外出張をかなりセーブしてるから、家庭の事を気にせず出張行きたい
ガーデニングもまた時間をかけてやりたい
ピアノの練習にももっと時間をかけたい
本ももっと読みたいなぁー

883 :
869です、書きっぱなしでごめんなさい。
趣味は(平日に)一人で旅行だったんだけど、今は身動きが取れない状態。
国内国外出張はセーブされている(上司配慮により)
たまに子供連れて母子旅行に出たり、ダンナ帰省時に家族旅行をするけど、
一人の気ままな楽しさが薄い。

あとはモノを作るのが趣味だったけど、
子供を産んでから物が増えるのがすごく嫌でやめました。
そういう意味では、片付け、物捨てがやや趣味かも。

庭は小さいのがあるので果樹とか育ててジャムとか作ってる
インテリアは季節ごとに少し変えてる
でもなんか、義務感ばかり感じる。

何にお金を使えばいいのかよくわからないです。
ふるさと納税はしていないけど、震災とか難民とかの寄付とかは定期的にしている。
美容院にも年に14回ぐらい行ってる。

PTA役員とかやれば、皆の役にも立つのかな、とか思ったりする。




インテリアに凝るのが趣味は、いいですね。
季節ごとに飾ったりしているけど、
基本

884 :
変なのつけて送信しちゃった、ゴメン

885 :
お金を使う必要がないのなら使わなければいいだけなのに、考えすぎてるのではないかなあ
ちょっとキツイ言い方だけど、書き込み読んでて、今があんまり楽しくないのかなって思ってしまったよ?

886 :
子ども寝かしてから夫婦でワイン飲むのが趣味というか日課。
収集癖なかったのに最近クリスタルのグラスにハマりつつある。

887 :
今の生活にモヤモヤしてなんとか発散するためにお金の使い道を考えてるみたいだけどただ数時間のためにお金を使ってもストレス発散にならないタイプの人なんだろうな
こつこつ貯めておいて5年後に長期海外旅行しようとか遠くの楽しみを考えてみる方が合っていそう

888 :
我が家もワイン飲むのが楽しみ
高くなくていいの 逆に経済的なのにおいしい銘柄とか見つけてうおー!これウマー!とか言い合ってる

889 :
エアビーは学生時代に春休みなどの超長期休暇での一ヶ月バックパック背負って行く旅行にいいかなと思ったんだ 自分はゲストハウスとかユースホステルだったから
社会人なって時間取れないからそんな旅行できてない…
でも最近はホテル会員になってポイント活用直接予約で贅沢できて幸せ

890 :
ぎゃー誤爆です

891 :
うちもです。
高いワインは滅多に飲まない。
けど、ほぼ毎日1本。
子供の話したり、映画みたり、お笑いテレビみたり。

お金って気にならなくなったかな。
健康第一と思いながら肝臓には頑張ってもらいたい。

892 :
貰い物のワインがたまってる
あけ方もよくわからないし冷蔵庫に保存してるから宝の持ち腐れ感が申し訳ないわ(適温があるんだよね?)
ワインを嗜むのを趣味にしたいけど夫婦共にあまり酒が飲めない

893 :
>>892 うちもワインそんなに飲めないから料理に使ってる
赤ワインで牛肉煮込めば十分に楽しめるし

894 :
子ども産まれて、海外旅行も飲み会も、自宅でお酒飲むのも面倒になってしまった
インテリアも子の写真整理もガーデニングも苦手だから誰かにやってほしいし、美容院も年3回位しかいかないわ…

無趣味だとは思うけど、何にお金を使ったら良いか分からないと悩む程にお金は無いな
今は子どもとレジャーやプール、近所の祭りや図書館行ったりするのが楽しいけど、
付き合ってくれなくなったら寂しくなるかな
逆にあと10年位の短い時間だから、それまでは子どもと遊ぶのに注力しよう〜と楽観的だけど、まずいのかしら

895 :
ある意味
楽観的になれる年収帯でもあるんじゃないかな。
お金を持っていても、持っていなくても。

896 :
2000に近づいてきて気持ちが楽にはなったかも
うちはアラフォーなんだけど、ある程度貯蓄できたことも安心感につながったかな

897 :
40代子供二人、手取り月110万、ローンなし、金融資産6000万、相続予定あり
お金の心配はほぼなくなったから
あとは健康と子供の将来のことくらいだな

898 :
手取りはもうちょいある30代後半夫婦だけど、相続の予定ないし退職金や厚生年金もないから全然不安…

899 :
使い切れないほどお金があるわけではなく
自己投資というか、生き金が使えていない感じでモヤってる。

仕事はかなり乗っているし、
新しい企画妄想もわらわらと湧いているのでやることは満載。
こっちに比重をかけすぎている気もする。

同時に、でもでもだったループに入りかけている感も自覚しているので
なんか動いてみる。涼しくなってきたし。

ありがと。ここの人たちは優しい。

900 :
>>899
そんなに仕事が充実してるなんて羨ましいな
うちはまだまだ小さくて仕事面は制限ばかり
子供も手が離れてきてる歳なら今はいっそ思いっきり仕事に比重をかけてみるのもありではないかしら
もちろん苦痛でないならの話だけど
仕事が充実してる姿を子供に見せられるってすごく良い事だと思う

901 :
アラフォーでここ
金融資産5000くらい退職金制度夫婦共に有り
子どもが未就学児だからまだまだ余裕無し不安

902 :
>>901
住宅はどんな感じ?

903 :
>>901
賃貸で家賃14万ローン無し
家賃補助8万

904 :
>>900は糞だがな
http://hissi.org/read.php/baby/20191006/N2U2R1plSEU.html

905 :
ちがった、>>899だった…>>900さんごめんなさい

906 :
どうでも良いじゃん。

907 :
>>903
余裕かと

908 :
初めてここに来ましたけど、やっぱりみんなと同じ感じなんだなと。
子供がいると中途半端に時間があって中途半端にお金がある状態なので
子供の学費や習い事にはそれなりにかけられるけど、私立の医大の学費はムリ。
頻繁に海外旅行も行けなくなったし、外食も子供たちに合わせてファミレスと回転寿司ばかりになってます。

中途半端感がすごいんですよね・・・子育てしながら充実した趣味を持ってらっしゃる方はどんな感じで時間を作っているのでしょうか。

909 :
子育てしてればそんなものだし。
自分の時間作っても子供の事が気になって、
自分の時間に集中出来る訳でもない。

そうかと言って、中途半端感は無いな。

910 :
私もあまり中途半端という不満はない
仕事と幼児2人育てるのに忙しいけど、それ以外何もなくとも充実してると感じる
もう少し子が大きくなると時間が出来て、色々考えるのかな?

海外旅行の熱も冷めてしまって、今の年収でも国内旅行なら年に何度も行けるし十分

美味しいレストラン行きたいという不満はあるけど、
沖縄とかのリゾートホテル行って、朝食ビュッフェでスパークリングワインとか飲んだり、
あと、子供歓迎で料理がおいしいと評判良いペンションに泊まると、子がキッズスペースで遊んでる間にゆっくりディナー食べられて、私は気が晴れるよ

911 :
>>908
趣味のアレンジメントに行く時は
旦那に家の事ぜーんぶ任せる
掃除洗濯料理
旦那はよく頑張ってる

912 :
雨で二子玉にある友人宅が危ないんだけども
お金持ちだから引っ越せる、建て直せると思えるのは強いよね
うちは大丈夫かな
二世帯を建て直すって結構大変だから、もっと高い土地に建てれば良かったと少し後悔

913 :
今まで15年近く扶養内パートだったけど転職してもうすぐ扶養抜けて働く事になる。
ここの人は旦那さんの収入だけでも生活できる人が多分多いよね。
それでも仕事を続けてるという事は仕事を好きな人が多い?
自分で決めたくせにフルタイムで働く事に不安しかない…。

914 :
皆様、台風の影響大丈夫ですか?
私がフルタイム続けてるのは、仕事嫌いじゃないし辞めてやりたいこともないし、辞める踏ん切りもつかずというかんじです
毎日忙しいけど、暇よりは忙しい方が好き
でも平日あと1時間ゆとりがあったらなぁと思う
フルタイムだとボーナスも出るし楽しみもありますよ

915 :
>>914
ありがとうございます。
仕事嫌いじゃないって大きいですよね。
やっぱり兼業ママはそういう人が多いのかな。
子供が中学生と大きくなったし
帰宅も18時近いから午前のパートが終わったら自分の趣味見つけてみようかと思ってたのに
数年探してみて結局なんにも趣味にならなかった。
周りのママたちもフルタイムでなかなか簡単にランチというわけにもいかないし。
決めた事なので、頑張ってみます。

916 :
うちは夫婦の収入半々だから夫の収入だけだとカツカツだわ
いまの家に住み続けるのは無理
仕事好きじゃないけど続けてるよ
>>913は扶養内でこのスレにいるんだから旦那さんが高級取りなんだろうね

917 :
子供がある程度大きくなったら専業主婦は暇すぎる
趣味があれば別だけどね
うちは圧倒的に旦那の収入が多くて専業でも十分やっていけたけど毎日同じダラダラとなんとなく過ぎていくのが嫌になりパートで働き出して生活が楽しくなった

918 :
うちも収入だいたい半々だから夫だけだと住居や子の進学等々かなり見直さなきゃいけなくなる
まぁそれよりも、自分に十分収入があることで夫と対等な立場でいられる方が大きいので辞めない
ところで、扶養内ってことは妻非課税とイコールじゃないの?
近くここに該当するとしても今時点ではスレチだよね?

919 :
>>918
今時点で該当しなきゃダメって決まりなの?

920 :
>>919
見るのは自由だけど書き込むのは現時点で該当してる人だけっていうのが普通じゃない?
例えば数年後には出世して上のスレになる予定だからって上のスレには書き込まないでしょ

921 :
>>920
そうなの?自分の状況より書き込む内容次第と思ってたけど
まあそういう考えも別に否定はしないけど

922 :
まあここも自分の年収300〜1000超えまで混ざってるから、好きにすればいいとは思うけど

自分は管理職手前で、管理職になれば1000超える
直属上司見てると大変そうで、絶対に管理職にはなりたくない
ときどき、ゆるく働く生き方を選びたいという魔が差して、毎日が虚しくなるので、そういう気持ち吐き出せるのはここかなと思う

923 :
内容見たら別にスレチじゃ無いと思ったけど
てか非課税スレで聞いても誰も答えられないじゃん

924 :
専業希望の夫と結婚して出産したものの
子育てに夢中になれるタイプではなかった
パートに出て気分転換させてもらつもりが
いざ働きだしたら楽しくなってしまい
数年前に独立して自営業
労働時間に対する年収には満足してるし好きなことを仕事にできて幸せ
でも家庭内に問題起こったり失うものもあったわ

925 :
そもそも913のこのスレには夫の収入だけで生活できる夫婦が多いという思い込みが謎だわ
いまどき夫婦で総合職で年収変わらないなんて珍しくないのにね
地方在住なのか扶養内パートが長すぎて周りに500万稼ぐ女性が皆無なのか

926 :
何にせよ羨ましい話だわ
お子さん小さい頃にずっと専業でいられて大きくなってまた再就職出来たんだから

927 :
私は子供小さいときに専業だったらと思うと恐ろしいわ
仕事を続けてるのは育児の息抜きというのが大きいかも
私600の夫1200で夫は私が辞めてもやっていけると思ってるみたいだけど
全然できる贅沢が変わってくると思うんだけどな
思いつきでディズニー行ったり叙々苑で食事したり、そういう何気ない贅沢が私を支えてる

928 :
育児の息抜きねえw

929 :
自分は息抜きとは言い難いくらいの労力仕事に取られてるけど、家庭以外の自分の居場所があるのはいいことだよなあって思う

930 :
夫婦同じ年収だから息抜きというより削られてる感じはするけど
居場所があるのはメリットと思う
特に自分の子は反抗期がきつそうなので

931 :
わたしも仕事が育児の息抜きに、結果としてなっている気がする
2歳でイヤイヤ期マックスだから、親子でお互い保育園で離れて過ごす方がれい

932 :
ごめん、途中で書き込んじゃった
保育園と仕事で、親子ともに冷静になれる時間があって有難いなと思ってる
時短だから17時には迎えに行かれるし、ちょうど良いかも

我が家は夫800、私600だから、>>927さんのように年収に余裕はないけど

933 :
>>927
みたいのが一番幸せな気はする

934 :
私は仕事を息抜きとは思えなくて仕事は仕事でしんどいけど、育児と仕事としんどさが違うから、それぞれ目が散らされてバランスが取れているような気はする
子供産む前みたいに仕事だけにコン詰め思い詰めなくなったから気持ちは楽になったし
ほんと>>927みたいな感覚は豊かだなぁと羨ましいわ

935 :
義実家が父公務員母専業なのに思いつきで海外旅行するような家庭だったからか、夫は私が仕事辞めても生活変わらないという
私が辞めたら世帯年収半減なのに、何言ってんだと腹立たしいけど、この生活維持したいから意地でもつづけるわ
子供いるから仕事にコン詰めなくなったという人は、気楽に働けてるってこと?
そういう気持ちになりたいから羨ましい、悪い意味じゃなくて
性格的に不必要に思いつめてしまう癖を治したい

936 :
夫1300私350の時短事務
母子共に健康な時なら息抜きに働いてるんだと気楽に思えるけど、余裕がなくなると一気に働く意味がわからなくなってくるな
これだけ収入差あっても貯金や日々のちょっとした贅沢の事を考えたらなかなか踏み切れない

937 :
>>935
物理的にコンも思いも詰める時間が少なくなったからかなぁ
復職してしばらくは産む前のように仕事できない自分に悩みまくったけど、物理的にどうしようないからそれも自分だなぁとだんだん受け入れられたよ
いまだに悩むし思い詰める性格なのに変わりはなくて全然気楽ではないよ

938 :
>>935
子供ができて気持ちが分散するようになった人もいると思うけど
物理的に担務が軽くなったりサポート体制がついて楽になった私みたいなのもいる
今も独身の時と同じ担務やらされてたら心身もたないわ
と独身の後輩を見ながら思う

939 :
土日とか平日の夜、仕事のことを思い出したり
考えることが皆無になった
休み明けホントにえーとなんだっけ?になるから
金曜とか10連休前かってくらいメモってる
コン詰めな過ぎて給料分働いてるか不安になるけど
それも一瞬なんだよな、、

940 :
>>939
いいな
私は子供と過ごしてる時間でも、平日の夜と休日の最終日の夜は仕事の段取りが頭から離れない
仕事のことなんてすっかり忘れてゲームに興じる夫の年収が私の5倍なのがすごいなと思う
私のキャパが狭いんだな

941 :
>>940
オンオフ切り替えられないタイプなので気持ちわかる
でも切り替えなきゃ!と思わずまったり仕事のこと考えるようにしてる
はっとアイデア浮かんだり忘れてたこと思い出したり
寝る前は常にそんな感じ

942 :
35歳夫婦。子は5歳と2歳。
年収夫800、妻700、金融資産8000万くらい

都内か横浜で家を買う予定ですが、いくら位の予算で家を買うのがおすすめですか?ローン借りるかどうかも迷ってます
子どもは中学から私立を希望しています

943 :
>>942
すっげ。年齢家族構成世帯年収ほぼいっしょだけど資産が10倍ちがうわ。

944 :
>>942
その世帯年収を維持できる前提なら、8000万円〜1.2億は余裕でいけるでしょ。
フルローンで住宅ローン控除を13年 むしゃぶりつくして、おわったら一括繰り上げが王道じゃない?

945 :
>>942
どうやって8000万貯めたの?投資?それとも相続??

946 :
>>942
ほぼ同じ家族構成で資産は半分しかない、都内に7000万の物件買ったよ
ほんと、資産どうしたのか知りたい…うちは全く援助無しだ

947 :
うちは夫1500妻400なので、税金が凄まじい 手取りは800と700とそれほど変わらない気がする 
家を買わずに投資していたのなら、金融資産それくらいあってもおかしくない気がするなあ

948 :
ちなみにうちは年収1800万のときに金融資産2000万円だったけど1億の家建てたwローン8000万円(笑)

949 :
みんな家に比重かけすぎじゃない?
不動産とかいれない純金融資産で5億以上あるけど家は1億位を考えてるよ

950 :
世帯年収2000万弱有るけど予算5500万以内で探した
8000万とか一億とか凄いな
生活カツカツになりそう

951 :
相続や援助あるかもしれないし、年齢も家族構成も様々なんだから、生活カツカツかどうかなんて他人の懐事情を考えても意味ないって思うんだ

952 :
相続も援助も全く無いけど生活はカツカツでは無いかな
職住接近したいのと小学校上がるタイミングが高値圏で、割高感はあるけど満足してる

953 :
942です。すみません、1000万ずつ両家から住宅資金援助もらう予定分もカウントしてます
あとは結婚が24歳で早かったのと、寮か社宅に住んでたんで住居費がほぼゼロだったからか、
いつのまにか貯まってただけです
投資で増えた分も多少あるけど
やっぱり意見は色々ですね、1.2億もいけるもんなのか
ローン組んで、8000万くらいの物件なら現実的には可能かな。都内で通勤便利で、子の送り迎えいらないように駅近と考えるとなかなか金額下げるのも難しい

954 :
942です。すみません、1000万ずつ両家から住宅資金援助もらう予定分もカウントしてます

あとは結婚が24歳で早かったのと、寮か社宅に住んでたんで住居費がほぼゼロだったからか、
いつのまにか貯まってただけです
投資で増えた分も多少あるけど

やっぱり意見は色々ですね、1.2億もいけるもんなのか
ローン組んで、8000万くらいの物件なら現実的には可能かな。都内で通勤便利で、子の送り迎えいらないように駅近と考えるとなかなか金額下げるのも難しい

955 :
800と700弱(時短中)、40手前で貯蓄は4000程度、子供2人で相続予定なし
この稼ぎをキープできるか怖くて、4000ちょいの家にした
予算あげて駅近にすると小学校が遠かったり
学童が小学校併設ではなく大通りを渡らないと行けなくて家からも離れたりでこうなった
シミュレーションだとこのまま行くと老後資金は潤沢だw

956 :2019/10/19
あとは教育にいくらかけるかとかね
一人っ子だが
すべて国公立でお願いしたいと思ってる
それでも塾代は半端なさそうだなー、、

【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 16【教えて】
【LBB】子供向けYouTube動画スレ【chuchuTV】
☆公立中学校に通わせる保護者専用☆1
【マンマ】離乳食Part98【オイシー】
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 33
【小3】小学校中学年の親あつまれ part28【小4 】
【新型出生前診断】無侵襲的出生前検査7【NIPT】
ランドセル選び総合52
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.147
年収400万円〜500万円家庭の育児事情 37
--------------------
【SKE48卒業生】松井玲奈 紳士スレ55【(変・ω・態)】
【全文検索】groonga【senna後継】
dead game
ELSWORD エルソード part478
K-TOUCH i9シリーズ
なぜブレードランナー2049はオリジナルに及ばなかったのか
弁当に入れられるお菓子。
【Switch】DARK SOULS REMASTERED ダークソウル part22
フリーでスポットしまくるお医者さんのための情報交換スレ1
日陰のやすみ処
嫌いな歌
コトブキヤ ゾイド-ZOIDS-HMMシリーズスレ その117
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE/FSMINI総合 61
【速報】行方不明の女の子、匂いで無事見つかる
水平足踏みダイエット part6
いっつも1人でツーリングVer.277
【変態年賀状】Syamu_Game第534回オフ会O人【投下まで一カ月弱】
おまえらバイナリーオプションやろうぜ!
☆EUROBEAT☆ NIKOを語るスレ 
【NHK東京】 澤田彩香アナ 第7段目 【スポーツ実況】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼