TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【道路族】道路・駐車場で遊ぶな!! 43【近所迷惑】
ε貧乏*育児ε65
【wisc】発達障害育ててなくない【IQ120以上〜】7
ヤマハっ子保護者会 part45
母乳育児スレッド その120
【口唇裂】親子で克服しよう【口蓋裂】 その4
離乳食・幼児食作るのマンドクセなカアチャン集合33 [無断転載禁止]©6ch.net
【大変?】☆歳の差兄弟☆【楽?】
【幼児語】たまげに【最強いいまつがい】11個目
【子供狩り】恐怖の館・児童相談所【正しいか正しくないかは関係ない】Part14

里帰りしない人(里も来ない人)21


1 :2018/06/22 〜 最終レス :2018/09/15
里帰り出産をしない人の為の【情 報 交 換】スレです。

※このスレでは「里帰りしない人」とは「手伝いがいない・来ない人」です。
実親や義親などが手伝いに来る人(=里が来る)はスレ違いです。

※実家や義実家との確執や愚痴を書き込むのは【禁止】です。
里帰りしない理由は物理的・心理的に人によって様々です。
自分語りや愚痴吐きがしたいなら該当スレへドゾー。


◆まとめサイト◆
http://www34.atwiki.jp/sango35/

◆名言◆
夫の言う「協力」とは、「手伝い」「補助」のレベルを越えないことがある


産前産後を家族・夫婦のみで乗り切るための知恵や工夫の情報を交換しましょう。
里帰りしないで出産した人の経験談やアドバイスは大歓迎です
※前スレ
里帰りしない人(里も来ない人)19
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1480391494/
里帰りしない人(里も来ない人)20
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1508746207/

2 :
食材・日用品宅配関係◆
イオンショップ
http://www.aeonshop.com/
イトーヨーカドーネットスーパー アイワイネット
https://www.iy-net.jp/  
西友ネットスーパー
http://www.the-seiyu.com/front/contents/top/
生協HP(全国生協MAPあり)
http://www.co-op.or.jp/jccu/

◆宅配食材◆
ヨシケイ(夕食食材の宅配)
http://www.yoshikei-dvlp.co.jp/
タイヘイ(食材宅配・全国)
http://www.taiheig.co.jp/

セブンミール(7-11の食事宅配サービス・1都12県)
https://www.7meal.com/contents/0000/index.html
すかいらーくルームサービス(すかいらーく・ガストの食事宅配サービス)
http://www.i-skylark.com/
出前館(デリバリーの総合リンク)
http://demae-can.com/

ニチレイフードダイレクト(冷凍弁当ほか食材の宅配・全国)
http://wellness.nichirei.co.jp/
なごみ庵 (無添加惣菜の宅配・全国)
http://www.takuhai-go.com/006/ent338.html
ディナーサービス (食材宅配・関東・東海・近畿・中国四国・九州地区)
http://www.dinnerservice.co.jp/
宅配クック123(高齢者専門宅配弁当FCチェーン)
http://www.konanss.jp/takuhai/

3 :
◆ベビー用品通販関係◆
楽天
http://www.rakuten.co.jp/category/baby/
ベビーザらス
http://www.toysrus.co.jp/baby/index.html
アカチャンホンポ
http://www.akachan.jp/
コンビ株式会社
http://www.combi.co.jp/index.htm
ユニクロ
http://www.uniqlo.com/jp/store/feature_mb/uq/list_s/baby/
ニッセン
http://www.nissen.co.jp/index.htm
ベルメゾン
http://www.bellemaison.jp/
無印良品
http://www.muji.net/
西松屋(楽天)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/nishimatsuya/
常設!赤ちゃんフェア(楽天)
http://www.rakuten.co.jp/babysale/?force-site=pc
ORANGE-BABY(楽天)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/orange-baby/
ほほえみ工房(楽天)
http://www.rakuten.co.jp/hohoemi/?force-site=pc

4 :
O-BABY.net(ベビービョルンの公式販売サイト)
http://www.o-baby.net/items/0301.html
ケンコーコム(ベビー用品・薬など)
http://www.kenko.com/
amazon
http://www.amazon.co.jp/
年会費3,900円でお急ぎ便が何度でも無料

5 :
◆ファミサポ・ヘルパー・産褥シッターなど◆
公益社団法人全国保育サービス協会
(社団法人全国ベビーシッター協会は、平成24年4月1日より公益社団法人全国保育サービス協会に変わりました)
http://www.acsa.jp/
ファミリー・サポートセンター検索
http://www.jaaww.or.jp/research/?category=1
シルバー人材センター
http://www.zsjc.or.jp/
ダスキン(ハウスクリーニング・家事代行サービス)
http://www.duskin.jp/
ダスキン ホームインステッド
http://homeinstead.duskin.jp/
・365日、24時間対応 ・週末、盆、正月などの割増料金無し(時間別料金設定は有り)
・スタッフの往復交通費込み ・入会金、各種手数料無料 ・一回2時間から
i-子育てネット(放課後児童クラブの検索)
http://www.riconavi.com/page135.html
  
◆その他◆
桶谷式乳房管理研鑽会(母乳に関するQ&A)
http://www.oketani-kensankai.jp/php/voice/view/index.php?or=faq
簡単に食べられて母乳によさそうな保存食
http://www.shizenmura.jp/
http://www.sokensha.co.jp/products/

横森里香「横森式おしゃれマタニティ産後編」
http://www.bunshun.co.jp/book_db/7/66/07/9784167660710.shtml
里帰りしない出産の苦労や対策、買い溜め品情報など豊富です

6 :
【食事】
◆正産期に入ったら、作り置きの冷凍や食料品の備蓄推奨。
・ペットボトルの麦茶大量。
・各種レトルト食品(具沢山味噌汁、スープ、パスタソースなど)
・炊き込みご飯のおにぎりや焼きおにぎりなどお好みで自作・購入。
・普通米よりは無洗米。
・パックご飯は予備に。(意外と賞味期限が短いので注意)
・ご飯の友はお好みで。(ふりかけ、佃煮、納豆、鮭瓶詰めなど)
・ポン菓子やシリアル、乾き物などすぐに食べられるもの。
・保存食の冷凍などはフリージングスレへ。
※食事内容によっては母乳が詰まる(乳腺炎)ことがあるので注意!

・テンプレ以外に出前してくれる料理屋弁当屋チェック。一人前でもOKか否か確認。急な親戚来襲用に寿司屋も。
・枕元に魔法瓶系ポット、たんぽぽコーヒーや麦茶などの水分、軽食があると便利。

【おつきあい】
・出産祝いの御礼定型文の手紙セット。
 (封筒に差出人名を書き80円切手も貼っておく。子の名前決定済みなら文も印刷して封に宛名を書くだけの状態で)
・内祝い住所録とスタンバイ
 (5千円などよくある金額は住所書いて出すだけにする)
・携帯メール用に定型文保存。
 (出産報告や出産祝いの御礼。予想される個人へのバリエーションも保存し、状況をみて必要ならば編集する)
・出産後の面会 スレを読み、来客を旦那と調整。
 (訪問を勝手に約束されると掃除でRます。入院中短時間か1ヶ月健診以降を推奨)
・友人や近所の人に小用をお願いするときのお礼の品、一筆箋、ポチ袋。
・ビデオカメラのバッテリーと充電器とテープ等、デジカメの記憶媒体と電池、を枕元に。

【育児用品】
・抱っこ紐(ビョルンやスリングで家事 詳しくは抱っこ紐スレへ)
・使い捨てのおむつがえシート、ペットシーツ(100均にもある) 個人差があるので少量で様子見。

7 :
【育児不安】
・電話相談などのリスト(出産施設、保健センターや中毒110番、非常時のベビーシッター、母乳相談の助産師など)。
・育児書を読んでおく
・【新生児】♪♪0歳児の親専用スレッド【乳児】 とまとめサイトを読み事前学習。
・母乳育児スレッド を読む(母乳希望の人限定)。
・近所の小児科の評判をきく(ウィメンズパークの小児科探しなど)。
・2ch育児板全般w(産後の目を使いすぎを避け、事前学習推奨。過去ログはにくちゃんねるで (http://makimo.to/2ch/

【衛生など】
・ガウンやバスポンチョなど薄くてすぐ乾くものと髪用即乾タオルは便利。大判バスタオルは赤の肌掛けにも使える。
・クリーニングの宅配を頼む。


◆買い置きリスト
・生理用品大量。多い日用、軽い日用など足りなくなるより多めに準備。
・除菌ウェットティッシュ
・リステリンや歯磨きティッシュなど仮デンタルケア、歯科販売用キシリトール100%ガム
・各種洗剤、シャンプー、石鹸
・ドライシャンプー。赤と兼用が良い。防災用にも備蓄推奨。お風呂は無理な時でも気分がさっぱり。
・クイックルワイパーやウェーブ様等お手軽掃除用品
・ラップやゴミ袋などの日用品
・葛根湯(初期の風邪、肩こり、母乳張りにも)、冷えピタシートなど

8 :
【上の子の預け先】
・ファミリーサポートセンター(通称ファミサポ)
・シルバー人材センター
・民間ベビーシッター
・社会福祉業議会等々のボランティア
・乳児院、児童福祉施設のショートステイ ※児童相談所や行政に相談・問い合わせると教えてくれるかも
・電話帳で夜間保育学校や夜間介護士専門学校等のアルバイト課・就職課に電話、アルバイトを掲示板で斡旋してもらう
・産院は上の子も一緒に入院できるところを選ぶ。
・24時間ベビールームに急な陣痛でもあずかってもらえるようにお願いする。
・学童保育・児童館の一時利用。(検索はテンプレにもあるi-子育てネット参照)

自治体HPや、役所の福祉課、子育て支援関連の部署、公民館、児童館などで情報を集める。
ファミサポはさまざまな種類があるが、事前登録・事前申し込みが多い。
前もって何度か申し込んで子供を慣らすのが良い。
家事代行やシッター頼む場合、マニュアルを用意。
 物の位置(おもちゃを××へ片付け、調味料は××に)
 掃除の仕方(クイックルワイパー掃除機の順、掃除機のゴミは○○のゴミ箱へ)
 洗濯の仕方(子供服はこのハンガーへ干す、タオル類は乾燥機で) 等

9 :
修正変更点についてはごめん、次スレで修正お願いします
前々々スレで指摘されてたテンプレ変更点(リンク切れ・閉店・統合・追加etc.)、貼っておきます

>>2
◆食材・日用品宅配関係◆
イオンショップ(贈答品・衣料品・化粧品)
http://www.aeonshop.com/
イオンネットスーパー(食品・日用品・医薬品)
https://www.aeonnetshop.com/
イトーヨーカドーネットスーパー(オムニ7)
https://www.iy-net.jp/nssp/
SEIYUドットコム(ネットスーパー、SEIYU倉庫館)
http://www.the-seiyu.com/front/contents/top/
生協HP(全国生協MAPあり)
http://sp.jccu.coop/
コープ宅配(地域ごとの宅配システム比較サイト)
http://www.coop-takuhai.jp/

◆宅配食材◆
ヨシケイ(夕食食材の宅配)
http://www.yoshikei-dvlp.co.jp/
タイヘイファミリーセット(食材の宅配・プレミアムサービスは関東のみ)
http://www.familyset.jp
ニチレイフーズダイレクト(食材の宅配)
http://wellness.nichirei.co.jp/
ディナーサービス (食材の宅配・配送可能エリア要確認)
http://www.dinnerservice.co.jp/

セブンミール(オムニ7・セブンイレブン商品の宅配)
※支払い方法を登録しないと配達が選択できないので注意
https://www.7-11net.omni7.jp
宅配クック123(高齢者専門宅配弁当)
※銀行引き落としの場合、手続きに3週間以上かかるので早めに登録必須
http://takuhaicook123.jp/
すかいらーくグループの宅配
http://www.i-skylark.com/
出前館
http://demae-can.com/
楽天デリバリー
http://delivery.rakuten.co.jp

10 :
>>3-4テンプレ修正(リンク切れ・統合etc.)

◆ベビー用品通販関係◆
amazon
http://www.amazon.co.jp/
ケンコーコム(ベビー用品・薬など)
http://www.kenko.com/
ベビーザらス
http://www.toysrus.co.jp/b/
アカチャンホンポ(オムニ7)
http://akachan.omni7.jp/
コンビ
http://www.combi.co.jp/
西松屋(DeNAショッピング)
http://www.dena-ec.com/nishimatsuya/
ユニクロ
http://www.uniqlo.com/jp/
ニッセン
http://www.nissen.co.jp/index.htm
ベルメゾン
http://www.bellemaison.jp/
無印良品
http://www.muji.net/
O-BABY.net
http://www.o-baby.net/

楽天
http://www.rakuten.co.jp/category/baby/
常設!赤ちゃんフェア(楽天)
http://www.rakuten.co.jp/babysale/
ORANGE-BABY(楽天)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/orange-baby/
ほほえみ工房(楽天)
http://www.rakuten.co.jp/hohoemi/

11 :
>>5テンプレ修正(ダスキン・サービス区分変更)

◆ファミサポ・ヘルパー・産褥シッターなど◆
公益社団法人全国保育サービス協会
http://www.acsa.jp/
ファミリー・サポートセンター検索
http://www.jaaww.or.jp/research/?category=1
i-子育てネット(放課後児童クラブの検索)
http://www.riconavi.com/page135.html
シルバー人材センター
http://www.zsjc.or.jp/
ダスキン ハウスクリーニング
https://www.duskin.jp/service/pro/index.html
ダスキン メリーメイド(家事代行サービス)
https://www.duskin.jp/service/merrymaids/index.html

  
◆その他◆
桶谷式乳房管理研鑽会(母乳に関するQ&A)
http://www.oketani-kensankai.jp/php/voice/view/index.php?or=faq
簡単に食べられて母乳によさそうな保存食
http://www.shizenmura.jp/
http://www.sokensha.co.jp/products/

横森里香「横森式おしゃれマタニティ産後編」
http://www.bunshun.co.jp/book_db/7/66/07/9784167660710.shtml
里帰りしない出産の苦労や対策、買い溜め品情報など豊富です

12 :
次スレは>>970を踏んだ方が立ててください

13 :
★冷凍食品

☆自作するもの
炊き込みご飯のおにぎり、具なしおにぎり
炊き込みご飯の具、ひじき煮、きんぴらごぼう
みじん切り玉葱とひき肉を炒めた物(和洋中に使える)

☆購入するもの(買って冷凍するだけ・調理なし)
キノコミックス、刻みネギ、刻み油揚げ
ちくわやカニカマなど練り物
鮭の切り身やアジの開きなど焼くだけで食べられる魚類

☆購入するもの(市販品)
中華野菜ミックス、和風野菜ミックス、コーン、枝豆、かぼちゃ
コロッケや魚のフライなど旦那向け惣菜

★買い置き

☆賞味期限が長いもの
ロングライフ牛乳(2ヶ月)、充填豆腐(1ヶ月)、納豆(賞味期限過ぎても食べられる)
コモ等ロングライフパン(35〜90日)、ケロッグ等シリアル(おおむね1年)
パックごはん(2ヶ月〜)、

☆乾物
ひじき、高野豆腐、麩、とろろ昆布、海苔(おにぎり用に切っておく)、乾燥わかめ、

☆その他
カップスープ、お吸い物の素、お茶漬けの素、ふりかけ
各種レトルト類(中華系や洋食系などお好みで)、各種缶詰(同じくお好みで)

14 :
前スレで乳児院を利用できることについてテンプレに入れたほうがいいという話があったので、 >>8 に「※児童相談所や行政に相談・問い合わせると教えてくれるかも」とだけ追記しました
良いテンプレ案あったらください
リンクの修正せずテンプレ貼ってしまったので >>9-11 そのまま貼りました、ごめん
>>970 次スレで修正お願いします

15 :
【愛知県 ベトナム人逮捕】
名古屋市内のドラッグストアで、化粧品(10点以上)を
盗んだベトナム人の男女5人を逮捕しました。

16 :
>>1
ありおつ!
ショートステイ利用中
天国だわここ

17 :
産褥入院って上げ膳据え膳で天国だよね。
お金が許すなら一ヶ月くらい居たかった

ただ、産後に目を使うのは良くないからとテレビも無くて、スマホも本も極力見ないように言われてて退院後は軽く浦島太郎だったわw

18 :
あ、1乙。

19 :
>>17
目を使うの良くないってどこまでなんだろうね
一人目の時は入院中や退院後家に居ても、新生児が寝てる間自分も暇だったからスマホや本みちゃってた
水仕事ダメも里ありで育児だけしてる人もミルク瓶洗ったり沐浴したりするだろうし、何時間までみたいな目安がほしいわ

20 :
体力も人それぞれ、産後のダメージも人それぞれだから何時間以内!とは言えないだろうね
ベストを尽くしてくれってことでしょう

21 :
上がプレ(週3,預り保育もあり)に通いだしてから生まれるように計画中で、とりあえずファミサポと一時保育の登録は済んだし、
計画分娩も子連れ出産も可能な産院も見つけ、準備は整った。
あとは前回切迫早産で入院経験ありなのでそれをどう乗り越えるか。
入院したら一時保育フル(もしくは空きがあれば保育園に入所させてもらえるように相談済)にお任せしようと思ってるけど、家族も大変だしお金もかかるし、やはり入院は避けたい。
両家頼れなかった方でそういう人いますか?
無力症じゃないので(単に張りが強いタイプ)
縛る手術は前回勧められなかった。(週数がいってたのもあったけど)
トコちゃんベルトとウテメリン錠剤の早めの処方でなんとか持ちこたえられるだろうか。
他に工夫出来ることなにかあるかな。

22 :
頼むから帰省しろよ

23 :
>>22
頼むから1読めよ

24 :
>>21
もちろん無事に越したことはないけど、ダメな時の手配もしたほうがいいよ。
一時保育とか預かりの。

25 :
出産しても里帰り出来ない実親も手伝いに来ないなんてさ
子供産んでもその先同じようになるからやめといたら、普通ではないよね

26 :
>>24
回答ありがとう。
一時保育は認可園で空いてなければ近くの提携園に回してもらえるらしいんだけど、無認可も一応見ておくことにする。

27 :
>>26
一時保育は普段から少しは利用してる?
いきなりだと厳しいと思うから普段から慣れておいた方が良いよ。

母親と一緒にいれない上に慣れない環境で過ごすんじゃ子どもも精神的に辛い

28 :
>>21
すごい賢く準備してるね、参考にさせてもらうとこ沢山あったわ
あとはベビーシッター会社に登録だけしとくとか、ファミサポですぐ見つからない時はいいかも

29 :
安静ということなら家事代行も登録しておいたほうがいいね

30 :
日本語でおk

31 :
>>27
一応、これから週1くらいで2時間から慣らしていこうと思ってる。
秋ごろには1日預かりいけるまでにしていこうかなと思ってるよ。
あとはファミサポも妊娠してからでいいかなとは思ってるけど
私が在宅時に、慣らしとどういう人が来るかって言うので何回か利用してみようかと思ってる。

32 :
>>28
ありがとう。
なんせ今年今の地に転勤したばかりなので、
私にもしものことがあったらを考えてたら
こうなっただけで、妊娠・出産のときも
使えるようにプラスアルファしただけ。
シッターは田舎だから、やってないみたい。
みんな大体ファミサポか一時保育(無認可含め)で頑張ってるみたいなんだ。
(介護の手伝いや家事代行はある)

33 :
うちは乳児院も備えとして面談予約入れたよ。保育園もぼちぼち激戦区だけど、あちこちに問い合わせたら空いてる所あった
旦那が出張とかでいない日もあるから備えあれば憂いなしていたい

34 :
>>21まだ妊娠してないのね
前回切迫早産だと保険入りにくいんだっけ?
手厚い入院保険に入っておいて、万一入院でも元取れるようにしておくとか

35 :
そろそろ出産なので入院準備はできてる
ただ、荷物が陣痛室用、入院用、入り切らなかった赤ちゃん用品の3種類になってる
入院中に夫が全く頼れない場合を想定してるので全部持っていくんだけど、プラス自分の普段使いのリュックもあるんだよね(メイク用品等、陣痛が来たら詰める荷物もあるため)
皆どのくらいの量なんだろう

36 :
メイク用品なんて持って行かなかったなあ
お見舞いは何人か来てくれたけど入院中だしスッピンだった
退院もタクシー乗って家帰るだけだったしスッピン

37 :
>>35
陣痛室用、入院と赤ちゃん用品用、普段のバッグと3つにしたよ
うちも入院中夫に頼れないと仮定して必要なものはとりあえず詰めておいた
インスタとか参考に見ると2つとか3つに分けてる人結構多いね

38 :
>>36
>>37
ありがとう
メイクしないだろうけど化粧ポーチに爪切りなんかも入れてあるから、これごと持っていった方が早いかなと
もう少し工夫して全部で3つにまとめよう

39 :
夫が仕事いってる時に陣痛来て1人で入院したので、病院着いたら助産師さんが診察室まで荷物持ちながら車いす押してくれた
身内以外に荷物持ってもらうことも考えると、あんまり荷物の個数多いと迷惑になるかも
自分は何か要るものあったら病院の売店(ローソン)で買えばいいと思って、国内線サイズのキャリーケースと普段のバッグで最低限の荷物で行った

40 :
入院時より退院時は確実に荷物が増えるしね
もし入退院ともに一人なら荷物は最小限にした方が良いかも。
ま、退院時は宅配便で送るってのもあるけど

41 :
旦那さん夜でも見舞いに来られるなら手荷物以外もって帰ってもらえたら割と楽だよ。

42 :
確かに、産院からオムツケーキもらったりサンプル色々もらったり、入院中使っていたオムツやミルクの残りをもらったりしたから退院時は予想外に荷物が増えたわ

43 :
入院時はお腹に入れてた者を退院時は抱いて帰らないといけないしね。
それだけでも大荷物

44 :
明日帝王切開なのに1歳の上の子に熱がある感じだわ
旦那が2週間休んでくれるけど丸一日一人で面倒見たことはないレベル
子どもの生活リズムとかやらなきゃいけないこと全部紙にまとめて読み合わせして幼児食もフリージングしたのに一番恐れてた病気に
明日の朝によくなってることを期待するしかないわ
病児ベビーシッターも念のため手配しなきゃ
10時までに入院だし時間がなさ過ぎる
自分の手術より上の子の方が心配すぎる

45 :
友達がこのスレ該当者で、子連れ入院の予定が、陣痛時に子どもがまさかの嘔吐下痢で子どもの入院拒否されたらしい。
ノロなどではなかったらしいけど、急遽ご主人に休んで貰うことになったらしい。

46 :
で?

47 :
>>46
だから子連れ入院可の病院でもアレコレ考えとかないといけないんだなって。

48 :
せやね
持ち札一枚は怖いね

49 :
今日の検診で2週間検診があることを知ってびっくり。
1ヶ月検診は抱っこ紐でいこうと思ってたけど、2週間じゃ無理だよね…
1人で行った方、どうやって行きました?
病院まではタクシーで行く予定です。

50 :
>>49
生後二週間で病気の再検査のため病院に行ったけど素抱っこで行ったよ
同じように新生児で来てる人はベビーカーで来てる人もいた
結局病院には六時間くらいいたからずっと素抱っこはちょっときつかったから(ベッドに寝かせたり検査連れてかれたりひて休み休みだけど)ベビーカー持ってこればと思ったよ

51 :
>>49
おくるみにくるんで抱っこしてタクシーで行ったよ
自分の荷物は斜めがけバッグで
助産師さんに一人で行くって伝えてたから、会計のときは抱っこしててもらえた

52 :
>>49
うちは低出生+黄疸で退院後週2で産院通ったわ
おくるみで良いと思うけど、スリングもあれば便利だよ
入院のときにスリング持っていったら助産師さんが使い方教えてくれたので、もし購入予定があれば持っていくとよいかも

53 :
里帰りしないしし親も来ないってことは生まれる事も知らないわけ?
天涯孤独なのかしら?喜んでもらえない子供かわいそう・・。

54 :
>>49です。
みなさん早速ありがとうございます
ベビーカー、B型を購入予定だったので、A型のレンタル検討か、スリング検討してみます
ありがとうございました!

55 :
>53
こんなところで煽るほど満たされてないの?
かわいそう

56 :
ちょくちょくファミリー入院可の産院の話でるけど、うちは田舎過ぎて全然ない…

一人目は里帰りしなくても余裕だったけど、二人目は無理かな
旦那仕事忙しいし

もっと早い年齢で産んでたら、一人目が小学生になってから二人目とか考えられたのになあ

57 :
2週間検診はメンタルがメインぽいよね
去年1人目生んだときは制度がなかった
入院中の助産師面談で、今回の出産は2人目、1人目の時もメンタル全く大丈夫だったと言ったら「2週間検診は不要そうですねー」とパスされた
検診クーポンはあるけど、任意検診なのかな

58 :
うちは二週間検診は助産師さんが自宅まで来てくれた。
里無しって言ったら、勝手に里が来るって勘違いされたけど、面倒だからそうおもわせといたw

事情を説明してみたらどうにかしてくれるかもよ

59 :
>>57
上の子を産んだ産院では子の体重の増え方で2週間健診必要か決めてたよ

60 :
うちの家庭はご飯の買い出しと夕食作りが旦那、掃除や洗濯が私の役割分担なんだけど、この場合はご飯の心配はしなくて大丈夫かな
入院してる間は勝手に一人で作って食べる、退院したら私の分も作るとは言ってるけど、
よく考えたら現在共働きで朝食はお互いなし、昼食も各自買って食べてるから朝昼用意しなきゃ駄目か…

料理の腕前は旦那のが圧倒的だけど産休中暇だからご飯作りの練習しとかなきゃなぁ

61 :
>>60
1人目なら宅配でも冷食でもどうにでもなるから大丈夫よ。

62 :
夜のおかず多めにつくってもらうとか、朝はパンとバナナやヨーグルトとかだけ買ってきてもらうとかでいけそう
料理できる旦那さんいいな〜心強いね

63 :
第一子安産、身体の回復が順調、子があまり泣かない、ミルク混合で無理をしない、夫が食事の作り置き、通販フル活用で思ったよりもなんの不自由もなく過ごせてる
産前が一番不安でここで励ましてもらえて嬉しかったです
ただ2人目以降は怖いな

64 :
確かに夜のおかず多めに作るor残して昼に食べるか冷食にして、朝は果物や軽めでもいいね
元から朝は余り食べられないから
食べるのが大好きな旦那なので(その分体型もお察し)自分からご飯作ってくれるのはとても有難いけど、
その代わり片付けや掃除が壊滅的に出来ない汚部屋製造機なので退院後の家が荒れ果ててないかだけが心配…

65 :
お産が予想以上に大変だったのでなかなか回復傾向にない
病院食ありがたや
上げ膳据え膳うれしや
うちも大飯喰らいで汚部屋製造責任者な上に、作れてもキャンプ向きな男飯()しかできないからアテにできないや
色々任せろとか言ってるけど、人は急に変われないし変わらないよね
退院後の想像がつかないけど、今のところ冷凍ストックが心の支えだー

66 :
ファミサポは毎日は難しそうだったからシルバー人材センターに電話してみたら対応の人が高圧的で頼みたくなくなった
別にこっちがお客様とは思ってないけど、もう少し行政の親身さ?を想像していたわ
キッズラインとかスマートシッターとかのマッチングサービスって、いつ産まれるか分からなくてもある程度前後は使うと決めて募集かけた方がいいのかな
このスレ見てるとタクシーで自分で送迎してる人も多いからその方が楽で子供も安心なんじゃとも思うけど、夫はしばらくは頼めという
夏の暑い時期なのがネックだわ…

67 :
知らない人というか合わない人に来られても困るのでシッターは産前に顔合わせして頼んだよ
ドゥーラは産後に何人か来てもらったけど合わない人も多かった
特に産後は気が立ってるから冷静な判断ができなかった

68 :
>>66
シルバーとか自治体のヘルパーは有料姑に当たったりするというよね。

69 :
金払ってなんという罰ゲームなのかしら>有料姑
シルバーしか選択肢無い田舎だけどやめとこう
生協と便利家電で乗り切るわ

70 :
>>66
良いなと思った人に産後見越してお願いしてたんだけど、回を重ねるとちゃんとしてくれなくなって困った
トラブルも自己解決しなきゃいけないし、産後はストレスとリスクを考えて使わないことにした
他人が入らないほうが結局ラクかもって感じてる…

71 :
>>66
さっきの話はシルバーじゃなくマッチングサービスのほうね

72 :
シルバーは今まで2人頼んだけどどっちも有料姑だったな…
噂話が好きだったり家事のやりかたに口出したり、
自分の姑の方がよっぽど良トメだと思った
あれで懲りて今は普通の家事代行頼んでる

73 :
家事関係はファミサポみたいな有料ボランティアより、それを職業としている人の方が心得を分かってて良い。
場数を熟してるから要領もこちらのニーズも分かってる。

74 :
私はシルバー頼んで凄く良い方に当たり1年続けてもらっている
不言実行って感じで不要なお喋りはせず黙々と働くけど子どもには笑顔で対応してくれる

確かに企業を通したほうがハズレ率は低いんだろうけど定期利用するのは費用面で辛い

75 :
>>66です、私が当たった電話対応の女性は同年代くらいだったけど、申し込み時期や料金についてまずは聞きたかったのに
「会員さんをこちらで抑えてしまうとそんな都合よくキャンセルできません!というかファミサポ落ちた人が全部こちらに流れてきてるので今からその時期は無理です!」って感じ
言ってることは正しいし、仕事してればこれくらいの対応当たり前だけど、有料ボランティアといっても安いシッターさんの2/3くらいは払うのに産後に無駄なストレス感じたくないと思った
他の受付の人やシルバー会員さんはいい人かもしれない

考えてるのは家事でなく主に上の子の保育園の迎えで、何が何でも生後1ヶ月まで外ださないとは思わないけど、退院直後はやはり頼みたいかなー…
マッチングサービスのシッターさん検索してみたけど少ない
募集をかけたら公開してない人も応募してくれるのだろうか?短時間のお迎えだけだとやっぱり敬遠されるかな
直接スレタイ関係なくなってきちゃうんだけどシッターさんのスレとかないよね

76 :
うちもシルバーさんに来てもらってるよ
他人を家に入れるのに抵抗があったけど、子供二人なのでパンクしそうで導入した

普通の素人のお婆さんだったけど、悪い人ではなかったので良しとした
ただ育児知識がとんでもなく古い(抱き癖着いちゃうかな〜とか、紙おむつ使ったことないとか)
上に有料姑とあったけど確かにそんな感じかもしれない

まあでも上の子がイヤイヤ気味だったので間に人が入ることでちょっと冷静になれるし
今日シルバーさん来るから掃除でもするか…とダラの私にはそれなりに緊張感が生まれてよかった

77 :
>>75
何日かでもご主人に頼むのは難しいのかな?
娘の保育園は産休中は9時から16時だけど頼んだら融通効かせてくれた

あとは、ファミサポは一人しか紹介してもらえないの?
複数の人に頼めない自治体のあるのかな

78 :
使ったことないけど、アズママはどうなんだろ?

79 :
>>78
会ったことある人にしか頼めないから、そもそも友達少なくて無理だった。
交流会みたいなのも近隣に少ないし。
活発な地域で近所にママサポーターいれば使えるかもね。

80 :
帝王切開で産んで10日くらいなんだけど、どれくらい家事してますか?
あんまり痛くないから結構家事してしまうんだけどやっぱり良くないですかね?
完ミなので睡眠も細切れだけどトータル6時間はとれてて特に寝不足もない。
ヘルパー登録してあるけど頼むか悩んでます。
人がくると逆に眠くなった時に寝れない方が辛いのかな。

81 :
sage忘れごめんなさい!

82 :
大丈夫じゃない

83 :
>>80
出産おめでとう、よかったね!
私ならメンタルの負担考えて、その状態ならヘルパーさん頼まないな
産後ハイで頑張りすぎてしまわないようにね

84 :
>>83
レスありがとうございます。
メンタル考えたら頼まない方がいいですよね。
時間指定しても、自分がその時間眠くなるかもですし。
無理せずマイペースでやります!

85 :
私は産褥ヘルパー頼んでたけど遠慮なく横になって休んでたよ。
ヘルパーを頼んでない日には家事育児してたせいか悪露がなかなか減らなくて、なるべく横になるように言われてたし。

86 :
退院後の沐浴で悩み中
ちょうどいい高さの場所がなくて、やるとしたら脱衣所の床かなと思ってたけどなるべく体に負担をかけずに済ませたい
一緒に湯船に入らなければ私のお風呂と一緒に膝の上でシャワーでやるのはまずいかな
やっぱりベビーバスに浸からせるべき?
旦那を当てにして外れた時の落胆が大きいのでなるべく自力で楽に済ませたい

87 :
夏だから沐浴させなくてもいいと思うけどな

88 :
>>86
脱衣所の洗面所で出来るベビーバスもあるよ。
私は普通のベビーバスを使ってたけど、特に大変とも思わなかった。
週2、3回産褥ヘルパーを頼んでたから、その時には沐浴もお願いしてた。

89 :
うちは台所にベビーバス置いてやってるわ

90 :
あ、脱衣所の床より風呂場の洗い場の方が用意も片付けも楽だと思うよ。
湯上がりのタオルなどは脱衣所にセットしてた。

91 :
洗面台で直接沐浴してた

92 :
>>86
リッチェルの膨らませるベビーバス良かったよ
脱衣所で入れてたけど、ずり落ち防止のクッションがなかなか良い仕事しててそんなに力入れて支えなくても良いから楽だった
お風呂場でお湯入れて→脱衣所に運んでってやってたら2週間くらいで裂けちゃって、付属の補修シールで塞いだけど空気が漏れやすくなって毎日空気入れなくちゃいけなかったのが難点
裂けてから洗面所で直接入れてもみたけど、頭をがっつり支えないといけなくて床でベビーバス使うより疲れた

93 :
>>92
×洗面所
◯洗面台

94 :
>>86
うちも、>>92さんと同じリッチェルのを、>>90さん同様洗い場に置いて使ったよ。
固いバスチェアは自分の腕が当たったとき痛くないかな?ナイスセレクト自分!と自画自賛しながら使ってた。
洗い場に置いて使うと、お湯を入れるの楽だし、水跳ねも気にならないし、お湯を捨てるのも楽。バスチェアを引き摺ることも無いので穴も開かなかったよ。自分の膝が痛くないように、膝下だけタオルを敷いてました。
しゃがむのも10分程度だし、私は大して辛く無かったです。
あと、高さのある場所で沐浴させるのは子を落とすんじゃないかと思って怖かった。洗面台等で沐浴させたとしても、体を拭くのは床にバスタオルとか敷いた上だったから。どうでしょう?

95 :
一人目里なし旦那不在で一ヶ月過ごした時は、洗面台そのまま派だった

96 :
と書いたけど、体験を聞くとリッチェルのベビーバス良さそうで参考になる、一人目の時もこのスレ見れば良かった

97 :
1人目はリッチェルをキッチンシンクに置いて、体拭きは向かいのダイニングテーブルにタオル置いてやってた
子は寝返りしないし手を離すことはないので落とす心配はない
今回はシンクに食洗機が張りだしてて片付けるのも面倒だから、私も風呂の洗い場かなあ
腰には多少負担になりそうだけど、三週間くらいだし
スレタイ的には沐浴は1人で余裕だけど、自分と子供のお風呂を一度にするのは体拭くのが大変だから沐浴時期くらい別々の方が楽だと思うよ

98 :
>>86です
リッチェルやつ椅子ver持ってて大活躍してたわ、穴空いちゃったけどボンドで塞いで使ってた
ベビーバスを浴室で使うのが一番簡単そうですね、みんなありがとう!

99 :
このツイも参考になるかも
https://twitter.com/tangeganbaru222/status/1016227259185655808?s=21
あと一緒に湯船に入っても大丈夫だって

100 :
一緒に入るのは大変そうだなあ
私は一人目のとき子どもだけ風呂の床で普通のベビーバスで洗って、自分は子どもが寝てるあいだにさっとシャワー浴びてた

101 :
退院直後の話じゃないの?
そもそも一ヶ月健診まで本人も浴槽は入れないでしょ

102 :
風呂スレかと思った

103 :
上の子いるけど産後ケアの施設に入所
夫から私を思い出して大泣きしてると電話があって罪悪感

かといって退院後すぐ自宅戻ったら心身共にやばかったと思うし難しい

104 :
退院して3日めくらい
どうやら産後うつかマタニティブルーになったみたい
(病院での検査も引っかかった)
産後ケア施設に行きたいって、夫に何度も泣いて訴えたら検討し始めたっぽい
里無しで義実家あり、良義父母なんでどうしてもという時は頼ろうかなって思ってたけど、義姉の子(1歳ちょい)はこうだああだ、おっぱい出てる?とかがものすごく嫌気が差してるのと、プレッシャーでそんな気も失せた
一日の中の感情の起伏が激しい、子のこと以外の家事は上手くできない、おっぱいの出が悪くて混合なんだけどあげ方がよくわからない時もある
自分でこれはやばいと思うほどなんだよね
里なしでこんな状況を乗り切った人いる?

105 :
>>104
産後ケア行くんだ
ヤバいと気付いてるだけでエライよ、そしてその直感大切にした方がいい
夫を頼るより保健師さんに連絡して精神的に限界って訴えて一日でも早く行こう(私の時は保健師さんの紹介だった)
そしてとりあえずそこで寝て食べよう
里なし一人目の時ずっと涙が止まらず夫も海外で、産後ケアセンターに入ってからも数日は泣いて過ごしてた
義実家や実家頼ったら危害加えてたかもしれないくらい気分の波が酷かったから、頼らなくて良かったよ

106 :
>>104
産後ケア施設って施設によるだろうけど臨床心理士とかもいたりするよ
メンタルケアもしてもらえるし夫に義母召喚とかされても困るしやばいと自覚してるなら早いうちに入った方がいい

107 :
>>105
>>106
ありがとう
病院でも臨床心理士さんにお世話になったよ
私なんかダメだ、もうやってけないって時と、これならこのままいけるんじゃね?って時との波が激しい
鬱っぽいって自覚してからは楽になったの
とりあえず、施設のこと詳しく調べるね

108 :
一人目は本当メンタル面が辛いよね。母乳推進の病院で産んだから洗脳されててミルクをあげると毒でも与えてるのかくらいの罪悪感があった。
1歳過ぎたら母乳だろうとミルクだろうと関係ないのに。

109 :
そう、母乳推奨なんだけど担当が交代する度に言われることが違ってパニックになってたよ
同室の他のお母さん達は、母乳だけでいける人、経産婦さんとかで褒められてて、私だけが母乳が出なくて本当に参ってた

110 :
>>109
母乳は一人目は出にくいよ。一人目を完母でいったら二人目以降はそんなに大変じゃない。
もし完母でいきたいのなら母乳スレも見たら勉強になる。
あと今までにないくらい水分を大量に取ると母乳が出る人もいるよ。

ただ個人的には母乳でもミルクでも母親がストレスないのが一番だと思う

111 :
>>110
ありがとう
出るなら母乳がいいなぁと軽く思ってる程度のつもりなんだけどね
母乳スレも覗きます

112 :
産院選びで、母乳推奨かどうかは結構重要だよね

私が上の子を産んだのは、母乳スパルタ式かミルク混合かを自分で選べるところだった
実母がほとんど母乳が出なくて完ミで育ってるので迷わずミルク混合を選んだ(そして結局我が子も完ミになった)けど、右も左も分からない状態で母乳推奨されたらかなり病んでたと思う

母乳じゃなくても子は育つし、ミルク育児にも良いところはたくさんあるから>>104さんもあんまり気に病まないでほしいな
よかったらミルク育児スレも覗いてみてね

113 :
>>107
これから調べるならとりあえず「○○市 産後ケア」で検索して
自治体と提携しているところがあれば市役所の担当部署か健康福祉センターに電話したほうが早いかも
そういうのがなければ近くの施設に予約してなくても緊急で受け入れ可能か問合せるといいよ

辛いときに調べて検討して予約して、って結構しんどいと思うので旦那さんが動いてくれるといいのだけど

114 :
来週からファミサポさんに慣らしで保育園送りしてもらう予定
都内9時前後に保育園まで1.5km、ベビーカーの予定だったけどこの暑さだとタクシーの方がファミサポにも子供にもいいかな
あるブログで暑さのせいでタクシーが大忙しでつかまりにくいという話が載ってたので、いざという時につかまらないのも心配だ

115 :
>>114
タクシーって予約出来ないのかな?

116 :
上の子放置で罪悪感が半端無い
産まれる前からすでに体力的しんどくて放置してるのに一日中テレビ、おもちゃ出しっ放し、ご飯は冷凍ものとかヨシケイとか
罪悪感はあるけど一日中同じ内容のおままごとに付き合わされるのうんざり
せっかく2人目が生まれて幸せなはずなのにずっとモヤモヤする
上の子にも下の子にも十分に構ってあげられない

117 :
>>116
シッターとか一時保育は利用してないのかな?
産後一ヶ月くらいは親子で生きてたらOKだよ。
一ヶ月くらい毎日冷凍食品でも死なないよ。
頑張りすぎず気楽にね。

118 :
>>116
うちは保育園入れたよ。
毎日おままごとうんざりわかるわ。赤ちゃん泣いてたら遊んでやる気分にならん。

119 :
二人目生まれて1週間
一人目のときより体調が良くてなまじ動けちゃうからって退院後にちょこちょこ動いてたら腹痛(後陣痛のぶり返し?)と悪露増えて反省した
上の子は一時保育に行ってるので家にいる時はなるべく優先して構ってあげたいけど頻回授乳で待たせちゃう事も多くて罪悪感
もちろん家事は家電&夫頼りで夜に食べたいものがあれば作る位しかしてない
でもこれがママ友だったら「いやいやまだ本調子じゃないし慣れない二人育児なんだからしょーがないよ」って思うので自分にもそう言い聞かせてストレス溜めないようにしよう

120 :
ねぇなんで誰も手伝ってなんてくれないくせに
誰々が死んだとかはいちいち連絡してくる訳?
もう臨月だよ
2歳前の子居るんだよ
勘弁してよもう

121 :
2人目産んでからじんましんがよく出るようになった
忙しいのに痒くて辛い…
1人目の時は産前も産後もトラブルほとんどなかったのに、2人目は産前も産後も小さいトラブル多発してるのでハードモードかも
体質ってその時々でずいぶん変わるものなんだね…

122 :
ファミサポさんの都合が合う日だけ保育園の送迎を数回お願いするつもりで、その日は園での支度を先生にやってもらえるか何回か口頭や連絡帳で確認してたのに、いざ初回慣らしで行ったら「その日の体制によってできるかわからない」と言われた
まあそりゃそうだろうけどさ…
ちょくちょくこのスレで新生児連れた送迎で支度は園が全部してくれたってレス何回かあったからそれもちょっと期待してたけど、無理そうだなこりゃ
新生児連れてトイレ周りの支度だけは抵抗がある
多少預け時間長くなっても夫送迎中心でいくしかないか

123 :
結構このスレにいるけど園が全部やってくれたってはじめて聞いたわ
見逃してたかな
まぁ普通全部はやってくれないよね
ファミサポに頼むならファミサポがやるんじゃないの?
うちはファミサポに事前レクチャーしてやってもらったよ

124 :
ファミサポさんに送迎頼んでるけど朝の支度もお願いしてるよ〜
最初の一回だけ一緒に登園して実際やりながら覚えてもらって、変更点やわからない事は先生から直接ファミサポさんにフォローして貰ってる
今の園の前に一時保育で使ってた託児所に近い小規模保育園は支度も無く持ち物も着替えのみで全部園でやってくれてたけど高かったよー

125 :
>>122です
ドライブスルーにしてくれる園のレスを見たのはここだったか、保育園スレだったかも
結局初回にファミサポさんに支度の仕方を伝えました
産後にお願いするのは夫が送迎できない日とファミサポさんの都合の合うほんの数日なのに、そのために事前打ち合わせ(無償)して慣らしして、園の細かいルールも覚えてもらって、この暑い中ほんとボランティアで申し訳ないな
自分が産後どうなるかわからないから、何かあった時の保険にはなるだろうけど

126 :
もう2ヶ月ちょいなんだけど、まだ生協のお弁当週3で頼んでる
1人で機嫌よくしてられる時間がそんなになくて、その時間で洗濯と自分のご飯だけで精一杯
昼寝は1人で寝かせると15分くらいで起きてしまうから、くっついて寝かせてる
みんなどうやって晩ご飯作ってるんだ...

127 :
>>126
2人目だから多少泣いても空腹時以外は気にせずつくる。
大人なご飯だけなら弁当でも冷食でもいいと思う。

128 :
>>126
その辺は個人差が大きいよ。
よく寝る子だと2ヶ月経てば母体もある程度回復してるしご飯も作れるし、まだ動かないから裁縫も出来る。
でも寝ない子だと1歳近くまで全く何も出来ないくらい大変。
週3生協って事は週4は作ってるんでしょ?
なら良いんじゃない?

129 :
>>127
>>128
1人目だから泣いてると動揺しちゃって、食事作り始めたところで泣かれてお米ぶちまけちゃったわ
慣れかな?

週3お弁当で週2は夫が休みだから買ってきてもらっちゃってる
だから作ってるの週2でなんだか申し訳なくて
良いって言ってもらえて気持ちが軽くなったわ
ありがとう

130 :
長い子育ての中のたった数ヶ月〜1年程度、家事ちゃんとしなくても大丈夫さ
子もどんどん大きくなるんだから、家事に忙しく過ごすより子どものことを優先して、成長をしっかり目に焼き付けよう
私も産んでしばらくの家事は夫頼みで、掃除も自分と子どもの周りササっとしかしなかったわ
残りの週2の夕飯も夫がいる日に作って冷凍とかして、いっそのこと平日は夕飯作らない態勢を整えるといいかもね!

131 :
夕飯作れてないなー
冷凍ストックも飽きるね

132 :
低月齢の時は野菜炒めと味噌汁とご飯とかの同じような食事ばっかり作ってたな
味噌汁は3日分作って、野菜炒めは蒸し焼きにすれば途中から放置できるし

2人目になるとお惣菜使うのが上手くなったw

133 :
>>126
自分が書いたのかと思った、うちも1ヶ月半ですごく似た状況
1人で機嫌よく過ごしてる時間が短く、夜も頻回授乳でロクに
寝れてないので昼寝の隙に自分も寝たりご飯食べて洗濯掃除でもういっぱいいっぱい。
夕飯作ったり出かけたりよくみんなできるなと思ってた…

134 :
産後に備えて、試しに産前産後ヘルパーをお願いしてみた。

1時間で食事準備をお願いしたんだけど、「何作りますか?」って指示待ち。
とりあえず鳥ももがあるのでそれと、冷蔵庫に残ってる野菜(10種類ぐらい)で適当にお願いしたんだけど、うーんって感じで…。
トマト缶あるから、トマト煮とかですかねー?って提案したけど、洋食はちょっと…っと言われてしまい、でも他に思い付かなかったようでとりあえずトマト煮作ってもらった。
そのあとコトコト煮込んでるのをじっと待ってて、もしや1時間で1品しか作らない気か!と思い、野菜適当に渡して残り2品作ってもらったけど、ヘルパーってこんなもんなのかな?

次お願いするなら、献立決めておいて要領よくやってもらわないとお金がもったいない…。

135 :
>>134
うちは一品しか作れない決まりだったから、献立決めてお願いしてたよ。

136 :
>>134
ヘルパーしてたけど1時間調理だけなんて3品プラス味噌汁は作るよ、野菜10種類+肉もあるのに。洋食はちょっと…ってその人が食べるんじゃないのに謎だね。不得意って意味なら怒るわ。お客様や利用者様が献立考える必要も一切ない、苦手な料理や味付けは確認するけど。
私が産前産後じゃなければ行きたいくらいだよ、一時間あれば調理3品と洗濯物かけて(干しはできないが)ざっとだけどトイレと風呂掃除してたよ。時給いくらかわからないけど、もったいないと思うの当然だよ。

137 :
>>134
え、ボランティアとかじゃないんだよね?お金払ってそんなレベルなの?
派遣元に問い合わせした方がいいんじゃないかな、そちらのヘルパーさんはみんなこんな感じなんですか?って
もしかしたらその人だけがダメダメなのかも

138 :
>>134
ボランティアの人だよね?
プロのヘルパーは対応可能だろうけどボランティアはこちらが指示しないとできないんじゃないかな
うちの地区では材料用意して献立も考えてから頼んでって言われてる
冷蔵庫のもので適当に、はしないように事前に注意されてるよ

139 :
>>134です。レスdです。
ボランティアではなく、きちんとしたヘルパー会社の人なんだ。
4月に出来たばかりらしいけど、名刺見たら責任管理者って書いてあるから恐らく代表の人。
孫もいる普通のおばあちゃんだから凝ったものは作れないけど〜って言ってたから、これ以上は期待出来なそう。
市役所に言って、他の会社に変えてもらうことにした。
ちなみに補助が付くので、こちらで払う代金は1時間600円。
そんなに高いわけではないけど、期待してた分疲労感が大きい…。
産前に試してみて良かったわ。

140 :
>>139
「孫もいる普通のおばあちゃん」って、その調理スキルは完全に普通以下では・・・?
がっかりですね

141 :
他人の台所は慣れないと使いにくいからなあ
個人事業主なのかな?
先に試しておいてよかったね!

142 :
産後1ヶ月どころか0歳の1年なんて家事できないとか悩む必要ないよ!
家事なんかしてたらもったいない
くっついて寝かして抱っこして、近くでお顔みてあやすのが仕事だと思ってさ。
こんなに可愛い短い期間、罪悪感なんか持たずに利用できるものは利用して赤ちゃんのお世話だけを楽しんで欲しいな

143 :
こういう話聞くとすごく切ない気持ちになる
あっという間に時間が経ってみるみるうちに成長してる
無条件に可愛い赤ちゃんの時期なんて本当一瞬なんだなぁと
スレチごめん

144 :
何気ない幸せに気付けたよ
ありがとう

145 :
里なし二人目
10万円プラスして無痛分娩にするか、その10万で産後ヘルパーさん頼むか迷うなー

146 :
>>145
私は二人目を計画無痛で産んだよ
上の子の面倒をみたり家事をしたりするるための体力を温存したいというのはもちろんなんだけど
一人目のときは子宮口開きにくくて分娩時間24時間を超えてしまったから、経産とはいえ今回も開きにくかったら出産自体もしんどいと思って

案の定、前夜にバルーン入れて、朝破水させてから促進剤入れたけど、麻酔入れてから(=陣痛来てから)5時間くらいたっても5センチまで開かなかった
その後猛烈な眠気に襲われて1時間ちょっと寝たら一気に開いてそのまま分娩台だったんだけど
これが無痛じゃなかったら寝られなかったし、寝られなかったらまだまだ開くのに時間かかったと思うと、無痛にして本当に良かった

147 :
>>145
出産時に上の子どうするかにもよると思うけど、うちはLDRで一緒に過ごそうと思ってるから無痛にしたよ。
ママっ子だから、少しでも長く一緒にいてあげたくて。
一人目も無痛だったけど、子宮口が開くまでのんびり寝て待つだけだから楽チン。

148 :
>>146>>147
わー経験談ありがとう!!
一人目の時お産自体はスムーズで、産んだあとにこれなら次も無痛にせずに産めるなって思ったんだ
でも無痛にすると翌日に退院できるぐらい元気だって聞いて惹かれてる
上の子の立ち会いもできるらしいからそれもいいなと思ってたんだけど、そうすると無痛のほうがいいよね、痛がってるところ見ると怖がりそうだし
あと1ヶ月で決めないといけないから、先生と助産師さんや夫とよく相談してみる

149 :
1人目無痛で2人目自然で産んだけど産むとき痛くないだけで産後はどちらも変わらなかったな

150 :
自分のところはある程度陣痛付くまで自然で行って、子宮口結構開かないと無痛してくれない方針の病院だった
2人目だけどなかなか下りてこなかったので、入院して4時間くらいは痛さでうなってた
麻酔入れてから出産までの3時間は楽チンだったけど、3時間で10万円ちょいだと結構高かったかもw
産後の回復はいいんだけど、2人目だからなのか無痛のおかげなのかはよくわからない
無痛使って家事ヘルパーもバンバン使える財力があればいいんだけどね

151 :
みなさん無痛が選べていいなぁ
近隣に無痛やってるところがないし、うちは車もないから遠くへは行けない、駅も遠い
自然分娩派の大病院が徒歩圏だから当然の流れでそこだわ

将来2人目産むことがあったら絶対無痛にしたいわ〜〜

152 :
>>148
146だけど、私も上の子立ち会わせられたよ
上の子はまだ小さいから機嫌次第と思ってたところ、分娩台上がるタイミングがちょうどよかったので
無痛にしてなかったら上の子は絶対泣きわめいてたと思うけど、談笑しながら産めたからがんばれー!とか応援してくれてた
立ち会わせられたらいいなと思ってるなら無痛がいいよ、お母さんが痛がってるのを見せるのは子どもがかわいそうだしね

153 :
>>151
無痛は誰でも選べるよ
別に徒歩圏の病院に決めなきゃいけないルールはないんだから
遠くても新幹線やタクシーで通えるよ
臨月は近くのホテルやウィークリー使ったりで対応してる人をどこかのスレで見かけた
お金と時間と家族の理解を得られれば大丈夫だよ!
無痛希望であれば検討してみては?

154 :
>>153って話が通じなさそう

155 :
>>153
このスレにいることからも分かる通り、親はド遠方だし夫は多忙だしで
通院や入院の際に誰の助けも借りられないんだよね
その状態で、イザって時にすぐ駆けつけられない距離の病院を産院にするのはちょっと怖くて。
なにせ自然分娩の病院なら徒歩5分のところにあるもので・・
親が近くにいて送迎でもしてくれるという境遇なら遠方の無通院にでも行きたいんだけどね

新幹線タクシーで通院ってのはちょっと考えられないなあ
自然分娩ってそこまでの苦労と出費をしてまで避けたいほど辛いものなのかしら
初産だからわかんないや
ぶつぶつ愚痴言ってごめんね

156 :
産院が近所なのはいいと思うよ
安心だよね
私、陣痛が3分間隔になるまで「もしかしてこれが陣痛か?!」ってわからなかったし

157 :
>>152
そうだよねー
子どもは立ち会いできないもんだと思ってたから一人で耐えればいいやと思ってたけど、立ち会ってもらうならね
トラウマ植え付けてしまったら嫌だしw
ありがとう、よく検討する

158 :
>>154
愚痴りたかっただけみたいだね
話が通じなくてごめんね!

>>155
私が体外からの無痛希望で里なし初産だから、できることはなんでもしてしまいタチでレスしてしまいました
体外とか無痛スレで新幹線とか見かけたりするけど、普通の人はそこまでして…って感じだよね
ちょっと感覚麻痺してたかも、ごめんね
自然分娩をそういう風に思えるなら大丈夫じゃないかな?
がんばってね

159 :
第二子のチャンスがあって、お金もあるなら無痛選ぶわ

160 :
産院は近い方がいいよ。
一人目はタクシー20分の距離だったけど、陣痛間隔7分で病院に行ったら、まだ弱いからって一度帰されたよ。
遠いなら帰されずに病院にいられるだろうけど、時間はかかるし、泊まりになるなら宿泊料金もかかる。

161 :
>>158
いえいえ。そういう選択肢もあるのか・・って勉強になりました
体外だったんですね。自分も実は人工4回チャレンジでの妊娠です
苦労してせっかく授かったから何としてでも最善を尽くしたいという気持ち、わかります!
形は少し違うけどお互いつつがなく出産できるといいですね

162 :
同じ境遇の人がいてほっとした
産院は総合病院なんだけど家の真向かいでタクシー待つより多分早い距離
でもそこは無痛やってないから自然分娩一択
産院は近くても遠くでも変わらないって意見が多いから、産院が近いって言ってくれると嬉しいな
産後はヘルパーとドゥーラさんとか代行サービスを検討して何とかやり繰りしようと思ってる

163 :
>>158
なにこいつ感じ悪い

164 :
>>163
感じ悪かったかな?
そう思わせちゃってごめんね!

165 :
なんか伸びてると思ったら変な人が来てたのか

166 :
いいざという時への備えが臨月ホテル暮らしって発想はなかったわ

最寄りが総合病院だからもうそこ一択
ゴージャスwな個人院は車で+10分
いつでも誰かに連れて行ってもらえる環境なら10分15分は誤差の範囲なんだろうけどね
タクシー呼んで一人で何とかする前提だと近いに越した事ない

あとNICUあるから入院先バラバラを避けられるかなという希望

167 :
元々は無痛の話だからね
ゴージャスなだけで遠くを選ぶ必要はないけど、10分15分遠いくらいなら計画も無痛も里なしにはかなり心強い要素だよ

168 :
無痛希望してても間に合わないこともあるしやっぱり近くにあるほうがいいよ

169 :
近いにこしたことはないけど、10分15分ならありだよね。
陣痛待っての無痛でなく計画無痛なら、間に合わないなんてことほぼないと思うよ。

170 :
まぁそのへんは個々の事情と価値観によるよね
無痛に関しては専スレもあるから自己判断で

171 :
とりあえず全部否定から入るタイプの夫に、産褥期の食事のことを話したら

冷凍の宅配おかずをストックしたい→出来合いの食事は油分塩分が多いから母乳によくない
じゃあヘルシー惣菜のお店を探しておいて、仕事帰りに毎日買って帰って→そんな余裕ない
じゃあヨシケイを頼むからあなたが仕事帰りに作って→それはイヤ
じゃあ産後ケア施設に半月くらい入る→それはダメ、寂しいしお金かかりすぎ
じゃあどうしろと・・・挙句の果てに「まぁなんとかなるんじゃない?」
退院後は早急に自炊できる体制に復帰したいとは思ってるけど、可能かどうかなんて神のみぞ知るだし
もし満身創痍で完全ダウンした時に事前対策がなきゃどうしようもないからと、色々考えてるのになぁ
里帰りなしワンオペ育児、夫の意識改革が最大の難関かもしれない〜〜〜

172 :
>>171
じゃあ試しに1週間やってみようか!
その間私は家事しないで赤ちゃんグッズ手作りしてるから頑張って!
って明るくケンカ売ってしまいそうだわ

今できないのにいざという時できる訳ないよね
妻子が命かけてるのにアテにならないどころか足引っ張るなんて辛い

173 :
>>171
人のご主人だけど、なんとかするのはお前だよ!って言いたい

174 :
ありがとう〜、同調してもらえるだけでちょっとスッとするw

>>172
「男親は生まれるまで実感わかない」ってのを目の当たりにしてます
試しに全部やらせてみるってのは良いね
不謹慎だけど、絶対安静指示が出たとか言って10日ぐらい寝込むと良い意識改革になったりして・・

>>173
そうなんだよ!「俺がなんとかするよ」じゃなく、「お前が頑張ればなんとかなるだろ」だからw
私今まで体だけは丈夫だったから、料理もできないほどボロボロになるって想像つかないみたい
出産って交通事故くらいのダメージらしいよ!って言ったら神妙な顔してたが、果たして・・・

175 :
>>174
お疲れ様です。本当に、安静指示が出たと思って試した方が良いよ!お産は「全治一ヶ月」、そんな怪我した人に家事させるの?ってね。

ついでに、母乳は血液から出来てて多いときは1日に1リットル位吸われること(成人女性の非妊娠時の血液量は体重の7パーセント)、母乳出すにはフルマラソンくらいカロリー消費すると教えてあげよう。

勿論、お産が軽く済むかもしれないけど里帰り無しは用心に超したことないものね。

176 :
元気に見えても自炊はなるべく避けた方がいいよ
手作りを冷凍ストックが一番いいんだろうけど出産日が読めないと大量には難しいしね
その中で妥協するとしたら、
ヘルシー惣菜を週末にまとめ買い→冷凍
生協やスーパーの冷凍野菜をチンして素材の味を楽しむ
ヘルシー志向の宅食(塩分量表記あり)
とかかな?

177 :
みなさん頼もしい・・!
ここにいるみんな、大小の差はあれ同じ修羅場をくぐるんだと思うと勇気出ます

>>175
フルマラソンは想像しやすいですね!
ダメージについては色々言って聞かせてはいるんだけど、
夫からしたら、そうは言っても世間の皆は普通にやってることでしょって感覚のようで。
里帰り前提の世間の皆とは全然違うんだよ、っていう初歩の初歩からですw

>>176
今は病気の人向けの医療食の宅配もあるもんね
まだ調べてないけどそういうのなら減塩・カロリーオフはいくらでもありそう
めげずにいろいろ案を出してみることにします!
最悪、「あなたは牛丼でもラーメンでも外で食べてきていいから」という手もあるし

178 :
>>177
そんな旦那の意識改革する必要ある?
妻子のために協力する気がないんだから、せめて邪魔はしないように、自分のことは自分でするよう教育するのが先じゃない?

あなたと赤ちゃんのことはあなたのやりやすいようにやってしまって、旦那のことは放置しとけば「なんとかなる」のよ
里なしで産後の肥立ちが悪かったり、赤ちゃんが全然寝てくれなかったりしたら本当に大変だし、そんな状況で旦那の世話までしてたら体壊すよ

179 :
>>177
ホットクックっていう3万くらいの自動調理の鍋と、食洗機導入したけどめっちゃいいよ。あとドラム式洗濯機。
産前だけどほぼ家事なくなった感ある。
10分で野菜切って調味料入れて自動調理で煮るというかあと放置、カレーとかシチューとか日替わりでして、上の子と一緒にちょこちょこ食べてる。野菜や肉は全部宅配。
とにかくうちは家電に全力投資したんだけど、気をつかわないでいいからすごく楽だよ。

180 :
>>177
ご主人に見せた方がいいかも産褥期は無理すると本当に怖いよ
大人のご飯なんて宅食やセブンミールでいいよ!
https://madoguchi.iyell.jp/aruaru_041/

181 :
>>177
第一子ならほんとに旦那は外食とコンビニでいいと思うよ。
自分だけ宅食とかにしたらいいよ。

182 :
まあでも旦那さんが想像つかないのもわかるな
私も一人目産むときは、里なしだからどうこうって何にも考えてなかった
このスレ見つけたから作り置きや夫(というか夫婦ともに)の意識改革できた
旦那さんにもこのスレ見てもらうとか、検診のとき助産師さんや先生から産後の大変さを話してもらうとかするといいかもね

私は一人目のときは宅食とかは頼まず、臨月入ってからローリングストックしてた冷凍作り置きでほぼ乗り切った
でもやっぱりキッチンに立つことにはなってしんどかったから、宅食やヘルパーさんとか他の手段が使えるなら使ったほうがいいと思う

183 :
私、冷凍ストック作っておいたけど産後うつになったから食事だけでなく、家事も育児も本当に辛かったよ
そういう場合のサポートやフォローをしてくれる旦那さんならいいね...
うちは生まれたらガラッと変わって私にも優しいし、育児も率先してやるようになったよ
ただし、普段が激務なんで充電切れるの早いけど

184 :
男は産後なんてよく分かってないよ。
見舞いに来ても暇じゃない?って言ってたし、退院してすぐにみんなでBBQするから行くよね?って聞いてくるし。
私自身も産後まで24時間稼働し続けるのがこんなにしんどいとは思わなかったw

185 :
宅食にしたんだけど後期づわりで吐いちゃう
産後はおいしく感じるのかなあ
こもパンも買いだめしとかなきゃ

186 :
産後は、個人差があるだろうけど私の場合ダメだったものが食べれるようになったし、体力回復のためか体がめちゃくちゃ欲する気がするよ

187 :
サプリとか栄養補給の健康食品とか、詳しくないんだけど何か使った人いる?
産後、すべては自分の体力頼みなので不安だ…

188 :
>>187
サプリは使わなかったけど、鉄分とか母乳に良い成分が入ってるお菓子をストックしておいて食べてた
基本旦那が料理してくれてたんだけど、今日のご飯ちょっとバランス悪かったなあってときにつまんでた
気の持ちような気もするけど、多少はましになるかなっと思って

そんなうちの旦那は一人目のとき、私が入院中にやっておいて欲しいことを話し合って決めていたにも関わらず、何一つしてなかった
唯一守ってた言いつけが「子どもが生まれたら忙しくなるから、息抜きしておいてね」だけ
部屋の片付けとか買い物とかはいっさいやってなかった
退院後すぐに、まだ痛む身体に鞭打って片付けや買い物したよ
いまだに恨んでる

189 :
>>186
ありがとう
コープのお弁当で美味しいはずなんだけど今日は気圧のせいかダメだったぁ
産後は吐き気がなくなりますように

190 :
コープの宅食、産後頼むつもりでとりあえずお試しで1週間頼んでる。
割高だけど量も味もまあ満足かな。

ただ、上の子2歳半がほとんど食べないので、上の子用に用意しておかねば。
偏食だから、おにぎり、炊き込みご飯、ハンバーグ、アンパンマンポテト、レーズンパンを冷凍しておくことぐらいしか思い付かない。
さすがにレパートリーが…。
上の子がいる人は、どんなの用意しましたか?

191 :
偏食なら普段食べるものを冷凍しておくしかないんじゃ?

192 :
>>190
食べられる野菜を下ごしらえ(と言ってもルクエで蒸す程度)して冷凍しておいたよ
ブロッコリーやオクラなんかは解凍して調味料つけて出してた
あとマグで熱湯3分で作れるアンパンマンラーメンやうどんを買っておいて、刻んで冷凍したにんじん、しめじ、ちくわなんかを解凍して乗せて昼食にしてた
もう産褥期は何でもありだったから、シリアルなんかもフル活用してた

193 :
産褥期にミールキットで食事作ってた方いますか?
産褥期は出来るだけ動かないようにとはいうけれど、
どの程度動いちゃいけないのかいまいち分からず…

194 :
>>193
コープのミールキット使ってたよ。野菜も全部切ってあったから炒めるだけ煮るだけだから、退院後すぐでもできたよ!
ただ野菜の量少なく感じたから結局ニンジン玉ねぎしめじとか家にあるのを足してた。今産後一ヶ月たったけど今でも使ってる。賞味期限短いのがネック。

195 :
ミールキットとかって結局フライパン使ったりするから洗い物面倒じゃない?

196 :
コープのミールキットは味が合わなくて最初からできてる宅配弁当の方がいいやってなってしまう
生活クラブとかオイシックスのキットはおいしいと思う
でも規定量取り分けると大人が食べる野菜がほとんどなくなる

197 :
セブンミールはどうだろう?
利用したことないけど美味しそうだった
あとはスーパーのワントレーになってる冷凍食品とか
物足りなさをカバーするような買い置きは必要だろうけど

198 :
私はセブンミールは油っこいなと思った
コープのがあっさり
お弁当もミールキットも楽だけど飽きるよね

199 :
コープもミールも上の子が全く食べない…
出来立てしか食べないエセグルメやろうに殺意すら沸くよ
飢えさせるわけにも行かず必死に料理してるわ。
一人目のときはひたすらおにぎりと豚汁食べてた

200 :
>>199
そう、大人だけならもう最悪何とでもなるんだよね。

201 :
エセグルメやろうに笑ったw

202 :
>>190
うちはアンパンマンカレーとか食べるからいざというときに買っておいた。
あとは生協の冷凍ハンバーグとかのおかずはお世話になったわ。
パンはネットスーパーで買えるから困らなかった。

203 :
>>194
やっぱり野菜少ないんだ!
コープの営業がうちに説明しに来た時
「タレが多めに入ってるのがウリなんです」と言ってたけどw
ものは言いようだね

204 :
>>203
それは味が濃くなりそう。
確かに野菜足すか、タレ2/3くらい使って冷凍しとくかして次回にまわすかだな。
コープ勧誘がしつこいだけに、1回とったらやめれなくなりそうでまだふみこめない。

205 :
コープは冷凍みたらし団子が美味しい

206 :
>>204
「タレが多めに入ってるからご自分で具材を足して使っている利用者さんが多いんですよ」だって
誤→タレが多め
正→具材が少なめ だよねw

勧誘は強めだけど退会や休止の手続きはコールセンターに電話するだけだしアッサリしてるっぽいよ
妊婦〜産後で合計1年は諸手数料がタダだし、わりと良いかなと思って使ってる

207 :
ミールキット野菜少ないんだね
キャベツ、玉ねぎ、キノコあたり常備しとこうかなあ

208 :
私はグリーンコープを産後配達料が無料の間たけ使ってたけど、辞めてからは特に勧誘もないよ。
安心無添加を売りにしてたから、ちょっと割高だったけど頼んでた

209 :
>>199
下の子育児中はたまったもんじゃないけど
お母さんの作るできたてしか食べない、出来合いはキライ、って
その部分だけ聞いたら母親冥利につきるね・・w
お料理上手な方なんだろうな

210 :
>>199
将来のお嫁さんが苦労しそう

211 :
>>199
お弁当も食べないのかな?
遠足が辛そう

212 :
里帰りしない場合、便利家電はあった方が良いよね?
洗濯機は今使ってるのが壊れるまで使うとして、ルンバ買おうかと思ってる
ルンバ買うくらいなら食洗機の方が良いだろうか
転勤ありかつ賃貸マンションだから食洗機は手が出しづらい

213 :
うちはソファ無しの床に直座り生活なんだけど、カーペットのゴミが気になるのに掃除機が思うようにかけられないからルンバが欲しい
食器洗いはけっこうできてる

214 :
食洗機は分岐栓ついてる水道じゃないと導入にお金かかるよね。
うちの場合は工事料含めて2万近くかかった。
引っ越すまでの数年間食洗機を使えるなら、それでも大満足。
オススメですよ

215 :
食洗機はまじでオススメ
あとマキタのコードレス掃除機。子どもを抱っこしながら掃除がけが出来る

216 :
ホットクックも結構よいよ

217 :
タイプによるのかもしれないけど食洗機の分岐栓は自力でもできる
産褥期限定なら紙皿紙コップで過ごすという手もある
うちもマキタだけどコードレス掃除機は神

218 :
ルンバいいよ〜
掃除してくれる手間という意味でももちろんだけど、床に物を置かなくなるからこれから子どもがハイハイしだしても安心
うちも食洗機ほしいけど賃貸で設置できる場所ないから洗い物はしばらく夫に任せる

219 :
マキタいいよね
パンくずとかの食べこぼしもパッと掃除できて便利

220 :
マキタ便利。
車も掃除機かけられるし。
ただマキタしかなくて、これから子供が何かこぼした時にもう少し強力な吸引力が必要かなと思うことも。

221 :
明日で退院だ
このスレ見て色々準備してきたけど、なんとも言えない不安に襲われる
とりあえず旦那がお盆休みの間に生活リズムをつかまなくちゃ…

222 :
ルンバもいいけど、ブラーバもおすすめ
すごく静かで子どもが寝てても全然起きないから

223 :
ルンバ気になってるけど、段差があるとダメだよね?
リビングの半分ぐらいにジョイントマットひいてて段差がある。
上の子がすぐおもちゃ散らかすし、なかなか購入には踏み切れない。

224 :
>>212
ルンバじゃなくてルーロ使ってるけど、ほんと楽
埃もしっかり取れるし買ってよかった
うちはキングサイズのベッドで、普通の掃除機では届きにくいとこもスイスイ潜ってくれるから重宝してる
あとブラーバも使ってる

225 :
>>217
紙皿紙コップいいね
明日早速買って来よう

226 :
>>223
2センチくらいの段差なら越えてくれるよ

227 :
食洗機は一度使ったらもう無しの生活には戻れないよね
うちも古い賃貸で、水道栓の型番が古いから特殊な分水栓をネット購入して5000円くらいかかったけど
業者に頼まず素人の夫でも全部出来たよ
男性はメカ系修理得意な人多いし、旦那さんに頼めば導入してくれるかも

228 :
>>210
娘なんだ
少しずつ料理仕込むつもり

229 :
マキタルンバかなり重宝してる

230 :
物が散乱しててルンバが動けない
食洗機、自分で設置したけど便利すぎて手放せない
ホットクックは便利なんだけどレパートリーが増えない

231 :
うちもルンバ置いてるけど床に散乱してるせいでクイックル大活躍
このゲリラ豪雨見てるとドラム式洗濯機良いよなぁとおもっちゃう
今使ってる縦型はまだまだ現役だけど、年明け引っ越す予定だから買い換えるか迷い中

232 :
縦型+衣類乾燥機の組み合わせが洗浄力と乾燥力、コストの面ではベストだと言う話だけどどうなんだろうか
電気式のやつ買おうか迷ってる

233 :
タオル類だけでも乾燥できたら便利だなー

234 :
かんたくん便利だよ、1時間もあれば乾いちゃうし干す手間も省ける

235 :
うちマンション用の小さめドラム使ってるけど、ほとんど乾燥使ってないよ
バスタオル2枚、フェイスタオル数枚、大人の服何枚か程度の量でも全然乾かないから
多分換気フィルタ周辺に綿ゴミが詰まってるせいなんだけど構造上掃除できないんだよね
次買うときは乾燥機能はあてにしないで選ぶつもり

236 :
縦型で乾燥機能もついてる洗濯機、いいよ
普通の1日分の洗濯物なら十分乾く
乾燥を考えたらドラム式がいいのかなと思うけど、子どもの閉じ込めとか、洗浄力とか考えるとなんとなく使いたくない

237 :
>>236
うちは昔、乾燥機付きの縦型使ってて全然乾かなかった思い出があるけど、今の縦型は進化してるんだね。
それと同じでドラム式の洗浄力も進化してるよ。
あと子どもの閉じ込めはチャイルドロックでどうにかならないかな?

238 :
うちは縦型と乾太くん
ガスはコスパよし、一時間でフッカフカになるよ
どっちもドラム式より壊れにくいからオススメ

239 :
>>238
その組み合わせが一番良いよね
うちもいつか家建てたら乾太くん導入したい

240 :
>>238
部屋干しして乾かなかったやつではなくて、洗ってすぐの状態のものが1時間で乾くということですか?!それは凄い。

241 :
>>240
ガスのパワーは凄いよ。
コインランドリーの乾燥機を思い浮かべたら良いと思う。

242 :
パナソニックの斜めドラムの一つ前の機種を使ってる
ほとんど洗濯干さなくなった
夜仕掛けて朝できてる
年末から使ってるけど、今のところ乾燥機能が悪くなることもなく使えてる

ものすごく楽
これがなきゃ乗り切れてないかも

ただ、ガーゼが乾燥で全部ワッフル生地みたいになっちゃう笑

243 :
>>242
洗濯タグ見ると、乾燥機不可のもの多くない?
結局途中で止めて室内干ししたりして、手前はかかってる。

244 :
部屋着とタオルだけなら乾燥までいけるけど、そうじゃない場合がほとんどだわ
あと我が家は一日に多い日だと洗濯機を5回回すんだけど、そうなると乾燥まで待てないこともある。

245 :
>>237
うちのは日立のビートウォッシュなんだけど、よく乾いてるよ
シーツとか大物は無理だから、そういうのは浴室乾燥機
最近のドラム式は洗浄力もいいのかー
実際、しばらく使ってみないと洗浄力も乾燥力も実感できないから、賭け的なところあるよね
チャイルドロックは…夫婦そろってズボラなので、危険要素(ロックかけ忘れ、まぁ大丈夫でしょでロックかけない等)は排除したい

246 :
>>243
横だけど
だいたいのものはタグに乾燥不可って書いてあるけど、気にせずガンガン回す
あの記載はメーカーの保身だと思ってる
痛んだら買い直せばいい
里なしならこのくらい割り切らないとやっていけない

247 :
洗濯機の話はそろそろ家電板とかでやってほしい
毎回同じ流れ同じ内容で飽きた

248 :
テンプレに「食洗機、乾燥機能つき洗濯機、お掃除ロボットはオススメだけど詳細は各自調査検討すること」とかって入れときたい

249 :
たしかに、乾燥機だめって多いけど無理やりまわしてるわ
外に着ていく服は別に洗って干すけどね
家から出ないから、部屋着とタオルばっかりだ

250 :
ドラム型の乾燥モード、説明書見たら2種類あるんだよね。初期設定のまま使ってたら乾きが甘かったのに設定変えたらよく乾くし早く仕上がるようになったよ。

251 :
新生児の服って綿とかだから乾燥機で縮みそうだけど、それも乾燥機でやってますか?
あと、里なしの方は新生児の衣類どのくらい用意したか参考までに教えてもらえませんか?
私はとりあえず短肌着とコンビ肌着を各5枚、ドレスオールとカバーオール合わせて3枚用意したけど足りるかなぁ

252 :
>>251
洗濯機をどれくらいの頻度で回すか、服が足りない!ってなったときにご主人がすぐに買いに行けるかどうかにもよるけど、若干少なめに感じるな

さっきテレビショッピングで圧力電気調理器してたけど、便利そうに感じた
旦那が使いこなせるように教育すればかなり助かりそう

253 :
電気の圧力鍋カレーとか放置で出来るから便利だよ
洗い物も少なく出来るしね

254 :
旦那が料理出来る方だから週末に食材切って冷凍
平日はそれをホットクックで調理→上の子らの食事
余ったのを私が食べる→プチ食洗機と紙皿

これで洗い物はホットクックの鍋と器具のみ
三人目三回目の里なし、なんとかまわしてるわー

255 :
>>251
ドラム式だけど、大人の服と分けて洗濯してるから大人の服は乾燥までやってて赤ちゃんの服は乾燥はやってないや
服の量は吐き戻しをあまりしない子だから着替えが少なかったのもあるし、夏で乾きやすいからうちはそれで足りたけど、吐き戻しよくしちゃう子だともっと必要だと思う

256 :
三人目三回目の里なしすごい!!
産じょくヘルパーさんとか手伝いの人なしですか?立会いどうしたかも知りたい、上の子が大きいのでしょうか…

257 :
>>251
私も、肌着はちょっと枚数少ないと感じる。自分は単肌着+コンビ肌着は9組用意した。(3枚組みを3セット)ミルクを飲むのが下手で、授乳の度に盛大に溢していたからこれでも多くはなかったです。
カバーオールは3枚で様子見でも良いかも。新生児期は通院で出掛ける以外は肌着で過ごしてれば良いよ。

綿は縮むかもしれないけど、むしろ加熱殺菌になって良いかもと思ってガンガン洗濯乾燥コースお任せだったよ。

258 :
私も来月予定日で短肌着とコンビ肌着各5枚は揃えたんだけど少ないのかなー
基本的買い足し前提で洗濯機回したりネットでポチすればいいかなと思ってたんだけど

259 :
6才、3才、4か月。
産褥ヘルパーさんは最初の産後から、汚部屋になる寸前にお掃除お願いしてる。
ガルガルしてる間は他人が来るの嫌で3か月くらいから、月1くらいかな。
全員同じ産院で、二度目も三度目も立ち会いさせました。旦那は子どもを見るのに必死過ぎてずいぶん補給も汗も自力wビデオも写真も一番上しかないww

260 :
私も産褥ヘルパーさんにお願いするのだけどやはり他人に部屋に入られるの嫌だわぁ
産後はそんなこと言ってられなくなると思うけど

261 :
未就園児3才と1ヶ月、子犬6ヶ月がいるけど宅食頼んだだけで他は自力でどうにかなってる
他人に家あがられるの嫌すぎる

産後一時保育園を1週間使ってみたけど、時間を気にしないといけないのが逆に大変だった

262 :
>>258
今1ヶ月ちょっとの子がいるけど、生まれてすぐはそのくらいでも大丈夫だよ
でも、3週間も過ぎれば汗で着替え、沐浴で着替え、オムツ漏れで着替え、吐いて着替え、などなど着替えシーンは多くなった
(1晩で2回着替えさせたこともあるよ)
その上、天気が悪くて乾かないと最悪
すぐに買えて水通しもできるなら後で買い足しでも大丈夫かも
ただ、赤ちゃんの世話で少しも手が離せないってこともあるから産前に多めに用意するのが吉だと思う

263 :
皆さんレスありがとうございました。
まとめてのレスですみません。
やっぱりちょっと少なめみたいですね。
洗濯は主人が帰って来てから毎日やってくれると言ってはいるけど、仕事が繁忙期だから当てにしていいのかどうか…。
買い物は通販でなんとかなるかなーって思ってたけど、水通しとかあるからもうちょっと増やそうかな。
ありがとうございました!

264 :
子の着替えもだけど、エアコンを効かせても自分もかなり汗かくよ
自分の着替えも余裕持った方がいいかも
産後の体調も読めないから毎日洗濯できない場合も見据えて用意してね

265 :
>>261
1か月が生まれる前に子犬迎えるなんて凄い!

266 :
掃除はしなくても死なないからおいといて、
洗濯はドラム式が乾燥までやってくれるから、たたんで片付けるのは死なないからおいといて、
ご飯だよ問題は!
産褥ヘルパーさんにご飯だけ作りに来てもらうか宅食を頼むか
どっちがいいのやら

267 :
>>259
すごい!!ありがとうございます、参考になりました。私も他人が来るの嫌なのですが、それくらいから頼んでみようかな…
うちは年齢近すぎて立会いは難しいのですが、二人ともその年齢だと記憶あるし、思い出になりそう

268 :
うちの自治体の産褥ヘルパーは産後一ヶ月の間で10日しか利用出来ない。
保育園の保育士でヘルパーを専門にしてる先生だから、有料姑って事はなくて育児の困りごとも適切に答えてくれたけど、

269 :
>>268
適切って何か偉そうな。こっちが聞く側でしょ?

270 :
里なし旦那ほとんど不在で不安だったけど、ヘルパーさんにも恵まれて無事1ヶ月健診までたどり着いたー

とほっとしてたら、上の子3歳が肺炎になってしまった
今日は取り敢えず帰宅できたけど、悪化して入院になったらどうしよう…
ただでさえ色々我慢してくれてるのに、苦しい思いさせてしまってすごく罪悪感
ごめんよ……

271 :
>>270
お子様お大事に。
うちは生後2ヶ月のとき上の子が胃腸炎で入院して大変だった。
スレタイだから旦那休む一択だったけど、交代で搾乳しながら夜間付き添いしたりしてた。ミルク拒否でなくて助かった。

272 :
産着、ひもで結ぶタイプが主流だけどあれ地味にめんどくさいし時間かかる
主にベビーベッドで着替えをするんだけど高さの問題もあるけど短肌着+長肌着のひもほどいて結んでると腰が痛くなる
柄が可愛くて買ったユニクロの前開きの肌着がスナップタイプで着せるのがすごく楽でそればかり着せてる
細かい事だけど体力節約になるのでこのスレ的にはすごくおすすめだよー
あと洗濯〜畳み時に裏表間違えないのも助かるw

273 :
>>272
昨日ユニクロ行ったら新生児肌着2着で500円で売ってたわ。
夏出産組はもう揃えてあるからかもしれないけど、ほんと安い。
肌触り確認したけどデパートで売られてるのと変わりなかった。

274 :
コンビミニのワンタッチ肌着も便利だよ。
多少お高いけど時は金なりってことで。

275 :
>>274
コンビミニ丈夫だしいいよね。

276 :
>>273
ユニクロの2着500円の肌着ってメッシュのやつだよね?

秋出産予定だからいらないかなとスルーしちゃったけど、冬とかでも暖房つけてたりしたらメッシュ着る?

277 :
>>276
秋って言っても9月と11月じゃ全然違うし、地域によっても10月まで半袖の地域もあれば10月にはトレーナー着てる地域もあるから難しい

278 :
今日退院します。
今回は里帰りなし、姉も来る予定でしたが体調不良でなしになりました。
上は小1で、しばらくは楽をして過ごす予定ですが買い物(ネットスーパーには載ってない商品)に行ったりするのは新生児がいても行ったりしてましたか?
あと買いだめしてたら良かった物はありますか?
生協に入っているので、おかずセットを買いだめはしてます

279 :
>>278
買い物は旦那と産褥ヘルパーさんに頼んでた。
買いだめと言うか、もう少し買っておけば良かったのはナプキンかな。
どうしても動くからか、悪露がなかなか減らなかった。
ナプキンは旦那には頼みにくいから週2日くらい頼んでたヘルパーさんに買って来て貰ってた。

私は産後3週間は用も無かったから引き篭もってたよ。
ただ、保育園の送迎を退院後すぐに自分でしてる人も居るから外出出来ない事はない。

280 :
>>278
私もナプキン大量に買ってたけど足りなかった。
Amazonファミリーとヨドバシ多用で日用品、ベビーグッズとかはなんとかなるよ。
ある程度用意してたけど、乳首切れたりしてクリームや保護器買ったり、かなり買い足したな。

281 :
私もナプキンだった
毎日最低5〜6枚は替えるからすぐ無くなるよね
昼用の安いやつでいいから多めにあると安心

282 :
退院しても生理2日目くらいの量が続く感じだよね
家にあるナプキンの在庫不安だから買い足しておこうかな…
ナプキンを旦那に買ってもらうのはちょっと気が引ける

283 :
>>282
最低60枚は用意しといた方が良いよ。

284 :
>>282
3週間くらい経つと少量の出血がだらだら出る感じになるから少ない日用もあるといいよ

285 :
夜用、昼用、ライナーを各種取り揃え、さらには
入院中支給の産褥ナプキンが足りなくなったときのために旦那さんに持って来てもらうため分かりやすいところに置いておく(もしくは最初から持参)、
近くのドラッグストアかスーパーの品揃えを把握して旦那さんにこの位置に売ってるこれ買ってきてと支持できるようにしておけば万全

286 :
ナプキンや嗜好品は旦那頼みにくいからネットスーパーで買ってたよ。

287 :
病院で売ってたりもするけどね

288 :
>>278です
皆さんが言うように今……家に普通用ナプキンが1パックしかなかったです。
こまめに変えたら足りなくなる…。

旦那にはレトルトとか頼みましたがナプキンは頼めなくて明日、新生児の下の子はチャイルドシートに乗せて車から下りずに私だけでナプキンを買いに連れて行ってもらいます。

289 :
個人差があるけど、退院後は1週間くらいは出血量多めかも
出る日出ない日にムラもあるから装着しない日がないので本当に普通用多めで!!
産後1ヶ月になるけど夜も普通用だけで済んでるよ

290 :
産褥パッド、アマゾンでも買えるよー
私も妊娠前のナプキンで足りると思ってたら全然足りなくて旦那にお使いしてもらうのも気恥ずかしいし悪いので子達を見てもらってる隙に買いに行った

291 :
お股の痛みには産褥パットのふんわり感がいいよね
抜糸したらナプキンでも平気になった

292 :
産じょくパッドで思い出した!母乳パッドも入院中に使ってみて役立ちそうなら、退院前に通販とかで買っておくのおすすめ。
一人目の時は母乳パッドの存在を全く知らなくて。産院で準備されてたんだけど、意外に母乳が出てあっという間に1パックなくなった。
退院前に慌てて注文したよ。

293 :
でも買いに行けないからと大量買いしたら、初め溢れ出てた母乳はすぐに枯れて完ミになってしまって、失敗した。
数パックずつ買うのがいいかも。

294 :
母乳パッド、試供品がいっぱいあったからそれで様子見ようと思ってたんだけど、一度も使わずに終わった…。
二人目用に出してきたけど、今回は使うぐらい出るといいなぁ。

295 :
新生児を連れ出さなくても夫に家で見ててもらって、自分で買いに行くか、ネットスーパーで買えばいいのでは…

296 :
>>295
同じこと思った。
寝てる間に短時間でコンビニとか。

297 :
>>295
ネット通販とかあまり使わない人なのかなーと思って見てた
今どき、ネットで売ってない日用品なんて無いよね
Amazon、LOHACO、ヨドバシがあればたいていのものは揃う

298 :
>>296
>>297
ネット通販とコンビニでたいていのものは揃うよね

今年の夏は暑すぎるし、一人目のときからネット通販に頼りまくってるから、あえて実店舗に行く必要ある?と疑問に思ってしまったわ

299 :
日用品は実店舗で買いたいな
ポイントも貯めたいし、ちょっとの買い物でも購買欲が満たされる

300 :
Amazonプライム会員なら、頼んだら次の日に荷物来ることが多いからしんどい身体引きずって買い物行くまでもないかななんて思ってる
薬局とかスーパー徒歩だと遠いんだよね
プライムでAmazonファミリーも登録したからおむつとおしりふきも安くなるし

301 :
プライム会員なのに翌々日着の田舎住み涙目

302 :
買い物は時間と体力食うことに気づいてからほとんどネットスーパー頼みだなー
0歳と1歳の年子で育児に体力使うので、買ったもの持ち帰る体力が惜しいんだよね
残り少なくなってきたものはメモしておいて早めに買うので、急遽何かを買うってこともほとんどないし
用事のついでか純粋に買い物行きたい時くらいしかお店に行ってない

303 :
里帰りなしで二人目とかしゅごいぃ…
両親死別で義実家が里帰りおいでって言ってくれたのに、お互い気を遣うだろうことがこわくて断っちゃった
旦那には申し訳ないけど、とりあえず二人で頑張ってみようと思う
その分できる準備はしておきたいから、先人らの知恵お借りします

304 :
>>303
断って正解だと思うよ
1人目の時里帰りしたけど実家でも生活スタイル等自宅と違うことが多くてストレスたまりまくりだった

305 :
>>1ヨメ

306 :
里なしとは直接関係ないかもしれないけど
金曜が退院の日で台風直撃の可能性あり(関東)

夫は休んでくれるつもりらしいけど、上の子と来たら余計大変そう
一人で帰った方が楽かな
そもそもタクシーは配車できるのか、病院への支払いの現金はどうしようか、諸々相談しなくちゃ…

307 :
>>306
悪天候だと最悪タクシー捕まらないかも
空車が近くにないと配車断られることあるよ

308 :
>>306
上の子の年齢にもよるけど、年子とかじゃなければご主人に来てもらった方が良いと思う

309 :
ありがとうございます
上の子は3歳
夫は産院で最後に写真とか撮りたいみたいなので、家→産院 と、産院→家 のタクシーを予約しておくことにします
家→産院は晴れてたら電車でも来られるけど保険だと思おう

いやーほんとうちは夫来れるからいいけど退院当日の現金払いしかできない病院は付き添いない人ムリゲーすぎだね

310 :
年子二人目出産予定で、夫は単身赴任中です。
一人目の時の日記を見ていたら、産後は1ヶ月くらい私(母親)が入浴を禁止されてた!と思い出したのですが、下の子産まれたあと、上の子のお風呂どうしましたか?
既出ならすみません、まだ浴槽内でうまく立てない子なので一緒に入って支えてるのですが…1ヶ月はシャワーかな?
洗い場では立てますが、12キロくらいあるので浴槽外からの引き上げとかが怖いです。
お腹が大きくなければ、今のうちに練習できるんだけど…

311 :
>>310
面倒だけど子どもたちのお風呂は昼間にして、夜に子どもたちが寝てから自分だけシャワーしたらどうかな?
上の子のお風呂は少なめに溜めて、あなたが湯船の中で支えてたら大丈夫じゃない?

312 :
>>310
何月予定?
寒くないならシャワーでいいかも。
ベビーバスに入れちゃうって人もいる気がする。

313 :
>>310
もうお腹大きいなら遅くても秋頃予定かな?
気候もいいし一ヶ月位シャワーのみでいいと思うよ〜
寒い地域で心配ならベビーバスや小さめのプールもいいと思う
お風呂で倒れると危険だからくれぐれも無理しないでね!

314 :
310です、本当にありがたい
予定日は9月末です、お湯少し溜めて私の腰は浸からないようにする・プール使うって発想がなかったので助かりました
関西なのでこの暑さならまだ9月でもシャワーいけるかな、体力的に無理ない日だけお湯溜めようと思いました、ありがとう!!

315 :
誘導されてきました

二人目
計画無痛の予定で誰にも頼らずいろいろ予定組んでたのに
まさかの総合病院に転院になり自然分娩になりそう
旦那もそんなに長くは仕事休めない
けど土日は休みだし、夜は必ずいる
保育園の一時保育も相談してみたけどあきがなさそう

こういう場合、上の子の世話とかどうしたらいいんだろう
つんだ

316 :
>>315
とりあえずテンプレ>>8あたり

317 :
>>315
同じ状況の人たくさんいるのにテンプレ読みもせず詰んだってなんなの

318 :
急に予定が変わってテンパっちゃってるだけじゃない?
キツイ言い方する気持ちもわかるけど
このスレの人たちとくらいは助け合いでいきたいな、個人的な意見だけど

>>315
一時保育の空きがなさそう、で終わりじゃダメだよー
ネットで困った困った言ってても誰もあなたを助けられないからね
役所なり保健師居るところなり行って、状況説明して助けを求めるといいと思うよ
315の書き込みだって、夜は必ず御主人居るって言っても、夜って何時から?とか
一時保育に預けたとして、送り迎えは御主人出来るの?とか
一時保育でもシッターでもファミサポ乳児院でもそうだけど、どのサービスがどれくらい必要なのか
一度落ち着いて確認しなきゃいけないね
里なしでも義両親は頼れるか、頼れないかでも変わってくるしさ
まずは落ち着いて、頑張れ

319 :
>>315
病院にもよるけど、大きい病院だと院内保育園を利用出来たり出来ないかな?

320 :
>>315
旦那さんが仕事休むなら見ててもらえばいいんじゃない?
うまいこと土日はさんで出産出来れば休みも最低限で済むから腹の子に言い聞かせるんだ

321 :
>>315
本当の里なしじゃないなら、子だけどちらかの実家に預けてる人もいるよ。
無理なら旦那がなんとか入院中休むか、乳児院、シッター等真剣に考えてみた方がいい。

322 :
非科学的だけど「○日に産まれてきて」ってお腹に語りかけてたらその日に産まれてきてくれたよ
実例は私と友人の3人だけなんだけど...w

323 :
>>315
総合病院、無痛はできないにしても、計画分娩は対応してくれたりしない?無理なのかな
日にち決まってるだけでもだいぶ助かるよね

324 :
タイムリー
39wで計画出産失敗した私が通りますよ。2日間誘発したけど全く変化なしで無事に一人で退院してきたわw

今は39w4dなので色々調整中。このスレ熟読してたから、ほぼテンプレにあるものは登録しておいて本当に良かった
上の子の乳児院、一時預り、保育園、ファミサポ等。今何週か分からないけど、書類や面談とか手続きに時間かかる場合もあるから動けるうちに進めておくと安心だよ
計画分娩する予定満々だったから、テンプレは備えあれば憂いなし程度の保険だったけど、妊娠出産は本当にどうなるか分からないね

325 :
法事のため義実家に1泊でお世話になってきた
子の世話でも何でもさりげなくサポートをしてくれる気持ちのいい義母で、とてもありがたかった
何かにつけて長期里帰りする義姉の気持ちがわかった
頼れる里があるって羨ましい

326 :
>>325
スレチ

327 :
そんな義実家があるだけでも羨ましいわ

328 :
毒だったり鬼籍の人もいるからね。

329 :
どっちにしろスレチだわね

330 :
買い物が全部か大半コープ頼みの人いますか、臨月入ってから注文書どうしてますか
品物来るのが翌週だから、陣痛くるかこないかで内容がすごい変わってくるんだよね
でも他サービスないし、計画分娩にはできなかった
いつ産まれるか知りたいよーー
計画分娩から戻ってきた方はもう産まれたかな、誘発で産まれなくて陣痛待ちとかあるんだ!?って勉強になったわ…

331 :
>>330
臨月入ったら頼むもの冷凍食品ぐらいにしておいて、陣痛来なくて食材足りなくなったらネットスーパー使ったらどうだろう?
私は計画分娩予定だけど、入院の週には生鮮食品は来ないように頼もうと思ってる
地域によってはネットスーパーの選択肢もあんまりなかったりするけどね(うちはイオンしか対応してなかった)

332 :
>>330
計画分娩失敗して帰ってきたけど、まだうまれてませんwもう40週の予定日過ぎてしまったわ。41週越えたら再チャレンジする事になりました

コープ頼んでるけど、ネットからは頼めない地域かな?注文書もないしお気に入り登録出来るから便利だよ

333 :
初産後もうすぐ1ヶ月。
私がいなくなると寂しいと夫が言うので、里なしで産後を切り抜けようと事前に話し合って決めていた。
夫には30分早起きして出勤前に沐浴させるのと、帰宅後から寝る前までの子の世話をお願いしていたんだけど、子の寝ぐずりがひどくて夫がついに音を上げて「里帰りしてくれないかな」って言ってきた。
自分と子が邪魔者扱いされたみたいで悲しくて泣いてしまった。
事情があって今さら親は頼れないので、夜は私のワンオペで夫の育児を免除し、昼はベビーシッターに子の世話を頼んで私の昼寝時間を確保するっていう作戦を検討してるんだけど、そういう使い方したことある人いますか?
お金はわたしの育休手当を全額つぎこむ覚悟でいます。

334 :
>>333
二人目妊娠中。
思ったより大変だったってあるよ。
これから先ずっとじゃないし、家事代行やベビーシッターはありなと。
民営の家事代行が高いからとりあえずシルバー人材使う予定で、予備に有志の団体の家事代行調べてあるよ。
産後ケア施設も補助がある何日か使ってみるつもり。

335 :
>>333
助産院や産後ケアを利用してみるのはどう?
宿泊はちょっと…って感じなら産後ケアで回数制限あるけど何時間か赤ちゃんの世話してもらえたりするよ
でも自治体によって違うからまずは調べてみないと分かんないな

336 :
自治体の補助が出る産後ケアショートステイはすでに使えるだけ使い切ってしまいました。
ルンバも洗濯乾燥機もあるし、ネットスーパーも登録したしかなり環境的には整ってるはずなのに1人目の子でこんなにヒーヒー言ってる自分が情けないです。
子が直母できないので、直母練習のあと哺乳瓶で授乳、その後搾乳、哺乳瓶と搾乳機洗う、オムツかえる、寝ぐずる子をあやすのループですぐ次の授乳時間になり体力的にきついので、直母練習と搾乳以外のお世話を外注してわたしは別室で体を休めたい。
でもあんまりそういうシッターの使い方は聞かないので自力で乗り切るのが普通で、わたしがヘタレすぎるんですかね。

337 :
全然ヘタレじゃないよ
私も激痛こらえて母乳、そして搾乳、ミルクとあげてた時期はほんとにきつかった
ご主人の大変さも分かるし、あなたのキツさもすごく分かる
頼れるものは頼って今はとにかく体を休めて欲しい
1人目だと全てが初めての事で余計に大変な部分もあるよ
民間のシッターでもシルバーでも頭が少しでも回るうちに調べて頼んじゃった方がいいね

338 :
>>336
あんまり寝てくれないお子さんなのかな?
自分が休むためにシッター使うのは悪いことではないと思うよ
今は何よりも心身の健康が大切で、それをお金で解決できるならやったほうがいい

母乳は出るけど上手く飲めないって感じなのかしら
ミルクにするとよく寝てくれる子もいるみたいだけど、これも個人差あるからなぁ

339 :
>>336
一人目のときは家事頼んだけど、いちいち指示しなきゃならないし、いまは便利な家電が家事をやってくれるから、二人目のときまさにそういう使い方したよ
「シャワー浴びたりゆっくり寝たいので、赤ちゃんの面倒をみてください」って週1回2時間で産後ドゥーラさんにお願いした


産後ヘルパーさんにも料理や掃除が得意な人、新生児の世話ができる人、それぞれ得意不得意があるから、依頼するときには赤ちゃんの世話をしてほしいとお願いしたほうがスムーズ

340 :
>>336
自治体によって違うとは思うけど、赤ちゃんのお世話ならファミサポでもよさそう
ファミサポは家事はしない、子の世話だけをするもののようだから、336のような使い方がメインなんじゃないかな?
手当つぎこめる財力があるなら民間のほうが安心かもしれないけど……

341 :
ファミサポって登録とか申込みとか面倒くさくない?
自治体によっては事前の説明会参加が必須だったりするし

頼んだらすぐ来てくれるのが民間の良いところ
シルバー人材とかファミサポとか、よりリーズナブルなサービスを検討するのは余裕ができてからでいいと思う

342 :
>>336
一人目だからこそ大変なんだよ。
二人目だと産後すぐから母乳も割と軌道に乗れる。
乳首もいい形になってるし。要領も分かってる。

あと母乳推進の助産院へ行ったら母乳についても何かアドバイス貰えるかもよ。相性もあるけど。
愚痴を聞いてもらうだけでも楽になる。

母子共に慣れてない今の時期が一番辛いと思うけど、手抜きしまくって乗り切ってね。

343 :
>>342
一人目の時、入院中に母乳を諦めてしまい、全くあげてないと二人目でも大変だろうか
二人目もだめならサクっとミルクに切り替えるつもりだけど、出来れば母乳もあげてみたいなと思っています

344 :
キッズラインでシッター頼んだことあるけど、低月齢の子はサポート対象外のことが多くて見てくれる人確保できないことも多いよ
定期的に来てくれる人がすぐ見つかるといいね
母乳の出が悪くなるのが不安なんだと思うけど、少し直母練習お休みするのは?
あと哺乳瓶とか搾乳機とかいっそ2,3セット用意してまとめて洗浄消毒すると少し楽かも

345 :
>>343
一人目あげてないと二人目でも一人目と同じ努力はしないといけないと思う。
一人目がどうしてミルクになったかにもよるだろうけど。

予定日より早く生まれた小さい赤ちゃんだと力も体力もないから母乳が難しいって聞いたから、出来れば予定日までお腹に入れといた方が良いらしい。

346 :
ベビーシッターって、基本的にどういうことをしてくれるの?
家で赤ちゃんをあやしてくれるの?

二人目の場合は上の子の遊び相手をしてくれたりするの?

347 :
>>336
シッターとか家事サービスを頼むのもいいけど哺乳瓶や搾乳用品の洗浄、消毒は数を増やしてまとめて洗うと時短できるよー
それこそ一日シッター頼むお金で一日分×2セット位買っちゃうと楽
母乳は100日で軌道に乗るっていうから一人目一ヶ月で大変なのは何もおかしくないよ、無理せずミルクで大きくして赤ちゃん側の哺乳力を高めてね
産褥期に少しでも体を休める為に使うお金は決して無駄遣いじゃないよ
後々の健康の為と思って色んな物を頼ってね

348 :
丸一日以上かかった高齢難産の後、排泄困難と下腹部が重くて支えられず歩くこともままならない感覚に悩まされて産後ケアで1週間入院、もうすぐ退院というところで悪露の大量出血があり退院をもう1週間延ばしてもらった
悪露の方は子宮の戻りも順調ということで心配無さそうなんだけど、下腹部の重さは相変わらず
助産師さんに訴えても「気長に回復を待ちましょう」というばかり
ネットで調べた限りでは恐らく内臓下垂、下手したら骨盤臓器脱手前の感じかなと思うんだけど、このままではまともに身動きがとれないし動き回っていいのかも分からない
産後同じような症状になった方いますか?どのくらいで回復したか聞きたい

349 :
>>348だけど里なし関係ない書き込みになってしまったかもしれない
すみません
里なし出産だけど自分がもう少しまともに動ける想定でいたので焦ってる

350 :
>>348
そういった経験があるわけじゃないのですけど、すごく心配
助産師でなく医師に相談はできないのかな?

351 :
>>348
里なし関係ないし、2chで質問するならもっと書き込みの多いスレで聞いた方がいいだろうし、その前に医師に相談しなよと思う

352 :
>>350
>>351
レスありがとうございます
助産師さんに何度も医師に診察して欲しいと訴えたのだけど
自覚症状以外目に見える異常がないので診てもらえないようなのです
大学病院で分娩したのだけど「産後はそんなもんだろ」という感じで医師が診察を渋るそうで
産後ケアの病院はまた別の総合病院なのですが、こちらで診察を受けると産後ケアが全額自費になるらしく…
今はひとまず一ヶ月検診まで耐えるしかないと思っています

このスレはスレ違いのようなのでこれで締めますね
すみませんでした

353 :
>>346
まさにその通りだよ
家に来てもらって、赤ちゃんのお世話してもらえるよ
子供二人まとめて見てもらうことも可能だよ
シッターさんによって、子供三人までオーケーとか生後3カ月からオーケーとかいろいろ条件あって、時給も人それぞれ
この間、生後2カ月の子を寝室で見てもらってリビングの大掃除とか買い出しとかしてみた
うちは旦那が子をあやせなくて任せられないから色々溜まってしまうのよね
シッターさんの交通費とか仲介料とかもかかるし結構なお値段になったけど気分転換にもなるしたまにはいいかなと思った

354 :
>>348
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ10【トラブル】[無断転載禁止]©2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1535258881/

355 :
産後ヘルパーの事前面接したけどやっぱ相性とかもあるのかな。かといって相性がいい人なんてそうそう見つからないんだろうなと。
家に他人が入るのが嫌すぎるから余計にそう思うのかもしれないけど気軽に呼べない雰囲気というか…初産だしもう不安しかない。

356 :
>>355
ストレスになるなら呼ばない方が楽かもよ。1人目ならとくに。
難産だったりしたら困るからチェックしとくのはいいけど、元気に退院したら旦那と宅配駆使とか手抜きでなんとかなる。

357 :
親が毒でよく貴金属やら金目の物盗まれてたから他人を家に入れる事が信用できないわ
なんか盗まれそうで

358 :
coopの配食どうも上の子が食べてくれなくて勿体無くて辞めてしまった
ファミサポ呼んで上の子を見てもらってご飯作ろうかと思ったけど、それなら同じ金額で別な配食サービス頼めるんたよね

迷う

359 :
手作りの方が栄養はとれるけど、楽なのは配食サービスだよね

360 :
自然分娩で特に体調に問題なく退院した場合
産後1週間とかで保育園の送迎はできるんだろうか。
上の子の送迎に困ってる

361 :
>>360
私は真夏に出産したこともあって産後一ヶ月はファミサポに送迎をお願いした。
でも、退院後すぐに自分で送迎してる人も居るから無理ではないと思う。

不安なら念の為産後一週間は送迎を手配して、その後は様子を見ながら調整してみては?

362 :
>>360
退院のときも自分で運転して帰ったし次の日は保育園にも行ったけど病院からは1ヶ月検診が終わるまでは駄目って言われてた
でもやってくれる人がいないんだもの仕方がないよね

363 :
>>360
できるけどタクシーとか使えたら使って無理しないでね。

364 :
産後一ヶ月を乗り切ることばかりに気を取られてたけど、よく考えたらそれ以降で自分が体調崩した時なんかの方がやべーわ
旦那は一々仕事休めないし、一時保育と病児保育の登録必須だな
テンプレ読んで良かった

365 :
>>364
一時保育は当日すぐに預けられるとは限らないよ。
そして病児保育は子どもが病気の時に預ける所だから、元気な子どもも預けたら逆に病気を貰って帰ってくる可能性があるよ。
ファミサポとかも地域によるけど、どうかな?

366 :
>>360
特に問題なく出産できたけど送迎は産後一ヶ月ファミサポにお願いしたよ
どちらかというと自分の為というよりかは真夏に新生児連れ出したくないのが大きかったから気候の良い秋出産なら自分で送迎したかもしれない

ファミサポにお願いするメリットは上にもあるけど新生児を連れてかなくて済むのと家でのんびりできるので(特に帰りは)体を休められること
デメリットは朝ファミサポさんが来るまでに支度を済ませないと!と焦ること、ファミサポさんの都合もあるので登園時間が自分で決められないこと
後保育園の先生と送迎時のやりとりが出来ないのでちょっとした質問や園での出来事を聞いたりができないのが地味に辛かった

産後元気かどうかは本当わからないからとりあえず一週間だけでもお願いしておくといいと思う

367 :
ぼちぼち旦那のお弁当用冷凍保存品を作り始めた
っつってもまだミニハンバーグとミートボールにデミ風味付けしたのくらいだけど
あんまり作っても使ってもらえないかもだから悩む
あとは白ご飯と味付けご飯くらいは冷凍しとこうかな

368 :
私は旦那の世話なんか無視してたわw
子どもと私が生き延びる事に力を注いだ。
旦那は大人だしセルフでお願いしたよ。

369 :
ご飯も炊けない旦那さんて先が思いやられるね

370 :
新生児子育て中くらいはランチ外食してもらっては駄目なの?
コンビニやスーパーで買ってもらうとか

371 :
どうしても弁当が必要なら市販の弁当用冷食で十分だと思う

372 :
こことか既女板の週数スレとか見てると、たまにびっくりするくらい生活能力のない旦那さんいるよね
ずっと実家暮らしだったんだろうけど、自分のメシくらい自分で調達できないような人がよく社会人やってるなと思うわ

373 :
上の子用ならともかく大人は自己解決でいいわよね。

374 :
日の丸弁当で

375 :
だめな男が好きなんでしょ

376 :
そもそも里なしに旦那の世話は関係ないのでスレチな件

377 :
産後用に買ってた冷蔵のパック惣菜が今回の地震で役立った
テンプレにあるようなロングライフパンとか牛乳とかも
物流回復したら買い足さないと

378 :
無職のくせにとか言われたからもう実家帰りたい
いや実家はないんだけど、おじいちゃんがいるからもうそこでもいい
情けなくてなみだとまらん

379 :
>>378
帰るのも大変だろうけど帰ってほしい
しばし離れたほうがいいよ

380 :
>>378
なんか旦那タオパンパだしモラハラ気質ない?
そこでもいいから帰りなよ

381 :
>>378
辛い気持ちは分かるけどスレチだよ

382 :
>>378
クソだね旦那
昼ごはんもコンビニで買えやーって思うわ
買い物もできねーのよ

383 :
>>378
よちよち可哀想でちゅねー

384 :
>>378
行くとこあるならここに来ないでそちらへどうぞ

385 :
>>384
実家なくておじいちゃんしかいない家は里帰りとは言わないんじゃない?
>>378はもう出てこない方がいいと思うけど

386 :
スレチごめんなさい
心配してくれた人ありがとう
去ります

387 :
お気の毒に。
里なし育児はほんと旦那のクオリティが成否の7割を左右する気がするわ

388 :
夫の家事能力と育児参加意欲と行政ヘルパー頼める経済力がなかったら
とてもじゃないけど怖くて子ども作れないよ

389 :
ヘルパー頼める経済力って言うけど、この先の教育費を考えたら微々たるものだよ。
そもそも出産だけでも大金が必要だし。
ヘルパーが一回3000円で30日頼んだとしても10万いかないし。

390 :
>>389
そんなに安いなら羨ましい。
うちのとこだとドゥーラも2〜3000円/時間+交通費とるし、だいたい3時間くらいだとかなり高くなる。

391 :
>>390
民間だけしかない自治体だとそうだろうね。それでも30万くらいか。
うちの自治体は子育て支援センターから産褥ヘルパーが派遣されるサービスがあるから安く済んだ。
でも一回2時間しか利用出来なくて、料理も何か一品しか作れない決まり。(それでも助かったけど)
数十万なんてホント中高生や大学を考えると誤差の範囲くらいに思えるよ。

392 :
わかりにくくてごめんね
行政ヘルパーは最低限で、それすら渋るよう(な夫)では最初から詰んでるってことが言いたかったの
世の中にはそういう旦那さんの家庭もあるみたいだし

393 :
37w
ぎりぎりファミサポ登録だけはしてきたわ
産まれてから落ち着いたらサポート会員の方との面談やらなきゃだけど、とりあえずは安心かな
原則生後3ヶ月からしか見れないらしいから、それまで体調崩さないように頑張るしかない
友人からお下がり品を大量に頂いてきたんだけど、ここ数日でお腹張りまくって洗濯も片付けも全然ままならない…
女手がないって予想以上にしんどいね

394 :
>>391
>>392
確かに長い先の入り用に比べたらそうだな。
それにしても自治体によって補助加減に差がありすぎ、自分のとこは産後補助は産後ケア施設(補助なし1日3万前後)に少し補助があるくらいだ。
夫も長い期間じゃないからと私より積極的に考えてくれてるからなんとか乗り切りたい。

395 :
産後ケア施設も地域によって利用料にかなり差が出るんだね
うちの地域の施設は1泊3000円ちょっとだったけど3万円前後かかるんだったらちょっと考えちゃうな…

396 :
産後ドゥーラとかじゃなくて普通の家事サービスで十分だと思う
それならシルバー人材で自給1000円程度で済む

397 :
たしかに産後サービスたかいよね。
家事頼むなら普通の家事代行のほうがいいかも。
シルバーよりは高いけど質は良くて時間2000円くらいで済むよ。

398 :
>>395
産後ケア施設が3000円で入れる所があるの?!
驚愕だわ。時たま産後ケアに1ヶ月入るとかいう話が出てくるけど、そういう安い地域の方なのかな…?
うちの地域は1泊3万円オーバーだからハナから諦めてる
気軽に入れる価格の地域の人がほんとに羨ましい・・・

399 :
>>398
うちの地域は1週間までは補助出るよ。
個人的には1ヶ月で100万でも体や心壊すくらいならアリと思ってる。金持ちじゃないけどそう何度もあることじゃないし。心身丈夫なら不要だと思うけどさ。

400 :
>>399
同意。

うちの地域は7泊8日まで産褥入院は補助が出る。
産褥ヘルパーは10日まで使えるから、MAXで使えば産後一ヶ月はどうにかなる感じ。
産後約一週間は普通に入院して、そのまま産褥入院して、退院後は平日は産褥ヘルパーを使って土日は夫に手伝って貰えばどうにかなるって感じ。

私は産褥入院一日とヘルパーを5日くらい使った。

401 :
>>398
もうすぐ値上がりして1泊4500円になるけど、それでもこの料金で利用できるのは助かるよね
うちの地域の施設は最高でも1週間までで、人気なので抽選式だから必ずしも希望通りの日程で入れる保証はないけどね
どの地域にももっとこういう施設が増えたらいいよね…

402 :
すみませんID変わってるけど>>395です

403 :
>>394です。
3000円や4500円なら絶対使いたい。
うちの場合はその少ない補助を受けるためにも助産師や保健婦との面接、審査が必要。
補助自体は昨年できたばかりで、面接に行ったところ使った実績はあまりないとのこと。
関東圏で実家が遠方で里帰りできる人ばかりじゃない地域でこの普及はきつい。

404 :
うちの地域は日帰りの産後ケア(5日間まで利用可)もある。
朝、助産院などへ行って給食食べて夕方に帰る。
その間、個室でゆっくりと赤ちゃんと過ごしたり、おっぱいのケアなどをしてくれるらしい。

私は朝、身なりを整えて出掛けること自体が面倒だから利用しなかったけど、初産とかで授乳に悩んでる人は助かるのかな。

405 :
うちの地域の産褥院は1泊2日で46000円だわ
とてもじゃないけど泊まれない

406 :
うちの自治体も今年になって産後ケアに力を入れだして日帰りと泊まりの産後入院が3000円〜5000円くらいでできるようになった
でも上の子は一緒には行けないから二人目の我が家では使わなかった
一人目の時にこの制度があればな〜と思うので一人目ママさん達、私の分までガンガン利用してくれ!と思う

407 :
>>398だけど、うちの地域は産褥入院は助成金も全く出ない
その上、1泊3万円は「泊まれてご飯が出るだけ」でその価格で、
赤ちゃんを助産師に預けて産婦は休みたいなら1泊5万円にアップという所もw
よっぽど出産でズタボロになったら使うけど今のところは予算的にナシかなあ
産院も産んだ日含めて5日しか置いてもらえないしどうなることやら・・・
なんかもう、なるようになれだわ

408 :
○泊いくらってとこと○日いくらってとこがあるね。
当たり前だけど○日だと一泊2日で倍の料金だから高いね。

409 :2018/09/15
産後セブンミールを使おうと思ってたのに、送料値上げすることをさっき知った…

◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 117
【ベイベ】双子・三つ子・多胎スレPart47【イパーイ】
絡みスレ312
【育児中でも】ファッションについて語ろうpart30【オサレ】
ヲチスレ
絡みスレ322
大学生のお子さんをお持ちの方 [無断転載禁止]4
【せめて】第91回ダサママ反省会【小綺麗に】
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド378
ニュース速報@育児板【203面】
--------------------
15分程度のゲームにリュック背負って来る奴www
マジックボックスについて語れ
【docomo】iPhone 8 / 8 Plus Part4
ブラウン管式テレビはなくなるの?
インドのダンス事情
海自護衛艦「いずも」、名古屋港で一般公開 共産党が入港拒否などを申し入れ ネット「テ◯リストと何も変わりない」「無礼」
転生したらスライムだった件
【いつものアレ】徐敬徳教授「日本は約束履行していない」…軍艦島の世界遺産撤回を要求「世界遺産登録を撤回するのが望ましい」[7/4]
【車】マツダ、セダン「アテンザ」を大幅改良 エンジンや内外装まで全領域 6月21日発売 お値段282万円〜
●医学部定員5割り増し!歯学部即死来た!
オモコロpart44
最近気になっているジュース、自動販売機って何??
仮面ライダージオウ アンチスレ part28
【来宮渚】堀北真希 その430【山内房子】
1行レシピ
【日韓】 韓国紙 「経済戦争の銃声が鳴った」 韓国への輸出規制強化
SukoSuko vs Chuchooche Battle
       コマンドプロンプト       
今機動戦士ガンダム見返してるんだけど気づいたこと
グラディウス・シリーズ総合スレ 11周目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼